◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】🐯阪神が岡田監督就任を正式発表 15年ぶりの復帰 [豆次郎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1665826870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★2022/10/15(土) 18:41:10.76ID:CAP_USER9
10/15(土) 18:34配信
産経新聞
阪神が岡田監督就任を正式発表 15年ぶりの復帰

プロ野球阪神は15日、新監督に球団OBで平成17年のリーグ優勝に導いた元監督の岡田彰布氏(64)が就任することを正式に発表した。平成20年に退任してから、15年ぶりの阪神復帰となる。

チームは14日に神宮球場で行われたクライマックスシリーズ(CS)のファイナルステージ第3戦でヤクルトに3-6で敗れ、0勝4敗(アドバンテージを含む)で敗退が決定。矢野燿大監督(53)は春季キャンプ前に今季限りでの退任を表明していた。

岡田氏は北陽高(現・関大北陽高)から早大を経て、昭和55年ドラフト1位で阪神に入団し、ランディ・バース、掛布雅之らとともに中軸打者として活躍した。平成16年に阪神監督に就任。17年にはジェフ・ウィリアムス、藤川球児、久保田智之の3投手で「JFK」と呼ばれる勝利の方程式を構築してリーグ優勝に導くなど、20年までの5年間でAクラス4度の実績を残した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a57622088ddf65da2a18c2b4133cc99a75343de2

2名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:41:24.40ID:0jYr5dNq0
 
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の事実を...

朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。

女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。

女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。

従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。

強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。

動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。

関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。

事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
 

3名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:41:41.16ID:Ta7XcGX80
そうでんねん

4名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:42:26.82ID:Lj8scQs90
優勝キタ━(゚∀゚)━!

5名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:42:42.34ID:h2lw2ghX0
おーん

6名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:42:44.46ID:DxuAqowm0
悪夢だわ
こいつのやり方だと短期では勝てるけど融通効かないから失速したらほぼ終わる
こいつが辞めたあとは焼け野原になるとか絶望しかない

7名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:43:32.96ID:c06RVhyR0
おーん

8名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:43:50.20ID:09r9eQd00
リリーフ元気な来年が勝負か
整備したコーチいなくなるから
その後は不安

9名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:43:59.82ID:c/3qn+ck0
そらそうよ

10名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:44:14.72ID:aixIoscB0
15年前って何年前や?

11名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:44:40.27ID:jA3TQRV20
そらそうよ

12名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:44:44.32ID:U0ALr+7x0
岡田は名将だと思うから歓迎だけどオリンピックでのあれがあかんわ

13名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:45:09.29ID:pPjMQgkT0
外れるのはカズ

14名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:45:21.72ID:Dy6+BtKv0
イカサマ球団氏ね

15名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:45:36.55ID:9XpVllb10
思ったよりは若かった

16名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:45:38.48ID:tCGIHccH0
岡田が優勝した時の年齢って今の矢野より歳下だった?

17名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:45:41.45ID:Z+xFOkwr0
おーん

18名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:45:50.06ID:Vm2biIZd0
負ける気せえへん岡田やし

19名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:46:35.64ID:fRLfRNpM0
矢野が限界やと思っとるにわか阪神フアンのド肝を抜く
真のお笑い野球を魅せてくれるのを楽しみしとるで

20名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:46:49.46ID:S+Zh4ZFn0
岡田がやるくらいなら、星野仙一でお願いしたい

21名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:47:26.97ID:dLnnE3Oa0
そらそうよ

22名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:47:41.78ID:crQnerQj0
落合にやらせろよ

23名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:47:44.24ID:5BbgNj8v0
Vやねん!の監督やろ?
これは期待出来そうですね

24名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:47:48.31ID:al1BGTfJ0
33-4に変わる何かを打ち立てそう

25名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:47:51.98ID:Xui3fAVf0
どうせ金使わないし優勝させる気ないんなら掛布にしとけ

26名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:48:23.17ID:efr7OK3U0
待ってました岡田監督
選手を甘やかすな
ビンタで撤退管理や

27名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:48:45.85ID:2RNXKlxN0
はい暗黒時代突入

28名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:49:13.26ID:U0ALr+7x0
原落合並の監督力だと思うよ岡田は

29名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:49:26.74ID:RhY0ULfK0
掛布は駄目なの?

30名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:50:24.08ID:+ZYe+krr0
去年の面子で監督岡田なら

31名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:50:39.25ID:dSVrVqac0
あの優勝が17年前か、当時大学生だった俺も白髪になるわ

32名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:50:43.58ID:J8eD33yW0
15年前って、Vやねん!からの見事のどんでん返しを達成した年だっけ?

33名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:50:54.59ID:FB7AOXis0
岡田チャンステーマは監督より復活してほしい。

34名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:51:00.47ID:p6vLt2+z0
>>3
うどんでんねん

35名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:51:12.11ID:wI0tRT3I0
また外国人ガチャやるの?外国人の当たりハズレでシーズンが左右するのは弱いチームの証

36名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:51:38.31ID:5hEsjCFJ0
33-4の時はお世話になりました

37名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:52:12.40ID:8Q0C53Tm0
他に人いないのか

38名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:52:16.53ID:9R/Ht9Va0
>>6
今回は2年契約
次の監督が育つまでの繋ぎと言うことらしい
まあ、CEOと阪急側のその他の役員のゴリ推しで監督になってるから、来年いきなり結果求められるよ、でないと株主総会で経営陣が吊し上げを食らう

39名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:52:36.56ID:h2lw2ghX0
>>35
ヤクルト「・・・」

40名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:52:58.10ID:U0ALr+7x0
阪神スカウトは韓国球界通で押し切るから外国人ガチャではない

41名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:53:01.96ID:+4j42f6T0
>>27
もう既に何年も前から暗黒時代だろ
優勝チームの噛ませ犬を続けてもう10何年目になるよ?
第1次暗黒時代より今のほうが遥かに悲惨だわ

42名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:53:16.30ID:vp0UYIQQ0
もう15年も経ってる現実に震える

43名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:53:18.37ID:fIuamJXL0
15年?
恐ろしい…光陰矢のごとし
その間誰が監督してたっけ?

44名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:53:27.70ID:VXthKLOO0
15年前というのが1番の衝撃

45名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:53:42.42ID:B+cS9EOE0
そらそうよ

46名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:54:17.64ID:rbrhuG8Z0
どんでん

47名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:54:33.70ID:9R/Ht9Va0
>>35
ケラー以外の6人のクビを切った
今回は岡田の方針で、多くても一軍枠一杯の5人までしか取らないらしい、だからあと4人かな

48名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:54:39.34ID:zJGSh0Dn0
また岡田かよ(´・ω・`)
人材なさすぎるだろ

49名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:54:58.41ID:8Q0C53Tm0
藤川球児とか監督したら面白そう

50名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:55:03.26ID:9R/Ht9Va0
>>43
真弓、和田、金本、矢野

51名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:55:12.30ID:AzCacmJa0
つまり、どういうことだってばよ?

52名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:55:15.41ID:bjmVdfLF0
落合巨人誕生、待ってます

53名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:55:30.81ID:xxGh7QbO0
もう15年も経ったんか…そらおっさんになるわな

54名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:55:32.79ID:9R/Ht9Va0
>>49
藤川は今回は海外スカウトになるらしい

55名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:55:46.05ID:/k48/Ch00
外人やんけ

56名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:56:05.42ID:Fq8DdUxP0
33−4

57名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:56:08.39ID:ZnN/O2nA0
そらそうよ

58名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:56:11.40ID:fRLfRNpM0
外人は高給もらってゴールするのが多いから
安いガチャを連打がセオリー

59名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:57:29.20ID:+4j42f6T0
しかし、昨日の試合は暗黒にどっぷり浸かった今の阪神を象徴するような試合だったな
あんな惨めな負け方のプロ野球チーム見るの久しぶりだったわ

60名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:57:34.47ID:PpLx3FyW0
ここや阪神スレでまた毎試合後に
どん語訳レスが複数見れる

61名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:57:38.74ID:CNdHIwho0
名将どんでんキタ━(゚∀゚)━!

62名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:57:44.72ID:6Cftzus60
64歳って当時若かったんだな

63名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:59:39.94ID:fA7HTdMg0
そらそうよおーん

64名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 18:59:51.32ID:PTHO+BDZ0
3回目ぐらい阪神の監督やってない?

65名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:00:20.11ID:UB7d0Gdz0
隙あらば坂本糸原が無くなったらそれでいいわ

66名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:00:26.99ID:ipaCT8QJ0
たこ焼きみたいになってんね

67名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:00:57.27ID:s5ufiSzz0
川藤出さんかい!

68名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:01:17.52ID:fIuamJXL0
>>50
そうでした
金本以前の記憶が…
和田は、愛しい奈々(チュッ)でしたね

69名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:01:32.15ID:GQMV9q750
オリックス時代は無かった事に
反省しないで球団の体質ガーとかマズいだろ

70名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:01:36.74ID:Dq6dEajS0
さて栄光ある334を誰がゲトするやら

71名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:02:40.82ID:XvpSwjs+0
>>31
そらそうよ

72名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:03:55.62ID:XvpSwjs+0
岡田監督の解任を要求するスレはよ!

73名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:04:22.11ID:dVaWIkMb0
テル、さっきの打席はアレしとかなあかんよおーん
佐藤「???」

74名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:04:28.87ID:F6XEj2BK0
矢野の方がマシだったって言われないようにしないとね

75名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:04:53.65ID:d9YN2KMK0
プロ野球が観たい

76名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:05:52.46ID:AZ0QObZo0
他に人材おらんのかなw

掛布でよかったのに

77名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:06:36.99ID:8N54JRLh0
>>20
星野は今どうしてるかな。

78名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:06:39.22ID:vKsSu62M0
そらそうよ
最後の優勝監督で巻き返し

79名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:07:03.53ID:AZ0QObZo0
一昔前のようで15年前というねw

日本人平均年齢50歳なのも納得

80名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:07:32.98ID:XvpSwjs+0
テル、右足ちゃうか?

81名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:08:46.33ID:SKv7oH8S0
>>18
最初は強くても肝心なところで負けまくってボロボロになってやめたんだけどな
阪神でもオリックスでも

82名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:09.32ID:JTQ7rhPh0
どんでん

83名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:16.46ID:TR1HE8Am0
オリックス監督時代の言動を思うとあまりうまく行きそうな気がしないがなあ
星野とかは歳取って穏やかになったけど岡田はむしろ沸点が低くなってしかも悪いこと全てを他人のせいにするような歳の取り方してる

84名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:30.50ID:WLDeLbmm0
あれから15年も経ったのか

85名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:33.65ID:Dt2wXW6q0
会見
「そら〜もうな、来年はあれよ。あれ、そらそうよ、」

86名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:35.55ID:gkh07lKS0
早速最下位候補に躍り出るwwww

87名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:38.66ID:hsq5fHNk0
そやろか?

88名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:09:40.86ID:SKv7oH8S0
>>41
4年連続Aクラスでさすがにそれはねーわ
おまえ暗黒時代の定義わかってないだろアホだから

89名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:10:05.84ID:JGy72o6q0
阪神には岡田に造反出来る選手いるか?

90名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:10:12.90ID:XvpSwjs+0
>>60
なんでそんな、どん語のアレを言われなあかんのや?

91名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:11:04.56ID:tH5CKdsx0
だからね!言うてるやんかーおーん

92名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:11:38.04ID:1p9zpbAk0
楽しみ
【野球】🐯阪神が岡田監督就任を正式発表 15年ぶりの復帰  [豆次郎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚

93名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:11:53.42ID:nQ+O3HJ00
何でガンケル切ったんや。投手崩壊する未来が見える

94名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:11:58.22ID:/Z0SfnRf0
じゃあドラフト会議に出席するのかな?
矢野の顔は見たくないんで。

95名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:12:02.64ID:fVTX6TFb0
え、15年、、、おれ15年も5chやってんのかよ、、、

96名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:12:10.40ID:XvpSwjs+0
期待してもらって結構です

97名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:12:17.77ID:STXxPTvg0
>>35
新外国人がバースの再来とか言われるとファンは不安になるらしいな

98名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:12:59.67ID:+szncH200
>>95
20年以上やってるぞ

99名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:13:01.38ID:mbKWEHOm0
若手選手と会話が通じるのかが心配。

100名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:13:11.67ID:XMslD5Pq0
>>88
にわかなんだろうな
矢野は物足りないけど桧山新庄がクリーンアップで藪エースの時代からははるかにマシ

101名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:13:16.18ID:57d/FGSQ0
>>35
ガチャやらなきゃ日本人の中から当たりが出てくるってわけでもない
それじゃただ強くなるチャンスを捨ててるだけ

102名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:14:16.13ID:XvpSwjs+0
そらそうよ!
そういうことよ

103名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:14:23.23ID:ipaCT8QJ0
>>95
暇さえあれば一生やるぞ

104名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:14:58.61ID:SKv7oH8S0
>>94
辞めた矢野がドラフトに出るわけねーだろ
でもドラフトでは岡田よりはるかに結果残しとるわ

105名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:15:14.92ID:nQ+O3HJ00
>>99
確かに。何言ってるか分からんもんな。

106名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:15:35.81ID:AvfEUTAy0
そんなもん、お前…

107名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:15:40.81ID:XyuPbcNV0
阪神強くなるな

108名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:15:55.93ID:OC7h4TYk0
中継ぎが疲弊してしまうかも

109名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:16:45.27ID:XvpSwjs+0
岡田監督の解任を要求するスレはよ!

110名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:16:49.25ID:9CtJJ+Fx0
他におらんのか

111名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:16:57.16ID:t6WgY3qq0
まだ64なのか。

112名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:16:57.95ID:nAalGfWj0
来年のスローガンは

そらそう(優勝)よ

113名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:17:20.58ID:COl1j5mR0
15年前だったのか。

114名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:18:06.54ID:IyBcAAmz0
ほないこか…

115名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:18:44.53ID:S0hQvd2i0
いふみ!いふみ!
・・・おまえ外人やないか

116名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:03.65ID:+nNqKaiM0
それなんでんねん

117名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:04.94ID:lsw2Bq230
虎狩りや
角刈りや
サンガリヤ

118名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:06.54ID:sNXBRVn70
阪神Vやねん
の人?

119名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:12.71ID:x/FShitP0
15年もたってるわけない。教育やろなあ。

120名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:29.38ID:lsw2Bq230
ジョイン
ジョイン
ジョイン

121名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:39.22ID:2ls0SHQ+0
そらそうよ

122名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:39.24ID:UhEs0f2d0
パ・リーグのCSが終わってから正式発表すりゃ良いのに

123名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:19:40.17ID:rHe/yqsj0
>>10
15年前やろw

124名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:20:25.17ID:sNXBRVn70
>>122
どういう意味?

125名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:20:27.92ID:XvpSwjs+0
岡田辞めろ!

126名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:20:51.84ID:Jbfo7eTX0
どんでんみたいなコテコテの関西人が最近いなくなったのでコテコテの関西人を復活させてほしい。

127大阪維新の会 支持者2022/10/15(土) 19:22:03.01ID:q5dbhfse0
>>1
クライマックスシリーズでセリーグ全球団にボコられたうえに、クライマックスシリーズ導入時の監督を招いて、何がやりたいんだ?

阪神よ?

128名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:22:38.35ID:Z07WNnOw0
長嶋のノリでムッシュ吉田だろ

129名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:23:03.07ID:UhEs0f2d0
>>124
関西メディアの扱いが岡田で埋まっちゃうじゃん

130名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:23:17.42ID:53aTFeRm0
とにかく、やっぱ打者だよな。
それも佐藤輝明だろう。
いい外人も取らなきゃいけないし。
岡田は結構仕事あるぜ。

131名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:23:34.87ID:q5dbhfse0
>>10
クライマックスシリーズが初めて導入された時だな…

132名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:24:04.07ID:SKv7oH8S0
広島は岡田の下でやってた新井が新監督だというのに
阪神は64歳の岡田ってw
一気にまた老齢化するのが不安だよ
まあ、今の阪神の選手は二保の32歳が最高だからなあ
次は西だが、移籍するかも知れんしロハスもクビだし。
これから補強するっていってもこれ以上の年齢は多分
無さそうなんで、まあまだいいけどさ

133名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:24:12.35ID:4EoVEzCE0
そらあれがあれであれやからね、お〜ん、だからそらそうよ

134名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:24:35.06ID:YBa9NMDR0
無能から無能へ
阪神は暗黒になるわ

135名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:26:28.69ID:q1erwqnV0
さらそうよ
しらそうよ
すらそうよ
せらそうよ
そらそうよ

136名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:27:22.30ID:sMBcYOn70
えっ15年ぶりなのかよ

137名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:27:34.65ID:mbKWEHOm0
>>133
いまの若い子ってツーカーとか阿吽の呼吸とかいっても
わからんやろ、空気を読むのはうまいけど。
通訳役は誰になるの?

138名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:28:17.39ID:fRLfRNpM0
どん語は若くないと通訳無理やで

139名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:29:16.41ID:J94jaMr30
リーマンショックの頃以来か

140名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:29:42.70ID:Op1wqtyc0
田淵監督じゃダメなんですか

141名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:29:48.12ID:l6GEgM8B0
白井が調子乗ったらいかんから平田にしとけ

142名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:30:01.12ID:xxGh7QbO0
生でどん語を聞いてテンションが上がる佐藤輝明

143名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:30:57.88ID:N2fN9d1r0
ええやんけ

144名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:33:12.26ID:jap1Q4N+0
それなんでんねん?

うどんでんねん。

145名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:33:21.91ID:4M3IzMd00
テルは岡田の言うことは聞くだろう

146名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:34:20.95ID:XvpSwjs+0
テル、右足ちゃうか?

147名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:34:35.97ID:yQbKrOxT0
15年ぶりなのかw

148名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:35:13.87ID:Vf7FQO6s0
【珍カスが名将扱いしてる岡田監督の実績】


星野が優勝した翌年に就任するも優勝した戦力があるにみかかわらず4位

2005年に星野時代の戦力で優勝するも日本シリーズでロッテに33-4という歴史的な大惨敗

その後は戦力があるにも関わらず1度も優勝できず

久保田を90試合登板させるというキチガイ采配でつぶす

2008年には13ゲームも離してた巨人に史上最大の逆転優勝される「Vやねん!」を達成 恥をかいてその年で辞める

2010年からオリックスの監督になるも1度もAクラスにすら入れず 最後は最下位になってクビにされる

 

149名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:35:43.38ID:KjLTkB4H0
今のネット時代にどん語が理解出来る記者いるの?ネット荒れない?

150名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:36:33.05ID:51DQeTTM0
2軍監督が犯罪者って…

151名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:36:40.10ID:SKv7oH8S0
岡田の言葉で評価できるのは、二軍監督時代に
「選手たちにはみんな藤田平さんのバッティングを見習ってほしい」
って言ってたことだな
やっぱ藤田平は阪神の宝。あのテクニックを今の選手たちに教えて
やってくれ
そしたら色々な失態や暴言苦言も許すわ

152名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:37:11.00ID:SKv7oH8S0
>>150
何の犯罪者やねん!

153名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:37:28.39ID:mpZt8pRW0
岡田の画像を使うとき、ダンディハウスの看板は必需品なのに。それを構図にしたスポニチは偉い!
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/15/gazo/20221015s00001173512000p.html

154名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:40:47.63ID:XvpSwjs+0
データは使わんでエエ。頭に入れとけばエエんよ

155名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:42:15.95ID:WTFUJIfw0
時代に合わないだろ

156名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:43:01.67ID:ptQp0/Tj0
金村曉と男前藤井の有能コーチが退団したのは残念
ハムと広島に引き抜きかなあ?

良太はコーチの器じゃなかったけど、人柄がいいので阪神が何か職用意してくれるやろ

157名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:43:03.62ID:53kJu6+b0
みんなオリックス時代の事忘れてないか?コーチ陣から総スカン、選手会長が正式に球団事務所に抗議に行って、シーズン後数試合って場面で、岡田が球場行ったらいきなり解雇言い渡されたんやぞ?

近代では前代未聞の話しやで、よく雇うわ。

158名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:44:03.51ID:CIofqZZv0
掛布監督見たかったな…

159名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:44:05.89ID:fRLfRNpM0
>>155
合った時代がそもそも無いやんけ

160名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:44:30.75ID:wSTAVj3C0
(信頼)ゼロやな

161名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:46:44.87ID:HFfGcPEu0
やったー
岡田監督嫌いでサッカー日本代表見てなかったから
これでやっと試合が見れるわ

162名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:47:01.32ID:no5rDuc30

163名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:48:13.06ID:Fm7jbxZW0
>>81
言葉で表現したらまぁどんでん政権ってそういう事よなぁ

164名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:50:31.54ID:mRkUK3c20
これで投手酷使で崩壊するね

165名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:50:35.28ID:2hMHFm/90
次は誰かな?
また矢野?

166名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:50:45.54ID:b1e2tk980
そんなもんアレよ

167名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:51:18.67ID:h+/sGIAl0
>>161
説明

168名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:51:33.80ID:6Aox/R7v0
前やった5年間は3回優勝できたからな。一回しかできなかった時点で大したことない

169名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:52:06.05ID:b1e2tk980
猪の親子にこんばんわ言うてもうた話糞ワロタwww

170名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:52:36.47ID:XvpSwjs+0
期待して貰って結構です

171名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:53:12.69ID:GOgvuOAJ0
どんでんってすごい老けてたように思ってたが、退任時でも49歳だったんだな

172名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:54:14.69ID:fRLfRNpM0
>>167
そらあれが同じなんやからそうなるやろ

173名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:54:59.43ID:OpN5xQeX0
やってしまいましたなぁ
これは教育やろなぁ

174名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:59:19.46ID:EYSKtIe30
矢野はずっとAクラスだったから一回でもBクラスだとボロクソに言われるだろうな

175名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:59:34.15ID:53kJu6+b0
岡田やったら掛布やろ、巨人も江川やったら盛り上がるやろに。何でしないのか不思議やわ。

176名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 19:59:51.16ID:AjyQqEy30
暗黒時代オリファン「来年の阪神、面白そうね(ニヤニヤ)」

177名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:00:16.17ID:yysHmrVS0
こんな団塊老人引っ張って来るとか頭おかしい

178名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:00:42.31ID:XvpSwjs+0
そらそうよ

179名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:00:56.33ID:v7uXM0p60
岡田さん就任でうどん食うか

180名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:03:55.25ID:grA3UFIP0
来年はBクラスやな

181名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:04:11.46ID:53kJu6+b0
仕方ないから一年は我慢するが二年目とかアカンかったらボロカスやろな、今から疑問のレスが多いのに。

182名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:04:32.76ID:MUzBaU/E0
もう岡田さんの時代じゃないと思うけどな
オリックスの時みたいに選手が萎縮しそう

183名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:04:56.22ID:5ky1rFCJ0
終わりの始まり。。

184名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:05:00.86ID:/gbEyGlF0
>>171
早稲田の頃から老け顔だった

185名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:05:27.31ID:plnkFtvb0
無理矢理にでも鳥谷招聘しそうw

186名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:06:03.87ID:tDlpA/ng0
>>169
その話知らんけどそのレス読んだだけでわろた

187名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:06:03.97ID:uf3WuCiC0
うどんおでん

188名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:07:10.99ID:70uDTk5/0
>>6
まあ鳥谷を育てたやん
今年阪神は蛭間拓哉取りに行くからね
西武がカモフラージュに蛭間取り宣言してるけど、他の球団に指名させたくないだけ
西武が一番欲しがってるの投手だし白鴎の曽谷の外れとして残ってほしいだけのことだからね
んで空気読めないどんでんが同じ早稲田の蛭間指名して一本釣りするとw

189名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:08:25.37ID:3RFvx7Ue0
>>165
二度とねえよ

190名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:10:20.75ID:7BfgQYix0
正直、落合阪神みてみたかったけど、どんでんならええわ
アホな野球だけはやらんから今の投手陣ならヤクルトには勝てんでも2位は行くやろ

191名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:10:30.25ID:6ZNBHa530
おーん
おーんおーん
おーん

192名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:12:28.26ID:oCmiYIZh0
【野球】🐯阪神が岡田監督就任を正式発表 15年ぶりの復帰  [豆次郎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚

193名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:13:09.90ID:sNXBRVn70
>>129
あぁ。オリックスか…
すまん。それは見落としてた

194名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:13:13.50ID:bV5eFDIV0
まあまあ仲良しクラブの矢野よりは期待できる

195名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:14:37.22ID:XvpSwjs+0
マイナスあるで

196名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:21:03.26ID:uakqxs6C0
掛布はいつ監督に?

197名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:21:47.58ID:reuEK9iT0
>>188
焼け野原と言われた最大の理由は酷使でも育成でもなくドラフトだからな
黒田&岡田の地獄ドラフトのせいで、チームを若返らせるのに10年以上かかってしまった

198名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:22:07.83ID:h2sKuUG00
>>196
江川と同じタイミングだから調整が難しい

199名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:22:14.50ID:lo+xa7W50
>>1
阪神が岡田監督就任

内定取り消しのニュースだと思った。

200名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:22:32.01ID:DGBdBT4S0
鳥谷も藤川もコーチやらんのかよ

201名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:22:52.00ID:uyUAqzS90
なぜ掛布は一回もやらないの?…なぜ?


ウケるw

202名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:22:57.61ID:+y/wGjkf0
日本3大監督やって欲しい阪神OB
バース
アリアス
マートン

203名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:23:07.08ID:XvpSwjs+0
>>192
誰や?

204名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:24:30.51ID:XhHevWHj0
早く赤星を現場復帰させてくれ

205名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:26:02.58ID:XvpSwjs+0
>>181
あんまりマジレスしたくないけど
期待の裏返しやで

206味の素うどんだし2022/10/15(土) 20:26:19.30ID:4EoVEzCE0
岡田「それなんでんねん」
坂田「どんでんでんねん」

岡田/坂田「どんでんの〜せんでん♪♪」

207名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:29:31.99ID:lCEWfXK80
さて、もう少ししたら戦力外選手の発表か…

208名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:30:30.02ID:6ZezuV2d0
松村も喜んでるだろな



209名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:30:41.52ID:lWFYNOtv0
阪神のリリーフは防御率だけ良くて負け越ししか居ないから頑張って無いって何回も言ってたな
JFKは貯金作ったって過去の栄光を偉そうに
防御率良いのに負け越してるのは
エラーの失点や援護が無いからで投手は頑張ってるよ

210名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:31:55.86ID:dS6SN1P70
平田はヘッドコーチの肩書きが付くが本職はどんでん語の通訳やぞ

211名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:32:44.07ID:fRLfRNpM0
勝ち負けで語るのエグいよなあ

212名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:32:57.38ID:reuEK9iT0
>>196
掛布を監督に推す奴って、ファーム監督時代の体たらくを知らん浪花節の老害ファンか、
究極のお笑い野球を希望してる他球団ファンだろ

213名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:33:01.90ID:BKQX5thF0
>>192
パンチパーマ?

214名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:35:01.63ID:4EoVEzCE0
岡田「なぁテル、お前そんなあれやったらあれしかあれへんやろ、だからお〜ん」

佐藤輝「???…そらそうかも知れません」

215名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:36:47.81ID:uyUAqzS90
>>212
随分偉そうだがテメーも素人だろwww


まぐれでタイトル取れるかよw

216名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:37:18.37ID:mbgGfX650
一二三どうしてるんだろ

217名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:37:52.55ID:BKQX5thF0
佐藤ねえ岡田以下のホームランじゃ何も言えねーわな 最低30は打たないと

218名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:39:51.42ID:E0lv8AQq0
あの時まだ40代だったんか、、

219名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:40:07.80ID:reuEK9iT0
>>215
お前、頭大丈夫か?認知症?

220名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:40:47.99ID:UXH1Twhx0
岡田で優勝のあと、監督は真弓金本矢野と何もなくきたんだっけ
期待値最高ですやん

221名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:41:13.33ID:89+ZlSxs0
どんでんどうのこうのより矢野のゆとり言霊野球はもういらん

222名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:42:21.45ID:2hMHFm/90
バースと掛布をコーチで

223名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:42:50.02ID:DY7BDeKC0
>>10
10年前でええと思う

224名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:43:35.95ID:4EoVEzCE0
佐藤輝は岡田にフル改良されるな
去年から阪神戦の解説で佐藤輝に一番厳しかったのは岡田

225名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:44:35.00ID:7gyRNexJ0
虎メダルとやらは廃止するのかな

226名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:44:38.59ID:DVHRVF6Y0
>>88
君みたいなAクラスで満足する人は多いな
そら優勝しませんわ

227名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:44:59.43ID:oCmiYIZh0
プロ野球史上最も観客動員が多かったチームは2006年の岡田阪神

228名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:47:47.06ID:HLm24joM0
松村にモノマネされる機会が増えるかな
ラジオビバリーでモノマネされる阪神OBは今はムッシュ吉田が一番多い印象

229名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:48:36.77ID:Mpx52hJ30
選手やコーチを批判する時だけは元気の良いヲッサン。

早く辞めろ。

230名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:50:17.05ID:DGBdBT4S0
野手の外人が外れまくってるからな

231名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:51:48.27ID:ctDDEB300
原落合岡田の時代は良かった

232名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:53:09.82ID:sYzVJlpA0
阪神と阪神ファンは阪神タイガースの事しか考えてないからな。
阪神ファンはオリックスなんて全く興味がないのよ
矢野がよかったって言ってる奴がいるけど
岡田監督でいいわ。
阪神と阪神ファンは阪神タイガースの事しか頭にないんだわw。
それで阪神が強ければなおよい。
あんまり巨人ヤクルトとかかんがえてないよな、岡田も阪神ファンもw。

233名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:53:12.53ID:UwwVbHac0
掛布バース岡田
阪神の黄金期やね

234名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 20:56:02.29ID:tGFcOyny0
前回は星野の遺産で勝ったと言われて不憫だったから
今回の岡田は楽しみ

235名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:00:02.35ID:lxLwqzAx0
阪神はサイン盗みをすればなんとかなるのでは?

236名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:00:07.60ID:uyUAqzS90
>>233
これが日本国民の正解だと思うんだが…
それが掛布を監督希望したら「認知症」って…

危なすぎるだろ?ファンあってのプロスポーツなのに…

関西人は無理だわ

237名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:04:29.95ID:0pDon1hp0
>>65
坂本糸原島田木浪残るのは誰

238名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:06:27.33ID:EuCc6Rfo0
暗黒

239名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:10:17.59ID:49Toerpv0
33-4

240名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:11:25.38ID:Ptoot8QO0
岡田は一塁大山と三塁佐藤で固定させると言ってるし二塁は守備重視
糸原のスタメン機会が激減するだろうな

241名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:17:00.31ID:sYzVJlpA0
掛布は自動車評論家になったりして遊びすぎだったんだよ
フェラーリロッソとか持ってたな、すぐ売ったんだろ
今持てたら100億ぐらいになってたんじゃない、とにかく掛布は遊びすぎ
借金だらけでしょ。

岡田は鶴瓶、ノムさん、竹村健一
みたいな梅田の河童横丁でビール飲んでそうでいいんだよ。

242名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:18:29.92ID:ZVLJ9uxp0
来年は全く期待できないなぁ、できたら一年でクビにして欲しいがなぁ。来年はアカンとしか言い様がないわ。

243名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:18:41.89ID:ZYMYG2a00
>>157
そののちの週刊誌の取材に
「阪神では〇〇なのに、オリックスでは……」
ばっか言ってたし

「V9の巨人では……」
とか昔話ばっかりを言ってた土井正三みたいに
「阪神では〇〇やったのに、お前らオリックスときたら」
とか嫌味ばっか言ってたっぽいし、そらコーチも選手もキレるわw

(日本語がわからない)イデホとかの外人選手には慕われていたw

244名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:20:56.83ID:ZYMYG2a00
今日も宮本慎也に
「確認作業をしっかりやってない」
と苦言を呈されてたし
細かい野球ができるようにならないとCS勝つのは無理

245名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:21:56.45ID:v3dRwNyN0
前回の功績語ると星野の亡霊が煩いし
まあどんでんの真価が問われていいんじゃね

>>236
掛布信者じじいw
千葉か?w

246名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:22:39.75ID:3RFvx7Ue0
>>240
糸原はトレードの玉にもならんからな
守備走塁はあかんし長打力もないし
使いづらい選手
本来プロに来るべきではなかったのでは

247名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:23:38.52ID:lnERuFgb0
先祖返り

248名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:28:30.53ID:uyUAqzS90
悪かったね
すみませんでした
さよなら

249名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:29:54.42ID:dsk6RINF0
そら、するよ。そんなん当たり前やんか。
そうならんとな。

250名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:32:37.04ID:wE5KfUD80
どんでんでんねん

251名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:33:50.48ID:HT2Cba0H0
大阪の電車内で赤井と前田の喧嘩止めたのは本当なの

252名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:36:11.31ID:D7mO0XHW0
どんでん前回の監督やったときまだ40代だったのか

253名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:44:09.41ID:CNdHIwho0
近中1.2番で佐藤大山サードファースト固定で外国人野手2人!
優勝待ったなし!

254名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:45:37.00ID:pPJqJErp0
15年もたってるのかよマジかよ 長くて7,8年前くらいかと思ってたわ

255名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:46:56.79ID:Chc06LkC0
>>248
中村が急死しなければチャンスあったかもね

256名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:50:28.65ID:evKXL4sB0
岡田にもやって欲しかったけど
負広が生きてたら負広にもやって欲しかった
負広にこそ一回優勝させて欲しかった

257名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:54:11.46ID:3+0iusOL0
ひょっとこが子泣きじじいみたいになってんのな

258名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:54:24.55ID:4qWHdW8L0
>>161

259名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:57:36.09ID:xnvcMB2C0
15年ぶりだな
ああ、間違いない

260名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 21:58:46.05ID:4qWHdW8L0
>>206
余談だが坂田師匠最近テレビで見なくなったような気が

261名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:09:18.20ID:Tx3q/yWZ0
すべてに否定と難癖から入る関西人の典型みたいなオッサンやから今の若い選手からは慕われんやろ
結果が出とるうちはええけどそうでなければ一気に空中分解するで
コーチ陣がいかに選手との間をつなぐかやな

262名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:10:16.66ID:4qE8PViM0
ほーん。ほーん。

263名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:13:17.07ID:w+X2Y5TG0
選手時代の成績は、大したことないね。

264名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:14:58.38ID:tmQqjpV20
>>156
良太は兄の新井貴浩が広島に呼んだんじゃないかな?

265名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:16:37.55ID:cQzUFe4G0
他はどこも若いのに変えてきてるのに今さら爺さん再登板か
来年は最下位確定だな

266名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:16:53.55ID:iHfa49an0
何で野球は名選手しか監督出来ないのか
サッカーはプロになってない奴がやったりする

267名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:18:17.99ID:idTbos1o0
岡田、落合、原の三つ巴の時は面白かったなあ

268名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:19:00.74ID:oCmiYIZh0
阪神の永年の課題は采配だから、勝率は上がるだろう

269名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:19:03.41ID:fRLfRNpM0
>>266
サッカーの監督は現場で叫んで走り回る作業員やねん
野球はマスコットや

270名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:19:37.51ID:oCmiYIZh0
>>266
原とか名選手じゃないし

271名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:22:48.12ID:/L963JIU0
あの不景気なブサイク面みたくないから観戦しなくて済むわ
選手は我慢して生き延びてくれ

272名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:27:17.54ID:PB2oCdNU0
昭和の野球じゃ戦えないのは原が証明してるのに今更後期高齢者を監督起用とは

273名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:28:02.27ID:o5UHv+yP0
>>266
セレッソ大阪の小菊監督はアルバイト採用から監督にまでなったんだもんな

274名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:28:35.78ID:6Wak+AvU0
数々の名言を残した監督が戻ってくるのか

275名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:30:41.21ID:lUAExjap0
しかし矢野の辞める発言から半年以上あったのに
候補は他になかったのかね?

276名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:31:02.63ID:h0Ocg9Se0
西くん、どこへ移籍するんだろう

277名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:34:31.47ID:KE8ubBy/0
しるか😂

278名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:36:16.82ID:/5Fgga/k0
デイリーに独立リーグのホーキンスって書いてあったけどどんなやつや?

279名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:40:16.61ID:FVtPZE5k0
>>272
JFKは昭和の野球なんか?

280名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:41:43.51ID:VwCOZO9H0
え!!
あの時49歳?
今の俺と比べてもめちゃめちゃ老けてんな。
その時が64歳かと思ってたわ。

281名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:42:36.62ID:bX76B2Tq0
また古い体制に戻すとかどんな組織だよ

282名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:45:53.28ID:b8JBmNT30
岡田の好みで考えたら
浜地→岩崎→湯浅みたいな順番になるのかな、外人来たらわからないけど

283名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:46:20.34ID:9uJW7bVm0
どう見ても日本一後に再登板した吉田義男の二の舞にしか

284名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:49:04.28ID:m2I28GVz0
掛布って何やってんの?

285名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:53:53.11ID:2AZY3CNm0
>>10
なんかこのレスで暗かった心が明るくなった

286名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:57:07.45ID:G/iwPsyi0
>>243
退団決まって最初に挨拶にきたんがバルディリスやったらしい

287名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 22:57:48.60ID:jI1Yj2IX0
阪神歴代監督勝率ランキング2位

288名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:02:03.77ID:bbYtMzwN0
>>266
昔だと 上田利治 西本幸雄 
最近でも 平石洋介 三木肇
は現役時代それほど良い成績ではなかった

289名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:03:31.90ID:niSx77kh0
そら短期的には矢野より勝つと思うけど焼け野原&糞ドラフト感がハンパないわ😇

290名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:20:42.13ID:oCmiYIZh0
>>282
岡田の好みなら、浜地も湯浅も線が細いから9回は任せないだろうなあ
岩崎は論外だろう

291名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:24:09.56ID:oCmiYIZh0
>>289
岡田退任後の真弓も和田も、金本・矢野と大差無かっただろ

292名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:24:36.87ID:eYaXfNxK0
>>289
四年連続Aクラスの矢野より勝てるわけねーだろ
オリックスの監督時代なんか珍カスが見るわけねーか

293名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:26:44.61ID:oCmiYIZh0
岡田彰布こそミスター・タイガース説

優勝
・昭37 4歳、幼稚園時に三宅秀史とキャッチボール、父が阪神の有力後援者
・昭39 6歳
・昭60 バックスクリーン3連発完成
・平15 三塁コーチ
・平17 球団史上初の大阪府出身の監督

セ・リーグ
・1万号 末次民夫 読売 昭43.6.23
・2万号 岡田彰布 阪神 昭55.8.19
・3万号 長嶋一茂 読売 平5.4.23
・4万号 清水隆行 読売 平17.6.2
・5万号 福留孝介 阪神 令元.5.5

294名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:32:26.21ID:W7BPVl+S0
>>279
中継ぎ90登板は確実に昭和のキチガイ野球

295名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:34:35.46ID:9HQCg/2D0
岡田の下の名前が解らず
おかだかけふと読んだ

296名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:38:33.46ID:GSUo+mjm0
人材がおらんのやからしゃーない

297名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:39:30.25ID:P+q6d5lE0
人材いねぇのかよ

298名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:42:25.78ID:Chc06LkC0
>>294
平井が19年に81試合投げててビックリしたw
試合増えたから登板数の上位は2000年に入ってからが多いね

299名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:42:38.19ID:1wj2Zt/u0
>>272
後期高齢者ではないだろ

300名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:43:02.25ID:HqnVo7IN0
西くんはどうなるん?

301名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:44:38.23ID:a3djP2mt0
夕方に道に迷ってバス停に三人座ってて道を聞こうとしたら


いのししの親子やったんですよ

302名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:44:49.21ID:OMkMc+bQ0
監督どうこうより外人のスカウト目利きが有能な奴を入れてくれ
1番近本
2番中野
3番外人
4番外人
5番糸原
6番大山
7番佐藤
佐藤は調子出てきたら5番糸原と入れ替わりで育てていこう

303名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 23:51:34.07ID:DifVYdex0
そんな事言うたって何ぼ何でも
行きずりのお相手がニューハーフやからなあ

304名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:00:35.84ID:+feO+Hs10
>>240
そりゃ矢野だから使われてだけの選手やからね

305名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:01:31.55ID:QdOjpBt30
外人2人を計算に入れてる時点でお察し

306名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:10:07.11ID:O55elnq/0
>>226
なにゆうとんや?このアホは

307名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:28:16.20ID:SECN/U1j0
してまう

308名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:28:28.89ID:URqnbEDT0
もう高津や三浦、立浪とか、広島はさらに若い新井が監督になるのに
64の岡田って何考えているんだ
誰かへのつなぎならしゃーないけど
原も同じ年でもう次の世代に移行するべきだろう

309名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:31:51.79ID:KqhDLaZ00
すまん、プロ野球エアプなんだけど阪神って開幕に歴史的連敗をして自力優勝無理とか言われてたのにいつの間にCS出れる順位になってたんだよ
それだけ阪神が歴史的連勝を遂げていたってこと?連敗はニュースになっても連勝はニュースにならないんだな

310名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:42:25.69ID:Zm7pCbrz0
ほんと巨人阪神だけ昭和に取り残されてて笑える

311名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 00:45:47.85ID:z21ksEOD0
矢野せいで負け続けた
来年はぶっちぎりで優勝日本一やん

312名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 01:08:24.04ID:gc/nYeyR0
せっかく矢野にしたのに同世代かもっと若手の監督にしろよ何でまた岡田なの時代を逆行してるよ

313名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 01:10:20.52ID:cuwCiEyX0
平田で良かった?

314名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 01:14:20.03ID:sTIGP+1v0
犯珍を象徴するマヌケ顔w

315名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 01:17:26.40ID:mk08Cyri0
こんなカビが生えたような監督しかいなかったんか?

316名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 01:31:04.37ID:tKujQVFe0
>>309
成績は負け越しや

317名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 01:37:32.63ID:KK3ibnvO0
>>226
Aクラスで満足って90年代の暗黒時代じゃあるまいし

318名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 02:06:48.53ID:WXxFBGjr0
字幕つけただけでこの面白さ
どんでん天才やろ🤣🤣🤣


319名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 02:14:12.97ID:qVWIo0I/0
>>302
5番糸原?

昔の中日5番音とか思い出した

320名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 02:30:54.58ID:vo5GTjLW0
>>226
暗黒時代より今の方が遥かに悲惨とかいう糞ドアホはマジでもう
野球観なくていいわホント
つーか、暗黒時代なんてどんだけ優勝から遠ざかったか
知らんのかよキチガイ

321名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 02:45:12.81ID:KWhYW9fc0
言ってることは矢野の100倍まともやな
矢野が変人すぎたのもあるが

322名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 02:50:17.32ID:DjXodiON0
33-4

323名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 02:52:27.67ID:75Sawny50
優勝する気まったくないんだろうなこのチーム

324名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:11:29.07ID:PI3e5vgs0
オリックスの3年で評価は地に落ちたのかと思ってたから不思議

325名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:13:23.85ID:wMAgiZK70
昭和のじいさまよりMLB経験者連れてきた方がいい

326名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:27:19.39ID:tKujQVFe0
>>324
阪神ファンにそんな難しいことの記憶力があるわけないやろ

327名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:27:20.54ID:vo5GTjLW0
>>275
現場はほとんど平田二軍監督で決まってたみたいだが
阪急の早稲田閥のオッサンが口出して岡田になったみたいだぞ

俺は平田が一番良かったけどな

328名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:30:54.14ID:JCyy5wZ40
>>41
タイムマシンに乗ってきたんか?

329名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:44:07.49ID:5Cnv6GSs0
>>6
オリグズファン乙

330名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:44:57.74ID:5Cnv6GSs0
>>41
阪神より順位が下の巨人も暗黒だなw

331名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 03:45:15.78ID:J2VjXOOT0
岡田が出演した動画を見ると、サード佐藤、ファースト大山、センター肩が弱いけど他に守るところがないので近本、中野は肩が弱くショートの守備位置が他球団の選手より1~2m手前に守っておりヒットゾーンを拡げてしまっていることから、セカンドが妥当だと言っていた、キャッチャーは梅野で最低100試合は出すのが好ましい、それら以外のポジションはまだ未定と言っていたから、ショート、レフト、ライトが誰になるのか楽しみだ

332名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 04:11:32.54ID:/i77ZUj/0
取り敢えず佐藤を三塁に固定するのはいいことだ。
今年も三塁→外野とかあり得ない使われ方したからな。

333名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 04:14:54.54ID:/i77ZUj/0
>>293

長嶋一茂こんな所で名前が残っているのか。

334名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 04:24:52.19ID:YWRX6z3s0
>>308
以前若返りやと言って監督を金本知憲に変えたのに
他はもっと若返って金本がリーグで最年長監督だったのは笑った

335名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 05:45:18.06ID:cm0/3qSF0
>>10
そらあれよ

336名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 06:48:30.69ID:s9zvf0+/0
今年は何してたの?

337名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 06:48:59.17ID:+hsYPp4u0
西が逃げて行くぅー、マイナス10勝どうすんの

338名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:05:57.71ID:75Sawny50
>>293
大阪のチームなのにどんでんが初めての大阪出身の監督だったのか

339名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:32:12.07ID:pFnr3Fr80
仙台かどっかで開設の仕事してなかったっけ?

340名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:34:59.23ID:pFnr3Fr80
実際矢野や掛布よりええやろ
人望もありそうだしファンからも人気ありそうやし
実力も少なくとも前はあったしな
高齢化社会なんやからやりたいやつには仕事させたれや
若けりゃ良いってもんじゃないで

341名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:37:07.77ID:lWpNwr6I0
>>38
次の候補おるの?

342名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:40:22.34ID:lWpNwr6I0
今年はAクラスだからと言っても負け越してるからなセ・リーグはヤクルトが頭2つぐらい抜けてて他はほぼ暗黒な感じだからな
巨人中日が弱い今こそ優勝チャンスなのに

343名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:42:27.54ID:hm2+qRoE0
>>302
糸原5番?
お前矢野だろ

344名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:45:38.89ID:hm2+qRoE0
>>270
原は文句無しの名選手
津田との対戦で手首痛めなければ2千本打ってた

345名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:47:33.29ID:SsaMAq070
>>302
矢野さん乙

346名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:51:53.78ID:gMin7UZN0
次の監督だれなぁ?

347名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:53:39.88ID:V6LngvTM0
オリックスで無能だった人

348名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:53:45.65ID:igELXpiJ0
鳥谷につなぐための人事異動みたいなもんだよね
鳥谷も岡田にやれと言われたら何かするでしょ

349名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 07:58:59.89ID:wQdXdzm+0
金本の頃から監督やりたいアピールと采配批判選手批判が酷かったから嫌い

350名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:00:03.31ID:xnef1NmN0
矢野が馬鹿すぎてもう誰でもいい感じ。掛布でもいいんじゃないかと思えるレベル

351名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:02:56.27ID:tKujQVFe0
来年になったら常勝Aクラスの黄金時代を懐かしく思うから大丈夫や

352名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:13:30.02ID:hmnibxzE0
>>348
鳥谷の前に今岡やで

353名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:19:23.53ID:pHjO9mJH0
藪にしろ藪

354木松田卓也2022/10/16(日) 08:19:51.40ID:oBba2arq0
掛布のホンシンが聞きたいね

355名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:35:43.20ID:aHNbnJJl0
>>324
なんか岡田は阪神でしか通用しない器の小ささを感じるな
複数チームで優勝したノムさんや仙一とは違う

356名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:38:07.09ID:uF4CTio10
最下位待ったなし!!!何で新井呼ばなかったのかアホなフロントだわ

357名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:47:35.32ID:zHX6v9Fn0
またトリプルストッパーつくるんか?
それだけの投手いるの?

358名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:56:48.55ID:Fk9NAcNC0
>>320
開幕負けて一度も浮上せずそのまま最下位とか
個人タイトルどころか“個人タイトル争い”すら絡まないとか
期待の若手も皆無とか
何を楽しみ生きてたのか思い出せないレベル

359名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 08:59:07.04ID:/gyjosqc0
この無能監督が就いてで喜んでる珍カスはアホの極みだな

360名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:03:45.29ID:2fmjOOoN0
>>355
それはある種の長所
阪神みたいな古い人気球団は、いろんな球団で働くタイプ以上に
ミスタータイガースと呼べるオリジナルの存在を求められる

361名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:04:00.86ID:X0lczqzo0
>>28
原と落合じゃエラい違いだわ
岡田なら原よりは上だよ?

362名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:05:21.99ID:2Bnb1jT/0
岡田さん期待してるわ
高卒をドラフトで採れと
球団の未来に繋がる提言をしてるし
やっぱり阪神ファン筆頭だよ岡田さんは

363名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:05:43.46ID:7mvxBKOO0
どんでんチューバーが増えそうやな
試合後のインタビューは毎回録画して字幕つけるだけで稼げるぞ

364名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:07:13.62ID:tKujQVFe0
今日の翻訳のコーナー

365名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:07:19.74ID:Fk9NAcNC0
>>308
年齢よりも能力で評価されるべきじゃね?
星野が楽天監督になった時は今回の岡田より高齢だったし

366名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:08:01.34ID:1S/xQM370
>>360
✕ ミスタータイガースと呼べるオリジナルの存在を求められる

○ タニマチ連中や在阪メディアが御しやすい存在が求められる

367名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:12:02.42ID:2fmjOOoN0
>>366
それも含めてミスタータイガースよ
外野に口出される面倒な球団で各方面に顔が利くタイプ

368名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:14:25.79ID:Vm1yM1vk0
>>367
馬鹿かお前?
その口うるさい面倒な部外者を好き好んで招き入れるのが
この岡田彰布なんだが?

そもそもこいつ自身がその「やかましいだけの面倒な部外者」だったんだが?

369名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:18:37.60ID:C+6otS3b0
そもそも岡田がミスタータイガースとか言われてるのなんて聞いたこともない
藤村 村山 田淵江夏 掛布くらいだろ
本当は新庄もそうなるはずだったが
新庄にはある意味阪神という入れ物は小さすぎたw

370名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:22:02.25ID:K4K0+4vo0
もう、言うたやんか~
バルよりミツって

371名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:23:08.59ID:C+6otS3b0
>>245
実際前回は星野や野村の遺産で勝たせてもらったようなもんだしな(しかも当時は島野育夫コーチが実質のブレイン)
今回も金本矢野の十分な遺産を何もせず引き継がせて貰ってるんだから
優勝出来なかったらぶっ叩かれるなんてもんじゃ済まないだろうな
口汚く矢野の事を批判し続けてただけに

372名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:26:58.21ID:2fmjOOoN0
阪神生え抜き優勝選手にして最後の優勝監督、
タニマチやマスコミのうるささに耐性のある岡田はミスタータイガースと呼べる
ミスタータイガースは掛布までだとか
そういう狭義の話なんかしてないw

373名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:28:09.59ID:v4Zl/xI+0
>>72
とっくの昔にある

374名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:29:16.70ID:kH98HCFN0
矢野みたいな精神論ではなく、野球の技術論を叩き込んでほしい

375名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:30:05.84ID:njqiLNZy0
>>83
ザ老害という感じよな・・
上手くいくわけないのにタニマチやOBたちの既得権益を優先しただけという感じだわ今回の人事は

376名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:30:57.30ID:Ed8W+QGM0
岡田が重宝されるのは早稲田大学卒というのもあるよな
掛布は読売巨人の日テレで解説者やってたのも球団に反旗と見られたのだろう
読売テレビなら良かったけどね

岡田彰布こそミスター・タイガース説

優勝
・昭37 4歳、幼稚園時に三宅秀史とキャッチボール、父が阪神の有力後援者
・昭39 6歳
・昭60 バックスクリーン3連発完成
・平15 三塁コーチ
・平17 球団史上初の大阪府出身の監督

セ・リーグ
・1万号 末次民夫 読売 昭43.6.23
・2万号 岡田彰布 阪神 昭55.8.19
・3万号 長嶋一茂 読売 平5.4.23
・4万号 清水隆行 読売 平17.6.2
・5万号 福留孝介 阪神 令元.5.5

377名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 09:37:47.48ID:xrKFE9kN0
落合は一時期痩せて声出しにくそうで80過ぎの老人みたいだったけど、久々にみたらまあ、顔がふっくらして66歳相応な感じの老人に戻っていてあれならもう一回できそうだけどな。ノックはもう無理だけど。

378名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 10:22:49.86ID:Ed8W+QGM0
>>377
阪神Aクラス、阪神ファースト勝利、ヤクルトファイナル勝利をすべて当てた高木豊が、落合はおじいさん過ぎて無理、岡田再登板の予想も当てていた
高木豊は岡田を高評価

379名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 10:23:40.67ID:iiGxtm/90
育てられんから社会人の野手とるけど
伸びしろがないのばかり

380名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 10:38:02.91ID:YkLX+A4+0
パワハラでチームが瓦解するか、JFKみたいに投手陣を作り上げて打線が調子いい時に優勝争いするか
このどちらかだろうな

381名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 10:54:34.73ID:w3cMacqL0
>>378
どうでもいいけど高木豊はファーストベイス勝利言うてたやろ?

382名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 11:12:33.74ID:e2m6G6nk0
年齢的にもどんでん岡田にとって最後のご奉公の機会になるだろうから
気張ってほしい

383名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 11:36:52.33ID:zY1Vzv5r0
>>378
もう高木監督でええやん

384名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 11:39:15.81ID:zY1Vzv5r0
>>211
いや、勝負の世界やから

385名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 11:56:11.72ID:c/1HYOWa0
矢野ですら、3年連続のAクラスなんだから
岡田に余り時間は無いぞ
初年度から最低でも優勝争い、契約2年のうちに優勝しないんならクビでいいだろ
戦力的には既に出来上がってるチームなんだから

386名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 12:42:19.08ID:qrR0UPgj0
>>380
短期では先発六回までで継投でやるからある程度勝てるけど誰か一人でも誤算でたらそのままズルズル修正効かず沈没する野球だからなこいつは
あと野手固定するのと好き嫌い激しくて若手育てんからこいつが去ったあとは焼け野原確定

387名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:03:44.94ID:goV9nDn00
>>376
岡田程度じゃミスタータイガースに掠りもしてない
幾ら何でもその称号を安く見過ぎ

388名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:07:36.96ID:cGS2r5MK0
>>376
昭37の1行目のエピから既に癌だって事を筋金入りの阪神ファンなら誰でも知ってる
要はタニマチのボンボンがコネで接触したってだけだからな
生まれながら阪神の癌要素を凝縮したのがオカダのカスだわな

389名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:13:54.55ID:zY1Vzv5r0
>>388
>生まれながら阪神の癌要素を凝縮したのがオカダのカスだわな

そらそうよ!

390名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:26:17.66ID:pFnr3Fr80
掛布、真弓、岡田のYouTube見たけどやっぱどんでん記憶力ええわ!

391名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:30:31.92ID:K7CCT+N40
>>340
実力って、レベルの低い80年代でしかもラッキーゾーンの付いてた時代ですら20本程度だぞ?
岡田みたいなレベルと比べたら大山のほうが数段上だわ

392名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:32:59.54ID:PgZmoEqv0
>>376
そんな説は阪神ファンの誰も唱えていない

393名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:33:19.92ID:juuJ8QOJ0
岡田はドラフト競合したのにキッチリ阪神に入れたのは凄いと思う

394名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:38:52.88ID:kPq7DGmL0
>>393
いや、、それマジで外した方がずっとよかったわな

それのせいで生涯阪神は岡田彰布に粘着されてる状態だし

こんなののために6分の1を引き当てて籤運を使うんなら

野茂や清原の時に取っといて欲しかった

395名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:40:39.33ID:QHTEx1/u0
>>372
岡田はオリックスで選手生活終えてるから生え抜きではない
生粋の生え抜きは平田と福原
岡田はタニマチに耐性があるんじゃなくてタニマチにズブズブ世話になってる
不倫トラブルから金銭トラブルまでやらかしてるから矢野みたいに素行面で選手に指導できない

396名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:43:51.78ID:3Vs7+29H0
>>68
悪意のあるレスだね

397名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:44:58.93ID:3Vs7+29H0
>>394
お前キモっ

398名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 13:49:47.78ID:qHDmlCf+0
>>397
お前がな

399名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 14:03:26.38ID:cn2pOE3i0
>>397
あからさまなどん信のお前の方がキモいな

400名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 14:06:15.36ID:zUuQNbtw0
優勝しますか? そらわからん

401名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 14:25:52.66ID:U0tcQXR90
川藤「ワシ準備してたんやけどな」

402名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 14:59:46.31ID:GZiCu5di0
暗黒のはじまり

403名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 15:10:21.10ID:Kjd7YTCv0
>>10
15年くらい前ちゃうか?

404名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 15:18:59.05ID:Kjd7YTCv0
とりあえず佐藤大山の固定と糸原はずすのやってくれたらええわ

405名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 15:33:23.42ID:SuK9bqr60
>>212
「かわいそうやから、1回ぐらいやらしてあげてもいいやん」みたいな年配の方が多い。

406名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 15:52:48.85ID:ljAM4dUO0
>>397
お前のその「キモっ」のほうが悪意あるぞ

407名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 15:53:43.33ID:3r2apcjF0
訳の分からん言葉に辛気臭いツラ、表に出て来ないで欲しい

408名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 16:20:08.48ID:OVd0JPtV0
衝撃ホームラン!西田明央が倒れてしまうほどエグ過ぎるスイングのマルテ【阪神タイガース】


マルテの特大ホームラン

409名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 18:07:30.44ID:jbmYU4Wx0
>>215
あたまわるそう

410名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 18:14:57.68ID:EKFgHnS40
どんでん売ってない

411名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 19:05:03.15ID:rQ1kGZih0
>>20
それこそ星になっちゃったからな

412名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 19:11:25.39ID:kdu1K9lh0
どんでんは金本、和田と比べて良い仕事するの?
和田時代からの阪神しか知らん

413名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 19:16:01.25ID:rQ1kGZih0
>>83
過去の岡田監督はそこそこ評価してる俺だけど、YouTube観てると時代遅れな気がするし、悪い方向で頑固になった気もする。

414名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 19:26:12.97ID:YKP0pPw50
>>412
戦術師で勝負勘すごいけど柔軟性少なめ
15年前はだけど

415名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 19:44:36.31ID:IlKh7f4F0
>>414
戦術師って・・
ただJFKっていう玩具を与えられてバカみたいに使いまくってただけじゃん

戦術師ならなんで毎年毎年終盤にJFKが使い物にならないくらい疲弊してチームが失速してるわけないだろ

416名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 19:59:53.04ID:D1usiKLu0
ブイやねんおかえり。

417名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 20:27:38.65ID:N6iB91rB0
あかん阪神アレしてまう!

418名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 20:29:42.39ID:CXAs4qn90
>>10
あの時や
知らんけど
たぶんその頃や

419名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 20:42:25.26ID:AHPZ4xeB0
2005年の出来事
郵政解散
福知山線脱線事故
ライブドア、ニッポン放送の筆頭株主へ フジテレビ買収を画策

すげえ時間が経ったな

420名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 21:04:16.81ID:foQ7Dwhj0
なんで今更岡田かとおもたら阪急阪神CEOが早稲田卒か

421名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 21:46:48.92ID:F0xnogsc0
前回は二軍監督やってたから若手に慕われてたが、今は選手と何の接点もない
佐藤とかはお爺ちゃんと同年代だろ

422名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 22:17:12.50ID:flf0vjYv0
>>419
村上ファンドが阪神電鉄の筆頭株主になったのが判明したのがこの年だったな。

423名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 22:38:09.35ID:zY1Vzv5r0
グフフフ

424名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 08:36:42.04ID:WnqZ4cxo0
岡田監督について球児「監督という職業に徹するプロフェッショナル。選手は出番がハッキリしてますし準備もしやすいので選手は働きやすいと思います。選手は自分の仕事に集中できるので成績も残しやすいのかなと思います」
おーん💩

425名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 12:40:31.85ID:ig5z81Yw0
>>151
ググったけどこいつ相当なジジイだなw
阪神ファン=老人

426名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 13:10:57.29ID:p0RDSdgW0
リーグ3位のロッテに嬲り殺しにされた時の監督さんやっけ?

427名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 14:43:21.91ID:MTVLSO1v0
Vやねん

428名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 17:05:18.71ID:AuTpp9jD0
>>425
実際は過疎った芸スポが中高年ばっかなんだぞ(´・ω・`)

429名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 20:27:36.12ID:x/s7n2sR0
>>377
66歳じゃなくて今年の誕生日で69歳や

430名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 20:29:48.00ID:4Swnp3Nt0
>>151
ワシは未だに“鬼平”平の再登板を待ってるで

431名無しさん@恐縮です2022/10/17(月) 21:36:34.91ID:6QvoI6J40
あかん、アレしてまう

432名無しさん@恐縮です2022/10/18(火) 08:51:04.71ID:Av5VdtdO0
誰が見ても厳しい招聘やわな、おーん

433名無しさん@恐縮です2022/10/18(火) 09:54:15.80ID:aEzf25HW0
>>226
2リーグになってからの優勝回数5回
なの知らないかい?


lud20221018122151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1665826870/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】🐯阪神が岡田監督就任を正式発表 15年ぶりの復帰 [豆次郎★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【画像】阪神の監督就任前後の岡田彰布さん、ガチで別人疑惑wwwwwwwwwwwww
【サッカー】バルサ新監督にOBシャビ氏就任合意、近く正式発表へ スペイン紙報じる [久太郎★]
【サッカー】バルセロナ、クーマン氏の新監督就任を発表!…20年半ぶりの古巣復帰 [久太郎★]
【サッカー】<セレッソ大阪>クルピ氏復帰を発表!8年ぶり4度目の監督登板 約34年間でのべ31クラブで監督に就任 [Egg★]
【サッカー】<浦和レッズ>リカルド・ロドリゲス監督の就任を正式発表「偉大なクラブで仕事ができることをうれしく思います」 [Egg★]
【野球】阪神が23年度のコーチ陣を発表 岡田監督&平田ヘッド体制 【一覧】 [ひかり★]
【サッカー】<サガン鳥栖>トップチームの監督に金明輝コーチが正式就任したことを発表!5日にカレーラス監督の退任が正式決定..
【サッカー】英2部ハルが本田圭佑の恩師スルツキー監督の就任を発表、1年でのプレミア復帰を目指す
【野球】元阪神監督の岡田彰布さんが一日署長 大阪
【サッカー】バルセロナ、シャビ監督就任を発表 [久太郎★]
【野球】楽天 来季の監督に平石監督代行の昇格を発表 38歳での監督就任は球団史上最年少
 阪神タイガース 開幕8連敗 岡田監督『おお…もう』 
阪神・佐藤輝 岡田監督の三塁固定フル&出場指令に「そらそうよ」柵越え4連発
【プロ野球】阪神金本監督が辞任 今季最下位 今日にも発表
【野球】西武・辻監督続投へ 全日程終了後に正式発表 [無断転載禁止]
【広島】新井貴浩氏の新監督就任を発表 12日にマツダで会見 球団幹部「再建と若返りの命題を」 [ひかり★]
【サッカー】C大阪、香川真司12年ぶり古巣復帰 完全移籍での加入正式発表 [久太郎★]
アンジャッシュ渡部建 芸能活動復帰を正式発表 局の否定はなんだったの?ノーコメントでいいだろ
【速報】阪神・岡田監督、くじ外す 巨人は11連敗でストップ ドラフト会議 [ギズモ★]
【野球】阪神・岡田監督「ここや言うときにええバッティングしてくれたら」 正捕手候補の梅野に [jinjin★]
【日本ハム】新庄監督の来季1年契約を正式発表 川村オーナー代行「勝負に徹しきる決意を確認」 [ひかり★]
【野球】次期監督は掛布か矢野か、それとも岡田? 阪神番記者たちの大予想
【映画】ピエール瀧容疑者出演『麻雀放浪記2020』ノーカット公開を正式発表 白石監督「作品に罪はない」★2
【速報】阪神の長坂、伊藤隼もコロナ陽性と正式発表 藤浪ら3人含む計12人での会食歴あり
【柔道】内柴正人が柔道界復帰 キルギスタンの代表総監督に就任★2
【野球】阪神・岡田監督、トライアウトから獲得行わず 「誰もとれへんやん。引退試合みたいになってるんやろ、両親呼んで」 [jinjin★]
【サッカー】MF小川佳純(35)が現役引退を決断!関西サッカーリーグTIAMO枚方の監督就任も発表
【サッカー】セリエA最下位サンプドリア、ラニエリ氏の新監督就任を発表 2季連続でディ・フランチェスコの後任に
【野球】阪神、メジャー7発の中距離砲ノイジーを獲得調査 投手としても3試合に登板 岡田監督「ええバッターや」 [jinjin★]
【ロッテ】"井口派一掃"新監督に吉井理人氏 ピッチングコーディネーターから内部昇格 球団が正式発表 [愛の戦士★]
AKB総監督が秋元グループに恋愛禁止ルールはないと正式発表!坂道全員彼氏います!!!!!!!!!
【野球】阪神・矢野監督 現役復帰表明の新庄氏にエール「夢を追うきっかけになるかも」
【サッカー】<レアル・マドリード>ソラーリの正式な指揮官就任を発表…2021年夏までの契約を締結
【阪神】岡田監督「大谷に打たれても別にええやんか。対戦せえへんから」大谷翔平2発笑い飛ばす [ひかり★]
【女子アナ】TBS、小川彩佳アナの「NEWS23」メインキャスター就任を正式発表 6月3日に初出演 ★2
【野球】DeNA・仁志2軍監督 18日に正式発表 すぐフェニックスL合 1587試合 .268 154本 541打点 135盗塁 1591安打 [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】ローマ、ラニエリ新監督の就任発表!ディ・フランチェスコ監督は既に解任
【野球】阪神・金本監督が辞任発表「この世界は結果がすべて。最下位ですから」前日に辞意伝える
電撃発表 バスケ女子日本代表のトム・ホーバス監督、次は男子代表監督に就任 ラマス監督は退任 [爆笑ゴリラ★]
【阪神】岡田彰布監督、FA補強を否定「せっかく、チーム若くなってきたのに、年寄りはいらん」 [ひかり★]
【野球】阪神・岡田監督が2軍の佐藤輝明言及「全打席ホームラン打ったら価値あるけど」1軍条件は失策撲滅と本塁打量産 [ネギうどん★]
【芸人】ザブングル、9・1から活動再開 復帰後初仕事はラジオ生放送 所属事務所が正式発表
【サッカー】<ドルトムントが決断!>ポス監督の解任を発表!後任にケルンの監督を解任されたばかりのシュテーガー氏が就任
【サッカー】イラン代表がカルロス・ケイロス監督の再就任を発表! 契約期間はW杯終了まで、給与は月約700万円 [久太郎★]
【サッカー】チェルシー、トゥヘル新監督就任を発表「最もエキサイティングなリーグで戦うのが待ち遠しい」 [久太郎★]
【サッカー】PSGのポチェッティーノ監督が解任…後任ガルティエ氏の就任はこの後発表か [久太郎★]
【悲報】向井地美音の総監督就任が発表されてわずか3ヶ月の間にAKBSHOW終了、ANN降板、NHKラジオ終了、支配人更迭wwwwwwww
【サッカー】<浦和レッズ>大槻監督の来季続投を正式発表!立花社長「『浦和を背負う責任』と、チームコンセプトを良く理解している」
【サッカー】<セレッソ大阪>クルピ監督との契約解除を発表!新監督に小菊昭雄コーチが就任...直近13試合で1勝7分け5敗と低迷 [Egg★]
【サッカー】<降格圏の大宮アルディージャ>伊藤彰監督の解任と元鹿島の石井正忠監督就任を発表!強化本部長も交代
【サッカー】<レアル・マドリー>ソラーリ監督解任でジダンが電撃復帰へ!現地時間11日中にも発表へ
【サッカー】<レノファ山口>日本サッカー協会で強化担当技術委員長などを務めた「霜田正浩」氏の新監督就任発表!「全身全霊注ぐ」
【野球】「それでも阪神は優勝できない」と岡田彰布元監督…史上初・開幕勝率8割で首位快走も残る“不安要素” [首都圏の虎★]
【野球】阪神、来季の1番打者は『近本』 岡田監督「固定するよ」 2番打者は「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ。」 [jinjin★]
【野球】阪神・岡田監督「涌井もチョロチョロするなあ。初めてセ・リーグか」 電撃トレードぶっちゃけ解説 [jinjin★]
【サッカー】チェルシー、マレスカ新監督の就任を発表!…レスターを昇格に導いた44歳と5+1年契約締結 [久太郎★]
【サッカー】<アルビレックス新潟>元日本代表FWの呂比須新監督、13日正式契約へ!休養が発表された三浦文丈監督は退任する見通し
【野球】ソフトバンク 小久保裕紀氏ヘッド就任…次期監督へ“工藤塾”で9年ぶり球団復帰、5連覇目指す [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】サントス、FWネイマールの復帰を正式発表! プロデビューした古巣に12年ぶり帰還 [久太郎★] (165)
【MLB】イチロー、正式にメジャー契約発表
【野球】阪神に豚まん券、矢野監督「551の蓬莱や」歓喜で
【野球】野村克也がID野球総仕上げ「東大総監督」就任へ
【野球】阪神、新庄監督に不快感あらわ [あかみ★]
【野球】阪神金本監督、サヨナラ負けにも「よくやった」
【野球】阪神13年連続V逸、金本監督「頑張っていくしか」
15:09:05 up 38 days, 16:12, 0 users, load average: 92.18, 71.37, 57.82

in 0.40047216415405 sec @0.40047216415405@0b7 on 022105