◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】巨人がFA大物争奪戦で全敗危機…口説けば必ず落ちる“神話”は通用せず、選手がソッポ [ネギうどん★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667272680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2022/11/01(火) 12:18:00.14ID:/AnZO7j99
 今季借金4の4位に沈んだ巨人が、今オフの補強の目玉候補として「打てる捕手」の獲得に乗り出す。西武・森友哉(27)が今季取得した国内FA権を行使することが確実となったのだ。

■オリは森に4年総額16億円を用意

 今季は右人さし指の骨折で約2カ月離脱。打率.251、8本塁打、38打点に終わったものの、2019年には打率.329、23本塁打、105打点で、パ・リーグの首位打者とMVPに輝いた。

 球界を代表する「打てる捕手」を巡っては、オリックスが4年総額16億円級の大型契約を用意しているとされ、争奪戦になりそうだ。さる球界関係者がこう言う。

「大阪出身の森にとってオリックスは地元球団。マイペースでヤンチャな自由人だけに、グラウンド内外で注目度が高く、トレードマークの金髪やヒゲが認められないような規則の厳しい巨人より、日本一になった強くて自由で雰囲気の明るいオリックスに好印象を抱いているようです」

■西勇は残留濃厚、有原も岡田阪神が名乗り

 投手の目玉候補だった阪神・西勇輝(31)は当初、FA権を行使して他球団へ移籍するとみられていた。

 オリックスからFA入団4年目の今季は、23試合に先発して9勝9敗ながら、防御率はリーグ2位の2.18と抜群の安定感を誇った。投手が重要な補強ポイントである巨人も調査に乗り出していたが、西勇と過去に不仲がささやかれた岡田監督が就任した阪神が、今季の年俸2億円プラス出来高払いを上回る新たな複数年契約を用意。歩み寄りを見せたことで、残留の可能性が高まったという。

 そうなると、補強できる大物投手は限られる。

 巨人は早い段階から、レンジャーズを戦力外となった元日本ハム・有原航平(30)も調査していた。

 日本では6年間で通算60勝。新人王や最多勝のタイトルを獲得するなど実績十分だが、有原も阪神が優勢だという。

「同じ早大出身の岡田監督が就任したことが大きい。こちらも巨人は劣勢を強いられています。森と並ぶ大物野手の日本ハム・近藤健介(29)には今のところ、触手を伸ばしていないので、巨人が獲得できそうなのは、森を逃した時のために調査しているオリックスの伏見寅威(32)くらい。ただ、オリックスでも正捕手という扱いではないし、年俸はCランク。補強ポイントの左投手では楽天の辛島航(32)の名前も挙がっていましたが、残留する可能性が高いそうです」(同前)

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5bd0b03530a7d449677d0f37caf53d82de431e
2名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:19:32.43ID:eDbHBnwz0
森はいけんじゃないか
ネックは中田の存在かな😙
3名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:20:01.38ID:DeRfu6lQ0
もう巨人に入るメリットがないでしょ
テレビで巨人そんなにやってないし
4名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:21:02.19ID:Vt64LWTa0
陰湿な原、パワハラの権化の阿部、デーブ、中田翔
こいつらがいてて誰か入団したいと思うのか?
5名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:21:31.32ID:gpbDNEg90
他選ぶ方がメリット多そうってイメージ
梶谷とか井納見てたら
6名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:22:09.88ID:G6sU5fY00
オリックス森要らないだろと思ってたけど伏見が出ていきそうだし本腰入れて来そうやな
森も元々オリックスJrの出身やし多分相思相愛やろな
7名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:22:10.72ID:XeL4/QpX0
実質引退して退職金貰うつもりならおkだろうに
8名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:22:18.23ID:XLiFvXce0
スキャンダル隠蔽特典あるのにな
さすがにAF愛好家と同じチームは恐いか
9名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:22:42.95ID:J5UekiUH0
中途半端な選手を獲らないほうが良いだろ
10名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:22:47.80ID:alKM/7WV0
金さえ貰えれば動く奴は居るだろう
11名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:23:56.83ID:rn06wuvU0
せっかく大量に育成に落として準備したのになw
今年は全敗だな
12名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:24:46.31ID:PcnQ+fo60
もう巨人だから地上波中継で知名度が上がるとか、巨人だから年俸が高いとか、そういうの無いもんな
紳士と呼ばれて馬鹿にされるし
13名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:24:57.79ID:j1ZuSPjW0
西勇輝、森友哉ともに怒りの撤退、
さらに菅野がFAでメジャー移籍とかだったら笑える...
14名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:25:10.87ID:nyct3nqn0
今まで外様に対してやってきた冷遇が今返って来てるだけ
15名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:25:33.97ID:o7L08n730
>>4
チームの中心かつ最重要人物けつあなさんを忘れるなよ
16名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:25:56.92ID:f1KNu7JA0
有原が阪神来るわけねーだろw
どこ情報だよw
17名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:26:18.19ID:ptqL6tFh0
そもそも腹と安倍とデブの下でやりたい外部の選手なんて誰もいないだろ
18名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:26:29.76ID:uzVi92al0
住居変えなくてよいオリックス→阪神が例外でパリーグ→セリーグ移籍自体もかなり減ったよな。
19名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:27:06.06ID:qdiZuxu20
平田取ってやれよww
20名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:27:10.74ID:rhYaaj8C0
>>1
鳥谷の時から思ってたけど、岡田の早稲田閥って結構凄いよな。
そらそうよしか言ってないおっさんにしか見えんがw
21名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:27:13.34ID:j1ZuSPjW0
>>16
てか、故障者の有原なんか、どこに行こうが活躍できる見込み無いだろ...
22名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:27:16.88ID:J5UekiUH0
>>14
むしろ厚遇だけど・・・
23名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:29:00.10ID:cqHc+Nos0
地元がパリーグ本拠地のキッズだと巨人って知らない子も多いしな
24名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:29:17.19ID:xQdcmoTQ0
捕手が欲しいなら嶺井取ればええやん
横浜引き抜き大好きなんだろ
25名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:30:22.12ID:coyWFYE00
取れば叩かれ、取らなくても叩かれる
まぁ巨人も大変だなw
26名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:30:24.74ID:NatjaD0t0
炭谷「あそこは墓場」
27名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:30:48.30ID:GoAkXJql0
FA参戦してまさかの全敗は怒りの撤退より恥ずかしい
28名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:30:49.05ID:vBFBhvF/0
巨人弱いのに打者だけ見たら入り込む余地がないくらいの面子だよな、なんでこの打線でこんな弱いのかと思ったけど、オリックスと比べたらリリーフ陣が大勢以外はゴミしかいない。
西もせいぜい5、6回した持たないのにこんなゴミみたいなリリーフが後ろに控えてるチームなんて行きたくないだろ
29名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:31:07.22ID:hRzGXggn0
>>4
プラスけつあな
30名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:31:09.11ID:I9Rprwko0
オリが人気球団になって巨人が不人気球団になる時代が予想できただろうか
31名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:31:31.57ID:f1KNu7JA0
>>18
パリーグは独身じゃないと北海道東北九州だから行きたくないわな
32名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:32:15.97ID:McMP+x1Z0
結局傭兵扱いしかされんしな
33名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:32:20.94
>>1
893に金払うのヤツが監督で同僚には、けつあな確定されるし、イジメで暴力振るわれるかもしらんからな
34名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:36:08.27ID:Xsn2cZ9s0
お前らのの妄想とか願望とは真逆で選手間では
今でも巨人と阪神から声掛かれば優先的に移籍したいし
それが叶わないなら在京球団の人気が現実
35名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:37:20.37ID:Nf5V16CN0
裏で10億やれば誰でも入るだろ
36名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:37:55.84ID:UoKbO4Ff0
全敗はない。西は取れるだろ
37名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:37:59.64ID:vWSajh8E0
今年のFA選手で安定して結果だしそうなのは近藤だけで それ以外は1.5軍みたいな選手ばかりだから要らんやろ
38名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:38:19.61ID:ZqdrvODO0
お金はどこでもまずまず貰えるようになったからな
そうすると好きなところ行くだけ
39名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:38:36.70ID:i5U8XfkC0
いずれ東京もこうなるわ
どこもアホな街すぎて現状けつあな狙い男女しかおらんでな
40名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:39:27.27ID:uzVi92al0
パリーグからだと大地がOBの力が弱い楽天に移籍したり美馬が井口についていったりしたから巨人のパワーは普通に落ちてるよな。
41名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:39:49.29ID:NnmJrIyB0
今は広島の時代よ
問題あるやつみんな集めよう
42名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:40:01.28ID:y2ImlZI50
森獲ったら今度は大城が干されるというわけか
43名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:40:01.37ID:coyWFYE00
>>32
それは何処でも一緒だろ
むしろ巨人は巨人で引退した選手には手厚い方だぞ
たぶん一定の成績+他に移籍しない条件で引退後の契約もあるんじゃね?
あれだけ貢献した小笠原に全く声がかからないのも移籍したからだと考えれば説明つくし
44名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:40:14.33ID:YxB+UEQ10
中田が嫌すぎだろ
中田はパ・リーグで嫌われ過ぎ
45名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:40:22.84ID:VZUi3Zr50
国内は森と近藤だけっぽいな宣言しそうなの
ぶっちゃけいらんやろ
46名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:40:28.73ID:8cC+mkDV0
けつなあな確定な
47名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:40:59.47ID:nyct3nqn0
親会社が青息吐息の新聞社だから未来が無い球団だよ。
永久に不滅と言われた事もあったけど意外と身売りが近い気がする
48名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:41:25.24ID:uzVi92al0
去年も又吉だけだしコロナ禍とかも影響してみんな動きたからないよね
49名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:41:52.24ID:n2QSBWeF0
>>47
読売が潰れる頃には他の新聞社は全て沙汰されてるよ
50名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:43:03.70ID:Uo5B+3Rr0
>>35
目先の数億で人生売らないよ
メジャーに行けば最低2倍、巨人以外に行ってそれなりに活躍すれば引退後もコーチで雇ってもらえる
51名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:43:09.08ID:fPYda8nF0
巨人が嫌われているのではなく原が嫌われているだけ
52名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:44:04.09ID:cqHc+Nos0
巨人は松井以来メジャーリーガーを輩出してないから
地上波の全国中継なくなった現在はチーム知名度がそうとう落ちてると思う
たぶん子供達の間では大谷やダルを出したファイターズの知名度が一番
53名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:44:18.20ID:t45CqeoK0
>>4
スレタイ見た瞬間に思った事が全部あった
54名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:44:37.49ID:yHxXpj4N0
防御率2.18で9勝9敗って何なの
55名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:45:08.61ID:nyct3nqn0
>>49
別にその時に景気良い企業がチームを運営すれば良いとは思うね。
新聞社はもう役割を果たした
56名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:46:09.74ID:8cC+mkDV0
>>51
人事みたらわかるけど現場やめても原はずっと巨人だろうから同義じゃん
57名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:46:30.91ID:2IKF38vS0
阪神はまず打つ方だろと
58名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:46:36.91ID:qaQVcnat0
>>4
浅野「」
59名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:46:43.90ID:8BtDSDM70
ビビる大木の あの言葉がGのクズさを表している
60名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:46:53.53ID:3yKj4g5z0
>>43
井納とどすこいがそんなポジション貰えると思えないんだが
61名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:47:05.37ID:lfV+1vFm0
>>52
お前は上原を知らんのかw
桑田とかはまぁ思い出作り感あったけど

>>50
巨人もそれなりの活躍したのはコーチになってるよ
村田とか杉内もやってたし
流石に井納レベルではないと思うけど
62名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:47:54.78ID:tpYQzhOb0
西結局残留すんかい
63名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:47:59.37ID:RJERLab30
まぁ阪神ファンって阪神という名前に異常に思い入れがあるけど 
巨人ファンは読売の名前にそれほど思い入れないからね
身売りしても抵抗はあまりなさそう
64名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:48:33.69ID:/wugOLSb0
>>30
日ハム、楽天が北海道、仙台に定着しつつあった時に球界の盟主から1/12の存在に
なるだろうとは思った。
65名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:48:59.31ID:Uo5B+3Rr0
>>52
高橋尚成「」
66名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:49:15.18ID:J5UekiUH0
>>43
小笠原はいま巨人のコーチじゃないの?
67名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:50:07.92ID:coyWFYE00
>>60
いや、だから「一定の成績」って言ってるやん
井納の成績でそこの基準を満たすとは思えんな
どすこいは分からんけど、どこか移籍するならそのままお別れじゃないか?
68名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:50:42.50ID:MaAJXCdV0
あんな低俗で野蛮な猿軍団に入りたい奴なんていない
69名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:50:47.22ID:+kANpwQw0
大城がいなきゃ是非とも欲しいけどな
攻守で考えたら、大城より若干上ぐらいじゃねえの?
70名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:51:00.71ID:Qig+QVUi0
>>2
森と中田コンビなんて柄の悪さはトップクラスやな
71名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:52:09.93ID:Uo5B+3Rr0
>>70
これは、西谷親方に責任を取って巨人で働いてもらわないとな
72名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:52:41.16ID:coyWFYE00
>>66
あースマン、すっかり忘れてたw
そう言えば今年から二軍コーチだっけか?
73名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:53:07.44ID:KBBB+WZA0
オリも読売も捕手豊富やんけ
まさか伏見岸田あたりトレードの駒なんか?
74名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:53:18.35ID:V78hhMkr0
監督のイメージがなあ…
75名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:53:26.98ID:J5UekiUH0
投手は欲しいけど、西も性格に難ありなんだろ。
76名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:54:07.22ID:F+b7+Q5k0
原さん退任しないと、もう無理だよ。
松井秀喜にお願いしてさっさとナベツネ隠居しないと
77名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:54:40.99ID:K9P7IlKp0
そりゃけつあな確定のチームなんて嫌だよ
78名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:55:05.47ID:/e43Qiy50
触手w
ゲンダイww
79名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:55:20.90ID:WyLk7atX0
人的補償を廃止すべき
80名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:55:55.92ID:cxqQH6Wo0
>>43
去年から巨人でコーチしてるし
81名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:56:21.93ID:zRm543cY0
プロテクト対策で育成行きにする卑怯なマネしてるから
大金ぶっこんでくるだろ 誰か金に釣られて移籍する
82名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:57:08.49ID:kakJ7sOa0
反社が多いとこに行きたくないだろ
83名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:57:27.68ID:u5yj2yIk0
>>68
阪神もカープもロッテも横浜も選手が問題起こしている
84名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:57:49.22ID:3zGCS1uQ0
面倒臭い球団
外様には冷たいし
85名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:58:13.73ID:Uvb0FI7j0
もう巨人ブランドはないからな

昔はそりゃ凄かったからな
他球団OBが巨人戦の解説とそれ以外のローカル放送の解説とではギャラが一桁違うと言ってたくらいに
巨人OBになれば当然全試合巨人戦なわけで大きな利権が手に入ったわけだが

今や地上波から巨人の試合は消えた
関東ローカルですら放送はないわけで
むしろ地方球団のがいっぱい放送してる状況
86名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:58:32.15ID:+TApMTgk0
墓場というか最終処分場
87名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:59:20.55ID:1ISL3HNu0
ベンチに居るのが醜聞まみれの自称紳士な山賊球団だもんな…
イメージ悪すぎる上に強くも無いとか誰が望んで行くんだよ?ww
88名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:59:28.10ID:WS83GIP80
ゲンダイソースで喜べるって羨ましいわ
89名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 12:59:43.35ID:XB4MIDtO0
森友はオリ、近藤健介はソフバン
その他は残留らしいけど
90名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:00:33.72ID:uzVi92al0
>>83
あと西武もあったしな
91名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:01:26.82ID:yWHux0Hv0
茶髪やヒゲはダメだけどケツナアナは許す球団
92名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:01:30.79ID:KkDVAj1s0
服装や髭、髪にうるさい割に選手のやらかしのレベル、数が他球団とそんな変わらないからな
93名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:02:16.87ID:Ax/DPsae0
この球団に入って幸せになった選手いないだろ
94名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:02:17.96ID:YlOy4aI90
>>90
西武は巨人以上に問題児が多い印象あるわ
たしか今年も未成年が飲酒だか喫煙で処分されてたな
95名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:02:41.18ID:u5yj2yIk0
>>68
阪神もカープもロッテも横浜も選手が問題起こしている
96名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:03:23.06ID:KkDVAj1s0
>>94
飲酒、喫煙は球団によって公表する、しないの差はあると言っても
君は信じないよな
97名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:03:27.24ID:hfPjV1Vz0
巨人には浅野くん来たからええんや
98名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:03:47.86ID:u5yj2yIk0
>>85
観客動員数は今も巨人と阪神はめちゃくちゃ多い
パリーグはソフバン以外全然ダメ
99名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:04:25.32ID:3PEUc14I0
森、西は取れるんじゃ無かったのか
原が邪魔なんだろ
100名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:05:24.59ID:E1Aa5Hkv0
原中田坂本勢揃いのとこにデーブも加わるんだろ
誰が行きたいねん
101名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:05:26.97ID:fz98O/sQ0
巨人は伝統的に外様に冷たいくせにFAで獲りまくるもんで譜代も出場できずに腐る悪循環
102名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:05:37.27ID:WVZ1jMMO0
有原は大物扱いでいいのか?
こないだクビになったどすこいと良い勝負だし

ファームで実質コーチしてた元メジャーリーガーが何人かいたけど
103名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:06:16.82ID:ukzTKUaL0
原「もうチームごと買収しちゃえばいいんじゃないかな?」
104名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:06:50.76ID:QulgL6af0
梶谷って育成落ちでも4年8億の金は貰えるんだよね?
105名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:07:03.21ID:cqHc+Nos0
かつては在京球団が希望ですなんてあったけど
オラ東京さ行くだとか上京するって憧れの東京ブランドも地に落ちて
逆に今やトンキントンキン馬鹿にされる都市まで凋落したからな
106名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:07:44.14ID:MzAtZD6q0
>>78
触手を伸ばすで合ってる
107名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:08:12.20ID:PSHE1S3B0
>>78
アッー!
108名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:08:56.31ID:qcigaAQp0
プロテクトから漏れる今村と小林
109名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:09:27.01ID:VXhuAPZb0
今入れるものなら新人、移籍含めてスワローズに入りたい選手は多いだろうね
110名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:10:11.68ID:YjL6pjTD0
浅野もえらい時期に指名されたもんやで
111名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:13:24.90ID:HZ5cuSPz0
>>49
何で他の新聞社の話が出てくるんだ?
112名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:14:43.12ID:x+qLhKlh0
もう巨人は東京ローカル球団だろ全国的には阪神の方がファンが多い。巨人はヤクルトと同じく東京ローカルのポジション
113名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:15:10.52ID:1CMYN+mm0
FAで獲るときにコーチ手形を切ってしまったばっかりに
2軍3軍が無能コーチの溜まり場になってる
これじゃあ育成に舵を切っても育成できない
114名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:15:44.97ID:Ax/DPsae0
引退しても芸能界で元巨人ブランドが効かない

ジャイアンツ愛を貫いて入団したのに人的補償や格差トレード

外様は基本ポイ捨て

育成枠乱獲

スキャンダル揉み消せ無い

もう巨人へ行くのはトラブル起越した非紳士的な連中ばかり
115名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:15:52.75ID:/ZqPIiY10
デーブ人脈で菊地取れんの?
116名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:16:05.35ID:lHEyCXyx0
読売新聞も日本テレビも斜陽だからな
しゃーない
117名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:18:14.83ID:37usnSrg0
>>1
親会社のマスコミが斜陽だからなぁ。
これはしゃーない
118名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:19:18.02ID:x+qLhKlh0
読売新聞に比べたらオリックスの方がはるかに大企業だからな。オリックスは大阪ドームも自分ところの持ち物だし関西空港の経営権まで持っている
119名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:20:03.07ID:ApW+Q8oB0
もう資金力で勝てないところも沢山になってしまったからね
120名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:20:51.19ID:AhDKDOif0
ばーか
121名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:21:19.19ID:uzVi92al0
>>116
テレビで斜陽じゃないとこあるのかね
番組とかみてるとNHK独り勝ちかもしれないが。
122名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:22:43.06ID:d6zCCOHx0
ぶっちゃけ巨人って球界一の犯罪者集団というイメージしかないけどな
123名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:23:17.14ID:lHEyCXyx0
時価総額
オリックス2.74兆円
阪急阪神1.12兆円
日本テレビHD2968億円

だからな
124名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:23:49.16ID:UQxk0clP0
今年はFA不作だな
125川邉雅志
2022/11/01(火) 13:24:54.01ID:SIyUbJyp0
原監督のホットラインがある
126名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:26:08.76ID:AODKykCP0
>>125
怖いなあ
127名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:26:10.52ID:vxwvP4YZ0
これで長嶋、王がいなくなったら本当に巨人の時代が終わる
128名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:28:13.14ID:/wugOLSb0
>>109
田口を見てると巨人よヤクルトの方がいいもって思えるかも。
129名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:28:20.27ID:WoJOwhj00
>>62
オリに戻れるならFAしてたかも 
関西から出たくないらしい
130名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:28:37.89ID:lHEyCXyx0
アベマもまったく投資家から評価されてないから
アベマ株3分の1以上持っているテレビ朝日HDは
時価総額1514億円

東京エレクトロン株なしのTBSHDも似たような評価な感じだろうな
フジメディアHDもヤクルト株とサンケイビルなしなら
そんな感じだろう
131名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:29:32.46ID:lHEyCXyx0
>>127
最後のスター坂本だろ、そこは
坂本が最後の巨人らしい選手
132名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:29:49.24ID:9P3KCQ5+0
地味なストーブリーグだなメジャーみたいに主力級がポンポン入れ替われば面白いのに
133名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:30:30.40ID:uzVi92al0
>>132
今はトレードもあまりしたがらないからな
134名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:30:53.72ID:l7osxvE80
FA👁🪰💩🪰👁
135名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:31:55.26ID:LdSbeYyt0
野球マスコミのいつものマッチポンプ
こう言っとかないとストーブリーグは盛り上がらないからな
AHARAの全権はもはや剥奪されてるから好き勝手に補強出来ないので松田獲得すらあり得ないかと
136名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:31:59.53ID:lHEyCXyx0
TBSHDとか一時期
保有している東京エレクトロン株の時価(4%弱)>TBSHDの時価総額
になっていたからな
テレビ局の斜陽ぶりはあまりに別格すぎる
137名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:32:51.50ID:dwqiuour0
なにやっても親会社の新聞社がマスコミに圧力かけて報道統制してくれるのにアホやなぁw
138名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:34:06.05ID:lHEyCXyx0
>>132
本当は岡本ならトレードに出せるんだよ
坂本をサードに転向させて一塁中田だと
岡本の守るポジションないからな
しかも岡本は東京ドーム補正ありすぎる選手だから
他所に出してもそこまで脅威な選手じゃない

岡本出して先発投手1人獲得した方が
球団にとってプラスになるのに
それが出来ないのが巨人なのだ
139名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:34:23.91ID:fjbaaPgX0
>>1
触手伸ばすなよwww
食指だろ
140名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:35:34.65ID:Cf8qufq50
そらそうよ
141名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:35:59.99ID:ggkBrRYn0
とりあえず微妙なFA選手集めてきて
複数年終わったら自由契約が様式美になった
142名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:36:10.12ID:LXzUTO6u0
中田の教育係に平田をどうぞ
143名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:37:16.88ID:r8L74Iud0
森はドラフトの時、西武以外は藤波しかプロで活躍できるレベルとは信じてなかった

西武に残るか、藤波に着いてくべきよ
144名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:38:56.08ID:WE5/miRO0
戸郷や岡本をオオタニサンみたいにゴリ押しできないところに
巨人の弱体化を感じるな
全盛期なら大谷より岡本の結果を最初にどの局も報じて
少年たちの憧れになってた
145名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:40:46.39ID:gWtLIwpH0
そりゃFAで獲った選手を育成に落とすとかしたら誰も行きたくないでしょ
146名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:42:03.74ID:nyct3nqn0
>>128
嶋、内川、坂口にあんな引退試合用意してくれるんだからな。
いいチームだよヤクルトは
147名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:42:19.20ID:GohfAUQ50
有原が岡田とかいうハゲを慕ってたりすんの?早稲田出身ってだけで
行くわけねーだろ どう考えても
148名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:42:57.42ID:qbEM5WhS0
ヤリチンで散々酷いことをしてきたからそっぽを向かれたんですね…
あれっ…チームにそんな選手が1人居ませんでしたっけ•́ω•̀)?
149名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:43:05.76ID:UAJaXQwJ0
>>132
ビッグネームはメジャーいくからな
150名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:43:26.67ID:jwNcDeXi0
当たり前だろ今どき巨人なんてただの弱いチームでしかないからな昔みたいな影響力なんてあるわけないし
151名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:43:44.21ID:5Z0kZyhV0
>>144
岡本は絶望的なくらい華が無いから
152名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:44:04.53ID:DCBKLUaf0
今の時代はひとつのメディアグループが球団をかかえるのがマイナス要素かもな
阪神のサンテレビみたいにMXで全試合中継してるとかの方がファンを増やせるだろ
そのMXはソフトバンクの中継やってるな
153名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:45:05.66ID:/aQYbmnA0
>>48
又吉って今年働いた?
154名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:45:40.58ID:AODKykCP0
>>144
戸郷って今年やっと二桁勝てたような投手じゃないか
ゴリ押ししようもない
155名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:46:10.52ID:MOrCmWGa0
ナベツネが死んだら変わるかな?この球団
156名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:47:06.84ID:UAJaXQwJ0
>>153
前半戦大活躍だったような
157名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:47:14.03ID:KRxtOU0c0
>>4
これな
デーブの下は嫌です
158名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:48:21.67ID:Xlhcytr20
もう一回不倫したくなったら
巨人は良い球団だと思う。
主要新聞が一斉に黙ってくれる。
159名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:48:32.76ID:Ozfax0Wr0
阪神と言っても実体は阪急だしな
昔の貧乏球団ではなくなった
160名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:49:31.48ID:KRxtOU0c0
>>147
そら(岡田が今の早稲田に人脈がなければ)そうよ
(人脈なんか)ないわな、おーん
161名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:50:57.74ID:Za9U0xRR0
不倫しても反社に一億原えばお咎めなしだし
162名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:51:21.33ID:WS83GIP80
有原とか終わったメジャー帰りを高額で馬鹿な契約するのが阪神の伝統だわな
163名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:52:29.22ID:itPRVyyv0
平田よろしくお願いします
164名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:53:58.92ID:ezHkinDL0
大勢の前を投げる投手が弱いから
中日のロドリゲスあたりを強奪するか
165名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:54:26.80ID:lHEyCXyx0
>>144
岡本は単純なOPSでも微妙だが
パークファクター要素をイーブンにするwRC+とかだと
坂倉とかに普通に負けているのが一番ヤベーわ
坂倉も捕手にしちゃ打撃あるが
絶対値だと中の上くらいの打力なのに
166名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:54:49.14ID:XALpiY5h0
ゴミの様に捨てられるからなw
167名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:55:19.87ID:LEehi4y60
>>1
打てる保守なら・・・
168名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:56:08.23ID:AODKykCP0
>>166
井納の場合はベイスに居た時点でゴミっぽかったが
169名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:56:16.12ID:sAtO6Usk0
>>7
梶谷「ごっつぁんw」
170名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:57:06.60ID:sAtO6Usk0
>>22
それは金だけ
171名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:57:49.23ID:Za9U0xRR0
まぁBクラスだし「他球団の弱体化」とか以前のレベルの弱さだよね
172名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:58:12.18ID:5hDi1S140
>>154
戸郷もすっかり主力扱いされてるけど、まだ高卒4年だぞ
来年ようやく大卒同期が入ってくる年齢やん
それで今年のセリーグ準最多勝なら上出来じゃね?
二桁勝利が7人しかいないからな
そして何故かヤクルトに二桁勝利が1人もいねぇw
173名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:58:25.69ID:JNBkItPq0
選手が監督より目立ったらダメなチーム
巨人 日ハム
174名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 13:59:41.75ID:/wugOLSb0
>>155
球団内にあっては少し風通しが良くなるんじゃ無いかな。
球団外ではアンチが減る、アンチは巨人の勝ち負けが気になって仕方ない
別の意味でのファンだからそれが減るってことは空気化に拍車が掛かる。
175名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:00:14.72ID:/x+a2slv0
巨人は「打てる捕手」より「勝てる投手」が最優先やろ
「打てる外野手」も

今年も相変わらず訳分からん補強すんのか
176名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:02:52.14ID:HH0CTpIq0
巨人ファンだけど強がりでもなんでもなく今年のFAはマジでいらん
177名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:03:05.95ID:VXhuAPZb0
巨人の帽子被ってる野球少年皆無だよな
178名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:05:29.33ID:uy3wlmea0
巨人ファンだけど有名選手ならどんなポン骨でも欲しい。毎日オールスター見たいし
179名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:07:30.75ID:KRxtOU0c0
>>175
桑田外したのが最大の補強になりそう
つまり
来年も弱い
180名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:07:43.85ID:vJ5UR7Nv0
わけの分からんメジャー崩れの助っ人に3億とか出すより森に5億でも払った方がいい気が
181名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:09:17.34ID:WoJOwhj00
>>174
もうナベツネもそこまで権力行使してないでしょ
それだけじゃ変わらないんじゃないか
182名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:10:50.46ID:KRxtOU0c0
森はどうだろうな
東にデーブ、西に波瑠
どっちも直属の上司がアレじゃん
183名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:10:59.87ID:XLkfBP5X0
>>139
エロゲームやりながら記事書いてたんだね
184名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:14:28.10ID:s6sCihK40
さすがに人命救助した普通人の森は賭博球団には行かないだろ w
185名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:16:11.49ID:QzEJgRk90
かつて広澤や石井浩郎など巨人でベンチウォーマーになっちゃったもんな
今の選手は賢明だな
186名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:16:47.67ID:MEoWJ8n20
森はマジでいらんよ
大金出す価値ないよ
大城で十分よ
187名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:18:03.12ID:WlfLGTyP0
有原とか巨人いけや
学閥野球すんな
188名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:18:16.89ID:nyct3nqn0
>>185
他チームの戦力を削ぐって意味でもFAを悪用してたからな
189名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:18:29.43ID:4EZEtUi+0
とる必要ないって
190名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:19:49.42ID:Za9U0xRR0
たくさん育成保護してる支那
191名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:21:19.93ID:KRxtOU0c0
>>190
これでABランク一人も取れなかったら大爆笑
クズ球団の汚名だけが残るね
192名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:21:25.77ID:oZUnCDQF0
AF狙い
193名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:23:18.84ID:JuYPS0t70
坂本に口説かせろ
194名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:24:33.66ID:qAVz5RQu0
昔7年ぐらい前かな野球板で巨人没落論を書いた俺が巨人復活する条件は野球を強くするんじゃなく読売新聞の経営を成長軌道に乗せないと野球も復活しないよ
ソフトバンクは長期的に経営してるから資金的に余裕があるけど読売新聞にはそういう余裕がないからな
195名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:25:36.89ID:vUquN3AR0
西あげるから坂本ちょうだい
196名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:26:47.21ID:qAVz5RQu0
>>195
坂本の代わりになるショート育てた方がいいよそっちの方が早いし
197名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:27:58.22ID:exGau3eK0
森が獲得出来なくても、伏見が代わりに訪れるという顛末ではあるまいか?
198名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:28:38.34ID:Za9U0xRR0
>>195
珍ファンも実力派よりも有名選手が欲しいんだなw
199名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:29:15.84ID:qAVz5RQu0
俺が読売新聞の社長なら株式市場に上場させるな
そっちの方がいろいろな経営を勉強できるから読売新聞社が成長できるだろうし
今の読売新聞社ならジリ貧で終わってしまうだろうな
200名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:29:56.30ID:ZRwJ/g8d0
ってか若月みたいな有能いて森なんて取るかな
巨人はキャッチャーゴミしかいないから巨人の方が試合に出れる
まぁ言うてもどんぐりの背比べか
201名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:30:02.32ID:vUquN3AR0
>>198
ていうかそっちで完全に汚れ役になるんなら、その辺りは
甘い阪神のほうが良いんじゃないの? ってこと
202名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:31:15.93ID:C8h7E9Gw0
これだけ外様に厳しいと巨人とソフトバンクは避けられるよな
ソフトバンクはまだ一時金があるからいいけど、今の巨人にはリスクに見合う魅力がない
203名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:32:43.56ID:+ZpDn/GA0
パワ原監督じゃーねー
204名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:33:14.26ID:qAVz5RQu0
>>202
巨人で育成で指名されれば可哀想だと思う
ソフトバンクはビジネスマンに戻れる可能性あるけど巨人は読売新聞の販売店勤務だからな
この差は大きい
205名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:33:22.13ID:43SHE+Kg0
>>108
その二人は現役ドラフトに出てくるかも
206名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:34:23.90ID:qAVz5RQu0
>>203
原が悪いんじゃないよ
悪いのはナベツネとか巨人軍の経営陣だよ
207名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:35:15.13ID:VXhuAPZb0
ヤクルトの選手はみんなほんわかしてと好印象。
タレントや女子アナとも上手く付き合うよう指導しているんだろうな。女性問題も出てこない。
親会社が食品メーカーだからチームイメージに合った選手を獲得している。
208名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:37:56.74ID:qAVz5RQu0
>>207
ヤクルトはセリーグの中では阪神に次いで2番目に利益出している球団だからな親会社が
民間企業は資金力の余裕によって経営に差が出てくるから資金的にきつい球団は厳しくなるよ将来的には
209名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:38:25.86ID:HDXVOQM40
大阪出身なら今の巨人でキャリア終えるより今のオリで終えた方が将来安泰
210名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:40:32.80ID:KtLzOswr0
巨人はいざとなったら裏金あるからなみんなそれでやられてる
金を取るか選手寿命をとるか
211名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:41:25.92ID:S/m4h3yu0
伏見faして森友残留したらオリ涙目やで
212名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:42:35.16ID:IVPTzXw30
ゴミ売どうのというより移籍市場が活性化するのはいいことだと思う
213名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:43:18.18ID:6jo++n8T0
けつあな確定
214名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:43:30.09ID:KtLzOswr0
折は吉田出ていったらおしまいだな欲しい球団あんのか知らんが
215名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:45:07.26ID:KtLzOswr0
巨人は浅村取ってちんぴら追い出せ
216名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:46:04.74ID:/wugOLSb0
>>207
六本木なんかめちゃくちゃ近いのに六本木の三冠王とか渾名される選手が出て来ないんだよなぁ。
217名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:47:00.33ID:qAVz5RQu0
>>214
オリックスは資金力あるからなんぼでも復活できると思うよ
今年は森取るみたいだし
218名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:49:33.47ID:1/qhTNWa0
ドームを総天然芝にするとかたかが選手がありがたい存在ですしないと無理じゃね
巨人のレギュラー選手で円満に引退したのはいつの誰だったかもう思い出せない
219名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:52:13.77ID:qAVz5RQu0
プロ野球は親会社の経営成績が長期的には順位に反映されるからダメな親会社は消えていく
読売もそろそろ寿命が尽きてきたようだな
220名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:55:33.15ID:kAufiv620
>>212
まぁこれはあるね
日本は移籍が少なすぎる
トレードなんかもっとやって欲しいし、FAもメジャーみたいに期間を満たせば自動FAくらいの方が面白い
221名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:55:48.09ID:1cZNg4DQ0
>>20
置かだ「そらそうよ」
222名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:56:03.48ID:2sRwFctk0
>>199
ホールディングスを?本末転倒じゃないか?
223名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:56:29.69ID:BB3jWqNs0
現役ドラフトで巨人の出してくる選手に欲しいのおるかね?
224名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:56:40.68ID:dpy3Z4On0
高橋周平とれよ。金積めば取れるだろ
225名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:58:05.54ID:HpPrYHBQ0
菅野をゴリ押したけど坂本と違ってブサイクで華が無いから人気出なかったな
坂本は成績落としてもけつあな確定でまた人気者になったし
226名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 14:59:57.21ID:gkdDM2u/0
ナベツネ、原が去らないとこの球団は変わらないよ
原なんかセゲオ以上に欲しい欲しい病でそれを全く使いこなせてないから
227名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:00:24.03ID:KtLzOswr0
来年の楽しみは千賀と藤波どっちに転んでも面白そう
あとは村上が50本うっていっちょあがりになるかどうか
228名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:01:42.31ID:UXddsf170
ゲンダイは西が黒髪にしたから巨人と書いてたやん
また出鱈目書いたの?
229名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:02:39.18ID:qAVz5RQu0
>>222
読売新聞の経営者は無能だよ
それは経営成績に現れているよ
230名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:03:30.91ID:U/QwUMxU0
>>22
掟やぶりの同一リーグから投打の主力をDeNAか取っておいて、2年後には1人はクビ、1人は育成落ちさせといて?
231名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:04:00.72ID:Ow5MomCu0
森も黒髪にしたのに巨人には来なそうでオリと話ついてそうだね
232名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:04:35.96ID:yp7nGb9I0
若月に唾つけとけよ
ヤクルトに勝てるかもしれんぞ
ピッチャーいればだが
233名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:05:02.31ID:KtLzOswr0
イチローイチオシの巨人のドラ1はたのしみだな
まさか指名2球団とはな
234名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:07:06.23ID:qAVz5RQu0
>>222
読売新聞グループは過去の遺産で食ってるだけで新しい企業価値を生み出しないよ
経営者を抜本的に入れ替える必要がある
235名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:08:47.81ID:gkdDM2u/0
戸郷もこのまま原や桑田のいいように投げさせられたら早い内に壊れそうだな
236名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:09:41.63ID:KtLzOswr0
読売なんてどっちみちなべつね死ななきゃ始まらん
まだまだ昭和時代
237名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:10:13.41ID:WUMhFNHv0
>>16
あり得なくはないだろ
同じメジャー帰りで言ったら、何の縁もゆかりもない城島が阪神に入ったこともあるし
238名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:14:05.18ID:sQY0TU5z0
巨人も落ちたもんやで
239名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:15:11.10
巨人に来ると駄目になる選手多くて草
240名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:17:28.19ID:ObEY+rWY0
直近の井納や梶谷を見ちゃったらねぇ(笑
241名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:18:14.89ID:BeU6knVS0
アットホームなヤクルトが一番どの選手もやりやすそう。金払いもいいし
でもFA戦線撤退してんだっけ?ゴミ拾いはしそうだな
242名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:19:38.03ID:QLSN72BM0
定年間際でなら巨人いくより阪神なのかな。
243名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:23:35.10ID:qAVz5RQu0
>>236
ナベツネってまだ経営してるのかぁ
読売新聞関係の企業の経営成績が悪いのも納得だな
244名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:23:51.23ID:/wugOLSb0
>>239
田口と廣岡のトレードは、ヤクルトファンは当初廣岡を失う事を嘆いたが
巨人に移って鳴かず飛ばずだものな。
245名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:27:10.88ID:gjWbwDPQ0
坂本はクズだけど野球に関しては真面目やからなぁ
246名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:31:59.76ID:exGau3eK0
>>244
セ・リーグ優勝を決めて湧く神宮球場で、『笑っていいとも』のタモさん風の手拍子芸で場を盛り上げる田口を見て、楽しそうにやってて何よりと思った。
247名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:32:34.29ID:vBqxcK1c0
監督をFAでとって欲しい。まずそれからだ。
原の息子とか文春が頑張って薬物とか見つけてくれねえかな。
248名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:32:58.10ID:GfhOEtdb0
巨人弱いから
249名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:34:09.01ID:lHEyCXyx0
時価総額推移
日本テレビHD
2015年3月31日5077億円
2020年3月31日3076億円
今2965億円

ヤオコー
2015年3月31日1747億円
2020年3月31日2590億円
今2581億円
250名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:40:33.47ID:lHEyCXyx0
時価総額推移
阪急阪神HD
2015年3月31日9367億円
2020年3月31日8806億円
今1.12兆円

オリックス
2015年3月31日2兆2139億円
2020年3月31日1兆6339億円
今2.73兆円

ヤクルト
2015年3月31日1兆3836億円
2020年3月31日1兆237億円
今1.41兆円
251名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:43:19.45ID:/BKQUZcv0
巨人・原監督が梶谷を批判!「怪我治しに来てる感じ」

梶谷も梶谷だけど
こんな事を言われるチームには行きたくないわな
252名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:44:14.64ID:y2ImlZI50
>>54
DeNAならいらないと捨てられるレベル
253名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:45:59.64ID:y2ImlZI50
>>251
そんならFAすんなと言われるわ
新人の若造じゃないんだからFA選手は多少厳しく言われてもしゃーない
254名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:48:31.83ID:SlN7tWxK0
首都のチームの主力が関西人なんだよな
関西人馬鹿にする東京の人が関西人有り難がる矛盾
255名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:49:48.04ID:lHEyCXyx0
テレビ局や新聞は
オワコン連呼されるに慣れた2010年代との比較ですら
凋落が著しいし
巨人が復活したきゃ三井不動産にでも身売りするしかないだろ
ちなみに三井不動産の時価総額は2.73兆円やで
三菱地所の2.59兆円を超えて不動産系じゃ業界トップやな

つか、読売や日本テレビとの比較じゃ
ヒューリックでも良いくらいだわ
256名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:49:58.24ID:/BKQUZcv0
>>253
そんなら梶谷なんか取るなよ
スペ体質なんて最初から分かってただろ
257名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:53:28.54ID:4PRPBHpF0
読売はリーグから出てって欲しい
258名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:55:37.39ID:y2ImlZI50
>>256
怪我しますけどやらせて下さいなんて梶谷が言ったわけ?
259名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:56:22.72ID:Gvyvk28r0
>>111
中日…
260名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 15:57:04.68ID:11PbRoQo0
そらこんだけ巨人に来た多くの選手がボロッボロになってるんだ、なんかあると思って警戒するのは当然だ。
今や巨人のブランドも地に堕ちてる。球界の盟主も地上波ゴールデン全国放送がほぼなくなった現在ではワンノブゼムでしかない。
261名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:00:44.21ID:1/goOvFy0
球団も選手も監督も永久に不潔な過去の栄光だけのチームに行きたい奴なんて少ないだろ
ヴェルディと一緒だな
262名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:04:29.03ID:452uy75O0
けつあな黙殺球団はちょっと…
263名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:05:34.14ID:zP1twD7L0
>>16
割と信憑性の高い情報よ
巨人が獲得するなら、相当条件上げないと厳しいと思う
264名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:07:28.14ID:/BKQUZcv0
>>258
お願いだから来てくださいって巨人が言った
265名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:07:52.74ID:NArE9ubc0
90年代・00年代はグリーニーと覚醒剤だし、今世紀は逆指名とFA爆買いだしな。
自分のレベルを上げようとして賭博球団にFAで行く奴は少ないだろうな
266名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:08:05.41ID:OVL+W3Tl0
>>4
けつなあな確定な
267名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:08:39.36ID:y2ImlZI50
>>264
怪我しやすいけどやらせて下さいと梶谷が巨人に説明したのかを聞いてんだけど?
268名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:10:49.39ID:/BKQUZcv0
>>267
選手が怪我してるか怪我しやすいかを調査するのは球団側だろ
それもせずになんでもかんでも取っといて怪我がーってアホすぎる
269名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:11:41.32ID:zP1twD7L0
>>34
今や金を考えるなら、ソフトバンクか楽天、DeNAのIT系、企業としての含み資産が多いオリックス、コロナ禍で業績好調のヤクルト
人気球団でプレーするなら、マスコミがうるさい東京の巨人よりマスコミが比較的緩い関西の阪神
巨人はもはやブランドが地に落ちた、転換点は美馬と鈴木大地の争奪戦についてWで負けたあたりから、良い選手が選択しなくなった
270名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:12:32.89ID:y2ImlZI50
>>268
だから甘やかせって?
新人の若造じゃないんだから年俸分働けないなら批判されて当然
271名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:13:12.17ID:/BKQUZcv0
>>270
ならスペ体質の梶谷なんか取るなよ
272名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:14:25.50ID:y2ImlZI50
>>271
批判されたくないならFAすんなよ
273名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:14:59.09ID:cEZV+QbC0
コーチとは名ばかりの
技術を教えず根性論だけわめく人ばっかだからなぁ
そりゃ想像するだけで暗くなりますやん
274名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:15:22.20ID:/BKQUZcv0
>>272
FAは選手の権利
怪我で働けそうもない選手を取る球団が悪い
275名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:15:42.96ID:PSC2/ygT0
辛島は残留確定やぞ、森はオリックスやろうし残りもんでも漁っとけw
276名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:16:53.89ID:y2ImlZI50
>>274
権利には行使しない自由がある
FAには批判されない権利は含まれていない
277名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:18:11.88ID:/BKQUZcv0
>>276
梶谷みたいなスペ体質を取るとか
なんでもかんでも他所の選手を欲しがる巨人が悪い
278名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:18:59.03ID:y2ImlZI50
>>277
それは梶谷が批判されない理由にはならない
279名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:19:30.01ID:/BKQUZcv0
>>278
巨人も梶谷を取らない自由があったのになんで取ったんだよ
280名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:21:40.65ID:KNNhG8qN0
ドラ1の浅野君は阪神に行った方が良かったのかな?
281名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:22:20.66ID:y2ImlZI50
>>279
巨人の役に立つとして交渉してきたから
交渉して年俸という権利を得たなら結果を出す義務がある
282名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:23:09.58ID:/BKQUZcv0
>>281
梶谷が巨人に取ってって言ったの?
ソースは?
283名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:25:28.13ID:y2ImlZI50
>>282
移籍には交渉が必要ですが?
284名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:26:43.60ID:ldYcP29tO
もはや資金面でもネームバリューでも優位性は無いし
汚い事ばっかやって、監督キャプテンのレベルから
個人もクズ揃い、人気無くて当然
285名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:26:50.24ID:/BKQUZcv0
>>283
FA宣言した選手側が球団に売り込みを掛けたなんて聞いた事ないけど
巨人側から接触したんだろ
286名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:27:10.92ID:heYjh8ZY0
ただひとつの取り柄だった人気がなくなったら金も払えなくなるわな
287名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:28:43.39ID:/BKQUZcv0
>>281
交渉してきたから
梶谷から巨人に入りたいって連絡したの?
288名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:28:43.71ID:A2YDK9gS0
使い捨てだからな
289名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:29:43.34ID:y2ImlZI50
>>285
そもそもFA宣言してる時点で他球団に「取りにきてください」とお願いしてる
他球団にお願いするつもりがないならFA宣言する必要がない
290名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:31:21.69ID:/BKQUZcv0
>>289
オファーを待ってる梶谷に巨人が声を掛けたんだろ?
なんでスペ体質の梶谷なんかに声を掛けたんだよ
普通の球団なら怪我がちの選手なんか取らないよ
291名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:32:42.23ID:b4blnQpP0
バカ大将が長すぎて腐らせた
まあ浅野じっくり育てたらええねんけど
292名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:33:29.24ID:cTl3/L2h0
あーなるほど
何で有原阪神?て思ってたけど早稲田ルートか
これは阪神濃厚だな
293名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:38:40.24ID:lHEyCXyx0
かつて赤貧球団の代名詞だった南海の親会社の南海鉄道の方が
今や日本テレビHDより時価総額上というな…(´・ω・`)
さすがに西鉄には勝っているけどな
294名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:39:28.32ID:+TDU63Oi0
>>1
ダメ監督を替えないと球団が嫌われる
295名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:40:59.11ID:x6fbQFp40
けつあなにパワハラに不倫がいますやん
巨人軍は永久に不潔やな
296名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:44:30.91ID:X7dGNYqw0
FAもいいがドラフト勝てねえチームは衰退して当然
297名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:45:02.68ID:PN+XaMOQ0
巨人でわからないのは髪型や髭にうるさいのはわかるのだが、それならどうして選手の下半身問題にはうるさく対応しないのかがわからない。
ある意味髪型なんかより、プロ野球選手目指す子供やその親御さんにはこっちの方が印象最悪だろう。 
298名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:45:19.22ID:RzYs3/v40
FAの注目選手の一人にカープの西川がいたような気がするけど
どこも手をあげないの?
それとも残留が確定路線?
299名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:45:56.38ID:Rz/+2/y60
気質がおだやかな選手は
坂本や中田がいるチームには行きたくねーわな…

森なら話が合うだろ
300名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:53:30.67ID:TATScP5u0
>>298
行使せずに残留だとさ
301名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 16:54:05.15ID:vnWRMKod0
>>298
新井監督誕生時に残留発表したで...
302名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:00:50.80ID:vnWRMKod0
打てる捕手が欲しいんなら現役ドラフトで中村奨成はどうですか?実績は無いけど鍛え方では使えるようになるかも...気持ちがあるなら禊ぎ登録しますよ。
303名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:08:06.33ID:goY/SRof0
>>302
打てないだろ
304名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:11:09.59ID:JBCK59Ld0
時代も変わったなぁ
少し前までは巨人が獲得に名乗りって報道が出た時点で巨人入りほぼ確定って感じだったのに
305名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:12:17.74ID:TATScP5u0
>>303
夜のバットなら
306名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:14:51.29ID:N2TtPSoa0
>>305
なんで出てこねぇのかなと思ったらそれだもんな
性格って大事よ
307名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:15:26.76ID:lFER1t6x0
オリチケのシーズンシートか神戸のライブシートどっち買おうか迷っている
日本シリーズの優先販売はシーズンシート同程度の座席しか買えないのかな
バリューシートだとB指定席
308名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:24:03.80ID:B17feNne0
>>304
NPBのFA制度は巨人が他所から活躍選手を横取りするための制度なんて言われたこともあった
引退後の元巨人の肩書が大きかったのと金銭面でも圧倒してたのがそれらも今は昔
SBや楽天みたいな資金潤沢なところも出てきたし実際に制度利用で獲得もしてきてるしね
309名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:24:58.84ID:uzVi92al0
>>275
辛島は宣言ならバンクとか言われてたけどあそこも地味に使い捨てひどいからなあ
310名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:25:20.40ID:41IN1Oo20
>>139
無知乙
食指は「動く・動かす」
311名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:27:41.33ID:EKKoGmJC0
全然世代違うのに大学同じだから行くなんてそんなクソめんどくさいしがらみあるのか?
312名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:28:29.77ID:+vfM1Fus0
直前でFAポイ捨て、育成落とし見せられたら、行こうとは思わんだろ
313名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:29:28.60ID:QxP45X1S0
セリーグはネット配信とかもっと力入れろよ
314名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:32:35.86ID:uzVi92al0
パリーグ本拠地の田舎にすんでたら巨人とか阪神の選手のほうがなじみないから逆にしらないんだよな。
315名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:35:59.46ID:djuZ9S6x0
>>313
各球団とメディアのしがらみでできないと言われてるな
316名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:38:19.84ID:GJ81Mm6D0
>>230
掟ってルール違反でもなんでもないが
317名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:43:50.05ID:eBqe9DnI0
全敗して再度支配下契約はなかなか恥ずかしいな
318名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:46:28.54ID:bJsG2qKL0
>>230
井納はベイスでも主力投手じゃねーよ
319名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:54:37.80ID:zQIRVJ3L0
>>4
けつなあな害児もおるしな
320名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 17:55:42.08ID:VAuCvnhI0
>>316
暗黙のルールっていうかモラルっていうかね。
このモラルを持ってない人には何も気付かない。
例えばコンビニで100円の買い物するのに一万円札出して何の躊躇も感じないような人にはノー問題だろうね
321名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:02:05.26ID:lHEyCXyx0
>>315
最早巨人と中日の存在がボトルネック状態だからな
YouTubeに公式チャンネルすらないとは…(´・ω・`)
興和ドラゴンズと三井不動産ジャイアンツになって
ディーエヌエーあたりがネット界隈のプロモーションを仕切った方がええわ
カープもイズミ・カープになった方がええぞ
322名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:03:47.41ID:GJ81Mm6D0
>>320
万札崩すのも許さないのか
酷い奴だな
323名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:04:38.36ID:CijmZa7e0
少しダメだと使ってもらえず後おしまいだからな
もう巨人ブランドもないでしょう
324名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:09:00.14ID:IoX+Y1Qv0
ウォーカーLF 丸CF 浅野 RF で春から使えよ
325名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:09:13.01ID:4uwhwQn80
>>170
いや、巨人はFA選手にはアフターもしっかりやってるぞ
326名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:13:09.03ID:ikSyRz6I0
昭和じゃあるまいし、いまどきの選手にとって巨人なんてブランドじゃないだろ
監督からダーティなイメージ。坂本に中田だろ?笑笑
主力選手も終わってる
327名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:13:14.74ID:VAuCvnhI0
>>322
君はそこで
「すみません。大きいのしかないんですけど」って畏まれる?
それができないんなら、生きる世界が違うんで話す余地がないよ
328名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:13:35.88ID:0g9NCVJe0
森と西取れなかったら来年最下位も有りうるぞ
マジで巨人今弱い
329名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:14:29.82ID:qceSP8y70
アナルキャプテンの下じゃね
330名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:21:26.12ID:qTQFPrT00
ソフトバンクの方が金払いいい球団だからなあ
キャリアの最後に飼い殺される球団ってイメージ
331名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:34:25.11ID:TuP6fS3x0
>>3
テレビ自体と
読売新聞の凋落の象徴だな

巨人の人気がなくなったというのは。
332名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:38:37.82ID:TuP6fS3x0
>>34
まあ、巨人、ヤクルト、横浜の
在京横三球団が人気の気持ちはわかる

だったら、ロッテは?という話だが。
333名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:40:21.19ID:TuP6fS3x0
>>52
今、小学生に人気の球団ってどこだろう?

東京と地方でそれぞれ聞いてみたいわ
334名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:42:57.42ID:WoJOwhj00
>>300
>>301
何で1年契約なんだろうなってのは少し思うんよ
335名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:51:48.82ID:vnWRMKod0
>>332
西武「せやな」
336名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 18:58:47.85ID:kgrSfvNq0
>>335
ベルーナドームはアクセス悪すぎる
埼玉の外れじゃねーか
西武鉄道のせいでアクセス最悪のまま改善もされない。未来永劫。
337名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:00:26.41ID:AXyw0xPE0
自らオリックスに行くとは思えないのだがw
338名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:01:42.48ID:AXyw0xPE0
>>313
広島がネックなんだよ
339名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:02:40.37ID:PiEMVJQ+0
>>336
武蔵野線経由だと魔境の新秋津
340名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:02:44.34ID:V0EA5Ure0
>>337
森に関してはむしろオリックスに行く要素しかない
341名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:07:02.66ID:uFSDSm2H0
>>266
やだ
痛いもん
342名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:08:51.01ID:qdiZuxu20
天国の茂雄も泣いてるで!
343名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:09:06.40ID:q6MDIf+O0
巨人戦が地上波のゴールデンで生中継して洗脳してた時代と違うから
344名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:24:26.28ID:sotXK8Ig0
>>325
AFケア?
345名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:25:49.33ID:pA5Aj3K80
>>63
職業野球草創期から母体が変わらないのは阪神と中日だけ(中日は途中断絶)
【野球】巨人がFA大物争奪戦で全敗危機…口説けば必ず落ちる“神話”は通用せず、選手がソッポ  [ネギうどん★]->画像>2枚

球団所有の本拠地があるのは4球団のみ

大13 阪神甲子園球場(阪神電気鉄道)
昭54 ベルーナドーム(西武鉄道)
平5 福岡PayPayドーム(福岡ソフトバンクホークス)
平9 京セラドーム大阪(オリックスグループ)
346名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:35:03.42ID:l9RlteUQ0
全敗危機も何も森獲ったらここまで意地張って使い続けて来た大城はどうするんだって話だし
西は西で最初から確実に獲得出来るとは思ってなかったろ
寧ろ残り1年しかない原からすればクビになった金子や増井を安く取って一年だけ使い潰す方が利口
後は田中マーの動向だけやな
347名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:36:37.38ID:VtsGBuUV0
態度とか扱いに出てるからな。最初だけ優待選手ですって見かけだけ
二軍三軍選手を同僚としてでなく、虫ケラみたいな扱いしたり。メジャーでもこんなことやらないよ
348名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:37:24.30ID:5Sor1ak00
さすがにケツアナは怖すぎだし
349名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:41:52.91ID:Jua0Vhyd0
そもそも今年のFAに大物などいない
350名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:46:41.24ID:b/iuEpkX0
わざわざ森を獲りに行かなくても大城でいいじゃないか
351名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:50:48.91ID:22gupzob0
車内オナニーやけつなあな確定レベルのやばいスキャンダルを闇に葬れるのにもったいない
352名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:51:33.08ID:kgrSfvNq0
小林使う気ないんならトレードに出せ
原、陰険に飼い殺ししやがって
353名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:53:07.41ID:e922c2G+0
歴代FAオーダー
1(遊)片岡
2(中)丸
3(三)小笠原
4(一)落合
5(左)広澤
6(二)村田
7(指)清原
8(右)陽岱鋼
9(捕)炭谷
控捕(相川)控内(脇谷)控外(梶谷、金城)
354名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:57:18.74ID:fz14HsKB0
あれだけプロテクト逃れやっといて森どころか誰も獲得できなかったら恥ずかしいだろうなぁw
355名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 19:59:07.48ID:2OQltKqU0
有原は阪神優勢?
絶対ないわ有原は巨人かと
356名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:01:53.04ID:WagtWfSR0
>>352
ドラフトでいい選手を取っても即戦力以外は育ててもFAで外から呼んじゃうから飼い殺しになるのよね
357名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:19:06.08ID:oci0bM980
>>133
ドラ①だとトレード拒否条項とか付けて契約してるかもしれない。主力大物同士+若手複数で4対4とかもう無いだろうな。
358名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:19:22.94ID:QUnNtoXD0
>>3
スキャンダル握りつぶしてもらえる
359名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:23:08.09ID:oci0bM980
>>220
宣言して再契約金貰って残留とか…終身雇用の公務員的性根が日本人らしい。
360名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:23:25.51ID:Ul1VzZcc0
所沢って場所も選手は嫌がるっていうけど
関西で言うとどのぐらいの場所?
361名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:25:34.73ID:oci0bM980
>>360
「ほっともっと西神戸」だっけアレより山奥感があった。
362名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:56:18.48ID:BRGTzkVG0
西武に関しては、あの本拠地は地獄過ぎるわ
夏はクソ暑いし、秋は寒いしで最悪だ
363名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 20:59:30.72ID:qgzvi8GG0
>>358
なあなとか?
364名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:07:59.33ID:Y3h32L/Y0
中田も森も野球やってなかったら電線とか盗んでそうだよな
365名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:11:48.72ID:bYqfzgD+0
>>146
嶋と坂口はヤクルトへの貢献度も高かったから分かる
その2人と同時じゃなかったら内川にあのセレモニーは無かったかもな、とは思う
366名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:12:06.55ID:Do3fPM2C0
>>362
がんばれタブチくんで「肥溜めみたいな球場ね」と言われていたのは忘れられない。
367名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:17:56.24ID:3/MOjZUj0
>>360
場所というより周辺道路が細い1本道しかないので帰りが大渋滞になるのが辛いのよ
368名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:21:50.02ID:gPMAM3i60
>>23
90年代位までは長嶋の腰巾着とか巨人でなけりゃ球団にあらずみたいな
傲慢な巨人OBがテレビやラジオで幅きかせてたな

その辺り知らない世代は巨人に特別な感情持ったりしないだろうな
369名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:22:15.75ID:Pe6m/pPw0
>>64
いつからか東京を強調するようになったからな。東京のチームとしてやっていこうということだろう
故青田昇は入場料で儲からなくてもいいからとにかく地方球場の全国行脚を徹底的にやれ、それが巨人人気の源だと言うてたが、やらなくなって巨人が縁遠い存在になっちゃった
370名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:27:32.46ID:7rFKrdD90
巨人はさ、そりゃ数十年前は絶大な人気を誇ってたろうけど
それに胡坐をかいてずーーーーとネガキャンして来たんだもの
プラス人気コンテンツが増えたことで相対して野球人気が衰退気味だと言うのに率先して反社会的な事やっちゃ揉み消してスルー
FA選手も活躍してれば重用するけどちょっとダメだと外様扱いでポイ捨て
後期高齢者の長嶋信者みたいな連中以外は支持せんわな
371名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:29:22.33ID:vW1xnv+O0
けつあなは確定
372名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:32:59.66ID:wwTFoiEh0
弱いくせに低俗とか良いところ何にもないもんな今
監督や中田、けつあな確定とか非紳士しかいねえ
373名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:33:23.24ID:inKvlRa/0
森に来られたらオリックスの正捕手が迷惑だろ?
誰か知らんけど
374名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:35:43.72ID:gPMAM3i60
>>369
巨人は北海道に毎年のように行ってファン獲得してたのが
日ハムが移転して根こそぎ持ってかれたんだよな

北海道移転前の日ハムは東京ドームで肩身狭い思いしてたのにな
375名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:37:49.96ID:7rFKrdD90
>>372
しかも新規加入があのデーブと重婚鈴木
原はマフィアでも作りたいんだろうか?
376名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:39:16.95ID:wwTFoiEh0
>>375
イメージ最悪でファン離れも凄まじいし、
来年Bクラスでダーティな監督コーチ選手一掃されるでしょ
377名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:42:28.58ID:he9Wivso0
今まで全てのFA移籍選手は使い捨て冷遇
我々巨人ファンも生え抜きには暖かいが失敗FA選手には賠償金払って欲しいと思ってるわ来るなら覚悟して来いよな
378名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:44:11.93ID:7rFKrdD90
>>376
契約残ってる梶谷しか残ってなかったりしちゃったりなんかして
379名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:50:20.76ID:nqaSzYcF0
日本代表級の選手ならメジャー志向になったしね。
それに圧倒的不人気球団も無くなったし、選ぶとなると地元志向だったり各種待遇を見極めるようになるだろうね。
380名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:53:21.55ID:MOrCmWGa0
>>376
代わりの人材もいないじゃん
長嶋政権以来のクソ球団で
381名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:54:55.53ID:uzVi92al0
>>379
古木の大洋、ロッテはいやですとか懐かしいな
382名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:57:27.06ID:MOrCmWGa0
>>369
一時期は徹底して東京色消してたんだよな
球団名からも東京を、ユニホームからもTOKYOを完全に消してた
383名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:58:42.06ID:kcyFUodb0
パワハラ原が嫌われたんだよ
もう、若い選手には時代遅れ
384名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:58:49.86ID:rU5WMd9C0
>>1
まあ親会社は衰退産業やし
移籍しても飼い殺しで捨てられるし
385名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 21:59:39.12ID:kcyFUodb0
>>355
早稲田人脈で岡田阪神だわ
386名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:05:07.99ID:ARNAO3LF0
選手も中田翔とけつあながいる時点でやばいでしょう
岡本はなんか無愛想だし
387名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:06:15.69ID:JHo2+lGy0
オワコン巨人軍
388名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:15:58.33ID:2I/smJuM0
>>28
おいおい
23試合148.1イニングスで「5回か6回」はないやろ
「6回か7回」やろ
これはスタッツ的に全然悪くない
389名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:32:24.12ID:WVZ1jMMO0
>>332
マリンにしても浦和にしても
施設が厳しい
鎌ヶ谷をハムから買ったら?
390名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:33:53.35ID:WVZ1jMMO0
>>339
駅は重なってるのに
改札は遥か彼方
あまりの遠さに、かつやに入る
391名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:41:06.87ID:VdWs2PwH0
>>25
結局、巨人ネタが一番注目度が大きいからだよ。アンチも含めて巨人以外じゃ話題にもならない
392名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:42:21.08ID:1xPz5xmC0
さぁ、君もケツアナの仲間に!
393名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 22:46:30.68ID:ywJG4Irv0
勝てるゲームのために注ぎ込む、使い切る采配だよね?
行きたくないわな
394名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 23:38:54.18ID:soORtyah0
シーズン終盤のからくりドームは、ガラガラだぜwww
最下位の中日さえ、終盤は、バンテリンドーム3万人超えだし。
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 23:38:57.96ID:OhTYOaTi0
まぁボナ引かなきゃほぼほぼアイコン貰えないしな
北斗やギアスみたいな玉システムだけどART中に増える事がほぼないから10連20連はいけるみたいな目算は建てられない
396名無しさん@恐縮です
2022/11/01(火) 23:51:33.58ID:/rNtDZVZ0
デーブ、坂本、中田…

半グレチームには行きたくない
397名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 00:01:30.88ID:Rf6xxIdT0
>>325
村田なんかあんなクビの仕方したのに引退したらコーチやらせてたからそこそこの選手には引退後のコーチ手形は使ってるのだろうけど井納や梶谷クラスはどうなんだろう。
398名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 00:27:37.94ID:M6x3xvla0
中田がいる時点で絶対に森友哉は来ない 言い切れる
399名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 01:40:08.76ID:/G3TVaq80
育てろバカ大将
400名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 02:17:46.03ID:Cp5I15GW0
今の巨人=やさぐれチーム
401名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 02:26:17.21ID:oSZ729M70
球団名から読売外して
東京ジャイアンツにして新球場建てろよ

その方が人気出るだろ
402名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 02:31:20.99ID:0LzQCT4h0
バントさせられるし原の次が阿部やろ
そら普通は嫌がるわな
今のトレンドの選手に寄り添う高津、中嶋タイプは桑田だよね
403名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 02:34:38.57ID:AkoW6H9W0
日本シリーズ8連敗で巨人の威光なんて地に墜ちた
球界の盟主なんて笑わせんな
404名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 02:45:38.39ID:C9svy9MS0
>>1
そりゃケツアナ容認の巨人にゃ誰も行きたがらんだろ
405名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 04:07:03.02ID:9SOXfKhM0
>>106
あってねーよwww
食指だろwww
触手とかエロゲーのやりすぎwww
406名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 04:07:44.64ID:Xnmzvr+Z0
横浜弱体化させるために強奪して自分が弱くなってるとか凄えな
407名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 04:16:18.76ID:R2BPvY240
やっぱりメジャーやろ
日本の球団じゃ年俸に数十億出せんし
408名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 05:41:46.24ID:rspGsOOP0
あとユニフォームもザ日本みたいな感じでダサい。巨人は企業チームではなく地域型チームを目指したほうがいいな
日米戦や日本代表vs巨人戦やってるとユニフォームのデザインのダサさが目につくよ。ダサかっこいいで言えばメジャーでたまに軍服みたいなユニフォームで試合するときあるけどあの感じでいいんだわ
409名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 06:02:05.29ID:/W8iFQOV0
撤退を匂わせる記事きたね
巨人の球団内部から森獲得に慎重論があがってるらしい
オリックスで決まりだなもう
410名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 06:03:22.68ID:9E2zjPii0
まあ、あんな扱いしてればね。
金が欲しい奴は行くだろうけど。
411名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 06:08:05.03ID:Mk9R3hM30
>>409
慎重論ってか
オリックスとのマネーゲームには勝てないだろ
読売も日本テレビもオワコンだし
日本テレビに限らずテレビ局は経費削って利益出しているだけだしよ

オリックスのセグメント利益>日本テレビHDの売上やからな
412名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:16:32.71ID:rPizEXO20
>>360
場所より球場の作りが悪い山の麓の球場に屋根付けただけだから夏は熱気がこもってクソ暑く秋から春は隙間風でクソ寒い夏なんか観戦に行った女性が汗ダラダラになるくらい
413名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:20:51.86ID:5UNidZ+t0
昔は巨人でキャリア終えると解説者とかタレントの道が拓けたからな
414名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:20:52.70ID:5UNidZ+t0
昔は巨人でキャリア終えると解説者とかタレントの道が拓けたからな
415名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:22:15.98ID:gm3UexLQ0
けつあながチームリーダーなんだろ
察しろよ
416名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:22:50.48ID:NVb0vegV0
>>397
契約内容がある程度の成績を条件にしたコーチ手形になってそうな気がするな
もしそうなら梶谷、井納では条件となる成績をクリア出来てなさそう
まぁ梶谷はまだ復活すれば可能性0ではないけど
417名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:24:10.68ID:8SWQojT20
巨人ブランドも地に落ちたww
418名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:36:05.75ID:w2VNBXzK0
FAできた選手の末路がひどすぎる
419名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 07:48:06.87ID:8OR8/T8J0
不祥事隠しする球団なんて、親が反対するやろw
420名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 08:27:04.52ID:7aEDVxJu0
>>106
触手w
食指だろ
421名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 08:32:56.95ID:BDZTGmCW0
新聞屋に行きたくないわなw
422名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 08:38:52.11ID:OWr6Nwdm0
巨人の読売ヴェルディ化が止まらない
423名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 09:03:22.26ID:nnecuAeJ0
原がいる間はやめとけ
潰し捨てられるだけだ
424名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 09:37:14.97ID:wbUHESYQ0
触手 伸ばす、伸びる
食指 動く、動かす

日本語できないチョンは黙ってろ
425名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 09:42:24.37ID:WPRXO0tI0
今は環境的に人気出そうなのはヤクルトか。
FAにはでないけど
426名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 12:22:09.27ID:nsBwj99s0
巨人ファンさあ、○○も不祥事多いとか反論してるけど、紳士たれとか言ったり髭、長髪、髪染めるの禁止とかやっていて不祥事が多いからネタにされてるんだぞ
427名無しさん
2022/11/02(水) 12:23:29.45ID:nmnVThXu0
森は残留かオリックスに行ってほしい
428名無しさん
2022/11/02(水) 12:24:12.08ID:nmnVThXu0
巨人は大城と小林で頑張れよ
429名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 12:29:29.50ID:OfcCvNN/0
森はオリックスでほぼ内定、週明けに会見で正式にご報告という流れだろうね。
地元に戻って気侭にのんびりプレーしたいという要望が叶う球団だし。
430名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 16:19:19.27ID:21+XNCqr0
巨人が来期優勝争いするにはFA選手を5人でも6人でも欲しいのが本音だけどそのFA選手達から嫌われてる球団に成り下がったという衝撃ね
アンチだけど落ちぶれ方か急激過ぎて寂しいもんがある
431名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 17:09:29.08ID:qGV1qkeZ0
巨人が獲得しますよ前提で記事書いたりファンが馬鹿騒ぎしたり、実際に巨人が獲得しに行ったりってこの動作がアホくさいね
チーム総合力やバランス関係なく闇鍋ぶち込んでめちゃくちゃにしてるの経営戦略者としてよろしくないよ。バカ丸出し
432名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 21:50:46.58ID:WkxEoA+T0
>>398
同族嫌悪?
433名無しさん@恐縮です
2022/11/02(水) 22:52:23.33ID:etUaNRen0
>>391
頭の中お花畑だね君は
434名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 04:33:09.07ID:t18qdKpy0
>>31
東北でも恋人に対して東北でのタレント仕事を用意するっていう手で万全よ
435名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 06:42:38.29ID:luvdPjRL0
俺が生きてきた中で一番愛された巨人

篠塚
河埜
吉村

クロマティ
中畑
岡崎
山倉

こんな感じ。インチキなしドラフト、江川除く、で、キャンプの猛特訓で這い上がってきたものをレギュラー
監督は藤田さんみたいなマトモな人
436名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 07:00:02.57ID:QNsN6M6S0
読売新聞も日本テレビもオワコンだからな
NPBの親会社の中で9番目くらいだろ
ディー・エヌ・エーや中日新聞より上な程度
ディー・エヌ・エーもスマホゲーム一発当てれば
読売や日本テレビより上になるしね
437名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 07:51:23.39ID:qaHtkFw90
巨人弱いけど給料高いからいいな
弱いけど
438名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 08:12:52.59ID:61cRBz6/0
中田誉める記事今年あったが、守備はさておき中田がいることでやりずらく調子落とすケースでるからチームは弱体化するよ
岡本来年もいまいちじゃないかおそらく
439名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 08:18:26.34ID:md8LNoBn0
>>435
1番は松本じゃないと
440名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 08:25:04.84ID:rlaK07r60
原の政治家みたいな話し方が大嫌い
441名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 08:28:04.64ID:IBJ/qNhd0
>>207

ブレイク前の塩見・・・
442名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 08:34:22.29ID:XiZEEPa80
どうせ高額年俸で金ドブなんだから獲れない方がチームのためになるんじゃね
生え抜きの若手を育てろよ
443名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 08:37:20.37ID:qe7unxA10
>>313
パ・リーグはソフトバンク(Yahoo)と楽天が参入したときに一気に動いたが、セ・リーグは日テレやらG+やらがいて出来なかった
444名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:02:43.14ID:fsMkeGHO0
AF 宣言(けつあな確定な)
445名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:08:08.70ID:zVwTdSuv0
新聞屋が資金力で勝てる時代じゃないのよ
446名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:15:46.78ID:dQ+kvcAe0
 
2023年読売一軍打撃コーチになった暴力朝鮮人大久保博元。
朝鮮メディアの執拗なよいしょがありますが本性はこうです
---- 
★また解任されたデーブ大久保の本性
https://npn.co.jp/article/detail/56805424/ 2010/07

ドラフト1位の雄星ら選手に対する暴力事件で西武二軍打撃コーチを解任された大久保博元氏(43)。
08年シーズン後にも知人女性への暴力事件で一軍打撃コーチを解任され、編成部に転出されている。
懲りない男の本性を暴く。

「デーブは熱血漢のイメージで、受けの良いテレビ局を中心にしたマスコミから報道されているが、
素顔は違う。スタンドプレーが大好きで、球界内部では『食えない男。野球人ではなく、
なんでも目立ちたがる三流タレントだ』と酷評されている」
球界OBの一人がこう一刀両断する。

08年に二軍監督から一軍監督に昇格した渡辺久信監督が大久保一軍打撃コーチを懐刀にしたのが、
過ちの始まりだった。キャンプからアーリーワーク(早朝練習)を打ち出すなど、
新しいものに飛びつくマスコミに話題を提供。いきなり結果が出た格好で、
西武が4年ぶりのリーグ優勝、日本一を達成したものだから、一時期はヒーロー扱いだった。
が、その内実は違っている。西武関係者がこう語る。「デーブの言うことを聞くのは若手だけ。
GG佐藤や中島など主力選手はソッポを向いていた。さらに、球団フロント人事で

知人女性への暴力事件も思い上がった大久保氏の愚挙の一つにすぎないという。
「ブタもおだてりゃ木に登る…」といわれるが、まさにその通りだろう。一度ユニホームを
脱がされているのに、また同じようなバカなことをやるのだから、話にならない。
今回の解任事件も、熱血コーチの行き過ぎた指導などという美談仕立てにはならない。
巨人OBの一人は今でも憤慨して、大久保氏の本性を暴く。
447名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:18:16.63ID:5vcZ5zDt0
北朝鮮のミサイルの資金源が統一教会からの献金って笑えるよな
448名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:21:55.53ID:jZlbjPJt0
有原は岡田がせっかく若返ったチームにジジイはイラネつってるからなさそうだな
まああんなの日本でももう活躍できそうにねえしそういうのは
巨人が獲得しそうだけどな
449名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:26:31.18ID:qejnyM3b0
>>1
西は優勝したくて阪神に来たけど思いもよらずアへ単貧打出たチームが二年連続優勝
450名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:27:46.15ID:qe7unxA10
>>336
文句は堤に言え
あいつが誘致した
451名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:30:36.66ID:qejnyM3b0
>>28
阪神にいても勝ちつかないよな七回二失点でも負ける一点守って完封しかないよ
452名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:33:33.42ID:qejnyM3b0
>>30
どこ見てる二年連続優勝したけど人気ないヤクルトもな
453名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 09:35:30.68ID:qejnyM3b0
>>54
打てないから抑えててもリリーフ岩崎が打たれる
454名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 10:06:19.39ID:5/8ws0+S0
>>446
高校時代後輩に、お前の彼女とやらせろ、と凄んでやっちゃった話が本当ならエグすぎる
455名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 11:15:12.51ID:tAOtXwJ90
>>435
吉村「キズにマキロン!」
456名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 11:30:46.71ID:ij6Hffqp0
>>455
栄村アタック喰らった時は効かなかった
457名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 12:14:20.77ID:uiHt+riZ0
巨人が頑張ってくれないとパのパワーバランス崩れるんやが
458名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 12:16:11.33ID:kDBLwTpw0
いつの間にか巨人って球界一ダサい球団になったな。東京ドームもえらい貧乏くさいし作り直した方がいいわ
459名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 12:17:55.05ID:munDR6Ec0
原辰徳のためにがんばろうという選手がいないということ
460名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 12:25:47.81ID:tV0rrz4w0
>>54
取られた点以上に自分が打って取り返さないから負けた
461名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 12:47:03.95ID:k224PHAX0
原と阿部と大久保が待ち構えてるチームとか誰が行きたがるんだよ
462名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 13:06:51.99ID:WacutFpH0
>>458
確かに。
選手はなんか覇気が無い、ダーティーなイメージ
巨人ファン=ダサい
街中で帽子被ってる子、激少

全国区で人気あるときに地元ファンをないがしろにして金にモノを言わせ他チームファンを怒らせ続けたツケ

身売りしてチームカラーを一新しなきゃダメかも
463名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 13:44:56.10ID:YMSIg5jj0
>>458
いや、巨人嫌いのファンが多いくせにその巨人より順位が下の広島よりはマシ
464名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 13:47:49.64ID:0VdOdjQb0
>>463
順位とか関係ないんだよ
465名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 16:29:14.65ID:GLjc4g3/0
でも巨人ならおいたしても、穴本みたいにかばってくれるやん
466名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 16:42:47.06ID:XirvZmcI0
長野復帰で坂本、菅野と夜の銀座か六本木で下のバット振る。
467名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 16:51:13.01ID:IO00hs1A0
森はタニマチの関係で巨人移籍しかないだろ
468名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 16:54:24.39ID:vVhP5jz/0
>>467
その割には茶髪も髭も復活していたからね……。
オリックス移籍で決着していると思う。
469名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 17:30:58.28ID:S4rZryFb0
>>436
横浜はTBSが経営から離れて好転したな
470名無しさん@恐縮です
2022/11/03(木) 19:27:55.68ID:3Vt3bydv0
モテないおじさんのセクハラみたいw
471名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 05:30:02.15ID:ptGaSHVC0
>>338
広島は最初は配信の方向に動いたんだよな
その後にテレビでネットしてる地域はダメとかテレビ局の金の為ならなんでもする姿勢が出てきた
472名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 05:43:54.75ID:0b9N9jD/0
>>449
優勝したけりゃあソフトバンクに行ってるわ(笑)
優勝はできなくてもお山の大将になりたいから阪神を選んだんだよ
473名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 05:52:24.12ID:0b9N9jD/0
地味なオリックスでずっとエース金子の陰
ソフトバンクなら優勝はできるがエース千賀がいて競争も激しい
人気チーム阪神なら援護と優勝は無理だけどエースになれる
474名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 05:53:29.11ID:3FjvKVcy0
けつあなとチームメイトになるとか嫌すぎる
475名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 06:26:35.75ID:sHlVuFnI0
意外に阪神がブランドになっちまったのか消去法で
476名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 09:35:06.45ID:BgZIHRzM0
松井とか上原とか
巨人から出て行ってメジャーとか行くと
コーチの職もないってのがな
477名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 10:42:08.43ID:5M1qW1B80
>>476
松井はヤンキースとの契約あるから断ってるやん、日本にいたくないし、上原は知らんけど、YouTube、バラエティー、解説で引っ張りダコやからコーチやりたくないやろ。
478名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 10:42:25.57ID:5M1qW1B80
>>476
桑田おるやん!
479名無しさん@恐縮です
2022/11/04(金) 22:59:41.46ID:ckSXk1pp0
>>61
ひさのりのか
480名無しさん@恐縮です
2022/11/05(土) 01:24:46.64ID:OIf4c8uW0
よし!
481名無しさん@恐縮です
2022/11/05(土) 11:42:22.44ID:NBAugQ9w0
>>62
不倫やらかしたのに単身赴任なんて嫁が許さない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250203170438
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667272680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】巨人がFA大物争奪戦で全敗危機…口説けば必ず落ちる“神話”は通用せず、選手がソッポ [ネギうどん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【NBA】ドラフト全体1位“怪物”ザイオン・ウィリアムソン(18歳)がヤバすぎると話題に…超人的な身体能力、レブロン超え107億円超争奪戦
【野球】巨人 日本一奪取へDeNAソトを獲得調査、FA戦線の梶谷にも着目…パーラ退団決定的で外野手がポイント [砂漠のマスカレード★]
【野球】日本球界の至宝・大谷のメジャー移籍で激化しそうな美人女子アナたちによる“争奪戦”
【野球】巨人山口俊が7回まで無安打投球 奪三振数もトップに立ち、投手3冠確実に
日本でも尿素水不足発生、トラックに必要な「アドブルー」が品薄で物流崩壊の危機 韓国の尿素水不足を笑っていた日本人無事死亡へ
【サッカー】中国クラブの熱視線は韓国人から日本人へ、日本代表主力3選手が中国移籍の可能性も―中国メディア [無断転載禁止]
東大教授「人口減少っていうけど若者から金を奪って老人の福祉をなくせばいいだけやん?必要なのは滅びの美学。分かるかな?」
【野球】巨人が美馬&鈴木大地の争奪戦参戦へ「手を挙げた」
【韓国/HENTAI】女子高生が性行為をするアニメも青少年利用淫乱物? …最高裁判事が全員で判断[06/21]
北海道人口、中国人500万で倍増計画… 小野寺まさる「選挙権(住民投票権)を与えるという自治基本条例進も…」 ネット「危機感を持つべき
【松本人志】大麻合法化を提唱する人々へ「そういう人って必ず大麻やっている人、説得力がない。自己弁護のために言っているだけ」★2
【ワクチン争奪戦】ファイザー「交渉には首相を出して」と逆指名、閣僚は相手にせず…政府関係者は絶句 [ばーど★]
【愛知】学校給食に“人間の排泄物”混入させたか…20代女性職員を書類送検 校長が検食時気づき検査で大腸菌検出 [首都圏の虎★]
【サッカー】<柴崎岳>レバンテに獲得の意思なし...日本のメディアに並ぶような“争奪戦”の様相はなく、代理人が売り込んだ段階か
【フィギュア】浅田真央引退で「Eカップ写真集」争奪戦が勃発!?実は姉・舞より大きかった![04/18] ©bbspink.com
玉入れ競争って社会の縮図に似ている。コツを掴み皆で力を合わせればどんどん入る。ずっと一人でウジウジしてても全然玉が入らない。
【社会】日本人はいま絶滅の危機にさらされている…「西暦2500年、日本人の総人口は1000人を切る」説も★5 
【野球】広島・丸がFA宣言「他球団の評価を聞いてみたい」 巨人、ロッテと争奪戦へ
【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★3 
【野球】巨人が西武FA野上獲りへ、鹿取GM争奪戦参戦明言
【フィギュア】「ドラゴンボールZ」超サイヤ人孫悟空のフィギュアが必ず当たる一番くじ、色違いの全4種 [無断転載禁止]
【野球】巨人・坂本勇人内野手の2000安打達成セレモニーで王貞治氏、デレク・ジーター氏、田中将大が祝福メッセージ [THE FURYφ★]
高樹沙耶 日本人はどういう人生を過ごしたい?ストレスフリーに生きるにはカナビス(大麻が必要 話題の彼(伊勢谷友介も同じ気が
【論争】ナイキCM、差別に踏み込んだ動画の真意…広報「ナイキは全ての人々に対する包摂性、敬意と公平な対応を訴えていきます」★3 [ばーど★]
辻󠄀元清美氏「全ての人が愛する人と結婚できる社会は、幸せになる人を増やすだけ…」立民提出・結婚平等法案成立に意欲 [少考さん★]
【女子アナ】フリー転身後の争奪戦が本格化? 桑子真帆の「Fカップ」が今も進化中![01/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
「じゃ四暗刻×2♪」とか歌ってるスーチーパイじゃないよく分からんアイドル雀士16人が、AbemaTVでセンター争奪麻雀バトル
トランプ前大統領 「米軍は中国の国旗つけた戦闘機で、ロシアを爆撃すべき」「中国がロシアを攻撃したと言えば良い」 観衆大爆笑2 [ベクトル空間★]
【社会】村上春樹「日本人には自分たちが戦争加害者でもあったという発想が基本的に希薄だし、その傾向はますます強くなっている」★2 
「この戦争ロシアが悪い?」→「YES」を選んだ人、日本が世界で圧倒的1位www
【プレステ】ついに「PS5」蘭J始で早くも争奪戦 アマゾンは瞬殺、39万円で転売する業者も ヤマダ・ヨドバシなどは抽選 ★3 [ばーど★]
欧米でマスクの“争奪戦”勃発… ネット「政府のマスク2枚をバカにしてた奴、お前のマスクは欧米に寄付してやれよ
【週刊朝日】自民党議員へ、あなたたちの発言が危険だ。戦争状態を作らず日本は冷静になれ
【野球】 巨人がFA権を獲得した広島の主砲・丸佳浩強奪へ 「5年20億円」の大型契約を用意
【速報】オオサカ堂でデパス・エチラームの在庫争奪戦が行われている模様 これ逃したらもう二度と個人輸入できない [無断転載禁止]
裕福な中国人留学生、年間可処分所得400万円(生活費学費除く)世界で争奪戦 日本には来ず
巨人・山口「投げやすい中で投げさせてもらっている」DeNA・今永に並ぶ13勝目 23試合 13勝4敗 2.97 165奪三振(1位).765(1位)
【ピーチ】絶対マスクしないマンに「全然承ってないやん」と突っ込む関西人 「戻れません!」叫ぶCA  同じ飛行機の乗客が裏話迄I ★3 [ばーど★]
【国民民主】原口一博氏「中国も民主主義国家です。彼らにも人権を守る姿勢があります。私と共に中国の友人と話されませんか?」★5
【朗報】セガ、あの生ける伝説の大人気対戦パズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを無料公開!!
キン肉星王位争奪戦ってさ、ソルジャーがアタルとわかった時点で終わりじゃん?
【兵庫】 投票用紙、事務担当者が「折らずに投票箱へ」 神戸市垂水区選管「不適切な対応だった」 [朝一から閉店までφ★]
【ナイツ】<塙宣之>舞台クラスター波及!ライブ中止に危機感「表現する武器を奪われたら、これほどまで弱いのか」「人事ではない」 [Egg★]
松本人志「ジャーナリズムって何なんだろうか」 ネット「国家機密をばらすのも犯罪行為も全てが許されると思ってるマスコミ…」
【批評】『銀河英雄伝説』は単なる宇宙戦争にあらず、現代政治の闇を突く[07/29]
【悲報】清水富美加の月収は5万円と報道→記事が訂正され該当部分が削除される。幸福の科学と所属事務所、全面戦争か [無断転載禁止]
なぜ日本人は『ディストピアSF』を描かないの?管理社会、全体主義、格差、科学の暴走、ポストアポカリプス…もっと文明批判をすべきでは
【本社機能移転】パソナ代表「手を挙げている人めちゃくちゃ多い。家族持ちがここで育てたいと言っている」役員もほとんど淡路島常駐へ [記憶たどり。★]
【朗報】つばきファクトリー、結成から5年半誰一人辞めない!解散しない!進学就職しない!デブ・ブスいない!全員脱げる!神対応!
霊的能力者はコロナウィルスが人工物であることを見抜けたか?
【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否「“虚偽診断”はできない」 ★7 [potato★]
【悲報】須田「去年5位になったら卒業するつもりだったけど荻野由佳ちゃんに奪われてアイドル人生が延びた」
【地方】東京で「外国人狙いのぼったくり」多発! 五輪も警戒必要な危険性と手口[11/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…ツイッターでの現場報告が話題に★2
【日経新聞】「EV電池」争奪戦前夜、最大手パナも正念場
【朝日新聞】最悪の日韓関係 日本は、この機を逃さず、文大統領の対話の呼び掛けに応じてほしい[8/17]
【皇室】嵐が天皇奉祝曲 11・9「国民祭典」祝賀式典に約1万名無料招待、争奪戦必至
「2人が死亡」ジェネリック薬の信頼を失墜させた睡眠剤混入の大罪-この4年間で5件目と自主回収が頻発する小林化工の体質 [トモハアリ★]
【コリア】 韓国の旭日旗「こじつけ非難」ここまで来ている!バーガーキングの包装、米人気女性歌手の靴は「戦犯旗」!
【戦争】回天潜水艦設計士「撃沈した敵艦は3隻、命を落とした若者は106人。これほど戦果がないと思わなかった、軍の責任は重い」★3
高須院長「これからは台湾産パイナップルしか食べない」 →中国メディア「南京大虐殺を否定し、歴史を改ざんし、人間性が消滅… [Felis silvestris catus★]
【WHO】クルーズ船感染で日本に注文「悪いサイクルを断ち切り感染者を上手に管理し、乗客が下船できる方法を見つけなければいけない」★3
ソフトバンクは巨人ファンの夢を奪って何がしたいの??
【中央日報】韓国原子力安全委員会「ハヌル原発1・2号基で警報発生…調査着手」危険可能性は少ないと説明 [09/08] [新種のホケモン★]
【愛知】“ヴィトンのキャリーバッグ”等奪う…ブラジル人の男4人逮捕 催涙スプレーかけられた被害男性 顔ヤケドし重傷
平手の主人公感 ねるの黒幕感 志田渡邉の風神雷神感 守屋の女戦士感 菅井の白魔導師感
03:04:39 up 21 days, 4:08, 0 users, load average: 8.36, 9.53, 9.94

in 1.1065788269043 sec @0.12678003311157@0b7 on 020317