◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667871677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2022/11/08(火) 10:41:17.92ID:Iy1DcCb79
 日本ハムは8日、北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が公認野球規則に定める規定を満たしていないと指摘を受けた問題について、「現在、球団内で対応を協議しています」とコメントした。

 同問題は、7日に行われた日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けたもの。

 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

 だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、会議の場ではその点について他球団からの指摘を受けた。

 来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がっている。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4bd1fd7cb620a7a0c7a785698e95d7e26336317
2名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:41:38.00ID:4kxg6Krv0
ただの無能やん
3名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:42:01.84ID:SKMFreA30
まーた日ハムのルール破りか
4名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:42:09.52ID:bhwjOW+c0
コンプライアンス違反?
5名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:42:22.43ID:Y0S0LhES0
ズルするんちゃう
6名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:42:41.64ID:CkbJXonh0
ちょっとかと思えば3m以上もかよ

円山球場な
7名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:43:03.05ID:XD6jQxK50
広島も似たような事やって幸い完成かなり前に発覚したから修正間に合ったけど
これこのままハムがゴネ通したら広島は絶対納得いかんだろう
8名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:43:04.51ID:bhwjOW+c0
ヤジが聴こえやすいかな?
9名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:43:11.83ID:C6c81YFs0
札幌ドームの回し者が全力で足を引っ張りそうな予感w
10名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:43:11.92ID:I95D3lg20
日頃からふざけたことばかりしてるから、もっと早くに助言してくれる味方がいなかったんじゃね
11名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:43:12.58ID:RRhR+d/50
さんざん札ドを欠陥球場とか言ってたのに自分たちが欠陥球場作っててワロタ
12名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:44:26.24ID:3p0YxYx70
>>7
広島はソレのせいで
外野フライ眩しすぎる欠陥球場になったからな
13名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:44:27.53ID:bhwjOW+c0
本来ならファールフライになるはずのボールが、客席に入ってしまいそう
14名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:44:39.17ID:J8guFyym0
NPB側は事前に図面審査とか建築確認はしないのか
15名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:44:43.55ID:H+e5yKRl0
これ事前にNPBに確認してなかったのかな。
してないとすれば馬鹿すぎる
16名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:44:45.12ID:7Yen0DPZ0
遠すぎる札幌ドームが嫌で
こんなことになったのかな
17名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:45:10.98ID:+07P9Xtb0
マジで知らなかったとか言いそうw
18名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:45:38.62ID:nE+oxe450
来シーズンだけ特例で許す
再来シーズン開幕時は改修しろ
これで良いよ
新しく作ったのにルール違反は言語道断
19名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:45:53.52ID:dAL7U3JS0
外野までの距離は義務でないから
3m外野側に移動やな
20名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:45:57.71ID:KlpNs18Y0
【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
問題ないんだよなあ
21名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:46:04.73ID:bhwjOW+c0
監督はBIGなのにファールゾーンはsmallだったんですね
22名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:46:22.64ID:FNLzshw80
>>14
広島の時みたいに提出されたらする
ハムは無視して提出してなかったんだろう
23名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:47:30.59ID:nE+oxe450
>>22
意図的ととられても仕方ないわな
24名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:47:34.19ID:+07P9Xtb0
広島はちゃんと守ったんだから
アメリカの規約とかじゃないんだよ
メンツの問題
25名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:47:38.78ID:CkbJXonh0
ホームベース前に出して仮設ポールかな
26名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:47:55.40ID:bhwjOW+c0
観客がファールボール取ったらアウトにする観客参加型ルールにすればいいのに
27名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:47:55.88ID:4kxg6Krv0
>>22
アメリカ様が設計したから…
28名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:48:00.71ID:1L94fdui0
マジで言われて初めて気づいたのか…?
29名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:48:13.45ID:bOx34ZqH0
広島「キリ良く18mにしたいけど60フィートって書いてあるなぁ…せや!確認したろ!」
NPB「ダメです」
広島「しゃーない規則やからな」

日ハム「15mにします」
NPB「!?」
日ハム「もう作った」
広島「!?」
30名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:48:14.11ID:2/nQsVAg0
>>19
球場の広さもバラバラだしな
31名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:48:54.87ID:5CBqXmoM0
古いしがらみを壊していくチームだからなぁ
頭の固い球界ではなかなか受け入れてもらえないのか
32名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:48:58.37ID:3DhkK9/70
客席を取り外して更地にするしかないな
33名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:49:26.55ID:k6JOxFFg0
以前アストロズの球場のセンターに変な丘と柱があったみたいにバックネットの一部分シート三列分だけ虫食いされたように後ろに下げて一応18m以上あるってことにしちゃえ
34名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:49:33.97ID:bhwjOW+c0
他の球場ならファールフライになるはずが、客席に入りそうな狭さ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444016
35名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:49:35.39ID:P+7KHFX+0
外野の全面窓も試合したら問題になりそう乱反射してボール見づらいとかあるんじゃないか
36名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:49:44.02ID:WkCyOjf30
北海道のローカルワイドで15mしかないので臨場感があるってホルホルしながら紹介してたよね。
37名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:49:50.14ID:GpM17m640
来年は札幌ドームやな
38名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:50:06.47ID:dAL7U3JS0
お手本にしたアメリカのルールの翻訳のミスだとしても
日本のルールとして義務と規定してるし
何らかの対応は必要
39名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:50:16.90ID:MbKctGYP0
MLBルールでも国際ルールでもこの60フィートは推奨だからまあなんとかはなるやろ
40名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:50:20.91ID:LBPa3b/y0
ハムはすっかり球界の汚点に成り下がったな来季はお友達内閣だしもうJリーグみたいに独立リーグとチーム入替しろ
41名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:50:27.94ID:OL8WvGT+0
どうせ客入んねーんだから
客席ぶっ壊せよ
42名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:51:05.61ID:dzVwji+S0
>>29
「もう作った」がアホすぎてジワジワくる
43名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:51:17.71ID:bhwjOW+c0
ステルス値上げのイメージになってしまいそうな日ハム
44名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:51:18.78ID:wXIfQTxQ0
>>20
MLBの最近の球場なんかはこの規定外の球場ばっかだからな
45名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:51:39.65ID:SxWQGsrd0
欠陥スポーツなんだしべつにいいやろ
46名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:51:40.47ID:fgQBXd7T0
>>32
まあそれしかないね
47名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:51:41.12ID:KgcjXtBX0
後ろ削る改修するかベースを前にするしかあるまい?
48名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:52:14.77ID:+07P9Xtb0
スタンド見ると2階とか3階の席がすげえ危なさそう
規定すら無視する設計で大丈夫かと思う
49名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:52:42.36ID:2ns1Xmp+0
誤訳の規則を認められず強制するNPBになっちゃうのかな
50名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:52:45.25ID:RgjYt6eO0
>>35
反射光が集中してキャッチャーの丸焼きが出来上がったりして
51名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:52:52.37ID:J8guFyym0
>>22
公式戦の球場を作るわけだから事前の審査くらいしとけよと思うな
52名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:52:54.73ID:YklmHjng0
>>18
事前に決まってるルールも守れないとか言語道断
53名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:53:33.33ID:CkbJXonh0
ホームベース3m前にだして昭和の狭さ!が売りでいいじゃないかw
54名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:53:51.50ID:eDy2y71h0
メジャーなんて殆ど満たしてないから無問題
55名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:53:53.60ID:RgjYt6eO0
>>49
NPBの規則は訳文の方だからな
いくら原文はどうだってほざいても無駄
56名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:54:08.18ID:vub0vRUZ0
>>20
以上、解散
57名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:54:08.92ID:41aLHO7Y0
大した話でもないな

https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/oshimakazuto/comments
58名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:54:11.67ID:z0o9qzK/0
動くの遅すぎだろw
59名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:54:43.26ID:5NvVglaX0
削ればええやん
60名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:54:52.93ID:FY8Fpivy0
>>20
よく知らんけど何で和訳する必要があるんだ?w
61名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:55:02.56ID:4kxg6Krv0
マウンドの位置調整すれば解決定期
62名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:55:03.08ID:P+7KHFX+0
日ハムは吉田製作所と同レベルか
63名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:55:08.76ID:+go3nfQi0
バックネット裏の席削るしかないな
64名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:55:23.66ID:TSINpuBk0
協議してる場合ちゃうやろ
問題は明らかなんやから
65名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:56:12.35ID:BOLtQdFz0
>>32
客席だけじゃ済まないんだよなぁ・・・。
客席の下は記録員室とか審判席とか色々な部屋がある建築物だから。
66名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:56:23.20ID:dC1z756Z0
ホームベース弄るしかないよねw
67名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:01.92ID:FvenRtIp0
>>64
問題があるから対応を協議するんだろ?
問題なかったら協議する必要は何もない
68名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:05.88ID:tZgr2MyO0
>>49
他の球団がこの規約で運用してるんだから、日ハムだけ例外ってわけにはならない
69名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:09.66ID:4kxg6Krv0
ズムスタの時設計変更させたから日ハムだけ容認はできない
70名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:12.58ID:agHawHe00
>>66
壁際まで下げてファールエリアを無くすか
71名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:20.08ID:frHx7Dr10
>>52
そらメジャーなんてもっと狭いスタジアムあるしなあ
やはり推奨レベルか
72名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:26.39ID:myD4S8ey0
きつねダンスとBIG BOSSと大谷ルールの流行語
プロ野球の興行に貢献してる日ハムに忖度するかな?
今年の大賞はきつねダンスが最有力だし
73名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:30.72ID:odg4T69h0
しかし規則がある以上設計段階で
確認しないとは思えないから
解釈の相違か意図的にやったとしか思えないな
74名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:44.57ID:frHx7Dr10
>>20
>>52
そらメジャーなんてもっと狭いスタジアムあるしなあ
やはり推奨レベルか
75名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:57:52.40ID:k2ezOu6X0
こんなの日本ハムの怠慢やろw

プロ野球はJリーグみたいに入れ替えが無いから組織が腐るのよw
76名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:58:21.43ID:I2xLpRaS0
>>65
新球場のホームベース裏の写真見てる?
77名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:58:28.99ID:XD6jQxK50
まともにルール守った広島が貧乏くじ引いたハメになるから
特例で来シーズンだけ許可してシーズン後改修しかないだろう
78名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:58:30.38ID:+6Fk2OAh0
>>20
原文の翻訳が悪くてもそういう訳になってるのならそれがルールでしょ
79名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:58:35.04ID:mQDpnzLT0
>>1
無能過ぎる…責任者は何処に?
80名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:58:38.42ID:vub0vRUZ0
ホームベースの後ろに巨大な凹レンズ置けば?
81名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:58:53.83ID:m+3a4WJU0
あまり近いと危なさそう
82名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:59:06.31ID:O1Bn5iS50
>>70
それを何故事前に言わないの?
83名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:59:29.07ID:aG+bLerG0
これってなんとか製作所の欠陥住宅とどっちが酷いの?
84名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 10:59:57.20ID:HZLvPgsa0
一応違反だから罰金100万ぐらい払うだろうけど1年特例で他球団からクレームがなければそのままOKって流れだろうな
で集客やハムの成績が良ければ他球団も追随で大体2列20席をハイパースペシャルグリーンシートとして売り出すと思う
85名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:00:04.07ID:SyltYfXH0
>>1
マスコミが報道してしまった時点で日ハムの負け
来年だけ特例で使うとかNPB内々で話をつけることができなくなった
日本野球界の法律だからな
86名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:00:08.74ID:sE4BD45q0
横浜スタジアムも甲子園も規定に満たしてないんだが
87名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:00:30.26ID:EhcZ+LXt0
>>20
翻訳はしてるけど日本のルールはあくまで日本の公認野球規則
88名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:00:41.50ID:dAL7U3JS0
・メジャーと日本のルールは誤訳含めてちがっている
・このスペースに関しては国内の他の球場は満たしている
さあ どうする?
89名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:03.59ID:/1NlEhk90
>>12
無能な広島球団のせいだろw他人のせいにするなw
90名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:05.26ID:M9B+KqsN0
>>84
発想が小学生だな
91名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:09.81ID:Cxhc2mIs0
これが認められるんなら、他の球場も改修して15mにするやろな。
ファールフライアウトが減るんやし
92名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:14.75ID:CkbJXonh0
とりあえずバックネット裏の
金持ちボックスシートは解体やろな
でホームベース2m前に出すか
93名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:18.24ID:IGD4J61B0
日本ハム製品の信頼性も疑わしい気がしてきた…
94名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:18.42ID:6cOcpv9v0
新球場に電通が関わってるのは何でなん?

電通、ファイターズ、日本ハムの3社、共同出資で 新球場を保有・運営する新会社を設立
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2019/1002-009896.html
95名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:35.48ID:fgQBXd7T0
ファールグラウンドが狭ければ
当然打者成績が上がる

これをゴリ押ししたら、日ハム選手の打撃成績に
いちいちケチが付くようになるんだけど
それでもいいの?
96名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:01:42.38ID:yh/wD8Rd0
公認野球規則に違反してるんだからプロ野球だけじゃなく他の公式戦も一切開催できないだろ無能すぎんか
97名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:02:19.65ID:6aKwOgFE0
今頃になってwwwいかにも野球らしい馬鹿さ加減で大草原wwwwww
98名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:02:23.67ID:90PeTQZ00
最大の問題はこのままゴリ押したらココや野球版で「インチキ球場」と永遠に言われることだな
99名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:02:36.88ID:M9B+KqsN0
>>93
ウインナー、ソーセージ3cm短いかもな
100名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:02:40.00ID:RRhR+d/50
>>20
日本の野球規則は英文のままじゃないだろ
翻訳されて日本語になっててそれでは「推奨」ではないはず
101名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:02:51.55ID:4lyPWBAP0
>>20
和訳間違ってるんですけど原文に従って建設しますよって工事前に一言言えないってのはアホすぎる。
102名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:03:12.35ID:nE+oxe450
>>86
どちらもプロ野球の規約前にあったんじゃないの?
それを例外とするのと
新しく作ってるのに規約守らないのと
同列には語れないでしょ
103名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:03:28.36ID:UfBD00kp0
日本の規約はアメリカのを1年遅れで取り入れてますって書いてるところもあるな
これは改定して終わりな感じする
104名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:03:35.78ID:tZgr2MyO0
>>95
まあ確実に違反した球場なわけだから日ハム選手は参考記録扱いとかになるでしょ
105名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:03:41.77ID:oVI3xSRc0
>>93
シャウエッセンがパリッとしなくなったよね
106名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:04:01.57ID:CkbJXonh0
札幌ドーム運営者の足の裏舐めるか円山球場な
107名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:04:07.01ID:RVZ/nLNa0
日ハムが無能すぎて草
108名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:04:23.93ID:dzVwji+S0
>>94
大規模なイベント会場なんだから電通が出資するのも自然だろ
109名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:04:42.67ID:mr62cPzD0
>>103
広島は規約に合わせて修正してるからそれはない
110名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:04:50.37ID:716ehEJu0
施工する前にNPBに確認とかしないんか?
そっちのほうが吃驚だわ
111名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:04:57.74ID:Yuev0qTc0
確認とらなかった奴はクビかなこりゃ
112名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:05.43ID:RIGH6n7y0
札幌市は正解選んだようだな
113名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:11.68ID:EhcZ+LXt0
>>101
原文と公認野球規則はイコールではない
日本独自の規則
なんで建設するときに原文参考にするのか
114名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:17.18ID:K9Gmwkki0
こういうのって、なんで予め規定に従って建てないの?
115名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:19.00ID:Cpi9ct920
>>95
外野の広さとかフェンスの高さとか既にバラバラではっきりホームラン数に影響あるんだから
ファウルが少し増えるとか減るくらいの影響は相対的に言えばたいしたことはないな
116名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:19.83ID:VoXz1wEP0
95%からダウンロード進まなくなるやつー
117名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:25.09ID:O1Bn5iS50
>>103
ねえよ
改定するにしても改修してからの話だ
118名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:25.80ID:41aLHO7Y0
>>75
寄生虫が偉そうに
119名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:35.60ID:k6JOxFFg0
ベースボール発祥のアメリカなんかフットボール場やサッカー場を使ってたことがあるんだから日本の野球がぐちゃぐちゃ言わなくてもなあ
ホームベースを前に出してフェンスの上にさらに金網をしてグリーンモンスター超えしちゃえ
120名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:43.23ID:IYliHP+H0
このくらい気にすんなよと思うが、規定を気にせず設計してるのはちょっと舐めてるな
121名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:05:46.55ID:s9jUJHVM0
誰も気付かなかったんだろう
特色ありの知らなかったセーフでええやんな
122名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:06:03.62ID:j5DW8RJO0
>>20
英語の原文に従うのか日本語訳に従うのか
NPBの“公認野球規則“が英語で書かれているなら“推奨“だからちょっとくらいいいじゃんでいいけど日本語で書かれているなら“必要“だから満たさなければ違反よね
123名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:06:07.00ID:9YcqNxYV0
>>22
ハムの悪いとこ出たな
124名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:06:22.66ID:+kbQoeIM0
東京ドームも作り直して欲しい
125名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:06:28.46ID:bqVtplF90
>>20
原文がそうであっても、あくまで日本の野球規約上では
規約違反に違いない
126名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:06:53.61ID:j+wEE5JV0
長谷工?
127名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:07:34.52ID:YBWAKAzb0
アホな、球団
128名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:07:41.18ID:41aLHO7Y0
>>125
条文アスペ君はうっかりなんか違反したら切腹でもすんの?
129名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:07:43.54ID:82/ACmJN0
使用延期の改修工事しか道はないからさっさと決めたらいい
130名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:07:51.67ID:rvJP9pLi0
スタジアムの建築費って、日ハムが出すんでしたっけ?
北広島市が出すんでしたっけ?
131名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:08.72ID:dzVwji+S0
>>122
原文って表現が間違ってる
英語のルールを基に日本で整備した規則
132名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:22.33ID:N/Fv7zO/0
ホームベースとバックネットの距離

24.5m 札幌ドーム
23.8m 横浜スタジアム
19.6m 神宮球場
19.0m ZOZOマリンスタジアム
18.4m ベルーナドーム
18.4m 甲子園
18.3m 楽天生命パーク
18.3m 東京ドーム
18.3m バンテリンドーム
18.3m 京セラドーム
18.3m ペイペイドーム
18.3m マツダスタジアム
18.288m 野球規則
15m エスコンフィールド北海道
133名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:27.44ID:cjXq70nf0
まあ今更仕様変えるのも無理だろ
ペナントの予定狂うのが一番嫌だろうからこのままだだと個人的には予想
134名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:47.23ID:bsnlIXAO0
>>20
アメリカ野球規則の誤訳とか言って正当化しようとしてるヤツがいるけど、
日本の公認野球規則では敢えて「推奨」を取っ払った可能性大だろ
推奨レベルのままだと、例えばホームからバックネットまで1mの球場があったとしたらまともに試合できないし、敢えて間隔を空けさせるのが正しい規則のあり方
135名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:48.86ID:dzVwji+S0
>>128
違反したら切腹しろってルールがあるならそうなるな
136名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:49.00ID:k2ezOu6X0
>>118

ルールを守ることを知らない馬鹿発見w
137名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:51.97ID:2Uhk0wFU0
対応を協議じゃなく改修しかないだろバカか
138名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:54.87ID:dH0/7DaE0
どこが請け負ったんだよ
139名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:08:55.50ID:mr62cPzD0
>>120
ここは厳しく対処しないと今後規則を無視しまくるとこが出てきかねない
140名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:10.27ID:ff8PZVsA0
適当に作ってて草
141名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:13.24ID:IGD4J61B0
>>133
席を削ったらいいだけだよ
142名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:41.25ID:dH0/7DaE0
1メートルなら誤差の範囲だったのに
143名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:50.47ID:4lyPWBAP0
>>60
NPBの偉いさん連中が英語達者だと思うか?英文ていうだけでキレそうだ。
144名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:51.87ID:IYliHP+H0
>>132
ハマスタってそんな遠いんだ
145名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:52.79ID:agHawHe00
>>137
協議ってどこが改修費を出すかだろ
146名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:54.95ID:KS9Dd6EX0
札幌ドームに土下座しなー
147名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:09:58.64ID:f+XNVIMR0
空席にしてチアでも踊らせるしかないな
148名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:03.93ID:ZMG6NcdG0
わかってて無視したくせに白々しい
149名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:08.61ID:+go3nfQi0
改修するまで札幌ドーム使わせて貰いなさい
150名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:16.76ID:BzYAMCEh0
>>132
う~ん、これは駄目だわ
151名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:19.54ID:290Ul2ju0
近いほうが迫力あるしいいじゃん
152名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:20.36ID:O1Bn5iS50
>>110
NPBは申請された球場を認可するだけだもの
立ててもない球場認可しようもない
153名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:26.02ID:p2GhPpa10
これ巨人で東京ドームだったら袋叩きだろ
154名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:37.27ID:mr62cPzD0
>>142
広島は30cm足りなかったから修正したとかじゃなかったか
155名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:44.41ID:W1MAHgiX0
そんなところ普通はかなり気をつけてやるもんだと思ったが、一体なぜそうなった笑
せっかく素敵な球場なのにつまらんことでつまずくなよ
156名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:10:46.59ID:41aLHO7Y0
>>146
土下座してるのは札幌ドームの方でした。

【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
157名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:11:00.87ID:Cxhc2mIs0
>>132
いかに日ハムがてきとーなのかよくわかるな
食品偽装してそう
158名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:11:07.45ID:Elat0vzB0
>>20
公認野球規則2023版で変えればなんの問題もないな
159名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:11:07.63ID:agHawHe00
>>152
じゃあ「認可しません」で終了か
160名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:11:16.14ID:Bu0rtozK0
ホームベースがマウンドより席が近いっていうのを売りにしてたのにw
161名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:11:19.13ID:ff8PZVsA0
色々とお馬鹿な会社だね、日本ハムファイト
162名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:12:01.98ID:O1Bn5iS50
ルールがおかしいと言うならルール変えてやりゃいいだけだからな
ルールがおかしいからルール無視するわ、は完全に無法者の主張だわ
163名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:12:23.20ID:+dOT2dF70
>>132
これ見るとエスコンだけ特例って訳にはいかないな
164名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:12:25.67ID:liT4KOD20
フィールドの客席撤去するだけやん
165名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:12:26.66ID:M8NUUvnZ0
>>95
>>132
これだけ違いがあって今までケチ付いてたっけ?
急にケチ付け始めるのはただの因縁にしか思えないけど
166名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:12:35.48ID:ZMG6NcdG0
ゴネ得前提なのは明らか
167名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:13:35.25ID:82/ACmJN0
>>165
じゃあケチがつかないように狭くじゃなくて広くすればよかっただけじゃん
168名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:13:52.60ID:dzVwji+S0
>>132
今まで遠かったから許してってことかなw
169名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:31.63ID:ff8PZVsA0
野球お得意のうやむや決着で終了かな?
170名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:41.33ID:pkeTTkgw0
ズムスタがこの規則にそってちゃんと作らざる負えなかったのに
もう作ったから知らね、規則を代えろみたいに文句言ってるのきつすぎ
171名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:44.60ID:6tBr7b200
>>89
無能な日ハムも同じように対応しなきゃな
甘やかしちゃいかん
172名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:49.44ID:ep/sTQuT0
>>29
173名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:50.06ID:/R3HjWRh0
>>95
それを言い出せばインフィールドの大きさでの本塁打記録にもケチつけないとな
174名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:54.66ID:z2hoyHuw0
>>132
これで15m認めたら規則見てマジメに18.3mギリに設定してるとこがバカみたいじゃん
175名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:14:56.61ID:pjtPzNUr0
広島の新球場建設の時に30センチすらNPBは許さなかったって前例があるらしいから3メートルとか絶対ダメじゃん
176名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:15:05.92ID:48ta3xae0
ドラフトといいハムルール破り過ぎ
177名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:15:18.76ID:ZMG6NcdG0
知らないわけないからな
178名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:15:28.18ID:+2Y6axnp0
とりあえず四つん這いになれや
179名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:15:44.64ID:RIGH6n7y0
札幌ドーム借りればいいじゃん
180名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:16:16.34ID:RIGH6n7y0
札幌ドーム使用料は倍額でな
181名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:16:23.59ID:DrDLEBIc0
札幌ドームに対しても当初合意したルールにいちゃもんつけて出ていくことにしたんだよね?
そうして作る新スタジアムもルール無視って日ハムとんでもねえ球団だな
182名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:16:29.78ID:9Ig3XxGf0
【文春】「メジャーの時から使っていた」日本ハム元球団代表が“新庄剛志の薬物使用”を認めた 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1654678364/
現役メジャースカウトマンが語る野球界のドーピング問題
https://times.abema.tv/news-article/7025929
183名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:16:36.40ID:QyfeyK3a0
ハムアホすぎて草
184名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:16:51.07ID:Bu0rtozK0
改めて見るとファールゾーンほぼないよなw
185名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:10.14ID:dAL7U3JS0
最初から18.3mで設計すれば良かった
マスコミに15mとちかくて臨場感すごいですよとアピールしてたときも
指摘と修正のチャンスはあった
186名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:19.16ID:d+8haJzO0
>>176
ドラフトのルール破ったことなんかないけどな
187名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:20.19ID:41aLHO7Y0
>>181
値下げ交渉を聞く耳持たねー札幌ドーム側が悪い
188名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:24.02ID:M8NUUvnZ0
>>167
違うことで成績に影響がでると言う
最もらしいケチは既に付いてないとおかしいって話なんだけど
広くても狭くてもその本質に違いはない
189名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:26.94ID:Tieo7aqN0
>>184
逆にファールゾーン全廃するのもありだな
190名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:32.32ID:M3xVslkE0
札幌ドームは欠陥球場とメチャクチャ批判してたけど
新球場のエスコンは規定を満たしてないガチの欠陥球場を作ってたと言うマヌケぶりw
191名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:32.69ID:e6uxVAFF0
>>132
ルール守る気全然なくて草
どんな素人が設計してんだよ
192名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:32.77ID:M4NuaotD0
札幌市が喜んでる姿が目に浮かぶ人↓
193名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:34.71ID:BOLtQdFz0
>>101
NPBルール=MLBルールの和訳ではないだろ。
MLBルールを”参考”にはしてるとしても、あくまでもNPBの独自ルール。
訳が違うとしたら、前提としては誤訳ではなくあえて変えたと考える必要がある。
194名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:56.05ID:4lyPWBAP0
>>113
そう、イコールではない。だから原文ではこうだから問題ないって言ってる人に、だったら原文に従って作るって決めて作るんなら事前に報告するのが当然だろって意味。
195名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:56.70ID:41aLHO7Y0
>>186
菅野のこと言いたいんじゃね?
196名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:17:58.87ID:H+e5yKRl0
>>134
そのとおりだと思うよ。
意図的に推奨を削除していると思う。
残しておくと「ではだれが最後は決めるんだ」みたいな話になりかねないし
197名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:02.41ID:edVOlyzc0
新球場計画当初から
泥縄すぎて上手く進むわけないと思ってた俺の勝ちだな
198名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:07.46ID:xkQTd1VT0
>>132
これは日ハムアウトやな…

何でこんな大事な事を疎かにしたんや??
それとも誰かが嫌がらせで滅茶苦茶にしたんか???
199名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:11.43ID:K1Ezjpmo0
バックネット裏を削るしかないか
200名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:15.75ID:K+SB7fiM0
距離の規定とか絶対最初の設計段階で確認する最重要事項なのに知らなかったとか有り得んわ
バレなきゃ構わんやろって考えでやったに決まってる
201名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:25.64ID:r2lMfMUy0
>>195
大谷ちゃうの
202名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:27.83ID:zzls8qaS0
ボンクラハムで草
203名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:18:33.93ID:D2PQ6GOm0
>>157
焼豚ってマジですげえな
このご時世によくそんなレスできるな
爺だからリテラシーとか理解できないんだろうな
204名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:00.11ID:oi0WuXQo0
近くて守備に支障が出るとか難癖ついて
バックネットの広告が規制されたら痛いぞ
205名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:00.86ID:fihyOiwP0
>>87
>>100
これじゃないのかな
206名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:04.15ID:41aLHO7Y0
>>190
人工芝のクッションをなんとかすればよかったんじゃね?聞く耳持たなかったようだが
207名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:21.75ID:XD6jQxK50
今更札ドどうこうは草しか生えない
規則確認する怠慢したのも札ドが悪いってかw
208名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:22.68ID:IluknRR90
こけら落としを延期して改修するしかないでしょ
数ヶ月あれば出来ないことはない
209名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:28.88ID:8WsRtIDA0
ファールエリアがクソ広く臨場感が全く無くツマランスタジアムと悪評高いバンテリンドームや札幌ドームに合わせろと?
アホです
210名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:36.97ID:kMw/GP9H0
>>201
どっちにしても破ってはいない
211名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:19:56.74ID:tTu3/1sI0
>>181
永続ルールという条件はなかったっぽいから見直すことはルール内やろ
212名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:20:21.12ID:Vu2EvYdJ0
シャウエッセンを小さくしたから
日ハムは大嫌いやw
213名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:21:11.62ID:ArmzX0BW0
>>18
新球場での記録は参考記録てことにするならOK
ノーカウント
214名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:21:40.12ID:rizHuQEE0
作り直さない限り使ったらダメでしょ
215名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:22:09.72ID:m9a6bvZB0
メジャーにでも参加するつもりか?
日本ですら最弱球団なのに
216名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:22:10.91ID:nMKwh4nT0
観戦してた人が失明の野球チームってここだっけ?
野球は危険な競技なんだから近付けるなんて事は考えず逆にもっと離さないと
結局近いとこはネットが無いとまともに見れないんだし
客が入るのは外野席だけでいいぐらい危険過ぎる競技
217名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:22:21.16ID:a5bvj5IG0
>>214
非公式戦ならええやん
218名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:22:42.02ID:H9AVstNW0
札幌市に頭下げることはしないでしょ
219名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:23:01.18ID:1UW+sxJz0
>>216
そう
220名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:23:13.00ID:ezghG8hY0
日本ハムの肉も怪しすぎるわ
221名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:23:23.07ID:z2hoyHuw0
>>71
メジャーじゃ推奨でも日本じゃ必須項目
222名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:24:20.64ID:UiBdU3tn0
なんやかんやでそのまま使うか使いつつ改修すんだろうけど
移転前にミソが付いたのは間違いない
223名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:24:45.50ID:M3xVslkE0
改修するまで公式戦で使用不可だったら札幌市に頭を下げて札ドを使用するしかないだろうなw
224名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:24:48.25ID:dzVwji+S0
>>194
日本で作るのに日本のルールブック読まずにアメリカのルールブック読んで作るやつおるわけないだろw
別にアメリカのルールに従って作ったわけじゃないと思うぞw
225名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:05.68ID:H8H/U03i0
焼き豚の知能の低さやばすぎだろ
226名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:14.01ID:41aLHO7Y0
>>218
頭下げてるのは札幌側
227名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:18.74ID:Ov1iwJPM0
ポンコツ球団w
札幌から出て行ってくれて良かった
228名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:21.74ID:YuPyC3Jm0
It is recommended that the distance from home base to the backstop, and from the base lines to the nearest fence, stand or other obstruction on foul territory shall be 60 feet or more. See Appendix 1.
英語版置いとくで
229名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:29.44ID:51jEYbAY0
こんな感じでドームにも無理を通そうとしてたんだろう
230名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:31.76ID:4LlOTwfz0
今でも対応を協議
改修するとは言ってない
これで通すやろな
231名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:34.80ID:q7nlMygL0
もうほとんど完成してたんだろ?
いまさら改修ってめちゃ大変だな
232名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:53.31ID:Q9K4r0wd0
誰だよこの欠陥球場にOK出したやつは
233名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:56.11ID:QwSZi8Mn0
こんなことJリーグじゃまずあり得ない事態だな
さすがオワコンやきう
234名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:25:56.17ID:+JPeu9Pk0
パスボールの跳ね返りが往復だと
6m近いから3塁ランナーどうする。
235名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:26:29.28ID:EYrwC+Hq0
どちらかのチームが有利不利になるわけではない
大した問題ではない
236名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:26:47.08ID:rhl4weNG0
広島が規定に足りなくて設計やり直しさせられた前例がある以上、特例も発動させにくいな
237名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:26:47.95ID:dAL7U3JS0
競技としての統一ルールがないのも問題になってくるん?
238名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:27:10.17ID:41aLHO7Y0
>>234
ランナーが三塁に居ても落ちる球バシバシ使いそうだな
239名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:27:20.65ID:Ov1iwJPM0
>>231
自身が手を抜いた結果だから仕方ないない
240名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:27:32.13ID:4LlOTwfz0
完成間近でいちゃもんとか悪意しか感じないけど

脇が甘いのも確か
241名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:27:44.55ID:RD1GuvdA0
マスコミ使って自分たちは悪くない
柔軟に対応しない相手が悪いってやるのが日ハムの常套手段
242名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:25.39ID:gu2i1O0a0
何の対応するんだよw
バックネット裏何メートルか削るんか?
243名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:37.55ID:41aLHO7Y0
>>241
せめて人工芝くらいなんとかしてやればよかったのにな
244名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:37.86ID:ezghG8hY0
もう1年改装して新庄で3年行こうや
245名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:39.46ID:jNhBXAYB0
日ハムはともかく、プロ野球界自体の失態だろ。球団が親球場にしますって言ってる時点で設計図とか確認しないの?それともズルしようとして設計図通りに作らなかったのかな。もしそうなら、自業自得だけど。
246名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:42.87ID:Ov1iwJPM0
>>241
チンピラすぎるw
247名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:44.30ID:8WsRtIDA0
>>212
それが一番問題だ
素晴らしい新球場を建造し看板商品をケチるなんて日本ハムの恥さらしと言うしかない
248名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:46.53ID:Ti/YKXDP0
電通が関わるとこうなりますと教科書に載せたい案件やな
249名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:28:51.77ID:dAL7U3JS0
>>236
同じこの距離規定で?
250名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:08.00ID:KzP0jH820
英文が「推奨」だから
NPBのほうのルールを変えましょうって
流れに持っていくことになりそうだな
251名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:12.86ID:mDiUuNJ/0
バックネットぶっ壊すかベース前に出すかの二択やぞ
252名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:13.60ID:x/Y+TFnZ0
規則破っても良いなら規則いらないよね
心がけで良いんじゃないw
253名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:26.33ID:dzVwji+S0
>>240
脇どころじゃねえw
本拠地変えるプロセスがどういうフローなのかわからんけど
少なくとも他球団からしたらまず設計図の段階からルール満たしてるかチェックなんてしないだろw
254名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:31.72ID:41aLHO7Y0
>>248
博報堂じゃないの?
255名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:36.88ID:RGeJTZey0
>>237
いやこれは統一ルールを破っているのが問題w
256名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:44.51ID:HhPQK3LD0
改修の必要無い!各球場で適用されているローカルルールとして、バックネット裏観客席最前列から後ろ3列目迄に着球したファールボールを全てファールフライアウトとジャッジすれば解決!名案だろ!www
257名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:46.84ID:q7nlMygL0
そもそも観客席の大きさとかは自由にしたらいいと思うけど
フィールドの広さが球場によってまちまちとかスポーツ競技としては失格だな
所詮お遊び興業だわ
258名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:29:49.25ID:hR7lxuPD0
>>240
あの長文で大量の情報書いてるウィキペディアでさえ
球場のホームとバックネットの距離は書いてないから
みんな見落とすところなんだろう
259名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:16.07ID:XD6jQxK50
未だに札ドがー札ドがーしか言ってない池沼いて草
260名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:30.56ID:KzP0jH820
>>254
電通だよ
https://www.dentsu.co.jp/showcase/hokkaido_ball_park.html
261名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:31.55ID:ZX3SomvT0
建設前に誰も気づかないか誰も指摘しなかったのか疑問
262名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:41.82ID:ezghG8hY0
巨人ならごり押せるけど日ハムじゃ無理だろ
263名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:48.45ID:SmNIKNf+0
>>241
まあでも、中日というか岩瀬の人的補償拒否事件の被害者が日ハムだったりするけどな
264名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:48.93ID:dAL7U3JS0
>>255
国際国内でって意味での統一
265名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:30:59.22ID:hR7lxuPD0
>>257
サッカーも違うよ
266名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:00.76ID:zseprrjk0
被害者ぶってるから何しても良いと勘違いしたのかな?
267名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:05.76ID:MghgdG8l0
>>240
いやーこれは全面的に規則を徹底的に調べとかなかった日ハムのせいやろ
イチャモンとか言うのがイチャモン
268名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:10.75ID:Ti/YKXDP0
>>254
電通だよ
269名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:15.52ID:RGeJTZey0
>>240
こんな重要というか分かりやすいルールを無視する方が悪意を感じまくりだぞ。
270名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:32.88ID:IluknRR90
チーム関係者が誰一人として競技規則に気付かないとかおもしろすぎる
271名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:41.56ID:Q9K4r0wd0
>>254
工作失敗してて草
272名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:45.61ID:jdEYnkPi0
>>187
交渉に応じないのは自由だろ
それなのに札幌ドームが悪徳であるかのような印象操作動画作って流したりしてる奴らは本当に頭イカれてると思う
合意した内容なのに悪として扱う日ハムは絶対に一緒に仕事してはいけない相手だろ
273名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:31:47.43ID:4lyPWBAP0
>>141
写真を見る限りだとバックネットシート下に部屋があるように思える。他球場にも同じような所があるけど公式記録員の部屋か放送設備の部屋っぽい。

もしそうならバックスクリーンの操作設備や放送設備がありそうだし、それをどこかに持っていかなきゃいけなくなる。訳あってそこに配置してるんだろうから引っ越しも大変そう。
274名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:32:03.77ID:/JMOlZwh0
これは許したらアカンな
275名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:32:05.73ID:9wimQ9SR0
電通に丸投げ疑惑が出てくるな
276名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:32:10.27ID:IGD4J61B0
>>245
広島は確認しに行った。日ハムは行かなかったんじゃね?
277名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:32:27.20ID:KxHnLaHJ0
イキって建てた結果がこれとかだっさ
もう一回やり直せよ馬鹿
278名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:32:35.59ID:rhl4weNG0
>>249
広島は18mにしたかったらしいけどNPBに言ったら許可されなかったから、設計やり直して
18.3mにしたらしい
279名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:32:58.17ID:t8mnUWtD0
>>265
古いスタジアムはね
新しく出来るスタジアムはみんな規定通りだよ
280名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:33:08.92ID:jNhBXAYB0
>>257
試合に出ないのに監督コーチもユニフォーム着たり、ベルト着けてるし、ほんと謎のスポーツ。
281名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:33:10.78ID:41aLHO7Y0
>>272
逃げ出したのに今更札幌側が未練タラタラなのはどういうこっちゃ
282名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:33:36.12ID:dAL7U3JS0
>>273
ベースやマウンドを下げるほうが軽そうに思えてくるな
283名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:33:52.12ID:SzxLY53Y0
測るメジャーの目盛り幅減らしたらいいやろ
284名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:33:54.54ID:v9TuM2FY0
>>249
広島はもっと縮めたかったけどルールに従ってギリギリに再設計した
285名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:33:56.76ID:XD6jQxK50
>>254
ガイジの極み
286名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:01.33ID:jNhBXAYB0
>>276
それはそれで可哀想w北海道遠いからかな…
287名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:03.38ID:dzVwji+S0
>>265
一応、サッカーはFIFAの推奨って形で実質ほとんど統一されてるぞ
288名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:04.42ID:UfWtacCK0
聖火台作れない設計したり日本の設計者終わってるな
そんなことも調べずに設計するのか
289名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:07.12ID:IGD4J61B0
>>273
それは俺らが心配することじゃねーしw
290名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:16.40ID:KwjzedYj0
>>29
日ハムガイジすぎ
291名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:16.64ID:51jEYbAY0
失明させるつもりだな
292名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:19.86ID:D2PQ6GOm0
これで顔真っ赤にしてる焼豚ってマジで知的障害だろ
ドーピング検査すらいまだにガバガバな時点で真っ当な競技じゃねえんだよ
プロレスとかと同じカテゴリー
なら近くで見れたほうがいいだろうが
293名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:34.08ID:R4cRfbMl0
>>275
丸投げしなかったら電通使う意味がない
294名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:34:39.69ID:/2pGxnTv0
>>245
設計の段階で球場の規格を確認しなかった日ハムが間抜けなだけだろ
NPBが言ってくれなかたからーって子供かよ、プロ球団がw恥ずかしい
295名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:20.76ID:jdEYnkPi0
>>281
全く論点違うこと言い出してどうした?
そんなに日ハムの悪質な行動に触れられるとまずかったか
296名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:33.22ID:8AUtqy4N0
>>12
球場って方向も概ね規定があったんじゃなかったか?

>>76
これか
i.imgur.com/XHFCUgc.jpg
297名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:33.44ID:0Zni0EUc0
>>262
電通案件だからゴリ押しできそう
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2019/1002-009896.html
298名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:40.00ID:hR7lxuPD0
>>279
というかサッカーはルールで
最大と最小が決められててその間なら
広さ変えられる
日本のプロリーグが統一してるのは
独自ルール
299名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:44.85ID:7gsO4THx0
解体してまた作り直せば問題ない
300名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:44.90ID:41aLHO7Y0
>>295
何が悪質か言ってみ
301名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:46.81ID:EYrwC+Hq0
mustではなくshouldなので
問題なし
302名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:35:53.83ID:R4cRfbMl0
>>287
メジャーだと推奨だからオケって言ってる奴らをサッカー使って論破すんな
303名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:36:02.58ID:YgH9Rvmb0
>>291
ファールボールが怖いな
304名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:36:16.41ID:ZMG6NcdG0
電通と組んでるし、最初からゴリ押しするつもりだったんだろ
これはミスじゃない
305名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:36:19.56ID:/VbeBYz70
ルール違反してたマツダスタジアムの時は改修させたってマジ?
それが事実ならこちらも何億かかろうが改修必須だな
306名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:36:20.29ID:6uL4lCMM0
>>281
デマ撒き散らしてる奴らを批判すると未練だと解釈するってチョンみたいな思考だな
307名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:36:36.10ID:dzVwji+S0
>>245
普通に考えたら、完成した野球場を来年から本拠地にしますねってNPBに承認してもらうプロセスだろう
だからNPBとしては規定満たしてないのでダメですねってなるだけかと

尤も、さらに普通に考えると本拠地にする予定で建てるんだから設計段階でNPBに問題ないか確認するとは思うので
今回どういう流れでこうなったのかは気になる
308名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:36:51.07ID:41aLHO7Y0
>>306
何がデマか言えない時点でお前の負け
309名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:02.25ID:YgH9Rvmb0
>>301
やったもん勝ちか
310名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:02.90ID:MhJU/EJB0
更地にして作り直せやwww
設計出して許可取ってるもんだと思ったらお粗末すぎるだろ
311名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:17.63ID:RRhR+d/50
>>298
世界大会は105m68mで決められてて他の試合もほとんどこれに倣ってる
312名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:19.89ID:/2pGxnTv0
>>299
スクラップ&ビルドと言えばカッコいいしなw
313名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:24.74ID:XrAxFufL0
どういうオチになるかは興味あるな
314名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:28.22ID:41aLHO7Y0
>>156
>>306
315名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:36.30ID:RXvtfIKC0
規定満たせないからプロ野球招致を我慢してる地方球場もあるからな
これを許してしまったら歯止め効かなくなるぞ
316名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:37:40.41ID:YgH9Rvmb0
開場前の今なら引き返せるのに
317名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:38:12.26ID:YgH9Rvmb0
日本ハムの良心にかかっているな
318名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:38:12.60ID:D2PQ6GOm0
>>309
【悲報】英語が読めない焼豚
319名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:38:18.67ID:H+e5yKRl0
>>301
だからNPBの公認野球規則の問題だって
320名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:38:25.82ID:cjXq70nf0
てか開示請求来そうなレス大杉で草
熱くなるのはいいけど程々にな
321名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:38:36.61ID:tTu3/1sI0
>>301
必要があるをshouldで解釈するのは無理やろ
やっぱ米国ルールのrecommendedに改定するのが良さげ
あとは政治力
322名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:39:21.37ID:dAL7U3JS0
移転元の札幌ドームもスケジュール埋まってしまうんでないの?
323名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:39:39.07ID:YgH9Rvmb0
改修すればよいのでは?
324名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:39:39.82ID:/2pGxnTv0
>>320
例えばどれ?興味津々
325名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:39:49.90ID:Xn1EQgRY0
札幌ドームに謝って使わせてもらえばいいじゃん
スケジュール調整とかあるだろうし当然かなりの割高で
326名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:02.17ID:HSFVupP40
ルールを変えて、来年の流行語は日ハムルールか?
327名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:08.45ID:RmsPKca20
結構前からリリース出ていて、売りの一つとしてPRもされてたのに誰も気づかなかったのか?ww
328名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:32.00ID:4LlOTwfz0
利権絡みだから永田町から見えない力が働き継続中間違えてました
でおさめるかな
329名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:32.37ID:muXFz/x50
お互い守備も攻撃もするんだし
条件は同じだから良いんじゃね

メジャーなんて外野のスタンドの形状とか無茶苦茶じゃん
ここはファールグラウンドが狭い球場って事で済ましちゃえよ
330名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:37.22ID:mLxx+dvO0
最悪なやり方で札幌ドーム出て行った末にこれってバカ丸出しだなハム
331名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:41.64ID:Ti/YKXDP0
>>300
堂々と規定違反を売りにしてることが悪質

最高のおもてなしと共に
大迫力の観戦体験を
最前列からホームベースまでの距離が、わずか15mという圧倒的な近さ。躍動する選手たちの姿が間近にあるラグジュアリーなVIP空間で、特別な野球観戦のひとときをご体感ください。
https://www.fighters.co.jp/ticket/2023/esconfield/seasonseat/seat/
332名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:40:53.10ID:E2U2MR7V0
神宮より広ければいいんじゃないの?
333名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:03.09ID:dzVwji+S0
>>326
大谷ルールに憧れたんかなあ
334名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:11.50ID:8AUtqy4N0
>>79
いないw
強いていえば、北広島移転を推奨させたファンも含めた全員だよ

>>90
たった95も数えられないやきうだぞ?
ファン(笑)だってやきう関係の偉いひとが言ったことなら
すべて正しいと思い込んで思考を停止させてきたのがやきう歴史なんだから
ひょっとしたら表面的には罰金すらないかもしれない
その代わりおひねりちゃんが必要になるだろうが
335名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:17.51ID:41aLHO7Y0
>>331
札幌ドームの件と関係ないよな
336名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:21.71ID:/2pGxnTv0
>>327
まさかルール破りをPRするとは思わないでしょw
337名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:23.26ID:oU5PcufF0
>>318 別に参考にはしてるだろうけど必須にしたのは日本だからMLBは関係ないけどな shouldとmustでドヤ顔されても引き笑いするしかないわな
338名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:25.76ID:WmSA+cG+0
吉田製作所より低レベルだな
339名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:30.06ID:iUi2SlOs0
>>329
ここは日本だぞ
メジャーのルールでやるから日本のルール無視なで済むならスタメン全員外国人にしようや
340名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:43.27ID:4nIhnauT0
>>320
脅迫ですか?
341名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:47.25ID:H+e5yKRl0
>>321
おそらく和訳の際に意図的に義務にしてるんでしょ。
同じサイズの方が好ましいから
342名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:41:50.27ID:oOjHtanU0
臨場感とか高い値段の席作って儲かるとかで
ファールゾーン狭くしたら結局
試合時間長くなって
長い目で見たら野球人気下げることになりそう
343名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:42:01.99ID:8DbbLBAx0
札幌に後ろ足で砂かけて出て行く先はインチキスタジアムでしたw
344名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:42:02.60ID:Ti/YKXDP0
>>300
>>331
日ハム新球場、ホームベースまでわずか15mの臨場感 報道陣に公開
https://mainichi.jp/articles/20220321/k00/00m/050/168000c

マスゴミにもそれを宣伝させてるくらい悪質
345名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:42:14.75ID:4lyPWBAP0
>>224
そう、だから原文ではこうだからというのがおかしいだろ、日本のルールで作ってんだろ、それでも言うならお前ら原文に従って作ってんのかよって話。だったらだったでそう宣言しとけって言ってる。
346名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:42:35.79ID:41aLHO7Y0
>>344
札幌ドーム件とは無関係だな
347名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:08.11ID:8lwhGeJV0
初めは規定通りだったけどよく知らない電通社員が口出して設計変更したんやろうな
348名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:10.24ID:WmSA+cG+0
3.288mセンター寄りに移動させて、
両翼3.288m狭くするしかないか

日本で最も小さい球場化だな
349名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:11.38ID:IGD4J61B0
>>344
電通が絡んでると広報が捗りますなあ
350名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:21.78ID:YgH9Rvmb0
太平洋戦争に喩えると連合艦隊が単冠湾に集結したあたりか

今ならまだ引き返せる
351名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:26.15ID:/RDngs6o0
YouTubeとかで拡散しまくってた札幌ドーム叩き動画って嘘ばっかだったんでしょ?
動画作った奴やばいなあ
352名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:31.42ID:Ti/YKXDP0
>>346
電通ハムの悪質行為の指摘やで
353名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:43:37.65ID:/VbeBYz70
改修費用と代替球場の運用で10億以上は余裕でかかるな
現実問題、他の11球団の了承得つつ冬場工事する時限許可のルール改正で凌ぐしかないんでね
354名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:44:19.92ID:/2pGxnTv0
>>323
ですよね〜
至極簡単な話
355名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:44:26.91ID:RamM3z3r0
大林組
https://www.obayashi.co.jp/thinking/detail/project71.html

電通
https://www.dentsu.co.jp/showcase/hokkaido_ball_park.html
356名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:44:47.27ID:dzVwji+S0
>>345
そもそも原文ではなくて参考元なだけだからね
アメリカルールを採用するなら、NPBが導入する前にコリジョンルールや申告敬遠を採用して、原文ではーとか言っちゃうのもありだったってことにw
357名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:44:53.46ID:oU5PcufF0
仕方ないから来年のドラフト辞退で許してやるわ
358名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:44:54.36ID:41aLHO7Y0
>>352
まあ大した話でもないな。建築基準に違反してるて話なら別だが
359名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:44:59.53ID:1W6EwUxk0
汚いことやってるとこうなる
天罰はあるんだよ
360名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:45:01.17ID:pViwRSwj0
基本的に文系と学が無い奴らは仕様を読まない読めない
361名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:45:08.39ID:POiESSe60
野球のことだからナアナアでゴリ押すんだろうなあ
電通までついてりゃ無敵
最初からそのつもりだったのかも
362名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:45:16.66ID:0p3W+1TX0
>>351
とりあえず練習設備のレンタルが高いは大嘘
むしろ日本のドーム球場の中で安い側
グッズ売上の取り分とかも叩かれてたけどDeNA買収前の横浜スタジアムが100%持っていかれていたのと比べたら全然
363名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:45:18.04ID:YeQu5qBP0
今なら改装まだ間に合うだろ
364名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:45:23.02ID:tTu3/1sI0
>>341
憶測には意味がなくて、今後の動きである程度理由はわかるんじゃないかな
365名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:45:46.32ID:4Wwa67BH0
もう終わってるよ猫の国
366名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:09.08ID:z2hoyHuw0
電通案件だからゴリ押すよ
367名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:15.97ID:Ngt3hUdS0
後出しでルール変えさせようとしてるの草
368名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:17.89ID:CkbJXonh0
ガーシーにアデント頼んで
野球機構のオッサンに若いアイドル献上しとけよ
369名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:34.64ID:qr8TI/4B0
新球場作るのに規則確認しないなんてありえんだろ
わざと違反した連中には然るべきペナルティを与えるべき
370名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:35.56ID:s3oO21J30
野球ってこういうのは良い加減なイメージあるけどな、サッカーはメチャクチャうるさいけど
371名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:40.31ID:7U3qbksf0
ホームベースを外野側にズラせw
その分フェンスを確保しろw
372名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:45.53ID:dAL7U3JS0
ホーム1(3)塁間の角度を90度よりちょっと広めて誤魔化せんのかな?
373名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:46:59.29ID:41aLHO7Y0
>>362
嘘の部分を列記してくれませんかね。出来なきゃお前もデマはきということになる
374名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:04.00ID:cjXq70nf0
まあ今年の春くらいから一部で15mを指摘されてたみたいだけど
どこも何も動かなかったのがウケるわ
野球ファンですらこのニュースで知ったの多そうで
375名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:08.47ID:Yuev0qTc0
広島の例あるから
知らなかったじゃ済まされないぞこれw
376名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:08.73ID:yO+cXyGu0
なんの計画性もない球団だからな
JR北海道に一切話せずに新球場作ります新駅作らせますって発表する球団やぞ
377名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:22.36ID:4lyPWBAP0
>>196
この推奨の部分は誰が最終許認可者なのですか?もし問題が起こって作り直しなどになった時はその方がどのような責任を取るのでしょうか?

推奨じゃなくて必須にしとこ

こんな感じ?
378名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:33.46ID:eHqaF2xD0
作っちゃったから特例認めろのヤクザ電通方式だろこれ
絶対もっと早く気付いてたわ
真面目に守ってる他11球団はちゃんと戦えよこんな不正許すな
379名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:38.15ID:Jv6xNYIo0
ルールを変えよう
380名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:41.79ID:/VbeBYz70
より重要な各ベース間の距離と外野席まで距離くらいしか気にしなかったんだろうなw
381名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:52.02ID:0hSSxvnS0
>>359
神様はちゃんと見てるんだね。。🙏
382名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:47:56.34ID:vTOEL+1j0
改修工事すればいいだけの話だろ
間に合わないところはシート被せとけ
383名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:48:09.61ID:9g7mdnSB0
>>344
野球規則に触れず提灯記事のマスゴミ
384名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:48:16.89ID:ubZD2OVe0
>>376
385名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:48:24.37ID:4dP7B9eD0
>>1
3m以上は流石に許されないだろ
オープン戦専用ってこと?
386名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:48:46.76ID:zUzSPG+e0
客席の一部を壊すだけでしょ
3日もあれば出来る
387名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:48:51.73ID:+dOT2dF70
調べたら広島は自治体の球場で日ハムは自前
設計したのはアメリカ企業

建築法違反でもないしこのままゴリ押しかな
ペナルティがあるとしたらドラフト関連ぐらいか
388名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:49:11.55ID:ABjQh6ft0
わざと臭がする
造ってしまえばこっちのもんよみたいな
NPBがしゃーないでなし崩しGOサイン出すと思ってる
389名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:49:19.24ID:UYFmpzJe0
>>132
改修が新しい球場ほどギリギリにしてるしそりゃ他球団は文句言うわな
390名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:49:34.16ID:XnYJ8tEy0
スタンドから打者がすぐ近くに見えるのが売りなのに・・
391名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:49:39.53ID:z2hoyHuw0
>>385
あ、もしかして社会人野球や高校野球にも使えないのか
392名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:49:49.65ID:loSwyXVG0
汚ぇ球団だな
393名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:12.87ID:YGdLtwYc0
サッカー方式で改修なしでこの球場使った場合借金10背負わせればいいじゃん
394名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:18.94ID:C4cfOIqh0
>>307
作っちゃえば駄目とは言うまいと甘く見てたんじゃないかな
395名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:20.70ID:MAWy8K1O0
>>376
サイコパスやん
396名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:29.90ID:f2gYBnEL0
>>13
しまいそうじゃなくてなるでしょ?w
397名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:34.87ID:utLKKxAH0
バックネット方向のファウルゾーンの距離なんか絶対遵守しなければならないルールには思えんけどなんでNPBでは絶対守らなきゃいけない事になってんだ
398名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:35.31ID:xU7h78mW0
本物の広島はちゃんとルールに則って作ってるのに偽の広島は誤魔化す気満々やん
399名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:47.30ID:RRhR+d/50
>>391
来年北広島で高校野球やるらしいけどどうすんだろ
400名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:49.30ID:f+RNx7LX0
>>388
電通からNPBにいくら渡ったのか確認しないと
401名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:53.83ID:vOQ3/MLq0
ええやん日ハムに合わせれば
なんでお前らそんなに頭固いの?
402名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:50:55.72ID:41aLHO7Y0
>>397
札幌ドーム側の嫌がらせ
403名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:05.16ID:Ngt3hUdS0
ルールに文句言うクレーマーになってて草
404名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:06.06ID:YeQu5qBP0
>>393
シーズン100敗が見えてくるな
405名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:16.71ID:xOZ/av030
知っててやったんだろうな
作って押し通す気で
406名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:17.63ID:2C2OB4ZK0
>>397
そりゃ規則がなきゃ歯止め効かないからな
0にしたらただの壁当てでキャッチャーいらないぞ
407名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:42.08ID:Bfdp55n70
>>372
ホームから二塁までの距離が定められてるから無理
408名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:50.48ID:FdCt7TGG0
有耶無耶にして蓋
あとはマスコミがなんとかしてくれる
これが野球流の解決法
409名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:51:55.00ID:SxZoQO8p0
施工前にはわかってたはずだけどワザとだな
410名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:11.76ID:vOQ3/MLq0
>>408
まるで自民党
411名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:12.93ID:f2gYBnEL0
>>374
え?
そりゃ野球ファンはニュースで知るだろw
412名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:24.21ID:tZgr2MyO0
>>399
高校野球にも使うならNPBどうこうの話じゃなくなってくるな
413名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:26.17ID:hNuWcCV50
>>376
やべぇな
414名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:26.70ID:tTu3/1sI0
>>406
今回の60フィートの件とは別に8フィートの規定もあるから0にはならない
415名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:39.34ID:lg6XdomV0
3mはベースずらすとかのレベルじゃ解決できなくて笑う
何で他球団が18.3で揃えてるのか調べなかったのかな
416名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:40.32ID:afWb5epB0
日ハム「もう造っちゃったんでどうしようもないです!特別待遇してくださいよ(ニチャァ)」

言いそうだわw
子飼いの番記者使って特別待遇してくれないNPB批判をさせてバカ信者がそうだ!そうだ!と洗脳される所まで見えるわw
417名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:44.63ID:7gsO4THx0
客席削れば問題ないだろw
早く改修しろや
418名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:46.87ID:f+RNx7LX0
>>409
施工側はまさか設計がアウトとは思うまい
419名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:52:48.65ID:Ymb6xQ2I0
球場をマスコミ公開して売りの15メートルをどや顔アピールしちゃって設計ミスが発覚した流れでいい
420名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:53:01.02ID:vt4r1SrY0
まぬけか
421名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:53:27.67ID:kSYeSWcJ0
>>102
80年前の規則やで
422名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:53:35.40ID:vOQ3/MLq0
おまえら困る事ないのになんで怒ってんの?
423名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:53:45.43ID:EDYRo0UQ0
これって捕れるファウルボールも捕れなくなるってこと?
424名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:53:56.23ID:EISEbfI30
これマスコミに自慢してたから他球団が気付いて指摘って流れだな
特に広島は同じ件で指摘されてちゃんと直した経緯があるし絶対気付く
425名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:54:02.13ID:Q5R/PhcX0
>>397
いやでもファールフライでアウトカウント取れるチャンスも減るからな。なんだかんだで小さくない差だとは思うぞ
426名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:54:26.63ID:DL3cJy3e0
要は大林のチョンボだろ
427名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:54:48.21ID:4lyPWBAP0
>>289
別に心配はしてない。大変だなーってだけ。
428名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:54:51.69ID:2/nQsVAg0
>>423
そうね。でも球場によって元々違うけどね
429名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:54:56.15ID:41aLHO7Y0
>>422
札幌ドームが困ってるんだろ
430名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:09.58ID:Q9K4r0wd0
外野と内野逆にしたらいけるやろ
431名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:27.54ID:y3t8sVnx0
>>402
あーあ
終わったなお前
432名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:31.32ID:Dj9NQO210
極端な話、指定ナントカ団体は
法律は破っても自分達のルールは破らない。

今回、日ハムが確信犯的にやったのなら、破門されかねない案件
433名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:42.98ID:5o6agNea0
>>86
浜スタと甲子園の基準未達というのはどこの寸法の事?
434名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:55.23ID:Ymb6xQ2I0
出来ればシーズン始まって発覚して欲しかったw
435名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:56.89ID:s874eWaP0
>>376
やること全て狂ってるな
436名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:55:56.94ID:EDYRo0UQ0
>>428
打率上がるよね、特にホームグラウンドなら
437名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:14.30ID:RRhR+d/50
>>426
いや、あちらは野球規則なんかよく知らんから肉屋の落ち度
建築基準法とか関連法規守ってれば設計書の通りなら債務不履行もないし
438名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:14.70ID:USI8s4vl0
マヌケ
439名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:20.56ID:HTRjGued0
>>426
建設側は発注通りやっただけの可能性もあるし
訴えられた負けるような書き込みは止めとけな一応。
440名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:26.13ID:DL3cJy3e0
4mってなかなかだよな、2mホームベースを移動してなんとか勘弁
441名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:43.10ID:Jv6xNYIo0
ノンテンダーヨシムラが責任取って辞めるということで矛を収めてはくれないか
442名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:43.86ID:e00T3g9i0
広島が直したってのがほんとなら完全アウトじゃね
他球団ファン納得しないでしょ
443名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:51.53ID:JVc673q50
ハムの観客動員数、最下位は免れてたんやな
444名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:56:52.25ID:afWb5epB0
>>425

アウト云々より近すぎてキャッチャーが危険なんだろ。
感覚として18メートル以上はあるイメージだから一個だけ15メートルじゃ危ない


日ハムとしたら「うちに合わせろや」だろうけどw
445名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:09.23ID:CkbJXonh0
清宮

ホームベース3m前に出せばいいやん(鼻ほじ)
446名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:14.58ID:QEspOKhI0
何これ更地にして全額返金?
447名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:24.27ID:Bzr5+KjW0
電通の失態が続いてるな
448名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:24.82ID:z0o9qzK/0
バックネットを削ればいいだけ
449名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:30.38ID:ABjQh6ft0
>>426
施工はきっちりしてるんじゃ?設計図通りに作って
問題は設計図がこうなってたのと施主のハムが15mで計画したことでは?
450名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:40.90ID:utLKKxAH0
>>406
だから推奨程度にしといて多少の差はあってもええようにしたらいかんのか
18.3て推奨されとれば0とか10未満にしようかとはならんやろ
18.3じゃなきゃ競技性大きく変わるってならしょうがないけど
451名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:57:43.97ID:s874eWaP0
>>443
ガラガラなのに発表数は結構入ってたもんな
452名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:58:05.56ID:s3oO21J30
こういうことより球場の広さが違うほうが問題だと思うけど
453名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:58:11.42ID:iB6scNH40
>>433
両翼センターの「望ましい」とバックストップの「必要」の区別ができないバカなんじゃね
454名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:58:14.15ID:tZgr2MyO0
>>437
大林は設計もしてるようだけど
455名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:58:17.41ID:D5nLfyje0
どうでもいいところばっかり凝って肝心の箇所がこれとかアホすぎる
456名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:58:21.13ID:xOZ/av030
>>444
感覚的に染み付いてるだろうから3mの違いは危ないよな
457名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:58:36.16ID:JVc673q50
>>432
団体とトップと懇意じゃん
458名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:05.07ID:eQxmxECS0
ざまーw
いろいろ調子乗りすぎなんだよ
459名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:16.07ID:QEspOKhI0
>>452
もとは整備されてないところでプレーするのが前提だからな
ゴルフみたいなもん
460名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:19.96ID:D5nLfyje0
しっかり作り直させるべき
こういうのを一つ許すと繰り返されるよ
461名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:28.75ID:vf5OkICz0
>>1
新設の球場で流石に言い訳出来ん。
3mフェアグラウンドを狭くして、その分
外野フェンスを高くする。
462名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:28.90ID:m+P8z+Gk0
ピンチをチャンスに変えたらええよ。改修が済むまで静岡とか新潟とかでホームゲームやったら新しいファンを獲得できる。バックネット席削ってフェンスズラすのに1ヶ月もあれば出来るだろう
463名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:42.12ID:MarLElFn0
バックネットとネット裏のスタンドを3メートル下げるしかないよな。

他に方法がない。
464名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 11:59:42.64ID:0q21sqlA0
ハムは英語とハングルしか読めないから
しゃーない
465名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:01.95ID:UKBBPxXv0
札幌ドーム借りればいいじゃん
迷惑料多めに払って
466名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:08.12ID:GoOFWcRb0
NPBの事だしどうせ猿真似規則で明確な理由も無いでしょ
米国の前例があるならルール変えるよ多分
467名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:08.96ID:RRhR+d/50
>>454
アメリカの会社だってさ
だから規則違反の設計になったんだろ
468名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:25.51ID:utLKKxAH0
>>444
ファウルゾーンの形とかは球場でまちまちなのにバックネット方向だけ感覚でやっとるんか
3メートルの違いで壁に激突しやすくなるってならプロって案外ショボいんやな
469名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:32.60ID:3i1KysRk0
広島人はもっと文句言ってええぞ
470名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:37.48ID:AwCNhRIP0
>>7
広島も計画当初はもっと左右非対称の面白い球場だったんだよな
471名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:46.78ID:5xsiEeJa0
これは馬鹿だろw
472名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:48.01ID:8vlljrOo0
>>48
事故とか起こるまで半年くらいは観戦控えた方が良さそうだな
あの大きいガラスとか急に怖くなってきたわ

ファールぐらんどなんて何メートルでもいいけど
ちゃんとしてる人が作った建物じゃないことだけは
このニュースでわかった
473名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:00:48.61ID:cFp3b7c20
欠陥球場をワザワザ作ったアホw
474名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:06.21ID:42sFl3KS0
札幌ドーム「東京ドームに帰れば?」
475名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:07.77ID:MvuKG8l00
>>468
違いがあるのは規則内でだぞ
これなんの競技でも一緒な
サッカーでも規則内でピッチサイズw決めてる
476名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:31.39ID:t1rQupRm0
広島はたった30cmの差なのに設計変更させられたからな
477名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:42.06ID:V1bpK38K0
まだ来シーズンの試合日程が組まれてない絶妙なタイミングで指摘したな
開幕後だったらなし崩し的に使われてたと思うわ
478名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:47.11ID:D5nLfyje0
もう作っちゃったから仕方ないで通るなら今後もやり放題
どうしてもこれでいくならハムはペナルティーで15敗くらい背負うべき
479名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:47.38ID:5cwz0pxA0
>>201
日ハムのせいで大谷に無駄な時間過ごさせたからな
しかもケガまでさせて
480名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:01:52.50ID:C4cfOIqh0
>>450
多少をどれくらい取るかなんて人それぞれだよ。
それにキッチリ18.3mにしろと言ってるわけじゃない。
それ以上なら問題ないんだから十分幅を持たせてる。
481名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:02:12.51ID:VA4YGNAC0
>>433
ハマスタ、神宮、甲子園は規定を満たしていない。神宮と甲子園は規定より前にできた球場だから不問。
482名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:02:31.08ID:XqVGscOk0
広島が0.3をやり直しさせられてるのに3を許したらなんの圧力だよって話だな
483名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:02:31.46ID:8AUtqy4N0
>>130
税金にタカらないと自慢してるくせになに言ってるんだよ
実際にはタカりまくってるんだけど
484名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:02:47.40ID:VA4YGNAC0
>>458
市役所は昼休みか?
485名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:02:54.18ID:dAL7U3JS0
距離延びる側は無制限なのも変な感じではある
486名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:11.46ID:ndDW0UXe0
ごり押しするなら日ハムは追放でええよ
487名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:12.53ID:s4UVR/Py0
マジか!ハム屋しっかりしろww
488名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:24.26ID:IGD4J61B0
>>482
電通?
489名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:27.47ID:Wgo01fqW0
明記されてるルールなんでしょ?
以前にも同じようなことが広島であったのならなぜこんなミスが起こるんだか
設計どこなんだろう
490名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:33.25ID:QSTk2oFv0
確かにアメリカ語の野球規則見たら
塁間の距離とか他のとこは”shall be (しなければならない)だが
ホームからバックネット云々のとこは it is recommended って書いてある
491名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:42.07ID:YqCzLHv40
若造「親方ぁなんかちょっと近くねぇっすか?」
親方「うるせー黙って仕事しろ」
492名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:52.78ID:0iijI6i/0
3月の時点で球団側は分かってたのだから言い逃れは出来ないだろ
なーにが臨場感があるだよ
493名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:03:53.68ID:cFp3b7c20
神宮は建て替えが決定してるから規定を満たすだろうし問題ない
494名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:04:01.66ID:afWb5epB0
>>468

3メートルの違いはデカいだろw
ましてキャッチャーフライなんかほぼ真上だから外野とかより視界が悪い。
495名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:04:05.39ID:5DRWw5aj0
>>86
>>481
他のスレにあったがこうらしいけど?
【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
496名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:04:28.64ID:5o6agNea0
>>481
いやだからどこの寸法のこと?
497名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:04:52.60ID:afWb5epB0
>>486

日ハムの今までの挙動だとゴリ押しするでしょw
498名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:04:59.90ID:0nPZzwiX0
>>463
野球やるのやめてクリケット場にするとか
住宅展示場やxスポーツ専用にするとか
いくらでも代案あるよ
ハムは札幌ドームに戻れば済むことだし
499名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:01.63ID:OBAgGFs30
>>478
そのペナルティは毎年な
500名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:12.51ID:LPLFPvEJ0
これ責任とってキツネガールズ全員AV出演しろよ
501名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:16.62ID:QEspOKhI0
みんな気付いてたけど
言い出せなかったんだろうな
ジャップらしいは
502名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:24.82ID:+W1BwKP30
ほえ~~まさかの確認漏れですか~
503名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:35.61ID:dzVwji+S0
>>489
アメリカの設計会社が噛んでるみたいよ
アメリカで実績あったから頼んだんだろうけどまさか日本とアメリカで規定が違うとは誰も思わなかったんだろうなw
504名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:48.43ID:vTOEL+1j0
建設に関わった人間に野球に詳しい人がいなかったんだろうな
505名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:05:56.60ID:LUKEgk8N0
機構は機構でこのタイミングまで何故チェックしなかったのか?
設計図で確認できる話だよね。

で、そもそもこの規定なんだけど
バラっバラな各球場サイズから不要な規定じゃね?
あとコレ、国際ルール上60フィートは推奨であって規定では無いという。
506名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:06.97ID:Q1KJLdUc0
無能すぎるw
507名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:10.50ID:cPTLXvZR0
ルール破ったもん勝ちにだけにはするなよ
508名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:26.04ID:8AUtqy4N0
ルール違反わかっててここまでゴリ押しした可能性の高いハム屋のやることが
すべて間違ってなくてサッカーガーとなる焼き糞>>272

普通なら「信用できるの?」となると思うんだがなあ
509名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:32.51ID:xOZ/av030
>>495
全部満たしてるやん
510名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:39.81ID:QIMW3ZvJ0
このハッテン場は多田野がデザインしたの?
【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
511名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:43.54ID:BJIwJ97J0
>>478
ルール違反なんだからホームゲームは全部反則負けやろ
512名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:51.06ID:D5nLfyje0
「ほぼ完成までやっちゃえば通るだろ」
513名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:57.59ID:YgH9Rvmb0
>>501
「ファールグラウンドが狭いからファールボールが観客に命中しやすい球場」

という理解で合ってる?
514名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:06:58.67ID:A34A0SGz0
>>14
実際の使用申請が来たらやるよ
日ハムは建設前の事前チェックを依頼しなかっただけ
515名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:07:44.19ID:Wgo01fqW0
>503
ありがとう
アメリカかぁー
ただの偏見だけど日本なんて舐めて仕事してそうだわ
516名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:07:50.03ID:2/nQsVAg0
>>513
後ろはバックネットあるから
517名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:07:51.29ID:cPTLXvZR0
どんだけ仕事出来ないんだよ日ハム球団
そこらのバイト以下じゃん
518名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:08:01.59ID:0nPZzwiX0
>>494
周りが「あと1メートル!」とか言ってあげれば済む話じゃん
519名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:08:02.90ID:dAL7U3JS0
初めてのことではなくて
広島の球場で改修させてるから
同じ措置しないとまずい
520名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:08:13.40ID:51jEYbAY0
電通も質が落ちたもんだw
521名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:08:15.58ID:4lyPWBAP0
>>450
いや、上限値・下限値だけを決めてあとは融通効かせるってのは正しいやり方だろ。大体この程度とか人の感性に依存する部分は文系文章だけでよろしい。ルールには向かない。
522名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:08:24.65ID:wobqhOiT0
>>145
球団しかないだろバカ
捻出出来ないなら自分達の給料や選手の年俸下げるとか、クラファンするとか、いろいろあるわ
自分で尻を拭うのは当たり前や
523名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:14.27ID:+fSI67TV0
常識的に考えて球場作るときに他の球場のことリサーチするだろうし日ハムサイドが知らないわけないんだよな
日ハムってほんと野球界の癌だな
524名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:25.00ID:IGD4J61B0
>>468
意図的にやってるみたいだね

【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
525名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:26.22ID:Yy1v4CBu0
またハムか
526名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:33.48ID:8WsRtIDA0
いちいちケチを付けるな
ファールエリアを狭くするのは今の新球場のスタンダードな流行り
527名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:39.11ID:5DRWw5aj0
ホームベースとバックネットの距離一覧
24.5m 札幌
23.8m ハマスタ
19.6m 神宮
19.0m ZOZO
18.4m ベルーナ
18.4m 甲子園
18.3m 楽天生命
18.3m 東京ドーム
18.3m バンテリン
18.3m 京セラ
18.3m ペイペイ
18.3m マツダ
18.288m 野球規則
15m エスコンフィールド北海道
528名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:40.11ID:XX3lraCI0
>>296
わー、これ下げるの大変だぞ
529名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:40.68ID:0nPZzwiX0
>>515
読んだ話だとアメリカでは単なる努力目標で
60フィートを守って作られているスタジアムはほとんどないんだとさ
530名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:09:59.49ID:YgH9Rvmb0
新庄剛志はこういう時はダンマリ?
531名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:10:23.54ID:UfgcZTz/0
>>490
だから何?
仮に推奨ということだったら、推奨ということをいいことに仮に数メートルしか開けてない球場でも野球できると思う?
日本ではちゃんと60フィート以上を必要とすると規定してるだけだから
532名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:10:23.72ID:IwNHPjwv0
責任とって大林組が建設費値引き
533名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:10:34.59ID:lILbEDVq0
顔真っ赤なガイジがどれだけ理屈こねてみても
絶対に違う結論が出て終わりだなwww
534名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:10:37.13ID:cPTLXvZR0
>>523
わざとなら悪質すぎる
ごっついペナルティよろ
535名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:10:46.23ID:A34A0SGz0
>>134
プロ野球で使うことが明白なのにルール確認してない設計事務所がアホなだけなんだが、さすがにそれも無いと思うんだよな
意図的としか思えないレベルのミスだよ
536名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:10:57.96ID:8GcKUi0U0
良い案がある


削るんだ
537名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:11:20.99ID:H+e5yKRl0
>>364
これまでの経緯からすれば、このルールが緩くなるとは考えられないと思うけどね
538名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:11:33.89ID:2/nQsVAg0
>>531
15メートルと18メートルの話なんだが
539名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:11:38.82ID:KobWGobO0
どーでも良くね?
それなら最初から
フィールドの規定を同じにしてから
側を作ればいいのに
540名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:11:41.08ID:8AUtqy4N0
>>216
その通りで、失明被害者出して裁判までして負けたうえ
その過程で年間90回の事故(ハムの試合数より多い)を起こしてきたのがバレてるのに
安全性を軽視した設計思想が明らかになったのがこの件
ついでに言えば福岡ドームは年間130人の負傷者を出してるのに
やきうマスゴミはほとんど批判しない
541名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:11:44.80ID:AvbVL4U50
>>529
日本の球場にアメリカの話が適用できるとでも?
542名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:11:55.89ID:YgH9Rvmb0
i.imgur.com/XHFCUgc.jpg

キャッチャーが後逸しても三塁ランナーはホームベース突入が難しそう
543名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:03.78ID:dzVwji+S0
>>515
大林と共同みたいだけどね
おそらく日ハム側もメジャーみたいなスタジアムにしたいという意向があって、メジャーで実際に取組実績がある業者に入ってもらったんだろうな
ほんで、メジャーの球場のように作ってもらったら、日本とメジャーの規定が絶妙に違っていて日本では規定満たしてなかったと
544名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:06.31ID:afWb5epB0
日ハム「特別処置してくれますよね?」
545名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:07.38ID:MyEYq9th0
>>265
サッカーは広さ違くてもホームランとかないから記録に影響しないだろ。
PK蹴る距離がスタジアムによって違うとかなら問題だけど
546名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:09.46ID:Xyrh0jl10
観戦する側は近くていいね
547名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:16.47ID:dAL7U3JS0
削るにしても座席下の部屋は致命的だろうね
548名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:16.57ID:vHPLlXbH0
>>402
はい通報
549名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:26.01ID:yj4vx3/L0
他の球団的にはどうなの?
何が何でも認めずに認めるならペナルティって感じ?
しゃあねえなあもうすんなよ位で許しちゃう感じ?
550名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:51.58ID:nL8oRAw10
>>132
真面目が馬鹿を見る前例は作らないと思うけど
NPBどうすんのかね
551名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:12:58.42ID:sfmFLlM/0
おまえら小さい頃一休さん見てたのに生かされてないな
キャッチャー後方のフェンスを幅1メートルぶん(なんなら1ミリでも)削って、
そこだけ奥行き3メートルの溝を作る
これで一件落着、ひと休みひと休み
552名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:13:14.27ID:QCp4931J0
広島改修させた前例があるからゴリ押しは無理だぞ
553名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:13:29.49ID:8AUtqy4N0
いまだに焼き糞が>>402のようなことを連呼してるんだから
札幌ドームにはハムだけでなく他のカテゴリーも含めて
やきうは一切擦り寄らないでほしい
554名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:13:36.12ID:agHawHe00
>>551
基準は「一番近いところ」
555名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:13:45.98ID:lXRWNdon0
ぼくのファウルカップも小さすぎるので変えてもらっていいですか?
556名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:13:47.63ID:uPJbHjxv0
サカ豚が必死だけど
>>20で問題なくいけるな。
557名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:13:57.76ID:DctAPPwW0
>>549
流石に認めないんじゃね
特に30cmで指摘されて再設計までした広島が3m違反を許すとは到底思えない
558名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:14:20.03ID:fXAYxjGJ0
>>402
ガチで通報した
559名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:14:35.45ID:UfgcZTz/0
>>538
うん、日本の公認野球規則では60フィート(18.288メートル)以上必要と規定されてる話だぞ
560名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:14:37.25ID:b5IxB8cD0
シカゴカブスの球場ってあれは欠陥じゃないの?
561名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:14:41.14ID:oaLdA0Fv0
>>132
完全にアウトだわ、これ。
設計者は何を考えてたんだろう。
562名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:14:41.42ID:D5nLfyje0
>>550
ベースとマウンドの距離くらいきっちり作ってるんだな他のチームは
563名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:26.60ID:7JynkGXj0
どうせ特例で問題なしでしょ
564名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:32.03ID:MarLElFn0
>>556
これが問題ないと思える理由がわからない。

新球場ではプロ野球を行いません、っていう方針なら問題ないが。
565名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:32.99ID:qK013/YN0
>来季のパ・リーグのレギュラーシーズンは、
>日本ハム抜きで開催する恐れも出てきた。


うわぁ大変なことになっちまったなぁ
566名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:35.00ID:yllCof0i0
>>558
乙👍
567名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:36.58ID:FkaQABii0
キャッチャーが下手でも問題ない球場にしたかったのか?
568名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:42.49ID:VlY1NaWf0
>>20
NPBとMLBは違うだろ(笑)
569名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:48.04ID:QSTk2oFv0
どう考えてもルール踏まえた上で
内野のとこだけファールグラウンド広めにとって
外野スタンドは塁線ギリギリまで作ってるくせに
知りませんでした!って通るわけねーだろ
570名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:15:59.80ID:YgH9Rvmb0
>>132
日本ハムの良心が問われそう
571名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:16:16.80ID:RRhR+d/50
>>556
野球規則は英文じゃないだろ
572名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:16:18.85ID:8lusKXsa0
MLBの球場とか規定満たしてないメチャクチャなのばっかりだし、気にしなくていいじゃんw
573名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:16:34.13ID:xOZ/av030
33.5度の傾斜をつければ18mになるな
574名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:16:38.43ID:ply6GCqh0
>>565
「あれ?日ハムいらなくね?」って気が付きそう
575名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:16:51.76ID:XnYJ8tEy0
15mは極端にやりすぎたな
576名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:01.29ID:0nPZzwiX0
>>541
適用できるやろ
同じ人間だし

近い方が迫力あっていい
内野と違ってバックネットなら客は死なん
捕手はプロなんだから適応すりゃいい

杓子定規すぎるわ
577名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:03.04ID:lILbEDVq0
>>550
そうは言っても球場によって歴然とした差が既に存在してるのも事実だからな
差があっても良いけど狭いのは許さないってなると
それはそれでそのルールにどれだけ意味があるのかわかりにくい
意味はないけどルールだから従えくらいしか言い分がないのない撤回される可能性もあるような
578名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:03.41ID:XX3lraCI0
>>132
結構ギリギリ攻めてるあたりいいんだったらうちもそうしたかったわってなりそうだな
579名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:06.07ID:XftD4hyM0
>>402
札幌ドーム関連でガチで開示された奴いるからな
580名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:21.92ID:gbGLdQRR0
Q.札幌ドームの利用料は高すぎる。利用料を高く設定している札幌市や札幌ドームは極悪
A.札幌市議会で審議され議決された民主的手続きを経た料金で、東京ドーム、福岡ドームよりも割安な利用料になっています。

Q.値下げ交渉をしていたのに利用料を値上げしたのは許せない
A.消費税増税に伴う価格転嫁です。日本ハム含め全ての企業や自治体でも行われており、むしろ対応は遅れたといえます。

Q.そもそも2万人を超えたら1観客当たり400円とるのはなんだよ。おかしすぎる
A.元々動員観客に関わらず1600万円の利用料だったのを、日本ハム球団側との折衝により改善しました。
800万円÷2万人=
1観客当たり400円ですのでベースとなる金額と比べても割増料金ということもありません。

Q.札幌ドームは天下りのボッタクリ企業で、けしからない
A.売上高30億円程度で利益は数億円程度しか計上しておらず、社長はHBC出身で腰が低く各社から人望も厚く市にも協力的です。
飲食料金についても他のドーム球場に比べて低価格メニューも観客に提供するなど経営努力もしています。
581名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:28.53ID:BJIwJ97J0
>>572
MLBの球場は日本の規則で作ってないからな
582名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:29.59ID:t2Nvn76w0
設計の段階で、なぜ気付かないのか
583名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:34.45ID:csfG8ZxT0
これでゴリ押ししたら企業イメージが大きくマイナスでしょ
ルール守らないわ改善しないでゴリ押すわなんて最悪だぞ
584名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:42.05ID:D5nLfyje0
>>132
札幌もおかしいし、エスコンもおかしいし、ハムは何がやりたいんだろうな
585名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:57.88ID:oaLdA0Fv0
札幌円山球場は基準をキッチリクリアしてるか。
だからこそ、プロ野球の公式戦が頻繁に出来たんだろうし。
586名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:17:59.38ID:rhl4weNG0
U-15の大会で球数違反して3-0で勝った試合を0-7にされたことあったよな
日ハムもここでやってもいいけど参考記録扱いで公式記録は0-7で相手の勝ちでいい
587名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:04.91ID:ADOvI8Hw0
とりあえず英語から日本語に変換した際に推奨から義務に変換した理由をきけば?
明確な納得できる理由があるなら距離伸ばす以外で対策すれば良いんじゃね?
588名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:05.71ID:DL3cJy3e0
実施設計やったの大林やんど素人じゃねんだからよ
589名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:06.23ID:skR6kO8N0
>>132
すげーなこれ。意図的に短くしたろwワイルドピッチとか防ぎたいのかな
590名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:10.62ID:8lusKXsa0
>>581
MLBの規定って話だが?
591名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:27.28ID:1aHJEL2o0
>>577
三振でアウトも意味ないけどルールだから従ってる
撤回できるんか?
592名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:27.33ID:e2JiXPaB0
この段階で指摘する方もされる方も変な話やな
593名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:41.33ID:hDW0dIw90
ホームベースセンター方向にずらして糞狭い球場になるのかな
594名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:49.39ID:BJIwJ97J0
>>584
札幌はサッカーモードにすることもあるから仕方なさそうな気がする
595名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:55.15ID:YgH9Rvmb0
豚の放牧場として使えばいいのに
596名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:18:58.11ID:5gzm2BFn0
>>580
日ハムファンが言ってることと全然違うじゃん
なんなんだよあの球団
597名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:03.15ID:8AUtqy4N0
>>258
やきうのwikiなんて工作しまくりなんだから
どっかで消したんじゃねえの

>>263
遠征先で連続強姦やった現役コーチを
警察と談合して逮捕を待ってもらって先に解雇して
「辞めた人間だからウチは知りません」で押し通したのもハムだな
598名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:13.28ID:WkCyOjf30
>>584
札幌ドームは元々野球場で作られた訳では無い
599名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:16.43ID:C4cfOIqh0
>>545
得点に一番影響するゴールの寸法はキッチリ決まってるからな。
600名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:16.51ID:vXrCZyIm0
その古いルール自体を

変えろよ
601名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:20.71ID:uASW2dwF0
>>1
ファールが減るだけだろ。
フィールドオブドリームスをみんな見ろ。
まじかで観戦できるのが一番だよ。
602名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:46.07ID:QSTk2oFv0
>>584
札幌はサッカーと共用だから長方形に野球のグラウンド作ろうとしたらそう取るしかなかったんやろ
603名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:57.99ID:Quk/34kt0
外野の右左中間の膨らみ消してフェンス下げて箱庭球場化してるのばっかりだし、ファールゾーンの距離も短くしとけばいいじゃん
604名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:19:59.98ID:dzVwji+S0
>>556
英語のルールを基に日本で定めたのが日本の野球規則だから
あくまで参考元であり、原文ではないよ
605名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:20:01.42ID:2/nQsVAg0
>>559
それで野球できなくなるほど変わると思ってるキチガイなの?
606名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:20:20.68ID:0nPZzwiX0
外野の大きさとか気圧とかもまちまちなのに
ドームランにもはや文句つける奴もおらんだろうに
昔みたいにいろんな球場のいろんな良し悪し飲み込んでやるのが楽しいだろ
607名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:20:27.44ID:GH+haWvM0
>>589
客席からの臨場感だろ
608名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:20:28.93ID:uPJbHjxv0
>>571
規則の改正なんて毎年行われてるから
M LBの規則の解釈に基づいて改正すればよいだけ
609名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:20:32.29ID:rCWpaGnC0
日本の規則だと義務なんだから、アメリカの規定持ち出しても意味はない
610名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:20:41.13ID:paivtuE50
MLBも客席増やすために無視してるし別にいいだろ
611名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:21:26.40ID:tkKAF+AD0
>>606
と思うならルールの改定からやろうや
違反してから言われましても
犯罪者が刑務所で法律がおかしいって吠えたって意味ないでしょ?
612名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:21:46.99ID:dAL7U3JS0
日本公式規格だと使えない
MLB規格には適合
だからこのままだとプロ野球では使えない
613名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:21:49.38ID:715ZIY830
>>607
ファールボールで観客の目潰しておいて未だに臨場感とか言えるのクズ過ぎてスゲーわ
614名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:21:51.92ID:lkNV8bQv0
どーすんのこれ円山球場でやるしかないやろ
615名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:21:57.81ID:8AUtqy4N0
>>331
これハムも悪いけど、不動産業のエスコンが絡んでてこれなので
エスコンのマンションも信用できるのかって話になるな
まぁやきうにこれだけ関わってる時点て信用なんかできないんだけど
616名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:05.74ID:uASW2dwF0
>>591
アホ発見
617名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:19.80ID:DL3cJy3e0
あんな広大で安い土地なのに
たった3m足りませんでしたwwwww
618名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:25.43ID:dzVwji+S0
>>608
実際、作る前にアメリカでは〜って言って交渉したら全然ルール変更された可能性高いと思うけど
事後承認という前例作りたくないだろうからルール改定は難しくなったと思うわ
619名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:31.74ID:VlY1NaWf0
>>605
野球した事ない人間なのは分かった
620名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:32.82ID:ysHohsnj0
>>280
試合前の練習で野手コーチはノックする
バッティングコーチは打者のバッティング確認しながら
自身でスイングしてみせることがあり
ユニフォームでスイングしてる方が相手も理解しやすい
621名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:33.59ID:WkCyOjf30
>>607
臨場感がと言って札幌ドームが止めたのに内野の防球ネット外して、その結果観客にボールが当たって失明した時に札幌ドームに責任押し付けたのってどこの球団だっけ。
622名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:44.74ID:OBAgGFs30
>>597
似たようなことやらかしてソフバンに行った選手もいなかったっけ?
623名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:22:51.96ID:CdJryoGv0
>>132
これ、逆に札幌ドームは遠すぎて違反になってもいいわ
おかしいだろ、いくら広くしてもいいのかよ
624名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:07.41ID:UfgcZTz/0
>>605
日本の公認野球規則が定める「競技場」の規定から外れてるから日本での野球公式戦では使えない、という話なんだがw
625名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:08.86ID:g8sgURCb0
最初に確認するとこだろ。
構想段階レベル。
626名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:13.44ID:w01r2AqY0
バックネット裏とか高く売るつもりの席だから減らしたくないやろしなぁ
627名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:22.66ID:yj4vx3/L0
ならばもうNPB抜けてMLB入りを目指すしかないな
628名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:24.05ID:D5nLfyje0
>>602
サッカー用で内野席動かすときに野球用はもう少しうまく作れなかったのかなあと
629名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:28.09ID:vHPLlXbH0
焼き豚「場所によってサッカーコートの広さも微妙に違うから!サッカーモー!」

だから何?

日ハム「サッカーコートの広さだって場所によって違うじゃないか!何でエスコンフィールドだけダメなんだ!?」

ってオーナー会議とコミッショナーに主張しろっていうの?
それが通ると本気で思ってるの?
630名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:30.45ID:nL8oRAw10
18.3がおかしいと思うなら
先に訴えて規約改定してから作るのが筋だと思うなぁ
631名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:40.61ID:WQbF2bu00
>>624
プロ野球はスポーツ風エンタメなんで問題なし!
632名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:23:40.80ID:Quk/34kt0
低レベルNPBの球場なんか河川敷でいいだろ
633名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:02.67ID:ljLSngmw0
物議を醸す日本ハム新球場「ファウルゾーンの広さ」問題。事の発端は野球規則の“解釈”にあった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/91f72e956ea44dbeae9df1459f3a7d40ec725646

 では、なぜこの問題が発生したのか。理由は2つ考えられる。一つは野球規則の「言葉の違い」だ。先述した日本の規則では、今回問題の距離は「60フィート(18・288m)以上を必要」と書かれている。
公認野球規則はアメリカの公式規則『Official Baseball Rules』を基本的には翻訳したものであり、“本場”での記述も確認しておきたい。原文はこうだ。
 
「It is recommended that the distance from home base to the backstop, and from the base lines to the nearest fence, stand or other obstruction on foul territory shall be 60 feet or more.」

 翻訳すると、「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288m)以上」までは公式野球規則と同じ。
問題は「It is recommended」の部分にある。日本ではこの箇所が「必要とする」になっているが、原文では「推奨される」とあり、必要条件ではないのである。
634名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:12.59ID:MarLElFn0
>>623
いいよ

規則ってそういうものだろ
635名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:17.18ID:3s+el/Zf0
あーあー
札幌ドームの件で悪を打ち負かしたヒーローだと思ってたのにただのバカだったとはなあ
636名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:26.89ID:C4cfOIqh0
>>624
練習場にすればいいんだな。試合は別の所でやる。
637名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:36.98ID:EfQ8E2JS0
3mなんて誤差だよ
638名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:37.91ID:1R2jcDfb0
鎌ヶ谷から2軍移して専用球場にすればいいよ
639名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:37.98ID:p3bntad50
スポーツなんだからルールくらい守れよ
640名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:45.41ID:6m4bNFkj0
日ハム幹部はルールブックすら持ってないんかい
641名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:51.17ID:f8uAqp2t0
三メートルはキツイな
バックネットとホームベースの距離を18メートル離して線を引き直すしかないな
センター方向で3メートル短くなるけど東京ドームよか広いんじゃね?
642名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:24:54.92ID:lILbEDVq0
誰の為の何のルールだかはっきりしないなら変えてもいいだろ別に
現行でかなりの差があるのに誰も問題にしなかったんだから
少し狭いだけで騒ぐのはそれはそれでおかしな話でしかない
643名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:08.33ID:paivtuE50
プロ野球のルールなんて読売の意向が全てなんだから
日ハムが読売の靴舐めて終わりだろう
644名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:19.92ID:uAPdBNDY0
決められたルールだし作り直すしかないでしょ
これでルールの方を変えるならもうなんでもありになる
645名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:22.12ID:WkCyOjf30
>>623
トロピカーナフィールドとかアメフトとかその他の競技と兼用の所は札幌ドーム並みに広いぞ。
646名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:23.04ID:YgH9Rvmb0
まずは球団なり施工した企業がなぜこういう問題が起こったかを発表しないとね。
647名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:34.10ID:7qq62N/k0
>>331
どういうつもりだったんだろう?素直に受け取ればガチで規則知らなかったっぽいけど
まさか競技規則関係者全員が読まずにこんな大きな案件進めないやろうし
648名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:38.75ID:3s+el/Zf0
>>642
うんうん
作る前に言ったら?って話だよね
649名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:39.12ID:D5nLfyje0
どうでもいいところばっかりウキウキ作ってたのが余計に腹立たしい
650名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:40.63ID:PNnorIxw0
>>642
バカ発見
651名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:49.87ID:1tfs46jT0
これはホームベースから内野全体を外野方向にずらすしかないな
652名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:52.97ID:6m4bNFkj0
ソフトボールの町内大会ですらルールブック片手にライン引くぞ
653名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:25:54.42ID:XfkbEUUp0
ゴリ押ししてそのままで行ったら永久に欠陥球場と言われ続けるけどな
654名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:02.04ID:rQoIUW480
>>600
そのルールを変えてからやれよ
655名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:08.10ID:evdlxta40
>>635
札幌ドームを悪として攻撃してた側が実は悪でしたっていうパターンなのか
どんでん返しだな
656名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:19.03ID:4kxg6Krv0
ズムスタが18mで相談してNG食らっているのにハムはOKになる理由は?
657名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:24.02ID:715ZIY830
>>642
17%縮めておいて少しじゃねえだろ
658名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:26.04ID:8WsRtIDA0
MLBに見馴れてくると空虚でクソ広い日本のファールエリアに違和感を覚えるようになる
最悪度数
No.1 札幌ドーム
No.2 バンテリンドーム
No.3 甲子園
659名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:36.40ID:ZMG6NcdG0
札幌ドーム叩いてた奴らは電通のシナリオ通りに転がされてた馬鹿
660名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:26:48.26ID:nAl99ku+0
日ハムはルールすら守れんのか
661名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:00.95ID:7qq62N/k0
>>642
変えてから作れよww
662名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:06.82ID:D5nLfyje0
>>643
またハムとジャイアンツ間で選手を融通してやればいいだけか
663名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:12.17ID:Szwq5nyU0
第2の神宮球場かな
664名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:14.06ID:uAPdBNDY0
そもそも3メートルも誤差があるとか馬鹿すぎだろ
素人でもそんなミスしねぇよ
665名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:16.46ID:OP99yH0D0
札幌ドーム叩きって全然筋通ってなかったもんなあ
666名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:32.08ID:YgH9Rvmb0
>>660
企業イメージが低下しそう
667名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:35.00ID:AA+1S5gF0
>>655
知ってたw
668名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:36.66ID:H+e5yKRl0
>>618
それはないんじゃないの?
ここ40年くらいはNPBはルーフブックに従った球場建設を指導しているから
669名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:41.75ID:cG2LxFko0
特例で認めないじゃん
ただでさえ人気が無くなってるのにこんな頭の硬いことばっかり言って
670名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:27:59.39ID:vHPLlXbH0
ノンテンダーもそうだけどハムってルールの不備を突くようなことばっかやってるな
671名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:01.92ID:4cxd8bI60
対応策として日ハムは英文の規則を適用できるMLBに加入するっていうのはどうだろう
無理なら本拠地を旭川スタルヒン球場とする
672名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:13.95ID:JQf2tN0j0
ルール変えたら何でもありになるな
673名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:17.36ID:YgH9Rvmb0
>>655
おーんゴール
674名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:17.67ID:NqDHDsUh0
>>642
それなら広島の言い分認めて規則変更して認めてたはず
675名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:19.67ID:0nPZzwiX0
>>620
サッカーだとコーチどころか
スタメン選手だって練習着でウォームアップするんだけどな

コーチや監督も背番号付きユニ着るのって変だよな
まあ俺は野球のそういうとこ好きだけど
676名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:27.10ID:sRJx2qek0
設計段階でNPBに確認してもらってないことが驚き
責任は設計事務所かゼネコンか施主の日ハムか、、
なすりつけあいの泥試合始まりそう
677名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:35.59ID:MzmlLPft0
まさか完成前にオワコンフィールドになるとはな
678名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:28:57.20ID:AwCNhRIP0
>>527
これ見ると他球団も本当はもっと距離縮めたいけど、仕方なく守ってるってことだもんな
どこの球団か分からないけど、そりゃ指摘するわな
679名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:15.90ID:C4cfOIqh0
4つのベースを3m外野スタンド寄りに移動させるのが一番安上がりなのかな。
680名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:22.39ID:DL3cJy3e0
まあ球団職員なんてこの程度だろうけど
大林はなにやってんだよ、やっぱ団塊消えてレベル落ちた
681名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:40.92ID:7DGoq6Au0
札ド「外野フェンスを1mにしました」
682名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:46.49ID:0nPZzwiX0
>>628
ていうかハマスタはなによこれ
683名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:47.62ID:v0yCIEKP0
取り壊し(建て替え)でいいんじゃない?
まだやり直しが効く
684名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:48.15ID:jFfN5r740
広島は30cmぽっちで変えたのに北海道ときたら
685名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:48.34ID:r+8HqaMF0
>>678
広島は作ってる途中で変えさせられたらしいから当然気がつくよな
686名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:51.12ID:TBCRMgf00
コンドーFAで出して少しでも工事のタシにするのかな
687名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:29:57.38ID:2FJ5D1Jg0
>>677
www
それ俺も使っていい?
688名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:30:20.91ID:MmAKEGBL0
>>677
誰が上手いこと言えと
689名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:30:30.47ID:blF6NRZq0
>>1
は??

野球場つくるのに
野球場の規格も知らない奴らが作ってたのか?www

本当に本当に、日本はダメになったな。
690名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:30:42.05ID:2XuLMRUW0
球場の規則があるのになぜその通りにつくらないのかな。
691名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:31:20.32ID:90TiIivt0
どの球団も短くしたいのに規定通りに作ってるんやで
スポーツだからルール守るのは当然や
692名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:31:23.50ID:6m4bNFkj0
他の球場と比べて狭いの明らかなんだから、普通は大丈夫かどうか確認するだろ
693名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:31:31.19ID:YgH9Rvmb0
そのうち「北海道は日本ではない」と言い出しそう
694名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:31:33.55ID:vHPLlXbH0
特例で事後承認したら今後他の球団がルール破った時に示しつかないだろ
どうすんだよ
695名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:31:52.41ID:hwp9FQr50
>>417
それしかないんじゃないかな
開幕に間に合わないかもしれないけど
696名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:32:32.99ID:Xq7nbzw50
地方球場で公式戦やってるが、あれらはみんな規定内収まってるのか?
697名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:32:43.00ID:D5nLfyje0
前半戦は土下座して札幌出戻りか
698名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:32:47.50ID:nL8oRAw10
>>694
ルールの穴とか不備って話じゃないもんなぁ
日ハムは困ったね
699名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:32:59.84ID:cQoAObfD0
対応も何も、先日のニュースの韓国の道幅みたいなもんだろ?
家に例えれば建築基準法違反。協議もくそもあるか。つくり直せ。
700名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:02.39ID:YgH9Rvmb0
>>695
高校野球開催中の阪神みたいに死のロードにすればいい
701名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:10.55ID:lPkjmLou0
>>695
ホームベースを前に出せば解決
702名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:23.10ID:9oa5gGeK0
この規制が妥当かどうかは置いておいて、事前協議しないまま進めるって悪質だよな
703名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:25.20ID:LJrnVfTu0
>>677
ダメ元で聞くけどそれわしが思いついたネタってことにできない?
704名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:46.28ID:eTbOW3k70
バックネット裏の客席削って
フェンス下げれば良いだけだろ

柱じゃあるまいし
建物強度関係ないだろ
705名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:47.81ID:Ngt3hUdS0
札幌ドームにも後出しでゴネてたんじゃねえのと思ってしまう
706名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:48.06ID:2FxKK/Ce0
>>698
修正させた広島の前例もあるし完全に詰んでるよ
707名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:50.63ID:lzX1AxUB0
外野方向に3mずらしたら東京ドームより狭くなるのか?
708名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:33:52.87ID:vBN+zJ750
誰が設計して承認したの?
でもソフトボール専用には改修できのでは?
709名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:04.48ID:0cVzpDdA0
球場のルール破ったとして何か問題になるの?
710名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:06.65ID:XfkbEUUp0
15メートルにしたいなら最初に相談しろよ
ルール違反で作っちゃってやり直せないから認めろが一番タチが悪い
711名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:07.32ID:7vthZGMo0
元々モラルない球団だったけどギリギリルール違反はしてなかったのに限界突破しちゃったか
712名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:09.95ID:Krd6/8CC0
>>528
むしろホームベースを3m前に
713名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:11.32ID:XnYJ8tEy0
業者に任せすぎたんじゃないの
714名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:19.91ID:AcxHhSB10
>>21
最下位監督がBIGだなんて巨人の紳士くらい有名無実だろ。
715名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:20.54ID:0C9Hv2yx0
内外野とスタンドまでの距離だけはかなり気にして後はおざなりにしちゃったパターンだろうな
716名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:22.42ID:xZHo+oaG0
最近は後ろのフェンスはCGで広告入れてるだろそれと同じようにCGでフェンスを後ろ三メートル下げればいいのよ
取れそうなファールフライ追わないキャッチャーとか気になるかもしれんけど、そこはCGだと割りきる
717名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:34:33.47ID:8cLruFC50
1億歩譲って誤訳だとしても
普通は着工前に確認しますがな
ルール破った後に規則の妥当性問うても言い訳にしかならん
718名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:15.46ID:dKMmWuBU0
>>709
日ハムが公式戦に出場できなくなるだけだから誰も困らないよ
719名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:22.17ID:vHPLlXbH0
>>524
これ見ると完成のかなり前から規定より小さいことにハムは気付いてたよな
来期プロ野球の目玉だし、見逃してもらえるとタカをくくっていたのかもしれん
720名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:25.92ID:Ju3272w50
打者有利になるから日ハムの打者の記録は参考記録扱いにするとかかな?
721名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:26.52ID:g8sgURCb0
ホームベースを3.3m前におけばいいだろ?
722名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:29.91ID:AYs/7Jhn0
慣れ親しんだ札幌ドーム使えばいいだけ
723名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:32.73ID:XX3lraCI0
>>712
それも思ったけどそれやると外野側のおさまり悪くならないかね
724名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:35.00ID:8lusKXsa0
3M長いのはセーフもおかしいからルール自体を目安に変えておけよNPB
725名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:38.15ID:WM/OQLgQ0
>>709
プロアマ共に野球の公式戦で使用できないという問題
726名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:46.81ID:n27zTT0R0
>>677
「オワコンフィールド」とかいう知能指数0の妄言を生み出したのは私だ。正直すまなかった。
727名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:47.36ID:blF6NRZq0
ゆとり世代をプロジェクトに入れると
小学生レペルのミスをするからなw
あいつら足し算、引き算も正確にできない。

これも、ゆとりだろなwww
728名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:49.13ID:UDeFWOWn0
札幌市側が粗探しした努力の結果だな
729名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:35:50.48ID:hwp9FQr50
>>700
1ヶ月くらいで済むんならそれもありかな
でも3ヶ月とかかかるんじゃダメだな
改修完了まで札幌ドームとか借りるしかない
730名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:03.78ID:C7NtgvjH0
ルール破りはハムのお家芸
731名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:05.73ID:1TRySP/G0
これだけでかい金が動くプロジェクトなのにえらく雑なんだな・・・・
732名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:06.42ID:rCWpaGnC0
>>709
公式戦でつかえなくなるだけ
733名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:18.62ID:2FJ5D1Jg0
>>709
馬鹿なのん?
734名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:21.57ID:YgH9Rvmb0
非公式試合球場か
735名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:30.68ID:D5nLfyje0
バックネット裏の手前3メートルまでのフライは認定アウトエリア(ハムだけに適用ルール)
736名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:31.71ID:g8sgURCb0
どこの設計事務所?
737名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:36:35.10ID:suqjSRpk0
設計するときの第一条件がルールで定められたサイズだろうになんでこんなミスが起きるの?
738名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:37:07.71ID:vHPLlXbH0
>>706
えっ
広島も指摘受けて球場直してたのか
それじゃハムだけ特例なんてしたら
今度は広島の顔潰すことになるだろ
どうすんだよ
739名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:37:11.51ID:YgH9Rvmb0
>>737
確信犯だろ
740名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:37:46.16ID:NwYLS3+a0
>>693
それ言い出したら沖縄レベルになっちゃうよ。
741名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:37:53.39ID:zOY1muhl0
広島の前例のソースあったらヒントください
742名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:37:59.72ID:rizHuQEE0
>>726
みなさんこの人だそうです
743名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:38:03.06ID:A34A0SGz0
大林がこんな初歩的なミスをするとも思えんので、実際はHKSに任せてただけなんだろうな
744名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:38:16.54ID:2QWcLC850
>>727
うわ小学生レベルの誤字しちゃってらぁ
745名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:38:18.56ID:6kw5wO7u0
ホームベースまでわずか15mの臨場感と
報道陣に公開してるのが3月21日で指摘されれば修正できたはず
気付いた人は完成が近づくまで我慢して無言を貫いたんだな
746名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:38:47.56ID:dzVwji+S0
>>668
だから交渉したら、ね
アメリカで18m満たしてない球場の事例出してルール変更を適切なプロセスで交渉したら変わった可能性はあるでしょ?
747名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:23.22ID:CFGZp2vV0
ルールを変えて貰えばいいじゃん
そもそもの和訳が間違ってたならそれで通るやろ
748名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:27.07ID:D5nLfyje0
ハム「通らないならNPB脱退も辞さない! 韓国リーグに加盟する!」
749名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:28.53ID:uAPdBNDY0
>>746
あるわけ無いだろ馬鹿なのか?
750名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:28.64ID:NqDHDsUh0
肉屋が逆ギレして大林組とアメリカの会社に損害賠償請求すんだろな
751名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:35.20ID:BbEm85Ra0
>>743
ちゃんと日本の規則を訳して伝えてないのかね
752名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:46.85ID:HIFHqr1L0
>>736
大林組
753名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:53.78ID:nrvKMFn60
>>729
札幌ドームはどう出るか
戻って貰うためにディスカウントか日ハムの足元を見て吹っ掛けるか
754名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:39:56.94ID:2uNUM+qr0
>>726
オワコンフィールドって呼び方は予想以上の威力があるみたいだな
755名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:40:07.68ID:2FJ5D1Jg0
>>11
それは草
756名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:40:19.56ID:blF6NRZq0
>>738
新築のたびに距離が足りないトラブル
起きるとなると、
天の声かなんかで故意にやってんのかもしれんな。

設計屋は絶対にこんなミスしないもの。
757名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:40:26.42ID:QSTk2oFv0
マスコミ公開前にコミッショナーとか審判団とか連れて内見イベントくらいしてそうだけど
コロナでできなかったかもしくは
実務担当じゃないルール知らんお飾りをすすきので接待して終わったのか
758名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:40:43.70ID:zU3e6Prm0
>>747
通らないから広島はやり直したんだろ
759名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:41:00.68ID:5Ue4Pfde0
>>747
それが通るなら広島の時にそうしてるやろ
760名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:41:14.60ID:C4cfOIqh0
>>737
法律に違反してるのなら大問題だけど、
あくまで野球界のルールだからな。
業者は言われた通りに作るだけでは。
761名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:42:15.85ID:ivsnEwdK0
>>749
野球規約は毎年米国の後追いで更新しているからあるわけ無いことはない
最近の更新だとコリジョンルール関係とかね
762名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:42:17.39ID:rhl4weNG0
>>696
満たしてるから新スタジアム建設の話が出るたびにプロ野球の試合を誘致できるようってなるんだろう
地元球団を持たない地方球場でも守らされてる基準
763名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:42:22.25ID:DL3cJy3e0
両翼100mかじゃあダメだな103くらいあったら動かせたのに
作り直せ
764名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:42:25.41ID:7inUphMw0
改修の間は札幌ドームでやればいいだけ
札幌ドームの予定が既にある日はスタルヒン球場とかでやればいいだけ
765名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:42:41.84ID:blF6NRZq0
>>743
設計段階ではミスはないはず。

他球場の工事でもこんなことが
あったみたいだから
施工段階で誰かが指示してる可能性。
766名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:43:16.07ID:mQJo8Ecz0
>>736
施工: 大林組、岩田地崎建設
設計: 大林組、HKS
場所: 北海道北広島市
概要: RC造・S造・SRC造、B2、6F、延12万500m²
767名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:43:32.10ID:ngkjZ1U/0
コンクリートまで打ってて今さら3メートル足らないとかw
設計者責任問題だろ来れw
768名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:43:44.87ID:6kw5wO7u0
広島球場に携わった人は当然承知してるから
事が公になるまで笑って眺めてたんだろうな
769名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:43:55.60ID:WkCyOjf30
札幌ドームのネーミングライツでオワコンフィールドでいいだろって馬鹿にしてたのいたけど、こっちがオワコンフィールドになるとは。
770名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:07.09ID:Xig1ceT80
今週の鎌倉殿でこっそり設計図の数量書き換えてて
重くなりすぎた船が浮かばなかったみたいに
だれかが書き換えたんでは
771名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:22.08ID:d7iDovui0
あれ?日ハムって東京ドームを巨人と一緒につかってなかったっけ?
772名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:27.33ID:IMqI2Ldl0
ホームベースを動かす場合は芝生の敷き直しが発生するから
根付くまで試合出来んってことになるんか
773名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:30.90ID:ivsnEwdK0
>>764
札幌ドーム最終戦証明書とか出してたからやるにしても札幌ドーム以外でしょう
774名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:34.84ID:+xUQxhMu0
>>747
規則を変えてもいいし変えずにそのままでもいいし広島が文句言うなら来年バックネットを直してもいい
ベース間の距離があってりゃ他は球場の個性で片付けて済むのが野球だ
775名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:56.22ID:vBN+zJ750
誰が設計して承認したの?
でもソフトボール専用には改修できのでは?
776名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:44:58.68ID:YgH9Rvmb0
>>771
後楽園球場だろ
777名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:45:02.26ID:vHPLlXbH0
>>768
意地悪いなw
まあ、教えてやる義務もねーしな
特にハムなんかには
778名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:45:02.31ID:0nPZzwiX0
>>726
評価する
779名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:45:03.44ID:NeeOLOKs0
>>100
当時のいい加減な翻訳に間違いがあったことが判明しただけ
780名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:46:07.35ID:dlxOaZ1U0
日ハムファンって東京ドームのこともボロクソに言ってたし、札幌ドームに対しては説明不要なレベルで叩いてたからオワコンフィールドもそのうちこき下ろされるんだろうな
781名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:46:08.63ID:H+e5yKRl0
>>746
可能性が「高い」と書いてるから突っ込んでいる
782名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:46:15.64ID:leFp1rCO0
>>31
今回の件は頭が固いとかの問題じゃない
分かってるとは思うが
783名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:46:25.01ID:9oa5gGeK0
>>773
真・最終戦証明書
784名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:46:29.00ID:DL3cJy3e0
実際の許認可は大林だろhksがごり押ししたんかそれも考えられん
785名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:46:41.43ID:O+HLa1Ld0
不良品新球場で開催するのなら特別ルールを適用すれば解決じゃね

15/18or18/15ルールを相手チームが選べる
前者は日ハムの得点が15/18になって、後者は対戦チームの得点が18/15になる

つーか、日ハムの選手がぶつかったて粉砕骨折とかして選手生命が終わってもも仕方ないだろうけど、対戦相手の選手が怪我したらどうするんだ?
786名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:47:13.49ID:r2BJj9DG0
あんまりプレイには影響なさそうだから今後の改善点という事で審査通しても良いんじゃない?ここまで造っておいて今更作り直しも大変だし開幕に間に合わないと問題になるだろうし。
787名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:47:17.25ID:6yZPjx7u0
リグレーフィールドなんか見ると10メートルもないよね
788名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:47:23.55ID:MyEYq9th0
観客席の高さまで盛り土してグラウンド全体傘上げしてバックネットの所だけ新たに3m後ろにフェンス作ればいい。
789名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:47:24.37ID:S6nkwNXy0
まあ、サカ豚(視豚)が期待するような展開にはならんだろうな。
790名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:11.01ID:hwp9FQr50
他球場を全部3m狭くしよう
ソフトボールみたいな衝立たてて
791名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:11.10ID:d7iDovui0
今年こそヒルマン監督の日本シリーズ胴上げみたいねぇ。日ハム頑張って!
792名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:17.73ID:ki5sSyxZ0
>>779
いい加減なのか意図的なのかは分からんだろ
翻訳ミスだったとしてもそういう規則を適用してきたのだからそれ言っても仕方ない
793名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:32.15ID:cFp3b7c20
オワコンフィールドはすでに欠陥度合いで札幌ドームを超えちゃったねw
794名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:35.91ID:9oa5gGeK0
>>785
札ドの人口芝よりマシ理論やろなあ
795名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:44.85ID:C4cfOIqh0
>>786
作っちゃったから今さら変更できないって最低の言い訳だぞ
796名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:48:51.15ID:kNAZm33r0
>>660
・メジャー希望の大谷を横取り
・巨人公言してた菅野を嫌がらせ指名
・球場のルールを無視
・国内FAで誰も手を上げなかったAFOを拾わず

最低の球団だな
797名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:49:03.49ID:ssUdEsO90
直すまで鎌ヶ谷ファイターズでやるしかない
798名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:49:19.69ID:dlxOaZ1U0
オワコンフィールドは伝説になるかもな
799名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:49:33.92ID:b8QTxiFi0
バックネット裏の席を3メートル分けずる
そこを最前列とすると目線が高いのでそこを二階部分にして、
その下に一階部分の小スペースをつくってプレミア席にする
800名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:49:38.00ID:WkCyOjf30
>>787
60fあるんだよなあ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
801名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:50:11.85ID:dzVwji+S0
>>781
アメリカが推奨であり、実際に未満の球場もあることを説明したらアメリカに合わせる可能性が高いでしょ
推奨でなくどうしても必要にする合理的な理由があるとは思えないし
802名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:50:33.61ID:DlrRBUCh0
>>601
間(ま)が近いことを省略して濁ったから間近って言うんだよ
まじかじゃなくてまぢか
803名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:50:38.13ID:N8rELZrq0
さすがオワコンフィールドwwww
804名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:50:40.10ID:kNAZm33r0
>>694
バックネット裏を壊してでもルール守らせるしかないな
来季は円山球場がホームでいい
805名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:50:44.50ID:blF6NRZq0
規則違反を承知で指示したやつの意図

・料金の高いネット裏席を増やして収益Up
・ファールフライになりにくいようにして打撃側有利にする
・単に距離がわからない池沼w
806名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:50:44.64ID:cQoAObfD0
>>745
日ハムが自分のところで気づくのを待ってたんだろうよ。
紳士だね。
807名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:51:25.45ID:qEO0bhGZ0
>>78
改定すりゃいい
808名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:51:30.20ID:EpVfe1nJ0
こんな規則なんてあってないようなもの
コミッショナーが「私がルールブックだ」で特例を認めりゃ済む話
809名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:51:32.55ID:1TRySP/G0
以前よりある規定の確認を怠った日ハム側が100%悪いからNPB側が妥協するわけがない
こんなことでいちいちルールを緩める曲げることをしてたら規定を定める意味がない
810名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:51:35.21ID:kNAZm33r0
>>709
公式戦で使えなくなるだけ
811名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:51:57.05ID:vHPLlXbH0
しばらく他の球場借りるしかないな
札幌円山球場や麻生球場や旭川スタルヒン球場はもちろん、
函館や帯広や苫小牧にも立派な球場がある
巡業と思って北海道中を回ればいいよ
案外プラスになるかもしれんし
812名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:00.01ID:LPLFPvEJ0
そもそも日本ハムの本拠地なんて、じつは鎌ヶ谷
813名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:20.87ID:r2BJj9DG0
>>795
まぁそうだけど、とりあえず試合は出来るし大きな問題も無さそうだし。何か問題が出たらその時に対処する、という事で仕事では検査通過なんて普通。そうしないと取引先とか下請けさんとにも諸々影響でて大変だからそれを回避したいと思うでしょ。
814名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:43.01ID:kNAZm33r0
>>737
デザイナーがルール知らなかった説

今は野球知らない30代40代は当たり前だから
815名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:44.53ID:7qq62N/k0
>>765
設計から3mも施工で移せるのか?
816名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:47.76ID:O+HLa1Ld0
不良品新球場ではホームでの接触プレイは禁止になるのかな?
具体的にはホームへのスライディング禁止

臨場感に欠けてしまうね…
まぁ、日ハム自体が魅力的とは言えない球団だか、臨場感には拘ってないんだろうね
817名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:48.45ID:73mydiSh0
アメリカとかルール制定後にできた球場でもめっちゃ狭いもんな
818名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:52:49.03ID:0NEGYPfe0
ID:41aLHO7Y0
札幌ドームに彼女寝取られでもしたんかこいつ
819名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:53:03.13ID:8WsRtIDA0
細けぇことをウジウジ言うな
日本人の悪い癖よ

野球場建造なんて太古の昔からいい加減でやっつけ仕事を楽しむモノなのさ

戦前の甲子園なんてクソ広過ぎて来日したヤンキースのベーブ・ルースが「おまんらふざけとんか、こんなバカ広い運動場でホームラン打てと言うんか舐めとんかボケー!」と怒らした逸話もある⚾
820名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:53:41.25ID:WkCyOjf30
捕手がファールフライ取るために上向いてフェンスまでの距離は感覚だけで追いかけるから、3mも短かったら大事故起きかねないよな。
821名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:53:41.33ID:kNAZm33r0
>>771
小笠原道大「約束が違うぞ」
822名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:53:48.23ID:D5nLfyje0
バックネット裏3メートルの席を地下に埋めて、半地下ならぬ全地下席化で
823名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:53:51.73ID:XD6jQxK50
とりあえず御用記者には誤訳という話を広めるよう指示は出てるな
実際に対応どうするかは後回しで
824名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:54:04.95ID:P+7KHFX+0
バックネット下にある、スタッフエリアを削って観客席の下に持って行くしかないだろうな。
それでも2mぐらいしか下がらないだろうから、イングラウンドスペースを外野にずらす
これで数億掛かるかもしれないが、確認漏れした日ハムの責任
825名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:54:27.40ID:rhl4weNG0
今からだと積雪時期になるから来年別の球場でやって積雪がなくなってから改修するしかないでしょ
無理やり押し通したら設計やり直した広島激怒だし
826名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:54:47.22ID:8AUtqy4N0
>>286
東京からの到達時間は札幌のほうが広島よりずっと速くて近いぞ
行ったことない?

>>426
ルールは調べたうえでハムの了承は確認したから15mになったんだろうし
NPBにもお伺いはたててたとは思うが
近年の巨大建築が漏れなく欠陥だらけだからいまいちわからんね
そもそも設計が外部だし
827名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:54:56.32ID:B18ybb0V0
野球規則が誤訳してるのがいけないんだから、誤訳直せばいいだけの話
828名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:55:14.43ID:cQoAObfD0
他球場感覚でキャッチャーがボールを追うと
フェンスにぶつかってしまうで。
陸上の選手なんか、何歩で100メートルとか
何歩で110メートル(ハードル)とか体に染みついてるんだろ?
直さにゃ。
829名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:55:42.60ID:yx9YY00H0
規則規則いいながら
野球憎しが隠しきれない書き込み多くて草
830名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:55:50.61ID:ivsnEwdK0
他の競技でも「必須だが例外適応」みたいな話はあるのでそっちで処理するかもね
831名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:55:52.96ID:72lu3wdh0
誤訳を通すなら今後は全部英文の規約を使うことになるぞ
翻訳の解釈で色々揉め事おきそうだけど
832名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:56:25.44ID:B18ybb0V0
>>825
広島が馬鹿だから日ハムが迷惑被ってるんだろ
アメリカのルールブック持ってきてちゃんと権利主張しないのがいけない
833名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:56:33.35ID:QWETop7E0
三木谷はイチャモン付けてくる可能性は極めて高いな
DeNA参入を最後まで反対してたし
まあ他のオーナーも文句は言ってくるだろうね
日ハムが悪いんだけどw
834名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:56:43.04ID:8AUtqy4N0
やきうキチガイの焼き糞が
よく調べもせずに勝手に何かを決めつけて誹謗中傷しがちなことを
身内に向けて証明した>>86
835名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:56:48.90ID:lLMeGFoQ0
改めて考えれば60フィートの根拠も乏しいし、
ルール元のメジャーでは60フィート以上推奨という記載で守られてない球場も多いし、
最低限必要な距離だけの記載で逆に何メートルいないというルールもないという、
今の時代にそぐわないルールとは言えるんだけど、
だからエスコンフィールドは作り直さなくていいという話にはならない
836名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:57:01.31ID:blF6NRZq0
ただこのミスは
ファールフライの面積が狭くなり
勝負にも関係する重大案件。

そのまま利用すれば
ハム以外のファンが納得しないわwww
いんちき、いんちき言われ続ける。
837名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:57:12.24ID:vHPLlXbH0
>>806
佐藤天彦がマスク着け忘れてることを
天彦が自分で気付くまで1時間待ってあげた
永瀬みたいなもんかな
なおバッシングされたのは永瀬の方っていう
838名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:57:22.25ID:AMwwF2mE0
素人が設計したんか
839名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:57:30.16ID:ymTwLBcS0
>>823
誤訳というかshouldだったとしてもさ
15mで作っていいか事前に聞けよなとww

エイヤーで行ったら大事になるの分かりきってるのに
840名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:57:43.01ID:9oa5gGeK0
まず広島がうんというかどうかだね
841名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:57:43.67ID:LPLFPvEJ0
ルールを守れないのは焼き豚のデフォ
842名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:13.96ID:Udz/U1q00
>>831
ならんよ。
NPBの規則改正なんて普通に毎年行われてる
843名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:19.22ID:QEspOKhI0
もう外野を狭くするしかないんじゃないの?
844名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:27.60ID:C4cfOIqh0
>>813
あっても来シーズンは特例で認めるけどオフの間に改修しろくらいじゃないかねえ。
ルール違反だけど問題が起きるまで放置なんて他の球団が認めるとは思えないが。
845名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:30.56ID:D5nLfyje0
まあ巨人に無償で1人差し出せば許して貰えるだろ
846名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:31.79ID:WkCyOjf30
ああそうだ楽天が日シリに出たときに、宮城球場が日シリの開催に必要な座席数無くて無理矢理増設スタンド建てたことあったな。
847名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:35.02ID:EpVfe1nJ0
>>200


の2分49秒くらい

HTBの女性リポーターがバッターボックスから座席まで15mで迫力満点ですみたいなリポートしてたらしい
つまり球場関係者も気づいておらずむしろ売りにしていたと言うのが可能性高い
848名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:58:44.93ID:20GHBQAF0
>>830
他の球場も似たようなもんなんだから例外もなにもない
849名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:59:01.96ID:CdJryoGv0
サカ豚暴れてるなあ
850名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:59:04.35ID:obvjl4Vi0
>>840
広島がうんと言おうがルールはルール
851名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:59:09.77ID:rhl4weNG0
>>832
広島以外の球場も全て18.3m以上で作ってるんだから、これは完全に日ハムが悪いだろ
852名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:59:22.40ID:vHPLlXbH0
>>832
とうとう広島のせいにし出したよw
853名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:59:24.22ID:72lu3wdh0
>>842
なるほど
ただ現状は規則通りにいかないといけないからどっちにしろダメだな
854名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 12:59:54.03ID:ivsnEwdK0
ていうかJリーグのスタジアム規定だと「必ず」と「必要とされる」は違うんだな
そして「必要とされる」は全然守られていない(例: サカ専であること、全席個席であること)

日本語難しいね
855名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:00:41.07ID:m636nOE50
このBIG MISSによってオワコンフィールドとなることが確定してしまった
856名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:00:50.33ID:QwK7kXxo0
15mを胸を張ってプレゼンしてたから秘策があると思ったら協議中てw
857名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:00:54.23ID:uyqV4f0F0
こんな不正企業の食品食えるかよ
どこで使用不可の化学物質つこうてるか分からんやんけ
858名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:00:56.98ID:d7iDovui0
なんJリーグがとおもったは
859名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:01:02.94ID:HZLvPgsa0
他の球団からしたら外野までの距離が短くなる方が嫌だからな
1年特例で使って問題ないならルールを本来の望ましいか下限を14mとかにするんじゃないかな
860名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:01:17.94ID:wralGd9T0
バックネット方向に斜め下に掘り下げれば3mぐらい稼げるだろ
861名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:01:24.17ID:8WsRtIDA0
>>836
そんなヤボなケチ付けは言わへん言わへん👋👋
862名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:01:27.97ID:blF6NRZq0
>>819
だめだな。

このままならホームグラウンドの
ハムが全体として有利になる。

アウトだ。
863名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:01:29.87ID:oHuEkvRG0
一度バックネット席削って規定に合わせてから規則変更しませんかと呼びかけて規則変更してもらって今の形に直すのが筋だわな
自分の不手際を棚に上げて交渉なんて日本じゃ通じない
864名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:02:01.99ID:QWETop7E0
改修しないと何十年もインチキだの欠陥球場だの言われ続けるから改修必須
865名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:02:11.22ID:5DRWw5aj0
>>786
札幌ドームは広過ぎてパスボールの影響あったので、狭いなら当然影響ある
866名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:02:14.09ID:LPLFPvEJ0
もう、日ハムに全試合1点のハンディキャップ与えてこのままやろう。
つまり西武vs日ハムなら、0vs-1で試合を始める。
867名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:02:49.72ID:N8rELZrq0
オワコンフィールドって、始める前からオワコンだったね
868名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:03:28.37ID:Ymb6xQ2I0
日ハムがこれで強行突破したらマツダスタジアム所有の広島市は変更した際にかかった工事費用を利子つけて請求しなきゃな
869名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:03:57.22ID:obvjl4Vi0
>>859
ファールエリアが狭いくらいなんだから、外野側もかなり詰めて設計してんじゃないの
下げるとか簡単にできなさそう
870名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:04:25.57ID:DUIlrS4f0
来年は円山球場だな。鎌ケ谷で一軍やったら行くわ。
871名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:05:06.10ID:wpBQIG6L0
インチキ球場
872名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:05:09.42ID:O1KBgnbp0
早く言ってよ

【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け  [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
873名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:05:14.75ID:m636nOE50
このオワコンフィールドを建てるのにいくら使ったの?
874名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:05:42.87ID:ezghG8hY0
衛生基準を満たしてない肉を流通させても気にしなさそうな企業
875名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:06:10.42ID:nXIoUkWu0
新球場がやたら魅力的に見えた理由がこれだったか
選手を近くで見られるの良いよな
まあこういうのを潰すのが日本だが
876名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:06:22.36ID:H+e5yKRl0
>>801
この40年くらいの経緯を見れば、可能性は低いよ。
NPBはロス五輪で野球が公式競技になってから、ルールブックに従った球場を建設するように指導しているんだから。

現に日本のプロ野球で使っている球場で60フィート未満のところはないでしょ。
広島の球場だって変更させられたという話だし。

スポーツ競技なんだから、同じサイズの球場でやるのが当たり前でしょ
877名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:06:34.97ID:LPLFPvEJ0
いっそ名称をオワコンフィールドにしたら、他の球団や焼き豚は納得するよ
878名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:06:52.96ID:8GlwLiMq0
ネットではルールブック参照できないんだな
879名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:07:01.13ID:ezghG8hY0
大谷ダルビッシュ有原に金借りてこい
880名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:07:33.20ID:GrUDGPX30
今後永遠に日ハムが優勝した時にイカサマで優勝したって言われるだけだな
881名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:07:37.74ID:O1KBgnbp0
>>873
600億かけてほぼ完成のエスコンフィールド球場 
882名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:07:43.95ID:vHPLlXbH0
円山球場というと左中間で起きた吉村と栄村の衝突事故と
それをいつまでもネタにして引退まで栄村を虐め倒した
やくみつるの漫画を思い出さずにはいられないな
883名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:07:44.42ID:vi4cr9vF0
親会社の商品もそういう感じで
884名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:07:56.87ID:U1ZUfWBu0
どうでもいいだろ
甲子園のホームラン出ない方が問題
885名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:08:02.30ID:O1KBgnbp0
>>880
相手も条件一緒
886名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:08:21.35ID:B18ybb0V0
権利主張しなかったバカな広島市w
887名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:08:42.15ID:HZLvPgsa0
>>869
一番簡単な回収はベースを外野側にすることだからなたぶん回収ならこれだと思うんだな
888名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:09:13.21ID:3RA0RxVK0
たぶん規則を変えて解決だろ
野球に世界規格なんて無いし、いくらでも融通利くはず
889名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:09:17.29ID:t3bb0qzQ0
なんだ?
規定書き換えれば済む話だな。
890名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:09:47.63ID:QEspOKhI0
>>889
安倍晋三かよ
891名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:09:54.22ID:3DiRZH7V0
いかにも野球らしいほっこりニュース
892名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:11:08.41ID:SmEWiNLE0
間違いなく600億から20%以上は費用が嵩んでるわ
ここ数年の資材価格の高騰は半端ないからな
893名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:12:03.98ID:N8rELZrq0
焼き豚『アベのせい』
894名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:12:13.28ID:SmEWiNLE0
>>889
慰安婦問題じゃないんだから
後出しジャンケン禁止
895名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:12:20.96ID:dzVwji+S0
>>876
そもそもアメリカが「推奨」なんだから日本のルールブックが変わる可能性を否定するものではないでしょ
広い方はそもそもバラバラなんだし
896名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:12:29.65ID:Ju3272w50
外野側にずらしたらホームラン量産されね?
897名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:12:30.41ID:U1ZUfWBu0
リプレイ検証
898名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:13:16.68ID:rhl4weNG0
>>885
日ハムはここで70試合 他球団は14試合
全然違う
899名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:14:18.70ID:1TRySP/G0
札ド関係者は今日おいしいお酒が飲めそうだな
900名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:14:34.05ID:Ymb6xQ2I0
竣工もしてないのにもう改修かよ
今頃責任のなすりあいしてんだろうな
901名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:15:44.03ID:v2EqZj6L0
恣意的かマジのバカだったのか分からんがこんな事で規則直すとか特例なんて有り得ないよな
日ハムが改修するか他の球場探すかを選択するだけの話
902名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:15:51.24ID:SmEWiNLE0
オワコンフィールドルール作るか?
捕逸したら無条件でテイクワンベース
ファウルボールはスタンドに入っても全部アウト

改修したくないなら
ローカルルール作れよ
903名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:16:22.70ID:ezghG8hY0
パ・リーグの連帯責任で決着だろ
904名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:16:31.25ID:azx1FgMC0
>>895
失明事故、それも日ハムがおこしたものがあるから無理でしょ。
あれも距離があるから大丈夫って話だったわけで。最低限ネット必須にはなるだろうね。
905名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:17:06.45ID:qhQQ6snr0
札幌ドームをさんざん腐しておいて、自分達が違反球場とはダサすぎるな
906名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:17:10.57ID:+uH9C5/E0
来年も札幌ドームでやれば。出戻りハムかっこわるい
907名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:19:42.18ID:SSIYK73I0
どちらも大林とはいえ設計と施工は契約書別だろうから、日ハムがやり直せって言えたとしても設計だけなんだよなあ
908名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:19:55.82ID:tnwu7MpN0
>>899
日ハムのおかげで大変な目に遭ったもんね
つ🍶
909名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:19:59.36ID:dzVwji+S0
>>904
そこは100%ネットあるだろ
規定の距離満たしててもあるしそれは関係ないというか別問題
910名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:21:54.91ID:Hn5ef1Nf0
転載やが

0550 それでも動く名無し 2022/11/08(火) 05:35:31.92
ホームベースとバックネットの距離
24.5m 札幌ドーム
23.8m 横浜スタジアム
19.6m 神宮球場
19.0m ZOZOマリンスタジアム
18.4m ベルーナドーム
18.4m 甲子園
18.3m 楽天生命パーク
18.3m 東京ドーム
18.3m バンテリンドーム
18.3m 京セラドーム
18.3m ペイペイドーム
18.3m マツダスタジアム
18.288m 野球規則
15m エスコンフィールド北海道
911名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:23:41.27ID:JfkUtO//0
>>907
やり直せって
近さを売りにしてる時点で最初から日ハムぐるみだから。何なら主導的立場だし設計施工業者はいい迷惑だと思うわ
912名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:25:45.78ID:+uH9C5/E0
>>910
規則とかぬきに他の球場の広さ参考にしなかったのか。狭すぎバカじゃなかろかルンバ
913名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:26:20.78ID:kctCwo5O0
3メートル掘り下げてもダメか?
914名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:26:50.44ID:Hn2jjCUJ0
日ハムによる風評被害にあった札幌ドーム関係者はめっちゃニヤニヤしてるだろうな
915名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:27:49.28ID:NevUwPCU0
オワコンフィールドに立つハムファイター達の勇姿を楽しみにしてたのになあ
916名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:28:01.84ID:z0FFS7NJ0
飛ぶボールみたいに柔軟に対応しろよ、規則も記録も柔軟にコントロールしたらいいだけ
917名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:28:07.06ID:vHPLlXbH0
まあ円山球場でやるにしてもだ
今さらどんなツラして札幌市に頭下げるんだ?
自業自得だけどさ
918名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:29:32.26ID:HhPQK3LD0
名案!他の11球場のバックネット3m手前ずらせばOK !設置費用は、日ハムが負担するっきゃ無いわなwww
919名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:29:42.41ID:XX3lraCI0
規約を変えることはやぶさかじゃないだろうけど状況がな
>>910みたいに多くの球場がギリギリまで近づけて規約を遵守してる中で特定の球団の利になるような変更はしにくいだろ
しかも作ったものに合わせて変更してくれはちょっと厳しいぞ
920名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:29:51.49ID:53tUxsjL0
ホームベース前に移動させればいいじゃん
旧広島市民球場くらい狭くなりそうだけど
清宮村上超えの60本打てるぞ
921名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:30:00.26ID:Usi+2Mw30
公式試合と銘打たなければいい
どうせ客さえ入ればそれでよしで優勝を目指さないチームなんだから、日ハムの試合はすべてエキシビションとするべきだ
922名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:30:17.58ID:XiK5b2KG0
最高の球場から欠陥球場に変わった
923名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:30:59.30ID:TxwDgOCf0
野球ってどうでもいいことにはやたら拘るよな
そもそも世界ルールもなくアメリカのルール適当に模倣してるだけなのが野球の醍醐味なのに
ほんとクレームつけてるやつは馬鹿そのもの
そのまんまやればいいだけ
924名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:31:10.44ID:wgOHTS6u0
>>921
監督も遊びだと言ってるしな
925名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:31:20.89ID:JGkaIwg10
これ法律知りませんでしたってレベルだな
責任者クビだろ
926名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:31:41.37ID:H+e5yKRl0
>>895
だから可能性が「高い」とは思わない。
高いというなら、例外が認められた事例を示してほしい
927名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:32:16.46ID:+uH9C5/E0
よし来年のパ・リーグは5球団でやろう。必ず1球団休みになるがしょうがない
928名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:32:40.01ID:ymTwLBcS0
>>921
そんなんなら仙台ジェンキンスに席を譲ろうよ
929名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:33:32.98ID:PKo36aXn0
こういうのって設計段階で分からないものなの?
930名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:33:45.94ID:cP27fywO0
15mしかなくて近い事を自慢してたのに
まさかこんな罠があったとはw
931名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:34:39.94ID:CqDqkDjF0
600億使って北広島にオワコンを建設w
932名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:35:08.98ID:eabgfcM80
>>910
他球場はキチンと守ってる
例外とか認めては駄目
933名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:35:16.54ID:aVowhdvr0
他球団もこういう球場が欲しい
アメリカみたいにやりたい!

日本ルールが誤訳なのもわかっている
数字に意味がないのもわかっている

だけどコイツだけが手に入れるのは悔しい
なんとかしてやめさせたい

悪いほうにみんなで足並みをそろえさせたい
たとえ意味がなくても
ざまあーと言ってやりたいんだ


実に日本的だな
934名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:35:25.81ID:SmEWiNLE0
>>931
間違いなく600億以上はかかってるよ
935名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:36:36.96ID:QEspOKhI0
両翼100mあるなら
97mにしちゃえば良いだけじゃね?
936名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:37:03.85ID:vHPLlXbH0
>>929
わかるよ
でもクライアントが要望したら
そうするしかない
937名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:37:13.95ID:XX3lraCI0
>>933
作る前に提案したらまた違ったと思うよ
作ってしまったんだからそれに合わせて変えろはやっぱり方法としておかしい
938名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:37:24.14ID:8IwflINU0
今すぐ直しますじゃないのか
939名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:38:47.26ID:UAKqZ8qX0
>>929
ゼネコンはこんなルール知るわけがない
ハムは今まで間借り、無知が欲しい集まって
作った
940名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:39:32.14ID:IY8JDyNj0
>>20
プレーに関するルールでも翻訳で解釈違いとかあるのかな?
違いあったら試合で問題起きたりするのか
941名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:40:03.68ID:8IwflINU0
おそらくルールをねじ曲げて通すだろうな
そのあとは北広島との約束も反故にしかねない
守ってくれると思いたいが
942名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:40:11.22ID:Lly0Han50
札幌ドームに戻るのかww
943名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:40:13.56ID:YE8o90AC0
日ハムはルールすら守れへんのか
一体学校で何を学んだんや?
944名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:40:39.02ID:+uH9C5/E0
逆にパ・リーグ他の5球団が15メートルに合わせて客席を増やしたら優しい世界になる
945名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:40:53.52ID:IV3jxXfC0
>>938
95%完成してれば無理だろw
946名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:41:09.15ID:QiY5J2to0
スキージャンプのスーツと同じ匂いがします
947名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:41:25.08ID:i7byL5jO0
どーすんだこれ
948名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:41:55.12ID:amgmWqO90
写真見る限り、何か構造物支えてるわけでもなさそうだし三メートル分ぶっ壊してもどうにかなりそうじゃね?
つか、ベースの真後ろ幅1メートルとかでよければ尚更w
最前列のお高い席が減っちゃうのは痛いだろうが。
949名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:43:34.05ID:XrAxFufL0
>>272
そだねー
んでこの結果
日ハム側も自由
どっちもWinWin
950名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:43:45.19ID:vHPLlXbH0
>>20
つまりエスコンは公式球場としては【推奨できない】てことですね
951名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:44:57.96ID:jpnxJoEq0
2週間もあれば壊して作り直せるやろ
952名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:45:14.27ID:pBlPjsE30
>>910
限られた土地で直近の楽天や広島もちゃんとギリギリで守ってるのに
だだっ広い土地に球場建設した日ハムにだけ特例なんか出るわけないだろアホ
953名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:47:22.87ID:QEspOKhI0
もう建て替えろよ
954名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:48:05.07ID:t4ZOHEgX0
作る前にこういうの確認するもんじゃないの?
れべるひくぅ~
955名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:48:23.87ID:5DTDy6o00
メジャーでこれより狭くて問題ないならどうでもええやん
956名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:48:48.29ID:vHPLlXbH0
>>187
酷い言いがかりだなw
ヤフオクで即決価格で落札してきた後に
値下げ交渉してくるゴミ野郎が居るけど
それと同じ感性なんだろうな
957finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2022/11/08(火) 13:49:46.14ID:y0OW8haj0
>>29
日ハムの無敵の人感wすごいな
958名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:50:30.61ID:O2Jvb2RU0
>>642
たった3行によくそこまでツッコミどころを詰め込めたな
959名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:50:45.34ID:Hn5ef1Nf0
>>935

ES CON FIELD HOKKAIDO
グラウンド面積:約12,000 m2
左翼 - 97 m(約318.2 ft)
中堅 - 121 m (約400 ft)
右翼 - 99 m(約324.8 ft)

もともとクソ狭いから浜スタより狭くなる
960finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2022/11/08(火) 13:51:19.39ID:y0OW8haj0
>>933
規約の方の解釈変更やな
961名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:51:47.87ID:vHPLlXbH0
>>910
たとえルールの詳細を知らなくても
作る前に参考に他球場の広さをこうして並べたら
バカでも何か気づくと思うんだけどな
962名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:52:06.69ID:bKBRTdHy0
札幌ドームに戻るぞ来シーズン
963名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:53:05.89ID:vHPLlXbH0
>>959
これホームベースを3m前に出したらどうなるんや?
964名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:53:30.17ID:feXE+Mcr0
スポーツなんだからルールくらい守れや
965名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:54:33.17ID:jG4xwKi50
日本ハムはルール変更させる政治力あるよ
966名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:56:18.48ID:afWb5epB0
>>933
盗人猛々しいなwww

なんで日ハムのルール違反を認めない他球団が悪いみたいになってんだよw

移転問題もそうで日ハムやり方これだからな
967名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:56:30.65ID:XQa+x+IL0
設計したのはアメリカの会社か
MLBではあくまでも推奨レベルの話で60フィート未満の方が多数派
このままで良いと思う
968finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2022/11/08(火) 13:57:03.48ID:y0OW8haj0
英語訳
日本ハムファイターズ=ハムを相手に戦う人
或いは
ハムを持って戦う人
969名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:57:26.41ID:hIlBdYoE0
球団がメジャー志向拗らせてるの日ハムだぞ?参考にするのはメジャー球場に決まってるだろ!
きっと野球規則も日本のじゃなくアメリカの熟読したに違いない
970名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:57:27.42ID:7aCn6Zce0
広島の前例があるから特例は難しいよな
今から席ぶっ壊してバックネット側3メーター下げる手しかないよな
3メーターさげるとしたら何列ぐらい潰れるのかな
971名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:59:05.57ID:vHPLlXbH0
>>959
調べたら左翼と中堅は推奨規格ギリギリやん
3mどころか2フィート(60cm)しか伸ばす余裕ない
詰んでるなこれ
972名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 13:59:06.88ID:nU1hX7IL0
大丈夫だよ札ドがある
973名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:00:21.65ID:pBlPjsE30
球場設計からルール順守する気がないなら球団全体の姿勢も察するしかない
法的に問題がなければ何でもやったもん勝ちってわけだ
今後スポーツマンシップを語るなよ
974名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:00:28.91ID:ymTwLBcS0
俺いい解決方法思いついたぞ
日ハムがメジャーに移籍すれば良くね?
975名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:00:33.61ID:DkuNWdZ80
BIGBOSSスタジアム
976名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:00:54.37ID:EHaIj5BA0
東京ドームとか神宮みたいな超一等地でズルするならまだ解るんだけど北広島なんて地価安いだろ
977名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:01:06.53ID:iB6scNH40
キャッチャーは暴投やパスボールを追うときに1回スクワットしてから追うグラウンドルールでいいんじゃね
反則には走者(振り逃げの場合は打者走者も)テイク1ベース
978名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:02:42.12ID:P+7KHFX+0
>>959
土地買収出来なかったのかな?
なんでこんなに狭く作ったんだよ
979名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:02:47.64ID:E+rCYFlk0
近い方が臨場感あるし いいじゃん
980名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:04:43.69ID:NdCYlYBB0
わざとだろ
確信犯
981名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:04:46.57ID:H+e5yKRl0
>>959
公認野球規則だと両翼325フィート以上必要じゃないの?
982名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:04:57.36ID:O2Jvb2RU0
>>814
ルール知らなかったら余計ルールを確認するわ。

この件はアメリカの設計事務所に依頼して、それを日ハム側(エスコン側?)が怠慢こいて何の確認もせずにそのまま施工業者にパス。業者は指示された設計通りに作ったって話だと思う。そうでなければ確信犯。
983名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:05:43.34ID:0nPZzwiX0
>>918
実際のところ、それでええわ
984名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:05:56.31ID:ijGWEYbB0
バックネット側のフェンス前に
溝掘って距離稼げば無問題らしい
985名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:06:39.30ID:XX3lraCI0
>>963
両翼は2.5mくらい短くなる
986名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:07:07.05ID:dzVwji+S0
>>926
基本アメリカに合わせてるんだから、これもアメリカに合わせるのが自然だろ?
ここだけ日本独自ルールで突っぱねる根拠も乏しいと思うが
987finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2022/11/08(火) 14:07:15.75ID:y0OW8haj0
戦え!!ハムを持って戦う達!!
988名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:07:36.69ID:B18ybb0V0
訳したときにちゃんと例外として取り扱うように話し合われたのかな。協議してなかったら誤訳の訂正だけ
989名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:08:16.03ID:H+e5yKRl0
>>986
しつこいな
昔からこういうルールだって
自分で調べてみなよ
990finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2022/11/08(火) 14:08:52.59ID:y0OW8haj0
強敵ハムを倒せ!!日本戦士たち!!
991名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:09:42.87ID:XX3lraCI0
>>988
そんなことするくらいなら望ましいとか推奨するとかの表現にすると思う
普通に考えたら必要だから必要って書いたんだよ
992名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:09:54.43ID:B18ybb0V0
訳が間違ってた昔からのルールw英語の先生にも頼まず自分たちで勝手に訳したんだろうな
993名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:11:14.39ID:yXEUjEYw0
>>971
15mはわざとやってることになるな
994名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:11:28.15ID:B18ybb0V0
日本国憲法でさえ勝手な翻訳やってるからね、昔の人は本当にフリーダム
995名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:11:34.67ID:H+e5yKRl0
>>992
公認野球規則の2.01の付記読んでみなよ
996名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:12:58.70ID:xLlidCDy0
>>11
これwww
997名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:13:38.99ID:XX3lraCI0
>>995
付記までつけて念押ししてるなら無理だな
998名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:14:33.05ID:x2SuCNJ90
誰が設計したか知らんが設計ミスだな
999名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:15:46.50ID:B18ybb0V0
>>995
それがrecommend省いた規定でしょ
1000名無しさん@恐縮です
2022/11/08(火) 14:16:15.59ID:H+e5yKRl0
>>999
付記だって
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 34分 58秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224023848ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667871677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け [ひかり★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【自衛隊イラク日報問題】防衛省自衛隊の機能をパンクさせる「情報公開請求テロ」の可能性も 日報対応で本来業務「まひ」 
すでに2014年に指摘されていた事が判明 「ウヨが事実の訂正キャンペーンをすれば、日本軍の従軍慰安婦問題を初めて知る人を増やすだけ」
【韓国議長の元徴用工問題解決策】詳細明らかに、韓国ネットの反応は?「韓国が被害を受けたのに、なぜ日韓で半分ずつ出すの?」[11/27]
【朝日新聞】「日本死ね!」を取り上げた山尾志桜里氏の幹事長起用、週刊誌取材受け断念 本人は交際問題を強く否定★7 [無断転載禁止]
【韓国】「日本と対立を続けていたら大損害を受ける」韓国の経済学者が指摘
日本学術会議が北大の“学問の自由”を侵害 名誉教授は「なぜ中国を批判しない」と指摘 [Felis silvestris catus★]
【韓国】議長の徴用工問題解決案、韓国で賛成が反対上回る=韓国ネット「金額の問題じゃない。日本が過ちを認めるか否かが大事」[12/18]
【北方領土】日本維新の会の丸山議員、元島民の交流訪問団長に「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と質問
【パヨク涙目】韓国国会議長の「自称徴用工解決新案」 日本政府「受け入れられない」 ネット「こんな提案してくる事自体頭いかれてる
【元#日本維新の会 】#丸山穂高 議員、議院運営委員会の聴取要請を拒否「対応は困難」
【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘
「日本軍慰安婦問題を広めたい」 琉球新報が映画「主戦場」のミキ・テザキ監督にインタビュー
旧統一教会問題で反応が鈍い自民党 日本人の「忘れっぽさ」に期待しているのか ★3 [Stargazer★]
【朝日新聞】小中学生向け月刊誌『ジュニアエラ』 日本では在日コリアンを標的に「日本から出ていけ」と叫ぶヘイトが問題になっている
韓国「日本戦犯企業」不買条例、WTO違反になるのでは…?と、気づく ネット「考えるな!自分を信じて突き進め!」「断交すれば無問題
【韓国】「ニッポンの新常識」日本は慰安婦問題の合意違反に憤っている 韓国それを理解できず?
【日韓】慰安婦合意問題  韓国が新たな方針を9日発表へ 「日本に何らかの取り組みを求めることになる」★2
【中央日報】韓国青瓦台「日本の入国制限に強い遺憾…相互主義に立った対応検討」「日本は国際社会から不信を受けている」[3/6]
【野球】日本ハム 新球場寂し エスコン今季最少観客 初の2万人切りで空席目立つ 開幕戦からほぼ半減 [ニーニーφ★]
【野球】開幕3連敗!日本ハム「新球場移転」に大打撃が…「今季も低迷なら札幌市民は新球場にソッポを向くかも」
「スケボー禁止!」「スケボー禁止!」14歳と19歳のスケボー女王を取材して痛感した《日本ではスケボーをやる場所がない》問題 ★2 [爆笑ゴリラ★]
【中国メディア】日本の女性アイドル新幹線で豚まん食べるのにビニール袋をかぶる、中国で「精神日本人」問題に?![03/28]
【文大統領】菅首相とTV会議で「初対面」…「尊敬する議長、各国の首脳の皆様、特に日本の菅首相、お会いできてうれしい」 [11/14] [新種のホケモン★]
【米国】二国間の貿易交渉を日本に要求 経済対話の事前協議 [無断転載禁止]
日大アメフト『悪質タックル問題」を受け【高校野球でのラフプレイ】
【徴用問題】文喜相議長の法案、慰謝料の支払い対象を旧日本軍の軍人や軍属にまで広げる方針
【10年間チケ代無料】はたして牧野真莉愛ちゃんの家では日ハム新球場隣接のマンションを買ったのかどうか気になるねwww
【安倍首相】14日「拉致問題解決できるのは安倍政権だけだと言ったことはない」→本日「安倍政権で拉致問題解決する!」
岸田首相、療養終え31日に記者会見 旧統一教会問題対応で自ら説明し国民の理解を得ようと腐心 丁寧に答える必要があると判断 [Stargazer★]
タトゥーの外国人は温泉楽しめない 海外では一般的、日本では反社のイメージ 入浴施設の対応割れる★4 [七波羅探題★]
【野球】11年ドラフト6位 日本ハム上沢(24)4600万円増の7000万円で更改 飛躍へ大谷&金子を質問攻め 25試合11勝6敗 3.16
【新型肺炎】台湾、日本人観光客に「公共の場」出入り自粛を要請 日本渡航も「警戒」に
【社会】 拠点再編の日本ペイントが2工場を集約、新設備導入でメーカーの要望に応える [朝一から閉店までφ★]
東京五輪開催で日本に対する悪印象待ったなし、理由は何と言っても夏場の気候
日本のマスコミが「バーナンキ氏のノーベル経済学賞受賞」をまともに報道できない理由 高橋洋一が解説 [朝一から閉店までφ★]
インド出身の亀田製菓会長「日本はもっと移民を受け入れるべき。日本はもはや先頭に立つことはなく中国韓国に負けている」
【都議選】「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至 [朝日新聞]★2
法務省、夫婦同姓は「明治以降」 日本伝統か問われ [知立あんまき★]
【悲報】峯岸みなみ「日向坂メンバーの何人かは港区で薬漬けになる。六本木・西麻布で夜遊びするように150%なる」
【遅報】今更ですが相笠萌さん今年の春の流行カラー紹介で日本最高権威の社団法人日本ファッション協会のモデルをしていた!カッコいい
【野球】日本S視聴率 開幕戦12・3%、第2戦8・6% ★3 [首都圏の虎★]
【悲報】日テレ「日本人が好きな映画トップ100を発表します!」 興収日本1位の鬼滅の刃が入らず大炎上……
百済の「日本」part2
【フィギュアスケート】本田真凜が強化指定外れる 高橋大輔は指定承認 日本スケート連盟 ★2
RCEP15日にも大筋合意へ 日本が中韓と貿易協定締結は初めて [蚤の市★]
【たぬかな】人気女ゲーマー「夏場の激臭おじに苦言を呈しただけで」契約解除「かわいそうじゃね?!」訴え [Ailuropoda melanoleuca★]
日本の劇場 Part2
日本の気候 3巻
不人気日本ハム氏ね
月曜日から本気出す2
日本会議ってなに?
日本電気硝子F
【獅子】日本体育大学part.24【奮迅】
日本ハムファイターズ
政治に於ける日本の神道の台頭から栄華と衰退
【ネット中傷】#菅官房長官「適切に対応する」#安住国対委員長「見過ごすことはできない」 [potato★]
【WJN】北朝鮮空爆5秒前! 日本人は朝鮮半島から緊急退避せよ★4 
【悲報】イオン小郡、大雨で冠水。本日は臨時休業。福岡県
自撮りで「出張証明」に!学会のパネルが「合理的すぎ」と話題 実は「2分で出たアイデア」だった [朝一から閉店までφ★]
【日テレ土22】二月の勝者 ―絶対合格の教室― Part6【柳楽優弥・井上真央・加藤シゲアキ】
日本×ベトナム★3
日本ケイテム39
日本ケイテム37
日本で1番悪い奴ら
【アメリカ】 日本人男性、9・11跡地で白い粉!周辺一時封鎖も“まき塩”だった[04/23]
BTS歌で韓国語vs日本
14:01:36 up 42 days, 15:05, 0 users, load average: 8.62, 10.48, 11.72

in 0.13944792747498 sec @0.13944792747498@0b7 on 022504