◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳 ★2 [豆次郎★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1664586027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1豆次郎 ★
2022/10/01(土) 10:00:27.52ID:CAP_USER9
スポニチアネックス
アントニオ猪木さん死去 79歳

 元プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(アントニオいのき、本名・猪木寛至=いのき・かんじ)さんが死去した。79歳だった。横浜市出身。

 1943年(昭和18年)生まれ。5歳で父親を亡くし、13歳で家族とともにブラジルへ渡り、コーヒー農場などで働く。現地の陸上競技大会の砲丸投げで優勝した際、ブラジル遠征中だった故力道山さんにスカウトされプロレスの道へ。日本プロレス入りし。60年9月30日、プロ野球からプロレスに転向した故ジャイアント馬場さんと同日デビューを果たし、62年からリングネーム「アントニオ猪木」を名乗る。

 米国への武者修行、日本プロレスからの離脱、復帰、追放を経て、71年に女優の倍賞美津子と結婚(後に離婚)。72年に新日本プロレスを立ち上げ、その後プロレス全盛時代を築いた。76年6月のボクシング、世界ヘビー級王者・モハメド・アリとの「異種格闘技戦」は注目を浴び、世界中にテレビ中継された。

 政治家としては89年に「スポーツ平和党」を立ち上げ、「国会に卍固め」、「消費税に延髄斬り」をキャッチフレーズに同年の第15回参議院選挙に比例区から出馬し初当選。史上初のレスラー出身の国会議員となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24b35ddcbefd2e240aca03cbf969209e43037f4d

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1664583933/
2名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:00:43.78ID:dwQ899ps0
猪木頑張れー
3名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:00:46.21ID:nWwvN6Fq0
国葬すんの?
4名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:00:48.03ID:2wnESLvD0
最も偉大なスポーツ選手(アメリカ各50州調査)
1位 20州 トム・ブレイディ(アメフト)
2位 11州 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 11州 レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位 *4州 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
5位 *1州 ペイトン ・マニング(アメフト)
5位 *1州 ジョー・モンタナ(アメフト)
5位 *1州 ジョン・エルウェイ(アメフト)
5位 *1州 アーロン・ロジャース(アメフト)
https://www.insider.com/map-of-us-states-goat-athlete-across-sports-tom-brady-2021-2


モハメド・アリやベイブ・ルースも偉大だよね
5名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:00:55.97ID:6uDxSrLC0
猪木こそ国葬しろ
6名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:10.23ID:90r72waM0
猪木ボンバイエ
7名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:11.71ID:FPEHzDXo0
政府は国葬の閣議決定を急げ
8名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:14.10ID:FI5N891Y0
元気ですっ… k…
9名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:14.51ID:0IeBkeh50
ご冥福をお祈り致します
10名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:16.58ID:9U0/G83L0
5歳で父親を亡くしたり、
ブラジルに移民したりして苦労したんだな。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
11名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:26.47ID:RWjclL8S0
スレ伸ばそうとする同世代もとっくに死んでるよな
12名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:28.34ID:Cm2/XUem0
この日が来てしまった…。お疲れ様でした
13名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:35.82ID:SpFbYWuE0
長い間 猪木ボンバイエ を

猪木がんばーれ だと思ってた
14名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:40.84ID:DWS16seB0
最高ですかー
15名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:42.04ID:LdMu36+k0
国葬
16名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:42.26ID:HDqpjXyB0
元気ですかー!?
返事がない...
17名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:42.75ID:MNqJeSoh0
今頃猪木馬場対ロード・ウォリアーズでもやってんのかな
18名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:47.58ID:KRXl4ldn0
【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳  ★2  [豆次郎★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
19名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:53.29ID:dVyTUB+W0
格闘家にしては長生きしたなあ
20名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:56.91ID:Y506oVN8O
>>1
豆さん乙ダァーー
21名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:57.29ID:CI/ulDQ90
まじか 悲しいな
22名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:01:58.60ID:R7mvSkFX0
これからあと10年ぐらいは興行とかイベントで利用されるという

死んでもまだ利用されるというかなりきついよな~
有名人っていうのは
23名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:02.88ID:GCTPrXoZ0
昭和のスターってかっこいいよな
24名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:06.38ID:X460IboZ0
ちょっと変わったところでは
サインの格好よさは天下一品なんだよな
25名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:12.57ID:dH19qTvv0
ご冥福をお祈りします
こどもの頃から知ってる有名人が亡くなると無性に寂しいね
26名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:12.87ID:ltDgLk3d0
バカヤロー!ひろゆきとともにご冥福をお祈りします 
https://youtube.com/shorts/pwCHisHPB6U?feature=share
27名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:14.40ID:KQAol9yc0
体型がマジで美しいよな
28名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:16.33ID:Mi+eymNI0
>>1
おまえらタバスコ日本に持ってきたのは猪木って知ってたか?
29名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:17.75ID:uuCDbADR0
誰?
まあ昭和のタレントなんだろうが
30名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:21.06ID:0IeBkeh50
病気は本当に怖いね
昭和のみんなは気をつけよう
31名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:22.84ID:PtkC3jnL0
馬場「寛ちゃん、待ってたよ」
32名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:23.00ID:RLDLYaYp0
テレ朝は特番作ってくれよ
33名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:23.50ID:pqHsGA850
アントニオ猪木が死去、闘病の末に午前7時に旅立つ
https://efight.jp/news-20221001_1304818

プロレスラーで、参議院議員を2期務めたアントニオ猪木(本名・猪木寛至)さんが1日死去した。79歳だった。
関係者によると今朝7時に亡くなったと言い、『心アミロイドーシス』の状態も深刻だったと言う。

 猪木氏は昨年1月より腰の病気や持病の心臓の病気『心アミロイドーシス』の治療で入院。
 昨年8月下旬に退院し、自宅に戻り治療していた。


今年の8月28日に24時間テレビに車椅子姿で出演。身体の衰弱もあったが、元気に1、2、3ダーも披露していた。

 猪木氏は完治が難しいとされる難病と闘いながら、自らその闘病の姿をSNSなど積極的に発信し、
「元気があれば何でも出来る!」を信念に身体を張って体現していた。
34名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:23.83ID:l8QKu2mV0
猪木は死なない人間だと思ってた、、、
35名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:24.31ID:t2K17nyf0
こいつビンタ芸が謎に持て囃されてたな
36名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:25.78ID:Z4xTEzAq0
>>1
現役を退いてからもブレることなくレジェンドだった。ご冥福をお祈りします。
37名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:26.56ID:GCTPrXoZ0
>>18
ハマタw
38名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:27.58ID:HDqpjXyB0
かんちが(´;ω;`)
39名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:34.56ID:a3EwDriq0
24時間の時もギリギリな感じだったもんな…体を酷使した人にしては長生きなのかもしれないけど難病でなくなるなんてな
40名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:35.13ID:hKKNp8Ld0
心からご冥福を祈ります
合掌
41名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:36.07ID:K1FhIueU0
こっちが国葬だろ
42名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:37.75ID:1m+C5GXM0
猪木の若い頃のイケメンさは異常
43名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:38.20ID:m/RPnlGV0
朝から泣いちゃったわ
病気だし高齢だし仕方ないとはいえ凄い悲しいよ
44名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:47.25ID:qIxOcYMU0
北のミサイルはこの件で発射してるのね
45名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:51.73ID:KQAol9yc0
>>18
最高だな
46名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:52.10ID:vW0Psc+j0
ご冥福をお祈り申し上げます
47名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:02:56.82ID:D4B8sDvR0
【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳  ★2  [豆次郎★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
ここから
【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳  ★2  [豆次郎★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
こう
48名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:03.68ID:qTPHlwaN0
北朝鮮で国葬だな
49名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:05.02ID:LdMu36+k0
>>44
凄いよな
50名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:07.21ID:1tUuG4rp0
マジで国葬に値する人物だわ
どれだけ日本を元気にしたことか
51名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:07.92ID:HDqpjXyB0
お悔やみ申し上げます。
52名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:11.54ID:fag1nVkh0
ベストバウトは?
53名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:13.42ID:XqqbJ1w30
今頃あの世でアンドレとブロディとハンセンとブッチャーで歓迎会やってるとこだろ
54名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:14.55ID:94BY5G480
イノキ!すいません!
55名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:16.81ID:3DCCm09/0
次はお前らの番だぞ……
56名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:18.40ID:UlKgEroc0
猪木と圓楽合同国葬にしろ!
57名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:23.19ID:TXK5VtLx0
世代じゃないから凄さが分からん
58名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:24.76ID:K1FhIueU0
猪木も安倍晋三も詐欺師に変わりはない
59名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:25.97ID:lAXxSu0h0
あと存命中のアントニオといえば古賀さんくらいか
60名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:26.10ID:EV0fT4j70
まぁ安倍よりかは
61名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:34.51ID:5JoUGvHq0
猪木も元国会議員だし超党派でそれなりのお別れ会やって欲しいわ
62名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:38.38ID:6AdZc6Xb0
猪木ありがとう
俺もすぐに後を追うよ(´;ω;`)
63名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:39.13ID:TWjQgbUZ0
元気があればなんでもできる
64名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:43.60ID:e4eNFmfI0
BI砲VS三沢、橋本

あの世で恩讐を乗り越えて実現するか?
65名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:44.81ID:DCG8UtOZ0
ファイプロ世代だとビクトリー武蔵
66名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:45.06ID:KQAol9yc0
>>35
蝶野が受け継いでたな
67名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:46.06ID:UooNy9hF0
葬式で久々に前田対髙田が見られるか?
68名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:49.30ID:uGFDg9c90
葬式は世界中から格闘家ブラジル移民関係者北朝鮮タバスコ関係者デルピエロとか沢山来るんだろうな
69名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:53.46ID:SpFbYWuE0
1・2・3・4〜‼︎
70名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:54.30ID:ufjDZ79B0
お前ら二十代の俺に分かるように教えてくれ!
猪木の知名度は誰レベルなの?
もちろん現役知らない俺でも猪木は知ってる。
71名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:55.71ID:ZxvgxpLX0
1!!2!!!3!!!!
ダイ!!!!!!!
72名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:55.84ID:4fWiiOSW0
ボンバイエって結局なんだったの?
73名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:03:58.62ID:wrp590JZ0
オカダあたりのしょっぱいレスラーが「猪木さんありがとうございましたー!」とか高い声でマイクするのが想像できて萎える
74名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:00.18ID:K0OxwxBc0
出る前に死ぬこと考えるやつがいるかよ!出てけコラ!
75名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:09.06ID:tQjMvJNL0
葬儀したら安倍国葬より人が集まりそう
76名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:09.49ID:Rqn4JhXA0
>>39
でも24時間テレビのインタビューなんかは最悪期脱して持ち直した雰囲気すらあったのに。実況も猪木元気になりつつあるじゃんって喜ぶレス多かった
77名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:10.35ID:aOOLXdwn0
>>4
O・J・シンプソン(アメフト)は入らないの?
78名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:12.49ID:FXWcgnVu0
プロレスラーにしては長生きだったな
79名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:16.14ID:LdMu36+k0
高齢者の後追いはないか?
80名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:17.45ID:dp7YM3KN0
まだ79だったのか
大昔から活躍していたイメージあるけど若かったんだな
81名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:21.17ID:RjW5LIrU0
前にGスピリットで猪木家の家系の事を特集してたが
父方も母方も結構由緒ある家柄で驚いた
82名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:27.64ID:0bMYH0vH0
>>29
それ、面白いと思ってる?
クソしょーもないで
83名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:27.92ID:l5og3XBu0
さよなら猪木
R.I.P.
84名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:28.77ID:zTCoUc3/0
>>67
あの二人は死んでも昔みたいな絡みないんじゃない?
85名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:28.83ID:wjq3WQLh0
安倍暗殺より猪木死亡の方が、自分にとって衝撃大きいわ
安倍を知ったのは小泉の北朝鮮の時からなので20年ぐらい
猪木は1980年頃からなので50年
この年月の差と、安倍で熱狂した事はないが、金曜8時は熱狂してたからな
86名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:31.04ID:sz/5f/gh0
>>44
弔砲か
87名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:31.42ID:HDqpjXyB0
なんでアントキノじゃねーんだよ!
本物が逝っちゃ...
88名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:32.26ID:m/RPnlGV0
色々あったけどカッコいい人だったな
ありがとう猪木さん
ゆっくり休んでください。
89名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:32.86ID:lNXBqu0e0
>>74
佐々木アナは何処へ
90名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:33.97ID:HG4onP+a0
小鉄とやり合って方玉取られたのが痛かったな(´・ω・`)
91名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:42.32ID:7W5/O5Mo0
北朝鮮のミサイルは追悼ミサイルだと刈り上げが表明出したぞ
ミサイルに喪章取り付けてあったらしい
防衛省の早とちりだな
92名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:42.42ID:y6sevGZv0
車椅子で移動してる姿見た時泣きそうになった。わりとマジで。
93名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:48.47ID:J0IbdrlD0
愛しのブッチャーはまだ大丈夫かな?歩けなくなってたけど・・
94名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:48.71ID:5M5GOHDP0
あっちで元気ですかーやってるかもな
95名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:50.07ID:C+EXwKt50
>>44
午前7時死去、すげえな
96名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:52.39ID:eVz8SPGw0
元気じゃなかったらどうなる猪木
97 
2022/10/01(土) 10:04:53.66ID:cO09WyA70
プロレス葬は反対者なし参列者20万人海外から大物たくさんくるだろうな
98名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:55.70ID:ci/dkNDU0
新日は臨時ボーナスイベント打ててラッキーだな
99名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:55.94ID:Eov/G4bk0
テレ朝は追悼で巌流島やアリ戦をノーカットでやれや。
100名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:57.61ID:mK47F92K0
頭の足りない左翼がワクチンだと騒ぎそう
101名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:04:58.27ID:tq5EoY1j0
日本三大2月20日生まれ

長嶋茂雄
アントニオ猪木
志村けん
102名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:01.41ID:XCj/hKkT0
>>53
ハンセンはまだ生きてるだろ
この間日本にも来たぞ
103名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:10.73ID:9w2gucL+0
元気があればなんでもできるって言ってたのに…
104名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:13.88ID:wjq3WQLh0
>>15
せめて国民栄誉賞は与えるべきだわ、プロレス界からは初だと思うが
105名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:14.67ID:D+WypGEo0
>>70
岸田首相よりは有名なんじゃね
106名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:23.48ID:iKFd+3Ko0
つか、80なってなかったのか
107名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:25.38ID:nWwvN6Fq0
ハンセンはまだ元気なんだよな
108名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:25.61ID:lagA5d4f0
>>29
湾岸戦争前のイラクに乗り込んで
日本人の人質数十人を助けた偉大な国会議員
109名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:26.59ID:l5og3XBu0
>>47
そろそろやばいなあとは数年前から思ってたが…
110名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:27.59ID:Q3XGvSa50
>>57
アベよりもよっぽど国葬に値する。
111名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:28.40ID:SpFbYWuE0
迷わず逝けよ

逝けば分かるさ
112名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:28.56ID:KQAol9yc0
>>70
40代以上なら100%
113名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:35.64ID:t2K17nyf0
>>66
受け継がんでええのにな
こいつのはまだしも蝶野のはただただ不愉快や
キャラが違うんやろな
114名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:35.70ID:q2eqR3Np0
>>85
へえ
自分はよく知らないからまだ生きてたんだって感じ
115名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:40.89ID:cl7zV/y60
この国を元気付けてた人だったのに
国自体は元気さえ無い国に落ちぶれた
116名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:41.08ID:uuCDbADR0
>>82
オジサン落ち着けよ
117名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:42.69ID:pEu3mAH00
>>70
格闘技盛り上げたひと
この人がいなかったら日本格闘技はなかったと言われる
前田日明なんかも同じこと言ってたが
118名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:43.39ID:XdYC7+ml0
>>72
モハメド・アリの映画のサントラ
119名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:44.46ID:HywWTsBL0
>>90
それは猫
120名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:46.12ID:pxvzY6rj0
こういうレジェンドが亡くなると、ひとつの時代が終わったなあと感じる
121名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:50.01ID:Q3XGvSa50
>>62
迷わず逝けよ。
逝けばわかるさ。
122名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:51.97ID:HDqpjXyB0
国葬しろ
123名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:53.44ID:FDZBpad10
>>103
正しい事言ってたよな、今思えば
124名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:56.40ID:7DM79H8q0
かなしいなー
125名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:05:58.50
>>1

現役時代の暴飲暴食で

重度の糖尿病になり苦しんでたなあ
126名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:01.36ID:FXWcgnVu0
アリとの世紀の一戦は忘れられない
期待してテレビにスタンバイしたのに
127名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:04.68ID:mM7WOEkS0
>>61
猪木もまさか自民党?あの宗教団体じゃないよな!?
128名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:08.07ID:P5huhIKk0
タレント政治家だったけどロシアと北朝鮮にちゃんとしたパイプのある数少ない政治家だった
129名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:08.47ID:W4KMiYAM0
>>70
二十代だとヒカキン?
130名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:08.82ID:VgoJ6heZ0
猪木、ボンバ遺影…
131名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:12.10ID:i+RsVhum0
だったら力でやれよ
132名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:13.16ID:uuCDbADR0
>>108
それマジ?
133名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:21.39ID:p4vHDjHG0
猪木て無人島買うくらいなのに
入院費用払えないほどカネに困ってたんか
134名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:21.49ID:o0akOWKp0
>>32
NHKでは入院した時に特番を制作して放映してたよ。その番組を再び再構成して放送するんじゃないかな?
135名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:22.77ID:aOOLXdwn0
衝撃度ならハルク・ホーガンにKOされた時の方がショックだった
136名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:30.29ID:FEXfVJQq0
今の若い奴は猪木のことですら
八百長プロレスって言うからな...
137名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:30.33ID:KQAol9yc0
ハンセン シン ブロディ ホーガン  ブッチャー ベイダー アンドレ
138名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:32.25ID:CsMjrtCR0
こいつって北朝鮮玉入れのパチンカスのイメージしかないな
139名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:33.70ID:5M5GOHDP0
>>28
知ってた
ピザブーム到来前にその権利を手離した
140名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:35.00ID:l5og3XBu0
1982年に生で猪木の試合みたわ
141名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:40.56ID:Mi+eymNI0
今まで猪木に感謝した瞬間はパチスロで道が出たとき
142名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:42.13ID:d0TVhG/d0
板垣恵介が一言↓
143名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:43.05ID:FPEHzDXo0
国民栄誉賞って松井なんかが貰った賞だよ
猪木は当然貰うに値するけどあんな価値の落とされた賞で濁されてもなんにも嬉しくない
144名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:46.06ID:5wo6OqXe0
昨日訃報が報じられた円楽師匠もプロレスには造詣が深かったが猪木とは親交あったのだろうか。ばば馬場とは飲み友達だったらしいが(もっとも馬場は酒飲めないが
145名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:49.79ID:Q3XGvSa50
>>74
時は来た! それだけだ
146名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:06:57.24ID:6JU6zxNi0
小糞より国民葬でいいんじゃないのかい
147名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:03.97ID:wtZuxP9a0
ワクチンのせいで色んな人死んでるな
148名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:05.81ID:wNJrNHvJ0
本当にお疲れさまでした
149名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:09.67ID:lBUW6s4R0
天国でベイダーの投げっぱなしジャーマンを受けて安らかに眠って下さい。
150名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:11.77ID:wnbHitRp0
猪木の名が彫んだIWGPのベルトは封印だけど蘇るのかな
151名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:12.13ID:4ANgI9tK0
最近スカパーで昔のタイガーマスクのアニメやってたんだけど、馬場が猪木を呼ぶ時は「猪木」と呼び捨てで、猪木が馬場を呼ぶ時は「馬場さん」とさん付けなのがなんか不思議な気がした
現役時代というか同じ団体に所属してた二人を見てみたかったかも
152名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:12.52ID:ln2DgAcm0
>>70
世界からしたらタモリより有名じゃね?
長嶋茂雄よりも有名だろう。
長嶋茂雄以上王貞治以下じゃね?
世界の知名度ではビートたけしと同レベルぐらいだろう
153名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:13.00ID:s8a5BWYI0
猪木とはエンターテイメントの別称!
色んな噂はあったが、リングに上がればカリスマ性はアリをも凌いだ!
猪木ぃー!
バ カ ヤ ロ ー !
154名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:16.99ID:KQAol9yc0
キン肉マンにも出てきてたからな
155名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:23.46ID:lMPDuM6c0
長嶋松井の同時受賞みたいに、馬場猪木で受賞しろ
156名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:24.39ID:zTCoUc3/0
>>127
確か大分前にイベント出てたらしい 事務所曰く元々スキャンダラスですから
157名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:25.41ID:50/LFrby0
 
国葬だろ 日本格闘技のレジェンドは
 
158名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:27.63ID:c+csYZWW0
安倍より功績上だろ
159名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:27.83ID:8KBFG07+0
アポーの人か
160名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:37.68ID:x0j+YIVD0
馬場さん、十六文で蹴り返すの失敗したか
161名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:43.50ID:1o5+Ed/N0
>>100
それとこれは別だけどワクチン打ったやつが頭悪いのは確定だよ
162名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:46.24ID:XCj/hKkT0
国葬してくれ
163名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:46.32ID:oOCnkaqq0
元気ですかーーー!?
164名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:50.43ID:mM7WOEkS0
>>101
浅香光代追加で
165名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:50.59ID:Rqn4JhXA0
>>120
次は長嶋さんかな。かなり危ないなんて噂話も有るけど。
チョーさんまで逝くと2022年は大変な年だったと振り返る事になる。
166名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:51.09ID:ubqfj8Ua0
俺の中では安倍ちゃんより猪木の方がよっぽど国葬にふさわしい
167名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:51.75ID:SpFbYWuE0
>>158
だなw
168名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:07:58.45ID:l5og3XBu0
四角いジャングルの猪木はめちゃ男前
169 
2022/10/01(土) 10:07:58.59ID:cO09WyA70
>>122
大丈夫
うちうちだけで絶対に安倍のら国葬より良いものできるから
170名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:01.82ID:sOC6V4RG0
あんとにーさま
171名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:07.32ID:Jy3BJsdS0
>>110
さすがにそれはないだろ
172名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:13.83ID:zqqiTQv40
これはやばい
173名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:15.36ID:Y506oVN8O
>>44
北朝鮮と『平和の祭典』開催の交渉の場で
「北朝鮮のミサイルは日本に向いていますね?実は日本のミサイルも北朝鮮に向いてます」
とやって会談の場がピリッ!!とした
次の瞬間「北朝鮮は美女揃いだから日本男児の股間のミサイルが北朝鮮に向いてるんです。ハッハッハ!」
これで会談が一気になごんで交渉がスムーズになった
証言は同席していたゴマシオこと永島氏(ちなみにお兄さんはビートルズを日本に呼んだプロモーター)
174名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:20.34ID:Q3XGvSa50
>>129
ふざけんな。
175名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:23.87ID:qUvnEeA00
一時代を築いた人達がよく亡くなるなぁ
喪失感あるね
176名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:24.19ID:zTCoUc3/0
>>151
日プロ
177名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:24.23ID:Ug/Hqktp0
>>28
一般に定着させて広めたのが猪木だけど
日本に持ち込んだのはアメリカの統治の時にアメリカから
178名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:24.67ID:C0eZnqnT0
1943年生まれ
死去
アントニオ猪木 樹木希林 田村正和 林隆三 峰岸徹 尾崎紀世彦 林家こん平 周富徳 ジョージ・ハリスン

生存
北大路欣也 加賀まり子 加藤茶 関口宏 桂文枝 森本レオ 小林稔侍 小野寺昭 小室等 輪島功一 
ロバート・デ・ニーロ ミック・ジャガー キース・リチャーズ
179名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:34.74ID:inzC9K1C0
>>171
ないわけがない
180名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:42.88ID:OU5FvJDH0
猪木の国葬だったら反対デモやる奴らぶっ潰しに行くわ
181名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:44.19ID:sCwJ1fzx0
>>5
八百長野郎にないわ
182名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:45.34ID:RjW5LIrU0
猪木のイラク人質解放の裏側の真相みたいなのを
30年経って関係者に迷惑かからないからっていろいろ当時の事が書かれたものがあって
一番ショックだったのが当時の外務省の一部の人達
猪木が人質解放に向けていい感触を得てる時に外務省の一部の人達が邪魔したっていう

「猪木なんかに解放されるなら、全員〇〇した方がましだ」
「解放交渉失敗しろ!」

って言ってた人達が外務省にいたっていう
それを聞いた時に日本のエリートの歪んだものを感じてしまった・・・
普通は全員で協力するだろって
183名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:46.70ID:FXWcgnVu0
面白いおっさんだったな
パチンコもダーーーッ
184名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:51.33ID:lNXBqu0e0
今頃梶原一騎先生と再会してるんだろうか
185名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:53.24ID:iuNSP1BP0
猪木いなくなったら北との関係悪化しちゃうよ
186名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:54.19ID:RUqvojis0
元気ですか!!!
元気があればなんでも出来る
逝くぞぉー!!!!
イーチ、ニィー、サーン、死んダァー!!!
187名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:08:56.64ID:VR5XGE2w0
>>123
言ったのが猪木じゃなかったらセクシー構文に見えてたと思う
188名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:00.11ID:s8a5BWYI0
日本のビタミン!アントニオ猪木!
不滅の闘魂、… 悲しいぜ …
189名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:00.70ID:e4eNFmfI0
蟹食ったりメロン食ったり嫁の墓建てたりしてたからまだまだ猪木らしくしぶとく生きるのかと思ったら。
190名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:02.70ID:xUjShZ600
>>159
それはグレートゼブラ
191名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:11.12ID:WBKoP75p0
アゴは燃えなそう
192名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:11.51ID:gB8bFbCK0
>>113
いや試合の組み立てや煽り方とかのスタイルを一番受け継いでいるのは蝶野だったとお思うぞ。
蝶野が功の部分の闘魂伝承して、橋本が罪の部分の闘魂伝承してしまった・・・・・
193名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:13.67ID:0FUGJAO30
>>18
ちょうどカメラマンと被って残念
194名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:14.17ID:M2LX5TOj0
>>121
上手すぎて泣いた
195名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:14.38ID:aRPUx58H0
団塊ジュニア~氷河期の幼少期のスターって意味で志村けんと並ぶ存在だよな
196名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:15.95ID:wNJrNHvJ0
デタラメな人だったけどそれも魅力だった
とにかくカッコよかった
どうぞ安らかにお眠りください
197名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:17.35ID:nWwvN6Fq0
弔辞は誰が読むのかな、藤波か
198名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:18.10ID:YtOzaAMu0
次は長嶋、欽ちゃん、仲代達矢あたりかな
199名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:19.54ID:Mi+eymNI0
>>169
進行は古舘で良いよな?
200名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:20.76ID:9QNW9C8V0
活躍期間の長さ考えると79歳は意外に若い
1960年代から有名人だったろ
201名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:20.89ID:bVM1uwoM0
南無阿弥陀仏

プロレス見てたのは10代半ば〜の
数年だけど、楽しませてもらいました ありがとうございました

自分自身には、良く学び良く遊べ
なら、何の問題も無いけど、もっと死ぬ気でガリ勉しなさいよと大反省かもだけど笑
202名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:21.85ID:Uk98HpsS0
R.I.P.
203名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:28.66ID:4P87VAYh0
大晦日のK-1で猪木がローラーシューズですべり代してからの123ダーッ!最初で最後だったが生で出来て良かったわ
204名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:28.80ID:l5og3XBu0
>>165
誕生日が猪木と長嶋同じだよね
205名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:32.42ID:G/mRE/L90
>>44
あ、本当だ
206名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:38.73ID:CAM0BLeH0
地元に新日本が来た時に試合後出待ちして初めて触ったのが猪木と坂口だったなあ

合掌
207名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:44.55ID:z48qD2uC0
春一番も猪木もいなくなっちまった
208名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:45.15ID:HN4JgNxN0
昭和の終わり
209名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:47.74ID:Q3XGvSa50
>>151
馬場のほうが年上だし先輩だから不思議でもなんでもない。
210名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:48.16ID:PoRMvj4+0
アントニオ猪木がブラジルから日本にタバスコを広め
今度はカルロス・トシキが日本のニンニクの品種をブラジルに広めた
文化はこのように相互に行ったり来たりするもの
かの国はどうだ盗んでいくばかり恥ずかしくないのかね
ちなみにいまやブラジルのにんにくは100%日本の品種らしい
211名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:48.98ID:iQLuZ4fP0
猪木のデビュー戦の大木金太郎戦見に行ったの思い出すわ
高校生だったけど元気あるいい時代の日本やったなあ
212名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:49.39ID:ubqfj8Ua0
>>101
まだ死んでないの長島さんだけか
長島さんもそろそろヤバいな
213名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:50.23ID:mU7jkWhA0
元気があればなんでもできる
死ぬことも
214名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:54.21ID:f6x/5j1J0
まじかあ
215名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:54.46ID:jXWaWCLF0
確か国会で北朝鮮に行ってるのを問題にされたよな
足繁く北朝鮮に通ってたのは
ただハニトラに引っかかってたんだと思う
拉致被害者連れて帰ればガチの英雄になれたのに
216名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:55.56ID:LtuDCS0h0
もうすぐ長嶋、王、張本が続きます
217名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:09:55.73ID:NKd+yFlf0
お疲れ様
218名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:05.39ID:2hjnvRpp0
既に生前葬やられてたのか。

219名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:06.28ID:q2eqR3Np0
プロレスって八百長ショーなのに
国葬とか言ってる人が理解できない
220名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:07.53ID:sCwJ1fzx0
>>136
いや実際に「猪木親日はガチ」って言ってたろ
221名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:17.45ID:vnETYY/W0
>>110
何でもアベガーを絡めないと気が済まないキチガイ
222名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:28.01ID:wA41ps0e0
>>18
ガチで入った奴やん
223名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:28.61ID:yD6x6/uo0
>>18
大事な瞬間を何をのんびりしてるんだカメラマンは
224名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:31.37ID:P36Opeth0
底抜けに明るいペテン師だったね
225名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:32.13ID:VEFE7wH90
イノキボンバイエがバラードに聞こえて仕方ない
226名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:33.87ID:RjW5LIrU0
>>197
俺は古舘がいいな
引退興行の古舘は素晴らしかった
227名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:36.54ID:59yOmEWH0
ホーガンも危なそう
228名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:37.78ID:l5og3XBu0
俺たちも年をとった
なんとか生き抜いてきた
明日からも生き抜いていこう
229 
2022/10/01(土) 10:10:39.50ID:cO09WyA70
>>171
ないわけないだろアホ
国葬しても沢山の人が参列するし著名人も集まるけど、国がやらなかったとしても誰かがやって盛大になる
アンチ猪木の俺ですら盛大に弔ってやるべきと思うもん
230名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:41.19ID:sSUOTRuW0
前スレに書けなかったけど
海部俊樹
水島新司
この二人の訃報も今年
231名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:42.51ID:9QNW9C8V0
>>198
若大将とか
232名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:48.31ID:Gu8lb2VJ0
マジか悲しいわ
233名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:53.01ID:coikK5aR0
24時間テレビ来るー
234名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:53.09ID:K/6ME2xD0
安倍より猪木が国葬だろはさすがに頭おかしいが
猪木は本当に格闘技界のレジェンドだったわ
子供の時よく試合観た
235名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:53.91ID:Loac1JQP0
猪木ボンバイエから始まるテーマソング好きだったな
236名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:10:56.23ID:PYQQyr4J0
あああああああああああああああぁ
237名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:03.19ID:xEa/380U0
完治が難しい難病だったのか…
知らんかった
238名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:03.62ID:bersRTii0
子供の時たけし軍団がベイダー連れて初登場した時
テレビの前で無茶苦茶猪木を応援してたなあ
239名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:07.74ID:qsarcdis0
猪木vsクラッシャーバンバンビガロ

俺のベストバウト
開始1-2分で勝つやつ
あの猪木最高やった!
240名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:07.83ID:YrAO3Qtf0
唯一暴力が許されるヒト
241名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:09.43ID:ubqfj8Ua0
>>70
大谷翔平
242名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:09.47ID:sCwJ1fzx0
>>110
ありえない
猪木と北朝鮮の関係は洗うべき
243名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:13.38ID:G3npZMXh0
統一並みに猪木のパチスロで半島に金持ってかれてるのに、何が国葬だよ
244名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:13.78ID:Rqn4JhXA0
>>196
スケールのデカい人でカッコ良かったな。文春砲受けてもビンタで笑い飛ばすような雰囲気があった。
245名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:15.94ID:wjq3WQLh0
>>103
今の日本を見て元気がないと思ったんだろう
だから毎回言ってた、それを笑う人が多かったが
246名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:20.36ID:KQAol9yc0
ケロちゃんは元気か?
247名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:34.38ID:RjW5LIrU0
>>242
安倍さんと統一教会の関係は洗わないのに?
248名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:37.49ID:lNXBqu0e0
>>197
8割方聞き取れないぞ
249名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:39.27ID:lLN6bD5B0
日本政府は国民の声を無視するから俺も政府の声を無視する
250名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:40.89ID:+tAflK6F0
浦安鉄筋家族だと何で💩キャラにされてたんだろうw
251名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:43.42ID:ceJhGbAm0
猪木→前田→からのプライドからのライジン


猪木が居なければ格闘技はプロレス以外全滅してた
252名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:43.78ID:0IeBkeh50
燃える闘魂!

カッコいい
253名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:45.70ID:Y506oVN8O
>>158
イラクの人質解放は猪木しかできなかったと思う
ただ佐藤久美子の告発した横領は事実だと思えるw
254名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:46.12ID:zTCoUc3/0
>>238
あれちゃんとした売り込みだったら暴動起きないだろうに
255名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:47.38ID:WoZNiX430
国葬しよう
10万人は集まるぞ
256名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:11:48.55ID:mu6Ub+yT0
ケロとかコメント出してるがただのファンでも思い出ありすぎてな
257名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:00.93ID:yD6x6/uo0
>>200
知名度影響度は王や長嶋に匹敵するよな。
258名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:01.41ID:fiYIDv7z0
>>70
今だと大谷がやっと近づく程度。
ただ大谷と違って限りなくブラックに近いグレーw
259名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:03.35ID:SpFbYWuE0
ファイヤープロレスやるか
260 
2022/10/01(土) 10:12:07.79ID:cO09WyA70
>>199
あぁそれしかないな
261名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:14.27ID:o0akOWKp0
>>87
春一番はかなり前に逝ってしまったんだよな…
262名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:15.92ID:G3npZMXh0
>>110
統一並みに猪木のパチスロ台で半島に金持ってかれてるのに、何が国葬だよ
263名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:23.49ID:KQAol9yc0
>>259
ビクトリー武蔵
264名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:25.40ID:HxH4SyQ00
最晩年は元気がないから何もできないって感じだったな
265名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:29.02ID:qBxKCG3W0
猪木には仕事でお世話になったな
悲しい
266名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:29.42ID:m7vbGV110
猪木なら国葬していいよ、て人が多そう
267名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:32.69ID:Eov/G4bk0
弔辞って誰が読むんだ?坂口会長や藤原組長あたりか
268名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:35.62ID:VEFE7wH90
藤原組長、長州、藤波は辛いな
色々迷惑被ったろうになあ
前田日明もなんだかんだで猪木愛あるよな

なお、武藤は…
269名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:36.10ID:PoRMvj4+0
>>207
あんときのがいるさ
270名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:36.40ID:Fa6oRTCy0
>>215
維新とか超党派で訪問してる
271名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:36.57ID:wNJrNHvJ0
>>244
あ?どってことねーよ
 
って大槻ケンヂが、いやそれどうってことあるのに…って云っててね
272名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:37.89ID:5M5GOHDP0
>>117
藤波長州前田

猪木がいたからこそ大成した
273名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:39.57ID:AicEScWh0
元気ですかー
274名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:45.56ID:W1EOBd/m0
>>144
両者と親交が有った天龍はキツイだろうね
275名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:48.17ID:4OUaQeb+0
それはまあおいといて
276名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:54.87ID:qIxOcYMU0
>>182
今でも省庁同士で足の引っ張り合いしかしてない
なんも変わらない自民政権
277名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:12:57.14ID:xUjShZ600
>>18
猪木の表情がおもろかったw
278名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:00.39ID:vYcrJth50
>>70
20代が熱狂する格闘技のカリスマスターなんてもう誰もいないからな
実力や世界的知名度なら井上尚弥等がいるが、誰でも知っているかといえば猪木には及ばない
ファンだけでなくプロレスを知らない老若男女にも愛された人
279名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:04.67ID:K/6ME2xD0
インディアンデスロックは小学校の時よく遊んでやってたけど
めちゃくちゃ痛かったわ
280名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:07.09ID:NIWifKrA0
有名人の訃報としてはマラドーナ以来のショックだわ
281名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:07.92ID:zTCoUc3/0
>>267
新間さん
282名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:09.01ID:A6p7FhHz0
武道館や東京ドーム級の会場で団体の垣根を取り払ってプロレス葬をやってほしい

それだけの価値がある人だと思うぞ
283名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:12.93ID:f6R6UHG40
朝鮮がらみとパヨク
ガンガン死んでいくな
284名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:14.00ID:K/6ME2xD0
インディアンデスロックは小学校の時よく遊んでやってたけど
めちゃくちゃ痛かったわ
285名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:14.11ID:tXp6QU0y0
政治家としてはあれだったけど
元気ですか~ だけで持ってっちゃうのはすごかったな
286名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:15.38ID:bMYqxe5z0
>>72

元はアリ(ボンバイエ)でアリの曲
アリ(対戦相手をやっちまえ)という意味

それをアリから貰った
287名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:26.16ID:ceJhGbAm0
たぶん北朝鮮🇰🇵との橋役でもあるし、国葬したら軽く10万人は武道館に集まるぞ
288名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:26.59ID:j1sPFxEf0
>>251
前田がいないと朝倉兄弟もヒョードルもいないからな
若者にはそれで伝わるんじゃ
289名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:28.67ID:aYkBzQb+0
お疲れ様でした
一度張り手受けてみたかった
290名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:30.44ID:FEXfVJQq0
全日で暴れまくりのハンセンが新日に乗り込んできたのは衝撃的で
猪木がハンセンのラリアット封じのために
腕折りで対抗した試合に大興奮した
291名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:33.11ID:Gp3PJYfG0
春一番コメントはよ
292名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:34.16ID:G3npZMXh0
>>266
ねえわ
パチスロ、北朝鮮とズブズブすぎる
293名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:41.51ID:KlCptsRo0
ファンだったけど結局一番印象に残ってるのは、負け試合の6.2なのが猪木らしい
中坊だったけど、あれはショックだったなw
294名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:50.59ID:Mi+eymNI0
>>211
大木金太郎とボボブラジルの頭ズキ合戦を見て学校で真似した
295名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:52.30ID:Y506oVN8O
>>246
コロナのICUから奇跡的に現場リングアナ復活したのは知ってる
元気かどうかはわからんw
296名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:54.06ID:5wo6OqXe0
>>274
おいおいやめてくれよ‥
297名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:54.71ID:iuNSP1BP0
撮影に立ち会ったことあったがカメラまわる前の入りの時から元気ですかー!って入ってきて感動したわ
その後のセリフが元気があれば子供もできるって大声で下ネタかましてた
298名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:56.28ID:Q3XGvSa50
>>231
加山雄三なら100歳ぐらいまで生きそうだけどな。
299名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:13:59.76ID:iGw3LYUO0
ボクにも弾けたのCMを思い出した
300名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:00.19ID:Fa6oRTCy0
>>72
キンシャサーの奇跡
301名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:00.50ID:f6R6UHG40
>>266
冗談はやめろw
302名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:01.07ID:IyPNJBBn0
猪木さんのご冥福をお祈りします
303名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:03.49ID:jBruyYvr0
猪木や馬場、長州はプロレス好きじゃなくてもみんな知ってた
いまのプロレスラーで、プロレスファン以外でも知ってる選手なんていない
304名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:03.65ID:ZlK8aMtf0
プロレスゲームに猪木がモデルのキャラクター何人もいたよね
御冥福をお祈りします
305名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:05.69ID:3cmNZT+70
別人みたいに成ったの去年だっけか?
306名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:06.63ID:wjq3WQLh0
>>267
長州、藤波、天龍
307名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:07.17ID:aOOLXdwn0
>>136
プロレスの範疇のセメントではあるな
308名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:09.25ID:ZIanpbrm0
猪木の名勝負ってなんだろ
あんまり思い浮かばない
309名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:10.83ID:r1LWezkR0
楽太郎が猪木より先に死ぬとは
ってレスを昨夜見たばかりなのに
310名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:15.82ID:VR5XGE2w0
力道山
三沢
馬場
猪木
橋本
山田
マサ
ムタ
あの世プロレスのほうが楽しそうになってしまった
311名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:16.29ID:9JbxdfXN0
>>292
どっかとズブズブだった人は国葬したやん
312名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:18.37ID:NhiXq0nQ0
>>70
葬儀にG7首脳とブータン国王が列席するレベル
313名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:18.89ID:LeFMBSJe0
知ってる人がどんどん天国へ
こうして自分の番もどんどん近付いてくるんだな。。
314名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:24.41ID:yD6x6/uo0
>>248
長州力なら10割
315名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:33.67ID:51XqT5nC0
猪木はイスラム名持ってるんだよな。モハメド・フセイン。
316名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:35.57ID:wnEYVART0
あーだから黒電話がミサイル撃ったのか
317名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:37.29ID:wNbw4kXB0
>>151
馬場と猪木は同年(昭和35年)入門だが
猪木の方が5歳年下なので馬場さんて言うようになった。
力道山がブラジル遠征してるときに猪木をスカウトして猪木を連れて帰国して、
馬場は大洋の時に風呂場でこけてケガしてプロ野球選手をやめて
日本プロレスに入門するために力道山が帰国するのを待ってた。
318名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:38.82ID:4ANgI9tK0
>>209
へぇ、そうなんだ
馬場が元野球選手で歳とってからプロレス転向したと思ってたから猪木のほうがレスラーになったの早かったと思ってたわ
ありがと
319名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:42.60ID:HN4JgNxN0
蝶野や前田なんかのYouTubeでの猪木の逸話を聞くと人間性はちょっと、、、
だが、エンターティナーとしては素晴らしく優秀だったんじゃないだろうか

除く海賊やTPPの頃
320名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:43.97ID:cRaUkOi90
猪木のコピペみたいな芸人達はみんな葬式に集合するんかね
321名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:45.23ID:zMwo5NMk0
よく知らんけど、今でいうと朝倉未来クラス?
322名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:48.07ID:eA8aCOMZ0
>>286
アリ好い人ネ
323名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:51.24ID:sCwJ1fzx0
>>234
格闘技を利用した男であって格闘技界のレジェンドはない
324名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:51.48ID:T88ZrduQ0
アッポーでもやるか
325名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:51.90ID:50/LFrby0
1ヶ月まえ24時間テレビに出てたのにな
326名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:52.55ID:SgDu5Jrn0
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ、
危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道になり、
その一足が道となる。迷わず行けよ 行けばわかるさ
327名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:53.20ID:LeYU1lRh0
>>308
本人いわくロビンソンらしいよ
328名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:53.62ID:/ffNzart0
新日本60周年の年に
329名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:58.33ID:K/6ME2xD0
>>266
国葬軽すぎるだろ
330名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:14:59.96ID:lNXBqu0e0
>>306
前田も入れるべき
331名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:00.78ID:3igbHsii0
>>72
子供が「猪木!ガンバレ!猪木!ガンバレ!」って歌ってるバージョンもあったような気がする(´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:03.27ID:ceJhGbAm0
>>308

猪木、坂口vs蝶野、橋下 試合前
333名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:08.18ID:qBxKCG3W0
>>290
逆やろがい
釣られかけた
334名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:09.87ID:xs6xKr6m0
受け専のレスラーだったよな。 ドMかってくらい。
335名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:11.48ID:zTCoUc3/0
>>290
いや全日はしょぱかったよ。wwfでポカしたから(ビンスに聞いてもそっけなかった)新日に来た
336名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:12.77ID:5SvGXgil0
藤波がNHKでマッチョドラゴン歌ってたのも猪木に捧げるためなのかな
337名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:13.05ID:gtIIzLZb0
棚橋男泣き
338名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:13.45ID:u6BhgXVv0
タイガーマスクの時猪木の試合はワンパターンで全然好きじゃなかった
339名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:14.28ID:eELynRoO0
涙が止まらん
猪木さんありがとう
340名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:14.25ID:wdVuY29f0
>>187
元気があればなんでもできるということは
元気がなければなんでもはできないということなんです
341名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:19.46ID:fFE/AWir0
猪木は日本にタバスコを持ち込んだ第一人者だったな
スペアリブにマテ茶も
342名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:20.11ID:xvh0rHWH0
>>158
そして安倍晋三より色々と黒いw
343名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:20.25ID:FEXfVJQq0
小林まこともショック受けとるだろうな..
344名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:25.16ID:NzF7c6cD0
飛龍革命
345名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:26.12ID:lLN6bD5B0
>>70
国会で元気ですか!
と声高らかに挨拶したら注意された人
346名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:29.77ID:P36Opeth0
猪木ならガチでアンドレとやって勝てると思ってた時代がありました
347名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:34.51ID:aYkBzQb+0
>>291
8年前に他界しとる
348名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:34.60ID:9tGrg88c0
タバスコ一気飲みできるやつだけが書き込め
349名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:36.15ID:6Ly2Ozlp0
全猪木のパロディキャラからライセンス料
取ったらどれくらいになるんだろうな
350名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:40.37ID:HN4JgNxN0
>>319
TPGだった
351名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:48.84ID:ug7eSCtT0
回復してたように見えたんやがあかんかったんかー
352名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:51.53ID:Loac1JQP0
>>326
ありがとー!
353名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:53.09ID:G3npZMXh0
>>311
猪木の場合はパチスロで日本人が直接巻き上げられてんで
354名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:15:54.67ID:aOOLXdwn0
>>308
最も不評を買った、モハメド・アリ戦じゃね
355名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:01.96ID:3YB6vorl0
あれ?
ついこの前、元気になったってyoutubeやTVに出てなかった?
356名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:03.88ID:Mi+eymNI0
>>326
だぁーーーーー
357名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:08.15ID:LtuDCS0h0
ハルクホーガンは元気なのか?
358名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:13.59ID:AAqtPheh0
>>31
あの世でBI砲か…つ菊
359名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:13.75ID:bMYqxe5z0
>>70

今だと大谷翔平かな
360名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:13.80ID:Q3XGvSa50
>>287
武道館は1万5000人ぐらいしか入らん。
361名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:15.15ID:fBDLQhAe0
俺の青春が…
362名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:15.13ID:cZsSbvK60
異種格闘技戦で四つん這いになってる相手の顔面を蹴り上げてKOしたのはメチャクチャだった
363名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:16.06ID:50/LFrby0
ジャイアント馬場 アントニオ猪木のツートップが消えてしまった
364名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:22.25ID:8/u9gNHd0
つ菊
365名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:22.67ID:3cmNZT+70
春一番排出したのは良かったな
366名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:28.43ID:tuv7NMN30
国葬やれ
367名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:28.45ID:NzF7c6cD0
モハメド・アリの引退が早まったのは、猪木戦でアリキックを受けすぎて、足が悪くなったからだ
368名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:37.33ID:NIWifKrA0
>>298
エリザベス女王も余裕で100超えると思ってたわ
369名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:37.74ID:ZIanpbrm0
上田馬之助が道場でスパーすると馬場は弱くて、猪木は強かったって本に書いてたな
イメージどおりだけど
370名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:38.69ID:51XqT5nC0
>>310
ライガー亡くなってたのか
371名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:41.04ID:VP8QD59K0
猪木に張り手もらって喜んでる連中、気持ち悪かったなぁ…
372名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:41.37ID:Svn9iN5H0
おまえらホントに猪木と円楽好きだなw
373名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:42.70ID:AJGC4myO0
弱った姿でも最後まで晒して生き様を見せてくれた
ずっと勇気を与え続けてくれた人
寂しいなあ
374名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:42.87ID:hxG1m0yH0
>>334
そうそう
とにかくやられまくって、最後は延髄斬りか卍固め
こんな試合が多かったなwww
375名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:43.44ID:eKCG/omf0
ベイダーにガンバッテーガンバッテーイノキサーンとか言われながらボコボコにされてたな
376名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:50.80ID:pxvzY6rj0
この間テレビで神田愛花がなぜか猪木のモノマネしてたな
377名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:52.64ID:WoZNiX430
迷わず行けよ!
行けば分かるさ!!
は平成の名言NO1
378名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:55.87ID:l5og3XBu0
>>315
確かいつかイスラム教に改宗してたと思う
379名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:16:59.93ID:Loac1JQP0
六本木ヒルズのテレ朝ビルの半分は猪木が建てたようなもの
380名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:00.49ID:4ANgI9tK0
>>317
詳しくありがとう
ブラジルで力道山にスカウトされるとか、劇画を地でいくような人生だな
やはり普通の人ではないよね
381名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:03.35ID:zTCoUc3/0
>>308
ドリー・ファンク・ジュニア 藤波 ストロング小林
382名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:06.20ID:JBj9UYpP0
猪木は国葬でいいな
383名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:07.55ID:Jy3BJsdS0
>>363
次は闘魂三銃士の誰かが亡くなる番になるのかな…
384名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:08.52ID:6kKhqMsG0
>>362
なんで?
普通だろ
385名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:10.91ID:yD6x6/uo0
>>182
外務省の邪魔は言葉だけではない。
本当に最悪
386名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:12.66ID:r1LWezkR0
拉致被害者返還の話かなんかで「猪木は北朝鮮とパイプがある!」
とか言い張ってた馬鹿に

「そのパイプ、役に立ったことあんのかよw」と言って黙らせたことあるわ
387名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:13.47ID:wjq3WQLh0
>>330
最近坂口の動画を見たが、この人も何言ってるか分からんかった
プロレスラーはチョップ打たれ過ぎて、喉がおかしくなるのかな?
388名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:18.31ID:gmBzbTAF0
年には勝てない
389名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:19.58ID:sjXB7b/d0
お別れ会を武道館でやったら、誰かさんより献花者多いだろ
390名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:24.92ID:zMwo5NMk0
ガチなら朝倉未来にボコられるレベルだし、その辺のmmaやってる若い奴にも勝てるかどうかだよな。
391名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:25.84ID:JBj9UYpP0
猪木お疲れ
392名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:30.89ID:cFnEkth50
残念です。
ご冥福をお祈りします。
393名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:31.89ID:Q3XGvSa50
>>321
あんな小僧と一緒にすんなwww
394 
2022/10/01(土) 10:17:33.12ID:cO09WyA70
>>329
仮に猪木を国葬したとして前回実施者より反対者少なくて参列者多いよ
無理矢理国葬しなくてもプロレス葬だとしても盛大になるの目に見えてる
395名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:33.58ID:H6s2vD9U0
闘魂チャンス!
396名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:35.50ID:lNXBqu0e0
>>376
神田もペリカンぽい
397名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:36.13ID:VR5XGE2w0
>>370
ライガーは元気だぞ
398名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:38.71ID:dp8e9DUF0
続きすぎだよ…
399名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:38.84ID:NhiXq0nQ0
>>319
前田「俺が猪木さんの悪口を言うのはいいけど他人が言ったら許さない」
400名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:39.41ID:50/LFrby0
小川にシュートで橋本をやれって言ったのは俺だって遺言はないのか?
401名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:41.31ID:s+/sdxZv0
死ぬまで変な機械の発明を考えてたというのが猪木らしいな
402名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:43.37ID:MPOmqKiM0
円楽に続いて猪木まで…合掌
403名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:43.51ID:Rqn4JhXA0
>>358
プロレススターウォーズだっけ?ウォリアーズ全盛期時代の漫画だったよな
404名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:44.40ID:GJ/AnSH40
出る前に負けること考えるバカいるかよ

名言
405名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:50.62ID:3ZF0pG3W0
>>383
406名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:17:57.39ID:Fb3BBcCQ0
猪木ボンバイエ!猪木ボンバイエ!
407名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:00.25ID:ZIanpbrm0
>>354
リアタイじゃないんだよなあ
みんな、そんなに爺なのか
408名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:01.02ID:j/wC05qm0
猪木さん、お疲れ様でした
国は国葬しろよ
409名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:01.88ID:51XqT5nC0
>>151
タイガーマスクは作中コブラツイストで猪木に破れてたな
410名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:03.26ID:JTniIKNZ0
>>377
あれパクリだよな?
411名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:07.24ID:6KRefBay0
>>331
俺もそう記憶してるし和訳もそうだと聞いてたが違うんか
412名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:07.51ID:1rQB/UMW0
>>353
このスレでそんな話はやめてくれ〜ww
413名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:11.43ID:SgDu5Jrn0
4号機の頃、アントニオ猪木という名のパチスロ機で、勝ちもしたけど負けもした
楽しい思い出をありがとー\(*ˊᗜˋ*)/♡
414名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:11.83ID:wdVuY29f0
>>303
長州クラスでいいなら
蝶野とか北斗の旦那とか

今の現役だと棚橋、中邑だろうけどちょっと弱いな
415名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:15.86ID:ubqfj8Ua0
別に国葬じゃなくていいけど献花させて欲しいな
行きたい
416名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:20.28ID:qAvzwv9H0
大川隆法 「1、2、3 ダーーー!」
417名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:21.13ID:FEXfVJQq0
猪木のピークを見ることができて良かったよ
同じ時代で良かった
418名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:22.78ID:lE4PvCNx0
>>52
ビル・ロビンソン戦とよく言われるが、ストロング小林戦だろうな
419名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:24.63ID:Ghlmrg8x0
(ー人ー)
420名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:28.80ID:cl7zV/y60
春一番亡くなってたのか
酒豪だったみたいだけど
421名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:29.51ID:sCwJ1fzx0
>>311
猪木は実際に何度も北朝鮮に行ってるから
一緒にならんわ
422名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:33.16ID:RKeeW50c0
YouTube最後の闘魂で生きる気力と元気を貰いました。ありがとう、安らかに
423名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:34.00ID:KlCptsRo0
>>371
元々ふざけた大学生が猪木にクリーンヒットさせてしまって、本能的にビンタ返したのが発祥だから新しいんだよね
424名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:36.35ID:s+EG6kh+0
すまん、このニュースって確証ある?
テレビで速報流れた?
10時のNHKのニュースでも一切やらなかったんだが
425名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:51.36ID:PoRMvj4+0
>>241
それより上だよ
426名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:52.93ID:l5og3XBu0
梶原一騎と揉めてたよな
427名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:53.52ID:Y506oVN8O
>>365
芸人関係で言うと『黄金伝説』よゐこ濱口の「獲ったどーー!」の元ネタ「折ったどーー!」も猪木だね
パキスタンのやつ
428名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:18:56.45ID:17UMvXup0
国葬か
もうボンバルディア聞けないのか
429名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:06.74ID:VjMjZ62e0
>>374
イタリアの詩人の言葉だっけ?
430名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:07.95ID:pYgsdHdT0
猪木、小川、ともに師弟揃って
毒霧の餌食なってなw
あれ、マジで目に来るらしいよ。
ムタ、嫌がらせでニンニクエキスたっぷり
混ぜ込んでいるらしいw 合掌。
431名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:22.16ID:zr8LGUtl0
日本武道館解放して、猪木のでかい写真置いてくれ
すぐに花だらけになって立派な葬式になる
432名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:23.88ID:/IVO9Sh50
お疲れ様でした。
有り難うございました!!
433名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:24.04ID:6Ly2Ozlp0
全猪木のパロディキャラからライセンス料
取ったらどれくらいになるんだろうな
434名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:26.05ID:/hagkR180
>>412
アベガアベガと鳴いてる奴を止めな自然と出てくるやろ
435名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:26.39ID:A9m6mRhr0
>>259
ハリケーン力丸懐い
436名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:26.74ID:LtuDCS0h0
ファールチップみたいな延髄切りでも、
相手が空転するほど威力があったのを覚えてる
437名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:28.15ID:VRIjkj/C0
4号機のパチスロおもしろかったな
438名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:28.58ID:0gVkdD2P0
ストロングスタイルこそが唯一のプロレスだ
439名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:29.59ID:fvY0Fx0b0
やっぱダメだったか
病気になってからやつれて別人の顔になってたからな
楽太郎もそうだけど
人間ああなると長くない
440名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:30.50ID:fFE/AWir0
>>427
アクラム・ペールワンか
441名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:31.10ID:1rQB/UMW0
>>311
お前みたいな阿呆はほんとどうしようもないなw
442名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:35.22ID:tH3+0HCF0
死んじゃったか
さびしいな
443名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:39.54ID:2WQTuaY+0
存命の昭和のスターといえば王、長嶋くらいか
ご冥福をお祈りします
444名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:39.62ID:kOccAXuP0
>>308
猪木対キングコングバンディのボディスラムマッチじゃないんだから
445名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:44.18ID:FXWcgnVu0
猪木の伝記みたいな漫画もよく見たな
プロレスラーなのに王選手と並ぶ有名人
446名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:46.79ID:VEFE7wH90
これドームを押さえろ!案件

ドーム葬だな
447名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:48.22ID:G3npZMXh0
統一で金が半島に渡るのは許せないとか言っときながら、パチスロ業界太らせた猪木に国葬とか

老害左翼のダブスタが酷いな
448名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:48.50ID:V+dzmdvT0
結局、北朝鮮にただ接待されに行ったような人だったな。晩年は彼方で住むかとも思ってたわ。
449名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:48.57ID:Rqn4JhXA0
>>413
闘魂チャンスのアドレナリン出る感じはパチスロ史上ナンバーワン
450名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:19:55.18ID:T0WE6eVr0
国葬だよ
451名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:00.07ID:PoRMvj4+0
>>105
岸田とか足元にも及ばん
アベちゃんでどうかな?ってレベルだろ
452名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:11.12ID:wjq3WQLh0
>>415
ファンが献花できる葬式はやるだろうな
平均年齢高い爺さん中心に、全国から集まるだろう
453名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:11.66ID:avALsTtM0
アラフォーだが馬場の試合はリアルタイムで見たことあるけど(バトル・ロワイアル的な奴で)
猪木の試合は見たことないけど、猪木の方が現役引退早かった?

猪木の現役世代だと60代前後より上?
454名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:15.76ID:0IeBkeh50
>>372
笑点とプロレスこそが

ある意味昭和だからな
455名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:19.30ID:+1HiOdwr0
北とのスパイ死んだか
456名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:25.88ID:vnETYY/W0
>>247
底辺てまともなネット引けないからレス毎にID替えるの多いよな
457名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:30.72ID:l5og3XBu0
プロレスラーにしては長生きだったと思う
458名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:32.70ID:lNXBqu0e0
葬儀は蔵前国技館で
459名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:35.68ID:gQIxxjbk0
退院して一時期よりだいぶ良くなったと思ったが具合悪かったのか。
460名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:36.57ID:0MJ7cRo80
フリーズから道
461名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:51.77ID:rHQjRU3c0
春一番先生とも再会
462名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:52.33ID:eLBPjFuH0
>>1
猪木こそヘビー級のレスラー。
その堂々たる勇姿。まさに戦う男。
元気ですかは、もう聞けない。
残念でならない。
ワ◯チ◯なんかなくなってしまえ。
463名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:53.51ID:qbidY9PK0
みんな夏を乗り越えたあとに逝っちゃうな
猪木さんお疲れ様でした
464名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:58.31ID:wNbw4kXB0
>>251
アントンハイセルの件で新日クーデターが発生して新間寿が追放されて
猪木は社長を辞任(後にクーデター失敗で社長復帰)して
新間は猪木のためにユニバーサルプロレス(旧UWF)を設立して
反猪木、反新間派でなかった前田をUWFに移籍させて
オープニングシリーズ終了後、新間がUWFから退陣して
佐山がUWFに参戦してなかったらプロレス、格闘技界の歴史はだいぶ違ってたかな
465名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:20:59.35ID:gTdP1YJn0
マンガのキャラだったりモノマネだったり
猪木一人でずいぶん食わせてもらった人も多かったな
これだけ個性強い人そう現れるもんでもない
466名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:04.14ID:bMYqxe5z0
>>401

永久機関は無理だったな
猪木はお爺さんが山師だったらしいから
ジョブズやイーロンマスク的な感性を持ってたな
467名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:05.00ID:/9T0K4oP0
まじ!?円楽さんといい何なんだよ…
468名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:05.44ID:h6kKIpIa0
>>362
それの肝は異種格闘技戦ではなく普通のプロレスの試合で相手も外人メイン格の選手という部分
ゴールデンタイムの放送で商品の顔面破壊を平気でできるメンタリティ
469名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:08.47ID:WoZNiX430
猪木は昭和エンターテインメントの生きる伝説だった
国葬に該当する
会場は東京ドームでプロレスの主要団体集めてトーナメントしろ
470名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:13.78ID:LtuDCS0h0
>>454
長嶋、王が逝って
昭和が終わる
471名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:14.02ID:wnbHitRp0
1日の7時と言うことは亡くなって結構早くに一報が出たんだね。最近にしては珍しい
472名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:15.64ID:1rQB/UMW0
>>452
場所は蔵前国技館かな?
473名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:17.36ID:HpJAZbdb0
ハルクホーガンに気絶させられて病院送り
後でギミックだったと言い訳してたのがカッコ悪い
あの猪木はこの時死んだ その後はバラエティタレント
474名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:19.50ID:W4KMiYAM0
司会は古舘で
475名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:24.07ID:5rHvZTFk0
令和生まれの俺にしたらこれ誰?レヴェルなんだが
476名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:24.87ID:omabD2ux0
天日本プロレス
馬場、テーズ VS 猪木、ゴッチ
特別レフェリー 力道山
477名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:25.63ID:zr8LGUtl0
猪木は北朝鮮でプロレスした縁で
議員時代に北朝鮮とパイプ作ったからな
議員としても偉大だった
478名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:30.52ID:3cmNZT+70
もうあんな時代来ないよなー
479名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:31.69ID:i/ijizoi0
北朝鮮から弔砲きてたな
480名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:41.12ID:L7uZligh0
グレートアントニオ戦いいよな
481名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:41.85ID:AQGSafn80
まぁ時間の問題だったし79歳なら覚悟は出来てただろ

合掌
482名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:50.76ID:09N/P3mB0
今日亡くなられたのか
有名人の死去のニュースって亡くなられてから発表まで1ヵ月くらい空くケースもあるけどすぐに発表したんだな
ご冥福をお祈りいたします
483名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:53.49ID:wcCdPxSG0
北朝鮮のミサイル連発はこの為だったのか
484名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:21:59.80ID:3igbHsii0
長らく猪木のタッグパートナーだった坂口征二ってご存命なの?最近見ないよね
藤波はちょこちょこテレビにも出てるけど
485名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:01.47ID:wdVuY29f0
>>341
日本に入ってきたのはもっと前から(猪木の生まれる前)
猪木は独占販売権取って宣伝した
486名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:01.81ID:KQAol9yc0
猪木は漫画にも沢山出てきたよな
487名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:09.27ID:L5Az+b3A0
>>1
シャイ!シャイ!シャイ!シャイ!
488名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:10.20ID:vVIOe1/x0
俺たちの安倍ちゃんよりは国葬に値するだろ
489名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:15.61ID:Rqn4JhXA0
>>440
アレの裏話も面白いんだよな。国民的英雄のペールワンに忖度なしで腕折りしててコロシアム全体が殺気だってたというw
490名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:19.29ID:51XqT5nC0
>>308
藤波戦は見応えあったわ。試合後にタイガー・ジェット・シンがリングに上がって讃えてたのが印象に残っている。
491名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:20.63ID:Mrg6PzOl0
著名人の死去が続くと、今年も終わりが近づいてきてるな
合掌
492名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:22.45ID:tq5EoY1j0
アントニオ猪木議員「元気ですか!」で注意(14/03/13)


493名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:25.38ID:UpCVxPKQ0
>>484
生きてる
494名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:33.12ID:LiK+gJfb0
>>190
人間性で猪木の事を評価してる関係者ってほとんどいないんじゃないの
猪木の側近だった新間や山本小鉄も人間性に関してはボロクソだったし
495名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:34.98ID:qLEaP3vD0
今30代前半なんだが最近芸能人が死んだりこういう話聞いてると死への恐怖とか無になる恐怖が襲ってきてパニック発作みたいになる
自分が無になるのも怖い

例えば町中歩いてても満員電車乗ってても この人たちはいつか死んで無になるんだよなとか考えて涙が出そうになったりする

自分が子供の時からテレビで当たり前のように見てた人たちがどんどん死ぬようになって 次は自分の番とか色々考えてパニックになるんだよ

もう最近何してても死への恐怖が襲ってきて集中できないし楽しくないんだ…
496名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:43.47ID:KlCptsRo0
プロだったよね。さんざ元気があれは
ば・・・って言ってきたから
闘病が辛くて嫌でもこうしてカメラの前に出て頑張らないとって愚痴ってたw
497名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:43.85ID:Q3XGvSa50
テメエ達の時代、テメエらの飯の種をテメエで作れよ!いいか!
498名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:54.74ID:RKeeW50c0
>>473
小鉄がまたやってらって言ったんだっけ?前田もバラしてたな
499名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:22:59.09ID:kcvnOCqN0
バカヤロー!!
500名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:00.61ID:q9DE1zcz0
あん時の命
501名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:00.91ID:IJpwuQM+0
えー24時間テレビに映像出たときは持ち直した感あったのに?!
502名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:01.35ID:4ANgI9tK0
>>424
関西だけど速報出たよ
503名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:01.72ID:Rqn4JhXA0
古舘伊知郎の追悼コメントも聞きたい
504名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:03.79ID:UpCVxPKQ0
猪木と言えばリズムタッチ
505名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:08.02ID:70ZXpx8D0
美空ひばり石原裕次郎高倉健ジャイアント馬場
猪木が逝って
長嶋が死んだら昭和の芸能スポーツ史は終わりだな
506名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:12.73ID:Y506oVN8O
>>420
酒豪超えてアル中
家族や周りの芸人が頑張ったが止めさせることができなかった
いまお馴染みの「イチ、ニ、サン、ダァーー!!」はプロレス会場でしか見れなかったのを
春一番が主に『お笑いウルトラクイズ』などで広めた功績は光る
507名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:12.87ID:XgHQUOKq0
俺の心の中では国民栄誉賞だよ
508名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:15.80ID:wjq3WQLh0
猪木を主人公としたドラマ制作を考えてる人いるだろうが
誰が猪木を演じるのか?
顔は桐谷健太が似てるが、でかくて顎出てる俳優が見当たらない
509名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:20.56ID:3cmNZT+70
オマエはそれでイイや!
510名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:28.58ID:CAM0BLeH0
>>473
「人間不信」
511名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:28.77ID:ZlK8aMtf0
現役時代に生で見たかったな〜
512名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:31.04ID:pHk9qCvu0
割と最近まで猪木ボンバイエ!を猪木がんばぇーーー!!だと思ってた
513名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:33.23ID:RjW5LIrU0
>>448
でも真相は全然違うよ
同行してた元外務省の人がいろいろ書いてる
実は拉致被害者解放もかなりいいところまでいった
全てがおじゃんになったのがその当時の窓口だったナンバー2のカリアゲのオジサンが処刑された事
猪木の訪朝に同行した佐藤優も
内容は話せないけど、かなり具体的な話をしていて驚いたって本に書いてる
あの青いバッジをつけた多くの国会議員は何もやってないのに
なんであれ付けてるの?って強烈に皮肉ってた
一緒に北朝鮮に来て政治家と話すなりすればいいのにって
514名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:34.10ID:bMYqxe5z0
>>477

北朝鮮との縁は力道山時代からだよ
力道山は北朝鮮の生まれ
金日成にベンツを送ってたりもする
515名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:47.77ID:vr8nZrR70
湾岸戦争で日本人の人質を救出したのも猪木
516名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:50.02ID:m/RPnlGV0
カリスマ性といい時代を築いた天才だったなぁ…
客を楽しませてくれた本物のエンターテイナーだった
芸能人ていうのは猪木さんのようにあるべきなんだよ
517名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:51.40ID:uQiZM6rX0
小、中学時代は猪木を神みたいに崇めてた
それだけ魅力がある人だったな
御冥福をお祈りします
518名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:54.42ID:uTBZqIGg0
こないだ見た時はもうくたばりぞこないの有様だったから驚きはないな
519名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:55.71ID:776W2QYn0
国葬だな
520名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:23:58.62ID:hNj0ivjR0
虚実入り交じった詐欺師
最高のプロレスラー
521名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:05.57ID:nzojXePr0
誰だよ
522名無C ◆CoKoukaorI
2022/10/01(土) 10:24:09.97ID:JCUOn1MP0
おい美津子、凧上げるぞ、凧
523名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:10.76ID:vzrojFKn0
>>72
あめぞう時代からよく立ってたスレタイ
524名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:19.10ID:pL29ZE/w0
>>476
多分猪木は力道山の方に向かって行くと思うわ
525名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:19.35ID:sCwJ1fzx0
>>477
いや、そのパイプ使ったことないからなw
実際に拉致被害者帰国にいっさい猪木は関わってない
526名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:26.76ID:Jy3BJsdS0
>>460
527名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:28.37ID:eELynRoO0
元気があれば何でもできる

格言だな
528名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:28.37ID:kobDTx3t0
今頃力道山、ゴッチ、馬場、猪木と揃い踏みだろうなぁ
529名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:31.36ID:ZxvgxpLX0
尚、ナベツネはまだ健在
530名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:32.29ID:2nIop/qJ0
国葬だろ!こっちこそ!あんなのより!
531名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:32.32ID:W0yEFwLH0
盛大な葬儀やってやろうや
金も仕切りも木谷社長と藤田社長がやってくれんだろ
532名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:33.71ID:+i/op44w0
あの世で馬場と対戦してるのかな
533名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:40.25ID:6vZJ0MK20
ビクトリー武蔵
534名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:41.61ID:lNXBqu0e0
>>522
石橋貴明じゃねーか
535名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:42.49ID:17UMvXup0
北朝鮮から弔砲とかあるのか
536名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:48.27ID:U8GBv4Ol0
>>1
あ~ん と 臭う 胃の気
537名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:53.09ID:3xCGwRkC0
絶望すんなまだ日本にはビッグ3がいる
538名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:54.91ID:SbO76lOO0
現役時代はカッコよかったよな
539名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:24:57.70ID:bIkGgxE60
>>274
天龍が2回も弔辞読むのか
540名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:00.66ID:zr8LGUtl0
>>514
なるほど
その前から繋がってたから
北朝鮮でプロレスやれたと考えるべきか
541名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:02.66ID:Fb3BBcCQ0
国葬なんかしなくても団体超えてプロレス界がドーム借り切ってプロレス葬やったら2万人なんかあっという間に追い越すんじゃね
542名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:06.87ID:/7i411TH0
投資話の詐欺師として逮捕しなかったのが日本の不幸
543名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:08.61ID:wES5XaZu0
3!2!1!ハッスルハッスル!
544名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:09.26ID:yl/uLDBQ0
楽太郎も猪木も死相ぽい顔だったからなぁ 長くはないだろうと思っていたが…
いろいろ楽しませてもらったよ猪木
545名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:11.45ID:3cmNZT+70
>>518
あの姿見せれるのって猪木くらいだろ
546名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:11.78ID:h6kKIpIa0
マサ斎藤「あんな馬鹿な試合、俺と猪木にしかできないよ」
547名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:16.02ID:ubqfj8Ua0
猪木って普通の人とはずいぶん価値観が違ったみたいだよな
平気で人を裏切るし、裏切られても平気で仲直りする
あんだけ自分を差別し、虐めてた力道山を慕ってて、
どうしても力道山の祖国(北朝鮮)で興行したいって実現させた
548名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:16.71ID:E0sGA7rL0
パヨクのムーブ加担したくないんだけど、思い出深い人が次々に亡くなるな…
時の権力者を国全体で送り出すあの行事ってなんだったんだろう。
549名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:17.10ID:siVKu5qs0
元気ですかーーー!!!(´;ω;`)
550名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:20.07ID:q3xeV2we0
どーですか!お客さん!
551名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:21.00ID:51XqT5nC0
>>440
ペールワンに噛みつかれた傷がずっと残ってたんだよな
552名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:23.76ID:bMYqxe5z0
>>470

王さんが大病患ったのに元気そうなんだよんな
聖火リレーの時もピョンピョン跳ね回ってた
553名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:27.81ID:jILax6oC0
>>113
ヒールだからなぁ
554名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:28.55ID:ce+tZWvs0
予定調和のショーと世間一般に知れ渡るまで
この人のガチ感から来る狂気怖かったわ
555名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:34.65ID:NCqhXqGv0
円楽も猪木も国葬でいいよ
安倍とかいうカルトの親玉よりよほど相応しいだろ
556名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:35.85ID:/hagkR180
>>525
役に立たないパイプってもしかしてただの癒着…
557名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:36.31ID:KWN7lh4M0
中 エリザベス
一 ゴルバチョフ
指 猪木
三 長嶋
二 藤子A
左 楽太郎
遊 上島
捕 水島新司
投 安倍

監督 ゴダール
558名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:43.52ID:B01OfwMC0
24htv出てたときもなんか弱々しかったしなぁ
ご冥福をお祈りします
559名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:44.72ID:TjWjUTb70
猪木、ボンバ遺影
560名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:48.80ID:4SJPxteK0
80歳のグレート小鹿とかまだリング上がって元気そうなだけにな
561名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:48.95ID:8/u9gNHd0
モハメド・アリは生きてるの?
562名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:49.22ID:wWcsv+l20
ベイダー、猪木がそっち行ったら投げっぱなしジャーマンで追い返してくれ
563名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:50.21ID:w2WW2ZUX0
>>513
佐藤優とか鈴木宗男とともにロシアの手先として公安にマークされてるのに
そりゃ北朝鮮も大事にしていいことしか言わないよねw
564名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:52.34ID:ubqfj8Ua0
>>487
ダッシャアアッ!!
565名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:53.38ID:776W2QYn0
>>541
そんなの5万枚瞬殺だろ
566名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:55.45ID:iGw3LYUO0
>>508
アントキノでいいだろ
567名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:56.09ID:AYP38gks0
天国でBI砲
568名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:25:58.82ID:HpJAZbdb0
>>498
前田も嘘言ってる 猪木本人は病院から勝手に帰ったと言ってる
前田は自分が猪木にすり替わって病院に行ったと言ってる
本人も取り巻きも
よほどカッコ悪い負け方だと思ってて誤魔化そうとしてる
569名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:03.81ID:CEP1W/RU0
佐山をタイガーマスクに指名したのも猪木80年代プロレス面白かった
ダイナマイトキッド怖かったわ
570名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:04.29ID:TjWjUTb70
海部俊樹
水島新司
石原慎太郎
藤子不二雄A
田中カ子
イビチャ=オシム
渡辺 裕之
上島竜兵
高橋和希
安倍晋三
小林清志
ビル=ラッセル
森 英恵
清川元夢
エリザベス2世
ミハイル=ゴルバチョフ
有吉道夫
三遊亭楽太郎
アントニオ猪木←NEW!

2022ラインナップ
571名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:09.80ID:6kKhqMsG0
>>387
チョップは胸にやるから関係ない
572名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:10.24ID:LiK+gJfb0
>>319
人間性で猪木の事を評価してる関係者ってほとんどいないんじゃないの
猪木の側近だった新間や山本小鉄も人間性に関してはボロクソだったし
573名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:15.00ID:Q3XGvSa50
>>495
じゃあ死ねよ

   ///Z__
  |∨     <
  ヽ 〃〃〃〃 \
 < /( ̄ ̄) ̄|ミ∧
  /イ/=- -==ヽ |
  |●〕〔●ヽ|∧|
  | ̄丿   ̄ 6N
  | L_   ||
  人 ――  ノリ
    \___//ヽ
    _/|\ _/ / |\
  // |/Y-\/ |
  / / | 匸7 / く
574名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:16.97ID:uLPiAxRZ0
追悼アントンマテ茶がぶ飲みや
575名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:17.74ID:afHxufjfO
>>208
昭和を感じさせる大物と言えば長嶋茂雄、小林旭、加山雄三あたりか
スターではないけどより昭和感が強いのは大村崑や、かしまし娘
576名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:25.02ID:pYgsdHdT0
武藤がイイ試合をすると嬉しそうだったなw
破壊王は一方的に憧れをいだいていたな。
お気に入りのレストランでご馳走たらふく食って
店を出た途端、あの世。
ある意味、幸せだったかもな。
577名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:27.10ID:YMYKSg450
元気ですかー!

   /~ ̄ ̄ ̄\
  / ヽ))))))))ヽ
  / ミ/ ̄ ̄ ̄ ̄V|
 |ミ|  ーー V
 | / __))_|
 ヘ イ ッ=・=/〈・=ッ)
`|(L| _/ |ヽ |
 ヒ|  (  \_ノ )|
  ヽ ヽ\ェェェェェ/ノ
 / \ \  ̄ ̄/|
/| | \  ⌒ |
 | |/><ヽ___ノ
 | |||| |
578名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:36.29ID:0IeBkeh50
>>508
坂口征二の子供でいいじゃん
579名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:42.41ID:zGOmcEqt0
コロナで変わってしまったよ
人も人生も
580名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:48.25ID:saBzJGq20
全然スレ伸びないな
昭和が完全に終わったのに
581名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:51.43ID:q3xeV2we0
>>539
何言ってるのか分からんだろうな
582名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:51.46ID:Y/uJLo/e0
浦安のキャラ好きだったなw
583名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:55.01ID:nzDIn16n0
>>29
ボウズ恥ずかしいから大人しくしてろ
584名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:57.14ID:auxC/E+Z0
あかんかったか…
猪木は持ち直してすげーよと言ってたとこなんだがそうなってたか
南無
585名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:57.35ID:G/mRE/L90
>>541
そんなの絶対行くわ
586名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:57.60ID:hIHj2qq80
ビンタで金取り出したのが凄いが払うバカも凄い
まあヤラセもいるだろうが
587名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:59.07ID:TY/cJYnQ0
>>219
20年位刑務所入ってたか?中2病か?
588名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:59.23ID:8M7mtkZp0
永久電機どうすんだバカヤロー!
589名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:26:59.25ID:cH8V4rJq0
24時間テレビが最後だったんだな
590名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:00.00ID:fiYIDv7z0
同じ胡散臭さでもRIZINの社長のスケールの小ささよwww
猪木と比べるとホントチンカス以下www
591名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:02.60ID:r+4BukR00
>>539
通訳を他に頼んでくれ
592名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:02.80ID:17UMvXup0
大村崑に続くがっかりだな
593名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:08.93ID:Sv3R9lmD0
ストロング小林と兄弟かと思ってた
594名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:11.17ID:Q3XGvSa50
>>539
何言ってるか聴き取れねえだろwww
595名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:14.56ID:cl7zV/y60
>>575
黒柳徹子も
596名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:16.02ID:aJbE3gQx0
モハメド・アリとの試合でただ寝転がった試合でがっかり萎えた子供心がトラウマ あれでプロレス八尾と確信でけた
597名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:18.79ID:NCqhXqGv0
>>572
プロレスファンもだいたい苦い思いしかしてないからなww
それ含めて「猪木」なんだけどな
598名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:26.77ID:IHVpnbcz0
国葬待ったなし
599名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:29.08ID:AQGSafn80
男女の関係じゃないのにずっと看病してた人いたよね?
マネージャーだったけ?
長い間ご苦労様でした
600名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:30.39ID:Ib4NCJzW0
何してた人なん
601名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:30.67ID:NV/ptheb0
悲しい
RIP
602名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:33.17ID:Svn9iN5H0
猪木は79歳かぁ
俺より10歳も年下じゃん
603名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:39.06ID:RzpezKkO0
>>495
タナトフォビアってやつですか
604名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:39.95ID:qIxOcYMU0
>>513
バカ政府が待ったしなければ猪木と一緒に帰れる人いたんだよな
605名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:46.12ID:lcuqEBC80
この川を渡ればどうなるものか
606名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:27:59.44ID:IglP01ZV0
馬場死んだの20年以上前だもんな
鶴田もその後しばらくしてすぐだったな
607名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:02.89ID:T48Gew/n0
>>31 泣いてまうやろ
608名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:05.77ID:6kKhqMsG0
>>410
引退の時の道は一休のものだけど迷わず行けよはオリジナル
609名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:06.42ID:wdVuY29f0
>>443
欽ちゃん
ドリフ(加藤茶他)
たけし、タモリ、さんま
山下泰裕(柔道)
塚原(体操・ムーンサルト)

他いるかな
610名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:08.78ID:98p6rDje0
>>602
お前は俺より一回り若い
611名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:10.98ID:EtlHwwV50
>>1
死んでますかー!?
612名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:12.01ID:Dgy2pKY70
この前めっちゃ痩せてたからな
もうそろそろだと思ってた
613名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:15.54ID:WVVSMEXC0
除夜の鐘が鳴りました。カルロスゴーン。
猪木のダジャレ
614名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:20.58ID:zr8LGUtl0
巨人は横浜スタジアムで試合だな
東京ドーム空いてんじゃん
615名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:27.77ID:uHSu6Z0K0
今週死んだ中ではクーリオの次にビッグネームだな
616名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:30.75ID:teYyFoyQ0
ストロング系は嫌いだ
617名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:35.50ID:Y506oVN8O
>>572
「アントニオ猪木は好きだけど猪木寛至は大キライ」の橋本真也の名言があるな
618名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:46.01ID:4SJPxteK0
猪木問答のグダグダさはガチ
619名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:46.11ID:GCUNsMld0
アニー初演で山尾志桜里とWキャストだった猪木の娘は元気かな?
620 【中吉】
2022/10/01(土) 10:28:47.35ID:f09astlS0
元気ですか?
621名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:28:51.52ID:wNbw4kXB0
>>290
ハンセンが全日に初来日した時はファンク門下の若手で大したことなかった
>>335
ハンセンは1976年からWWWFに参戦するようになってMSGで
WWWFヘビー級王者サンマルチノを負傷させて
この後、WWWFはシェイスタジアムで猪木VSアリをクローズドサーキットで
中継することになってたがチケットがあまり売れてなかったので
ビンス・シニアがサンマルチノに復帰要請してサンマルチノvsハンセンの
ケージマッチを組んでチケットが売れて助かった。
その後もサンマルチノvsハンセンの抗争を続けてたがビンス・シニアの
ブッキングで昭和52年1月からハンセンは新日に参戦するようになった。
622名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:01.78ID:nuFkQM9V0
慎重大きいと早く死ぬの?
俺189センチなんだが、、
623名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:05.93ID:17UMvXup0
今日は街中でボンバルディアと叫ぶ人多いだろう
624名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:09.22ID:pxvzY6rj0
葬儀には元妻の倍賞美津子も出るのかな
625名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:11.33ID:omUAsbUE0
8時45分くらいの延髄ぎりくらいからファンでしたわ、合掌
626名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:11.57ID:FZu/9u9C0
ビンタ 初音みのりさん
のみになってしまう
627名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:14.79ID:nWwvN6Fq0
>>616
じゃほろ酔いでも
628名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:16.60ID:h5k07gOd0
マサ斎藤が強かったのは判る
アマレスのオリンピック重量級がどんだけ強いか
私は大学まで柔道はやってて、まあ弱っちいほうだったけど、仮にも三段だったよ
が、同じ大学にオリンピック強化選手のアマレス選手がいて、道着なしで挑んだらまあ、コロコロ転がされたわいなw
あと極真も黒帯だったが、ケンカでも敵わんかったろう
相手のレスラーもボクシングやってたし
猪木や斎藤とは世代が違うが、つべでよく見てた
さて、果たして猪木は本当に強かったのか?w
629名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:18.14ID:s8pTxwXQ0
よし国葬だな
630名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:22.08ID:ubqfj8Ua0
>>508
鈴木亮平じゃないのか
631名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:25.48ID:Mi+eymNI0
>>449
全部当てると10連確定だったな
632名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:37.68ID:VKcWeVi+0
本当に唯一無二のプロレスラーだったな
お疲れ様でした。
633名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:38.22ID:6Ly2Ozlp0
ところで高山ってどうなった
634名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:44.07ID:3cmNZT+70
浦安の猪木大好きだったわ
635名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:29:57.49ID:zr8LGUtl0
>>622
身体が大きいと心臓にかかる負担が大きいから
早死にすると言われている
医学的に事実なのかは知らん
636名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:02.54ID:kDNCSFG50
てめぇの力で勝ち取ってみろ!
637名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:08.41ID:QHNFgxSs0
前に猪木のヒストリーもののDVDを見たけど面白かったな
638名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:10.56ID:KG0goLGA0
猪木は強かっただろうけど正直、馬場は怪しいと思ってる
639名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:18.31ID:lSne8B9z0
19:00 ドラえもん
19:30 宇宙刑事シリーズ
20:00 新日本プロレス
21:00 ハングマン
22:00 必殺シリーズ

当時の金曜テレ朝のこの豪華さよ
640名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:19.02ID:Gx+AcaQf0
>>377
元ネタは一休禅師といわれているが実は清沢哲夫という人の詩

しかし猪木にふさわしいないようでよく見つけたと思う。
641名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:24.02ID:17UMvXup0
岸田総理は国葬を決断するかな
国葬の日は国民の休日にするかな
642名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:29.30ID:IglP01ZV0
三沢が試合中の事故で亡くなったの2009年だったか
橋本もそれぐらいの時期に亡くなったな
643名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:30.79ID:cl7zV/y60
>>622
身体がデカければ心臓に負担かかるからな
644名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:37.40ID:+p75E+2j0
安倍さんよりこちらを弔いたい人の方が多いんじゃないかな?
ご冥福をお祈りします
645名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:37.82ID:Rqn4JhXA0
>>547
春一番だったと思うけど「雨の中濡れたまま信号待ちしていたら後からスッと来て傘の中に入れてくれて「有難うございます!」って言ったら無言でスタスタ青信号歩いてまた俺はズブ濡れになる」ってイメージの人、と猪木評してたな。
なかなか的確だと思う。
646名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:42.78ID:RjW5LIrU0
>>604
それは微妙だとは思うけど
相手の懐に飛び込んで行く独自外交をやっていた部分は
青いバッジを選挙用のファッションみたいに付けてる議員よりはよっぽどマシ

あれ付けてる議員みるとなんか嫌悪感すらわく
何もやってないし、チャンスがあっても動こうともしない
人間社会って人と人とが交わって成立する社会で
北朝鮮の要人に会えるチャンスがあるのに会いに行かないっていう
そして批判しかしない
647名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:43.05ID:4ksfg6Lr0
>>18
強烈過ぎるだろw
648名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:44.10ID:h6kKIpIa0
長州2002「あの人は人間としての何かが欠けている」
長州2021「(猪木と対面して)一人の人間として胸が熱くなりました」
649名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:30:49.36ID:Sj4QiyH50
元気ですかー!!!



恋をしてますか〜♪
650名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:00.10ID:nGKI3o9c0
アベガー発狂
651名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:03.28ID:Q3XGvSa50
>>618
テメエ達がホントの怒りをぶつけて、ホントの力を叩きつけるリングをお前たちが作るんだよ。オレに言うなー!
652名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:03.56ID:vytna++r0
猪木イズム
653名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:08.19ID:giR6YEeh0
猪木ってもはやルパンとかゴルゴと同じような存在だったからな
654名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:09.67ID:aOOLXdwn0
>>508
嶋田 久作
655名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:11.35ID:H2mCwJGi0
持病餅は鬱なよ
鬱なら身辺整理しとけよ
656名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:13.88ID:BZAnqvNN0
千葉真一と同じで、人間としては魅力的ないい人だったんだが
いかがわしい詐欺師連中までどんどん受け入れちゃってた。
スケールの大きい借金残してるだろね。
657名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:19.82ID:776W2QYn0
>>642
猪木さんは彼らの倍くらいは生きたんだな
658名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:20.50ID:q2eqR3Np0
>>587
昔は八百長じゃなかったんか
659名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:38.01ID:pYgsdHdT0
マッチョドラゴン、どうしているかなw
660名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:38.19ID:gB8bFbCK0
>>590
猪木からレスラーとしての部分を抜き取って劣化コピーしているんだから当たり前。
661名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:39.66ID:bZpwKTfS0
>>635
事実やで後マラソン選手も心臓は一生で脈打つ回数決まってるから
662名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:43.26ID:iGw3LYUO0
>>609
加山雄三
663名無しさん@恐縮です
2022/10/01(土) 10:31:57.48ID:Q3XGvSa50
猪木問答

猪木より先に橋本三沢が亡くなってるんだよな
もっと見たかったけど
-curl
lud20250202085521nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1664586027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳 ★2 [豆次郎★]YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【訃報】アントニオ猪木さん死去 79歳 ★2 [ブギー★]
【訃報】アントニオ猪木氏、妻・田鶴子さん死去を報告「感謝の言葉しかありません」
【訃報】馬場、猪木と対戦 ボブ・アームストロングさん死去/プロレス [征夷大将軍★]
【死因明かされず・・】テレビ熊本・アナウンサーの荒木恒竹さんが57歳の若さで死去 熊本市長ら追悼
【訃報】タレントで歌手のリリアンさん死去 69歳 大阪でテレビ・ラジオ多数出演 しめやかに通夜 [THE FURYφ★]
【訃報】NHK元アナウンサー 鈴木健二さん死去 95歳 [少考さん★]
【鹿児島】アントニオ猪木さん「西郷さんのような人間になりたい」 父の故郷から悼む声 縁戚ら1978年の墓参懐かしむ [坊主★]
【訃報】ソチ銅デニス・テンさん死去 25歳 暴漢にさされ3リットルの血液を失う カザフスタンのフィギュアスケート選手
【訃報】 歌手の木村昇さん死去 72歳 「ウルトラマン80」主題歌、「ルパン三世」ED曲など かねて病気療養中 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】 タレントで歌手のリリアンさん死去 69歳 大阪でテレビ・ラジオ多数出演 しめやかに通夜 2020/07/19 [朝一から閉店までφ★]
【Twitter】「テラスハウス」出演中の木村花さん死去 誹謗中傷していたアンチがアカウントを次々と削除 ★7 [Time Traveler★]
【訃報】声優の太田淑子さん死去 89歳 「ジャングル大帝」レオ、「リボンの騎士」サファイア、「ひみつのアッコちゃん」アッコなど [ネトウヨ★]
【全身ガン】女優の樹木希林さんが死去 75歳
【訃報】建築家の鈴木エドワードさん死去 71歳 「下鴨の家」を設計
【訃報】ジョー・スタンカさん死去、87歳 元プロ野球南海ホークス、大洋ホエールズ投手 
【訃報】仏名優ジャンルイ・トランティニャンさん死去 「男と女」 91歳 [鉄チーズ烏★]
【カナダ】サム・パノプロスさん死去、83歳 カナダでハワイアンピザ考案[6/10]
【訃報】イタリア文学者の脇功さんが死去 81歳 アリオスト「狂えるオルランド」など翻訳多数
【ケンモメンって姫宮アンシーだよな?】アニメーターの阿部邦博さんが死去、50歳「少女革命ウテナ」など手掛ける
作詞家の伊藤アキラさん急性腎不全で死去80歳 うる星やつら この木なんの木 かっぱえびせん
【訃報】「アニメ界のレジェンド」 京アニのアニメーター 木上益治さん死亡 61歳
【訃報】“エンケン”遠藤賢司さん、胃がんで死去 70歳 「カレーライス」などヒット曲
【自殺】上島竜兵さん死去 61歳 お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」で人気 [シャクシャインねこ★]
【訃報】 月刊少年マガジン「キミオアライブ」作者の漫画家・恵口公生さん死去 23歳 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】脚本家・島田満さん死去、58歳 『ロミオの青い空』『ONE PIECE』などアニメ作品を中心に活躍[17/12/15]
【訃報】俳優渡辺裕之さん死去、66歳 自宅のトレーニングルームで倒れる 妻は女優原日出子★5 [孤高の旅人★]
【訃報】マジシャン「ナポレオンズ」パルト小石さん死去 69歳 19年に急性リンパ性白血病を発症 [muffin★]
アントニオ猪木さんの最後の「ありがとう」と“サプライズ”公開 「最期まで誰かを驚かせようとしていた」 [少考さん★]
【訃報】映画「風と共に去りぬ」(1939)の名女優、オリヴィア・デ・ハヴィランドさんが104歳で死去 1916年東京都港区生まれ
【訃報】「ロス・インディオス」棚橋静雄さん死去 多臓器不全85歳「コモエスタ赤坂」「別れても好きな人」ヒット [少考さん★]
【訃報】弘田三枝子さん死去 73歳 「ヴァケーション」「人形の家」などヒット サザンのアルバム綺麗に「MICO」 [ばーど★]
【訃報】作曲家のペンデレツキさん死去、86歳 映画「エクャVスト」「シャイニング」の音楽も 高松宮殿下記念世界文化賞受賞
【訃報】坂本龍一さん死去、71歳 「YMO」「世界のサカモト」がん闘病力尽く ラストエンペラーで日本人初快挙 2★ [ブギー★]
高田延彦 アントニオ猪木さん追悼 かつて付き人務めた「我がスーパーヒーロー」 沈痛「ついにこの日が」 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】ルイズルイス加部さん死去 71歳「ザ・ゴールデン・カップス」
【ゆかりちゃん、何が不満なの】「積木くずし」穂積隆信さん、死去 胆のうがん87歳
【訃報】トミ・ウンゲラーさん死去 87歳 絵本「すてきな三にんぐみ」「エミールくんがんばる」
【訃報・京アニ放火】 武本康弘さん 死去 47歳 「らき☆すた」「涼宮ハルヒ」「氷菓」等で監督
【訃報】弘田三枝子さんが死去 73歳 「ヴァケーション」「悲しきハート」など【音楽】 ★2 [少考さん★]
悲報!アントニオ猪木さん叱られるw
アントニオ猪木まじで今年中に死にそう
【訃報】オリヴィア・ニュートン・ジョンさん死去 [湛然★]
アントニオ猪木さんの葬儀、安倍晋三国葬より豪華【闘覚院機魂寛道居士】
アントニオ猪木さん、生前葬を行う。フィナーレで棺を叩き割って1,2,3ダッー!と絶叫
紀藤弁護士、アントニオ猪木さんを追悼 「面識はあっても、言葉を交わすことはありませんでした」 [jinjin★]
【訃報】声優・滝沢久美子さん死去、69歳。『ふしぎの海のナディア』グランディス・グランバァなど
【訃報】ロックンロールのパイオニア、エヴァリー・ブラザーズのドン・エヴァリーが84歳で死去 [湛然★]
【訃報】 イラストレーターの永沢まことさん死去、85歳…「おそ松くん」「白蛇伝」アニメーター [朝一から閉店までφ★]
【訃報】グランジのパイオニア、スクリーミング・トゥリーズのシンガー、マーク・ラネガンが57歳で死去 [湛然★]
【訃報】歌手・水木一郎さん死去 74歳 ★2 [Ikh★]
柏木ひとみさん死去 38歳 19年に乳がん、手術も昨年再発
【訃報】俳優の藤木孝さん死去 80歳 自殺か [ばーど★]
【訃報】「オリンピックおじさん」 山田直稔さん死去 92歳
【訃報】サザエさんのマスオ役を40年、声優の増岡弘さん死去 83歳
コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 現代社会を鋭く批評
【訃報】芥川賞作家の西村賢太さん死去、54歳 「苦役列車」 [サザンカ★]
【訃報】タレントで元参議院議員の大橋巨泉さん死去 82歳 がんで闘病★3
【訃報】芥川賞作家の西村賢太さん死去、54歳 「苦役列車」 ★2 [サザンカ★]
【訃報】「シーナ&ロケッツ」ギタリスト・鮎川誠さん死去 74歳 [蚤の市★]
【訃報】キャメロン・ボイスさん死去 20歳 ディズニー・チャンネルなどで活躍
【訃報、サザエさん旦那様】増岡弘さん死去 83歳 マスオさん、ジャムおじさんの声で親しまれ
【訃報】覆面レスラー・パトリオットさん死去、59歳 90年代に全日本参戦 [征夷大将軍★]
【訃報】映画「007」初代“ボンドガール” 英女優ユーニス・ゲイソンさんが死去 90歳
18:55:25 up 19 days, 19:58, 0 users, load average: 11.68, 10.64, 11.85

in 5.427041053772 sec @3.9132361412048@0b7 on 020208