10/15(土) 18:34配信
産経新聞
阪神が岡田監督就任を正式発表 15年ぶりの復帰
プロ野球阪神は15日、新監督に球団OBで平成17年のリーグ優勝に導いた元監督の岡田彰布氏(64)が就任することを正式に発表した。平成20年に退任してから、15年ぶりの阪神復帰となる。
チームは14日に神宮球場で行われたクライマックスシリーズ(CS)のファイナルステージ第3戦でヤクルトに3-6で敗れ、0勝4敗(アドバンテージを含む)で敗退が決定。矢野燿大監督(53)は春季キャンプ前に今季限りでの退任を表明していた。
岡田氏は北陽高(現・関大北陽高)から早大を経て、昭和55年ドラフト1位で阪神に入団し、ランディ・バース、掛布雅之らとともに中軸打者として活躍した。平成16年に阪神監督に就任。17年にはジェフ・ウィリアムス、藤川球児、久保田智之の3投手で「JFK」と呼ばれる勝利の方程式を構築してリーグ優勝に導くなど、20年までの5年間でAクラス4度の実績を残した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57622088ddf65da2a18c2b4133cc99a75343de2
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。
女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。
女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。
従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。
強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。
動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。
関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。
事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
悪夢だわ
こいつのやり方だと短期では勝てるけど融通効かないから失速したらほぼ終わる
こいつが辞めたあとは焼け野原になるとか絶望しかない
リリーフ元気な来年が勝負か
整備したコーチいなくなるから
その後は不安
岡田は名将だと思うから歓迎だけどオリンピックでのあれがあかんわ
岡田が優勝した時の年齢って今の矢野より歳下だった?
矢野が限界やと思っとるにわか阪神フアンのド肝を抜く
真のお笑い野球を魅せてくれるのを楽しみしとるで
どうせ金使わないし優勝させる気ないんなら掛布にしとけ
待ってました岡田監督
選手を甘やかすな
ビンタで撤退管理や
あの優勝が17年前か、当時大学生だった俺も白髪になるわ
15年前って、Vやねん!からの見事のどんでん返しを達成した年だっけ?
また外国人ガチャやるの?外国人の当たりハズレでシーズンが左右するのは弱いチームの証
>>6
今回は2年契約
次の監督が育つまでの繋ぎと言うことらしい
まあ、CEOと阪急側のその他の役員のゴリ推しで監督になってるから、来年いきなり結果求められるよ、でないと株主総会で経営陣が吊し上げを食らう 阪神スカウトは韓国球界通で押し切るから外国人ガチャではない
>>27
もう既に何年も前から暗黒時代だろ
優勝チームの噛ませ犬を続けてもう10何年目になるよ?
第1次暗黒時代より今のほうが遥かに悲惨だわ 15年?
恐ろしい…光陰矢のごとし
その間誰が監督してたっけ?
>>35
ケラー以外の6人のクビを切った
今回は岡田の方針で、多くても一軍枠一杯の5人までしか取らないらしい、だからあと4人かな 外人は高給もらってゴールするのが多いから
安いガチャを連打がセオリー
しかし、昨日の試合は暗黒にどっぷり浸かった今の阪神を象徴するような試合だったな
あんな惨めな負け方のプロ野球チーム見るの久しぶりだったわ
ここや阪神スレでまた毎試合後に
どん語訳レスが複数見れる
>>50
そうでした
金本以前の記憶が…
和田は、愛しい奈々(チュッ)でしたね オリックス時代は無かった事に
反省しないで球団の体質ガーとかマズいだろ
テル、さっきの打席はアレしとかなあかんよおーん
佐藤「???」
矢野の方がマシだったって言われないようにしないとね
一昔前のようで15年前というねw
日本人平均年齢50歳なのも納得
>>18
最初は強くても肝心なところで負けまくってボロボロになってやめたんだけどな
阪神でもオリックスでも オリックス監督時代の言動を思うとあまりうまく行きそうな気がしないがなあ
星野とかは歳取って穏やかになったけど岡田はむしろ沸点が低くなってしかも悪いこと全てを他人のせいにするような歳の取り方してる
会見
「そら〜もうな、来年はあれよ。あれ、そらそうよ、」
>>41
4年連続Aクラスでさすがにそれはねーわ
おまえ暗黒時代の定義わかってないだろアホだから >>60
なんでそんな、どん語のアレを言われなあかんのや? 楽しみ
じゃあドラフト会議に出席するのかな?
矢野の顔は見たくないんで。
え、15年、、、おれ15年も5chやってんのかよ、、、
>>35
新外国人がバースの再来とか言われるとファンは不安になるらしいな >>88
にわかなんだろうな
矢野は物足りないけど桧山新庄がクリーンアップで藪エースの時代からははるかにマシ >>35
ガチャやらなきゃ日本人の中から当たりが出てくるってわけでもない
それじゃただ強くなるチャンスを捨ててるだけ >>94
辞めた矢野がドラフトに出るわけねーだろ
でもドラフトでは岡田よりはるかに結果残しとるわ パ・リーグのCSが終わってから正式発表すりゃ良いのに
どんでんみたいなコテコテの関西人が最近いなくなったのでコテコテの関西人を復活させてほしい。
>>1
クライマックスシリーズでセリーグ全球団にボコられたうえに、クライマックスシリーズ導入時の監督を招いて、何がやりたいんだ?
阪神よ? >>124
関西メディアの扱いが岡田で埋まっちゃうじゃん とにかく、やっぱ打者だよな。
それも佐藤輝明だろう。
いい外人も取らなきゃいけないし。
岡田は結構仕事あるぜ。
>>10
クライマックスシリーズが初めて導入された時だな… 広島は岡田の下でやってた新井が新監督だというのに
阪神は64歳の岡田ってw
一気にまた老齢化するのが不安だよ
まあ、今の阪神の選手は二保の32歳が最高だからなあ
次は西だが、移籍するかも知れんしロハスもクビだし。
これから補強するっていってもこれ以上の年齢は多分
無さそうなんで、まあまだいいけどさ
そらあれがあれであれやからね、お〜ん、だからそらそうよ
さらそうよ
しらそうよ
すらそうよ
せらそうよ
そらそうよ
>>133
いまの若い子ってツーカーとか阿吽の呼吸とかいっても
わからんやろ、空気を読むのはうまいけど。
通訳役は誰になるの? 【珍カスが名将扱いしてる岡田監督の実績】
星野が優勝した翌年に就任するも優勝した戦力があるにみかかわらず4位
2005年に星野時代の戦力で優勝するも日本シリーズでロッテに33-4という歴史的な大惨敗
その後は戦力があるにも関わらず1度も優勝できず
久保田を90試合登板させるというキチガイ采配でつぶす
2008年には13ゲームも離してた巨人に史上最大の逆転優勝される「Vやねん!」を達成 恥をかいてその年で辞める
2010年からオリックスの監督になるも1度もAクラスにすら入れず 最後は最下位になってクビにされる
今のネット時代にどん語が理解出来る記者いるの?ネット荒れない?
岡田の言葉で評価できるのは、二軍監督時代に
「選手たちにはみんな藤田平さんのバッティングを見習ってほしい」
って言ってたことだな
やっぱ藤田平は阪神の宝。あのテクニックを今の選手たちに教えて
やってくれ
そしたら色々な失態や暴言苦言も許すわ
金村曉と男前藤井の有能コーチが退団したのは残念
ハムと広島に引き抜きかなあ?
良太はコーチの器じゃなかったけど、人柄がいいので阪神が何か職用意してくれるやろ
みんなオリックス時代の事忘れてないか?コーチ陣から総スカン、選手会長が正式に球団事務所に抗議に行って、シーズン後数試合って場面で、岡田が球場行ったらいきなり解雇言い渡されたんやぞ?
近代では前代未聞の話しやで、よく雇うわ。
やったー
岡田監督嫌いでサッカー日本代表見てなかったから
これでやっと試合が見れるわ
>>81
言葉で表現したらまぁどんでん政権ってそういう事よなぁ 前やった5年間は3回優勝できたからな。一回しかできなかった時点で大したことない
どんでんってすごい老けてたように思ってたが、退任時でも49歳だったんだな
矢野はずっとAクラスだったから一回でもBクラスだとボロクソに言われるだろうな
岡田やったら掛布やろ、巨人も江川やったら盛り上がるやろに。何でしないのか不思議やわ。
暗黒時代オリファン「来年の阪神、面白そうね(ニヤニヤ)」
仕方ないから一年は我慢するが二年目とかアカンかったらボロカスやろな、今から疑問のレスが多いのに。
もう岡田さんの時代じゃないと思うけどな
オリックスの時みたいに選手が萎縮しそう
>>169
その話知らんけどそのレス読んだだけでわろた >>6
まあ鳥谷を育てたやん
今年阪神は蛭間拓哉取りに行くからね
西武がカモフラージュに蛭間取り宣言してるけど、他の球団に指名させたくないだけ
西武が一番欲しがってるの投手だし白鴎の曽谷の外れとして残ってほしいだけのことだからね
んで空気読めないどんでんが同じ早稲田の蛭間指名して一本釣りするとw 正直、落合阪神みてみたかったけど、どんでんならええわ
アホな野球だけはやらんから今の投手陣ならヤクルトには勝てんでも2位は行くやろ
>>129
あぁ。オリックスか…
すまん。それは見落としてた >>188
焼け野原と言われた最大の理由は酷使でも育成でもなくドラフトだからな
黒田&岡田の地獄ドラフトのせいで、チームを若返らせるのに10年以上かかってしまった >>196
江川と同じタイミングだから調整が難しい >>1
阪神が岡田監督就任
内定取り消しのニュースだと思った。 日本3大監督やって欲しい阪神OB
バース
アリアス
マートン
>>181
あんまりマジレスしたくないけど
期待の裏返しやで 岡田「それなんでんねん」
坂田「どんでんでんねん」
岡田/坂田「どんでんの〜せんでん♪♪」
阪神のリリーフは防御率だけ良くて負け越ししか居ないから頑張って無いって何回も言ってたな
JFKは貯金作ったって過去の栄光を偉そうに
防御率良いのに負け越してるのは
エラーの失点や援護が無いからで投手は頑張ってるよ
平田はヘッドコーチの肩書きが付くが本職はどんでん語の通訳やぞ
>>196
掛布を監督に推す奴って、ファーム監督時代の体たらくを知らん浪花節の老害ファンか、
究極のお笑い野球を希望してる他球団ファンだろ 岡田「なぁテル、お前そんなあれやったらあれしかあれへんやろ、だからお〜ん」
佐藤輝「???…そらそうかも知れません」
>>212
随分偉そうだがテメーも素人だろwww
まぐれでタイトル取れるかよw 佐藤ねえ岡田以下のホームランじゃ何も言えねーわな 最低30は打たないと
岡田で優勝のあと、監督は真弓金本矢野と何もなくきたんだっけ
期待値最高ですやん
どんでんどうのこうのより矢野のゆとり言霊野球はもういらん
佐藤輝は岡田にフル改良されるな
去年から阪神戦の解説で佐藤輝に一番厳しかったのは岡田
>>88
君みたいなAクラスで満足する人は多いな
そら優勝しませんわ プロ野球史上最も観客動員が多かったチームは2006年の岡田阪神
松村にモノマネされる機会が増えるかな
ラジオビバリーでモノマネされる阪神OBは今はムッシュ吉田が一番多い印象
選手やコーチを批判する時だけは元気の良いヲッサン。
早く辞めろ。
阪神と阪神ファンは阪神タイガースの事しか考えてないからな。
阪神ファンはオリックスなんて全く興味がないのよ
矢野がよかったって言ってる奴がいるけど
岡田監督でいいわ。
阪神と阪神ファンは阪神タイガースの事しか頭にないんだわw。
それで阪神が強ければなおよい。
あんまり巨人ヤクルトとかかんがえてないよな、岡田も阪神ファンもw。
前回は星野の遺産で勝ったと言われて不憫だったから
今回の岡田は楽しみ
>>233
これが日本国民の正解だと思うんだが…
それが掛布を監督希望したら「認知症」って…
危なすぎるだろ?ファンあってのプロスポーツなのに…
関西人は無理だわ 岡田は一塁大山と三塁佐藤で固定させると言ってるし二塁は守備重視
糸原のスタメン機会が激減するだろうな
掛布は自動車評論家になったりして遊びすぎだったんだよ
フェラーリロッソとか持ってたな、すぐ売ったんだろ
今持てたら100億ぐらいになってたんじゃない、とにかく掛布は遊びすぎ
借金だらけでしょ。
岡田は鶴瓶、ノムさん、竹村健一
みたいな梅田の河童横丁でビール飲んでそうでいいんだよ。
来年は全く期待できないなぁ、できたら一年でクビにして欲しいがなぁ。来年はアカンとしか言い様がないわ。
>>157
そののちの週刊誌の取材に
「阪神では〇〇なのに、オリックスでは……」
ばっか言ってたし
「V9の巨人では……」
とか昔話ばっかりを言ってた土井正三みたいに
「阪神では〇〇やったのに、お前らオリックスときたら」
とか嫌味ばっか言ってたっぽいし、そらコーチも選手もキレるわw
(日本語がわからない)イデホとかの外人選手には慕われていたw 今日も宮本慎也に
「確認作業をしっかりやってない」
と苦言を呈されてたし
細かい野球ができるようにならないとCS勝つのは無理
前回の功績語ると星野の亡霊が煩いし
まあどんでんの真価が問われていいんじゃね
>>236
掛布信者じじいw
千葉か?w >>240
糸原はトレードの玉にもならんからな
守備走塁はあかんし長打力もないし
使いづらい選手
本来プロに来るべきではなかったのでは そら、するよ。そんなん当たり前やんか。
そうならんとな。
近中1.2番で佐藤大山サードファースト固定で外国人野手2人!
優勝待ったなし!
15年もたってるのかよマジかよ 長くて7,8年前くらいかと思ってたわ
>>248
中村が急死しなければチャンスあったかもね 岡田にもやって欲しかったけど
負広が生きてたら負広にもやって欲しかった
負広にこそ一回優勝させて欲しかった
>>206
余談だが坂田師匠最近テレビで見なくなったような気が すべてに否定と難癖から入る関西人の典型みたいなオッサンやから今の若い選手からは慕われんやろ
結果が出とるうちはええけどそうでなければ一気に空中分解するで
コーチ陣がいかに選手との間をつなぐかやな
>>156
良太は兄の新井貴浩が広島に呼んだんじゃないかな? 他はどこも若いのに変えてきてるのに今さら爺さん再登板か
来年は最下位確定だな
何で野球は名選手しか監督出来ないのか
サッカーはプロになってない奴がやったりする
>>266
サッカーの監督は現場で叫んで走り回る作業員やねん
野球はマスコットや あの不景気なブサイク面みたくないから観戦しなくて済むわ
選手は我慢して生き延びてくれ
昭和の野球じゃ戦えないのは原が証明してるのに今更後期高齢者を監督起用とは
>>266
セレッソ大阪の小菊監督はアルバイト採用から監督にまでなったんだもんな しかし矢野の辞める発言から半年以上あったのに
候補は他になかったのかね?
デイリーに独立リーグのホーキンスって書いてあったけどどんなやつや?
え!!
あの時49歳?
今の俺と比べてもめちゃめちゃ老けてんな。
その時が64歳かと思ってたわ。
岡田の好みで考えたら
浜地→岩崎→湯浅みたいな順番になるのかな、外人来たらわからないけど
どう見ても日本一後に再登板した吉田義男の二の舞にしか
>>10
なんかこのレスで暗かった心が明るくなった >>243
退団決まって最初に挨拶にきたんがバルディリスやったらしい >>266
昔だと 上田利治 西本幸雄
最近でも 平石洋介 三木肇
は現役時代それほど良い成績ではなかった そら短期的には矢野より勝つと思うけど焼け野原&糞ドラフト感がハンパないわ😇
>>282
岡田の好みなら、浜地も湯浅も線が細いから9回は任せないだろうなあ
岩崎は論外だろう >>289
岡田退任後の真弓も和田も、金本・矢野と大差無かっただろ >>289
四年連続Aクラスの矢野より勝てるわけねーだろ
オリックスの監督時代なんか珍カスが見るわけねーか 岡田彰布こそミスター・タイガース説
優勝
・昭37 4歳、幼稚園時に三宅秀史とキャッチボール、父が阪神の有力後援者
・昭39 6歳
・昭60 バックスクリーン3連発完成
・平15 三塁コーチ
・平17 球団史上初の大阪府出身の監督
セ・リーグ
・1万号 末次民夫 読売 昭43.6.23
・2万号 岡田彰布 阪神 昭55.8.19
・3万号 長嶋一茂 読売 平5.4.23
・4万号 清水隆行 読売 平17.6.2
・5万号 福留孝介 阪神 令元.5.5
>>279
中継ぎ90登板は確実に昭和のキチガイ野球 >>294
平井が19年に81試合投げててビックリしたw
試合増えたから登板数の上位は2000年に入ってからが多いね 夕方に道に迷ってバス停に三人座ってて道を聞こうとしたら
いのししの親子やったんですよ
監督どうこうより外人のスカウト目利きが有能な奴を入れてくれ
1番近本
2番中野
3番外人
4番外人
5番糸原
6番大山
7番佐藤
佐藤は調子出てきたら5番糸原と入れ替わりで育てていこう
そんな事言うたって何ぼ何でも
行きずりのお相手がニューハーフやからなあ
>>240
そりゃ矢野だから使われてだけの選手やからね もう高津や三浦、立浪とか、広島はさらに若い新井が監督になるのに
64の岡田って何考えているんだ
誰かへのつなぎならしゃーないけど
原も同じ年でもう次の世代に移行するべきだろう
すまん、プロ野球エアプなんだけど阪神って開幕に歴史的連敗をして自力優勝無理とか言われてたのにいつの間にCS出れる順位になってたんだよ
それだけ阪神が歴史的連勝を遂げていたってこと?連敗はニュースになっても連勝はニュースにならないんだな
矢野せいで負け続けた
来年はぶっちぎりで優勝日本一やん
せっかく矢野にしたのに同世代かもっと若手の監督にしろよ何でまた岡田なの時代を逆行してるよ
>>226
Aクラスで満足って90年代の暗黒時代じゃあるまいし 字幕つけただけでこの面白さ
どんでん天才やろ🤣🤣🤣
>>302
5番糸原?
昔の中日5番音とか思い出した >>226
暗黒時代より今の方が遥かに悲惨とかいう糞ドアホはマジでもう
野球観なくていいわホント
つーか、暗黒時代なんてどんだけ優勝から遠ざかったか
知らんのかよキチガイ 言ってることは矢野の100倍まともやな
矢野が変人すぎたのもあるが
オリックスの3年で評価は地に落ちたのかと思ってたから不思議
>>324
阪神ファンにそんな難しいことの記憶力があるわけないやろ >>275
現場はほとんど平田二軍監督で決まってたみたいだが
阪急の早稲田閥のオッサンが口出して岡田になったみたいだぞ
俺は平田が一番良かったけどな 岡田が出演した動画を見ると、サード佐藤、ファースト大山、センター肩が弱いけど他に守るところがないので近本、中野は肩が弱くショートの守備位置が他球団の選手より1~2m手前に守っておりヒットゾーンを拡げてしまっていることから、セカンドが妥当だと言っていた、キャッチャーは梅野で最低100試合は出すのが好ましい、それら以外のポジションはまだ未定と言っていたから、ショート、レフト、ライトが誰になるのか楽しみだ
取り敢えず佐藤を三塁に固定するのはいいことだ。
今年も三塁→外野とかあり得ない使われ方したからな。
>>293
長嶋一茂こんな所で名前が残っているのか。 >>308
以前若返りやと言って監督を金本知憲に変えたのに
他はもっと若返って金本がリーグで最年長監督だったのは笑った >>293
大阪のチームなのにどんでんが初めての大阪出身の監督だったのか 実際矢野や掛布よりええやろ
人望もありそうだしファンからも人気ありそうやし
実力も少なくとも前はあったしな
高齢化社会なんやからやりたいやつには仕事させたれや
若けりゃ良いってもんじゃないで
今年はAクラスだからと言っても負け越してるからなセ・リーグはヤクルトが頭2つぐらい抜けてて他はほぼ暗黒な感じだからな
巨人中日が弱い今こそ優勝チャンスなのに
>>270
原は文句無しの名選手
津田との対戦で手首痛めなければ2千本打ってた 鳥谷につなぐための人事異動みたいなもんだよね
鳥谷も岡田にやれと言われたら何かするでしょ
金本の頃から監督やりたいアピールと采配批判選手批判が酷かったから嫌い
矢野が馬鹿すぎてもう誰でもいい感じ。掛布でもいいんじゃないかと思えるレベル
来年になったら常勝Aクラスの黄金時代を懐かしく思うから大丈夫や
>>324
なんか岡田は阪神でしか通用しない器の小ささを感じるな
複数チームで優勝したノムさんや仙一とは違う 最下位待ったなし!!!何で新井呼ばなかったのかアホなフロントだわ
またトリプルストッパーつくるんか?
それだけの投手いるの?
>>320
開幕負けて一度も浮上せずそのまま最下位とか
個人タイトルどころか“個人タイトル争い”すら絡まないとか
期待の若手も皆無とか
何を楽しみ生きてたのか思い出せないレベル この無能監督が就いてで喜んでる珍カスはアホの極みだな
>>355
それはある種の長所
阪神みたいな古い人気球団は、いろんな球団で働くタイプ以上に
ミスタータイガースと呼べるオリジナルの存在を求められる >>28
原と落合じゃエラい違いだわ
岡田なら原よりは上だよ? 岡田さん期待してるわ
高卒をドラフトで採れと
球団の未来に繋がる提言をしてるし
やっぱり阪神ファン筆頭だよ岡田さんは
どんでんチューバーが増えそうやな
試合後のインタビューは毎回録画して字幕つけるだけで稼げるぞ
>>308
年齢よりも能力で評価されるべきじゃね?
星野が楽天監督になった時は今回の岡田より高齢だったし >>360
✕ ミスタータイガースと呼べるオリジナルの存在を求められる
○ タニマチ連中や在阪メディアが御しやすい存在が求められる >>366
それも含めてミスタータイガースよ
外野に口出される面倒な球団で各方面に顔が利くタイプ >>367
馬鹿かお前?
その口うるさい面倒な部外者を好き好んで招き入れるのが
この岡田彰布なんだが?
そもそもこいつ自身がその「やかましいだけの面倒な部外者」だったんだが? そもそも岡田がミスタータイガースとか言われてるのなんて聞いたこともない
藤村 村山 田淵江夏 掛布くらいだろ
本当は新庄もそうなるはずだったが
新庄にはある意味阪神という入れ物は小さすぎたw
>>245
実際前回は星野や野村の遺産で勝たせてもらったようなもんだしな(しかも当時は島野育夫コーチが実質のブレイン)
今回も金本矢野の十分な遺産を何もせず引き継がせて貰ってるんだから
優勝出来なかったらぶっ叩かれるなんてもんじゃ済まないだろうな
口汚く矢野の事を批判し続けてただけに 阪神生え抜き優勝選手にして最後の優勝監督、
タニマチやマスコミのうるささに耐性のある岡田はミスタータイガースと呼べる
ミスタータイガースは掛布までだとか
そういう狭義の話なんかしてないw
矢野みたいな精神論ではなく、野球の技術論を叩き込んでほしい
>>83
ザ老害という感じよな・・
上手くいくわけないのにタニマチやOBたちの既得権益を優先しただけという感じだわ今回の人事は 岡田が重宝されるのは早稲田大学卒というのもあるよな
掛布は読売巨人の日テレで解説者やってたのも球団に反旗と見られたのだろう
読売テレビなら良かったけどね
岡田彰布こそミスター・タイガース説
優勝
・昭37 4歳、幼稚園時に三宅秀史とキャッチボール、父が阪神の有力後援者
・昭39 6歳
・昭60 バックスクリーン3連発完成
・平15 三塁コーチ
・平17 球団史上初の大阪府出身の監督
セ・リーグ
・1万号 末次民夫 読売 昭43.6.23
・2万号 岡田彰布 阪神 昭55.8.19
・3万号 長嶋一茂 読売 平5.4.23
・4万号 清水隆行 読売 平17.6.2
・5万号 福留孝介 阪神 令元.5.5
落合は一時期痩せて声出しにくそうで80過ぎの老人みたいだったけど、久々にみたらまあ、顔がふっくらして66歳相応な感じの老人に戻っていてあれならもう一回できそうだけどな。ノックはもう無理だけど。
>>377
阪神Aクラス、阪神ファースト勝利、ヤクルトファイナル勝利をすべて当てた高木豊が、落合はおじいさん過ぎて無理、岡田再登板の予想も当てていた
高木豊は岡田を高評価 育てられんから社会人の野手とるけど
伸びしろがないのばかり
パワハラでチームが瓦解するか、JFKみたいに投手陣を作り上げて打線が調子いい時に優勝争いするか
このどちらかだろうな
>>378
どうでもいいけど高木豊はファーストベイス勝利言うてたやろ? 年齢的にもどんでん岡田にとって最後のご奉公の機会になるだろうから
気張ってほしい
矢野ですら、3年連続のAクラスなんだから
岡田に余り時間は無いぞ
初年度から最低でも優勝争い、契約2年のうちに優勝しないんならクビでいいだろ
戦力的には既に出来上がってるチームなんだから
>>380
短期では先発六回までで継投でやるからある程度勝てるけど誰か一人でも誤算でたらそのままズルズル修正効かず沈没する野球だからなこいつは
あと野手固定するのと好き嫌い激しくて若手育てんからこいつが去ったあとは焼け野原確定 >>376
岡田程度じゃミスタータイガースに掠りもしてない
幾ら何でもその称号を安く見過ぎ >>376
昭37の1行目のエピから既に癌だって事を筋金入りの阪神ファンなら誰でも知ってる
要はタニマチのボンボンがコネで接触したってだけだからな
生まれながら阪神の癌要素を凝縮したのがオカダのカスだわな >>388
>生まれながら阪神の癌要素を凝縮したのがオカダのカスだわな
そらそうよ! 掛布、真弓、岡田のYouTube見たけどやっぱどんでん記憶力ええわ!
>>340
実力って、レベルの低い80年代でしかもラッキーゾーンの付いてた時代ですら20本程度だぞ?
岡田みたいなレベルと比べたら大山のほうが数段上だわ >>376
そんな説は阪神ファンの誰も唱えていない 岡田はドラフト競合したのにキッチリ阪神に入れたのは凄いと思う
>>393
いや、、それマジで外した方がずっとよかったわな
それのせいで生涯阪神は岡田彰布に粘着されてる状態だし
こんなののために6分の1を引き当てて籤運を使うんなら
野茂や清原の時に取っといて欲しかった >>372
岡田はオリックスで選手生活終えてるから生え抜きではない
生粋の生え抜きは平田と福原
岡田はタニマチに耐性があるんじゃなくてタニマチにズブズブ世話になってる
不倫トラブルから金銭トラブルまでやらかしてるから矢野みたいに素行面で選手に指導できない >>397
あからさまなどん信のお前の方がキモいな とりあえず佐藤大山の固定と糸原はずすのやってくれたらええわ
>>212
「かわいそうやから、1回ぐらいやらしてあげてもいいやん」みたいな年配の方が多い。 >>397
お前のその「キモっ」のほうが悪意あるぞ 訳の分からん言葉に辛気臭いツラ、表に出て来ないで欲しい
衝撃ホームラン!西田明央が倒れてしまうほどエグ過ぎるスイングのマルテ【阪神タイガース】
マルテの特大ホームラン
どんでんは金本、和田と比べて良い仕事するの?
和田時代からの阪神しか知らん
>>83
過去の岡田監督はそこそこ評価してる俺だけど、YouTube観てると時代遅れな気がするし、悪い方向で頑固になった気もする。 >>412
戦術師で勝負勘すごいけど柔軟性少なめ
15年前はだけど >>414
戦術師って・・
ただJFKっていう玩具を与えられてバカみたいに使いまくってただけじゃん
戦術師ならなんで毎年毎年終盤にJFKが使い物にならないくらい疲弊してチームが失速してるわけないだろ 2005年の出来事
郵政解散
福知山線脱線事故
ライブドア、ニッポン放送の筆頭株主へ フジテレビ買収を画策
すげえ時間が経ったな
なんで今更岡田かとおもたら阪急阪神CEOが早稲田卒か
前回は二軍監督やってたから若手に慕われてたが、今は選手と何の接点もない
佐藤とかはお爺ちゃんと同年代だろ
>>419
村上ファンドが阪神電鉄の筆頭株主になったのが判明したのがこの年だったな。 岡田監督について球児「監督という職業に徹するプロフェッショナル。選手は出番がハッキリしてますし準備もしやすいので選手は働きやすいと思います。選手は自分の仕事に集中できるので成績も残しやすいのかなと思います」
おーん💩
>>151
ググったけどこいつ相当なジジイだなw
阪神ファン=老人 リーグ3位のロッテに嬲り殺しにされた時の監督さんやっけ?
>>425
実際は過疎った芸スポが中高年ばっかなんだぞ(´・ω・`) >>377
66歳じゃなくて今年の誕生日で69歳や >>151
ワシは未だに“鬼平”平の再登板を待ってるで >>226
2リーグになってからの優勝回数5回
なの知らないかい?