◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」 [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1668238547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2022/11/12(土) 16:35:47.41ID:ijuwFs4E9
11/12(土) 14:17配信
スポーツ報知

大仁田厚、「一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」

 元参院議員でプロレスラーの大仁田厚が12日までに自身のツイッターを更新。「この世で一番好きな弁当」を明かした。

 この日、「俺がこの世で一番好きな弁当」のハッシュタグのもと、横浜名物・崎陽軒のシウマイ弁当の写真を貼り付けた大仁田。

 「崎陽軒の焼売弁当 気取りがないしシンプルで美味いんだ」と激賞していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be6f567484bd1b5f2f72ab0dc46dc1b04375524

【写真】大仁田さん絶賛のシウマイ弁当
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
2名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:36:44.49ID:10fYBY150
まずそう
3名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:37:18.52ID:MNhNtb3e0
鮭のも美味しかったな
4名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:38:11.95ID:kZOvYu2x0
シウマイ弁当は神奈川県民より他県民に愛されてるイメージ
5名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:38:12.38ID:UMSzfhIC0
邪道ではない
6名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:38:20.27ID:2lCMxNtD0
シュウマイと書くとすっ飛んで来るシウマイ警察はこの場合どう動くの
7名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:38:55.01ID:LQG9x5aN0
ひょうちゃんがいない...
もう退職しちまったのか?
8名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:38:57.58ID:VXqPbHah0
井之頭五郎みたいなコメントつけてて草
9名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:39:14.73ID:cuf0SSp50
シューマイおかずにどうごはん食べるの
使えないおかずトップクラスだわ
10名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:39:27.61ID:AtsPva/50
食卓では絶対に主役になれないシウマイが
唯一主役になれるのがこのシウマイ弁当
11名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:39:46.30ID:e3zurc1l0
知らんがな
12名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:40:12.63ID:TtTswQ/Z0
この弁当って米が旨いらしいな
13名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:40:15.80ID:I6mUwes10
4ね
14名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:40:22.48ID:ILkBw/lC0
関西人の憧れ
15名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:40:28.65ID:U+ma7E/X0
そこはのり弁だろ
16名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:40:38.41ID:xxQWiNWs0
期待しすぎたのもあるかもしれないけど
そんなに美味いと思わなかった
100円の赤いパックのシュウマイでいいや
17名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:40:53.42ID:WXKwQ+tW0
あの整形顔なんとかならないか
ビッグボスもそうだけど
18名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:41:18.72ID:mJn0qfIG0
>>2
崎陽軒くった事ないの?どこのカッペだよw
19名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:41:49.89ID:SSvrBQA30
なんだよ、こいつ!
邪道のくせに王道な食べ物食ってんの!
20名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:41:56.11ID:pWpP0P520
ご飯が冷めててもなんか旨い。こびり付くけど
21名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:42:21.61ID:LQG9x5aN0
>>16
物価の優等生感すらあるよな
22名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:42:30.99ID:OhQRnzYh0
崎陽軒なら横濱チャーハン
23名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:43:35.10ID:n/Ppjo1C0
シュウマイがうまいんじゃなくて
弁当のバランスが良くて
トータルで美味いんだよな
24名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:43:43.88ID:EibHPisg0
ついに、明かしたね
25名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:43:44.87ID:hNysiuA/0
折り箱だから燃えるゴミにそのまま捨てられるのが好き。
26名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:43:48.84ID:7fF67P5N0
食ったら飛ぶの?
27名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:44:35.41ID:fqR3Co+h0
>>9
ご飯はあの魚で食うし
なんならご飯だけで食べれるもっちりしたご飯
28名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:44:43.28ID:eInPQbib0
真鍋ー
29名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:45:32.41ID:Z9jSO42M0
俺はどんな時でものり弁でいい
30名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:45:39.99ID:n1YZ2Sgo0
箸置き可愛いから沢山集めたい
31名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:45:58.32ID:AY5R2O0m0
のり弁当360円
32名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:46:15.78ID:2E5xryW50
ダイヤモンドプリンセス号にシューマイ弁当どうのこうの
端的に言えばコロナはプロレス
33名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:46:19.99ID:szjWGjhD0
シンプルで美味しいんだ

【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
34名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:46:36.01ID:uhdL85qr0
名物だから食ってみたけど大してうまくはないな
35名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:46:50.05ID:IleD8Jce0
旨いのは知ってるし人それぞれだけどこれが1番!はねーわ流石に。他にもっとあるだろ
36名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:46:53.58ID:c/1XMVzY0
明かしたらダメだろ
37名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:47:18.36ID:SSvrBQA30
>>33
下にあるパスタって何か意味があるんだよな

忘れたれけど
38名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:47:19.72ID:6jk+MaU80
崎陽軒もスーパーのシウマイも変わらん
39名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:47:26.74ID:a/PMTqd20
王道な弁当だな
40名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:47:27.82ID:9IIeyWzs0
>>33
血の付いた手かよ
41名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:47:38.13ID:IleD8Jce0
>>19
シウマイ弁当て王道か?笑
42名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:48:40.14ID:SSvrBQA30
>>41
王道じゃねーのか?

駅とかの弁当に必ずあるだろ
43名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:48:45.07ID:ljfNTIRy0
正直有名所の駅弁ってフェアとかで食べたけど
電車に乗ってる雰囲気で食べるのが良いってだけで
味としては昔ながらの普通の味だよな
匂いとかで周りに迷惑かけ無いサンドイッチとかの方が良いや
44名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:49:07.44ID:U9nQgXZo0
シュウマイにたけのこ入ってるの嫌い
45名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:49:16.80ID:AkrZ8/KP0
あんずが入ってなかったら大騒ぎしそう
46名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:49:22.71ID:dO6VK8T50
>>19
wwwwww
47名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:49:32.98ID:fsZpb1Gz0
シウマイ弁当を持ち上げとけばいいみたいな安易な風潮
48名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:49:34.35ID:uhdL85qr0
>>42
そもそも駅で弁当買うというのがレア
49名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:50:28.11ID:6jk+MaU80
柿の葉すしの方がさっぱりして好きだわ
50名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:50:34.18ID:Vj9JDKCi0
ほっともっとのから揚げ弁当のほうが美味い
51名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:50:43.13ID:CVGNZP790
>>33
一瞬ジャンバラヤ来たのにすぐなくなっちゃったな
このシリーズ米が恐ろしくまずいからごまかしが効いてよかったのに
52名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:50:54.36ID:wGsTY6iF0
案の定
53名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:52:13.80ID:x9DlVdCt0
シュウマイは米には会わんやろ
54名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:52:27.50ID:Xf6cHqem0
シウマイ弁当はいうほど美味しくない
崎陽軒のシウマイもな
最近特に小さくなって美味しくなくなった
55名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:52:47.07ID:7Lr8WcxS0
冷めたままでも美味い
冷めてても美味いのが美味い弁当だ
金兵衛も美味い
56名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:52:56.80ID:uhdL85qr0
ほっともっとののり弁の方がいいな
57名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:53:16.30ID:49Mb9Ioc0
美味そう
オレもこういうので十分
58名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:53:35.07ID:0Dqoti7m0
>>37
染み出た油を吸わせる
59名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:54:09.69ID:/XouoJJc0
飾り気ないといえば牛肉どまんなか
60名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:54:53.04ID:uhdL85qr0
>>57
こういうのっていうけど、一個900円とかするかなり贅沢な弁当だぞ
61名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:55:12.66ID:OCqTCRJu0
コンビニ弁当とかと違ってちょっと時間置くとご飯がカピる
余計なもん入ってないと実感
62名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:55:37.34ID:SSvrBQA30
>>58
それだ!
63名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:55:47.85ID:aLpYgB/A0
>>37
具材が容器の中で動かないようにするため
(`・∀・´)
64名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:56:14.65ID:K7KGG/qQ0
>>16
それ、未だに値上がりしないから逆に怖い
65名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:56:18.76ID:MN1CXXJB0
正直大したことない
66名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:56:34.46ID:CDjCuTyu0
スレタイだけで1見ないで当ててやろうズバリ・・・

シウマイ弁当だろ
67名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:57:11.97ID:CDjCuTyu0
コッワw
68ただのとおりすがり
2022/11/12(土) 16:57:18.97ID:pbr4V6+/0
900円に値上げしたからステマ
69名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:57:56.03ID:roeOdCfh0
>>19
ワロタ
70名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:58:34.24ID:AJzGxHGl0
峠の釜飯が好き
71名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:59:06.44ID:yWhXmhvQ0
あんずとまぐろいらないからシュウマ2つ足してほしいわ。または紅鮭の切り身1つ足すとか。
72名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:59:07.41ID:ygKT9AMj0
蒲田鳥久の唐揚げ弁当が世界一美味いだろ
73名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:59:41.39ID:e/bHw2b90
そこはプロレス絡みで破壊王弁当と言って欲しかった〜
74名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 16:59:50.36ID:YygWiL0H0
>>16
それをフライパンで焦げ目が付くまで焼いたの、美味しいのでおすすめ
75名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:00:50.65ID:dSx/lazi0
ほっともっとののりたる弁当が無性に食べたくなることはある
76名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:02:42.55ID:9BUnoTGr0
関西人が名前を知ってるけど食べたこと無いのは
崎陽軒の焼売弁当、ちくわぶ、少し前はペヤングに
なるのかな?
77名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:02:51.76ID:hBE3HteR0
ます寿司食いてぇな
78名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:03:09.11ID:TvGBM9lz0
ほも弁唐揚げだろコンセプト的に
79名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:04:19.43ID:aPx8c0Ns0
鳥久でいいや
80名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:00.58ID:Xf6cHqem0
>>70
コストの半分があの二度と使わないけど捨てられない安っぽい焼き物の釜のやつね
なんだかんだ言ってうちにもあの釜5個くらいあるわ
81名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:04.94ID:e6j4lljt0
きっとシウマイ弁当の食べる順番が邪道なんだろう
初手かまぼことか、紅生姜とか
82名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:06.93ID:4kW9CI5G0
シュウマイは大阪のあの有名な店の方が数倍美味しいよね
名前出てこないけど豚まんとかの店
83名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:10.34ID:NMXgc03E0
鮭に変わったバージョンたべたひといる?
あれ鮪とどう違った?
84名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:12.22ID:c3gej4Yv0
有刺鉄線じゃなくて?
85名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:56.13ID:yzKIZGld0
鮭の方がウマい、鮭に戻してくれ
86名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:05:59.93ID:0grfkhZB0
シウマイ弁当は神弁当
マジで美味い
87名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:06:05.35ID:5tM9zkKN0
随分王道な弁当食うね大仁田
88名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:06:10.63ID:o2a62jVX0
見た目チープだが一品一品の味付けが絶妙
89名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:06:26.79ID:YjgW8Y7i0
あんずいらんよね
90名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:07:22.63ID:kqnQnd+I0
食べ物は王道で草
91名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:07:36.66ID:GjrFLM1O0
>>18
崎陽軒のシュウマイとか食いたくないわ
お土産で持ってくる人多いけどもらう度にため息を隠してる
92名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:07:54.50ID:NE8Zw6D90
シュウマイって食った後のニオイが気持ち悪くて苦手
93名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:08:07.08ID:Xf6cHqem0
結構高いからそこそこの味じゃなかったら許されないよね
900円出すならマクドでセット買ってポテトLにできる
94名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:08:12.80ID:GjrFLM1O0
なんか粘土みたいなんだよ、このシュウマイ^ ^
95名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:08:40.90ID:Vv+ftGQi0
高いわりに美味しくない
吉野家の牛丼が二つ買える
96名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:09:20.22ID:THPrdqjM0
>>19
確かにw
シウマイ弁当なんてなんの捻りもないよな
97名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:10:30.76ID:cumanLQo0
1番旨い弁当

俵握り飯
ゆで卵
塩鯖か塩鮭
願わくばウインナー

これだけでよい
何がシンプルでシュウマイなんだよ
ボンボンか
98名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:11:30.24ID:ZN7EU+d/0
>>95
冷めた状態で勝負しないと・・・
吉野家は冷めても美味いか?
99名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:12:16.31ID:2g37gu0c0
これ芸人も好きって言う人多いな、何度か見かけたことあるから買ってみようかな
100名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:12:53.92ID:3lTCLq2V0
俺は唐揚げ弁当だな

あと昔のほかほか弁当で食べたカレーがまた食べてみたい𓀙
101名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:14:55.82ID:a+vrpf8g0
>>74
素揚げした揚げ焼売も美味
102名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:15:00.79ID:Ta9VANiq0
ひょうちゃんコレクターとか結構居てそう
103名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:15:27.13ID:h77wHglo0
チルド肉のおかずって食べる気しないわ
104名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:17:03.28ID:d7hHKZDy0
>>91
カッペは間違いないようだ
105名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:17:09.72ID:kMoujHeO0
それより議員にやり場を斡旋してた件は
106名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:17:33.95ID:e6j4lljt0
横濱チャーハンのグリーンピース抜きのほうが美味しいだろ
107名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:17:57.65ID:0QAj5in10
>>1
値段はおいくらなのかしら?
108名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:18:26.83ID:oDMi8GKS0
>>91
うん、だから好き嫌いの話はしてないよ
カッペでもなかったら手土産で貰ったり口にする機会はあるだろって話し
109名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:18:51.65ID:b6nC2ivW0
>>1
まったくシンプルじゃなくね?
110名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:19:30.96ID:MN1CXXJB0
>>83
鮪の方がいい
111名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:19:34.82ID:KW+WUcKc0
大仁田厚て亡くなったと思ってた
誰と間違えてる?
112名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:19:35.65ID:taAO89Cf0
地元だけど買う時は横浜チャーハンかピラフだな
113名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:20:15.62ID:C3RkHs/N0
こういうのでいいんだよ
114名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:20:23.65ID:AX/K1dGr0
>>98
なんで電子レンジないのが前提なんだよ
115名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:20:29.77ID:wCgHWJD10
気取りがないって理由がなんか気取ってる
うまいでいいんだようまいで
116名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:20:32.30ID:cUEurCRw0
ご飯が硬過ぎる
一番うまいのはチャーハン弁当だろ
117名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:20:43.93ID:b6nC2ivW0
>>111
アントニオ猪木
118名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:20:59.28ID:n/Ppjo1C0
>>111
天龍源一郎
119名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:21:37.50ID:ZFEcQvXX0
温めると凄い臭いがする
120名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:21:50.61ID:6IXgyzO30
>>1
トイレに捨てたタバコ
121名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:23:17.51ID:yCo57K0U0
シウマイ弁当はスポーツを観戦しながら食うからうまいんだ
122名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:23:32.67ID:B6UdS97N0
メシが固い
ジューシー感ゼロ、肉感ゼロ、食いごたえゼロのしうまい
クッソ不味いあんず

過大評価されずき
123名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:23:37.33ID:0tAG3J+q0
あんずが要らないんだよ
124名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:25:19.14ID:bvZUJCqF0
足りないでしょ
125名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:25:27.30ID:/+wMPW9Q0
>>1
大仁田厚、鳩山邦夫への債務2000万円を踏み倒していた
www.dailyshincho.jp/article/2016/07210553/?all=1
126名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:25:54.05ID:5VDXnrkc0
崎陽軒のシュウマイをありがたがる感性がわからん
スーパーで安売りされてるチルドのシュウマイと同じじゃん
551みたいな肉厚のあるシュウマイを知ってると崎陽軒のは食べる気しない
127名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:25:54.15ID:KW+WUcKc0
>>117
>>118
いや違うなあ
あれ?誰だろう?
128名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:25:59.28ID:EwVJ1kRG0
野菜入ってないとか
129名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:26:05.61ID:+FYxq1K50
シウマイいらないからタケノコとマグロだけで販売してくれないかな
130名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:26:13.40ID:NBvnQc+20
私は日本亭の唐揚げ弁当が好きだ
131名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:26:40.98ID:+FYxq1K50
>>127
冬木?
132名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:26:41.57ID:F3pjVvr30
ひねりもないとか言われる定番の弁当って数少ないよね
のり弁しゃけ弁ジャンル
133名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:26:41.81ID:Khg1yu6Z0
こういうのとか駅弁とかもそうだけど、弁当の中では美味いのかもしれんが味はそこらへんの適当な店の方が美味い
デパートの駅弁フェアで地方の駅弁を買ってきて家で食べますとか頭おかしい
そのデパートの地下で買った惣菜の方が絶対美味いよ
134名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:27:29.18ID:W8xZsX+U0
蝶野がこれだけでユーチューブ上げとるな
135名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:27:32.41ID:4A/O8zFk0
そこまでシンプルか?
136名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:27:39.09ID:duc90Eu40
これとチキン弁当双璧だな
137名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:27:49.67ID:CoaEMlYb0
>>1
どこがシンプルなの
じゅうぶん豪華だよw
138名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:28:55.07ID:GQzjPqzc0
ほっともっとの肉野菜炒め弁当こそが気取りのない弁当だろ
139名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:29:23.70ID:iIZqx3nz0
あんずいらない
140名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:29:36.99ID:0/s2J4sj0
どうでもいいけど、野菜がすくねぇなぁ、おい
141名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:30:24.11ID:hyzBSxWA0
20年くらい前に一度だけ買ったけどすげえ臭くて食えたもんじゃなかった
142名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:31:11.12ID:a6UpvQpm0
関西シウマイ弁当というのがあるらしい
食べてみたい
143名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:31:22.21ID:+e6j88+P0
クソまずいよこれ
144名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:31:29.32ID:gUwQUrlM0
すたみな太郎の弁当だろ
145名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:31:32.47ID:sK55jiZD0
弁当よりシウマイだけの方が好き
146名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:31:52.28ID:+FYxq1K50
>>139
あんずいる
147名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:32:03.36ID:Hz7B31os0
のり弁かと思った
148名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:32:04.04ID:6pEVcSWR0
崎陽軒も良い迷惑だな
149名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:32:35.67ID:+vSCoQT10
>>1
検索したら900円だった。
900円なら美味くても当たり前かな。
150名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:32:37.38ID:luSqssRe0
いま900円なのか
ずっと700円ぐらいの感覚だった
151名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:33:33.07ID:mdVUaIcf0
食ったとないけど確かに美味そうではある
152名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:34:05.08ID:WW3ZMciF0
こんなの食べるくらいなら冷凍食品のザシューマイ食べるわ
153名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:34:19.54ID:nAfh9Y7e0
世の中の弁当全部知ってるわけじゃないけど全ての有名弁当の中で一番不味いと思うわ
154名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:34:39.05ID:4PRHXWsK0
シューマイだけじゃないんだよな
155名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:35:50.90ID:ssJU1tpD0
スレタイでこれだと思ったら違った
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
156名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:36:14.49ID:MLb1R1Gr0
函館のニシン弁当がうまい
157名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:36:29.80ID:B6UdS97N0
横浜市民だが崎陽軒全否定だな、絶対買わないよ
158名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:36:45.47ID:epHVcYk/0
喉の手術の傷に食べ物が詰りそこが化膿して云々という鉄板話
159名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:36:45.63ID:MLb1R1Gr0
>>146
あんず戦争はずっとやってんな

俺はいる派
160名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:37:01.39ID:3VciuDCk0
別に不味くはないが、わざわざ買って食おうとは思わん
551のでかいシューマイの方が好きだわ
161名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:37:10.59ID:rrdsuP7K0
シュウマイ弁当で一番美味いのはタケノコの煮たやつ
162名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:37:46.59ID:epHVcYk/0
>>159
あんず こそ本体
163名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:38:50.30ID:jI598ug70
>>80
あれでご飯炊いた事あるけど美味かったよ
強度の問題で、4~5回ぐらいが使える限界らしいけど
164名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:40:02.98ID:mRDROOwN0
チャーハン弁当のほうがうまいだろ
165名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:40:19.46ID:UT2+MUNg0
>>98
冷めた状態でもうまいが重宝されたのは、夜行列車に乗って移動してた時代の話
166名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:40:23.67ID:fnOU9zKS0
古くさい肉屋のからあげ弁当は大当りが潜んでいる
167名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:40:51.72ID:dH4beUaD0
>>1
よし
緑色のおかずあるな
ちゃんと食えよ
168名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:41:36.57ID:YRTUPUut0
顔が片岡鶴太郎に似てるよな
169名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:42:04.86ID:0zKPxIPg0
シュウマイでご飯が食えるというのがわからん
170名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:43:02.01ID:Fa9mGC4Q0
お弁当の完成形だよ崎陽軒
何よりタケノコがいい
171名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:43:36.73ID:UPiRtTrS0
>>1
あーこれ大好き!たまに食べたくなる
172名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:43:58.92ID:OQsyjNdv0
>>2
かわいそうなやつだな
173名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:44:58.08ID:Fa9mGC4Q0
みんなが美味しいと言うのを不味いと言って悦に入りたいやつ
なっさけない奴だと思う
崎陽軒のシウマイ弁当は普通に美味しい
言いたいのはそれだけ
174名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:45:46.00ID:yevexHFk0
ほか弁ののり弁が一番だわ
175名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:45:50.04ID:uMnN0Lfl0
久々に食ったら今900円もすんのな
176名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:46:04.58ID:YygWiL0H0
これ

【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
177名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:46:18.50ID:v84qJJC90
峠の釜飯は期待値下回るけど崎陽軒は期待値通り
178名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:46:33.63ID:FilmzMnA0
最近は買ってないが確か米が冷めてもうまいんだよな
179名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:46:39.86ID:Fa9mGC4Q0
チャーハン弁当と迷うけどやっぱりノーマルなシウマイ弁当になるんだわ
ご飯も美味しいから
180名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:48:12.90ID:XDMbfoym0
崎陽軒の餃子が美味い
181名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:48:36.80ID:akEyIW+Z0
【告知】
中学2年でシャブを覚え、大阪で1番恥を晒した男
その名は中林和男。
犯歴23犯、前科11犯、少年院1回、刑務所8回
獄中20年を体験、中林和男だけは100%更生不可能と言われていたが14年前に1人の女性との出逢いにて
心の化学変化を起こし奇跡的にシャブを断ち更生を果たす。現在は今までの生き方を懺悔して、
贖罪のためにあえてキツイ仕事を生業としている!!
毎朝2時に起きて新聞配達をし、終われば8時から17時まで産業廃棄物回収の仕事をしている。
来年還暦だが人間その気になればなんでもできることを証明してみせた奇跡の本
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
全国の書店またはネット通販なら、アマゾン、紀伊國屋、楽天ブックス等等購入可能!!
尚、印税は全額社会福祉士協議会に寄付!!
生きる勇気が湧く本、是非一読を!!
182名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:48:42.71ID:Uzgi+nOU0
>>176
この手のはすぐ飽きる
183名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:49:39.78ID:1MYAbkl50
>>37
隙間埋め
184名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:50:42.53ID:Uzgi+nOU0
高くてもいいからちゃんと一つでバランスよく食べられる弁当を希望
185名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:51:05.34ID:KFKEfABH0?2BP(0)

崎陽軒が旨いとか言ってる奴は
味覚障害者
186名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:51:15.38ID:cXTVXyjY0
これ、どこで売ってんの?
近所で見たことない
187名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:51:23.68ID:qgrIOhec0
白身フライと竹輪メインののり弁こそが至高
188名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:52:01.24ID:Uzgi+nOU0
>>187
そればっかになってて飽きる
189名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:53:40.37ID:ET+HtVfK0
>>116
ずっとシウマイ弁当だったが最近チャーハン弁当食べたら旨かった
次もチャーハン弁当にする
190名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:54:10.49ID:daj8PzjP0
>>74
やってみるわ
191名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:54:11.56ID:yzKIZGld0
あんずは邪魔だから先に食っちゃう
192名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:54:31.79ID:crwjFXjp0
個人的にはないかな
名のしれたものの中では1番ない
193名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:55:27.15ID:r65OCxJH0
崎陽軒のチャーハン弁当も美味いよね
194名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:55:44.81ID:SUDVQYTB0
竹の子の煮たやつは名脇役
マグロや唐揚げ以上にいい味だしてる。
あんずはたまに超酸っぱいのにあたると損した気分。
195名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:55:59.36ID:crwjFXjp0
シウマイは冷たいと不味い
シンプルな感想
196名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:56:03.34ID:BsHG8O9K0
ただのローカル弁当なのに全国民が愛してますみたいなのやめろ
197名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:56:19.95ID:+HOgIKna0
ひき肉は冷めると臭い
ハンバーグ入ってる弁当も苦手
198名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:57:03.14ID:+fQoDfEx0
和田アキ子が冷たいしゅうまいでご飯食べられへんとか言ってたな
普段絶対選ばないらしい
199名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:57:21.58ID:HXMucJoh0
孤独のグルメに出てきた紐引いたら自動で温まるやつ一度試してみたかった
200名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:57:40.70ID:3nrKj3dM0
不味くは無いが取り立てて美味くもない
昭和の団塊の世代辺りにはさぞ美味かっただろうとは思う
201名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:57:56.28ID:IxuNJIC00
ご飯が美味しいだけで別に普通のシューマイ弁当だし
なんかCMしてた高くてスゴイ焼売もインパクトないな
202名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:58:43.01ID:JClUjMq30
ほっかほっか亭ののり弁かな 毎週食ってる
203名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:59:09.37ID:l8ouBXGO0
おまえらおでんでご飯食える?
俺無理なんだけど
204名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 17:59:39.37ID:Fa9mGC4Q0
>>203
からしあれば
205名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:00:25.53ID:crwjFXjp0
>>202
もう忘れてしまったよ
ほっともっととの違い教えて
206名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:00:44.44ID:IxuNJIC00
>>203
同じく無理過ぎる
おでんには常温の日本酒できまり
207名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:01:18.20ID:AXZZN+qQ0
ホットシェフのカツ丼
208名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:02:24.60ID:tKAmf0A/0
>>60
高くて買えないな
209名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:03:25.83ID:b6nC2ivW0
>>203
食べれるけど
210名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:03:29.83ID:bvZUJCqF0
ただ単なる焼売勝負ならそこらのスーパーで売ってる味の素の「豚の肉汁がほとばしるXO醤と葱油」がどうとかいう焼売のほうが美味いに決まってる
崎陽軒のシウマイはハマスタへの行き帰りに冷めたのを食べるのが気分なのであって
211名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:04:08.15ID:P2+DfvIX0
ノリ弁じゃないのかーい
212名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:04:11.50ID:5DgnnME60
冷めてても美味い
コスパがいい

これがポイント
213名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:05:21.06ID:hQZAORb00
>>130
わかるわかるw
214名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:05:52.40ID:4GTzUdLl0
>>54
正直臭いしな
215名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:07:04.15ID:QE8qMH5d0
>>1
美味そう
小梅が赤なら完璧だった
216名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:08:07.28ID:a6UpvQpm0
>>203
食えるよ
自分は冷奴やさつまいもの天ぷらとかがおかずにならん
217名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:08:30.70ID:x65iKBCi0
なんや、このサムネ?写真
美形化したフジモンみたいな顔しやがってw
218名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:09:16.36ID:suwUEEEf0
雨天の当日キャンセルokだから定番だっただけでな
食い過ぎて飽きたろ
219名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:09:34.08ID:s0BV0yd20
ここだけの話、食べたことがない
220名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:09:51.29ID:UlLJV3Ok0
日本亭のデカ5弁当だろ
221名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:11:36.46ID:b66Q6On90
あれ?何年か前に死ななかった?
222名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:12:31.91ID:wB31RHav0
桜庭和志もこの弁当好きってテレビでやってたな
223名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:12:40.16ID:oKHDAwTq0
飯が箱にこびり付いてキレイに食えないんだよ
224名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:13:45.12ID:BFN1TGw60
高崎のだるま弁当か富山のますの寿司
225名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:16:12.19ID:BVxbSV970
シューマイがそれほどでもない
226名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:17:39.34ID:gGLL7GgV0
ハルク・ホーガン「簡単に「一番」とか言う奴は信用すんな」
227名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:18:14.78ID:5qIZty+G0
美味しそうだけどレスラーには物足りない量だな
228名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:19:09.25ID:5cV6agx60
色々食ったがホットモットのノリ弁当が一番おいしいという結論に達した
229名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:19:31.52ID:RMpX1HcV0
のり弁当だったら納得したが…シウマイ弁当なんて気取りすぎじゃない?
230名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:19:47.30ID:453KQQMJ0
前に食ったけどやっぱり変わってないな
期待通りってのも重要なんかな
個別ではうまいのあっても時代や値段据え置きで
入ってるものが大きく変わったやら量がってので
なんか違ったってのもあるから
231名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:19:59.56ID:OB5M9Zvt0
>>18
ニューヨーク育ちだから一度も食った事ありませんが
何か?
232名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:20:00.08ID:DSravOtn0
>>17
大仁田は傷だらけだから仕方ない
233名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:20:57.96ID:FjbPsYNl0
明太のり弁が好き
何の魚か分からない白身魚のフライが好き
234名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:23:27.09ID:2Ru6BsiJ0
しゅうまいを半分ずつ食わないと飯の量と合わない
235名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:24:29.80ID:B+/sDndn0
不味くないけど値段と質が釣り合ってなさすぎだよ
236名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:24:34.27ID:JbOchbBn0
お好み焼き定食と同じやんw
237名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:26:05.50ID:ycrLSgXI0
>>231
それ面白いと思って書いたの?
さすがニューヨーク育ちだな
238名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:27:47.13ID:aivrVmco0
これに入ってるタケノコの煮たやつが割と好き
タケノコはやや苦手だがこれはいいと思う
239名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:27:49.32ID:GVAUnX1q0
チルドシウマイは美味いんだが真空パックのダメだぁ
240名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:28:16.73ID:Bnh89OS/0
いつ見ても不味そうだよな
彩りからして古臭い
241名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:28:39.65ID:2h2qftZR0
他のおかずいらないからもっとシウマイ増やして欲しい
そういうの出してくれないかな?
242名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:29:59.71ID:pKm0Fa0B0
アンズいる派?いらない派?
243名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:30:05.56ID:pX0+Qylp0
今900円もするのか
この内容で900円はちょっと高いな
244名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:30:11.47ID:vv02kOpj0
桜庭和志も崎陽軒のシュウマイ弁当が一番好きですってダウンタウンの浜田と出演した番組でやってたよな
245名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:30:26.15ID:+Zf/xShT0
焼売で白飯が食えない
チャーハンがいい
246名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:30:27.93ID:4yBFbbi20
チャーハンバージョンの方も美味しい
247名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:30:40.30ID:jc5Neu0P0
シウマイかと思ったらシウマイだった
248名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:31:18.61ID:wosrayoo0
食ったことないが名前だけはよく聞くな、そんなに旨いんか?
249名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:31:32.91ID:NMXgc03E0
>>110
そうなんかー
あの鮪大好きなんだけど鮭も食べてみたかったが
250名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:32:17.26ID:1PeYHX1s0
ご飯も美味しいけどタケノコも美味しいんだよね
どれ食べても美味しい
251名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:32:26.66ID:GDk5x3PK0
巨漢には足りんだろう?
三人前くらい買うのかな。
252名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:32:29.30ID:apR2lVfb0
シュウマイ少なくなってない?
253名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:32:38.61ID:M3raXTtv0
弁当じゃないけど、マックのテリヤキバーガーセットが世界一美味しい弁当だと思う
254名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:33:18.66ID:4vGOwxow0
日雇いの土方が好みそうなベントウだね
大仁田さんはよくわかってらっしゃる
うぉーー!!と叫びながらガッガッ食べるが良い
255名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:33:22.56ID:UDDNPSFV0
>>203
日本人か?お前
256名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:33:57.98ID:NMXgc03E0
駅弁ならチキン弁当も結構好き
「うまい!」って感じじゃないけど食べたくなる
257名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:34:18.64ID:4yBFbbi20
ヒモ掛けがある方が本家ってのは、恥ずかしながら最近しった
258名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:34:51.04ID:aNY+ssm90
焼売で米なんか食えねーよナニジンだコイツらワロタ
259Sage
2022/11/12(土) 18:35:12.83ID:bY9AZzbj0
300円のポケットシウマイは、宅飲みの味方よ
260名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:36:12.95ID:vv02kOpj0
あんま期待すると普通過ぎてガッカリする
261名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:36:30.78ID:HXdHsw1u0
横浜の気取った感じがないところね
262名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:36:46.42ID:P+Oky8kH0
嫁がやたら崎陽軒好きだから五反田東急で昼飯によくかってくるけど何が美味いのかまったくわからん
263名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:38:44.19ID:RcI06DzT0
臭いんだよな
264名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:39:22.64ID:OA7DZ/wO0
割高だよな
シウマイとかスーパーじゃ10個入って100円やぞ
265名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:40:09.02ID:h46Xr0Yj0
真鍋どこ行った?
266名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:41:11.38ID:DuU9C0VX0
タッキーが昔大仁田厚の熱烈ファンだったな
267名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:42:25.22ID:AYGypgf60
地方民だけど一度は食べてみたい
268名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:43:23.59ID:bvZUJCqF0
>>242
アンズはデザート
269名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:43:28.50ID:PwiCZ0Ao0
のり弁だと思って開いたら違った
270名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:43:44.18ID:WU5kwHxB0
ほか弁ののり弁とかに比べたらめっちゃ気取ってるだろ崎陽軒とか
271名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:44:12.56ID:kZOvYu2x0
駅弁に美味いものナシ
272名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:45:51.97ID:aEhBIGr10
一回食ってみたいわ
大阪北摂住みだけど
一番近くだとどこで食べれる?
273名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:46:37.38ID:aEhBIGr10
>>271
俺も弁当特に駅弁はすべて超絶過大評価だと思うわ
274名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:46:55.97ID:AYGypgf60
横浜付近でしか売ってないのかね
275名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:47:38.08ID:wyisYMri0
>>18
崎陽軒がごちそうの貧乏人w
王将の餃子とか好きそうw
276名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:47:48.84ID:KvzykuXO0
俺の家の近所の唐揚げ弁当が1番美味しい
277名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:48:10.91ID:WU5kwHxB0
>>271
これ美味しいよ('ω'`)
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
278名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:50:44.13ID:bvZUJCqF0
>>272
大阪には蓬莱のジャンボ焼売があるじゃないか!
279名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:50:45.01ID:+xwl1PoU0
大仁田とハマコーとのやり取りは何度見てもおもろいな
280名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:50:56.40ID:BV5Kp5g80
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
281名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:50:56.72ID:1wzktskN0
https://twitter.com/nonkey1979/status/1225708309883187200?s=46&t=suJFMC5NHTdxb_V17Caf8w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
282名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:52:15.41ID:pkCW4JD70
神奈川県民だけど月に2回くらい食べるわ
美味い
283名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:52:21.40ID:RR8qmYE90
一番ではないけどわかる
美味しいよね~
284名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:53:45.57ID:rto+z7aw0
上皇陛下も大のお気に入りだったというチキン弁当だろ
285名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:53:59.20ID:RR8qmYE90
>>155
これも美味しいよね~
たまに凄く食べたくなる
286名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:54:25.75ID:RR8qmYE90
>>182
飽きねーよばか
287名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:55:19.27ID:qlbLaIhl0
具だくさんで贅沢だな
俺は白身魚のフライののり弁
288名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:56:58.76ID:OnWXP08+0
中華街に行くと崎陽軒のシウマイバーに寄る。
289名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:57:35.51ID:R1EB5mDX0
>>264
イオン「うちのシウマイ12個で88円だけれど。」
業務スーパー「うちは30個で218円。」
290名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 18:58:30.76ID:/qfWQDRb0
>>4
これはある。
神奈川県民にとっては崎陽軒は普段「昔ながらのシウマイ」を買って帰るところ。
291名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:00:37.66ID:NYCcZDzq0
プロモーションみたいなツイートと記事のセット。
292名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:01:07.46ID:cTqZRd990
お前はニタの試合を見たか?
293名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:02:45.00ID:0sVrdxTA0
シュウマイでメシ食えるか?
294名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:03:09.40ID:cO7mcBrY0
アンズをいつ食べるかが永遠のテーマ
295名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:05:28.10ID:Uvou4IZb0
タケノコが本体
296名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:05:39.93ID:eqyId7wG0
>>19
もともと馬場の付き人やってたんだから王道の血は流れてるんよ
297名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:06:44.68ID:cfS5V0Ze0
実際そんな絶賛するほど旨くないよねこれ
298名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:08:37.72ID:W1m9xCmP0
シューマイ弁当はどこに消えた
299名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:08:50.85ID:QPz+Izfz0
駅弁って旅行や出張とかの特別な時に電車の中で食べる「特別感」が美味しいんであって、
普通に家の中で食ったら別に大して美味いもんでもないよな
付加価値に騙されてるだけで
300名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:10:29.09ID:EDSGjDCx0
シンプルは良いけど崎陽軒のシュウマイは苦手
301名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:10:33.98ID:ZTiIW6ka0
いやいや、崎陽軒のシウマイは日本の誇りだろ!?
俺が中華街の高級中華で食べた点心よりはるかにうまいぞ
302名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:11:16.32ID:SgiiVsD10
JR東海の焼売炒飯弁當の方が好き
303名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:11:44.67ID:r/nm6o0q0
お弁当みんな大好きなんだな
304名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:12:05.15ID:v8UDrWgf0
消えたシウマイ弁当
305名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:13:36.35ID:L9B++QoB0
普通酢豚弁当買うよね
306名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:14:33.48ID:8AeZ66Vl0
ご飯がひっついて、取りづらくなるのが難点
307名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:15:55.98ID:z0YN3+n/0
>>1
シュウマイの上の梅ぼしみたいなのは何?
308名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:15:56.23ID:86L00AuQ0
>>294
アンズはデザートなんだから最後に決まってるだろ
309名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:16:20.92ID:epHVcYk/0
ジャカジャン
さて問題です今、話題のハッピーグルメ弁当といったら…?
310名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:16:44.17ID:NllgcwXk0
シウマイとご飯って合わないよな
311名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:17:22.61ID:z0YN3+n/0
>>308
どうやら杏なのね
312名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:19:17.05ID:NbVJvAXG0
大阪やけど美味しいとは思わないなぁ、シューマイは蓬莱のが美味しいわ。おまけにいい値段するやろ?何で有名なのか疑問やわ。
313名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:19:30.33ID:OWJ2QdaM0
オリジンののり竜田弁当が安くて旨い
314名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:20:12.35ID:DUtqUO3/0
崎陽軒のシ
うまい弁当
315名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:21:00.69ID:dvbmnwjj0
>>16
それ美味しいよな
揚げても焼いてもチンでも美味しい
しかも引くくらい安い…
316名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:21:03.26ID:QDWQtZPZ0
あんずって必要か?
317名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:21:37.44ID:Zvrupsep0
崎陽軒のシウマイまじで美味い
もらったら小躍りしちゃう
318名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:22:54.06ID:uev11tHU0
なんの特徴もない味だと思うけどシンプルさがいいのかね
319名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:23:00.23ID:W1b2JB+d0
シューマイは弁当として食べたくはない
320名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:23:15.37ID:6ZNkpsnN0
言うほどたいしてうまくないんだなこれが
321名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:23:45.92ID:uev11tHU0
>>312
551の焼売はめちゃくちゃ美味い
322名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:24:42.48ID:xo/t9GtZ0
スレタイ見てのり弁かと思ったが違った
俺は正直安いのり弁の方が好き
323名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:24:58.04ID:cd30XkUO0
シューマイはないな飽きるよ
値段もあるがやっぱほっともっとののり弁
324名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:25:36.72ID:Ip65HOcL0
大仁田厚が好きな弁当というニュース
325名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:26:20.77ID:uev11tHU0
崎陽軒より成城石井の焼売のほうが美味い
成城石井より551の焼売のほうが美味い
326名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:26:40.52ID:gjVUuP3Q0
崎陽軒は真空パックのやつは美味しくないよな
真空パックの貰ったときはハズレだと思って食べてる
327名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:26:51.39ID:H4n1ZRwa0
サンダーファイヤーコロナボム
328名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:27:01.71ID:NbVJvAXG0
>>321
蓬莱は豚まんばっかり知名度あるが、美味しいのは焼売と肉団子やのになぁ。
329名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:28:29.08ID:e97yv9Ei0
>>188
そんときは別の弁当食え
330名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:29:33.48ID:1yaId/wV0
>>326
弁当の方はシューマイ美味い?
331名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:29:41.28ID:sbJj+lX30
スレタイ見てまさかな…って思ったけど、やっぱりシウマイ弁当か
シウマイ弁当は本当に美味しいよね
332名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:30:28.59ID:6ZNkpsnN0
大阪王将やホソヤコーポレーションの大粒肉焼売の方がうまい
333名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:31:51.81ID:yGhzdRVD0
きもちわるいよな
大仁田って
334名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:31:56.52ID:8aaORbdd0
>>141
そう!臭いんだよね~
335名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:31:57.51ID:sbJj+lX30
焼売が美味しいんではなくてシウマイ弁当がトータル的に美味しいんだよねー!
明日買いに行かなくっちゃ!
336名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:33:00.52ID:4COAPxwt0
>>277
美味しそうだけど量がなー
値上げの代わりに量減らされた?
337名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:34:05.54ID:R9zFiIxL0
あんずが好きになったら大人
338名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:35:00.84ID:RIAwbqb30
この弁当新幹線で食う奴って何考えてんだよ?
339名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:35:06.82ID:0/s2J4sj0
「俺の好きな弁当」ぐらいでなんでニュースになるのか・・・
340名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:35:45.02ID:5xuUWroY0
金に汚いイメージ
341名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:38:50.03ID:P1pH/9H20
チキン弁当まだ売ってんだなw
昔 上野駅でよく買った
当時は縦に2段だった記憶があるな
342名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:39:42.55ID:uJGWUJGq0
普通に不味いけど…まあ好きなの食べるのが一番だよ
343名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:42:52.84ID:C6SusaVJ0
>>1
シュウマイ5個しか入っとらんし
こんだけでプロレスラー務まらんだろ
内勤の俺でも白米この1.5倍は食べるわ
344名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:43:12.71ID:Dh1r++LR0
井之頭五郎「崎陽軒のシウマイには嫌な思い出がある」
345名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:43:15.49ID:sbJj+lX30
>>338
臭くないよ
346名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:43:48.22ID:ZG3sftxZ0
崎陽軒のシウマイ美味いけど磯子カントリーの中の中華屋さんのシウマイも美味いよ
347名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:44:44.65ID:1Iabky130
>>4
シウマイ弁当よりシウマイそのもの買うからな
崎陽軒で
348名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:45:22.25ID:d90RWwOS0
他のおかずもたくさん入ってるんだね
349名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:46:54.45ID:/1zCgUNu0
崎陽軒の弁当で本当に美味いのはチャーハン弁当

大仁田はわかっていない
350名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:47:07.82ID:d90RWwOS0
>>337
梅干しみたいなのはあんずなのか!
351名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:47:36.69ID:8pOgDxez0
峠の釜めし…昔の安い頃は好きでした
352名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:49:46.68ID:8M30RgIy0
思ったほどウマくないおかず1位
それがシウマイ
353名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:49:51.30ID:30f3YeAl0
>>18
くった
食べたと言いましょうね
354名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:51:48.17ID:TJdD05vx0
普通にほっともっとののり弁当で良くないか?
355名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:52:15.65ID:Dh1r++LR0
>>326
最初の一個二個はいいんだがすぐに飽きるんだよね
あれはなんのせいだろう
356名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:53:01.54ID:C+RecGSc0
東京ドームででかい洗面器みたいな灰皿は笑ったわ
357名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:54:48.82ID:0MZo+orE0
ちょうど良いんだよな
リピートする弁当って特別旨いもんじゃない
358名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:55:37.90ID:UQLFCl0V0
>>349
そういや、こないだ東京駅でシウマイ炒飯弁当とかいうのを見かけたわ。
(一説には東京駅限定販売)
今度食ってみたい。
359名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:55:38.05ID:vl4jQFuq0
まだ生きてたんか!死んだと思ってた!
360名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:55:47.73ID:kdf98X9h0
ヨークベニマルの6個入りのやつはべらぼうに旨いんちょ
361名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:56:26.22ID:vl4jQFuq0
ほか弁の頃の、のり弁マジ旨かった
362名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:58:24.06ID:akRU0G100
消えたシュウマイ弁当
363名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 19:59:16.74ID:lF49onXt0
そもそも弁当一箱なんて足りんやろ
男はいっぱい食わなあかん
364名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:00:14.32ID:NnzXmdmm0
>>2
実際の所たいしてうまくはない
365名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:00:18.99ID:tGdg2N1L0
崎陽軒温めてもパサパサしてるし美味いと思ったことがない
366名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:01:15.60ID:21xMUdh00
長崎のシュウマイ思い出すんだろう
367名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:01:56.77ID:aKgqWdqS0
えーあんまり人気ないのだね?
おいしいのに!
368名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:02:06.29ID:wwlEjF/v0
ダイプリ乗客「栄養バランスが悪い」
369名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:06:59.05ID:2zom955j0
爺になるとこういうほうがいいんかね
370名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:07:42.82ID:69VSWPU50
マナーがある。お前らきちんと守れよ。

まず、これは向きが違う。
ご飯は右、オカズは左。
371名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:09:00.96ID:54FXPHjp0
>>1
焼売弁当なら焼売もっと入れろや
372名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:09:09.85ID:69VSWPU50
まず、昆布と生姜の煮物をご飯の上に広げる。
373名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:09:35.89ID:jW86TLun0
高すぎて一般人は食えない弁当なんだわこれ
374名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:10:28.04ID:69VSWPU50
次に、辛子をシウマイの上につける。
375名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:11:09.67ID:69VSWPU50
>>373
前は700円台だったけど、かなり値上がりした。
376名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:11:15.89ID:iLHRihXA0
正直シュウマイおかずにご飯食べれない
377名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:11:44.29ID:iAp4Kvfu0
崎陽軒のシウマイ弁当は電車内に持ち込むと臭いんだよ。買って持ち込んだ自分も驚くほど凄い臭い。
378名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:12:14.68ID:eG0UvFtA0
>>1
これはニュースなのか、、、
379名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:12:15.00ID:69VSWPU50
醤油はシウマイから唐揚げ、そして蒲鉾までかけるが、
玉子焼きにかかってはいけない。
380名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:12:34.28ID:iAp4Kvfu0
>>16
ぶっちゃけ不味くはないが美味くも無い。
381名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:14:13.66ID:QE8qMH5d0
>>295
わかります
382名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:14:20.54ID:69VSWPU50
準備ができたら缶ビールを開ける。
当面のツマミは筍煮。
383名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:14:21.84ID:vv02kOpj0
おかずが色々入ってるのがいいんだろうね
本当にシュウマイだけだったらここまで評価されてないだろ
384名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:14:50.90ID:1k1NdGs/0
>>336
元からこんなもんじゃね('ω'`)駅弁だから量は少ないしコスパで見たらほか弁には勝てん
他の駅弁に比べたら満足度高いけど
385名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:15:55.93ID:54FXPHjp0
いろいろ食ったけど、海苔カラ明太弁当が一番ガッツリ来る
386名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:16:39.45ID:31Ywug1T0
え?ニタの正体って大仁田なのか!?
387名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:17:19.74ID:lITJ0hq70
焼売だけにファイヤー!
388名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:19:24.20ID:NbVJvAXG0
これ今九百円とかやろ?まぁみんな値上がりしてるから仕方ないが、駅前のコンビニかほか弁かうわ。九百円の弁当とか最高級やろ。
389名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:19:55.04ID:T7AmDy3a0
焼売って熱々で食べたい
390名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:20:01.38ID:GwDaIidD0
登利平の鳥めし(竹)最強
ピオニウォークで留まってないで、川越や大宮まで早よ南下してきてくれ
391名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:20:33.78ID:zrRJmwcf0
魚のところさえ無ければ俺もこの弁当好き
392名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:21:35.73ID:Sin27wsO0
マグロに戻せよ
393名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:21:38.75ID:nK0V8+WQ0
>>1
そんなこと言うからキモオタが買い占めてウザいんだけど
394名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:24:47.03ID:KB0Obuw20
シンプルではないだろw
おかずの点数も多いし

東京駅で駅弁買おうとすると シウマイ弁当が一番値段が手頃なんだよw
395名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:25:53.59ID:WcaeL/dc0
シャケ弁かのり弁かとおもたら、崎陽軒かよ
贅沢だな
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
396名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:27:59.69ID:bQ63U+5N0
>>395
細川さん…もう少し食に気を遣って欲しいw
397名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:28:44.61ID:bQ63U+5N0
崎陽軒あんまり好きじゃないんだけど

もっと美味い焼売屋教えてよ!
398名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:28:53.12ID:hpqUv+ww0
崎陽軒のシウマイはワキガ臭いから勘弁な
399名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:29:37.25ID:suwUEEEf0
浜っ子のトラウマ弁当
400名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:30:49.10ID:qJmxEFhj0
孤独のグルメとかでウンチク垂れながら食うのにもっとも適したフォーマットだよな
昔大杉漣さんが世にも奇妙な物語で食ってた弁当みたい
401名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:30:49.79ID:U/pRNCMq0
新幹線の車内で食べられると最悪
402名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:32:59.63ID:iBPweHdC0
高いよね
403名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:33:02.65ID:PdNOkVB50
こういう飯をラインで区切ってあんの嫌い
勝手に一口サイズ規定されてるみたいで気に食わない
404名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:33:13.26ID:QE8qMH5d0
>>395
あのさぁ
弁当の蓋に鮭乗せるとか
チキラーに卵乗せるとか
かえって詫びし過ぎるよ細川さん
405名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:33:38.84ID:VWKrpreD0
>>260
駅弁で旨さで満足した事無いわ。大体旅行のとき
行き駅弁、帰りはデパートのかコンビニ弁当。結局雰囲気で駅弁買うだけ。
406名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:34:30.60ID:L3prAFKF0
駅弁で美味いなと思ったのは栗おこわ弁当かな
むかし東北新幹線で食べた
407名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:34:45.90ID:8kE6HTxc0
まずいんだわこれが
408名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:35:48.83ID:sd0UIBRR0
新宿駅で売ってる新宿弁当にハマってた
409名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:36:17.71ID:rv6I/xCP0
まあシンプルだからね
純粋な味だけだとまあまあだけど
410名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:39:44.42ID:FhbciOTj0
あのシウマイを美味いと思った事がないので例えば弁当の選択肢がアレしかなかったらカロリーメイト食ってるわ
411名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:41:22.79ID:VWKrpreD0
>>407
不味かったらこんな続くわけねーだろ。味覚馬鹿。
412名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:45:31.98ID:AadQ0qYp0
シンプルで旨いつったら海苔弁じゃね
413名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:45:45.91ID:K1LEJfl/0
味の素のザ、シューマイとどちらがうまい?
414名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:45:47.68ID:uptaYUEv0
シウマイ(笑)
ご飯との食べ合わせ悪すぎw
415名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:47:39.71ID:Zdlm43Re0
シウマイ弁当じゃちょっと物足りない
俺はいつもチャーハン弁当にしてる
416名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:47:55.81ID:7z/pLgHd0
>>404
たかしはカップチキンラーメンに醤油ぶっかけて完食するもんな
417名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:48:10.37ID:mIlKV5LL0
臭くて美味い
418名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:49:05.23ID:feJ9XqKm0
庶民には日常的には手が出せない弁当の価格になったな
特別な時に食べる弁当だわ
419名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:49:23.44ID:AadQ0qYp0
たかし、どうしてあーなった
420名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:55:11.42ID:BNA5CYJu0
食べたこと無いワイから見ても
あまり美味しそうに見えないが
スレみんなが美味しいと言ってるので
味が気になるわ
421名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:55:38.85ID:cGftFL7J0
>>415
チャーハン弁当美味いよな
422名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:56:25.04ID:uHqKj9Qp0
551のシューマイの方がうまい
423名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:58:08.22ID:G9XAirQB0
歴代一位のクズレスラー
424名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 20:58:49.21ID:b/kcs/KG0
さ、崎陽軒
425名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:01:29.30ID:6LP4sjyy0
はじめての時は期待を込めて食べたけどそんなに美味いわけではない
でもつい選んでしまう事もある
そんな感じ。
でも高いよね
426御松田卓也
2022/11/12(土) 21:06:34.95ID:HwCxTBcW0
イケメンではないけどな
427名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:09:22.74ID:GHtqa0GR0
弁当のご飯て
形整えるために硬めなんだよな
428名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:10:08.39ID:zzdWV3QX0
>>1
ご飯がめちゃくちゃ気取ってるやんけ
429名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:12:26.86ID:zXDX8MnY0
>>198
和田アキ子の味覚をありがたがってるのがわからん
430名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:14:13.94ID:6ZNkpsnN0
本場中国人はシュウマイとお米一緒に食わないって言うよね
431名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:14:31.47ID:BNA5CYJu0
やっぱ気になる…デパ地下の駅弁フェアで買ってみるかな
432名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:14:58.79ID:NbVJvAXG0
>>418
基本贅沢品やん、まぁ旅行とかならいいがコンビニやスーパーやほか弁で900円の弁当買うか?

思い出作りにはいいが、味は普通やで。
433名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:16:14.63ID:46/AZDTU0
セコマにもシュウマイ弁当があるが、ほぼシュウマイしか入ってなくて飽きちゃう。
434名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:21:07.96ID:0o8nKIkL0
>>426
味は普通だよ。後、関西の方には関東で有名な弁当ってだけで余計に期待感だけ増して相対的にイマイチに感じるかもしれないね。
435名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:21:24.31ID:rxjiD5ze0
>>1
名駅の寿屋餃子とか焼売とか点心も美味いぞ?
長年売り子してた名物爺さんは多分定年だけど機会あれば買っちゃう旨さ
系列店の惣菜屋もガチで好き
436名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:22:37.60ID:NbVJvAXG0
あれが500円ならまぁ仕方ないなぁと思うがあれが900円て。駅弁って基本金銭感覚マヒしてる食べ物やろ。旅行やからマヒしてるやろが、

千円出したら結構な昼メシ食えるで。
437名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:22:54.26ID:E+13zp5I0
好きな弁当が記事になるのは大仁田くらいだろうな
日本で1番のスターやで
438名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:25:00.29ID:TqXSPdqq0
パロディ怪談といえば「消えたシウマイ」
439名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:25:27.18ID:kUyzZBUn0
崎陽軒の幕の内弁当好きだなぁ
440名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:26:15.07ID:FDBBmOZi0
気取った弁当持って来い
441名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:26:27.65ID:Q3u9478n0
>>155
これと豚汁でいいんだよな
442名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:27:59.64ID:AURqF/UG0
中学のときに母ちゃんが焼売を弁当に入れてたのをきっかけに俺のあだ名は「スカンク」になった
443名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:30:16.98ID:/kABpt210
バブル時代は陶器の醤油さしコレクションするために買って中身は適当に食って捨ててたよ。
444名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:31:02.46ID:tmYe/HTB0
うまいと言うかインパクトがある
類似品見たこと無いし
445名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:34:33.26ID:JOc8ymHw0
酒のつまみにはなるがご飯のおかずにはならんトップがシュウマイ
446名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:38:24.65ID:ntbziICZ0
これ食べたことないけど気になる
¥450
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
447名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:40:17.21ID:vB/DJq/l0
あー番組に出ると女性へのボディタッチが多くて干された奴か
448名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 21:44:45.91ID:+FYxq1K50
あの崎陽軒本店で結婚式やるとウエディングケーキの代わりにでっかいシウマイに入刀して中から小さいシウマイがわらわら出てくるやつやってみたい
449名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:02:38.89ID:nK0V8+WQ0
>>448
小さいシウマイをよく見たら黒いトゲトゲした足と長い触角が生えてたりしてな
450名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:05:11.97ID:DMI6pGM30
>>1にレスしてるやつでちらほら崎陽軒のシウマイ弁当知らなそうなやついるんだがマジでどんな人生送ってるんだ?
451名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:06:22.61ID:aMjtPvwH0
>>2
うん、不味いよ
452名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:11:16.43ID:uev11tHU0
>>450
言うてただの関東ローカルだからなあ
453名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:22:28.21ID:G2wywxFZ0
記事読む前にシウマイ弁当やろなと思ったらそうだった
454名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:24:29.46ID:D3VQWbSc0
他の弁当も色々試すんだけど結局これに戻ってくる

まあ食べたことないんだけど
455名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:25:06.90ID:9a0M4Hqv0
>>40
www
456名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:35:29.50ID:UwBgowSQ0
ちっこい筍の煮たやつ?が好き
457名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:39:39.89ID:AwXOSZwk0
九州人なら折尾駅のかしわ飯だろ
458名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:49:44.40ID:KBYYvPL90
シウマイとご飯普通に合うと思うんだよな
459名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:53:49.84ID:riMGTrI80
おにぎりと味噌汁でいいや
具なし海苔で巻いたおにぎりを販売してほしい
460名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 22:59:21.91ID:RLpu+8sL0
FMWのスーファミは名作
461名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:03:00.35ID:xFX8fCAc0
オリジンののり弁が一番うまいわ
462名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:03:21.20ID:cTg6eMgi0
シウマイ弁当って買いとけば都会人アピールできると思ってる有名人多すぎだよな
463名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:03:43.81ID:cTg6eMgi0
書いとけば です
なんちゅう変換ができるんだ、アイフォンは
464名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:11:45.35ID:yOSbyzVK0
>>142
阪神百貨店で買った
すぐに無くなる幻の弁当

味は基本シウマイ弁当だけど、
関西風に出汁アレンジして味がちょっと違う
465名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:12:54.91ID:G8gz0BkG0
>>37
熱で容器が溶けないように
466名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:13:34.98ID:oXsBYulR0
シウマイを食べたいと思うことが無い
467名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:14:45.75ID:oXsBYulR0
シウマイは日本人に合わない感じがする
468名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:15:21.91ID:uk8xKT2p0
実はそれほど美味しくはない
と誰もが思ってるだろうに言い出せない雰囲気がある弁当
469名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:19:45.43ID:BCzKsYV+0
横浜人だけどこれには同意
どの駅にも大概は崎陽軒あるから食べてみて
470名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:23:49.89ID:Ye041XMm0
>>33
なんでも噛み付く奴らを黙られるにはこれくらい雑で説得力ある方が評価される
471名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:24:57.78ID:3xu4Bv3g0
足りる?
472名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:26:29.46ID:bMz1U+Kd0
グリーン車で食べてる人たまにいるけど臭い
473名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:28:45.01ID:oKHDAwTq0
セキネの焼売の方が好きです
474名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:31:10.12ID:NB8L7gx80
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
475名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:35:50.31ID:ysnPEISd0
一度でいいから食ってみたい
476名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:45:41.20ID:ifyHCqyl0
外国人が作ってるセブンイレブンのお弁当の方が美味しい
477名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:46:41.77ID:VcVyjr/y0
シンプルイズベスト
478名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:47:11.70ID:EzVmeYJ+0
初めて食べた時が最後だった一口食べて残りはホームレスにあげた
479名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:47:14.62ID:CdvSHtG70
>>472
ワキガみたいな臭いだよね

これ臭いしおかず足りなくて苦手
480名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:49:04.06ID:SVCMvv080
>>106
うむ
横濱炒飯はうまい
481名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:49:17.54ID:uk8xKT2p0
>>33

ウインナーとめしってスレッドがあったな
これシャウエッセンならいいけどパルキーなら無理だ
482名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:53:11.50ID:lLOKX2KS0
大仁田も70手前なんだよな
483名無しさん@恐縮です
2022/11/12(土) 23:58:30.96ID:XINapeFj0
温めないで食べる
484名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:03:30.22ID:b2qZ6+VE0
温かいシュウマイ以外は認めない、餃子もだ
485名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:03:38.92ID:JxVFXown0
これは大仁田に同意
崎陽軒は美味いよ
ここや551蓬莱の真似はなかなかできんね
486名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:28:29.25ID:Rm6nmUVO0
>>7
もともと、シウマイ弁当には居ない

シウマイに付いてる
487名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:38:36.19ID:XelLcsZg0
梅干し2つもいらなくない?
488名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:40:23.17ID:83ydIXRZ0
めちゃくちゃベタやん
489名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:42:35.16ID:/VYqyjas0
全然シンプルじゃないだろ! ローソン100のウインナー弁当を見習えw
490名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:43:24.49ID:sKz8+YeK0
>>277
よく知ってるな
これ超美味い
491名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:43:34.13ID:HniCqy3u0
>>486
いや、シウマイ弁当に居たよ
俺はずっと食べてるからわかる
492名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:43:57.39ID:HniCqy3u0
イオンに同じ布陣の弁当あるよな
493名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:44:39.36ID:sKz8+YeK0
これ超える弁当はブリカマめしくらいかな
494名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:45:07.96ID:rN02Ko9X0
そんなに美味しい?普通じゃない?
495名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:45:47.62ID:sKz8+YeK0
>>494
普通に美味しいってこと
それ以上でもそれ以下でもない
所詮弁当だけど美味しい
496名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:47:01.41ID:HniCqy3u0
>>493
小田原鯛めし
497名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:47:57.22ID:HniCqy3u0
一個じゃ足りないよなこれ
2個買うと結構する
こんな金使っていいんかなあと思う
498名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:58:14.95ID:KmOGSltM0
主役じゃないのにのり弁
499名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 00:59:34.33ID:hp3XhGJR0
シュウマイって気持ち悪い食べ物
500名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:01:07.93ID:8qCl6IpC0
>>33
コレがチーズインならありだわ
501名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:01:19.02ID:/hABBKQ30
一時期週に3~4位食べてたけど飽きた、筍は食べたいけど
502名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:03:35.35ID:Wq2EHSiz0
大仁田はわかってない
気取りがなくてシンプルで美味い弁当は海苔カラ明太だ
503名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:10:46.17ID:yCNLXTJ40
唐揚げ弁当やろが卵焼きも入れて
504名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:24:27.64ID:HniCqy3u0
イオンのシュウマイ弁当が似てるよな
505名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:26:48.45ID:evfQwh7I0
カーチャンの弁当かな
506名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:27:10.34ID:NMpS1r2e0
スレ一覧のサムネがフジモンに見えた…
507名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:33:11.96ID:F2autmCj0
ほんまは真鍋が作った弁当が1番じゃ
508名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:38:00.44ID:Rjbmw1fQ0
かたに商店の唐揚げ弁当だな唐揚げ小さくなったが味は良いよ
509名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:41:31.96ID:965/R73t0
>>1
流石、舌もぶっ壊れてるな
510名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:47:02.87ID:rDHMBK+40
そこらのホカ弁の海苔から明太でいいよ
511名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:53:19.18ID:KfplUV4d0
ウクライナの子供たちに夢と希望を与えるためにファイアーしに行くんじゃなかったのか
512名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 01:54:28.79ID:QIdbTTaR0
人生でお弁当って食べたこと一度もない
お弁当ってどんなタイミングで食べるかわからない
新幹線に乗るときも匂いとか気にして食べないわ
513名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:07:35.56ID:z9k0Hy8k0
俺はチャーハン弁当派
514名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:15:45.39ID:WIJ4RL1P0
のり弁だろ 悪臭もないし
515名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:17:56.73ID:ytLsEt5q0
>>1
100食は食べた
516名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:35:56.38ID:486eJ+hc0
😺
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
517名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:37:55.67ID:mcrvIa5r0
大仁田だったら
邪道電流有刺鉄線弁当くらい言って欲しかった
518名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:46:27.10ID:83ydIXRZ0
移動中に食う弁当は鱒寿司が一番すきなんよね
519名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 02:54:31.14ID:VAOdq95B0
シウマイ弁当は自分も好きだし名前が挙がるのも分からなくはないが
大仁田にしては意外性が無くて案外普通だなと思った
520名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 03:16:02.44ID:kmZYOCi50
試合見に行って終盤 大仁田厚が吐き出した血まみれのたん?が顔にかかって周りに爆笑されたんだけどw
521名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 03:24:57.57ID:Z4hGmGZL0
>>352
焼売はおかずではなく食事に時間を避けない忙しい労働者のための完全栄養食(天心)
522名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 04:35:13.20ID:T/zjtguT0
餃子弁当ってないよな
つまりそう言うこと
523名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 04:40:34.19ID:40rg5v/t0
>>4
弁当なんて食った記憶ないもんな
赤箱も6ケなんて買ったことない
黒豚も買ってみたが旨すぎて引いたわ
524名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 04:57:41.94ID:4RQDqDDe0
シュウマイ食ったあとのゲップの臭さは異常
525名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:28:51.77ID:rRE8i09g0
冷食のデカくてジューシーなヤツのほうが断然マシ

神奈川県不味い物ランキングベスト10に入る
526名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:32:06.59ID:mA2v/kwu0
>>43
これはある
スーパーの駅弁祭りみたいので買って家で食ってもそんなに旨く感じない
旅先ならではな食べ物と思う
527名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:37:01.47ID:/S0c1OEj0
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚
【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」  [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚


壷も創価も規制しろよ🤗
528名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:48:32.54ID:cu7B5wfE0
あっそ
529名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:50:44.22ID:rQksS1No0
>>4
それはない
母ちゃんが弁当作るの面倒だから金置いてシウマイ弁当でも買いなって言うのが普通にある
もちろん晩飯のプラスワンおかずで15個入りのシウマイを買うのもしょっちゅうだが
530名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:53:47.87ID:5mIDkOfI0
王道だな
531名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:55:54.98ID:rQksS1No0
>>491
嘘つけ
532名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 05:57:59.88ID:bbN5753u0
>>18
この文章だけで低学歴だとわかる不思議www
533名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 06:02:36.37ID:wZSt/sbf0
ほっともっとののり弁でしょ。大盛りにしても400円行かないし、米が旨いんだよね。
534名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 06:12:01.28ID:XgNv44hh0
神奈川民だが、15個入りのシウマイ買うな。
弁当はほぼ買わないな。
535名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 06:19:41.58ID:pqpSoZjd0
シウマイ嫌い
536名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 06:43:33.64ID:vp5Wu+NM0
気取ってるよね
537名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 07:20:30.05ID:m9CrTtLz0
うめぼしがいらん
538名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 07:28:29.67ID:FVDNqUeE0
故歌丸師匠は若い頃から駅弁はチャーハン弁当一択で新幹線移動の時は必ず車内で食べていたほどで
「俺の体の三分の一くらいはチャーハン弁当で出来ている」とうそぶいていたという
539名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 07:36:17.67ID:m1gs8kVn0
>>19
道端のウンコとか言うなら分かるけどな
540名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 07:58:28.35ID:RhmQnrK/0
>>203
ちくわぶがご飯の替わりだよ。しかもご飯と違って汁の味が染み渡って実に旨し
541名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:06:56.79ID:fP0VuxVE0
なんでこいつ同じフレーズを二回言うのだろう
542名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:25:48.82ID://EyI7FI0
トンカツ弁当ばっか食べてる俺からしたらシュウマイは脇役
543名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:30:38.21ID:wtCpldqS0
弁当はうまいのに真空パックは美味しくないのなんでなんだろ
544名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:32:32.56ID:0/Ta3j/h0
シウマイに胡椒がピリッと隠し味
545名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:32:38.22ID:TowntG9B0
全日でジュニアヘビーの正統派レスラーとして育てられたのに外人に膝ぶっ壊されてからわけわからんプロレスし出したよね
546名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:42:06.79ID:DOW6fjgg0
魚の塩辛いのをなんとかしてくれ
547名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:56:34.85ID:dRaD/hGY0
グリーンピースは外道
数勘定の為であって味の為ではない。
548名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 08:58:58.77ID:xwaiodBE0
新幹線で弁当食ってる奴がいたら必ずわかる。
マックより匂いがキツイ
549名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 09:29:58.84ID:vt8LWCDN0
>>203
ど根性ガエルで母ちゃんが忙しいからと屋台のおでんをおかずに買いに行かせるシーンあって
ヒロシとピョン吉が大喜びで♪おでーんでんでんと歌いながらお使いに行くのを見てから
おでんで白飯食べるようになった
550名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 10:19:19.88ID:cv57NaxE0
>>255
関西人の
お好み焼きにご飯も
551名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 10:25:30.06ID:ZrCelT1i0
シウマイ弁当は余計なものが多くて嫌いだ
俺はシウマイ15個入りを買って車内でひたすら食う
552名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 10:49:32.74ID:nn5PX1Ji0
20年以上前、帰省する時は仕事終わりで横浜から寝台で帰っていたが
その時には必ず晩飯にこれと土産にシウマイ買って乗ってたわ
553名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 10:58:35.51ID:hsZkY+dn0
アンズがいらない
554名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:06:47.92ID:b5Cb8WUm0
食ったこと無いが、美味い美味いって定期的に話題になるので、オレの中では未知なる強豪的な立ち位置

でも、地方民なのでたまに関東行くとシウマイ弁当買わずに大丸で美味しそうな惣菜とか弁当買って食べちゃう (´・ω・`)
555名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:09:28.99ID:0fFWEMUj0
>>2
半年ぐらい前にはじめて食べたけど
ハードルが上がらすぎてコーヒーとサンドイッチの方で良いやとなった
556名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:10:58.95ID:NaNf2yeH0
>>554
食べ飽きない美味しさだから感激しないと思う
551とかパンチがあるじゃん
そういうんじゃない
557名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:11:49.62ID:ZqCSeikJ0
有刺鉄線電流爆破弁当デスマッチやれや
558名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:40:14.27ID:nXS5fb3m0
家庭的な手作り弁当て感じで美味そうだ
559名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:42:44.08ID:PnkIYML20
いやこれは正論
560名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 11:49:20.88ID:aUc/3nAl0
>>512
すごいね
561名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 12:32:03.03ID:GZKU1t/b0
ご飯が堅いのなんとかならんのか
562名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 12:32:28.56ID:KYTjzhZA0
TVでも取り上げられたが、神奈川在住のオレの近所の個人店で出しているのり弁が最高
かなり盛りが良くて300円だ、これを食べたらもうほっともっとやオリジンは食べられない
しかも定期的にセールがあり、実施期間中は200円になる
563名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 12:34:36.83ID:q9EKm3qB0
>>553
あんずは邪魔だから先に食う派なんだが、良く考えるとあの儀式無いのは無いで少し寂しいなと思ってきたw
564名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 12:38:52.99ID:nk1WlQbc0
>>512
逆に弁当含めて土地の名物食ったり見たりが観光じゃん?
生き方楽しみ方は人それぞれだからおまんの勝手だけども
565名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 12:59:47.79ID:VAOdq95B0
>>554
美味いとは思うがあくまで弁当であってグルメ料理ではないし値段も安くはない
大仁田のように好きだという意見もそんなに大したことないという意見も
まあ分からんでもないという感じ
食わずに帰ったからといって特に後悔するようなもんじゃない
566名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 13:09:15.71ID:wwQ2Ybj00
オリジン弁当不味いよね。
567名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 13:16:28.21ID:JUkP4AMV0
昔はスジが多くてクソ不味かったけど最近食ったら美味くなってた
568名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 13:34:05.36ID:YVcqPPgI0
崎陽軒だったら幕の内弁当がいちばん好き
569名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 13:35:46.02ID:azUY6n7l0
おいおい王道じゃねえかw
邪道ならもっと攻めろよ
570名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 13:36:44.84ID:q9EKm3qB0
>>569
長州には牛肉どまんなかを食って欲しい
571名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 13:38:14.45ID:d9auEDuc0
脱げ!脱げーー!
572名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 14:04:56.40ID:FvaMIThU0
>>517
そりゃボクちゃん乱暴者みたいに思われてるけど本当はイイ人なんでちゅ〜なアピールだろ
まあどんなに良い人を装っても乱倫パーティー大好きなゲスだけど

>>541
綺麗事を言おうとすると喋りがどもったりつっかえたりするのは昔から
他人ヘの悪口三昧だったり罵倒したりする時はアラ不思議スムーズな調子で悪態がいくらでも口から飛びだしてくる

>>545
過去の映像を見直すと全日でジュニア王者になった試合の頃から膝の状態はかなり悪いから
外人云々というのは関係ない
元々トップクラスに相応しいだけの身体能力と頑健な体躯を持ち合わせていなかっただけ
573名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 14:21:19.19ID:z9nYTl8d0
うまいうまいと絶賛されてるものって大したことないんだよな
王将が自分が住んでるところになかった時に出張で東京行って食べたが普通だった
本当あれはガッカリしたな
今は数軒王将とか大阪王将とかもあるけど一度もいってない
574名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 14:37:53.79ID:wb3VqroG0
>>573
王将って?
リーズナブルな中華屋さんじゃ?

サイゼリヤでイタリアンレストラン否定するような?
575名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:03:15.94ID:HniCqy3u0
>>531
なくなってから生まれた粋がりキッズか?
576名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:03:41.09ID:HniCqy3u0
杏不要
577名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:04:08.21ID:HniCqy3u0
>>566
オリジン弁当は味が全部キモい
なんか朝鮮料理
578名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:08:30.31ID:KF5z+mCe0
>>573
誰も至高の逸品とは言ってないんだよ
サクッと食べれる簡単に買える中で美味しいってこと
つーか王将はそもそも美味しいという評判聞かない
特に大阪王将
579名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:14:38.75ID:fJ2h0zAO0
まぁ美味しいよな
580名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:20:56.23ID:6P58FBv30
オリジン弁当ののり弁食べたい
地元の札幌にはオリジン弁当ないんだよ
581名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:26:35.29ID:UHs1D3zh0
シウマイ弁当はうまいな
シンプルではないけどな
なかなかの組み合わせの妙を演出している

たけのこオンリーの煮物、まぐろの漬け焼、あんずの漬物、千切り生姜って
他ではなかなか食べないが実に良い

卵焼き、蒲鉾のような一見場所埋め素材も合間に食べるのに口内をさっぱりさせて美味しく、
実にいい仕事してる
582名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:27:11.74ID:UHs1D3zh0
>>580
セコマでおにぎりと唐揚げ食べてたら十分だろ
583名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:27:36.39ID:9Xc27bGf0
弁当って食う機会が無い
584名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:29:51.98ID:UHs1D3zh0
ほっともっとで
揚げたてののり弁、これもうまい
全部のせのり弁当はいいぞ、唐揚げとメンチカツも入って500円だ
585名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:31:55.50ID:FVDNqUeE0
かまどやの唐揚げ弁当もうまい
586名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 15:35:31.62ID:6P58FBv30
>>582
まあセコマもいいんだけど
オリジンは上京時代の青春の味なんだよ
587名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 16:18:13.68ID:yLIhFgNS0
王道なんだなw
588名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 16:31:34.10ID:bn+bcq1x0
母さんがつくってくれたのり弁がうまかった
懐かしいなぁ

まだ生きてるけどな
589名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 16:32:06.37ID:YZqDss250
800円以上する弁当の割に中身がショボイ
シウマイ5個、からあげ1個、焼き魚1枚、かまぼこ1枚、タケノコの煮物、あんず
680円くらいが適正価格だろ
自分では絶対買わん
590名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 16:54:22.49ID:Yw7v/2fB0
神奈川県民にシュウマイ弁当言うたら肉まん投げつけられるど!
591名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:06:03.49ID:Uwiq/IGv0
関西だから買えない
一度食うてみたい
592名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:13:23.82ID:RvjQnXiH0
>>569
大仁田は全日出身だから王道でもある
593名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:15:19.22ID:lgvPLnVW0
松なんとかって人とまだ仲悪いの?
594名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:17:35.95ID:6J/xiulT0
ウソつくのはやめたん?
595名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:18:33.67ID:FvPWeRzg0
九州人で上京するまでこの弁当の存在を知らなかったけどその前に初見の人は企業名読めないと思う
俺も人に指摘されるまでずっと間違えてた
アホなだけかな
596名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:23:51.28ID:ry8+qdbY0
たまには米沢名物牛肉弁当が食べたい
597名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:32:01.44ID:nn5PX1Ji0
九州だと鳥栖の中央軒焼麦弁当が有名だな
今は関西にも崎陽軒とコラボしたシウマイ弁当があるらしいが
598名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:37:52.19ID:FeqB3j9b0
すんげー美味い、訳ではないけど横浜行ったら思わず買ってしまう弁当
599名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 17:42:15.54ID:cUibZCSs0
>>550
焼きそばパン
ドリア
ラーメンライス
恥ずかしながらぜんぶ首都圏の店の考案です
600名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 18:06:58.95ID:o0EP8WvC0
>>5
王道だった
601名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 18:15:18.02ID:ylfD6I/F0
>>595
俺も北海道から出てくるまで知らなかったよ
602名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 18:36:28.43ID:mXNlmdCq0
生存確認
603名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 18:47:22.67ID:z96Yj0rs0
年取ったとはいえ大仁田がシウマイ弁当1個で足りるのか?
604名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 18:59:22.00ID:nnhqfd3Q0
野球解説者の金村はんがプロ野球選手はみんなシウマイ弁当が大好きで
ほとんどの選手がたいていシウマイ弁当買って新幹線乗るって話してた
605名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 20:11:27.73ID:gKSrDv1U0
新幹線で隣に座った女がシウマイ弁当を食い出したことがあったが、
横向きに弁当をセッティングして食っててギョッとしたな。
米が左に来てんのよ。米は下だろ、常識的に考えて。
606名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 20:34:26.15ID:FT5vIlVT0
>>14
新大阪駅で関西バージョン見たよ
まだ売ってるのかな
607名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 20:40:28.18ID:IrLaL+Ty0
横浜地裁から名古屋高裁に護送されたとき食ったわ。
留置所のワキ汗臭がするメシの1.2倍美味かった
608名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 20:44:07.26ID:ShQi28nR0
>>589
シウマイは美味しいけど
それ以外のオカズは微妙だしな
609名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 21:33:20.74ID:P6TEvtut0
どこがプロレスだよ
610名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 21:39:33.89ID:ogXiRapz0
食べたことのない崎陽軒に憧れて
弁当買って食べる時、ご飯を8分割にして食べるんだが
あれ結構ひと口大きいよね
611名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 21:49:38.07ID:UVglpz/W0
>>607
官弁か?
612名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 21:52:35.52ID:N9h3moIO0
『自分の一番好きな弁当』


今年の「知らんがなベストオブザイヤー」を送りたいと思います
613名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 22:18:05.96ID:8JHAGljp0
柏木由紀三十路の色気スレに並んで
今日1位タイにどうでも良いスレ
614名無しさん@恐縮です
2022/11/13(日) 22:38:57.24ID:Kf6chlk60
【異臭なし】
https://ivynoniwa.com/archives/39868
615名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 01:33:05.46ID:S4lWRKGG0
>>597
神埼市の市長選挙に出馬して母親は佐賀県出身で自分も佐賀の血を引いているのどうのと騙っていたクセに
中央軒の話題は一言も口にしないのは流石というかやっぱり嘘付き
616名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 03:15:49.73ID:X2qtBMxU0
30年以上前だが名古屋駅の駅弁に、こぢんまりしたサイズのみそカツ丼の
『丼々しま専科』というのがあって(当時500円)、新幹線に乗る際に本来通過する名古屋で
一度下車して次の列車に乗り直してでも買って食べるぐらい気に入ってたが今でもあるのかな
617名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 07:45:51.53ID:VwME6XTJ0
妙に硬いご飯が好き
618名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 09:00:45.72ID:VFR1OcPA0
好きさ大好きさ
619名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 09:55:55.93ID:79QpuUDD0
緑色の草のやついる?
620名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 10:04:53.61ID:2G0Ujhqu0
>>619
ばらん?いるよ
差し色になるし、他の惣菜の味付くと嫌だし。
621名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 18:20:31.42ID:orgm8L900
>>589
今時この内容で680円とか
奴隷根性やろ
オマエがやれ、やってみせろ
できないクズがw
622名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 20:09:09.64ID:CqwCWJL00
シウマイ弁当もシウマイも好きだけど、
お土産用にシウマイ買う時はチルドじゃない方にしなきゃダメだぞアレは本当に不味い
623名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 20:11:07.04ID:YM5OWUzj0
決してシンプルってことはないと思うが
624名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 21:23:41.47ID:sWs1Tp/j0
ほっかほっか亭ののり弁が一番かな
625名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 21:49:07.43ID:6o7GH10g0
関東にあるのか分からないけどライフに置いてる鮭の西京焼き弁当が美味い
700円くらいするからスーパーの弁当にしては地味に高いけど最近毎日食べてる

他にスーパーで美味い弁当あったら誰か教えて下さい
626名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 22:11:27.58ID:XDM4RQcD0
>>591
551のシュウマイもなかなじゃないか
練ってねって作るから肉餡がもちっとしてうまい
渡る世間に鬼はなしをやってた頃
観ながら551のシュウマイをよく食べたもんだ
ドラマによくシュウマイが出てくるからな
627名無しさん@恐縮です
2022/11/14(月) 22:44:27.15ID:X2qtBMxU0
焼売は粗挽き肉では美味しくは作れないのかな
628名無しさん@恐縮です
2022/11/15(火) 22:31:19.89ID:A38ODi9J0
誰かシウマイじゃなくて大仁田について語ってやれよ
629名無しさん@恐縮です
2022/11/15(火) 22:39:46.30ID:crpUDaw40
大仁田さん
これじゃぜんぜん足りないでしょう
それとも煉獄みたいに十何個とか食べるんですか?
630名無しさん@恐縮です
2022/11/15(火) 22:44:41.79ID:PaWhM10K0
ブッチャーの引退興行で試合後の退場の時にファンが「大仁田柿ピー!」て叫んだら大仁田が近づいて柿ピーもらってたのワロタ
631名無しさん@恐縮です
2022/11/15(火) 22:45:41.08ID:7qBlLPbC0
>>1
おれ50年横浜住んでるけどほぼ食った事無いけどw
632名無しさん@恐縮です
2022/11/15(火) 22:55:29.20ID:zc//Mp8r0
俺が初めてほっかほっか亭を利用したとき、かきあげ弁当とノリ弁がともに260円だった。
そもそも「かきあげ」という言葉を初めて知った。
牡蠣を揚げたものかと理解したww
633名無しさん@恐縮です
2022/11/16(水) 00:17:30.65ID:6BqGq4Io0
新幹線乗るたびに食ってたけど、さすがに飽きた
634名無しさん@恐縮です
2022/11/16(水) 01:40:13.10ID:GcSaeXPN0
俺は横浜チャーハンが好きだが
あの固くてそっけないチャーハンは食ってるときは最高とは思わないが
あの弁当全体の中ではあれじゃないとだめなんだよな
ちょっと物足りない感じの味付けが絶妙に後を引く
気がつくと隅っこに残ったご飯つぶをあの食いにくい先割れのプラスプーンでほじくり出そうと苦労してる
635名無しさん@恐縮です
2022/11/16(水) 01:42:55.81ID:M0VUSskG0
土曜の部活前のほか弁が最高だったな
母ちゃんごめん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241208123352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1668238547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プロレス】大仁田厚、「この世で一番好きな弁当」明かす「気取りがないしシンプルで美味いんだ」 [爆笑ゴリラ★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【プロレス】クロちゃん、大仁田厚の電流爆破シングル対決要求を拒否「やらないしん!!」 [爆笑ゴリラ★]
【プロレスラー】#大仁田厚 新党・立憲民主党に苦言「これじゃあ政権奪還は夢のまた夢」 [爆笑ゴリラ★]
【画像】大仁田厚、緒方恵美化…
【ププププロレスニュ〜ス】  レジェンドプロレスラー・大仁田厚、終に引退! 引退試合の相手は野獣・○田
【プロレス】#大仁田厚 佐賀県の理不尽な校則に怒り「教師が目視で下着は白…意味不明なのだ!」 [フォーエバー★]
キャバ嬢に「脱げ!脱げ!脱げ!」 安倍氏国葬責任者、森昌文・首相補佐官が過去に参加した「大仁田厚主催の乱倫パーティ」 [朝一から閉店までφ★]
【プロレス】神取忍、議員時代のしくじりを告白…大仁田厚も助けてくれなかった
【プロレス】大仁田厚氏が落選 佐賀・神埼市長選
この世で一番好きなものマジレスで言って寝ろ
ウルトラマンシリーズの中で一番好きな技は何ですか? [無断転載禁止]
小畑優奈「私、シンプルなオムライスが一番好きなんです。ケチャップだけ!皆さんはどんなオムライスが好きですか?」
【音楽】「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は? ★2 [首都圏の虎★]
【音楽】「中森明菜」のシングル曲で一番好きなのは? 人気の3曲を解説!★2 [フォーエバー★]
【音楽】「原田知世」のシングル曲で一番好きな作品は? 【人気投票実施中】 [フォーエバー★]
【悲報】公式お兄ちゃん「テレビ出てる女性の中で一番好きなのは柏木由紀」
【野球】福浦の後輩ロッテ6位古谷が契約「勝てる投手に」 ロッテで一番好きなお菓子「コアラのマーチ」
ももクロで一番好きな組合せ 大多数「ももたまい」 玄人「推され隊」 自分「あーりん×れに」
【悲報】向井地「アルバムの中で一番好きな曲は『誰のことを一番愛してる?』。欅坂や乃木坂に混ざっていられて幸せだった」
「小室哲哉の曲」で一番好きなのは…? 一般人「イージードゥダンス」、嫌儲民「BEYOND THE TIME」
【ふじっ子ちゃん】「日本一かわいい小学生」元倉あかり(8)、おせちで一番好きなものは「黒豆」 [無断転載禁止]
藻前らがウルトラマンセブンで一番好きな怪獣って何?漏れは「ガブラ」「パンドン」「バド星人」「改造パンドン」
高瀬「この曲は福田花音さんが書いてくれました」岡村「個人的に一番好きなのは間奏」全員「ズコー!」
狼で一番好きな固定
狼で一番好きな固定
狼で一番好きな固定
乃木坂46で一番好きな曲
高木さんで一番好きな回
川嶋あいで一番好きな曲
Perfumeで一番好きな曲
松浦亜弥で一番好きな曲
WANIMAで一番好きな曲
浜崎あゆみで一番好きな曲ある?
〇〇カスで一番好きなカス
御三家の中で一番好きなのは誰?
あゆこと浜崎あゆみで一番好きな曲
中森明菜で一番好きな曲なに?
囲碁界史上で一番好きな棋士は?
お前らがかき氷で一番好きな味
BTS防弾少年団で一番好きな曲
吉本芸人で一番好きなのは誰?
MVの中で一番好きな生駒のシーン
バンドリで一番好きなキャラ
スーパーカップで一番好きな味
百合作家で一番好きな人挙げてけ
宇宙で一番好きな牡丹は?避難スレ
未解決事件系YouTuberで一番好きなの
北斗で一番好きな台 [無断転載禁止]
TWICEとBTSで一番好きなメンバー
ゲームパッケージで一番好きなやつ
仮面ライダーの必殺技で一番好きなやつ
遊戯王で一番好きなカード挙げてけ
2期の中で一番好きなメンバーを書いて
三国志の登場人物で一番好きなのは誰?
競馬予想tvで一番好きな予想家はだれ?
現時点で一番好きなAqoursの曲教えてくれ
歴代ジャニーズで一番好きなメンバー誰?
Twiceのメンバーの中で一番好きな韓国人
ヴィンランドサガで一番好きなキャラ
いわゆるBメロで一番好きな曲 [無断転載禁止]
スターウォーズで一番好きなキャラだれ?
オーイシマサヨシの曲で一番好きな曲は?
カプコンのゲームで一番好きなシリーズは?
ハロプロの中で一番好きなメンバーは誰?
Aqoursで一番好きなマイナーカプを挙げてけ
お前ら歴代ホンダシビックの中で一番好きなのはどれ?
03:20:43 up 25 days, 4:24, 0 users, load average: 10.78, 10.36, 10.21

in 0.11318802833557 sec @0.11318802833557@0b7 on 020717