◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★3 [鉄チーズ烏★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667167729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
オリックス 1 0 0 0 4 0 0 0 0|5
ヤクルト 0 0 0 0 0 0 0 4 0|4
【バッテリー】
(オ)宮城、宇田川、山﨑颯、ワゲスパック - 伏見、若月
(ヤ)サイスニード、大西、田口 、石山、清水- 中村
【本塁打】
(オ)太田1号(1回表ソロ)
(ヤ)オスナ2号(8回裏3ラン)
責任投手
勝利投手 オリックス 宮城 (1勝1敗0S)
敗戦投手 ヤクルト サイスニード (0勝1敗0S)
セーブ オリックス ワゲスパック (1勝0敗3S)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/ns2022103001.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006303/score
◆日本シリーズ表彰選手
▽最高殊勲選手(MVP)
杉本裕太郎(オ)
▽優秀選手
山崎福也(オ)
吉田正尚(オ)
塩見泰隆(ヤ)
▽敢闘選手
オスナ(ヤ)
前スレ
【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★2 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667136622/ こういう結果見ると絶対的エースって現代プロ野球において必要無いのかなとも感じる
ヤクルトも居ないしオリックスも山本居ない状況から巻き返しだったし
こんな打線相手になんで打たれんの
まともなの吉田だけだろ
広島と日ハムの日本シリーズ思い出した
あの時も2戦続けてこれ以上ない快勝して3戦目もリード
ここを抑えれば多分スイープって流れから緒方が信じられないミスやって、そこから何もかも崩れて無残な4連敗
短期決戦の明暗は守備で分かれるという定説通りの結末になってしまった
日本でホームラン20本くらいってメジャーだと酷いことになりそうだな
高津泣いてたし最後思い通りにいかなかったな。
しかし楽天に先に日本一越されたけど合併後の成績これで並んだか。
解説の古田が試合後半露骨に不機嫌になってオリックス優勝決まってから無口になったのは草w
こいつ性格悪すぎるやろ
ヤクルトは強くなったり弱くなったりする不思議な球団
プロ野球選手まで優勝すると人差し指突き出すんだな。
いつから始まったのか知らんけど、あの仕草どうも好きになれんわ。
昨日の塩見途中で減速してるしナメプすぎやろ
エラーの後のチャンスの打席で打ってればまだチームも本人も勢い乗れたのにあれで勝負が決まったな
>>16 昨日は逆に星野がいればよかったな
今回地上波で唯一オリックス贔屓だろし
8回ホームランじゃなくて長打ならもっとプレッシャーかけれた気がする
オスナが悪いってんじゃないけど
バファロッピンコンプ出来るくらいローズばら撒いてほしい
やっぱりそうか
レベル低いってみんな感じてることなんだな
ワールドシリーズもエラーだらけだし
久しぶりに見て
野球の終わりを強く感じた
サイン盗みにヤクパイアで勝てないとかもうね
5回の、ヒット、エラー、エラー、ゲッツー、四球、死球、エラー
中川の四球なんて
実況「外れてフォア、あっ!ストライクストライク!入っています!」
から出し直しの四球、死球、走者一掃タイムリーエラーとか、芸術点高すぎるだろ
山田と村上が全然打ててないから
抑えられたからやろ
若月がぴょんぴょんしてから全く打てなくなったのは草
高津は何やってたんかなぁ(すっとぼけ)
>>25 あそこは最悪ホームランで良いと
勝負したオリックスの勝ちなんだよな
四球が一番いけない場面
中嶋は采配に?ってとこは少しあったが、高津はなかったと思う。そこは評価したい。
板野友美疫病神伝説 :2010/11/28(日) 11:52:16
ファッション雑誌「Cawaii!」の専属モデルとしてモデルデビュー。 →板野登場後8ヵ月で廃刊。13年の歴史に幕。
仮面ライダーWに河西と共にクイーン&エリザベス役で出演。 →河西、イベント中に虫垂炎に倒れ、緊急入院。
週プレ2010年25号において日本代表中村俊輔の背番号10番のユニフォームを着用。 →中村俊輔W杯で活躍できず(1試合 20分弱の出場)、W杯終了後代表引退表明。
イトーヨーカドーのCMに出演。 →うなぎの輸入者偽装が発覚し、元社員逮捕。 →CM継続した途端38億円の赤字発覚で毎年6店舗ずつ閉店。
motoGP日本ラウンドで富沢祥也選手のグリッドガールに決定。 →サンマリノGPで富沢選手事故死。ちなみに板野のファンだった。
東京フレンドパークⅡに出演。→BPO、「東京フレンドパークII」を審議。 →9月に番組開始以降最低の視聴率(5.9%)を記録。
フジテレビ番組逃走中でナイツ塙が板野に電話して作戦を練ようとする。 →その直後塙がハンターに見つかり捕まる。
チームKへ異動。 →異動後、大島優子と秋元才加にスキャンダル発覚、小野恵令奈解雇でチームK崩壊寸前。
サッカーやってる人ってかっこいいですよ。と雑誌で発言 →Jリーグの観客動員が大幅に減少。2010年Jリーグ優勝決定戦の視聴率1.9%は過去最低。 →ナビスコカップ決勝の観客動員2001年以来4万割れ(39,767人)、視聴率も3.5%と同時間帯の剣道5.4%、女子駅伝4.8%に完敗。
慶應義塾大学の学園祭で「生大好き」と発言→学園祭が大炎上。大学生から参加していたAKB48メンバーに強烈な野次や罵声を浴びさせられる。
ヤクルト高橋奎二と結婚→日本シリーズ2勝したあと4連敗 なおヤクルトにサイン盗み疑惑浮上
今思うと近本恫喝って自分たちがやってたからだったのか
>>29 サイン盗みのヤクルトをプロ野球界から追放しろ
ワールドシリーズを観たあとにみると
球場、雰囲気、レベルの低さなど
よくわかりリトルリーグみたい。
神宮球場酷いね。
>>8 お前が思うほどヤクルトの投手陣は大したことないし
お前が思う以上にオリックスの打撃力はあったというだけ
吉田は広角に打てるから率は残しそう
それでも3割ギリか
ホームランは球場両翼広いから2〜3割落ちるだろうな
1番は足が遅いから外野のポジションを取れないって事 あれだけガチムチだと動けないだろう
7試合の中で潮目が変わったのはいつだったのでしょうか?
MVPはヤクルトのサイン盗みを赤裸々にした若月だろよ
サカ豚はキングカスさんの最年長ゴール(笑)で喜んでおけ
>>46 第四戦の若月ピョンピョン
そこからヤクルト4連敗+好調だった塩見オスナも勢い弱まる
オリックスは深夜に関西のテレビ局が幾つか優勝特番やってたようだな。
ヤクルトは優勝してもそんなのやらないよな。
サイン盗み呼ばわりすることがどれだけ無礼で不快かヤクルトは思い知るべ
し
阪神に対して謝罪もしていないゴミ球団が負けてよかった
今回は言葉に出さずにピョンピョンで対策したオリックスが神だったわ
>>52 「動いたらアカンすよ」「だったら動いたらアカンすよ!」
>>46 3戦目までは
こりゃあ今年もヤクルト日本一だわ
って思ってた
ヤクルトって本当に嫌われる球団になったよな
今だと巨人の次くらい嫌われてる印象
(日本シリーズ第三戦までのヤクルト打線)
山田 13打数2安打1本塁打3打点 打率.153
村上 13打数4安打1本塁打4打点 打率.307
お砂 13打数8安打1本塁打4打点 打率.615
チーム計 117打数33安打5本塁打15打点 打率.282
↓
オリックス、あの日(第四戦)から捕手を若月に代え、サイン盗み対策にぴょんぴょんさせる
↓
(日本シリーズ第四戦以降のヤクルト打線)
山田 11打数0安打0本塁打0打点 打率.000
村上 13打数1安打0本塁打1打点 打率.000
お砂 17打数3安打0本塁打4打点 打率.176
チーム計 130打数27安打1本塁打4打点 打率.208
>>51 キー局はそんなものはやらん。
今や日テレすら巨人が優勝てもやらん。
ヤクルトはアストロズみたいなヒールに徹したほうが面白い
今度から「若月ぴょんぴょん」と「サイン盗み」がヤクルトファンのNGワードになりそうだな
>>51 関西は阪神と2球団しかないし地元意識強いからな
逆に関東は巨人が優勝しても特番なさそう
>>64 TBSがベイスを保有してた時ならあったかもしれないが朝ズバのベイスターズコーナー新しい番組では引きつながなかったからな。
3連勝後に4連敗したあの疑惑の日本シリーズから33年か
>>58 神宮球場の審判もヤクルト寄りの判定ばっかりでおかしかった
>>68 昨日の可変型ストライクゾーンは笑わせてもらったわ
いくらホームでもあれはやり過ぎ
>>69 特に8裏な
そこまで取っていた低めのコース突然取らなくなったし
>>68 ストライク判定マジで酷かった。
サイスニードではストライク取ってたコースも宮城宇田川ではボール判定とか。
不人気球団11位と12位の対決だけあって
まったく盛り上がらなかったな
5億円の高級ブレーキさんは引退しろよw
何の工夫もなく凡退していくゴミ
>>71 セ·リーグCSのヤクルト阪神戦でも阪神·原口の止めたバットがスイング判定で三振になり、珍しく色んな評論家から原口が同情されてたからな
>>6 これ、どこから情報出てきたかちょっと知りたいな
>>16 副音声でやっとけレベルの片方寄りのゴミ解説実況、監督インタビューぶっ
た切り、
陰気臭い球場、ヤクルトの客は優勝チームにろくに拍手もしない
ウジサンケイとヤクルトはもう全てがダメ
>>78 >>63の「若月ぴょんぴょん」でググってみるといいかもしれない
>>79 一昨日の坂口はよかったよな
両方のOBでオリックスは捨てられたチームだってのに
>>16 古田と髙田延彦は被るんだよな、一見スマートで常識人っぽく見えるけど人望はとことんないという
キブレハンなんてろくに試合出てない奴にレフト守らせるからだわ
青木か山崎晃大朗でいいのに
巨人SBなんかよりは楽しめたしやっかんでるのは今回地上波一切絡まない日テレ陣営だろな。
>>79 昨日ライト側の外野席で観てたが、人が良過ぎるだろってくらいにめちゃ拍手してオリックスを労ってたが
オリックスの選手もライト側に来て手を振ってくれたしな
たぶん、ヤクルトは神宮が苦手なんだよ
それを分かっていて4試合もやらせやがって
どんだけパ・リーグは卑怯なんだよ
>>86 原がソフバンに8連敗食らった時の怒りで目が血走ってた時は最高に面白かったで
>>16 そりゃエラー連発で壊れた試合を見せられたらムカつくだろ。
サイスニード引っ張りすぎ、他の監督なら死球出した時点で代えてる
第7戦高橋、第8戦サイスニードでリリーフ総動員でよかった
>>35 3番山田にこだわりすぎ
ベンチか8番だろ
ブルーウェーブ時代を知らん
物心ついた時にはもうオリバファ
>>91 元OBとはいえ解説は公平な立場でコメントしなきゃいけないのにあんな露骨に女の腐った態度みたいな事したら文句言われても仕方ないだろ
まぁあんな性格悪い奴呼んだフジにも問題あるけど
>>87 現地の話聞いたら、結構ヤクルトファン帰宅組いたみたいだぞ
あと、今年のパ・リーグは相手側スタンドにも挨拶するのが定番
>>96 フジは今回専属の解説使わなかったんだよな。真中とかいたのに。
やっと終わったかどうでもいいシリーズ
FA宣言のが盛り上がるのよ
何年振りってのは近鉄で計算するのか阪急で計算するのか
>>100 来年のシーズン打率1割になってまうからな
>>7 レギュラーシーズンとプレーオフを一緒にしちゃダメよ
山本抜きじゃプレーオフ進出も厳しい
球審が安定はしてなかったけど白井じゃなくてまだ良かった
>>107 ありがとう
近鉄優勝したことなかったのか
ストライクゾーンはどっち寄りとかじゃなく一貫しておかしかったな
内山がシリーズ男になるはずが三戦目以降高津が使い渋ってたのが敗因だろ
スタメンで使うくらいの大胆さが高津にはなかった
短期決戦は調子良いやつを使わな話にならんわ
16 それでも動く名無し 2022/10/31(月) 10:35:28.64 ID:k1IN0H0u0HLWN
各試合ワースト
第1戦 1位2019巨×鷹*8.4% 2位2021燕×檻*8.6%
第2戦 1位2021燕×檻*6.5% 2位2019巨×鷹*7.3%
第3戦 1位2010中×鴎*6.8% 2位2022燕×檻*7.4%
第4戦 1位2021燕×檻*7.2% 2位2014神×鷹*8.4%
第5戦 1位2021燕×檻*8.1% 2位2022燕×檻*8.4%
第6戦 1位2022燕×檻*9.8% 2位2021燕×檻12.4%
第7戦 1位2022燕×檻13.4% 2位2011中×鷹18.9%
ランクイン(関東球団) 1位燕9回 2位巨2回 3位鴎1回
ランクイン(関東以外) 1位檻9回 2位鷹4回 3位中2回 4位神1回
フジが牛耳ってたのに良くやったわ
実況があまり盛り上がっでなかったのは分かってるからな
日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% フジ生中継、歴史的激闘最高値締め
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/31/kiji/20221030s00001173529000c.html 「SMBC日本シリーズ2022 ヤクルト×オリックス」は、29日に第6戦、30日に第7戦がともにフジテレビで生中継され、平均世帯視聴率が第6戦(後6・30~9・49)は9・8%、第7戦(後6・30~9・53)は13・4%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが31日、わかった。第7戦視聴率は今シリーズ最高値となった。
スレ立てお願い
フジ実況の三宅さんと福井さんはどこ行ったの、つまらんわ
ミス連発のお粗末さ
を日本シリーズで見せつけられとは
興ざめだよん。
フジはジャンクもいまやお荷物だし良かったかな。4戦目のTBSで決まらなかったから運も良かった。
>>43 中日打線レベルでも勝ち越せるチームだからな
ある意味中日の上位互換なオリックスならそら勝てるわなw
秋の風物詩「村神盗みインチキムネタカ」様www 来年はサインスティールを対策されると三冠王どころじゃ無いぞ。無冠も充分あり得るな。
今年のオリックスは今後20年の間で一番記憶に残るシーズンになっただろうな。
一位に大きくゲーム差つけられて優勝無理と言われ、
佐々木に完全試合達成され、
最後までマジック点灯せず
勝ち負けSBと同数なるもののSBと対決で勝利によりリーグ優勝
日シリでは序盤調子上がらずヤクルト優勢からの逆転優勝
良い所悪い所全部目について、出来過ぎな一年やろ
お互いのPFのせいか守備力重視と攻撃力重視の矛と盾みたいな戦いだったな
>>3 NPBの歴史に残る黄金期があったチームだからね
>>33 あそこの四球はむしろ一番選択肢としてありえるだろ
絶好調のオスナだぞ申告敬遠も全然ありだったわ
キャッチャーが跳ねるだけでサイン盗みの対策になるんだな
ヤクルトファンは阪神へ投げたブーメランが返ってきてどう思ってんだろ?
今回達成されたのは、
○オリックス・ブルーウェーブ時代(仰木彬監督)の1996年以来26年ぶりの日本一
○2004年の球団合併後初の日本一
○初めて「バファローズ」の名を持つチームが日本一(近鉄バファローズ時代は日本一経験なし)
という、特別な日本一であるということを胸に刻みたい。
ヤクルトは打線が低調だったけど、オリックスも結構拙攻が多かったな。
相手のエラーでランナー三塁時に安達が三球三振や、エラー絡みの満塁でゲッツーや代走小田の判断ミスなど。
ヤクルトは打線が低調だったけど、オリックスも結構拙攻が多かったな。
相手のエラーでランナー三塁時に安達が三球三振や、エラー絡みの満塁でゲッツーや代走小田の判断ミスなど。
>>82 あれは一見良い話みたいになってるけど、中立な立場の審判があれはどうかな?と思う。
ヤクの敗因を一つだけ挙げるなら、やっぱ第2戦の内山の同点3ランだわな
あれで完全に疑われて対策された
>>146 観てる方からしたら村上か山田が打ってたら諦めたかも知らんが、やっぱりあれだけアホみたいに公式戦で打ちまくるし塩見も2桁HRで不思議ちゃんのシーズンやったわ
>>135 ないない
ランナー貯められるより
ホームランのが絶対マシ
悪い意味で阪神が降臨していた
サイスニードvs吉田とか、ありゃ藤浪かと
>>150 これ以上のランナーなくなり下位打線に回せたわけだからな
点差があったからできた采配だけど
>>148 シリーズだけなぜか活躍する高橋も不思議だわ
>>59 こういう無根拠なデマを流すやつって生きていて恥ずかしくないの だろうか?
>>69 どの審判もストライクゾーンは可変だぞ
ストライクカウントが増えるとゾーンが狭くなることがデータで明らかにな っている
サイン盗みとか言っている奴らはヤクルトやアストロズの真の強さを理解していないカスばかり
この分だと来年もヤクルトとアストロズは勝ちまくって優勝するね
>>152 ヤクルトって当たるコース攻めるからコントロール良い投手多い割にもともと死球多い
村上などへのインコース攻めに報復死球も多いしな
>>108 リーグ優勝は4回あるが日本一になったことはない
そうか、前回優勝時はブルーウェーブで、近鉄バファローズは日本一になれないまま消滅したんだったな
その間楽天にまで先を越され、2020年代令和時代になってようやくバファローズ初の日本一か
数年前USJ行った時にオリックス二軍の球場併設の駐車場に止めさせられてシャトルバス乗せられた時に日本一弱い球団とか紹介された頃が懐かしい
>>153 あと、点差があってランナー溜まっているより
1点差でランナー無しのほうが後続のピッチャーが圧倒的に楽
阪神にサイン盗みがどーとか言ってたけど、結局自分の元に返ってくるんだな
ヤクルト塩見のエラーは痛かった
あのエラーで3失点だから
それにしてもオリックスはエースの山本が第1戦で負傷して使えなかったのにヤクルトに4連勝して日本一とは凄い
せっかく内山がラッキーボーイになったのに3戦目先発させなかったのが後々響いたと思う
日本一連覇って難しいんだね
少し前のソフトバンクとか
黄金期の西武とか凄いね
杉本は引っ張り打者だから塩見はもっと左翼寄りに守っててもよかった
このへんが甘いわ
塩見ヤクルトで良かったな
阪神中日だったらファンから一生言われる
オリックス?
ヤクルト?
そんな地名は聞いたことないが一体どこにあるんだよ教えろ焼き豚wwwwwwwwwwww
勝負どころで村上の守備を攻めた中嶋監督の采配が見事だった
>>173 アーセナルとかユベントスって地名も聞いたことないけど。
タソが映ってないんだが、子供は21時以降出さないっていう人間のルール当てはめてるん?
奇跡の同点3ランがやり過ぎだった
普通に負けてれば色々失わずに済んだ
内川が引退発表したからか?
ラッキーチャームぶりが凄すぎるだろ。
>>166 それを言うとヤクルトは昨年山本に投げ勝った奥川無しだからな。
今季のオリックスほど奇跡的な、漫画みたいな展開のリーグ優勝や日本一そうはないな
春はコロナ続出とかでボロボロになって9月からここで負けたら終わりみたいな状況から首の皮一枚残り続けて
最後は大逆転優勝して日本一も劣勢から大逆転で
最後にソフトバンク沈めたホームラン打った山川や山口にも助けられたり
>>187 漫画なら最後に山本由伸が帰ってきてるだろ
>>161 だからお前のが願望だったんじゃん
実際打ててたよな、ピョンピョンするまでは
でもそのあとはどうだよ?
結局は打撃陣と一緒に動揺して潰れていったんじゃん
大したことあるなら何とか食い止めるだろ
ヤクルトの奥川投手はまだ若いのに、もうトミージョン手術なのかよ、、、
村上っての初めて見たけどあまりのレベルの低さにびっくりした
あれパリーグにいたら
230 13本 40打点くらいの選手だな
村上は大学生がする狭いしょぼい神宮球場が本拠地だもんな
力ぬいてリラックスして打てるんやがメジャー行くやろし中日の球場で修行しなされ
オリックス今でこそ仲良しのフリしてるけどずっと山本由伸いじめてたよね?
露骨にわざと打たなかったりしてるのわかるから今回も由伸抜きをやたら強調して必要以上に喜んでる感じ
選手としてみんな嫉妬してんだろうね
直近の日本一
( )は直近の日本シリーズ出場
パ・リーグ
2022年(2022) オリックス
2020年(2020) ソフトバンク
2016年(2016) 日本ハム
2013年(2013) 楽天
2010年(2010) ロッテ
2008年(2008) 西武
セ・リーグ
2021年(2022) ヤクルト
2012年(2020) 巨人
2007年(2011) 中日
1998年(2017) 横浜
1985年(2014) 阪神
1984年(2018) 広島
>>98 なんで最後まで見ないといけないんだよ
訳分からん
>>198 西武は2年連続でリーグ優勝CS敗退
やっちゃってたな
オリックス
監督が有能だと
ここまでチームが強くなるもんなのかあああああ
>>201 オリックスの場合はここ数年はこんな弱いのが不思議って言われてたからな
何があったんだろうねえ、3戦と4戦の間で
第1戦故障発生の山本をKOして初戦をとる(ただその後は村上ソロだけ)
第2戦9回裏に3ランで同点でイケイケムード(ただその被弾投手に3~5番が打ち取られ、後続も打てず引き分けのまま)
第3戦オリの守備ミスから大量得点でご満悦
第4戦オリの技巧と剛腕の投手リレーに1-0完封負け
第5戦先発攻略して勝確からの去年再現のマクガフ守備ミスからの吉田の5階席中段サヨナラ弾に沈む
第6戦神宮に戻って仕切り直しが守備ミスと初回先頭打者ヒット1本だけの安打のスミ1でノーノー同然負け
第7戦オリは大したことしてないのに守備ミス連発で得点献上、追いつかない程度の反撃で玉砕
>>203 3戦目に目が行くだろうけど、鍵は2戦目の奇跡の同点3ランよ
あれで疑われて3戦目使って裏とり開始
確信がとれて4戦目からはまったく不発
39 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/10/30(日) 20:56:15.71 ID:II0tN79i0
オリックス若月、ミットを構えぴょんぴょんする動きでサイン盗み対策
【対策前】第三戦までの山田、村上、オスナ
山田 13打数2安打1本塁打3打点 打率.153
村上 13打数4安打1本塁打4打点 打率.307
お砂 13打数8安打1本塁打4打点 打率.615
↓
【対策後】
山田 6打数0安打0本塁打0打点 打率.000
村上 7打数0安打0本塁打0打点 打率.000
お砂 10打数2安打0本塁打1打点 打率.200
この対策がなかったらどうなってたことやら
-curl
lud20250122042508このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1667167729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず ★3 [鉄チーズ烏★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【野球】日本シリーズ第7戦 S 4-5 B [10/30] オリックス26年ぶり5度目の日本一!バファローズとしては初 ヤクルト連覇ならず [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第6戦 DB 11-2 H [11/3] 横浜DeNAベイスターズ26年ぶり3度目の日本一!桑原がMVP ★3 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第6戦 B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2 [鉄チーズ烏★]
・ヤクルトスワローズvsオリックスバファローズの日本シリーズωωωωωωωωωωωωωωω
・【フジ系】ヤクルト×オリックス★3【日本シリーズ第七戦】
・【野球】日本シリーズ第4戦 S 2-1 B [11/24] ヤクルト3連勝!日本一に王手!! オスナ勝ち越し打 石川6回1失点 オリックス崖っぷち ★2 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第6戦 B 5-1 T [11/4] オリックス3勝3敗勝負は第7戦へ 山本由伸完投14K日本シリーズ最多記録! 阪神・村上4失点 [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】長嶋一茂、オリックスとヤクルトのプロ野球日本シリーズを絶賛「ここ10年ぐらいで最高のシリーズ」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】日本シリーズ第6戦 C4-10F[10/29] 日本ハム10年ぶり3回目日本一!8回猛爆バース適時打レアード満塁弾! 広島ジャクソン崩れ★6
・【視聴率】阪神38年ぶり日本一 「日本シリーズ第7戦」“関西対決” 関西地区で38・1%、瞬間最高は脅威の50・0% 関東は18・1%★2 [八百坂先生★]
・日本シリーズ第2戦 ダイエーホークスvs読売ジャイアンツ
・【実況】SMBC日本シリーズ2021 第2戦 オリックス vs ヤクルト [ひぃぃ★]
・【プロ野球】 巨人優勝時の日本シリーズは京セラドーム開催…40年ぶり本拠地以外 [朝一から閉店までφ★]
・日本シリーズ第4戦の視聴率9.7%
・【野球】日本シリーズ第7戦 6〜19日にチケット払い戻し
・【テレビ】日本シリーズ第1戦視聴率 関西地区で22・2%!
・【巨人】“日本シリーズ第5戦”は1―11で大敗 ←まだ続いてたのかよ!!
・【野球】ソフトバンク王手!日テレ「日本シリーズ第3戦」 視聴率9・7%★2
・【野球】日本シリーズ第1戦 C5-1F[10/22] 広島先勝!重盗で先制・4番松山1発!エルドも1発丸適時打! 日ハム10安打1点・大谷11K2被弾★4
・【野球】日本シリーズ第1戦 H7-2G[10/19] ソフトバンク先勝!グラシ逆転弾・牧原柳田は適時打!千賀好投! 巨人2発応戦も中継ぎ捕まる★2
・【野球】日本シリーズ第1戦C2-2H[10/27] 12回引分け…広島初回菊池先制弾松山適時打、ソフトB5回デスパ適時打など同点 両軍計15投手
・【野球】日本シリーズ第2戦 G2-13H[11/22] ソフトバンク連勝!打線爆発、デスパイネ満塁弾含む6打点!! 巨人・日本S7連敗… [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず★3
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★4
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★3
・【野球】DeNA、日本シリーズのパブリックビューイングを中止「雨天によるグラウンドコンディション不良のため」
・【野球】日本シリーズ第3戦DB2-3H[10/31] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!内川先制打・高谷適時打! DeNA反撃届かず★3
・【野球】日本シリーズ第1戦 C5-1F[10/22] 広島先勝!重盗で先制・4番松山1発!エルドも1発丸適時打! 日ハム10安打1点・大谷11K2被弾★3
・【野球】日本シリーズ第6戦C0-2H[11/3] ソフトバンク2年連続9回目日本一!西田スクイズ・グラシ1発・0封継投! 広島打線沈黙★4
・つばき谷本安美、日本シリーズ第5戦を札幌ドームで観戦 サヨナラ満塁本塁打に感動「選手が自分の役割をきっちり果たして勝てた試合」 [無断転載禁止]
・【野球】巨人サンチェス「チームひとつになって絶対に勝ちます」日本シリーズ第3戦先発へ力強くコメント [砂漠のマスカレード★]
・【SMBC日本シリーズ第6戦】ヤクルト4勝2敗で日本一! 12回パスボール後川端タイムリーで均衡破る! マクガフが〆る [サザンカ★]
・【野球】日本シリーズ第4戦 G3-4H[10/23] ソフトバンク4連勝で3年連続日本一!グラシ先制弾!小刻み継投逃げ切る 巨人反撃も届かず
・【野球】日本シリーズ第2戦H4-3DB[10/29] ソフトバンク連勝!デスパ先制打・柳田反撃打・中村晃逆転打! DeNA2発逆転も拙守で失点★2
・【日本シリーズ】ソフトバンク 史上2度目の快挙逃すも4連覇へ王手 7回無安打で交代のムーア「チームが勝つという事が一番大切なこと」 [ばーど★]
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★5
・【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発奮闘も
・【野球】日本シリーズ第1戦 G1-5H[11/21] ソフトバンク勝利 栗原3安打4打点1HR、千賀7回3安打無失点 巨人犠牲フライの1点のみ [鉄チーズ烏★]
・【野球】日本シリーズ第1戦 G1-5H[11/21] ソフトバンク勝利 栗原3安打4打点1HR、千賀7回3安打無失点 巨人犠牲フライの1点のみ★3 [鉄チーズ烏★]
・日本シリーズに出場できない雑魚球団のファンが巨人を嫉妬で煽ってて草
・【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【共用】
・日本シリーズ2020 読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス part8 反省会
・日本シリーズ2020 読売ジャイアンツ vs 福岡ソフトバンクホークス part7
・【映画】キアヌ・リーブス、2年ぶりに来日 「また日本に来られて最高の気分だ。とても幸せだよ!」空港でファンと交流
・【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【共用】 ★3 [無断転載禁止]
・【日本シリーズ】 広島東洋カープ vs 北海道日本ハムファイターズ 【共用】 ★7
・【野球】オリックスがが19年ぶり当たりくじ 社会人ナンバーワン左腕、JR東日本・田嶋大樹投手の交渉権獲得
・【野球】 日本シリーズチケット一般販売開始 瞬殺完売も転売サイトに7000枚 ファンから怒りの声
・【野球】「33-4」まであと「11-1」 日本シリーズ、ホークス3連勝で「あと11点」がTwitterトレンドに 魔の数字「33-4」が成立する可能性 [豆次郎★]
・【野球】日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬 日シリ視聴率第2戦9.8%、第3戦10.1%★3
・【野球】日本シリーズが“高視聴率”でサッカーファンが意味不明の嫉妬 日シリ視聴率第2戦9.8%、第3戦10.1%★5
・【野球】パ・リーグ F 2-1 B [7/1] 日本ハム上沢7回途中1失点5勝目、石井一成先制打 オリックス拙攻14残塁 [鉄チーズ烏★]
・■ つばきファクトリー ■ TBSテレビ 『第59回輝く!日本レコード大賞 ピンクレディー39年ぶりレコ大ステージ』 ■ 17:30〜22:00 ■C
・■ つばきファクトリー ■ TBSテレビ 『第59回輝く!日本レコード大賞 ピンクレディー39年ぶりレコ大ステージ』 ■ 17:30〜22:00 ■A
・【野球】パ・リーグ F 5-0 B [7/2] 日本ハム連勝!伊藤大海完封6勝目 代打・上川畑タイムリー2塁打! オリックス山本由伸5失点 [鉄チーズ烏★]
・【悲報】プロ野球日本シリーズの視聴率 一桁
・プロ野球 日本シリーズ 第4戦「ソフトバンク」対「広島」★1
・SMBC プロ野球日本シリーズ2017 第2戦 ソフトバンク×横浜DeNA★1
・【エキサイトシリーズ】昭和の全日本プロレス83【EXCITE SERIES】
・プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★2 [首都圏の虎★]
・【野球】西武、またも日本シリーズを逃す なぜ“短期決戦”に弱いのか? 元ロッテ・里崎智也氏の見解
・【プロ野球】<新庄剛志(監督=49)>日本シリーズ「注目してない」「見るけどね。いや、見るでしょ」と笑み [Egg★]
・【芸能】清春、日本コロムビアに移籍してニューアルバム2タイトルをリリース 2年ぶりの全国ツアーも!
・プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? [首都圏の虎★]
・【プロ野球】<日本シリーズ/低視聴率>はっきり表れるCS制度の弊害!リーグ2位のチームが出場できる違和感に、視聴者が敏感に..★2
・【プロ野球】2017日本シリーズ「DeNA×ソフトバンク」全6戦の関東での平均視聴率は12.8%で歴代ワースト5位更新…ワースト1位は2014年の9.6%
22:25:36 up 30 days, 23:29, 2 users, load average: 95.81, 86.01, 82.73
in 0.23491501808167 sec
@0.23491501808167@0b7 on 021312
|