◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラジオ】矢沢永吉「矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ」当時のライブステージを振り返る [湛然★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1666507188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2022/10/23(日) 15:39:48.96ID:1ZUm7BSV9
矢沢永吉「矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ」当時のライブステージを振り返る
10/23(日) 7:40 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f900f36e93baf109ffe5031c3b33784f806101d
矢沢永吉さん
【ラジオ】矢沢永吉「矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ」当時のライブステージを振り返る  [湛然★]->画像>2枚


とーやま委員がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 教育委員会」(毎週金曜23:00~23:55)。4月からの毎月最終金曜は、2022年に活動50周年を迎えた“BOSS”こと矢沢永吉さんが登場するレギュラーラジオ番組「YAZAWA LOCKS!」をお届けしてきました。

最終回となる9月30日(金)の放送では、東京・国立競技場2DAYSでの出来事や、ゲストアーティストについて語りました。ここでは、スタンドマイクに“白テープ”を巻き始めた当時のライブを振り返りました。

(※中略)

矢沢:(タオル投げの歴史を振り返ると(※本記事下部・関連記事1)面白いよね、そうやって思うと。

僕のマイクスタンドの“白いテープ”だって、(マイクとスタンドを固定するために白テープでぐるぐるに)巻いたのには理由があるの。だって(ライブ中のパフォーマンスでマイクスタンドを1回転させるために)蹴飛ばすと、下のスタンドが吹っ飛んでいっちゃうんだもん。で、「危ない」と。

マイクは手に握っているからいいけど、その下に付いている棒(スタンド)が外れちゃって飛んじゃうんですよ。「これは危ない」ってことで、(マイクとスタンドを)白テープでぐるぐる巻きにしたわけ。

そうしたら、いくら蹴り上げても、マイクを手でガッチリと握っている限り、スタンドは飛んでいかない。それで、“白いテープを巻く→白いマイクスタンド=矢沢”ってなってきた。だから、理由があるんだよね。

最初に(そのシーンを)ぱっと見た人は、白いマイクスタンドに、白い上下のスーツを着て、リーゼントで出てくる……“矢沢”ってなる。それを、当時の若い男たちが、みんなポマードを買って、グリースをバカバカ付けて、オールバックにして。

どっちかって言ったら“兄ちゃん”みたいな感じの連中たちがやるから、“矢沢=ちょっと柄が悪い”っていうふうになって、マスコミはそこを書く。「矢沢のライブは危ない」「男ばかり」と。確かに当時(のお客さんは)90パーセント以上、男ばっかりだったからね。で、「矢沢のコンサートは怖い」っていう、そっちのほうに行ったわけです。

たぶんあの時代は、演っている矢沢も、“どこからどこまで”っていうのが、よくわかっていなかった。観に来ている連中たちもよくわかってない。だからお互いに「わー!」ってやる、椅子が壊れる。で、なんか知らねえけど、もうあっちこっちで殴り合いが始まるんだから。

で、俺が演奏を止めて、ライトを当てて「おい! そこのお前とお前、帰れ! こいつらにチケット代を返してやれ!」ってマイクで全部言う。そんな状態だったわけだ。

それで、だんだん気づいて。「あ、これは、ただ乗せりゃいいってことじゃないんだな」と。で、僕はステージの上から「ちょっとみんな聞いてくれないか。乗るっていうことと、ぐちゃぐちゃになるってことは別なんだ、ちょっと協力してくれ」「日本に“ロックステージ”ってものを定着させようじゃないか」と。

確かに、日本のロックをやり始めた最初の人だからね。会場側も、見に来ている側も僕も、みんな手探りだったんじゃないかな。そこから先に行ったときには、矢沢のステージで観るお客さんのほうが、一時期はマナーが良くなっちゃった。みんな背筋をピッと伸ばして観ているような時代があるぐらい。やっぱり手探りだよね。

(※中略)

矢沢:(※中略)
で、言ったらみんなかはわかんないけど、リーゼントでツッパって、ケンカをバリバリやりまくっていたような連中たちも、「会場でケンカするのはやめようぜ」「永ちゃんがライブできなくなるじゃんよ」っていう感じになって、「応援します」「従います」ってなってきて。だから、矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:40:39.48ID:L6QvaTJv0
スライムの話か?

3名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:41:15.33ID:1Fe3iJQC0
台風の帰宅難民かね

4名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:41:31.24ID:1k4lX/Lx0
誰だよ

5名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:42:01.48ID:fM9AVKiY0
何やねんこのおっさん
東堂塾の塾長みたい顔しやがって

6名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:42:42.11ID:JToWX+VX0
よくあれだけの借金返せたよな

7名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:44:46.08ID:fM9AVKiY0
>>6
さだまさし?

8名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:44:55.96ID:fM9AVKiY0
で、内田裕也に土下座した話は
いつ聞かせてくれんだ?

9名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:45:16.90ID:klZ2Zv780
親衛隊いたからな。大抵は地元の族がやって仕切ってたんで喧嘩沙汰がなかった
矢沢も知らんはずないけどな

10名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:45:41.29ID:6hKIdF0v0
タオル屋さん?

11名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:47:47.03ID:Kp3MvfQ30
>>6
原盤権とグッズ収入で丸儲け
ただ、自作の曲を作るアーティストも矢沢が戦ってくれたおかげで大金が入るようになったのは大きい

12名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:49:01.04ID:KcF0061D0
俺はいいけど矢沢は何て言うかな?

13名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:49:32.41ID:nEZ7cENw0
たいして凄くもないどうでもいいことを
あたかも凄いことかのように話す術というのは
あるよね

14名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:49:40.97ID:PSNymW2j0
ムッシュかまやつとスライムの話じゃねえのかよ

15名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:51:07.31ID:Zc7IKy0g0
長い黒髪って曲だけ好き

16名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:52:22.54ID:S7mXifTl0
マニアがジャンルを潰す、って言葉が当てはまる。
親衛隊隊長ができんになってるし。

17名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:58:41.18ID:iaWaEj6k0
独立して、ソロ活動の権利関係を全部自分で抑えた
それが一番凄いことだろ

今でこそ、独立しても普通に活動できるけど
その当時は干されて消えるのが当たり前なのに

18名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 15:58:58.95ID:uWEWH7ve0
>>1
霊感タオル商法

19名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:02:42.58ID:Kzv1Tjj60
子供の頃の写真とあんまり変わってないよな

20名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:04:34.80ID:/DgSxDOm0
英語で歌ったけ海外で全く当たらなかったのがホントの険しい道だったろ
ドゥービーのメンバーとやったL.A?.レコーディングの曲は矢沢らしくなくメロディーや音が垢抜けてて良かったけどね

21名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:09:21.30ID:WO7cfEyl0
>>14
ムッシュは若きキャロルに、
「お前らが欲しいのはスライムだろう。このまま夢を掴めずこんにゃくで満足する人生を送るつもりか」と無言の叱咤をしたんだよな

そして叱咤で終わると思いきや後日モノホンのスライムを贈り、激励を最高の形で表した
ムッシュの男気に惚れてしまうわ

22名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:10:57.21ID:SH7Bhe1v0
スライム
かまやつ
ギーガー

23名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:21:45.86ID:Ag6el3la0
たーらたーら

24名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:23:55.89ID:EnxS2pAX0
酸素ボンベが爆発だい〜
おいらの恋まで消えちゃった〜
ルイジアナ!

25名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:36:44.80ID:3M/BtJJ70
目立ちたいから好きな事やってただけなのに何が壮絶だよ。嫌ならやめろ。

26名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:42:40.01ID:kHPQGpBb0
気を緩めると口が蛸みたいになること?

27名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:43:55.24ID:a0ktkapg0
カネを持ち逃げされて険しい道かぁ?

28名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:47:42.83ID:YVQnLFnb0
【ラジオ】矢沢永吉「矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ」当時のライブステージを振り返る  [湛然★]->画像>2枚

29名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:52:53.09ID:3hZ8LIJe0
ジョニー「え~ちゃん これ弁償モンだよ」

30名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 16:56:02.73ID:C4fqEBGL0
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばらくしてムッシュが帰ってさ。
そしたらジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」バッキリいってきた。
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。

31名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:01:56.84ID:gVoDmFDw0
甲斐バンドよしひろも似たようなこと言ってたな

アップテンポの曲のときは立てとか
バラードでは座れとか指示するところから始めたとか

32名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:05:35.04ID:CRkftovX0
>>6
矢沢はプロモーターとケンカして自分でハコ抑えたのがデカい
安室はそれができなくて引退

33名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:06:28.95ID:XRqzX98j0
矢沢
全米デビューした曲
ロッキンマイハートだけは何か当時お気に入り曲ばかり自分で編集したテープに入れて聴いた記憶はある
それ以外は思い出はない

34名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:07:56.15ID:KeBDb0Y00
欲に負けて35億騙されたくせに仰天ニュースでは被害者ヅラで話してたなこのジジイ

35名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:09:11.22ID:G0y60CSb0
アメリカのライブで、壁に矢沢氷吉って書いてあったエピソードすこ

36名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:15:49.50ID:1j6uPL0E0
険しい台風のなかライブ

37名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:16:42.75ID:0cHcwSiP0
>>33
あの曲は良かった
意外とヒットしなかったね

38名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:22:33.20ID:kOYg6cVA0
朝鮮人だもんな
そら辛かろう

39名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:22:50.45ID:WJU45iD/0
永ちゃんの後楽園スタジアムが最高だ

40名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 17:58:28.55ID:CNWI6B4V0
バカチョンの歴史ってウンコ喰らうことだろ

41名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 18:34:28.19ID:Twa3Cmh40
>>37
同じ事思ってました。

42名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 18:43:05.71ID:iohnJqvf0
女も興奮するんでその場でやったりお持ち帰りし放題、いい時代だったんだな

43名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 18:49:34.28ID:c2f9W5wz0
>>20
そっちか借金の話かと思ったら
煽りステッカー野郎のDQN史で草
ちょっと柄が悪いw
ちょっとw

44名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:06:08.80ID:Q3h1zpOE0
金勘定ができる人は何だかんだ強い

45名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:13:32.50ID:SGdMXb1a0
借金返し切った事が一番の伝説だろうけど

会場で乱闘が起こるたびにライトで照らして
たしなめていたのも
いい思い出になるかもしれないな

46名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:27:42.42ID:EtcepA2d0
>>30
これ見

47名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:32:01.91ID:YxSLCHLq0
でもこの人本人は以外とDQNじゃないんだよな
長渕なんかとはえらい違い
自分がやらかせばやっぱりかとか言われるのがわかってるんだろう
そういうプロ意識は凄いと思うわ

48名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:32:17.29ID:l3I9EH2n0
>>20
ていうか日本のレコード会社が金払って向こうのレコード屋の棚に置いてもらうようにしただけなんだよな
売れるわけがない
そのカラクリがわかって怒ってレコード会社を移籍
それで2度とアメリカ進出とか辞めちゃったんだよな
誰も突っ込まないがそれでいいのかね
要は日本のツッパリ上がりだけを相手の商売に専念するようになったわけで

49名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:42:54.78ID:+cWF7Fny0
>>33
テレビのCMで初めて聞いて当時小学生だったけど大好きな曲だった

50名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:45:45.63ID:VBomTAWf0
キャロル時代の日比谷野音ライブの楽屋の逸話が面白い
ジョニー大倉、ムッシュかまやつ、H・R・ギーガーなど、
伝説の人物がイキイキと描かれている

51名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:46:06.41ID:XRqzX98j0
>>48
本心は向こうでも成功したかっただろうけど
イギリスでエルビスプレスリー没後?年?とかいう大物アーティストばかりの音楽イベントに招待されて
向こうの大物アーティストにリスペクトされたとかいう話を自慢気に語ってたし
本人談の域を出ない話ではあるが、向こうで成功したい強い憧れはあったに違いない

52名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 19:50:18.51ID:Oo0KmPIW0
普通のマイクスタンドは結構重いので振り回したりするのは大変だしすぐ疲れる。
だから矢沢とかハウンドドックの大友なんかは特注のクソ軽いマイクスタンドを使っている。
荒く扱うためすぐ壊れるので何十個もストックしている

53名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:08:22.34ID:65qRZCns0
>>51
ロッド等の大物にあんた誰w扱いされたんだっけな。当時そのライブをNHKでやったけどステージ出たときから何とも痛い雰囲気だったのを覚えてる

54名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:54:52.41ID:ub7wKOP30
まぁ確かに「はっぴぃえんど」はビジュアルがロックじゃねえもんな

55名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 20:58:16.18ID:3hZ8LIJe0
永ちゃんそれでもハッピーなの?

56名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:00:20.95ID:yiYBt4kp0
最初ジョニーと会ったとき、
ジョニーのリーゼントを見て笑ったんだよな

57名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:11:30.04ID:YxSLCHLq0
ほんと損してると思うわ
今でもファンは社会人でも煽りやパワハラで首になるような輩ばかりだからな
まともな人はライブなんかに行こうと思わない

58名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:17:43.87ID:kiDDERcH0
>>53
本人の話とは違うなw
本人曰く、最初は自分をシカトしてたロッドが俺が歌い始めると目の色を変えて~云々
と語ってたが?w

59名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:21:33.64ID:aJZWuMbD0
>>1
死ねクソチョン

60名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:26:53.74ID:3hZ8LIJe0
カーネギーの 「人を動かす」を読んで理解してから マネジメント頼めや
ちゃんと全部読んだの?理解出来たの?

61名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:35:14.44ID:YxSLCHLq0
その輩連中が60前後のジジイてのも問題だな
いい年こいて永ちゃんとか言っていきってるの見て若い世代は笑ってるだけだよ

62名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:52:28.39ID:DSY6+6x10
特攻服でのご入場はお断りします。
ヨ.YAZAWA

63名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 21:59:53.34ID:hfa3vv/S0
最近ね、北の刈りあげの妹観てると永ちゃんに見えてくるんだよ

64名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 22:11:08.14ID:cgmwA9la0
80年代の頃はイメージと違って
クリアでお洒落なサウンドだったな
ボーカルのアクは強いけど

65名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 22:15:51.53ID:E6vayVcF0
これいつの話だよ
70年代?

66名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 22:50:43.60ID:HV8HFpnj0
最近見た新作のドジョウも笑った。

67名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 22:57:08.15ID:xXWu9B/x0
>>58
やっぱり歌ったらさすがに態度少し変わったよね

だいたい世界中のエルビスに影響受けた人集める企画なんだから
こんな国から?みたいの集めるのが目的なのにロッドや確かボンジョビもいて
プギャーな態度取ってたけどそっからして大人げないわ

68名無しさん@恐縮です2022/10/23(日) 23:13:52.61ID:tqOxJY+40
>>30
それでもスライム確保に5日ぐらいかかってるんだよな。
宮澤エマなんて祖父に頼んだら「たまごっち」が翌日に届いたよ。

実際は会場のガラスが割られたりで、矢沢に会場貸さないってところが
出てきた。そしたらライブが観られなくなるってことで、ファンが表向き
借りてきた猫のようにおとなしくなったって話。DQNが内申悪くなるぞ、
高校いけなくなるぞって教師の脅されておとなしくなるのと一緒。

69名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 00:24:31.98ID:VWgrtNxD0
音楽の日の矢沢さすがに保ってるなと思ったが
年取った感が隠せないのはもちろん
世間の年寄に厳しいムードを本人もなんか感じてるように見えたな

70名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 00:50:58.22ID:ZICC0onL0
車のリアウィンドウにE.YAZAWAステッカーも昔に比べれば見なくなったなぁ

71名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 00:59:51.63ID:E/dUn9Cl0
日本一タオルを売ったアーティストとしてギネス申請してみたら面白いかも

72名無しさん@恐縮です2022/10/24(月) 04:01:58.44ID:fxnvpM6n0
えいちゃんも髪薄くなったな
でもかっこいいよ


lud20221024050517
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1666507188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラジオ】矢沢永吉「矢沢の歴史には、ある種の険しい道があったんですよ」当時のライブステージを振り返る [湛然★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】矢沢永吉が声明を発表 チケット転売に憤り「矢沢のライブを観たい方々への侮辱行為」 刑事告発も辞さず [jinjin★]
矢沢永吉「サブスク全解禁には抵抗ありましたよ。でも若い人が矢沢の曲聴き始めてるんですよ。世界は動いてる、全部やっちゃおうって」
【ロック歌手】矢沢永吉「台風下ライブ決行」で「帰宅難民出たと思ってない」 数百人タクシー待ちも...興行会社「22時半には解消」 [鉄チーズ烏★]
【音楽】矢沢永吉「ライブ強行」批判に「こいつらアホなのかw?」 田端信太郎氏が異論「誰に『迷惑』がかかったのかな?」 [冬月記者★]
【音楽】矢沢永吉「さすがB’z、あの2人は伊達じゃない」国立競技場のサプライズ初共演、ステージ裏話を披露 [フォーエバー★]
【ラジオ】矢沢永吉の名言「これがポルシェになるんだぜ?」…後藤次利がバックバンドをつとめた当時を振り返る [muffin★]
【テレビ】矢沢永吉、“矢沢の日”に『Mステ』初出演「風が気持ちよかったです!」 タモリとも初対面
【ロック歌手】矢沢永吉「俺だって食わなきゃいけない」未発売の伝説ライブ3本、初の有料配信へ [muffin★]
【音楽】矢沢永吉の公式サイトで謎のカウントダウン始動 1970年代のライブ写真がランダムに映し出される [湛然★]
【朗報】矢沢永吉さん、台風が接近してるのに福岡のライブ決行wwwwwwwwwwww
【芸能】矢沢永吉の長女・洋子、ポール・マッカートニーのライブで父が盗撮され嘆く「隠し撮りしている方が数名」
【音楽】矢沢永吉「矢沢です。今秋ツアーやります。」 [ひかり★]
矢沢永吉さん、のど不調でライブ休演 歌手歴47年で初
【音楽】矢沢永吉の日比谷野音70歳初ライブ、台風接近により中止
【音楽】 矢沢永吉 8・30“矢沢の日”にテレ朝「Mステ」初出演が決定 タモリとも初対面 2019/08/23
【音楽】矢沢永吉、ライブ映像を毎日1曲公開。最新コメント映像も到着 [湛然★]
【ロック】矢沢永吉、43年ぶりに日比谷野音でライブ開催 新アルバム購入者を抽選で無料招待
【音楽】矢沢永吉、2020年にオンライン配信したライブ映像3本がパッケージ化 [湛然★]
【音楽】堺正章、ブルーノート東京でライブ 加山雄三や矢沢永吉の体調不良に「ついに僕の時代が来た」毒舌ジョーク
【音楽】矢沢永吉〝台風接近でライブ決行〟騒動 弁護士が見解 「観客の行き帰りの責任は主催者は負わない」 [冬月記者★]
【音楽】矢沢永吉(69)「裕也さんがいなくなるってさみしいですね。よぼよぼになっても、もっと生きてほしかった」
【やっちゃえ日産】“やっちまった”日産 「矢沢永吉CM自粛」の波紋
【芸能】矢沢永吉「気持ちの“悪い”社会になった」 豊田議員&元秘書に矢沢的視点
【芸能】矢沢永吉「気持ちの“悪い”社会になった」 豊田議員&元秘書に矢沢的視点 ★3
【芸能】矢沢永吉「気持ちの“悪い”社会になった」 豊田議員&元秘書に矢沢的視点 ★2
【音楽】矢沢永吉、東京ドーム公演で愛娘・矢沢洋子と9年ぶりにステージ共演
【テレビ】矢沢永吉の今を伝える密着ドキュメント、NHKで放送へ “矢沢の船”初公開も
【テレビ】さだまさし「関白宣言」の「お前」呼び 今はコンプライアンス的に問題?「演歌界や石原プロや矢沢永吉は全滅じゃないか」
日本三大誰もが知ってるヒット曲ゼロなのに大物面してる歌手「矢沢永吉」「氷室京介」
矢沢永吉「春ツアーは全公演中止!バッキリ決めました」
【音楽】二転三転…矢沢永吉「苦言メッセージ」が公式サイトで復活
矢沢永吉、日本武道館150回公演へ 73歳誕生日に新ツアー発表 [少考さん★]
【芸能】矢沢永吉、台風対応めぐるメールに激怒「言いたいこと言ってんじゃねーよ」
【芸能】矢沢永吉、台風対応めぐるメールに激怒「言いたいこと言ってんじゃねーよ」★2
武道館が神格化されたのってビートルズでも矢沢永吉でもなくBOOWYのせいだよな? [無断転載禁止]
【音楽】矢沢永吉、20日の日本武道館公演中止を発表「一番大事な喉の不良により」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽】矢沢永吉、観客50人の超プレミアムライヴ『MANIAC NIGHT 2』を開催 9曲中4曲をはじめてライヴパフォーマンスで披露
矢沢永吉の判断って正しいの?
矢沢永吉って人間的には最低最悪な奴なのに
矢沢永吉 Part256【矢沢、OKです。】
矢沢永吉 Part257【 愛しい故郷、韓国 】
矢沢永吉 Part247【矢沢、STAY ROCKです。】
矢沢永吉 Part244【矢沢、死ぬまでROCKです。】
矢沢永吉、長渕剛、浜田省吾←←←こいつらが今も人気ある理由って
【音楽】矢沢永吉グッズ定番の「E.YAZAWA」ロゴ、作者分かった
矢沢永吉の一番いい曲って悔しいけど「アリよさらば」だよな [無断転載禁止]
矢沢永吉の神格化の意味がわからん ブルハや氷室京介らが崇拝してるらしいが
ロックンローラー矢沢永吉がついにサブスク参入! J-POPの山下達郎は「死ぬまでやらない」強硬に反対 一体何故なのか [牛丼★]
広島4大アーティスト 矢沢永吉・奥田民生・パヒューム あと一人は
【元SMAP】『72時間ホンネテレビ』オープニングで矢沢永吉が門出祝福
【音楽】ロックだぜ!矢沢永吉、国内アーティスト最年長69歳で東京ドーム公演
【視聴率】TBS系「音楽の日」10・2% 男闘呼組に矢沢永吉、あいみょん×佐々木朗希など話題 [ひかり★]
【テレビ】矢沢永吉『THE MUSIC DAY』初出演決定 日テレ音楽番組に7年ぶり降臨 2019/07/02
【芸能】有安杏果が卒業しても“存続し続ける”ももいろクローバーZは、矢沢永吉や長渕剛と同じく“不変”
【テレビ】<日産>従業員に完成車両の検査をさせていた問題で、矢沢永吉さん「ぶっちぎれ」CM一部自粛!
矢沢永吉ほどファン層の質がよろしくないアーティストっておるの?コンサート会場ヤバイだろ😎
【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は…
【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は… ★2
【音楽】生きる伝説と思うアーティストランキング 4位、YOSHIKI 3位、桑田佳祐 2位、矢沢永吉 1位は… ★3
【音楽】「THE MUSIC DAY」で矢沢永吉のドラマ放送、出演アーティストも一挙解禁 #official_YAZAWA 【ドラマ】 [少考さん★]
矢沢永吉ファン
矢沢永吉 Part229
矢沢永吉 Part270
矢沢永吉の代表曲ってなに
矢沢永吉★巴〜巴♪190
矢沢永吉 Part249
20:52:57 up 20 days, 21:56, 0 users, load average: 9.42, 9.10, 9.10

in 0.51763415336609 sec @0.51763415336609@0b7 on 020310