「鬼滅の刃」主題歌歌うAimer 初の紅白出場 桑田佳祐も認めた実力派
11/14(月) 4:30 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/008bac3bee7168527297871d7d77c1a0a41f4143
今年の紅白歌合戦に出場することが分かったAimer
シンガー・ソングライターのAimer(エメ、年齢非公表)が、大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(後7・20)に初出場することが13日、分かった。今年初めに人気アニメ「鬼滅の刃」の主題歌「残響散歌」が大ヒット。一躍全国区となった実力派がデビュー12年目で夢舞台に立つ。
生年月日など詳しいプロフィルは非公表。メディアなどで表舞台に出ることも少ない謎多き歌姫が、国民的番組に出演する。
本紙の取材では、今夏発足した紅白チームが早々にAimerをリストアップ。選考基準の一つである「今年の活躍」を高く評価しオファーした。NHK関係者は「実力派として局内でも知られた存在だったが、鬼滅のタイアップ(主題歌起用)で知名度も全国区になった」としている。
「残響散歌」は昨年12月から今年2月まで放送されたフジテレビのアニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマで、1月に発売された。ハスキーボイスで勇ましく歌い上げるロックチューンが、アニメの人気とともに爆発的にヒット。サブスクリプション(定額聴き放題)の総再生回数は2億7000万回で、ヒットの新基準とされる1億回を史上5番目の早さで軽々と突破した。CD不況下でシングル盤の売り上げは12万枚超と好調。CDセールスやサブスクなど8指標を合算してランク付けしている「ビルボード・ジャパン」の上半期ソングチャートで1位に輝き、今年を代表するヒット曲となっていた。
Aimerはハスキーかつ甘い声が特徴で、11年にメジャーデビュー。サザンオールスターズの桑田佳祐(66)ら、プロが認める実力派として知られている。幼少期から椎名林檎(43)や宇多田ヒカル(39)をまねして歌っていたが、15歳の時に声帯を痛めて声が出なくなり、半年間、声を発しない沈黙療法を受けたことも。歌えなくなったことで、ますます歌への思いが強まり、音楽の道を志した。その後、喉をいたわるように工夫しながら歌唱する中で、唯一無二の歌声を手に入れた。
アニメだけでなく、ドラマやCMなどでも歌が起用されている。昨年8月にはラブソング「カタオモイ」(16年)が発売から5年たってサブスク1億回を突破したことでも話題になった。紅白では「残響散歌」を歌うとみられ、往年のファンだけでなく、子供たちを中心とした鬼滅ファンも喜ばせるパフォーマンスが期待できそうだ。
◇Aimer(エメ)生年月日、出身地非公表。ベーシストを務めていた父親の影響で音楽に親しみながら育ち、11年にメジャーデビュー。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) エメも経歴的に30代前半から中盤のはずだから
女芸能人はマジで10〜20代層が潰滅的なのよな
何て歌ってるか分からないところは桑田と同じだからな
エメ…キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
LiSAと一緒に鬼滅の刃メドレーやれよ(´Д`)
>>1
あーあのスカスカした歌い方の人
実力派(笑) 女歌手はマジでヒットしている奴自体が少ないからな
一般の若い女子が芸能に興味なくなった影響でな
オタク女子しか芸能に興味ないから
売れているのは男ばかりになった
韓流グループがデビューして即出れる番組に価値は無い
最初に朝鮮人の出場者を決めた時点で紅白にはドン引き
勝手にすりゃ良いが朝鮮人で文句言われて受信料納付拒否されても文句言うなよ?
勘違いするなよ?
洗脳してるつもりかもしれんが日本人は朝鮮人が嫌いなんだよ
>>11
ウィキも読めなくて草
>>18
だよね
>>21
言われてみればそうかな
配信でリピしてる日本の女性歌手は
エメ中森明菜LiSACoccoアド
あと女の歌い手は秋元組系みたいな萌え豚向けの音痴ばっかりだし
男はバンド含め色々いるんだけどね >>30
売れて稼いでる人はとにかく朝鮮人認定
嫉妬醜くて草 エメといえば甲鉄城のカバネリのエンディング曲が一番好き鬼滅の歌なんかより何倍もいい
えぇ12年目…苦労人じゃねーか
何でデビュー前の韓国人と同じ扱いなんだよヽ(`Д´)ノ!
国民の殆どが馬鹿養分だからNHKに搾取される。紅白の裏で動いてる金のことを考えないではしゃいでる
吉田拓郎→あいみょん
ユーミン→Vaundy
桑田佳祐→Aimer
稲葉浩志→藤井風
StarRingChildは良いな
パチンコで知ったけど
>>32
うむ
酔っ払って寝る前で主役と悪役を混合してしまったな
恥ずべき書き込みであった
君が朝鮮人では無いのなら心底謝罪する 今年はちょっと観たい歌手が多い、ガキもないしまったり紅白かな
>>47
茜さす良いよね
ヴィンランド・サガのED曲も好きだ エメしか見ないからタイムテーブルはよ
最近はゆく年くる年にもぶっ込んでくるから困る(´・ω・`)
>>41
珍しく素直で良し
アテクシ先祖は某藩藩士よ まあ紅白でこの良さは伝わらんよ時間の無駄
コンサートかライブ映像見ないと
残響散歌と朝が来る
短くでも両方歌ってくれると嬉しい
そろそろ、ゆずも表裏一体歌えよ
HUNTER×HUNTER復活したんだから
Aimer(アイマー)
Millet(ミレット)
あいみょん(小松菜奈)
何を歌ってんのか全く聞き取れない歌をドヤ顔で披露すんのかよ
常にフガフガ、頬袋に餌を詰めまくったような歌い方しやがって
お前はハムスターかよ
巻き舌でシェキナベイベーとか歌ってた昭和のジジイ並みに糞だせえ歌い方だよな
Aimerって前は顔出さなかったのに
今年ぐらいから急激にだしまくるようになったな
そして紅白とか極端すぎるわ
>>37
吉田拓郎→持田香織(全盛期)→あいみょん >>59
ソニーはヒットしてランキング上位にいるからまだしも
アミューズにそんなのいないし視聴率稼げるわけでもないの出続けてるからいい加減にしてほしい 残響散歌なんかより良い歌いくらでもあるんだけどな
まあでも歌うの残響散歌なんだろうな
>>35
なにが苦労人だよ
何年も前からタイアップしまくり、まさにゴリ押しの典型じゃねえかよ
タイアップ無しじゃ箸にも棒にもかからないのがこいつ
歌ははっきり言って下手なのによ ソニーの中での順番待ち大変そう
まぁ米津みたいなステマに頼らない
ヒット連発すれば良いんだけどね
>>68
はぁ…
鬼滅無きゃぁ知らなかった人だから別に残響散歌以外どうでもいいんだが(´・ω・`)
で、デビュー前の韓国人は紅白良いのか?変なのw 桑田とかまたアミューズ絡み?
本当にアミューズって日本のガンだな
>>73
ラルクもそうだけどな
ハイドとヨシキがやりはじめたラストロックスターズはダサすぎるけど 歌ウマいだけのブス、って
ハッキリ言ってやればええのに
音楽に特化してる「才能」を認めた上で
桑田もユーミンも「凡庸な容姿」で
イケメンでも美人でもないしやねw
( ´ー`)y-~~
歌上手いか?声量なくない?
八代亜紀が残響讃歌歌ってる感じやろ
生歌知らんからね
イクラちゃんもmiletも野外のロッキンじゃ
てんでヒョロくて「加工された音源」だけの
ハリボテやったからね
米津の紅白は知らんけども
まあ、同じくソニミュの「加工ありき」なんやろな
坂道コロコロやね
( ´ー`)y-~~
>>87
ヨアソビのオワコン化はマジでエゲツない転落速度だったのは確か I beg you
春はゆく
last stardust
あかねさす
この4曲はAimer至高の4曲だな、紅白おめ
>>4
LIVE版だとAimerの部分だけがっかり… 馬鹿養分ばかりだから、へんな朝鮮人がでてくるんだよ
>>35
ゴリゴリのゴリ押ししても売れなかった人だろ?
苦労人てオタの欲目? >>62
本当の事言うと病気だから仕方ないとかオタがムキーーーー!なりながら発狂するぞ
知らんがなって感じ Fateのアーチャー戦でLASTSTARDUST流れた時は良かった
エースとして5時帯で歌うんやろか
深夜でも視聴率取れるんやけどなぁて感じやろうね
アイマーの古いアルバム聴いてみたらめっちゃ良かった鬼滅の歌は入ってなかったけど
>>102
深夜アニメのタイアップだけでゴリ押しか
今でこそアニソンが人気だけどアニソンなんてとバカにされスルーされてたけどな 「あなたに出会わなければ」のMVはよかった
元からのファンは作り直して欲しかったようだが
桑田佳祐てそんなに偉いの?
コミックバンドの人でしょ?
>>108
いや、アニメ以外でも有名所のCM曲とかやってるよ
平昌冬季五輪の時とかかなり聞いたし
ウィキペディアに載ってるだろうし見てみなよ Aimer アイマール
milet ミレット
Suchmos サッチモ
>>108
番組の終わり際に少し流れるようなタイアップでどこまで効果あるのか >>96
I beg youはお茶の間でやったらヒエヒエだろ笑うわ >>112
もうタイアップ漬けと言っていいくらいゴリゴリにタイアップだらけのゴリ押しなんだよな
長年ゴリ押しし続けてもパットせず
鬼滅でやっと一般に認知度あがっただけ
それも何歌ってるか全く聞き取れない訳わからん歌として >>118
あれはHF2章を劇場で観て真価がわかる曲だからお茶の間に流してはアカン おめでとう記念にバレンシアーバイエルンの決勝の録画見るわ
サザンの売上トップ5は全部ゴールデンの高視聴率ドラマタイアップ
いくら実績あるとはいえタイアップのレベルが違う
この人ブスだから
テレビ用に一生懸命顔整えてるのかな?
今年のビルボード一位なんだから残当だわな
後はAdoとヒゲダンが出るかどうかミックスナッツかタブタイトルかどっち歌うかが気になる程度かな
エメで変換するとAimerfeelって下着通販会社は出てくる
>>125
FNSには出そうだからそっち方が豪華そう
いくらもワールドカップのテーマソングで出るしだろうし
セカオワ、髭男、昨年は出たスピッツも出るかもな >>130
アミューズと繋がりあるのはミレット
ソニーだけどなぜかワンオクの誰かのプロデュースで
桑田も絶賛とかで紅白もすぐ出てる >>60
あれ街の大道芸人がたまたま流してていい歌だなあと思った 遊郭編は歌が今一で印象に残らなかったな
リサがやっぱ格上やな
色んな人がカバーしてるけどこの曲に関してはどんな上手い人が歌ってもオリジナルには勝ててないと思う
それぐらい曲と歌詞と歌声がセットな感じがする
>>140
裏声じゃなくて喉がつぶれたのを利用した女もんたよしのり Aimerに出て貰えるなんてNHK頑張ったじゃん
いきなりトリでもいいぐらい他とは実力が違うが
会場に来るのかね?年末はコンサートとかあるんじゃないの
紅蓮華→おっさんが好きそう
残響散歌→わかものが好きそう
あのパブロアイマールが鬼滅の歌歌ってたってまじ!?
>>151
おっさんは紅蓮華よりも炎じゃないの?
サビがcan you celebrateに似てるし 詳しく無いが
竈門炭治郎うたとは別の人なのか?
鬼滅の名曲と言えば竈門炭治郎のうただろう?
スレタイをチラ見してびっくりした
一瞬桑田も鬼滅の主題歌やるのかと思った
違っててよかった
聞いてる時は良い歌だけどあまりアニソンっぽくないな
アニソンはもっと分かりやすく歌って欲しい
>>137
今クライマックスの部分のアニメを作ってるからな
放送したら話題にはなると思う 叩いてみた動画で淳士がカバーしてたけど容赦なさすぎた
>>35
一般認知度がなかっただけでデビュー当時から活躍してたほうだよ
スレにやたらゴリ押しゴリ押し言う人いるけど実力あるから実際はそんな感じではなかった
当時シリーズ展開中のガンダムのテーマソングに決まった時もガノタ達はみんな
なんかすごい新人キタ━━━(゚∀゚)━━━!ってなってたし >>156
炭治郎のうたは民謡系の別の人
劇伴のコーラスとかもやってて一昨年レコ大とかで歌ってた >>163
CMもメジロドーベルとかおっさんホイホイ続いてるけど
今年はキツネダンスだろうな >>169
腹から声出してのどやったからって書いてない? コロナが始まる前の2019年の年末にライブいったけど2時間40分ぐらいあったのはびっくりした
でもこの人でいい曲だと思うのはアニメ曲ばっかりやな
表舞台に出てはいけない残念アーチスト
松本隆
村下孝蔵
Aimer
>>94
むしろAimerのラッキーマンを聴きたい あー出たよ
実力にケチつけられないから顔にケチつける
顔面大改造整形チョンポップ好きの朝鮮おじさんがw
実力派?歌詞が聴き取れん
女子アナ版の方がいい。聴きやすくて印象が全然違う 幸せの向こう側歌ってよ
CMで流れてたからあ~これかってなる人まあまあいるやろ
>>1 桑田佳祐も認めた実力派
歌唱力で・・・桑田佳祐に認められても・・・ 好きだけどどうしてもコロナの引きこもりを思い出しちゃう
I BEG YOU のPV観てかわいい子だなと思ったら違ってた
デカい会場でオーケストラバックにしたライブアルバム出してる歌手に声量不足ってw
ボカロ歌ってみた系の女たちより全然良い
見ないけど
もうこれ完全に鬼滅人選じゃねぇか、今ならまだ間に合うから
歌唱曲は、残響散歌よりDeep downのほうがいいぞ
初めて声聴いた時はUAと思った
Salyuとも雰囲気似てるよね
なんか御経みたいな曲だったな
聞けば分かると思うがパッと思い出せん
>>65
アミュの今年はSEKAI NO OWARIはまだいいけど流石にPerfumeはどうだろうかね? >>200
ヒットした曲が鬼滅の刃のだから鬼滅有りきの人選 ここの人物知りだな
やっぱアンチ活動するためには調べるんだな
Aimerメガネしてた方が可愛いよね
RambringのSiMはまだしも悪魔の子見たかった
>>221
遊郭編の放送が12月〜2月
曲の発売が1月 >>221
強くのほうは2年前
煉獄さん死ぬ死ぬありがとうは >>231
去年松田聖子がキャンセルなっちゃったから埋め合わせはあるかもね 今だと鬼滅で選ばれるんだろうけど
曲はFateのが好きだな
>>234
素で間違えたw
恥ずかしw
確実にミドリーズをぶっこむだろうしYASOBIはあるかもね 毎年鬼滅コーナーやってるな
来年も刀鍛冶主題歌でアニメ映像バックに歌うんだろうね
>>236
YOASOBIがNHKに貢献してるのは知らなかったわ
ガンダムとフジワールドカップテーマソングがあるからな >>74
fate用のグチャグチャどろどろした歌が好きだわ
あれが、真骨頂 Brave Shineとcold rainが好き
残響はAimerの良さが出しきれてない感ある
アニメ枠かつNHK不滅で主題歌やってる宇多田ねーさんは出ないのか?
>>129
あいみょんが出ないなんてありえん 今年の紅白の目玉中の目玉 遊郭編全然話題にならずに終わったな
曲だけ一人歩きしてる感
Lisaみたいにうた番組出まくらなかったなあ
3番組しかでなかった
せっかく紅白歌合戦でるならブレイブシャイン歌ってくれよ
朗々と歌い上げるあの曲なら老若男女を引き込むだろうから
Billboardで1位だし
>>58
喉を痛めてから身につけた歌い方
っていうのを聞いてもまだ同じこと言えんの? この人、歌下手じゃない?
こもった声で歌い方もダラダラしてて、歌詞が全然聞き取れない。
むしろ出たことないのに驚いた
この人アニソン関係なく売れてるし歌上手いやん
歌詞が聴き取れないのに歌が上手いという評価がよくわからない
あのレズっぽいプロモのアニメの主題歌で夏雪ランデブー?の曲すき。
これ!10年前かぁ。
>>118
個人的に好きだって言ってるだけなのに勝手にオチャノマガーとかガイジだろお前 歌詞の聴き取れるかどうかが歌の上手い下手の基準になる連中の方が理解出来ん
>>265
歌詞とかサザン桑田やミスチル桜井だって聞き取れないやん 顔は中小企業の事務員風なのに声は素晴らしく特別な感じよね
ミレット
アイマー
アド
ソロ活動で日本人なら日本語で名乗れや
>>200
鬼滅人選関係なくビルボードジャパンの各指標で今年一番売れた曲が残響散歌なんだから選出は当然だし歌唱も残響で当然
もちろん鬼滅の主題歌だから売れたのは事実だがだからこそ歌唱も残響じゃなきゃ総スカン食らう YouTubeで聞いたことあるけどこの人歌上手いわ
あなたに出会わなければ
Ref:rain
星屑ビーナス
あたりはジジババの心も掴めそう
残響散歌ともう一曲歌ってくれ
>>35
Fateの映画の曲とか有名だしアニソン界隈だとLiSAと同じくらいの知名度だったよ
鬼滅いい歌手きて良かったねとなる程度には有名だった アニメ見ないから鬼滅の刃の主題歌でも全然知らん LISAもね
デビューして1ヶ月のチョングループが出場するらしいが
どういうカラクリなんだよ
寝起きの朝に聴きたくない歌手
Aimer B'z Superfly
最近だと「季路」がめっちゃ好き
中国アニメのEDで全く注目されなかったけど
Aimerは鬼滅の曲アップテンポでいいなと思って他の曲聴いてみたら皆暗かった
炎々の消防隊のOP曲の「SPARK-AGAIN」はアップテンポだが良かった
作詞のaimerrhythmって本人かね
これを見る限りそこまでおかしくはない抜擢だね
イブだかルセラフィムだかよくわからないチョンドル連中はおかしいけど
若者が紅白で本当に見たい歌手ランキング
テレビで2回しか見てないがいつも緊張してる感じで
見てるこっちも緊張してまう
>>1
初めて顔見た
元アジアンの隅田さんに似てますね >>280
他二人はフランス語だが
アドは日本語だ
(狂言の迎合(アド)と仕手(シテ)から) First takeの方が歌声わかりやすいけど上手かったぞ
>>1
やっとこ出場になったかアイマー
本来ならオリンピックのテーマソング担当するはずだったのに
ワンピ信者「今年度はAimerよりadoのほうが売れてるし歌が上手い。Aimerなら1人で7曲も歌いきれないだろ。だから今年度の歌姫はadoだよ」
また澤野弘之さんと組んで欲しいだわ
あとONEのライヴ動画可愛くて良い
桑田は去年milletも認めたって名前使われてなかったか?
あまり有り難みがないな
>>314
逆にAdoじゃないと思う奴なんているのか?
1番聞かれてるんだし >>235
実は曲だけでなく映画自体も、鬼滅の美麗なアクション描写に世間一般は驚愕して400億円稼いだが、
あれでもufotableの本気は出していなくて、Fateのアクション描写こそがufotableの真骨頂だった。
ただ、Brave ShineやHF3部作の曲は名曲だけど、世間で知られているのは圧倒的に残響だろ。
NHKも視聴率を稼げる選曲をするのは間違いないし。 >>318
でもそのFateは二十億じゃん
鬼滅の刃の下の下の下の下の下じゃん ガンダムUCで2曲テーマソングを歌ってから注目されはじめたよね
個人的には炎炎ノ消防隊のOP曲の「SPARK AGAIN」が一番好き
>>314
映画板で暴れてたけど、華麗に論破されてたなw
349 :名無シネマさん:2022/11/05(土) 23:01:29.97
●北米オープニング
鬼滅の刃無限列車編 2300万$
ドラゴンボール超 2110万$
ワンピースfilm RED 900-1000万$
クランチロール映画として期待外れのオープニングスタートと紹介されてます
10/30 集計期間48週(51位以下スコア無し)
264541+2277+2285+2037+1988=273128 残響
204855+2731+2648+2560+2536=215330 ベテルギウス
184074+5337+5471+5448+5370=205700 W/X/Y
185824+4641+4914+4582+4711=204672 ミックスナッツ
192011+3229+3148+3116+3056=204560 ドライフラワー
187045+3662+3581+3509+3426=201223 シンデレラボーイ
176730+2468+2337+2302+2198=186035 なんでもないよ
149852+8201+7755+7141+6789=179738 新時代
164211+2887+2812+2718+2752=175380 水平線164907+91位+98位+圏外+圏外=164907+α 一途 聞いてると息苦しくなる
何でアニメにこんな起用されてんの
>>137
正直ブーツ終わらせたのはLiSA旦那と何歌ってるかわからないこの人な気がする >>146
もんたはあれでパワフルさがあったが
それすら無いんだぜ >>317
次元が違う。
A imerと同時発売ならadoは二番手 >>336
嫌なのに何でこのスレを見て書き込みまでしてるの?
馬鹿なの?死ぬの? >>336
今ってザ・アニソンって感じのは中々無いし
街中でかかっても普通にアニメの曲と知らずに聞いてそう >>339
残響讃歌は今年のMV Best artist賞獲得してるしね 昔、ブックオフで、夏目友人帳のEDに使われたシングル「茜さす」を見つけて買ったことがある
今もウォーキング中にサブスクで聴いてる
季節的に丁度良い
brave shine
Black bird
star ring child
ポラリス
が好き
タイアップしてなんぼの世界だ
鬼滅の曲以外が好き(けっきょく何かしらのタイアップなってるけど)
そこまで大人気でもなくほどよくタイアップがありつつほぼメディアに出てなかったのが良かったのになぁ
本人にとっては良いことなんだろうけどね
>>320
Fateは万人受けする話じゃないもの
そりゃ鬼滅の下の下でしょうよ 子供と平日6時の全集中展いったがガラガラだった客3組くらいしかいなかった
階段に貼られてた混雑整理のためのテープが虚しいオワコンなんだな
いいちこCMはアルパカ映像と歌でシュール感あったな
>>258
パラリンピックじゃねえんだぞヴォケ
障害を売りにするなら24時間テレビでやってろよ 過剰に脚光を浴びて勘違いするのもアレなんで程々でいいよ
>>150
ド下手なのにトリw
公開処刑されて終わりそうで草 >>173
喉壊したから歌い方変えたとしか書いてないな
下手くそになったなら歌手は諦めてほしい >>4
ガンダムはキモいから森口博子レベルの歌唱力ないと無理 >>354
遊郭編から一年も経ってるから興味も関心も無くなる 春はいくのライブ音源少なすぎ問題
コロナなければもう少しあっただろうに
>>50
ブスではないな。地下アイドルっぽいルックスしてるだけで。 >>178
村下孝蔵さんこそ表に出て欲しかった。一人キャラバン見せて欲しかった。 >>294
本当に名曲。こういう曲のほうがいいんだけど。 Aimerは声がオンリーワンだけどこの歌か
ただ鬼滅効果で売れただけでいい歌はもっとあったのに
昔からのファンからみたら鬼滅は微妙だからな 茜さすとかお願いします