サンケイスポーツ 10/12(水) 5:00
阪神の来季の打撃コーチとして入閣する方向であることがわかった今岡氏
阪神が、来季の打撃コーチとして招へいに動いている球団OBの今岡真訪氏(48)が、入閣する方向であることが11日、わかった。来季の新監督には岡田彰布氏(64)が内定しており、岡田氏の阪神2軍監督時代からの〝師弟関係〟が復活。2003、05年の優勝に大貢献したスラッガーが、課題の打撃力アップに着手する。
阪神最後のリーグ優勝となった2005年、球団新記録のシーズン147打点を挙げるなど、不動の「5番・三塁」として岡田監督を男にしたスラッガーが、再びタテジマに帰ってくる。岡田第2次政権で18年ぶりのV奪回を目指す来季、打撃コーチとして、今岡氏が入閣する方向であることがわかった。
今岡氏は大学屈指のスラッガーとして、1997年ドラフト1位で東洋大から阪神に逆指名で入団。4年目の2000年には40試合出場にとどまるなど苦しんだが、そんなとき、ファームで背中を押し、前を向かせてくれたのが、当時2軍監督の岡田氏だった。
星野仙一監督が就任した2002年に、自身初の打率3割をマーク。翌03年には1番バッターとして首位打者(打率・340)に輝く大活躍で、リーグ優勝に貢献した。
一方、岡田氏は2軍監督から03年に1軍内野守備走塁コーチとなると、04年に1軍監督に就任した。岡田新監督のもと、選手会長に就任した今岡氏は打率・306、28本塁打、83打点と活躍。翌05年には守備の負担を軽減するため二塁から三塁へコンバートされ、さらに勝負強さを生かすため5番へ。この配置転換がピタリとはまった。球団新記録、NPB歴代3位となる驚異の147打点でタイトルを獲得。4番・金本と最強コンビで、虎を2年ぶりのリーグ優勝へと導いた。
今季、セ・リーグ唯一のチーム防御率2点台(2・67)という圧倒的な投手力を誇りながら、借金3の3位に終わった阪神。同5位のチーム打率・243&489得点で、球団ワーストのシーズン26度の零封負けを喫した打線が課題となっているのは、明らかだ。
CSでは投手力を前面にファイナルステージに駒を進めたが、来季、18年ぶりの頂点をつかむために必要なのは、今岡氏のような勝負強さ。技術はもちろん、打席での心構え、メンタルでも、虎に〝イズム〟を注入できる存在。岡田氏が監督に内定した直後から、球団は招へいに動いてきた。
16、17年には2軍でコーチを務めたが、1軍でタイガースを指導するのは初だ。ロッテでの2軍監督、1軍ヘッドコーチという経験も生かし、稀代のスラッガーが、猛虎打線を復活させる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d318eef18e6a7d9063133e9a8117548688bf24 解明しちゃうようなスピリチュアル系の人が指導しても自分が選手だったら警戒するな。
そのうち、このネックレスをつければ集中力が上がる、とかこの壺を買えば打率が上がるとか指導しそう。
改名w
>>5
今岡って自分がなぜ打てるのか自分でもわかってなさそう。 野村監督に「何を考えているのかわからん」と干されて、星野監督は「何を考えているのかわからん方が敵は考えが読めなくていい」と言ってレギュラーに定着した感があったけど、>>1を読むと打者として花開いたのは岡田時代だったのか
記憶なんていい加減なもんだ >>6
俺は喜んでないよ。中村監督と同じパターンを感じる。 >>14
中村時代と大きく異なるのは阪急が球団経営に口出せるようになったことだよ
岡田新監督もその一環だと言われている 今岡とか気分とセンスだけで無双した時期があっただけだろ
プロの中でも天才型のバッターはコーチに向いてるのかね、巨人の性犯罪者デブは天才じゃないけど実績あるよな
藤川は来そう 鳥谷は断りそう
赤星も来て欲しいな でもテレビ忙しいしな
>>2
阪神は矢野も名前変えたし、なんか変な占い師でもいるんかな?怖えよ 名前変える人ってなんか怖い
篠塚とかも知らない名前にいつのまにかなってた
最高やん中根と話してる内角のさばきの動画とか
すごい分かりやすいで超実践的
次期監督候補になるかもね
ロッテで2軍監督とか現場経験あるし岡田の下でワンクッションかな
今岡は大して指導者としての実績残してないのに、なんでこんなに重宝されるの?
元々天才型で指導者に向いてるとも思えないんだが
監督 江本孟紀
ヘッド 田尾安志
バッテリー 達川光男
打撃 金村義明
投手 岩本勉
守備走塁 福本豊
今岡って足速くないのになんでショートやってたんだろうな
当時久慈が抜けたとはいえ
めっちゃネチネチ指導しそう
なんなら水と油だったノムさんのようになりそう
改名といえば西武→巨人の片岡
初めてしったが、登録名変えただけで本名は変わってないのね
>西武の片岡易之(やすゆき)が、来季から登録名を「治大」(読みは同じ)に変更する。 本名は「保幸」だがケガが多く、社会人時代に「易之」と変更。 2度目の改名となる。 07年から4年連続盗塁王に輝いたが、昨秋に左肩、今年9月に右手首を手
今岡のスポーツコーナーのゲストとか解説とかめっちゃ不安になる
>>1
大丈夫?たまにコメンテーターで見るけど随分と鬱が入ってそうな感じなんだけどな >>36
現役時代、キャンプで喋ってるのをきいたことあるが、意外と考えて練習してた記憶がある 森田まさのりとか熱狂的虎党が
今岡を神格化するやつ多すぎなんだわ
PL後輩の平石とかのほうがしっかりしてそうだしな。あっちは稼頭央のサポートに回るけど。
>>9
プロ野球選手じゃなくても関西だとわりと改名する人が多い
結婚して苗字かわったら、今までの名前のままだと運気が悪いとかで 3倍打点ニキの申し子
今岡誠27本147打点(5.06倍)
参考
ボンズ73本133打点(1.8倍)
バレンティン60本131打点(2.1倍)
王貞治 55本116打点(2.1)
藤井みたいななんで打撃コーチやってるか分からんやつよりマシやろ
矢野といい今岡といい、名前変えるやつから滲み出る地雷臭
つべの今岡の内角球の打ち方論
誰よりも素晴らしかった
現役時代の成績見ると4年間だけ凄くて他の年との落差がすげー
>>50
満塁ホームランが多かったからかな?
チャンスで打席が回ってくる。 浅村、外崎、中村奨吾 と3人のセカンドがFAなので、誰か一人を取れば来年優勝間違いなし。
今岡って理論より感覚派じゃないの?天才タイプ寄りだと思うけど
>今岡真訪
けったいな改名してたんだな、まさか宗教とかじゃないよね?
改名いうても登録名やら芸名、自称の類で戸籍住民票まで変更したワケちゃうやろ
まだ、日本一の資格もあるのに、何負けを前提で語ってるんだw
悪球打ちのスペシャリストだなw
どんな球でもヒットにできる技を伝授してくれ
サトテルもこのまま伸びそうに無いな
阪神じゃ野手は成長しないね
萌える闘魂~この一振りに~
唸れ今岡~誠の救世主~
>>50
村上宗隆 56本 134打点 2.39倍
新鮮な情報も入れようよ >>25
一応阪神の二軍打撃兼野手総合コーチから始まってロッテで二軍監督、一軍ヘッドコーチを
歴任していらっしゃいます 野村監督って阪神を3年連続で最下位に導いた人でしょw
今岡の指導なら高山復活するかもな
何となく似てるだろ
阪神今岡の現役時代の印象的なシーンはPLの大先輩の巨人桑田との対戦
ちょいちょいスランプになる今岡ではあるが桑田との対戦ではスコーンと気持ちの良いホームランをよく放つ
打たれて俯く桑田ははっきりとは見えないがニコリとしているように見えた
>>54
ノムさん「ワシ史上一番嫌いな選手やな、次点は岩隈」 >>33
変えてるのは登録名だけだぞ
芸能人の芸名と同じ まあ岡田で2年やって次の監督は今岡だろ。
で、今岡の昇格と同時に鳥谷と球児あたりを呼んで経験を積ませれば
いいんじゃね? 赤星もそろそろ呼んでおきたいけど体調が不安だからねえ。
>>14
中村よりムッシュ第三次政権の匂いしかしないよ >>50
.279 27 147
.367 52 146
この対比好き >>63
新庄剛志の「SHINJO」や「BIG BOSS」と同じだろ >>13
野村んときの2軍監督が岡田やけど今岡を励まし続けとった >>82
野村は鶴岡一人の葬式に出席しなかった人でなしのくせに倫理道徳を説く変人 暗黒時代の雑魚選手
最後2.3年だけ確変した
そしてばね指で引退
野村克也は持ち上げられてるが公私混同かつのり優遇で人間性は糞だったな
でもエラーして二軍に落とされた今岡を「お前はエラーしても打てば良い」「守備練習はせんでええ」と岡田二軍監督は励ましたらしいが
それはちょっと指導者として違う気がするわ
岡田阪神が強かったのは金本のおかげ
Vやねんやらかしてるんだから永
改名というと広島の古葉監督とか西武の森監督が思い出される
>>88
FA宣言した清原獲得に失敗し、それならばと用意してたお金をグリーンウェルの契約金に充てるという地獄の展開
翌年は開幕戦で準完全試合を食らったり、中日が怪我で見限られたパウエルにヨダレ垂らして食いついたり
後任のノムさんが3年連続最下位をやらかしたけど、ネタ的にはこのムッシュ第3期が暗黒阪神の最深部と言えるかもしれない >>85
現役時代なら分かる気もするがコーチで芸名いらんやろ >>50
相手チームが「抑えられるんちゃうかな〜?」ってつい勝負しちゃうんだよな
でも勝負強さは素晴らしかった 今岡って天才肌でしょ
同じPLの桑田とか立浪もそうだけど
天才の感覚は人に教えられないんじゃないの
>>106
勝負強さってコーチングできるんだろうか?
配球の読みとかかね? 今岡は最悪の時から飛ぶボールに変わってブレイクして
飛ばないボールに変わって打てなくなったイメージ
今の投高打低の状況には合わないと思う
才能だけでやっていた選手が他人にわかるように技術を伝えられるのかな?
高山は才能あるけどピッチャーとの駆け引きがめちゃくちゃヘタクソやな
>>82
と言いつつ毎年300打席前後は与えとったやん
それで毎年.270 5本なんやからハートキー使うのもしゃーなし 阪神の選手監督はやたら改名するねぇ
なんか胡散臭い阪神専属祈祷師か占い師が憑いとるのか?
矢野監督も意味不明なアホの話言い出した▶「我がドラマチック阪神タイガースは最終章に入りました。日本シリーズを甲子園に持ち込みます」…えぇっ!?🤗マジかよ
右方向へ、の単打マン養成かな?
金本時代の再来だろう
真の訪れ?
今岡て改名してたんだな…
何か矢野臭がする
阪神っていつも名前だけで組閣して失敗してるイメージw
>>131
ブレイクしたと思ったら、バレーのかおる姫と撮られて成績急降下 日本シリーズで優勝してしまったら、矢野続投とかならないの?
矢野は中日の人間よ
阪神生え抜きのプリンス岡田しかいない
阪神での実績買われて他球団で監督やった逸材やで
なんでCS終わってないのに来季の組閣がポロポロ流出するわけ
>>112
どうなんだろうね
あらゆる事において勝負強さって言葉はあるから
何かメンタル的な事なんだとは思うけど
ノウハウ化できる内容なんだろうか? 山脇コーチを頼むわ
山脇がチームを離れてから低迷が始まったんだよなあ
名前がw
薮とかコロコロ変えててなんなのか分かんなかった
>>132
だよなあ、佐藤輝明や前川が藤原や安田みたいになったら困る。 名前を誠に戻せよ
改名する野球選手にろくな奴おらんし
こんなもんさぁ・・今このタイミングで発表する必要ある?
どうせ矢野のクライマックスシリーズを埋もれさせたい岡田のカスがマスゴミに漏らしてるんだろ
打撃コーチに関してはデーブを招聘した巨人の方が賢い
>>149
ストーブリーグ楽しめんかったら猛虎ヲタはつとまらんで 18年前、球界再編に伴う選手会ストの時、岡田は選手会長の今岡が、スト中は選手全員が練習に参加しない旨を自分に事前報告して了承を得なかったことにキレていた。
岡田は、仮にも早稲田大学を出ているのに、労働組合の争議権というものを、全く理解していないのかと呆れてしまった。
一体どこの世界に、スト突入の前に非組合員たる上司にストの事前報告と承諾を得ようとする組合員がいるというのか...
>>157
OBだから弱いわけやないんや
有能なやつから逃げてくから弱いんやw 活躍したのは飛ぶボール期の数年だけやん
好きな選手だから言いたくないけど赤星も今のボールなら非力過ぎてあの打率はないと思う
>>156
昔はオールスター前にはもうストーブリーグやったからな >>156
岡田が偉そうに出来た大昔のクソ暗黒時代と違って
今はまだポストシーズン続いてるんだわ 全盛期はどこにどんな球種投げてもヒットにされるような怖さがあった選手ではあるけど、アレは教えられる種類のもんじゃなさそうだし。コーチできるのか…
でもまぁ、今岡がコーチしてた時のロッテてそう悪くなかった気がするし、どうなんだろう?
>>142
これ?
i.imgur.com/TNKzOjk.gifv
オリックス サイン盗み
livedoor.blogimg.jp/burogunews-a0vgglum/imgs/0/f/0f042921.gif
巨人 サイン盗み
blog-imgs-96.fc2.com/0/p/0/0p0td/ddOvwH4.gif
中日 サイン盗み >>159
どこの会社も事前接渉でその年の労働争議の進め方を経営と話し合うはずだが 名前変えるのて占い師絡みやろ?
スピリチュアルタイガース継続やで!!
>>110
何で書き込んだの?
ウケると思ったのかな? Twitterでガンケルて入力すると「ガンケル 退団」の次に「ガンケル 獲得」てサジェストがでてくるんだが🤣
他ファン欲しがりすぎだろ…てか普通に欲しがりますわなぁ😅
読んでないけど今岡コーチ就任に関しては俺より前にレスした人達の言うとおりだと思う。
>>144
外スラの対応を仕込めば、、、まだ江越は行けるんだ、、、 矢野燿大
今岡真訪
宗教じみてて気持ち悪い
統一か?
阪神OBの中で打撃コーチとして実績があるのはまずは坪井なんだけど
坪井は阪神には行きたくないんだろうな。性格的に向いてなさそう
今岡w
顔どころか名前まで変になっててワロタwww
>>104
選手だろうがコーチだろうが成功できるように画数とかを験担ぎで決めてんだろ 選手として人気知名度のあった指導者集めるより、ホームラン打てる外人補強せんと優勝はできんよ
目指してないか(笑)
優勝しなくても儲かってるから
>>181
外国人打者には金かけてるだろ。そこはケチってないよ
ロハスなんかオスナの倍くらいの年俸で獲得してるぞ >>182
去年は外人に金かけて明確に優勝狙いに行ったんどけどな
外したけど