◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】阪神の新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討 [冬月記者★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1664219979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★2022/09/27(火) 04:19:39.96ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2feeb781ccfa0e3dccbc1fce677b6ce47d554a8

阪神新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討


 阪神の次期監督に、元監督の岡田彰布氏(64)が内定したことが26日、分かった。レギュラーシーズン終了後に正式に発表される見通しだ。

 キャンプイン前日の1月31日に、矢野燿大監督(53)が今季限りでの退任を表明。次期監督が注目されていたが、2005年にリーグ優勝に導き、在任5年で4度のAクラス入りを果たした同氏に白羽の矢が立った。

 2023年、18年ぶりのリーグ優勝を目指す新生タイガースの指揮官が内定した。OBで元監督の岡田彰布氏。在任5年間でAクラス4度、05年にはチームを最後の優勝に導いた手腕に、V奪回を託す。

 異例ずくめで幕を開けた今年。キャンプイン前日の1月31日に、就任4年目の矢野監督が今季限りでの退任を表明した。前代未聞の状況で開幕を迎え、そこからリーグワースト記録となる9連敗。1勝15敗1分の勝率・063と、歴史的なつまずきを見せた。

 その後、巻き返してオールスター前に借金を完済したが、後半戦もなかなか勝ちきれず、17年連続のV逸が決まった。26日現在、3試合を残して66勝71敗3分の4位タイでシーズンの負け越しも決定。クライマックスシリーズ(CS)出場へ向けて、3位巨人、4位で並ぶ広島と熾烈な争いをしている。

 
 水面下で球団が次期監督を選定する中で、白羽の矢が立ったのが、岡田氏だ。1980年、6球団競合の末に相思相愛が実って、早大からドラフト1位で阪神に入団。1年目から新人王を獲得するなど中心選手として活躍し、85年には球団初の日本一に貢献した。95年にオリックスで引退した後は、オリックスのコーチや阪神の2軍監督などを歴任し、2003年に1軍内野守備走塁コーチへ。

 同年に星野仙一監督の下、18年ぶりのリーグ優勝を果たし、04年から阪神の第30代監督に就任した。七回に藤川球児、八回にジェフ・ウィリアムス、九回に久保田智之という勝利の方程式「JFK」を構築。05年にチームを頂点に導いた。

 今季の阪神は、ここまでリーグトップのチーム防御率2・70を誇りながら、同ワーストの84失策と永年の課題が解消されず。チーム打率・244も同ワーストタイと得点力不足に悩まされている。ただ佐藤輝や大山、近本、中野ら野手には20代が多く、投手も湯浅や浜地らが急成長。

 藤原オーナーが次期監督の理想像として「継承」を掲げてきたように、育成路線は着実な成果を見せている。後はそれをしっかり継承しながら、チームがうまくかみ合えば、必ず頂点にたどり着けるはず。そのために、経験豊富な手腕に託す。

 岡田氏の就任が正式決定すれば、〝教え子〟の今岡真訪氏(48)や鳥谷敬氏(41)、現阪神SAの藤川球児氏(42)らの入閣も検討されるとみられる。新生タイガースがもうすぐ、産声を上げる。

2名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:20:53.45ID:cpbHrnQq0
岡ちゃんかよ

3名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:21:17.55ID:/gvglU5N0
掛布にやらせやれよ

4名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:21:41.67ID:Z0oXpuuu0
老人

5名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:21:46.98ID:6HCEvo0d0
掛布よりは・・・と言われると反論出来ない

6名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:22:16.26ID:R5qYAAoo0
繋ぎかな?
その後は鳥谷になりそう

7名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:22:31.98ID:VcY+yoXI0
キター!!

8名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:23:10.88ID:ded+Q5z80
どんでんか
平田がよかったなぁ

9名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:23:16.90ID:Kt0Z+GNb0
33対4を演出した名監督

10名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:23:53.25ID:vc1f3UTS0
もうジジイだろ
もっと若い奴にしろよ

11名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:24:15.34ID:j1ihWSug0
岡田なら期待出来る

12名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:24:35.35ID:94YOwPoD0
平田説は

13名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:25:17.61ID:DiyZ0iTp0
昨日勝男って言うてたやんか!

14名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:25:25.14ID:ZzTnG3mX0
打倒讀賣 炎の軍団
東京岡田会

15名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:25:42.08ID:kIKMjm550
矢野面白すぎだから続投しろ

16名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:25:44.65ID:YXTQ53dU0
334

17名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:25:51.18ID:8PPKg2/o0
まあ岡田でワンクッション置いて若手監督だろうね

18名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:10.09ID:6HCEvo0d0
いろいろ言いたいことはわかるがこれで阪神フアンは集まるからなあ
ホアストチョイスなのはそれはそう

19名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:14.14ID:YY9PT76r0
やっと決まったか

20名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:38.35ID:YFGFeXfF0
真訪ってなんだ

21名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:45.50ID:FPuAqLR40
掛布ちゃうんかいw

22名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:47.11ID:WhU1EK8n0
カケスがいるだろp

23名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:51.57ID:Oqi6lcoQ0
>>10
まだ64歳だよ
とんねるずと年齢そんな変わらん

24名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:26:51.94ID:XIYaz1R10
雨チューが痛かったんよなあ

25名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:28:01.01ID:uTU2C9Wm0
かなり前から岡田に決まってたんだろうな

スクープされないように平田説を意図的に流してたんだろ

26名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:28:20.92ID:CyKr2SdU0
どんでんおめでとう!

27名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:28:34.39ID:zICv63V00
時代を逆戻りさせてどうする。

28名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:28:44.11ID:DP5y52Gf0
ヒーとラギは来んのか

29名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:29:06.32ID:OaZuipRS0
原と一緒でこの世代ダメ。監督を育成する云々以前に世代的な野球勘が違いすぎて今の時代に合わないよ
岡田の世代は筋トレ禁止、今の原と同じで根拠のない固定打順と起用法を好んでついていけなくて結果が残せませんを繰り返すだけ

30名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:29:17.71ID:JDLAhVEO0
改めてキャンプ前日に退任表明とか狂っとる

31名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:29:18.26ID:0RBHvkzL0
鳥谷って関西嫌い、引退したら野球から離れる言ってたのにどっぷりはまって関西在住だしついにはコーチか

32名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:29:21.35ID:NX2/Z6pI0
3年ぐらい鳥谷の育成すればいいよ

33名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:29:29.53ID:Ke2N8k3s0
そらそうよ

34名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:30:22.15ID:n7vUbT1A0
>>23
おまいも60代なん?

35名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:30:28.16ID:Gyiyo3nI0
球児はいらん
典型的な自分大好きマウント大好きマンやん

36名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:30:41.91ID:Zfnxl1Ma0
おいおいもう岡田はファンは飽き飽きしてんだよ
まだわかんないのかよミスタータイガース掛布に
一回やらせろよファンは待ってるんだよ

37名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:32:21.38ID:6ef5g6640
>>6
若い監督なら高津みたいな投手ポジがええわ
打力FA補強して産廃の繰り返しは巨人だけでええねん
(´・_・`)
鳥谷は無駄に年俸だけ高くて
マジで要らん生え抜きやったわ

38名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:32:48.12ID:6HCEvo0d0
>>36
興行として1年つつがなく進行させるという点でちょっと厳しいものを感じる

39名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:32:48.75ID:MAi8H2aM0
まじかよw
おーん

40名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:33:30.41ID:l5qw5JZx0
阪神ファンは騒げれば満足するからな

41名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:35:17.87ID:nqtyMl5F0
あかん優勝してまう

42名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:35:42.34ID:gMkwYioP0
ラギやないですよ。ヒーですよ

43名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:36:23.65ID:vo8sou3Y0
背番号34は新外国人で

44名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:38:26.69ID:SrQCNGTd0
そらそうよ

45名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:38:41.38ID:Z7Fpc25u0
入閣とか昭和かよw
こういうとこが野球のジジ臭さ

46名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:41:17.90ID:2OneB/eq0
どんでん希望してたから良かった
とりあえず守備コーチ、打撃コーチの一掃からや

47名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:43:23.01ID:UPkIPXCe0
>>3
二軍監督でもポンコツだったのに酷だろ

48名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:44:36.64ID:lrsY/JFj0
サンスポおもらしいいんか?
二度と阪神の取材出来んぞ

49名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:44:53.19ID:ZtQ5X6iK0
今岡じゃねーのかよ
また33-4にやらせるとか

50名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:45:15.61ID:oNon/Z6b0
鳥谷は最近も吉見とのYouTubeでプロ野球の現場にはもう戻りたくないとか言ってなかったっけ

51名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:45:40.19ID:iZSYbiKM0
来年も駄目そうで安心した

52名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:46:25.32ID:JgBY55Uz0
んー藤川は人格者だから野球普及の為の活動をしてもらいたいなぁ。
阪神でやじられるのは可哀想。

53名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:47:27.69ID:AtmQHjMR0
今岡誠だったよね、いつの間に

54名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:48:56.51ID:xoGVsAFZ0
>>52
あれが人格者?

55名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:49:08.14ID:tDIhjx/W0
今岡のスピリチュアルっぽい改名は何なんだ?

56名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:50:15.39ID:37mPzF/N0
今岡監督にしろ

57名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:50:29.40ID:MOi/rfqL0
>>53
変な宗教やってんじゃないか

58名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:52:46.82ID:6HCEvo0d0
また予祝担当が出てきて阪神ファンが悶絶する可能性ありそうやね

59名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:53:08.17ID:6FCHT09k0
>>29
NPBなんてクソ低レベルなんだからそれでいいじゃん

60名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:53:17.26ID:82+4DWpQ0
Q児はただのナル男やろ

61名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:54:42.68ID:52jsI+5V0
どんでん

62名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:55:05.55ID:4vlTPeDm0
これは強なるで〜

63名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:55:57.37ID:KSKD3MFz0
          _________
      ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ   マスター、隣の珍に負けたいんやドリンクを
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ (  )
    |ミシ ̄ ̄__,,,~,__ !'''" .( ) .:::::::::::: :::::::::::::::
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |   ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::
     し.    "~~´i |`~~゛ .i  ( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i   ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::
      ヽ::::::::::::-=三=-:_///===・ . .:::::::::Λ,;,;,Λ . . . .: : : ::: : :: :
     /  ヽヽ:::::::::::゛::::(  /::: ::::: : : ::: .. ミ:彡ミ ヽ彡ー、 . . .: : : :::::: :
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: :::::. |::: ヽ / ::::::::::: / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

64名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:56:45.22ID:rlJAt3Ki0
弱そう

65名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:57:02.25ID:R1SiOjsJ0
岡田解説は面白いけど監督なると暗くてな
まぁでも既定路線どおりか
藤川鳥谷もいいけど何故に赤星を呼ばない
守備走塁コーチをお願いしなさいよ

66名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:57:20.54ID:6HCEvo0d0
選手層は12球団最強やで!

67名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 04:59:06.53ID:eKD5dgZt0
また親指チンチンか

68名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:00:24.61ID:wxsxUu6T0
岡田は何を言ってるのか分からないし、選手にも嫌われている。
これで西がFAで出ていくのは確定だろう。

69名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:00:26.95ID:h9pNA6KT0
岡田でコーチ陣、次〃期監督候補の育成にもなる。いきなり若手は経験不足以上にメンタルやられる。

70名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:01:18.22ID:juuccSws0
>>31
家族最優先だから

71名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:02:02.86ID:/TbAJIXo0
>>36
掛布って健康状態とかどうなの?元気なの?

72名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:04:20.51ID:drPxtyYm0
藤川のうざい解説聞かなくて済むなら朗報

73名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:05:06.75ID:OPpcH7CF0
どんでんか、、、

74名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:05:12.96ID:cX8wQwzS0
言うたやんか!バルよりミツでわかるやんか!!

75名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:05:27.97ID:+S+kaWTb0
岡田がええわ最高

76名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:07:08.49ID:Sy46fouu0
藤川サービスエリア?

77名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:08:56.05ID:hR+llJp00
なんですぐ洩れるんだ

78名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:09:06.05ID:p9bVzMRx0
どんでん好きだわ

79名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:09:21.76ID:qnGszkPQ0
仲良し内閣やると、原みたいになるよ wwwww

80名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:10:22.31ID:cKMnqzy30
藤川監督は無理かな

81名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:10:34.09ID:A6tiilA80
早くも来シーズンも試合見る気失せた

82名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:10:36.85ID:cX8wQwzS0
おい一二三おい一二三なに無視してんのや!おい一二三!
オマエ外人やんか

83名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:11:35.05ID:pVxNw1RD0
岡田の阪神愛はガチ

84名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:12:05.12ID:+cnu26bf0
吉田もそうだけど、阪神の同じ監督の二度目って悲惨な結果しか出てない。全く学ばないね大阪人は

85名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:16:00.87ID:tDIhjx/W0
えっ、よっさんは2度目の監督で日本一なったやんか

86名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:17:10.93ID:OBz4MaRS0
>>56
はげとるやないか

87名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:20:03.99ID:DZTSXPvf0
だめだこりゃ

88名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:22:10.25ID:bwHpjiYL0
>>84
阪神の本拠地は兵庫なのを学んでね

89名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:23:34.53ID:l4tFysJwO
あらー
若い適任者誰もいないんか…
キツいね

90名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:25:02.65ID:G1wOVz910
大どんでん帰り

91名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:25:19.78ID:gx7IRGju0
>>36
俺は岡田采配好きだけどな 飽き飽きなんかしてねえよ

92名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:26:39.12ID:EA7JKv1r0
>>45
記者と読者の高齢化やなwww

93名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:26:50.55ID:tXzzguJq0
藤川は1から10まできっちり説明して
相手にも相応の態度練習を求める
寛容性が全く無い指導者不適合

94名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:27:55.69ID:xJ1IallF0
これってフライング記事?
今後阪神球団から情報もらえなくならない?

95名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:28:53.79ID:KWOI7HUf0
何でサンスポ?ヤクルト応援しながら夕刊フジで阪神の悪口書いてる産経新聞社

96名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:28:57.04ID:gx7IRGju0
>>50
必要とされればと言ってなかったか

97名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:29:18.81ID:IhAs5pQn0
甘いな
これは飛ばしの観測気球
本命は……そらアレよ
アレやんか

98名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:31:23.99ID:lEMCl6En0
岡田は子供の頃から阪神ファンで100%阪神脳やからな
阪神ファンの代表みたいなもんや

99名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:33:12.25ID:Vvk+zIFi0
また岡田かよ!掛布の間違いじゃないのか?

100名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:33:35.10ID:HhlO/vqE0
>>97
ムッシュやな

101名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:34:04.87ID:x18CnsH70
2年くらいやって、教え子が引き継ぐ流れならまぁ悪くない。

平田よりはマシ

102名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:35:53.10ID:8tXgVQ160
どんでんやと湯浅が壊されそう

103名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:37:26.24ID:EQRRKdI30
>>101
2年でめちゃくちゃにするのが岡田だけど

104名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:37:34.96ID:InCP/FYQ0
>>94
一般紙も報じてるよ

105名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:38:07.20ID:ITKiXQMY0
伝説の掛布

106名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:38:53.06ID:T/kPuN730
おもんな

107名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:40:05.64ID:Dg3f6VU70
岡ちゃんなら楽しみや
金本矢野の暗黒時代を払拭してくれる

108名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:42:04.80ID:fnTEa1gN0
なんのために矢野にキャリアを積ませて監督までさせたんだよ
老人に逆戻りじゃん

109名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:42:25.11ID:o+C6gEFD0
赤星とかどーしてんだよ!

110名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:42:26.65ID:Px/BD8t60
イチローに阪神監督やってもらいたかった

111名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:44:02.58ID:KWOI7HUf0
これでまた問題が先送りされて、改革が遅れるループやな

112名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:44:28.69ID:/43w/gxC0
何シーズン終わってなく順位争い激しい中なのに来年の監督の話してんの?

113名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:44:46.94ID:N4uf64HL0
岡田って6球団も競合したのか。暗黒のイメージしか無かったけどプロ入り前は人気選手だったんだな。

114名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:45:04.61ID:mH4Nc7160
最後の花道やな
おーん

115名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:45:09.13ID:d67gRZHy0
今岡鳥谷とロッテ経由じゃん
FAで中村奨吾でも来るのかな

116名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:47:02.12ID:InCP/FYQ0
>>112
シーズン始まる前から来季監督の話は始まってたぞ

117名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:47:39.09ID:/43w/gxC0
藤川の解説はもっと聞きたかったなあ
鳥谷はもう球辞苑でしゃべってくれないのかあ残念だなあ

118名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:47:53.01ID:awjTsAg30
ヘッドコーチか打撃コーチに真弓もってこれないかな
だったら岡田で文句ないけど
今岡と鳥谷では今の打撃が改善されるとは思えん

119名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:48:31.33ID:/43w/gxC0
>>116
そうなの?
そんなことして選手に動揺とか影響ないものなの?

120名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:49:33.28ID:ehGZD1Y10
今岡イラネー
平田とは真逆だからチームが陰気臭くなるぞ

121名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:50:16.09ID:InCP/FYQ0
>>119
始まる前に監督が辞めるって言うんだから仕方ないでしょ

122名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:50:26.90ID:mH4Nc7160
>>119
つーか
キャンプイン前日に
矢野監督自ら「今年で辞める」って言ったからな
前代未聞よそんなもん
そら来季の監督誰やって話になるのは必然よ
そら開幕9連敗もするよ

123名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:50:49.10ID:VApcVEvv0
>>112
シーズン前に矢野監督が今年で辞めるって言ったから今年は開幕からずっと次の監督の話してるよ。

124名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:53:27.54ID:YBE84C3A0
辞任!辞任!
さっさと辞めろ!

125名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:53:59.52ID:K2fsx14i0
赤星は全国区のタレントとして成功してるからそれ捨ててまでは来ないよな

126名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:54:06.65ID:XpQGcw5M0
川藤にやらせろよ

127名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:54:13.97ID:ZfsCHf0B0
岡田監督の鳥谷コーチはすごくしっくりくるな

128名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:55:12.37ID:/43w/gxC0
残り3試合クライマックスシリーズ進出がかかってる局面でまた来年の監督がどうのこうの言い出して
岡田かよってなったりして選手が集中できないんじゃないの?

129名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:56:13.57ID:cKMnqzy30
鳥谷早速帰ってくるのか

130名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:56:16.81ID:Y/4UqdUS0
>>74
今回はテルとかチカとか言うんだろうね

131名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:57:00.01ID:qENAZeOr0
矢野以外なら誰でもええ

昨年もだが特に今年は変な采配でイライラしたわ

132名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:57:26.61ID:xpo+Ptbw0
岡田以外なら誰でも良いという声が多かったのに

133名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:58:08.05ID:/43w/gxC0
福留は入閣しないの?
あれは中日の人なの?

134名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:58:15.78ID:3e7IKNho0
チーム防御率2.7で負け越しってどれだけ見殺しにしたんだよw

135名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:58:24.00ID:mH4Nc7160
>>131
まあ意味不明な采配多かったな
あと劣勢になると即思考停止

1362022/09/27(火) 05:58:56.52ID:bw0RE3RZ0
>>108
本人が辞めると宣言してるのと
こんだけ指導力無いと球団も思わなかったんじゃない

137名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:59:19.83ID:bx18AN8V0
ハァ?冗談はよせ

138名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:59:37.53ID:8zUDZCKt0
そらもうあれよ

139名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 05:59:43.69ID:ridEE6fT0
人材がいないのー
まあ岡田はマシなほう

140名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:00:28.62ID:cSnp1+rO0
なんほど田がつく人か

141名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:01:02.17ID:mH4Nc7160
>>134
圧倒的に僅差で弱い
もう打たんでええってとこでも打ちまくるから大勝もあるけど
接戦にはとくに弱い
得失点差もプラス50ぐらいあり2位のDeNAよりも多い
にもかかわらずこの体たらく

142名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:03:53.14ID:QZz7dygP0
藤岡サービスエリア

143名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:03:59.42ID:ao4U24Oo0
記者のドン語の翻訳楽しみやわ

144名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:05:11.81ID:5PhjXv8e0
藤川のウザい解説聴かなくて済むから嬉しい

145名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:05:54.52ID:MNrHJFrM0
中日みたいな暗い雰囲気になりそうで嫌だな

146名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:08:23.13ID:zbt9wV4W0
掛布にやらしてあげてよ

147名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:09:17.27ID:Cny35AsI0
火中の栗は岡田がひろうのか。じゃ結果は見えているな。藤川にやらせればいいのに、本人が嫌がるかファンの質が悪いしなwww

148名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:09:22.51ID:GBdqOyT50
今岡で良かったのに
岡田は「昭和の野球」を独特に癖を酷くするからな
古くて非効率の上に選手からすると理解し難いぞw

149名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:10:31.06ID:5PhjXv8e0
掛布とか人脈無さすぎやろ
バースや江川入閣ならおもろいけど

150名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:11:01.01ID:VApcVEvv0
球児は名前勝手に使うなって3時間前にツイートしてるな。

151名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:11:19.37ID:+AgOeY+R0
>>132
オファーしたが

みんなに断られて岡田になった

152名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:11:53.88ID:wr2aCB7L0
ここを見ていると藤川の解説は賛否両論なんだね

153名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:12:02.77ID:h9pNA6KT0
とにかく守備下手なんとかしないとな。接戦でどれだけやらかしたか

154名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:12:19.15ID:NJbJaG5d0
こいつ原辰徳との賭けゴルフを週刊誌に撮られて愛甲に暴露されたからアカン

155名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:12:45.71ID:bx18AN8V0
どうせウソやろけどホンマやったら暗黒期はじまるわ

156名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:12:46.78ID:Ia0R1jZb0
掛布に二軍監督再就任してもらうんはアカンか?
オカの下はMr.タイガースのプライドが許さんか?

157名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:13:55.37ID:GBdqOyT50
誰が監督やっても守備は普通に配置するだけで向上するぞ。
つまりポジションシャッフル止めるだけで向上する。

普通にやるだけで良いよ。

158名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:14:21.86ID:LnGgvB7+0
>>145
離婚が大前提だけど
ライオンズのあの選手をトレードで獲得するとかさ

あの選手はベンチのムードメーカーとして重宝したようだから
メジャー時代の川崎ムネリンみたいな感じなんだろう

159名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:14:43.98ID:Ia0R1jZb0
>>149
これ見たいわ
05年内閣でも楽しみやけど

160名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:14:53.65ID:mW3ExkNK0
金本は?

161名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:15:51.98ID:LnGgvB7+0
>>152
話がクドいからな
苦手な人が多いんだろう

162名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:16:06.99ID:pLzVGZ020
これは歓迎する
が、1年だけでもいいから掛布監督が見たかったな

163名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:16:37.70ID:3PtpYkPg0
そらそうよ

164名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:16:55.94ID:CI0mX6j70
岡田なら日本一がみたいししてもいい、それ以外ならいらね

165名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:17:53.11ID:tkLy04V80
岡田ってオリックスで醜態晒してただろ
星野遺産で勝ってただけ

166名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:18:04.45ID:Kck+nxSN0
戦力自体は充実している今のチーム率いたら来年は結構期待できそうな気がする
ただ選手消耗させていくイメージもあるので数年後にどうなってるか心配でもある

167名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:18:22.71ID:GBdqOyT50
掛布はとにかく古い
岡田は古い上に説明が下手
球児は話が長い

168名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:20:07.90ID:Gt4zvDcD0
掛布にさせろ!巨人は江川にさせろ

169名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:21:33.94ID:3PtpYkPg0
監督 岡田
ヘッド 平田
打撃 今岡 桧山
投手 福原 藤川
内野守備 鳥谷
外野守備走塁 赤星
バッテリー 野口

二軍監督 和田

170名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:22:41.68ID:fnTEa1gN0
今の阪神に計算できるリリーフはいるの?
岡田はリリーフが揃っていないと何もできんぞ

171名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:23:04.66ID:C0s8NNTG0
藤川が誤報だって怒ってるじゃん

172名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:23:40.33ID:h9pNA6KT0
岡田だったら中西は入らんのかな。岡田の愚痴長そうだし年長さんのバランスメーカーもコーチ陣にいないとツラそう。

173名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:24:15.71ID:fnTEa1gN0
監督時代ですら何を喋っているか意味不明だったのに
老化した今は相当ヤバいんじゃないか

174名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:24:17.23ID:IhAs5pQn0
ラミレス「自分は鳥谷監督いけると思うネ」
岡田政権で経験積んで鳥谷監督や!
そら(夜も三冠王)そうよ

175名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:26:43.91ID:nQ12bprm0
在日チョンガースwwwwwwwwwwwwwww

176名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:27:16.61ID:xJ/OWmO10
どんでんじゃあなあ……来年も4位かな

177名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:28:20.90ID:vUcYdSli0
どんでんか
クローザー湯浅爆誕やな

178名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:29:17.60ID:gN2hEMuN0
掛布かと思った

179名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:29:33.49ID:/43w/gxC0
>>152
広島ローカルの解説陣からしたら
惹き囲まれるわ

180名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:29:57.20ID:niGJeuAN0
和田でいいのに

181名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:31:31.49ID:aKmfuY5x0
どんでんめちゃ老けてたけど大丈夫か?
選手ほとんど言葉理解できないと思うぞ

182名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:31:52.09ID:Ia0R1jZb0
おはよ~!チュッ(笑)!

183名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:31:55.37ID:tGwyGZgA0
不甲斐ない成績に終わった球団は動きが速いな。
広告料、放映権、ファンからのカネでやってるんだ、来年も同じく低迷なんて、存続の危機と考えるわな。普通は。そういう意味で中日、お前らは消滅していい。ゴミだよゴミ。

184名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:31:55.93ID:Dh9vqrf/0
HYK浜地湯浅ケラー誕生や!

185名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:34:00.61ID:udyaJfBZ0
鳥谷世代を指導者として育てる計画やな

186名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:34:03.77ID:4MafaheF0
1軍で掛布監督が見たかった

187名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:34:54.26ID:/43w/gxC0
監督金本
ヘッド新井貴
投手星野
打撃福留
守備走塁糸井

188名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:35:11.34ID:NNoiUZP/0
デイリーもニッカンもスポニチも何も書いてないのに
サンスポ一面と
一般の産経新聞の一面にまで載ってる
これは産経のスクープなのか?

189名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:35:11.50ID:MGDxGMH70
>>65
首の怪我の影響で現場復帰は無理なんじゃなかったっけ

190名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:36:17.15ID:f5u9B4c+0
コーチ陣実績充分だけど指導は駄目そう

191名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:36:18.66ID:bDlrDEdL0
またどんでんかよ

192名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:37:02.36ID:4Fq5W/NR0
>>187
福留は中日でコーチだろうな
2〜3年やって監督だろう

193名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:37:29.70ID:CFCq4JsR0
開幕直後は運に見放されてたな
戦力的にはあんなに負けるわけがなかったのに

194名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:37:47.15ID:/43w/gxC0
緒方孝市じゃないのかよ

195名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:38:24.42ID:xJ/OWmO10
>>153
調べたら失策数が金本が監督になった2016年にセ・リーグ最多になって
翌2017年がヤクルトについで5位、それから2021までずっとセ・リーグ
最多を記録している。つまり金本くらいからずっと修正できてないんだよね。

196名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:39:25.27ID:UXbhl4wD0
采配、試合勘は抜群だが、ネチネチ言うもんで選手受けと雰囲気は最悪
底抜けに明るいヘッドコーチを据えないと連敗からの脱出が非常に困難になる

197名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:39:40.80ID:xJ/OWmO10
>>189
つべとかで見てるとけっこうやる気ある感じ

198名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:39:56.06ID:0BQ3tQWW0
1年で監督クビになるBIGBOSSが守備走塁コーチで就任したら面白い

199名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:40:31.36ID:Ygph6B/20
割とちょっと前まで投手の使い方は酷いものだったな
ホークスの篠原とか中日の浅尾とか中継ぎでも回跨ぎ当たり前で尚且つ登板数が多い、そういう使い方だった

200名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:41:02.23ID:6JAdzr8O0
落合がよかったのに、また阪神は。

201名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:41:52.07ID:xJ/OWmO10
>>200
最近のyoutubeとか見てる?

202名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:42:01.64ID:rOovZ1Ak0
平田も岡田もいらんわ

203名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:42:22.21ID:rOovZ1Ak0
なんや安定のサンスポやんけ

204名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:42:40.67ID:VApcVEvv0
>>156
掛布は二軍監督時代も高山がいい高山がいいと言ってたイメージしかない。

205名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:42:43.79ID:ldYxsxud0
>>200
何か(考えが)浅いな。

206名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:42:50.50ID:fwSqFyQe0
掛布か江川にやらせろよ
どっちもOBだろ

207名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:43:26.07ID:CFCq4JsR0
>>200
もう老害になってしまったな

208名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:43:41.06ID:X9d+Z36H0
鳥谷、球児、今岡辺りはどんでん信奉者やから意外とうまくいくんちゃうか

209名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:43:57.98ID:g7Z94X980
あかん、優勝してまう

210名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:45:01.65ID:fwSqFyQe0
どんどん年寄りに逆戻り
次は吉田かな

211名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:45:16.14ID:xJ/OWmO10
>>185
鳥谷はもう何年か外でやってたほうがいいと思う。
とりあえず今岡と赤星あたりを入れておいて次に今岡が監督やる時に
鳥谷をいれるって感じで良いのではないか

212名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:45:43.19ID:mi86BjEb0
どんでんは現場はコーチに任せるし組閣がどうなるかだな。

213名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:46:30.19ID:oJllcyJE0
もっかい星野呼べよ

214名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:46:31.53ID:yNklyGH40
サンスポって信用できんの

215名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:48:18.43ID:jCfYlz6U0
外人やんか

216名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:48:37.40ID:xJ/OWmO10
>>213
恐山からイタコのおばちゃん引っ張ってくるのか

217名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:48:59.32ID:opQJLr0F0
>>1
ダメだコリャ オーナーから変えんとこのチームは変われんわ

218名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:49:16.73ID:LGe5989Q0
>>214

一般紙も岡田内定と報じてる。

219名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:49:30.02ID:MceGa8dV0
星野と一緒でここぞという時に温情采配をするから勝てない

220名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:49:51.47ID:Pq7ptFz70
江本がいい

221名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:50:00.46ID:PQT6mcLT0
平田かわいそう

222名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:50:05.07ID:drxMjnRa0
そらそうよ

223名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:50:37.54ID:2s6VnF+v0
阪神は強くなったらダメだから新庄ぐらいに変えてもらわないと

224名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:50:44.82ID:KodRCm0h0
他ファンなので数回しか岡田の解説聞いてないけど結構理論的にわかり易くてまた現場でやりたいんだろなと思ってた
阪神ガチで強くなるんじゃないか

225名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:50:56.93ID:CgYqT/wv0
>>1
阪急阪神ホールディングスの社長が早稲田出身の
嶋田さんになったから、早稲田閥で岡田と鳥谷
は予想されてたしな

226名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:53:41.77ID:0KQCqzDB0
ヤニキからの路線を継承するなら平田だし
多分普通に強くなるはず
ここで岡田は賭けだな

227名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:54:04.16ID:OZfQAFRF0
>在任5年で4度のAクラス入りを果たした

あと2回くらいは勝てたと思うんだけどね。

228名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:54:18.66ID:EKzCbGNX0
今岡ってこんな名前だっけ
改名した?

229名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:54:49.08ID:8m6T7QLx0
おい一二三

230名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:54:54.08ID:ckuuZd860
>>84
よっさんは二度目の監督時に優勝
テキトーにコメントするな

231名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:55:02.21ID:h9pNA6KT0
>>195サンクス。今年は特に酷い印象だったけどここずっとセ6位だったのか。

232名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:55:45.54ID:rg/lxA7V0
昨日平田だって聞いたけど

233名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:55:51.45ID:kKwBxHsW0
岡田にするくらいなら平田にしろよ

234名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:56:37.01ID:rCXZuNRO0
他におらんかぁ。球児や鳥谷も断ったらいいよ。

235名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:57:12.29ID:CVXC3D8d0
梅雨までぶっちぎり夏バテから失速のループをまたみせられるのか

236名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:58:42.72ID:0tYxHTq40
原より歳上って

237名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:58:58.19ID:ydwGSgXi0
ちむどんでん

238名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 06:59:57.56ID:2xve8fki0
球児がTV解説から居なくなるのは朗報
しゃべり過ぎでうるさいんだよ

239名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:01:00.41ID:4kqZivKX0
落合にしろ
声が弱ってきてるから
ラストチャンス

240名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:01:03.43ID:B6PZ09C70
試合終わっても深夜までコーチ陣と作戦会議して作戦やら起用法やら模索してくるから鳥谷や藤川にそれが耐えられるかどうか

241名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:01:57.32ID:3DeNhZbO0
鳥谷消えるまで阪神ファン休むわ

242名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:02:19.96ID:WmvAfmXd0
どんでん就任なら檻時代に干された不倫の方の西がFAすることが決定的に?

243名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:02:38.76ID:PQT6mcLT0
また、リリーフを90試合登板させるのか

244名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:03:12.59ID:4n9kkkkI0
どうせ2年間くらいの繋ぎで
今岡が次期監督やろ

245名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:04:16.78ID:z96GtmDu0
オリックスでは3年bクラスで最後は断トツの最下位で終わらせた奴を起用するのか

246名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:05:26.41ID:/43w/gxC0
優勝経験監督がいいな
前回優勝監督はダメなの?

247名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:05:34.28ID:7CCva50Z0
>>54
同意

248名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:05:56.66ID:ltZ+Ah7a0
何で今更岡田やねん?こんなジジイ誰が望んでるんや

249名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:06:31.97ID:AJV/nxQp0
専属通訳: 赤星憲広

250名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:07:12.72ID:mCNIYv9w0
>>184
い、岩崎は…

251名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:07:27.30ID:9vFOfMX50
岡田の昭和野球では高津に勝てんわ

252名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:07:58.61ID:yM/IoNhc0
プロ野球はちゃんとOBが監督してて偉いな
Jリーグも見習えや

253名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:08:12.33ID:nlV6OfPq0
若いのにしろよ
今更どんでんってアホか

254名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:08:41.02ID:vX+74+Yn0
どんでん老けたよなぁ
そこら辺のお爺さんやんけ

255名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:09:15.39ID:kPJj2PHn0
掛布とか言ってる人は何考えて言ってるのかわからん

256名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:11:39.27ID:CYO6jH6P0
>>246
全て当てはまるのが岡田監督なんだが

257名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:12:59.23ID:oMVp1E8d0
いい、悪いは別にして掛布監督が見たかった。

258名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:15:21.26ID:4kqZivKX0
野球界の織田裕二
藪は何しとるん

259名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:16:45.57ID:ITjKGH6M0
人材難やなぁ

260名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:18:22.51ID:aDpWtKbD0
>>1
真訪
今岡ってこんな名前だったか?

261名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:18:26.46ID:v47UZArO0
おおん

262名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:19:12.42ID:2IL3cJhq0
打撃コーチは今岡なんかな?
今岡は天才型だからコーチ向いて無さそうなんだが

263名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:19:30.77ID:wB8iYu4m0
>>1
人間よりAIが監督したほうが勝てる確率上がるんじゃない?
それか集客用に監督はお飾りで作戦はAIが決めるとか

264名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:19:31.58ID:LOBKaW+60
>>45
入閣=昭和ってどういうこと?

265名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:20:28.39ID:eepCn4n40
マジで岡田がダンマリなのが全てを物語っているw

266名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:20:42.81ID:VJw68wCa0
これで西はFA確定かな?

267名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:20:43.84ID:cv8FqoeZ0
西勇輝は絶対に出て行くわ
投手力だけが希望なのに

268名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:20:52.86ID:rGroIkVY0
掛布って完全にレジェンドなのにどうしてやらせてもらえないの?嫌われてんの?

269名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:21:04.88ID:7Q21dcHH0
背番号334で

270名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:21:18.15ID:GptV0DN70
何言ってるかわからん偉い人って困るんよな

271名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:22:03.61ID:LOBKaW+60
>>34
その問の意味はw

272名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:22:15.69ID:svKXX5Hd0
藤川も入閣してくれないかな
ついでに宮本も入れてほしい
解説嫌いだし

273名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:23:14.41ID:4YTZ1H+w0
若い人にやらせればいいのに

274名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:23:51.98ID:zSz6j9MH0
森とれよ岡田

275名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:25:59.08ID:mCUkUdt90
>>52藤川はファンサ極悪。後で来るから待ってて言って二度と来ないとか無視のが余程マシと思える対応。子供相手にも平気でこういう事する。表で良い顔すりゃいいんだなってのが垣間見えたな。

276名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:29:08.85ID:0FpWnSGC0
お前岡田だろ

277名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:29:41.04ID:PQT6mcLT0
藤川は「俺はええんやで」のイメージがなあ

278名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:30:31.66ID:rBoM5wOG0
久しぶりに、俺のどん語検定3級が活かせるようになるのか

279名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:30:36.63ID:/43w/gxC0
>>258
「岡田さん。聞こえるか。仲間が打たれた... どうして現場にヤジが飛び交うんだ……!

280名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:30:39.88ID:YADU1TZy0
3時34分
【野球】阪神の新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討  [冬月記者★]->画像>3枚

281名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:34:39.82ID:egJZCbnX0
なんで掛布やないんや… なんでや…

282名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:35:34.84ID:+PXS5VTL0
どんでん復活か

283名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:36:04.97ID:pmINudXK0
ベンチ見てた方が面白そうだな

284川邉雅志2022/09/27(火) 07:36:21.82ID:Ow2ip6Zu0
岡田氏の解説が聞けなくなるのは残念だ。

285名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:36:32.90ID:QOfrcbOM0
予祝と色紙とサイン盗みを超えるお笑い伝説は作れるのか?

286名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:36:55.42ID:W9D+Rxde0
>>50
掛布さんのYou Tubeでも恩師に必要とされればと言ってたで?

287名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:37:20.00ID:7+r6ZcAQ0
優勝は目指しません。そらそうよ

288名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:38:27.76ID:QS9JVc6h0
岡田監督ということは西退団か。
まあ、ヤング西がいるからいいか。

289名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:38:30.11ID:W9D+Rxde0
>>53
改名したみたいやで?知らん間に

290名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:38:57.78ID:qaV8433s0
もっと若い奴を起用すればいいのに、権限持ってる奴が年寄りだと無理か

291名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:39:23.72ID:xJ/OWmO10
>>262
一応阪神で二軍打撃兼野手総合コーチをやってからロッテで2軍監督、
1軍ヘッドコーチまでやってるからな。

292名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:39:44.04ID:pNkRYeJJ0
今岡の解説嫌いだから現場で頑張れ

293名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:39:49.28ID:ridEE6fT0
別にOBに拘らんでいいのになもう
星野や野村の時もあるわけで
OBだけじゃろくなのがいない

294名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:39:53.38ID:W9D+Rxde0
>>65
ホッシーは今のが稼げるから断るやろ

295名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:40:00.87ID:yxZO//q50
落合を期待したが無理か
今の阪神では優勝は無理
岡さんも野村星野の遺産で優勝しただけやん

296名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:40:15.79ID:978UWFpc0
西は巨人か

297名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:41:33.81ID:YvTMCeo/0
サンスポ系以外は全スルーなのだが、お得意の飛ばしなのか?

298名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:41:51.10ID:QS9JVc6h0
>>295
落合なんて中日GMの頃から監督無理だよ。

299名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:41:55.02ID:W9D+Rxde0
>>69
岡田じゃ無かったら鳥谷呼び戻せんし鳥谷は再来年以降ってプランだと思う

300名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:42:47.15ID:5Lyw1L3s0
こりゃ西流出まったなしか
優勝の流出も、まったなし
こんにちは暗黒期、矢野からのバトンをしっかり受け継ぎます

301名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:43:03.19ID:W9D+Rxde0
>>71
You Tubeチャンネル見る限りではゴルフもバリバリやってて顔艶も良いけどな

302名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:43:24.73ID:oN4POYQ/0
勝ち負けなんかどうでもええ
俺らは掛布監督が見たいんや!

303名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:43:45.03ID:xJ/OWmO10
>>88
以前は大阪タイガースだったし、大阪とダブルフランチャイズだったことも
あるんやで。

ちなみに甲子園のある西宮市は旧摂津国で大阪の一部と言ってもいい。

304名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:43:55.24ID:W9D+Rxde0
>>77
もらしてるんやろ

305名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:44:40.04ID:xap0bBzB0
どんでんええやん

306名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:44:51.11ID:E4rLsYw60
まあ誰が監督でも同じやろ置物みたいなもん

阪神は巨人中日と同じでフロント権限が強すぎるから人事はすべて経営サイドが握ってる
限りある中でやりくりしかできない
星野みたいな好き放題やらせてくれなきゃ降りるみたいに岡田じゃ言えないしな

307名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:45:31.45ID:W9D+Rxde0
>>84
阪神って球団は客呼べて儲かればそれでオーケーなんやで?

308名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:45:35.11ID:9vFOfMX50
今の戦力なら普通に采配すれば、そこそこ
勝てる。3年後若手選手が離反して空中分解するだろう。

309名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:45:38.04ID:zcd9JB9z0
『どんでん』なのは
ある程度予想はついていたからなぁ。

310名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:45:46.22ID:hcUHtY540
>>52
タクシー割り込み

311名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:47:21.45ID:YFXPIPdM0
2位2位の矢野もようやったわ

312名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:47:23.31ID:xE2i8M/i0
ユーチューバー藤川は収入下がるでしょ。
今のネームバリューは有限で、監督まで狙った人生設計するのかな。

313名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:47:55.66ID:iXDqa44z0
>>297
飛ばしだったらめっちゃ可哀想だよね
でも昨日は平田って出てたしなあ

314名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:48:03.90ID:hqlvME+X0
>>52
口は達者で話は面白いけど人格者ではないぞ?
独立にいた時の態度とかご存知ない?

315名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:48:39.55ID:Ped2QKYk0
>>307
それだったら掛布にすればいいのに

316名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:48:43.70ID:W9D+Rxde0
>>101
独裁にならん事を願うわ今の若手には受け悪いわな

317名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:48:55.41ID:bk158bNu0
そらそうよ

318名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:49:21.48ID:W9D+Rxde0
>>102
確実に壊される

319名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:50:27.53ID:3EYoEXsz0
>>37
高津はメジャーもアジアも経験しているのが大きい
彼の成功はピッチャーという括りではないよ

320名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:50:35.75ID:QS9JVc6h0
湯浅が久保田2世になってしまうのか…。

321名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:50:43.91ID:W9D+Rxde0
>>112
そういう時期やで?全部矢野が悪いんやけど

322名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:50:46.54ID:LiUjbSya0
鳥谷入閣なら3年後監督まで既定やな

323名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:51:09.54ID:nIofNCxV0
不人気な老害やないか。
もっと若くて明るいやつ連れてこいや。

324名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:51:35.72ID:A/rx5LKl0
まあソフバンの藤本より地味な平田よりはいいけど

325名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:51:43.52ID:hKV2yH0H0
あれ、鳥谷って社会人野球のコーチになったばっかりじゃなかったっけ?

326名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:51:47.27ID:yKPpkT3i0
育成頼むでほんまに

327名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:52:16.16ID:W9D+Rxde0
>>113
花形選手やで?おっさん世代しか判らんやろうけど

328名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:52:46.99ID:82kti1ft0
西谷が阪神の服着て座ってたら絵面的にはええんやけど

329名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:53:00.18ID:NOuUkOyo0
どんでん来るなら、西は出て行くだろうな
またオリックスに出戻るかも。
こんな発言する監督の下では、監督の胴上げの為に!という気持ちにはならないだろ

 ↓

岡田彰布「投手でいえば、中日からガルシア(29)を獲得したのは大きいわな。ただオリックスから来た西(勇輝、28)は、去年は10勝13敗なんやろ。10勝って13負けるんだったら3勝0敗の投手の方がええやろ」

330名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:53:17.29ID:66tfpbrp0
>>303
今でもダブルフランチャイズみたいなもんよ
2003年は西宮無視して神戸と大阪で優勝パレードしてるからトリプルかもしれん

331名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:53:22.20ID:StLheTa10
あーあ
ドラフトとか整備されてきてある程度良くなってきたのにどんでん就任でぶち壊しだよ

332名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:53:24.37ID:SMIG+e+10
>>95
東京版と大阪版の違い。
大阪版は、べったり阪神

333名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:53:32.10ID:FrWY7aQ+0
昨日は平田に内定って書いてたやろ

334名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:53:38.15ID:W9D+Rxde0
>>119
めちゃめちゃ影響あるで?

335名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:54:15.99ID:bk158bNu0
不純の西は退団確実やん

336名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:55:02.49ID:ECkkDamw0
平田かと思ったらまさかのどんでん返し!

337名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:55:17.22ID:9vFOfMX50
オリックスの中嶋もいい監督だわ

338名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:55:19.36ID:T9ac8ydp0
原以外は高津矢野佐々岡三浦立浪って90~00年代に活躍した名選手ばかりでいい感じだったのに
ここでちょっと世代が古くなった

339名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:56:19.29ID:82kti1ft0
岡田か平田か平田か岡田か
   ↑
夢も希望もないなのこの球団

340名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:56:35.82ID:kHqfJfOC0
>>313
平田と書いてたのは週刊実話w
どっちが飛ばしかわかるよな?

341名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:56:57.60ID:qEoqFKZi0
わりとフレンドリーで放任主義な矢野から全くタイプの違うどんでんでは選手が対応できなくて空中分解するやろうな

342名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:57:02.47ID:W9D+Rxde0
>>141
絶対落とせんゲームで負けるのが阪神なんやで?

343名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:57:43.72ID:W9D+Rxde0
>>145
ソフトバンクも暗いけど強いやん?

344名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:58:51.33ID:ldzuVR4f0
岡田が監督なら高確率で西勇がFAで出て行くって言われてるけど、
初めて阪神から巨人へのFA移籍あるかな?
前例が出来ちゃうとそれ以降歯止めがかからなくなるのが嫌だなあ

345名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:58:56.92ID:GbuA495M0
緒方が良かったわ

346名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:59:25.06ID:JqMQ9X/F0
>>341
その為にも藤川鳥谷が来てくれたらと思うけど2人は今の生活が楽しそうだからまだ無理かな

347名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:59:43.09ID:QOfrcbOM0
今季序盤は4勝33敗を下回るかと思ったがな

348名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 07:59:45.90ID:S58vtYlc0
Vやねんの監督

349名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:00:39.08ID:W9D+Rxde0
>>153
河合さん招聘できないのかな?

350名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:00:49.87ID:o83j+Ug50
まだ2社しか報じてないからわからんね

351名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:01:08.81ID:SMIG+e+10
平田平田って言うけど
知ってる奴、どれくらいいるのか?って話。
新参阪神ファンとか、誰?やで

352名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:02:22.06ID:W9D+Rxde0
>>156
大物(だいもつ)のファーム球場こけら落としにはうってつけかもね随分先の話しやけど

353名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:03:28.96ID:9vFOfMX50
木戸に一度やらせてくれ

354名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:03:34.24ID:19oGOS430
1番焦ってるのが藤川球児だろ
しばらくは解説でぬるーく王様したかったろうになw

355名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:03:41.34ID:W9D+Rxde0
>>156
高山はいいのよ本当に
ただ一軍に上がると打てないから駄目なんよね

356名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:04:38.04ID:FXtk01ly0
>>344
元々本命はソフトバンクと言われてた。
福岡出身だし。

357名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:04:57.11ID:W9D+Rxde0
>>161
面白いと取るかクドいと取るかの違いは大きいな

358名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:05:55.64ID:W9D+Rxde0
>>162
掛布は誰がやっても優勝する時しかやらんやろな

359名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:07:53.06ID:W9D+Rxde0
>>169
めちゃめちゃ良い案
二軍監督和田さんは笑うけど

360名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:08:07.77ID:MdWnpsQc0
高津の世代がやるべきで
もうどんでん世代じゃないだろう…
つなぎの役割なのかもしれないけど

361名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:08:20.80ID:mkaCokir0
岡田ジャパン

362名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:08:32.36ID:6HCEvo0d0
監督決まったら事前の予祝に沿って行う「予祝野球」ではない「俺たちの野球」が始まるやろね
まあ中身は同じやから予祝野球はそんなに新しいもんではなかったことを思い知らされるでw

363名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:08:49.67ID:W9D+Rxde0
>>170
湯浅と浜地が化けてくれるしか無いわなケラーはまだ信用ならん

364名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:08:54.55ID:gWHevXjH0
そらうそよ

365名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:10:12.13ID:W9D+Rxde0
>>177
潰されるけどな

366名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:11:02.42ID:wGMvyVNx0
川藤あかんかったか無念

367名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:11:11.19ID:hcUHtY540
>>252
今なら鹿島の岩政が当てはまるやん。数年前はガンバで宮本も監督してたし
古いとこだと長谷川健太がエスパルス、ラモスがヴェルディで監督してたし

368名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:11:18.23ID:W9D+Rxde0
>>180
和田さんは無い平田が地団駄踏んでそう

369名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:12:42.01ID:KbCQW3OR0
>>42
バルよりもミツ

370名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:13:11.37ID:W9D+Rxde0
>>185
鳥谷に縦縞着させるには岡田以外じゃ有り得んからな

371名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:14:28.45ID:q8nKSZOr0
しょうがないけど他にいないのだろうかといった感じ

372名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:14:54.98ID:1vZSf49+0
>>169
赤星は帰って来て欲しいけどコーチとは言え身体は大丈夫なんかな?

373名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:16:11.37ID:01kCFo8l0
ホームランで手作りメダルとかわけわからんことする奴じゃなきゃ誰でもいいよ

374名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:16:15.68ID:hcUHtY540
>>329
そのガルシアはまぁ目も当てられないほど酷かったなw
一方、岡田が酷評した西勇輝は大活躍

375名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:16:24.83ID:oUQlQ26o0
8近本 率.316(601-190) 1本 38打点 盗塁王
6中野 率.278(572-159) 9本 52打点
3アルカンタラ 率.289(560-162) 19本 85打点
7佐藤 率.327(559-183) 40本 125打点 MVP
5大山 率.279(559-156) 29本 147打点 打点王
9井上 率.278(302-84) 8本 40打点
2坂本 率.271(499-135) 19本 71打点
4糸原 率.249(357-89) 1本 36打点
1高橋 27登板 13勝9敗 防3.86

贅沢言わないから、うっかりこんな感じのチームにならないかなぁ

376名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:17:32.71ID:Hy/pWvds0
西流出確定だな

377名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:17:57.10ID:KSB/531d0
浅村は取るのかな?

378名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:18:49.70ID:W9D+Rxde0
>>217
一昔前に比べたらフロントも大分変わったんやで?

379名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:18:58.43ID:Y3OnbGLH0
どんでんは良い人選だけど次は平田にやって欲しかった
あと今岡、鳥谷は戻ってくるんかね

380名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:19:42.56ID:6HCEvo0d0
アルカンタラ坂本のネタがわかりにくいのは置いといて
近本は本来ホームランバッターやから二桁ホームランにするべきやね

381名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:19:49.83ID:vgt/ED3W0
平田が良かった

382名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:19:52.06ID:W9D+Rxde0
>>221
可哀想よなもう一年二軍監督やるのかな?

383名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:20:22.66ID:0hjzcKlE0
平田カツノリ体制とか言ってた奴www

384名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:21:05.08ID:RKyPo8ef0
阪神ってそんな人材難なのか
この後の監督候補って誰なの?

385名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:21:05.34ID:W9D+Rxde0
>>223
阪神はギリギリまで優勝争いして優勝しないのが一番理想と考えてるんやで?

386名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:22:41.71ID:W9D+Rxde0
>>225
早稲田の人なのか勉強になったわ有難う
阪急タイガースにせんのも頭良いよね

387名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:23:21.73ID:Kck+nxSN0
西勇輝はFA宣言する流れかな

388名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:23:58.85ID:K9EVE65d0
>>384
桧山

389名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:24:01.90ID:W9D+Rxde0
>>228
2017年から改名したみたいやで?

390名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:24:06.64ID:QVLtPEOP0
扇風機は?

391名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:24:20.27ID:/s/EnN2g0
阪神オールスター内閣

392名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:25:42.56ID:wThbGX/m0
スペンサーバッテングコーチ

393名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:26:13.06ID:R2UnLrNt0
>>13
そんなん、ホンマのこと言うわけないやん、7割嘘や

394名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:26:23.34ID:7BqO1P+j0
>>384
桧山鳥谷
中日のミスタードラゴンズ立浪みたいなミスタータイガース的なのはいないし選手時代からリーダー的なのがいないから待望とかは無い

395名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:26:42.85ID:W9D+Rxde0
>>242
西純消えても純矢が残ればえーわ

396名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:26:59.22ID:iXDqa44z0
>>371
引き受けてくれるのが岡田だけだったという気もする

397名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:28:25.29ID:F8a6K8qw0
情報漏れるの早くない?
大どんでん返しあるかも

398名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:29:36.28ID:8oxxwGDk0
矢野がよかった予約

399名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:30:09.14ID:9vFOfMX50
中日色は一掃しましょう

400名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:32:30.47ID:/EmEoZH50
来年は優勝が期待できる❗

401名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:33:01.08ID:KfrQnTLN0
>>399
井上は中日の打撃コーチだろうけど、矢野はどうするんだろ
阪神に付いとくのか中日に近付くのか

402名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:33:10.28ID:Wty0ACiw0
そらそうよ

403名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:33:11.92ID:45BDoESY0
カンサイジンのフルタ呼べよ

404名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:33:19.22ID:Yx5fNO5+0
藤川球児は日本の解説者では一番野球が分かっていて、視聴者に分かりやすく伝える事ができる。
つまり間違いなく名コーチとなる。
でも岡田とは合わない気がする。

405名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:33:27.02ID:T9ac8ydp0
>>394
鳥谷は阪神で2000安打達成してるし成績的にはアリ
桧山は暗黒臭が強過ぎるな

406名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:34:40.80ID:GjE4dT6s0
二軍で結果だしてる平田が不憫だわ

407名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:35:04.75ID:mH4Nc7160
>>150
検討するのは球団なんだから
勝手にもクソもないわな

408名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:35:31.67ID:kkQhfuGx0
たまには外部からで古田でもいいのにね。
年代が上すぎで望まれてるのかね

409名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:36:34.97ID:DEC3P4v/0
>>408
1番最悪だろw
指導者向いてない

410名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:36:44.46ID:F8a6K8qw0
>>360
いきなり監督だと金本の二の舞なんで
まずは入閣なんやろ

411名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:37:11.83ID:QFQTl7kc0
そらそうよ

412名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:37:25.12ID:eV2TlGGF0
検討されるとみられてる。で名前使うなって頭悪すぎる

413名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:38:02.59ID:j8ikShJ00
>>384
名前で言えば鳥谷藤川あたりだが、藤川は監督のイメージがつかんw

414名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:38:25.44ID:efYqDw990
鳥谷は絶対やらないって言ってなかったか

415名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:38:37.58ID:FO1K0h600
新しい男(矢野)のDVに堪えかねて元カレ(岡田)の所に身を寄せた感じ

416名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:38:41.64ID:fmRst9sc0
>>16
阪神関係ないやろ!

417名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:38:49.12ID:u9nDM81q0
>>133
会見見た感じだと中日より阪神のほうが愛着ありそう

418名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:38:50.17ID:2YbJb9On0
掛布はあかんやろw
あの昭和の野球観を聞いてると何も期待できん

419名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:39:10.64ID:e9tZluZC0
コーチや二軍監督経験せずに
いきなり監督やると失敗ばかりだもんな。

420名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:39:17.40ID:TBvFsFIH0
>>384
新庄だろ

421名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:39:22.86ID:DEC3P4v/0
藤川なんか解説で野球を全て分かってますみたいなドヤ顔解説してるから
監督とかなった時にさぞかし素晴らしいチームになるんだろな

422名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:41:12.51ID:/T1XArtW0
>>417
来年は何もやらないだろうけど、再来年以降立浪から一緒にやるぞって言われたら立浪の下でコーチやるやろ

423名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:42:49.13ID:noZlIftA0
入閣w

424名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:44:43.60ID:F8a6K8qw0
>>417
高校で近鉄のドラフト蹴って社会人から中日逆指名した選手やで

425名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:45:13.66ID:GPskqEM70
>>384
一時期FAとかで他から獲ってきたのが主力だったからミスタータイガースがいない
金本でもやったくらい人材難なのは当時から変わらない
近年は生え抜きの若手が育ってるけど、ここ最近辞めた中でチームの柱だったというのがいない

426名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:45:53.87ID:dBRQQW/k0
>>196
平田やん

427名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:47:38.30ID:9vFOfMX50
岡田では高津に勝てない

428名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:48:25.81ID:M5LjNRXT0
藤川入れると今の投手陣の安定感が崩壊する

429名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:48:38.95ID:t8eEm/tS0
>>65
赤星は怪我の性でコーチするのも無理だって断ってたはず

430名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:48:53.38ID:BV371Xqt0
>>422
引退セレモニーでも憧れの立浪のままだから、立浪が声を掛ければ確実に入閣するわな
まぁ立浪が再来年以降監督やってるかはわからんけど、立浪GMに福留監督でもやりそう

431名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:49:28.48ID:tEAm3zLT0
サンスポ出入り禁止になるで!

432名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:49:58.31ID:BlTFfWEb0
結局矢野は何したかったの?

433名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:50:07.75ID:S3Zli0Lr0
マジで最悪やわ…
こいつ解説でゴチャゴチャ難癖つけるだけのゴミやろ

434名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:50:31.43ID:uGJgKXSV0
>>91
采配って何もしないやん
毎日地獄やぞ

435名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:51:03.39ID:F8a6K8qw0
>>427
勝ちだけなら落合じゃないかな
儲けも考慮したら違う

436名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:52:32.55ID:3f2X6a810
>>394
中日の立浪は最後の切り札だし、ヤクルトもあと池山しかいないしまさかの宮本か?、広島は前田か?、DeNAも切り札三浦だし大魔人は絶対優勝出来る戦力じゃなきゃやらない、巨人は阿部に松井や再度由伸なんかもあるけど、スポンサー集める力とか含めて中々いないもんだよ

437名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:53:38.64ID:R2UnLrNt0
>>384
亀山

438名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:53:47.90ID:98Qq9Umm0
岡田だけはマジやめて

439名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:53:48.32ID:sW43zrvF0
昨日平田って記事出てたような

440名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:54:15.34ID:aEcDiud40
阪神は優勝を目標にしてる訳じゃ無いんでしょる

441名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:54:24.70ID:fvmhvcVE0
>>53
不味いんじゃない?
統一ではないだろーが、
別な新興宗教団体?
あれか?若村麻由美の
死んだ旦那の宗教か?

442名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:54:29.11ID:nuJ3kiS20
平田は地味だからボツになったとか?

443名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:55:27.53ID:jVkWX1ev0
藤川なんかいらねーよ 湯船でいいわ

444名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:55:38.29ID:eV2TlGGF0
佐藤輝明のセカンドは阪神次期監督への最高のプレゼント?/川口和久WEBコラム

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20220831-01

445名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:57:02.42ID:0twnyxjZ0
多分、また暗黒時代

446名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:58:14.90ID:DU+KBZwj0
>>1
今岡真訪氏

そんな奴は知らんわ

447名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:58:40.82ID:h0VdWKWk0
岡田は解説してるのが1番面白いのに

448名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:58:44.38ID:yeyWaZG60
なんでそんなアレを
監督のアレをせなあかんのや!

449名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:59:07.96ID:ISDN6G3a0
鳥谷は絶対監督やらんだろ
事あるごとに阪神のファンに苦言呈してんのに

450名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 08:59:40.43ID:7Qjsg9iT0
素人監督からようやく脱却するだけで
試合見る気になるわ
パワプロ守備コロ野球7年
内、スピリチュアル野球4年
ようやく野球見れるわ

451名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:00:46.48ID:MAnM1pU80
>>413
鳥谷は退団でゴタゴタしたしなぁ
まぁコーチとして再出発かな
本人は縦じまユニフォームを着るつもりあるんかな?

452名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:01:59.27ID:wlHGspFu0
じゃあお前らは誰が良いんだよ

やっぱり負けた時に叩きまくれるから平田か?

453名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:02:18.55ID:leSoKqCR0
>>431
もうGOサイン出たんやろ

454名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:03:14.91ID:eV2TlGGF0
イケメンやなあ
【野球】阪神の新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討  [冬月記者★]->画像>3枚

455名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:03:40.66ID:nuJ3kiS20
今岡鳥谷が入閣するなら次期監督の育成つなぎか目的か岡田

456名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:04:34.62ID:cwnelfS50
どん語録増えるの捗る

457名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:05:20.02ID:kHqfJfOC0
>>436
池山なんかねーよw

458名無し2022/09/27(火) 09:07:14.28ID:58odRGoN0
どんでん実績は十分なんだよな、暗いけど

459名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:07:28.14ID:ck9jvees0
これが飛ばしかどうか分からんけど、阪神って昔から情報統制がユルユルでこういう人事の話とかは直ぐにマスコミに漏れるイメージ

460名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:07:43.76ID:QQVxbzr40
高橋慶彦ヘッドコーチ確定やな

高橋慶彦のユーチューブで高橋が岡田に「岡田が監督

になったら俺をコーチにしてくれ」と頼んでいたで

461名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:07:53.24ID:V4XBSAIl0
>>452
岡田じゃなけりゃいい。
高校野球じゃあるまいし、
スタメンも投手リレーも毎日同じとかありえん。

462名無し2022/09/27(火) 09:08:16.18ID:58odRGoN0
>>443
現役引いたばかりの左腕がおるやろ

463名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:08:36.09ID:kOEQ6cxD0
>>451
野球はもう嫌
コーチや監督も絶対嫌
でも縁がある人に頼まれたら引き受ける
って言ってた

464名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:08:56.60ID:V4XBSAIl0
>>460
岡田のブサイクをイケメンの慶彦で相殺か。

465名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:09:10.89ID:vCuGq7QL0
岡田帰ってくるのか

466名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:09:26.63ID:pXKxmGeH0
どうして平田にさせてもらえないのかね
毎回監督候補にあがりながら試されることすらないじゃん
2軍監督としての実績考えれば期待するしかないやろ

467名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:09:59.47ID:OxuDDd4C0
>>462
井川は地味だわ

468名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:10:16.52ID:gZXXD+JT0
落合勇退からの新監督高木守道wwww
思い出したわ
こういう時代に逆行した人事が成功したことあんのか?

469名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:11:54.21ID:18OeE5GB0
平田ヘッドにして繋ぎならいいけど

470名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:13:18.68ID:Vq69281I0
>>466
やっぱりスポンサーを含めた周囲の反応だろうな
やっぱりチームの顔としての格が低いからな

>>468
高木はだれもやりたがらなかったから犠牲になって球団の為にやっただけだしな
あれはある意味可哀想だった

471名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:14:22.39ID:OhO3Zw4G0
平田は要らない
あまりにも地味過ぎる

472名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:15:20.97ID:kGhUPxEk0
いっそのこと川藤でいいのではないだろうか

473名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:15:36.38ID:f+tnHxm40
オリで失敗したやん
選手に嫌われあと残りの任期で突然解雇

474名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:15:56.46ID:Q4P1GFNC0
>>459
昔はそう思ってたけど単に阪神はファン多くて注目されるから色々書かれるだけなんじゃないか
オリックスのことすっぱ抜いても金にならんだけで

475名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:17:04.79ID:9vFOfMX50
岡田はマネージメントで失敗する

476名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:18:26.86ID:Ucaa0+820
とりあえず編成の権限だけは渡すな
現場采配だけさせとけ

477名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:18:32.95ID:mCUkUdt90
>>454俺と同い年とは思えんなw 選手とはまた違った形で叩かれるから鳥谷はそこが心配ではある。指導は経験積んで実際で見極めないと何とも言えん。藤川今岡然り。

478名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:19:50.95ID:vwJ5uAjr0
>>436
阪神清原or福留、中日立浪、ヤクルト宮本、広島西田、巨人桑田、DeNA野村

こんなんでいかがかな

479名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:19:56.29ID:f+tnHxm40
>>474
金本政権以前は機密事項のFA保証選手までバレバレ

480名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:20:53.50ID:caDX+e9E0
カルーセル麻紀がお祝いのバキュームふぇら

481名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:21:19.25ID:djO1Fk1q0
誰が監督でも優勝できないよw

482名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:21:51.56ID:hJLK2mEU0
>>39
次の監督候補になってますよ的な
最近の文春の直撃インタビューでも
「おーん・・・」
という記述があってナニコレ珍百景😮だった

英語ならアムム・・(と呟きながら語る)とか
ユーノウッ!(連発)みたいな感じなのかな

483名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:24:13.74ID:j/0ebCOa0
鳥谷あれだけ阪神が嫌いで出ていったのに出戻るんか
タレントやってるほうが性に合うやろ

484名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:25:25.09ID:f+tnHxm40
鳥谷は守備コーチなのか?
球児は二軍コーチ?今の投手コーチ上手く行ってるし

485名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:26:05.23ID:dJIcKGaf0
>>1
鳥谷敬でいいのに
掛布は過去の人

486名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:26:34.03ID:9RXKcSKM0
>>28
どうでもえぇやん

487名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:27:23.63ID:kwG1Nj1N0
岡田は嫌いだけど鳥谷と今岡が帰ってくるのと球児がコーチやるんならそれだけでも今後の阪神にとってプラスだわ
できれば能見と福留も入閣してほしいけど

488名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:29:44.27ID:lh7gGXcp0
>>484
中野をショフトで育てたいんだろ

489名無し2022/09/27(火) 09:30:28.72ID:58odRGoN0
>>467
能見さんや

490名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:31:41.40ID:xJ/OWmO10
>>319
井川監督爆誕や!

491名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:32:25.01ID:Et78u96M0
藤川サービスエリア?

492名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:32:39.22ID:FQZPlyMh0
>>310
俺はええんや

493名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:32:41.88ID:kwG1Nj1N0
あーでも西勇輝が出ていく可能性があるのかw

494名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:33:20.64ID:qtkRNWuG0
サービスエリア担当か

495名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:33:40.02ID:xJ/OWmO10
>>487
福留はそのまま中日ちゃうか。能見はオリで数年修行、鳥谷や球児も
まだ数年は外で仕事してたほうが後々いいかも。

496名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:34:45.04ID:c7dwDtp70
最低のラインナップやな

497名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:35:52.74ID:CEpUoag/0
マサカリ投手コーチ
けつあな打撃コーチ

498名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:36:35.89ID:xJ/OWmO10
まあ個人的には今年から今岡だと思ってたんだけどなあ。
矢野が慰留されたんだろうけど。

499名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:36:42.86ID:mCUkUdt90
>>482どん語は文字化した途端に滑稽になる不思議

500名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:37:04.85ID:dW6eLIC/0
監督 岡田
ヘッド 今岡

打撃 鳥谷、糸井
投手 球児、能見

守備走塁 赤星
バッテリー 城島

見てみたい。

501名無し2022/09/27(火) 09:37:49.65ID:58odRGoN0
どんでん野球は地味やで

502名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:38:00.37ID:T9ac8ydp0
>>490
アニメが見たいつって延長で粘らない采配とかやったりして
現役の時アニメ見たいでさっさと帰った話あって笑った

経歴的にはいいかもしれんが性格的に行けるかな?
優勝時の絶対的エースだし若返りの面でもいいんだが

503名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:38:19.14ID:xJ/OWmO10
>>500
城島はソフバン辞めたら漁師に戻るんとちゃうか

504名無し2022/09/27(火) 09:39:12.22ID:58odRGoN0
福本豊を守備走塁に呼べよ

505名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:41:03.65ID:xJ/OWmO10
>>504
フクモッサンは阪神でもコーチやってたことあるんやで

506名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:41:32.62ID:O23jAXeW0
>>454
ワンレンでアシンメトリーしてたような プロレスラーの中邑みたいなやつw

507名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:42:02.07ID:DU+KBZwj0
ノムさんに岡田の野球はよう分からんみたいな事言われてなかったっけ

508名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:42:08.85ID:B5/8T3eQ0
そらそうよ

509名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:42:42.18ID:45+pTh1X0
岡田もいい歳だし監督やっても数年でしょ
今岡か鳥谷を二軍監督で経験積ませて昇格させるんじゃないの?

510名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:42:51.85ID:dBdHm0Ct0
岡田ってそれまでの監督スタッフたちが作った戦力を使い潰すってイメージ

511名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:43:10.42ID:kwG1Nj1N0
解説聞いてる感じだと大山一塁、佐藤三塁は固定になりそうやな

512名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:43:36.46ID:aQzYi9IR0
落合とかラミレスとかファンは色々妄想していたが
やっぱり岡田なのか。。。

513名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:44:16.28ID:BeXyzKVQ0
この人の名前いつも岡田カケフって読んでて正しい名前を知らない

514名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:45:47.24ID:0zBPNKiw0
将来的に藤川が監督になればいいわ
監督は元ピッチャーがいい、特に藤川は全部経験済みだからな
実績は申し分ないし、早よコーチとか2軍監督とかして欲しいわ
でも歳取り過ぎたら要らんからな、早よ頼むわ

515名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:46:15.64ID:f+tnHxm40
>>510
そういいのは最初らへんだけ

516名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:47:38.22ID:CfA7+8La0
>>510
若干マシな巨人原のイメージ

517名無し2022/09/27(火) 09:47:48.73ID:58odRGoN0
>>514
ストレート勝負にこだわる性格て指導者不向きやろ

518名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:49:35.02ID:OUhdywwW0
打てる外国人がいたら優勝できる戦力はある

519名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:50:07.18ID:Ytg29Hae0
中西がええわ

520名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:50:58.47ID:jQ72HiQ00
どんでんってリリーフ陣酷使のイメージが強い

久保田90試合
球児80試合
アッチソン75試合

521名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:51:38.06ID:4shoWaO30
>>517
解説では配球とかバシバシ当ててきよるからバッテリーコーチとかいいかもしれん

522名無し2022/09/27(火) 09:52:12.33ID:58odRGoN0
ノムさんの遺産もう尽きたのか?

523名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:52:53.97ID:pAjbHQlw0
おーん

524名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:53:34.96ID:DPM3hVMs0
岡田がなれて掛布がなれないってなんで?

525名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:53:41.77ID:f+tnHxm40
>>518
それが一番ムズい

526名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:55:15.17ID:AmI3SCAU0
>>522
野村はたいした遺産を残していない。
岡田が監督として一度優勝したのは星野仙一遺産のおかげ。

527名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:55:30.30ID:CfA7+8La0
>>525
阪神は他球団の外国人打者をうまく使うイメージ

528名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:56:33.04ID:F9lVZJWF0
矢野の守備コロが無くなるだけで見てるこっちのストレスは減るし、野手も打つ事に集中出来るだろうから打率も良くなる

529名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:59:25.50ID:f+tnHxm40
>>526
矢野井川赤星はノム遺産

530名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 09:59:27.04ID:5Bippiby0
とても64歳に見えない老け方の岡田

てか落合招聘しろよ

531名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:00:47.66ID:h8whAwIB0
また育成をせずに既存戦力の使いべらしで
終わる感がある

オリックスを崩壊させた岡田が
評価が高いのが不思議で仕方がない

532名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:01:12.15ID:m+Ix3zvY0
そら現体制は冷飯当たり前やろ
連覇できる可能性あった布陣やのに
ダメ虎にしくさって

533名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:01:16.54ID:v8piCvYa0
腐っても優勝実績あるし繋ぎなら全然良いわ

534名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:02:23.07ID:5arNWs5B0
藤川か鳥谷にやらせちゃえよ。話題性も十分だし若返り

535名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:03:57.26ID:f+tnHxm40
>>532
金本矢野ドラフトで立て直したんだろ、何言ってんだ

536名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:04:42.48ID:KcdBbOGz0
おーん

537名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:05:57.35ID:F8a6K8qw0
>>534
いきなりやらせたら金本になるよ
まずは入閣やろ

538名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:06:44.35ID:0usFOBUm0
一二三やないやん、外人やんか!

539名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:06:45.94ID:HK1vukdR0
藤川Sex Anal

540名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:07:12.39ID:7hW/qkgN0
バース監督が良い
トレーナーにはスタンハンセンで

541名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:07:42.86ID:+MysKKoF0
矢野じゃなくなるのはデカイよな

542名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:08:35.98ID:vKq2x7He0
まだCSの目がある今、発表して、選手の心がざわつかないのか?

543名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:09:37.56ID:KcdBbOGz0
西は出るかなあ

544名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:11:24.08ID:daDJsS9D0
再び暗黒時代来るな。
コレといった候補が見つからない中での過去の実績ゆえの判断だろうが
前に岡田が監督やった時とは時代が全然違うんだよ。解説者としての岡田のコメント聞いてる限り考え方が古臭すぎる。現代の野球についていけるとは思えないし。
高津野球には岡田では勝てんわ

545名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:12:17.94ID:h8whAwIB0
>>532
ここ数年だと金本体制が一番酷いと思う
何人か戦力を排出しているが

546名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:12:45.11ID:gwNrmPZv0
球児がやれよ

547名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:14:12.14ID:f+tnHxm40
>>545
青柳大山浜地才木坂本遙人は金本がいないと存在しなかったメンツ

548名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:14:43.48ID:gr48VPSG0
>>520
浜地、湯浅辺りは間違いなく壊されるな
岩崎、岩貞はFAで脱出した方がいい

549名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:14:58.91ID:D9/dEcHo0
岡田に出てきてもらうなんて誰もおらんのかいな

550名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:15:20.74ID:JzilSqNS0
掛布は?

551名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:15:45.81ID:MKb4P7q20
今の選手達に岡田だとどんな感じになるのか興味あるわw
矢野は良くも悪くも優しすぎたからな

552名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:17:26.84ID:2nAXFXrS0
監督なんか目立たなくていいんだよ 戦国武将じゃあるまいし
あくまで選手が主役なんだよ

553名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:19:08.42ID:MYH0uv1N0
>>549
掛布「…」

554名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:20:35.79ID:qxtiyHyy0
マッドンでも呼んだら?
間違って大谷も付いてくるかもよw

555名無し2022/09/27(火) 10:21:30.33ID:IVzIeFyP0
>>526
星野は野村の遺産があったからやで

556名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:28:18.67ID:8tbaNwEM0
クソ老害再登板w

557名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:28:54.02ID:l3457wko0
金本は二軍コーチ、監督と準備させてからやらせたかった

558名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:29:05.84ID:MAku0qtd0
地味だけど平田がいいよ

559名無し2022/09/27(火) 10:29:31.50ID:IVzIeFyP0
平田までの繋ぎやろ

560名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:29:33.43ID:hXPiD2x70
岡田の解説聞けなくなるのは淋しいな

561名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:31:50.93ID:rCAspHqu0
バースにしろよ w

562名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:31:57.80ID:cJvvp/2q0
おーん解説聞けなくなるの寂しい

563名無し2022/09/27(火) 10:33:03.66ID:IVzIeFyP0
どんでん解説はおもろいのにな

564名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:33:04.93ID:rCAspHqu0
阪神バース、巨人クロマティで助っ人外人監督対決が面白そう w

565名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:33:52.95ID:f5u9B4c+0
また昭和のおじいちゃんか
令和の野球出来る?

566名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:34:12.89ID:4Gf3hKSE0
いい加減優勝しろ
今年は惜しかったねばっかりで飽きたわ

567名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:35:38.35ID:MAku0qtd0
本当に岡田で決まったらしい
オリックスの失敗は忘れたのか

568名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:35:45.11ID:jb8hHD9b0
岡田でいいけどドラフトは口を出させるな

569名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:36:00.05ID:ZSgAbcEG0
>>91
選手がどんどん潰れていく様を眺めて喜んでるドキチガイなんだなコイツ

570名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:37:25.99ID:5IXnbuzE0
>>567
馬鹿だからな
数歩歩いたらニワトリみたいに全部忘れるんだよ
阪神球団も岡田も

571名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:38:23.57ID:R2/cX4mJ0
>>569
優勝せえへんけど岩崎みたいに潰す分はええの?

572名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:38:55.73ID:hOExGznH0
どこもそうだけど変わり映えしないなぁ

573名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:43:54.88ID:Ia0R1jZb0
後ろ3枚固定で勝利の方程式みたいな考え方自体が岡田の遺産やないの?
矢野も使てたけど

574名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:44:22.16ID:MAku0qtd0
岡田は若手に反発される、糸井でよかったのに

575名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:44:52.04ID:XeLeatfn0
どうせ弱いんだから新庄にやらせろ

576名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:44:53.50ID:IgcfDK1j0
くそつまらん!
掛布にしろ

577名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:45:01.74ID:tiON8Yhm0
年寄りは無理だって

578名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:46:15.03ID:KcdBbOGz0
再登板なら和田が一番ええんやけどな
おまえらがいじめるから使えんようになってもうた

579名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:49:11.62ID:aC2rUnI+0
今岡はなんで今岡マホーになっちゃったの
誠でよかったのに

580名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:50:49.36ID:TMD9ETjQ0
監督も解説者も定年制設けて
どんどん人材入れ替えた方がいいと思うけど。

581名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:51:06.92ID:IwiemQpJ0
岡田に決まったら、佐藤に打撃改造して、
高山をレギュラーに使うだろ。
高山を何故使わないとかもったいないって言ってたからね。

582名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:53:11.97ID:opp6E+Nq0
岡田かぁ
嫌いじゃないけど2回目はなぁ
他に居ないんか?

583名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:53:19.47ID:NvoGhmF70
岡田さんの現役時代の活躍で一番印象に残っているのは、
1989年6月25日の「あの天覧試合から30年」かな。

584名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:53:31.17ID:f+tnHxm40
>>581
高山は誰がコーチしても変わらなかった
外野は右使うだろ、右大山しかしないから

585名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:53:58.51ID:beQcW1uX0
どんでんしか監督候補いないのかよw

586名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:55:28.97ID:dHqvNMke0
奈々の人は?

587名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:55:32.28ID:sfPSHqq+0
あくまで繋ぎでお願いします
優勝しても長くて2年で

588名無し2022/09/27(火) 10:56:27.61ID:IVzIeFyP0
平田はなんでやらせてもらえないんだろね

589名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:57:55.67ID:sR6JzTQT0
藤川球児サービスエリア?

590名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 10:58:53.21ID:FC+Xn7on0
岡田から真弓に監督が代わった春のキャンプ
番記者の人たちが、監督が優しいから阪神は弱くなると言ってたさ
締めるところ締めて、戦術的には、あまり動かない人やないかな

591名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:00:04.48ID:MAku0qtd0
今のチームは仲は良さそうだけど
来年はどうなるかね

592名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:01:28.56ID:jTxi55pF0
>>590
むしろめちゃくちゃ動いて裏目に出て口をあんぐり開けてるイメージしか残っとらん

593名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:02:05.94ID:f+tnHxm40
>>590
打線は真弓時代の方が良かった

594名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:03:21.61ID:Nuk1ODtz0
>>531
良く言ってくれたw

595名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:04:26.76ID:KcVEJOwS0
あの戦力で優勝できなかった真弓って逆にすごい

596名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:07:26.98ID:4Gf3hKSE0
>>595
あの頃の阪神ってネットで馬鹿にされまくってたな

597名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:07:44.88ID:b2Ea+yYR0
坂本は干されるやろな
森来たら二軍行きやわ

598名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:07:48.73ID:fWzCUpMK0
昔の人のイメージ
「そらそーよ」とか言ってた人だっけ?
落合も復帰希望w

599名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:08:10.58ID:7GLkffBL0
マートン最多安打の年、あれ普通なら余裕で優勝できるよな

600名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:08:49.85ID:fWzCUpMK0
あ、オリの監督もやってたか

601名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:09:01.93ID:gspcrzLo0
せめて2年はやらせてみないと

602名無し2022/09/27(火) 11:10:27.61ID:IVzIeFyP0
落合は無理だろうなあ

603名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:12:45.82ID:iKKjWJyT0
また昔みたいに若手の出番が減るんだろうな…
若手の皆は今のうちに、少しでも結果出しとかなきゃな。

604名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:13:13.81ID:5buqEPbf0
岡田さんは本命視されてたからな

605名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:14:27.87ID:xzRliSS80
若い世代にやらせず高齢者に再任とか
保守的だねえ阪神フロント
高津ヤクルトとさらに差ひらくぞ

606名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:15:38.25ID:iKKjWJyT0
>>565
言うても、田尾や慶彦より下なんやでw

607名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:16:20.03ID:b2Ea+yYR0
昭和野球なら村上に執拗なインコース攻めが期待できるな。当ててけ当ててけ

608名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:16:35.86ID:81UN3xly0
秀太コーチどうなるかな(´・ω・`)

609名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:19:15.41ID:7GLkffBL0
岡田は面白いから好きだけど監督としては考えが古いだろ

610名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:20:43.71ID:5buqEPbf0
指導者を育ててください

藤川、鳥谷、赤星、浜中、それから…

611名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:21:19.11ID:Hk8py4iE0
>>1
イガーはどうなの?

612名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:23:20.57ID:IrB6a78Q0
あー終わったわ
折角大事に育てた中継ぎ全員壊されるのが目に浮かぶ

613名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:27:35.02ID:b2Ea+yYR0
>>596
真弓に関してはスポーツ紙からもボロクソ叩かれてた

614名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:28:27.22ID:fy1vD9Gs0
サンスポと岡田がズブズブなのは昔からとして
まともな阪神ファンはよく考えてくれ
今回の監督問題が産経からリークされるということは岡田真弓和田前半にあったドラフトとかの内部情報全部ダダ漏れ時代に戻るってことやぞ
ほんま終わっとる

615名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:28:33.33ID:Op+onme20
終わったやん
ドラフトでまたトンチンカンな選手しかとらんし

616名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:29:38.45ID:hcw/QBCl0
新庄兼任監督じゃあかんの?
あっちじゃBIGBOSSやしなんとかなるやろ

617名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:29:49.55ID:b2Ea+yYR0
岡田→今岡→鳥谷を5年間やって1回でも優勝できたらいいんじゃねって感じで少しだけ期待しとく

618名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:31:35.40ID:oTWEH3BT0
サンスポは出禁になるんか?

619名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:31:51.77ID:b2Ea+yYR0
>>616
外野手出身の監督は成功例がない(ノム談)
内野の細かいサインプレー出せないからねえ

620名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:33:48.36ID:83hjYli10
平田ちゃうんか

621名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:36:23.96ID:83hjYli10
藤川コーチ面倒くさそうw
不純はサヨナラか

622名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:36:54.97ID:a44Hu4+A0
また岡田?

623名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:38:01.36ID:GtjMzXop0
やっぱ阪神は早稲田閥が強いな

624名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:38:04.14ID:a44Hu4+A0
鳥谷監督へのつなぎやろ。

625名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:38:09.36ID:mlP0DFDU0
>>619
新庄って元ショートだぞ

626名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:38:19.49ID:b2Ea+yYR0
岡田は糸原どう評価してるんやろ
右打者足りてないし北條セカンド抜擢してくれるなら球場行くわ

627名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:38:36.70ID:f+tnHxm40
>>619
緒方や栗山や秋山がいる

628名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:39:44.87ID:GtjMzXop0
>>619
野村の話を真に受けるな

629名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:39:46.83ID:GJXODwyN0
掛布監督ではないのか

630名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:39:57.20ID:755ahNFK0
そらそうよ

631名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:40:00.55ID:b2Ea+yYR0
>>627
まあ逆にそれだけしか成功例がないという証明になってるわけで

632名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:40:42.48ID:pn5AsUnV0
外野出身の監督はアカンはどんでん自身も言ってたで

633名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:41:13.32ID:Pa499pU60
これで西は出るのか残るのか

634名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:41:42.33ID:1wets1Mk0
>>472
Funny BOSS

635名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:41:56.26ID:b2Ea+yYR0
ピッチャー陣は矢野が整備したからあとは野手やな
森獲得してあとは当たり外人1人連れてくるだけや

636名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:42:20.99ID:SMIG+e+10
>>383
絶対嫌やわ。そんな糞人事

637名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:42:22.17ID:m9RfWpK/0
裏切り者鳥谷今岡いらない

638名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:43:18.09ID:b2Ea+yYR0
>>637
藤本コーチが三塁で元気に手を回してますが

639名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:44:20.12ID:GtjMzXop0
巨人 慶應
阪神 早稲田
中日 明治
横浜 駒沢
広島 高卒
のイメージ

640名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:44:20.31ID:SMIG+e+10
>>478
西武は、今久留主成幸やな

641名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:44:41.99ID:3re90N7k0
まず胴上げからやろう

642名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:45:14.42ID:m4FJjCGy0
>>439
それ何一つ取材なんかしてない
こたつ記事の実話だろ

643名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:45:23.27ID:SMIG+e+10
>>460
一応、阪神OBやし
ええんやない?

644名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:45:41.55ID:OQfljwwU0
>>637
濱中や藤本もヤクルト行って引退したけど阪神コーチで帰ってきたじゃん
藤本に至っては現役コーチ

645名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:45:50.61ID:KcdBbOGz0
予祝と虎メダルは継続すんのかな

646名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:46:01.93ID:SMIG+e+10
>>466
地味やもん。
阪神はネームバリューが必要不可欠

647名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:46:57.72ID:GtjMzXop0
>>460
慶彦のほうが先輩なん?同期?

648名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:47:03.10ID:SMIG+e+10
>>470
守道は、ほんと前後の監督に美味しい所を持ってかれたイメージやわ。

649名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:47:22.96ID:GtjMzXop0
>>466
明治だからや

650名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:48:39.26ID:QOfrcbOM0
>>1
■タイガース歴代監督勝率ランキング(戦後)
  氏名    勝率 試合 勝 敗 分 優勝
1.松木謙治郎 .566 636 355 272 *9 0
2.岡田彰布  .561 718 393 307 18 1
3.星野仙一  .558 280 153 121 *6 1
4.若林忠志  .554 396 214 172 10 1
5.藤本定義  .548 962 514 424 24 2
6.田中義雄  .534 260 134 117 *9 0
7.藤村富美男 .528 508 265 237 *6 0
8.矢野燿大  .523 546 272 248 26 0
9.真弓明信  .508 432 213 206 13 0
10.金田正泰  .508 551 267 259 25 0
11.ブレイザー .507 156 *74 *72 10 0
12.和田豊   .493 575 273 281 21 0
13.中西太   .491 234 108 112 14 0
14.安藤統男  .488 390 180 189 21 0
15.吉田義男  .487 1052 485 511 56 1
16.金本知憲  .486 429 204 216 *9 0
17.岸一郎   .485 *33 *16 *17 *0 0
18.村山実   .471 528 241 271 16 0
19.中村勝広  .441 731 321 406 *4 0
20.後藤次男  .440 260 109 139 12 0
21.野村克也  .415 411 169 238 *4 0
22.杉下茂   .405 *86 *34 *50 *2 0
23.藤田平   .382 170 *65 105 *0 0

651名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:49:40.19ID:u3oOjxsj0
マジかよ
昼はうどんにするか

652名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:50:42.18ID:f+tnHxm40
>>632
自分がスゴいと言いたいんだろ
内野で成功したのは原落合辻仰木長嶋王ぐらい思い付かない
立浪は名将になれるか?

653名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:51:53.10ID:w5y2OvO40
>>650
半分は負け越しかよw

654名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:53:20.14ID:b2Ea+yYR0
>>650
矢野ようやっとるよな
変な宗教と坂本キャプテン贔屓がなければな

655名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:53:23.54ID:NIqFpgxt0
>>650
これだけ見たら岡田名将かよw

656名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:54:50.67ID:b2Ea+yYR0
野球やったことないけど一番頭使うのってやっぱ捕手なんやろな

657名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:55:46.16ID:3BmdQ8r30
>>375
その坂本って巨人から取ってキャッチャーにコンバートするのか

658名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:55:55.01ID:Yaucq71g0
これは楽しみな人選、楽しみすぎる

659名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:56:18.08ID:ZuHVYXGT0
おじいちゃん、古臭い考え。阪神オワタ。

660名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 11:57:11.82ID:4Gf3hKSE0
普段解説で文句ばっか言ってたから
めちゃくちゃ変えてくるんだろうな

661名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:00:03.06ID:AyPvZxTi0
星野みたいに外部招致しないと変わらないでしょ

662名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:01:52.39ID:QOfrcbOM0
>>1
■【対巨人】監督別成績
星野 29勝25敗2分 勝率.537
岡田 66勝52敗2分 勝率.559
真弓 34勝34敗4分 勝率.500
和田 36勝56敗5分 勝率.391
金本 27勝44敗4分 勝率.380
矢野 45勝50敗4分 勝率.474

■オリックス岡田監督時代の交流戦(対セ・リーグ球団)成績
2010-2012年 勝率.594 73試合 41勝28敗4分 優勝1回・準優勝1回

663名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:02:34.41ID:SMIG+e+10
まあ、糞生え抜きの中でも
意見言う方やし、いいんじゃねえの?

664名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:03:31.64ID:8Z4ot9iT0
どんでんが再登板か

665名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:03:42.81ID:kS6LcUX80
仲田幸司監督やないのか
現地監督と二刀流で

666名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:08:02.89ID:uGJgKXSV0
>>169
こそっと桧山を入れるなよw

667名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:10:00.42ID:A8xkX+8I0
>>650
真弓が結構高いのにはびっくりした

668名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:10:36.32ID:Ts+KWVov0
今岡真訪って誰だよw

669名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:11:10.86ID:JQBkltu/0
>>3
一度はバース監督も見てみたい

670名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:12:52.50ID:RcGTyiwk0
いい加減、川藤にやらせてやれよ。
何十年待たせるんだ。
失礼にも程がある。

671名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:17:07.18ID:Ta8+dOcS0
野村が耕した畑で星野が花を咲かせて岡田が摘み取ったんだっけ

672名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:19:07.46ID:WZ5i6SRg0
国葬の日にこれは明るいニュース

673名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:19:14.13ID:8cTsBJdH0
真剣に優勝を目指すなら
岡田じゃないよ

結局そこそこでいいんだな
この球団は

674名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:22:55.93ID:lDq8YcjL0
>>650
負宏より下がいたのかよ

675名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:26:54.88ID:l9lZc0ZL0
リメンバー334

676名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:27:44.26ID:LoIr3vKE0
なんでまた岡田…

そんなに優秀な監督でもないじゃん。
違う人いないのか。

677名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:29:10.27ID:LoIr3vKE0
岡田って知名度はあるのかもしれないが、なんというか華がないだよな~

678名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:29:13.61ID:lfJ4cEkI0
また焼け野原になっちゃうねw
阪神だからいいかw

679名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:29:45.78ID:WSieOH8f0
阪神の若手監督といえば岡田さんだからな
プロ野球は若々しい青年監督じゃないと客が呼べない
矢野は小僧すぎる
現役復帰してやり直せ

680名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:30:09.11ID:pFJY0yXu0
なんでまた岡田

681名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:35:24.59ID:JixwxLIN0
つうか名将と呼ばれる人がいないよな。
かつての阪神は、
野村克也、星野仙一、広岡達朗、西本幸雄に声をかけたし、
上田利治という噂もあった。

682名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:36:33.38ID:gs+V7U8z0
早稲田予備校

683名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:36:37.75ID:vu73Av4Z0
サンスポ編集部

はい解散

684名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:39:18.65ID:qeZJ0V8c0
どんでんが最初にやる事

藤浪のクローザー転向への説得

685名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:41:55.93ID:Vbz4+Lm80
>>349
今巨人の3軍監督してない?

686名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:42:53.71ID:vu73Av4Z0
>>684
それはそれで怖いわー

687名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:44:19.12ID:eV2TlGGF0
今度は誰が90試合投げさせられるんだ

688名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:44:51.40ID:yGqTQRg00
>>687
言うまでもなく湯浅。

689名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:49:23.15ID:sfPSHqq+0
守備力は上がるかな

690名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:50:17.13ID:jb8hHD9b0
投手陣焼け野原にして優勝出来るかどうか

691名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:50:33.39ID:mH4Nc7160
>>642
それ確認しないやつが多すぎるな

692名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:50:56.57ID:LlvXMFnY0
今更どんでん

693名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:50:57.49ID:fy1vD9Gs0
>>650
金本すげーな
岡田真弓和田に破戒された焼け野原の火中の栗を拾わされたようなチーム状態で引き受けたのに5割近くとか

694名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:51:43.96ID:YtRtuMEZ0
1年目はヤクルトと優勝争いしてリリーフ酷使で2位
2年目は前年酷使の影響で5位
3年目は春から逆ブースト最下位で途中退任と見た

695名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:52:48.82ID:CfjEH42U0
何だかんだで人望あるからな
本当にやってほしい

696名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:54:01.92ID:ao4U24Oo0
一枝さんかな

697名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:55:07.24ID:Ped2QKYk0
>>681
落合

698名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:56:16.27ID:YeqSYPwl0
西くん逃げだすやんけ

699名無し2022/09/27(火) 12:57:09.25ID:58odRGoN0
>>681
落合

700名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:57:14.03ID:EYkZpLpH0
岡田はもういいよ、飽きた

701名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 12:57:37.66ID:vcuTLZ7F0
監督 岡田
ヘッド 平田
投手 能見 球児
打撃 鳥谷 今岡
内野 関本 外野 俊介
バッテリー 狩野

702名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:00:37.47ID:jIO82L4x0
>>571
まるで岡田だったら優勝するとでも言わんばかりだな
オリックスの惨状がコイツの本質なのがまだ分かってない奴がいるんだな

703名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:03:17.18ID:hOvI1ZG70
>>590
弱くなるも何も
真弓就任時に真弓の人脈で若菜や土井ら有能なコーチを呼んでくる予定で
本人たちからも快諾をもらってたのに
岡田のボケの息がかかった無能コーチを球団から丸ごと押し付けられたんだよ

704名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:07:02.44ID:iRD9IYLM0
>>663
岡田は生え抜きでも何でもないぞ

705名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:08:27.69ID:iRD9IYLM0
>>695
人望?一体誰に?
コイツが自分自身の人脈で外部から有能なコーチっていったい誰を呼んだ事ある?

706名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:11:50.02ID:l3457wko0
>>685
三軍は駒田では?

707名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:12:08.97ID:9KhRVOOp0
>>62
優勝してまうな
知らんけど

708名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:18:12.23ID:GtjMzXop0
>>703
マジか
そりゃ災難

709名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:18:44.74ID:GSwtfsls0
岡田って野村、星野の遺産+JFKを酷使しまくって5年で1度優勝できただけだろ
オリックス時代は散々だったし
後悔するの目に見えてる

710名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:19:42.94ID:JKdVthG80
>>702
惨状て初めからボロカス状態じゃん
よくやった方じゃないのあれ

711名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:19:54.08ID:kOEQ6cxD0
>>531
今は28〜32の使いたい放題できる層が主力

712名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:20:12.27ID:zJoOxSC60
ひょっとこ

713名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:22:28.01ID:ifFjInvI0
>>710
馬鹿なのかなこいつ?

714名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:22:29.16ID:gr48VPSG0
日本シリーズで33ー4とか、巨人に13.5ゲーム差を逆転されたとかお笑い監督だったなw

715名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:23:06.33ID:c9tYlF530
>>704
意味が分からんのだけど岡田て阪神のドラ1でしょ?

716名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:23:19.91ID:or/hZvDO0
まあこれでセンターラインの守備力は強化されるだろうね
下位打線のチャンスメイクにもより一層ポイントを置くから
得点能力は上がるかも
問題は昭和脳の野球観がどこまで通じるか
練習量が多くなり選手のモチベが持続できるかだね

717名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:23:22.94ID:kOEQ6cxD0
矢野井上の時のノリで若手が円陣でいじって干されそう
ファンのイラストや自作メダルって子供っぽいけど何気にモチベになってたと思うんだけどその辺全部無くなるかも

718名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:24:18.71ID:dXD2emI50
>>711
って事を阪神の時もやってて育成無視の使いたい放題繰り返した挙句
ぺんぺん草も生えない不毛の地にされた上に知らぬ存ぜぬでトンズラされたんだよな

719名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:24:31.37ID:c9tYlF530
>>713
前年借金30のオリックスを借金2にまで立て直した岡田

720名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:24:51.01ID:wd07//TB0
>>715
生え抜きの意味を辞書で調べてこい

721名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:25:39.66ID:f+tnHxm40
>>716
センターラインが固定されたら打線が良くなるのか?
完封負け記録打線だぜ?

722名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:25:50.21ID:NMOEKTj+0
>>719
立て直した?立て直したって?
んで3年目どうなったの?
3年目の経過を詳しく書いてみてくれる?

723名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:26:02.01ID:AMY2XcKq0
まーた暗黒ドラフトが始まるのか。

724名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:26:04.97ID:xfvRBucT0
またどんでんか。若い藤川や鳥谷に自由にやらせるなら期待したいけどネチネチ口出ししそうだなぁ

725名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:27:14.88ID:vyjIG1CP0
岡田は生え抜きじゃない
村山や吉田のヨッさんや和田や関本みたいなのが生え抜き

726名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:28:10.20ID:c9tYlF530
そうかそうか

727名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:28:10.40ID:slncPKev0
平田の方が良いんじゃね?
オリの中嶋にソフトバンクの藤本にヤクルトの高津とみんな2軍監督から上がって成功してるやん

728名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:28:15.88ID:or/hZvDO0
>>721
誰が糸原で固定すると言った?

729名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:30:19.76ID:c9tYlF530
>>722
上手くいかない年もそりゃある
借金30のチームを2年連続ほぼ5割のチームに立て直したのは事実

730名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:32:11.29ID:2hq4rysU0
平田なら糸原も安泰だったけど岡田は糸原を使わない
それどころかオフに追い出す可能性もある

731名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:34:16.76ID:356NSjUh0
岡田は目の前の勝利に対して有り金ぜんぶつぎ込んでまうタイプ
すぐ日和ってイニング途中から前倒しで湯浅出しまくりそう
開幕から

前半は貯金を順調に増やすけどリリーフ前倒しで使いまくった疲労で終盤失速が岡田のチーム
リリーフ転向させられるピッチャーも増えそう

732名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:34:46.37ID:BXQZbNVl0
岡田って解説でよく間違えること多いよな

733名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:35:01.98ID:356NSjUh0
>>727
平田からは中嶋みたいな雰囲気感じとったんやけどな

734名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:35:59.09ID:xQrCxuGy0
>>588
レギュラーで出てたの4、5年しかないからね

栗山とか与田とか真中とか、他球団はそういう選手も監督にするけど
阪神は腐っても名門。巨人ほどじゃないが「できれば生え抜き、レギュラー」路線は現在

735名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:38:10.17ID:356NSjUh0
岡田「阪神のリリーフ陣防御率2点台前半ですごくいいって言われてるけど調べてみたらリリーフだけで20敗ぐらいしてるんですよ。これおかしいでしょ。」

736名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:39:09.54ID:356NSjUh0
>>133
阪神側は福留入閣の手形なんか渡してへん、て言うとる

737名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:39:42.01ID:kOEQ6cxD0
>>732
リクエストは無理やと思う

738名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:40:26.43ID:bx18AN8V0
岡田はスポーツ界の原田泳幸
自分がいる間良ければそれでいいタイプ

739名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:40:30.96ID:cX8wQwzS0
岡田なら守備重視なのでサトテルはサードかな

740名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:40:50.96ID:356NSjUh0
金本~矢野時代のドラフトは理念と成果は凄く良かったからなあ
岡田に変わったらムチャクチャ心配や

741名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:41:34.50ID:356NSjUh0
>>531
岡田はリリーフを消耗品みたいに使う
あと、すぐリリーフ転向さしたがる

742名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:41:39.22ID:6Q7IiuVY0
中日が高木再登板させたみたいな時代に逆行するようなことやめろ

743名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:42:13.15ID:kOEQ6cxD0
とにかく自分の色に染めて気に入らないものは排除して自分の功績にしたがるのはアカン

744名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:43:49.25ID:or/hZvDO0
>>730
そのかわり西勇輝が出ていく可能性があるほうが気になる

745名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:44:01.18ID:356NSjUh0
>>590
真弓は実は選手側からの評判はめっちゃいい
星野も岡田も真弓も1年は4位やけど、真弓2年目はなんとか2位
あと、肩痛の金本縛りとか苦労したな

746名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:44:58.36ID:kOEQ6cxD0
>>741
西・岩貞・岩崎は逃げて浜地湯浅ケラーは壊されて才木島本遥人もやられる
交流戦の時期になって元気なのは先発陣と馬場ちゃんだけって事態になりかねない

747名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:45:49.20ID:jBEiq6OM0
岡田?もう少し若い人材おらんのか。
せめて掛布にしてくれ。

748名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:46:00.86ID:or/hZvDO0
>>739
大山でしょ

749名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:47:59.74ID:dAQARN3V0
>>748
もうサードは無理みたいよ
主に送球が

750名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:48:08.21ID:356NSjUh0
>>747
掛布の方が年上

751名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:49:11.09ID:qM1EblZt0
人材不足露呈

752名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:51:45.19ID:GSwtfsls0
今じゃ年間60試合投げさせても酷使とか言われるのに、岡田阪神はほぼ毎試合肩作らせて久保田の90試合筆頭にに70試合以上投げさせられた中継ぎゴロゴロいたな
浜地、湯浅辺りは夏前に潰されてるだろう

753名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:53:43.42ID:k8NLuxUB0
真弓は?真弓は監督やらんの?

754名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:53:48.63ID:Pn63qg7k0
浜地湯浅なんかはまず来年開幕に元気でいられるかどうかの心配が必要だろ正直
1年投げたの初めてで疲労がすごいだろ

755名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:56:01.91ID:XEkrup770
どんでんって何でオリックスで何で駄目だったの?

756名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:56:14.19ID:kOEQ6cxD0
実はまだ決まってないのに「内定」ってでかく報道して
おっさん連中がヤンヤヤンヤ持て囃して周りから既成事実化して
本人もノリノリになってそうせざるを得なくなるっていつものパターンかな
そもそもこんなしょうもない人事になるなら引っ張る必要なかったじゃん

757名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:57:36.67ID:X6+yAybi0
ちょっと観ない間に藤川はサービスエリアになったんか…

758名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 13:58:17.66ID:cX8wQwzS0
バース監督を見たい

759名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:01:46.31ID:Xz/NTx+W0
33-4
やきとりの煙が悪いよ煙が!

760名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:02:22.75ID:VCZhxZmd0
>>745
監督2年目の真弓はポンコツ化してた金本をスタメンから外して
上手くいって首位にたって優勝しそうになってたけど
金本がスタメンで出たいとごねだして
金本をスタメンで出すようなって2位になった

761名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:05:50.19ID:6XlQW8hy0
真訪ってどういう意味?
ホンマに来たデェ〜ってこと?

762名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:09:17.27ID:0aw03HLb0
投稿時間ワロタ🤣🤣🤣
【野球】阪神の新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討  [冬月記者★]->画像>3枚

763名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:12:17.88ID:kwG1Nj1N0
球児入閣なしか
もうあかんね

764名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:13:44.38ID:cX8wQwzS0
>>762
藤川て朝まで起きてるタイプか

765名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:14:24.96ID:f+tnHxm40
>>763
投手陣上手く言ってるしコーチで割り込むの嫌なんじゃ

766名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:16:03.08ID:XFaN6jkS0
鳥谷なんて由伸の二の舞になりそうな感じしかないわけだが

767名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:18:36.78ID:bf3BAP870
浜地湯浅逃げて~!!

768名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:18:44.17ID:onaEoA8o0
どうせ結果なんて出ない
なんでコロコロ変えるかな

769名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:19:46.95ID:cX8wQwzS0
鳥谷と青木の数年前のNHK対談見たら鳥谷は野球辞めたら野球とは一切関わりたくないと言ってた。携帯の電話帳も野球関係者は全員消す言ってた

770名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:19:51.55ID:CitdZlHy0
藤川の解説ウザいからとっとと入閣してほしい

771名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:21:01.73ID:f+tnHxm40
投手コーチ今のままでいいし、打撃コーチ守備コーチなんてやりたい人いるのか?

772名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:22:15.22ID:kwG1Nj1N0
>>769
最近のYouTubeでは関西に野球界に恩返しせんとってよく言ってるぞ

773名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:27:12.42ID:cX8wQwzS0
>>770
いやな解説者なら副音声の球場音声のみにすればいい。俺は武田一浩以外は全員球場音声のみにしてる

774名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:28:27.19ID:GHApXl6v0
>>767
トミージョンさんをすぐに呼べる体制整えないとねw

775名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:31:49.63ID:GstxncWq0
若いファンには受けが悪そう

776名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:33:21.59ID:oUQlQ26o0
>>730
糸原放出で吉田か山本取れんかな

777名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:34:41.74ID:cVGQ9Vwe0
阪神は外人野手次第でしょ
ロハスとマルテが使えなくて
今年は終わった
せっかくサトテルと大山がいるのに

778名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:35:54.49ID:T2ZbORqV0
>>762
普通なら、名前があがるのはありがたい事ですが・・・くらいあって良さそうたけど、そんなに嫌なんか。

779名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:43:18.46ID:CgsfUV8a0
>>778
契約の事とか正式に決まるまでの秘匿事項の事やら色々あるからじゃないの

780名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 14:44:14.27ID:XZFo8hkI0
>>762
藤川なんか今TVで神様扱いだから気持ち良過ぎて現場なんか絶対戻りたくないだろなw

781名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:04:11.54ID:csKdyhg/O
東野と吉田の番組でお世話になった岡田に呼ばれるなら戻ってきそうな感じだった
鳥谷コーチに期待

782名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:05:26.49ID:9KhRVOOp0
最終戦で重大発表する新庄が内定してるのかもしれんぞ知らんけど

783名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:07:40.90ID:saLvO4VX0
今岡真訪

なんかAV女優とかにいそうな名前

784名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:09:20.46ID:MiF7dQKa0
次期監督が藤川今岡鳥谷に絞られたのは大きい変化。
これくらいの実績あるコーチだと、選手も耳を傾けるし、良いと思う

785名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:16:22.14ID:GHApXl6v0
>>783
それならヤクルトの原樹理だろ

786名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:21:34.33ID:rOV95OB70
他の監督は若いのにジジイでいいのか
ついでに原辞めろ

787名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:25:17.57ID:w8I69ZkB0
そうかそうかがいなくなるか

788名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:28:17.17ID:8jkCP7OM0
バース監督が良かったな、、、

789名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:32:52.15ID:6EuZWTKd0
藤川球児ってサービスエリアになったの?

790名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:34:08.70ID:o6SiKoyb0
また岡田かよ
平田でいいよ

791名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:39:03.33ID:0sMqNUrr0
あんまり監督に向いてない気がする

792名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:43:26.07ID:Ys2x3SeW0
ロッテ井口の人望の無さが浮き彫りに

793名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:45:53.75ID:Js/wLPZ80
金本スカウト

794名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:47:15.56ID:aUV5gkGL0
昨日は平田、今日は岡田、明日は誰だ?

795名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:48:12.48ID:saLvO4VX0
>>785
エロそう

796名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 15:52:10.02ID:a/y9FIIM0
赤星や桧山は現場やらんのか?

797名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:02:06.51ID:Y0FMqSPF0
今日発表するとはwww
しっかりと負けて、CSには出るなというオーナーの意志やな

798名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:04:19.04ID:Y0FMqSPF0
>>777
ロハスって1年目から全然ダメだったじゃん、韓国リーグに四冠王

799名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:04:32.31ID:33fKJqw80
掛布は絶対ダメなんだね

800名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:05:34.40ID:1flt41M40
イ・マオカも戻ってくるのはなんか嬉しいな

801名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:10:37.07ID:VgfNMLqr0
藤川は解説者続けて欲しいなあ

802名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:11:13.80ID:EryEsPGW0
やっぱりフロントは阪神じゃだめだ
村上タイガースになれば良かったのか

803名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:12:41.20ID:BP55omfJ0
岡田とかw
冗談は顔だけにしとけ

804名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:13:06.02ID:mH4Nc7160
サンスポは今年の矢野にはずっと否定的な論調だったもんなあ
評論家やってたスポニチは比較的優しかったけど

805名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:16:02.65ID:+NLINUqd0
清宮は取りに行っても村上は取りにいけない

コレが阪神の限界

806名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:18:43.71ID:klKFpc960
>>15
二軍監督くらいに入ってほしい。てかこのメンツでいないのはおかしい。

807名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:18:59.84ID:0xCL/mfY0
今岡何で漢字変えたの
親からもらった名前でプロ野球選手にもなれたし文句のない人生だろうに

808名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:19:13.67ID:hwEPRGc10
13ゲーム差を逆転され

オリックス監督でも全然な結果でクビにされた無能ハゲ

暗黒時代の始まりやなw

809名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:19:23.96ID:klKFpc960
>>31
ダル然り人ってかわるしな。

810名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:21:21.64ID:klKFpc960
>>808
後進育成枠だしな。

811名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:22:52.11ID:lv6+H5mU0
阪神アンチは平田になって欲しいんよなw
現一軍コーチ据え置き、糸原レギュラー、起用法ほぼそのままの矢野井上野球をそのまま継承すれば何も変わらず終わるから

岡田が来て一軍コーチ一掃、アホアホゴミ守備練習、アホアホ選手起用法脱却されると困るよな〜

812名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:28:04.71ID:MAku0qtd0
川尻は?

813名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:30:05.68ID:NzsVVNK+0
岡田の次は今岡かな

814名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:30:45.85ID:gwNrmPZv0
>>732
球児はズバズバ当ててるぞ

815名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:36:36.46ID:uFOqpX++0
>>777
外人野手は平田なら残留、岡田なら総替えやから岡田でええねん

816名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:40:17.64ID:EryEsPGW0
岡田だとダラダラ長い巨人の原政権みたいになりそう
平田だとタイミングよく新しい人に変われそうだけど

817名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:40:35.24ID:MAku0qtd0
佐野監督が見たかったわ

818名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:41:14.51ID:5buqEPbf0
どうか佐藤輝が育ちますように

819名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:42:11.41ID:X3U3Y3ep0
掛布にやらせてあげたらいいのに
巨人は江川

820名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:43:56.84ID:lrsY/JFj0
岡田と佐藤は揉めそうだな
岡田は佐藤のバッティングフォームにかなりダメ出ししてるから修正するかどうかで

821名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:44:45.02ID:Ia0R1jZb0
上段の構えやめえ言うてるね

822名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:46:36.19ID:FaSyGAKj0
>>774
阪神は才木、島本とトミーさんの予後が良い選手がいるから大丈夫じゃね?

823名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:50:20.42ID:eZUDmjQv0
大阪人を監督にしたら駄目だとよくわかったから平田氏を一軍監督にしてほしいわ

824名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 16:50:36.87ID:5gfRwd470
>>807
こんな成功した人が後から改名なんて占い師以外にないでしょ
指導者には向いてないと思う

825名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:12:32.04ID:9c1pkHfr0
まずはサード佐藤ファースト大山で固定してくれ

826名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:12:41.86ID:gr48VPSG0
来季は原と岡田の老害監督で最下位争いだろうな
どっちも昭和野球で投手を酷使しまくるし、野球脳が時代遅れだしな、

827名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:16:59.41ID:RXlG8IXT0
他ファンだが巨人の原監督もそろそろかなというのに
岡田さんにするというのはどうなのか?

828名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:17:07.40ID:A/rx5LKl0
真弓はもうダメなのか?バルよりミツ、ラギよりヒーと采配ダメ出しされまくってたからな

829名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:18:18.03ID:bSWzFUcf0
岡田でええよ

830名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:22:23.84ID:SMIG+e+10
>>804
真弓の時なんか、ボロカスに書いてたしな。

831名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:26:54.65ID:ZyygXPdk0
>>738
ほんまそれ
阪神の未来の事なんて一切考えてないからな
しかもそれでちゃんと優勝するかと言えば毎年クソみたいな酷使で疲弊してクソみたいな失速

832名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:30:48.38ID:b93rD9qy0
>>415
アラ還女も安定を求めたか

833名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:32:17.25ID:RxnleVkC0
>>360
阪神は高津が活躍した90年代に10年以上の暗黒やらかしてるからその世代に人材は居ない
唯一のプリンス新庄は日ハムに取られてもうた

834名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:33:51.27ID:w0RTXKnf0
文句のない人選。
勝つ確率を上げるための様々な戦術を知り尽くした人。

惜しむとすれば、ボヤきながらも
深い思考に裏打ちされた解説がしばらく聞けなくなることかな。

835名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:39:11.90ID:qGXinY2g0
平田とは何なのか

836名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:39:21.63ID:9xHYDXV+0
>>29
あとものすごく自信過剰
特に岡田に関しては星野の遺産で優勝できただけ
オリックスでの監督成績が岡田の実力

837名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:41:14.55ID:1c7G/czl0
>>729
精神障害者かこいつ?
2009の借金30は開幕から一年通して異常なまでに故障者が続出した影響であって
その前年は首位まで2.5ゲーム差の2位になれる戦力が元々あったんだが?
2軍で岡田貴弘も藤井コーチとのマンツーマンで二冠王取って翌年以降の飛躍は確約してたしな

838名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:42:44.56ID:Vx5fupQi0
>>836
でも解説聴いたら戦術なんかはなるほどと思えるけどね
ボヤいてるような口調で損してるが

839名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:43:33.84ID:Kyo03DFj0
>>811
生粋の阪神ファンほどもう2度と岡田は見たくないわ
他球団ファンはまた選手をぶっ潰すだけの岡田の思考停止酷使を望んでるんだろうけど

840名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:44:49.94ID:+I1RcXpk0
>>839
荒らしwwwwwwwwwwww

841名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:47:24.04ID:5IS0fh6x0
掛布、江川、門田、衣笠、福本、江夏、松岡、斎藤明雄、斎藤(G)、その他
なぜ監督になれんのだ

842名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:48:19.87ID:53Jwnnby0
岡田を叩いてるヤツは阪神電鉄系の工作員
フロントから阪神閥を一掃してブレーブス魂注入すれば
間違いなくタイガースは強くなるで

843名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 17:54:48.84ID:zIYifxB50
>>762
めっちゃ嫌そうやんw

844名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:09:58.35ID:MAku0qtd0
勝ちたいなら落合か工藤にオファーすべき

845名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:10:41.52ID:ZNDwBDU70
ロッテはいきなり鳥谷引き抜かれるんかwww

846名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:13:14.37ID:lRzwpR2H0
オリックスの監督で何も出来なかったハゲが

珍カスには名将に見えてるらしい

847名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:13:49.64ID:hbtz885c0
>>8
平田なら中野一番定着得点力に苦労するよ五たこじゃ駄目三打数無安打二四球これが理想

848名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:24:56.29ID:Kyo03DFj0
>>840
俺も40年来の阪神ファンだが岡田はもう勘弁だわ
むしろこいつを欲してるやつって何なんだ?というレベル

849名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:31:37.11ID:hbtz885c0
>>131
中野150安打を打って2割7分これが一点差負けの要因三割にしないとな打数が多すぎるよ

850名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:33:58.81ID:NM6GUv/d0
あのブサイクの世界一の阪神ファンが
ベンチの中で一喜一憂しとるん見るのが、そんな悪い事ですか?

851名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:34:28.20ID:VXneM22Q0
藤川SAのSAって何かね?

852名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:44:46.71ID:vCuGq7QL0
>>848
直近では最後に阪神優勝させた監督だからかな

853名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:49:13.20ID:bHEF3oP30
本当にどんでんにする奴があるか!

854名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:56:33.74ID:2RcSB6DJ0
>>851
サービスエリア

855名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 18:59:21.35ID:53Jwnnby0
別に平田でも良かったけど、
矢野の辞める発言、マジ基地の色紙放送事故など
矢野を管理できなかった阪神フロントが完全に信用なくした
結果、フロントの推す平田も無能だろうと判断された

856名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:04:29.57ID:W2iQ+vI40
巨人と同じで二軍監督は次期監督最有力候補。藤川か鳥谷。いま阪神の仕事してる藤川だと思う。
ヘッドは岡田のお友達で、対抗馬だった平田はお役御免。マスコミ受けいい人だから関西で解説の仕事は困らんだろ。

857名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:19:10.87ID:sEL42nfR0
掛布信者のマジ基地老害がキモい

858名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:21:18.55ID:znbI5VqX0
で、岡田でエラーは減るの

859名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:24:45.31ID:a28FdWAK0
守備コロコロなくなるからエラーは減るだろな

860名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:30:21.20ID:UWKrYqoj0
岡田か掛布かで言ったら実績のある岡田ですねぇ
まあ掛布もやらせてみたいけどなあ
今阪神に求められているのは結果だからなあ
何年間優勝していないのかな?

861名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:32:06.73ID:VqAWtVu20
>>848
脳みそおかしいレベルwww

862名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:33:51.07ID:c7xEmr8P0
>>860
掛布だと笑えない新庄みたいになりそうだわ
ある程度真面目にやるけど???采配の連続
新庄みたいな逃げは作らないと思うけど

863名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:35:34.37ID:8UFG6B2F0
岡田の確立したJFK以降優勝してないのか

864名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:39:46.64ID:RCbPY29r0
藤川の空いたNHK枠は糸井でいいだろう

865名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:39:50.11ID:c7xEmr8P0
>>760
後半戦は俺が主役!

なにがなんでも外していれば…

866名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:48:04.26ID:Z66ljUwR0
これで来年70歳のオレ流(笑)は永遠にないな
YouTubeで大嫌いな星野を“仙さん”と呼んでアンチに媚びたのに無駄だったな
計算して言ったのがバレバレだったけど

ざまあ

867名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:49:19.41ID:1kGP2eDP0
久保田の二の舞にならんかったらええけどな湯浅とか

868名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:50:38.67ID:Wp4+9+DZ0
今さら還暦過ぎたじいさんはないだろ……
金本か井川で良かったんじゃないの

869名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:52:38.35ID:4T5qNgft0
おじいちゃんしかいなかったの?

870名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:53:17.44ID:cX8wQwzS0
若いクッキングパパでいいだろ

871名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 19:57:31.59ID:M4Qo4B8O0
おはぎ昇格とはいかなかったか

872名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 20:11:34.00ID:rk5t0h9m0
おーんクル━━(゚∀゚)━━

873名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 20:15:14.55ID:xfvRBucT0
筒香も加入したら猛虎打線やばいな

874名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 20:35:13.92ID:b/TZe8Qw0
下の名前に布の字が入る男は日本で岡田だけなんよね

875名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 20:53:41.57ID:a6Gj3on00
>>868
原見てたら絶対老化してるやろってのは予想できるw

876名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:06:59.63ID:a6Gj3on00
朝立って1スレも消化できんのか

877名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:07:38.80ID:XyXKvAAH0
掛布待望論は根強いけど選手に情をかけすぎる、話しが理屈っぽくて長いので今の選手とは合わないと思う

878名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:25:43.60ID:YYxS8tXM0
元オリックス教え子招聘するとしたら日高以外だと誰かな?

879名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:25:50.49ID:NxikJe/e0
>>169
外様ゼロは寒すぎる
態々オリックス監督やったわけだし
パ・リーグから誰か連れて来い

出来れば打撃コーチか守備コーチ

ヘッドは置かんのかな
出来そうなやつがおらんわ

880名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:26:41.20ID:I5pYpBfy0
俺はええんや

881名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:28:01.90ID:eV2TlGGF0
鳥谷も藤川も物腰が柔らか過ぎて監督って感じがせんな

882名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:31:19.73ID:NxikJe/e0
>>384
内部昇格から福原に期待したい

883名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:33:52.65ID:cV1ZK7AA0
>>57
そういえば矢野も改名してるな

884名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:37:50.71ID:FiUHi7Jl0
>>883
広沢

885名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:38:20.72ID:wa5yfWD80
>>23
本当にそう。
とんねるずと岡田監督は
髪の毛があるか薄らハゲかの違いくらいしかないんじゃない?

886名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:38:48.12ID:KHIKCtDK0
>>152
解説の内容とか凄く良い けど喋りすぎだから聞いていて辛くなってくる

887名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:41:04.18ID:KHIKCtDK0
>>169
金村…(´・_・`)

888名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:42:54.16ID:KHIKCtDK0
鳥谷「お世話になった人から要請が無い限り、プロ野球界に戻らない」とキリッと言っていたのはこのこと。

889名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:43:22.92ID:Bw3hTg7R0
>>468
out 中利夫44歳
in 近藤貞雄 55歳

out 高田繁 43歳
in 近藤貞雄 63歳

out 王貞治 48歳
in 藤田元司 57歳

out 田淵幸一 46歳
in 根本陸夫 65歳
など

大沢親分とかは前任もあまり若くないパターンだから
関根潤三とかもそう
あとすんげえ昔だと鶴岡御大や藤本のおじいちゃんが責任取って復帰パターンとか

最近のヨシノブ→原復帰はよー知らん

890名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:44:12.18ID:KHIKCtDK0
>>262
今岡の解説聞くと、意外にも凄く理路整然としている。あのバッティングなのにw

891名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:47:27.18ID:KHIKCtDK0
>>443
そろそろ気持ち良くなってきたね

892名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:48:20.77ID:KHIKCtDK0
>>466
本人が望んでいないのかもよ。

893名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:50:06.69ID:tf+DknSa0
>>837
2軍で2冠だろうと1軍での活躍は確約されねぇよw

どんでんは頭も良いし戦術もしっかりしてる
ただ教えたり説明するのが絶望的に下手
「なんでこんな事分からんのやアホか?」って感じだからコーチがちゃんと補佐しないとすぐ崩壊する

894名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:53:22.53ID:Ktf/V9mQ0
>>520
フロントが気を利かせて
30過ぎの使い捨てリリーバーを拾ってくればいいんだが
金本が桑原拾ってきたように

895名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:54:25.56ID:tf+DknSa0
>>315
成績悪いと応援席ボイコットするぞw
まぁ昔はそんな左団扇やってたけど、なんだかんだ優勝した方が儲かるって気付いたから適当にはやらんよ

896名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:54:29.64ID:rhB6wsJd0
スポーツ選手の改名は一文字ウン百万みたいな先生がいるらしいが、昔何処かの知事の奥さんがハマって幹部職員の名前が根こそぎ変わっていった県があったとか

897名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:54:29.87ID:Ktf/V9mQ0
>>529
矢野はムッシュの遺産
なんなら井川獲得の監督もムッシュ

898名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:55:46.21ID:Ktf/V9mQ0
>>531
主力が20代後半に差し掛かる今の阪神に必要なのは
そのタイプの監督

899名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:56:26.96ID:tf+DknSa0
>>97
和田豊だな、チュッ

900名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:57:06.51ID:Ktf/V9mQ0
>>532
兎に角バッティングコーチと守備コーチの更迭
まずはこれが最大の補強

留任させたら終わり

901名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:58:25.82ID:ryE+5dy00
>>262
高山再生できるかもしれん、変態打ちで。

902名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:58:37.49ID:KHIKCtDK0
岡田彰布氏が阪神次期監督に内定 15年ぶり復帰 レギュラーシーズン終了後に発表へ
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/09/27/0015673516.shtml?pg=2

【阪神】新監督は岡田彰布氏で調整、シーズン終了後にも発表 虎最後の優勝監督18年ぶりV導く
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202209270000261_m.html

903名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 21:59:17.10ID:KHIKCtDK0
【阪神】岡田彰布氏が次期監督内定 球団社長、決定のめどは「立っています」レギュラーシーズン終了後に発表へ
https://hochi.news/articles/20220927-OHT1T51023.html?page=1

904名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:01:08.66ID:KHIKCtDK0
阪神の次期監督に岡田彰布氏 05年リーグ優勝の実績を買われ就任要請を快諾 今岡真訪氏の入閣も内定
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/27/kiji/20220927s00001173197000c.html

905名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:11:55.68ID:FO1sxQp30
>>705
髙代

906名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:12:31.94ID:f+tnHxm40
>>897
本人たちがノムさんとの出会いに感謝してたんだから

907名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:18:24.49ID:2UcI3WOq0
打撃コーチ今岡とか危険な香りしかしない

908名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:23:55.70ID:rOr6bGoC0
岡田が戦力整えて、2年後に鳥谷を監督にするつもりだな?

909名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:24:44.64ID:cSrNg2Vh0
ここで波が来たか

910名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:34:32.47ID:unxelc4J0
赤星はいつになったら阪神に戻ってくんのやヽ(`Д´)ノウワァァァン

911名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:48:04.54ID:PQT6mcLT0
藤山寛美似から大沢たかお似へ

912名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:58:27.97ID:nOf768qx0
阪神ファンではないが
いろいろあったのはわかるが掛布監督は見てみたかった

913名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 22:59:43.62ID:8g5sy8at0
同じ方何度もやるのはなあ

914名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:01:09.64ID:POBjLFGR0
岡田さんなら経験がすごいから
優勝は間違いないな
来年は安心して見とれる
阪神優勝は久しぶり
楽しみ

915名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:09:23.50ID:ETgUiIvG0
>>468
達川→山本浩二
渡辺久信→伊原
のように上手くいったイメージ湧かないな…

916名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:14:43.63ID:ZNDwBDU70
野球関係者からの評価
編集
2004年に投手コーチを務めた佐藤義則は退任する際、「頑固過ぎる、人の意見を聞かない」と苦言を呈した。

2005年の日本シリーズで阪神と対したロッテ監督のボビー・バレンタインは、シリーズ終了後、その時点の岡田を評して「10年前の私を見ているようだ」とした。

野村克也は、2006年のシーズン前に「(中日監督の)落合のが常識の野球であって、岡田のほうがよほど変わった采配をしている」と評した。野村は2008年の開幕前に刊行した著書『あぁ、阪神タイガース-負ける理由、勝つ理由』(角川書店)の中で、岡田がサインを出さず選手任せにしていると金本知憲から聞き「監督の仕事を放棄している」「理解に苦しむ」と記す

917名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:15:42.25ID:vHwHY9kh0
岡田の解説は具体的で面白い
選手の起用法はテレビではちゃんと理由を言ってくれるが
現場ではいちいち説明しなかったようでよく思ってない選手も少なからず居たようだ

藤川と鳥谷は理屈っぽいわりに説得力なく聞いてて面白くない

918名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:19:06.60ID:Yaucq71g0
岡田監督と岡田の教え子が集結、舞台は整った

919名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:21:43.58ID:ymUL2CuO0
どんでんはなあ
例えば大山はファーストやろうけど、
「お前はファーストが向いとるんや」と言うのではなく
「お前はサード向いてないんや」という言い方をするよな。
そういうのを鳥谷はフォローできるかな。

920名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:22:38.39ID:S4fTijXK0
福留にやらせろよ
選手からの人望はあるし実績もあるだろ

921名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:29:33.43ID:G+jFTa6J0
>>652
水原茂『えっ?』
三原脩『えっ?』
鶴岡一人『えっ?』
西本幸雄『えっ?』
広岡達郎『えっ?』

922名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:36:54.29ID:ZcOB8Pwz0
>>718
いや実は星野が30過ぎの即戦力を全力で補強してたから
岡田が引き継いだ2003年時点の主力は
既に完成していた1968年から1969年世代がの30代半ばがチームの軸だった

今の主力年齢考えたら3年で引っ込んでくれれば次の監督はリカバリできるはず

923名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:38:25.39ID:ZcOB8Pwz0
>>730
それが出来たら最大の補強だが
六大学ラインが怖い

924名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:39:29.92ID:FuQqxaAe0
最近youtubeに岡田が出てて思った事
松村のモノマネの完成度が凄い
いくらなんでも大げさだろと思ってたがそのまんまだった

925名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:43:30.59ID:fAaarYUk0
下柳の最近岡田さん機嫌がいいと言ってたのはヒントだったんか

926名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:44:05.69ID:ZcOB8Pwz0
>>734
安藤や負広みたいに早慶ならそのキャリアで監督候補になれる
あとホントにセカンド大好き球団

927名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:47:21.01ID:ZcOB8Pwz0
>>820
岡田に左バッター育成なんてできるん?

928名無しさん@恐縮です2022/09/27(火) 23:54:03.55ID:PQT6mcLT0
阪神、オリックスで監督を歴任したデイリースポーツ評論家・岡田彰布氏(64)が阪神・佐藤輝明内野手(22)と対談した。今キャンプでは打撃フォーム固めに取り組んでいる佐藤輝に対して、岡田氏は「ボヨーンと打て」と独特の表現でアドバイス。

https://www.daily.co.jp/tigers/2022/02/10/0015050673.shtml

929名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 00:01:25.46ID:9DzZB9/j0
>>823
大阪に名将なし

930名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 00:04:04.36ID:9DzZB9/j0
>>841
センターラインじゃないから

931名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 00:12:08.77ID:/5t7hL0I0
中日も落合に戻して三国志やるか

932名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 00:25:19.87ID:Lm6vBkoz0
もう清原でいいよ
城島と中村と村田入れてオラオラ系でいけよ

933名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 00:38:56.71ID:AxA4RXHw0
藤川入れてくれ
あいつのネチネチ後付け解説聞きたくないから

934名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 02:03:08.47ID:gOafOP+q0
巨人の慶応閥と阪神の早稲田閥はガチ

935名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 04:08:00.93ID:839AtgUo0
阪神って大卒ばっかりだね
西武は高卒ヤンキーっぽかった渡辺久信あたりが監督だったな

936名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 04:11:42.49ID:839AtgUo0
有名OBだらけのソフバンが藤本監督
阪神で平田なら全然ありだったのにな、ここでまた岡田とは思わなかった

937名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 04:52:38.13ID:rCF6yZe90
SAって何だ?

938名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 04:57:49.40ID:cXeR0vTY0
>>109
入ってねえんだよこの野郎!

939名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 04:59:11.30ID:dx+RE+kn0
打撃コーチに田尾安志って面白いね。こいつの打撃はどこ行っても通用する

940名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 05:42:15.18ID:3Rg+BeoU0
>>938
赤星のYouTubeチャンネル名がそれなの笑うわ

941名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 06:32:02.51ID:G95+EhuM0
>>939
田尾は有能なんだが、致命的な弱点もち
選手時代、監督時代もそう
上司に食ってかかる癖がある

942名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:02:28.22ID:5vwM0Xdg0
>>933
それやったら鳥谷も頼むわ
1言目の「そーですね」がいらいらさせる
BIGBOSSも言ってたなそーですね禁止って

943名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:13:09.99ID:3GjKll1E0
田尾は初年度楽天で負けまくってたな

944名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:20:37.08ID:oF4Qa3a30
バルよりミツ
ラギよりヒー

945名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:39:16.59ID:BBhPGpUF0
>>852
最後にも何も33-4と13.5ゲームひっくり返されたクソ無能でしかないんだが

優勝ってあの年岡田に上から睨み聞かせてたのは
前年の体たらくを受けて急遽現場に戻って来た島野郁夫さんだぞ??

946名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:41:51.47ID:zPBz6j8m0
>>865
しかもそれ、わざわざ金本に直接電話して「何が何でも試合に出続けろ」とか余計な空気入れたのが岡田なんだぞ?
部外者の分際で

947名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:46:35.69ID:pnN9yQ3c0
>>905
結局岡田にくっついていってしまったせいで
高代は評価を地に落としてしまったな
以前の実績すらも懐疑的な目で見られるようになって気の毒だった

948名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:47:50.89ID:DJPImHfr0
短期戦には向かない監督やな
33-4の時もvやねんで巨人に猛追されてた時も普段通りだった

949名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:56:23.04ID:yOqLKT4F0
時代が逆戻りや

950名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 07:59:40.11ID:f7gqOO7N0

951名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 08:33:10.48ID:huutwE3t0
藤川サービスエリア?
なにSAって

952名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 08:34:08.34ID:k3IbM7cs0
最低最悪の監督

953名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 08:44:28.23ID:7jbdNNw20
これで阪神は暗黒時代確定

954名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 08:45:21.29ID:v7w3RFbA0
今岡ってあの今岡だよね
まことって読みにくいまほうみたい

955名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 08:57:07.88ID:wgKLVc/b0
岡田?
やった~Bクラス確定

956名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 09:02:30.29ID:C/Nn+qUs0
>>948
馬鹿だからしょうがない
JFK!JFK!とか喚いてるだけで先発一切蔑ろだったから
33-4の時なんか先発陣がボコボコにされまくって
ご自慢のJFK ()を一切出せる展開にならなかったというw

しかも敗色濃厚な試合でせっかくだからと無理やり出してみたら
JFKの事もきっちりバレンタインロッテに分析されてて
普通に藤川打ち込まれてたしな

957名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 09:43:46.45ID:9+QXtzs90
もうノムさんや星野みたいな外様監督呼ばないのか?

958名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 09:45:07.73ID:yOqLKT4F0
矢野のスピリチュアル野球は面白かったのに。優勝はできないけど

959名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 09:53:12.41ID:kAY36loE0
中日が暗黒時代だから
いくらどんでんでも味噌カスより下位になることはない

960名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 09:56:27.74ID:xrx/VI9S0
岡田掛布氏

961名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 09:59:52.57ID:sgctF2KZ0
>>954
マホで〜すとか言って女装してそう

962名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:01:15.63ID:qhhebjEi0
まあ繋ぎで使える人材が他にいるかというと

963名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:02:49.85ID:sgctF2KZ0
>>935
藤田平だけが高卒だったんだよな
ここまでこたわるのは球団の方針としか思えん

964名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:05:18.61ID:dBLBNUwU0
監督としての岡田は阪神の歴代監督の中なら優秀の部類だからな

965名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:16:52.30ID:wbn4Mf/B0
>>964
そりゃ野村星野で環境整備したからな
今回は金本矢野で環境整備したからな
ババ引いた連中が可哀想
こいつが害悪なのは投手軒並みに破壊してドラフトもロクなのとらんしタニマチがしゃしゃるわお仲間のマスコミが内部情報全部表に出ることくらいだ
最低最悪の監督

966名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:25:38.14ID:WR/UQ/xe0
>>965
金本の後にやりたかったんだれろ
タニマチのじいさんが金本叩いてたやん

967名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:38:12.73ID:yOqLKT4F0
岡田が嫌で藤浪が出ていくってよー

968名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 10:53:27.81ID:bA/WYI6k0
今岡は野球感がとても近い、1軍打撃コーチ
鳥谷は早稲田の後輩、贔屓起用からスタートし無事幹部候補になった、内野守備走塁コーチ兼サードコーチャーズボックス
藤川は阪神は阪神の肩書きあり、投手コーチ留任だろうから2軍投手兼総合コーチあたりか、場合によっては見送りもあり
関本は岡田チルドレン、2軍打撃コーチとしてコーチ修行

桧山は?

969名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 11:01:49.26ID:1km6N6KM0
>>752
藤川球児80試合…

970名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 12:33:48.51ID:7wNhvGyS0
二軍監督って和田は格下げなのか?
さすがにあのことはもういいだろ

971名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 12:40:31.93ID:OTkS8mfS0
糸原、木浪、北条
成立するかわからんがこの中で1人はトレードに出されそう

972名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 12:44:54.94ID:8IVV8oN30
そらそうよ

973名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:18:24.61ID:9b6YZhzP0
>>957
この時期が阪神球団のMAXだったな
野村星野の代で苦労してタニマチや在阪マスゴミをシャットアウトしてチームも軌道に乗りかけたのに
また調子に乗って次の代でタニマチと派閥の権化である岡田を就任させた事で元の木阿弥に戻ってしまった

そして今またそのタニマチと派閥の権化である岡田を呼び寄せるとか
頭おかしいとしか思えん

974名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:26:14.17ID:Y0TWrieF0
藤浪西阪神脱出w阪神崩壊www

975名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:39:20.97ID:W3PV7JUD0
>>1
せっかく投手陣が順調に育ってるのに球児が口出ししてリズムを崩さないか心配。
結構、屁理屈で選手に持論を強要しそうなタイプだよね。

976名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 13:53:24.49ID:kQ/syins0
>>975
藤川というかそれ完全に岡田のことだぞ
マジで岡田は座ってるだけの置物でいいから作戦面や指導面は有能な外様を呼んで全権委任してほしい

977名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 14:01:57.82ID:fyS6D2MK0
昨日のヤクルト阪神戦村上のホームラン気になってながら見したけど阪神勝って3位争いが物凄いことになったな

978名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 14:12:40.63ID:G3ATnfZV0
>>77
デイリー「おかしいなあ」
サンテレビ「ですよね」

979名無しさん@恐縮です2022/09/28(水) 15:59:46.64ID:ANAaCIHC0
またお前か


lud20220928162058
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1664219979/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】阪神の新監督に岡田彰布氏内定 〝教え子〟藤川球児SA、鳥谷敬氏、今岡真訪氏の入閣も検討 [冬月記者★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【阪神】藤川球児が球児たちにエール「甲子園が行われなかったことを誰かの責任にしてはいけない」 [Time Traveler★]
【阪神】今季限りで現役引退の藤川球児が15日の中日戦で約2か月ぶりの1軍昇格決定!806試合 61勝39敗 245S 2.18 [砂漠のマスカレード★]
【野球】藤川球児の電撃引退発表は序章だ…阪神“大粛清”今オフついに始まる [首都圏の虎★]
【岡田彰布氏】 チグハグさが拭えない阪神ベンチ 「阪神1−7巨人」 (4日、甲子園球場) [首都圏の虎★]
【野球】阪神・藤川球児が伸び悩む若虎にゲキ “虚像のスター”はいらない
【音楽】LINDBERG、阪神・藤川球児引退発表で登場曲の再生数が急上昇 [湛然★]
阪神の藤川球児投手が今季限りで現役引退 [首都圏の虎★]
清原和博監督の佐渡島ネイビーズに元阪神の鳥谷敬が加入
【野球】阪神 藤川球児、涙の入団会見「人の優しさに触れた」背番18
【阪神】藤川球児氏、秘話激白!ナイター後「船を出して毎日夜釣りに行ってました」カンテレ「報道ランナー」生出演  [爆笑ゴリラ★]
【阪神】藤川球児が阪神の勢い止めた!!【神戸三宮】
藤川球児「阪神の野手は.250でスター扱い。あってはならない」
【野球】藤川球児氏がSA就任!来季も阪神所属 あるぞ選手直接指導…特別職で球団支える [砂漠のマスカレード★]
【文春/野球】「絶対に許さない」… 矢野監督と“絶縁状態”の鳥谷敬が古巣・阪神とついに手打ちへ [jinjin★]
元阪神・鳥谷敬さん、ぶっちゃける「正直野球は好きじゃない」「スポーツならサッカーやってたほうが楽しい」「監督はやりたくない」
阪神・藤川球児との契約撤回を要求する
【野球】阪神藤川球児6戦連続S「ブルペン同士戦いもある」41試合4勝1敗6S 1.76 日米通算 233S 
【野球】阪神・藤川球児のキャッチボールはそれだけで“客が呼べる”
【野球】「引退してくれないかと言われました」 阪神・鳥谷敬は監督として戻ってくるのか、それとも……
【阪神】藤川球児の引退試合を勝利で飾れず…1安打完封負けで今季巨人戦は8勝16敗 [首都圏の虎★]
【速報】阪神の藤川球児、現役引退
【野球】阪神・藤浪晋太郎に「藤川球児2世」の声 中継ぎで9球、2奪三振、3者凡退... #はと [首都圏の虎★]
【野球】阪神・藤川球児の引退関連イベント実施を発表 11月10日巨人戦(甲子園) [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神、次期監督・岡田彰布新体制の”組閣”全容が判明… 残るは今岡真訪氏と藤川球児氏の返答待ち [jinjin★]
【野球】藤川球児氏が告白 巨人・阿部2軍監督と「代表で会っても1回も話したことなかった」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神藤川球児、甲子園4年ぶり勝利「連投久しぶり」 1回1安打1四球自責点0 5.46
【野球】藤川球児 阪神退団の意向チームに残らず…809試合 61勝39敗 245S 2.17 (日米通算) [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神・藤川球児「申し訳ない」 セーブ失敗で観客ため息… 通算250セーブまであと「5」、しかし今季登板5戦のうち4試合で失点 [jinjin★]
【野球】阪神・藤川球児 ついに中継ぎへ配置転換
【野球】阪神打撃投手の待遇暴露され「そんな企業内部のお金の話しちゃダメよ」 藤川球児氏が苦言も...削除 [ひかり★]
【プロ野球】阪神・矢野監督の後任候補は? 藤川球児、鳥谷敬、今岡真訪… それとも岡田彰布か? [jinjin★]
【阪神】岡田彰布監督「あんまり記憶にないよな。おーん」「年寄りいらんやろ」/語録まとめ1 [マングース★] (79)
阪神元コーチ「岡田彰布監督に日頃若手を叱るよう激怒、命令されていました」
【野球】矢野退任 阪神・次期監督候補 本命は岡田彰布、対抗に掛布雅之 藤川球児、鳥谷敬の名前も… 外部から落合博満の招聘も [jinjin★]
【野球】矢野退任 阪神・次期監督候補 本命は岡田彰布、対抗に掛布雅之 藤川球児、鳥谷敬の名前も… 外部から落合博満の招聘も★2 [jinjin★]
【阪神】岡田監督での新体制着々 ヘッド平田勝男、打撃コーチに今岡真訪、水口栄二、2軍監督に和田豊… 赤星、関本、鳥谷ら入閣も検討 [jinjin★]
阪神新監督に岡田彰布氏内定
【阪神】岡田彰布監督×鳥谷敬氏ぶっちゃけ対談4「先発ローテは最低8人」「DeNAが怖いよ」 [マングース★]
【野球】阪神次期監督問題 掛布氏、今岡氏、落合氏浮上も…本命の岡田彰布氏を直撃「最後にもう一回という気持ちある」 [爆笑ゴリラ★]
【阪神】次期監督、既に岡田彰布氏に要請か 本人を直撃「おーん。飯食うてる時だったからな」「鳥谷と藤川の名前出とった」組閣の人選も [jinjin★]
阪神ファン大胆提言「矢野監督解任、岡田彰布氏で再建を」
【野球】#藤浪晋太郎 の復活は絶望的 元阪神監督の岡田彰布氏に緊急インタビュー #はと [首都圏の虎★]
【野球】阪神・岡田彰布新監督が心境「楽しみしかないわ。不安があったらやらへんよ」デイリーにコメント [ひかり★]
【野球】阪神・江越大賀、斎藤友貴哉と日本ハム・渡辺諒、高浜祐仁が交換トレード! 岡田彰布新監督の補強第1弾 [jinjin★]
【野球】元阪神・掛布雅之氏のYouTubeチャンネルに、1985年優勝メンバーの岡田彰布氏、真弓明信氏がゲストで登場し話題 [jinjin★]
【野球】岡田彰布氏、新監督就任会見 「はっきり『優勝します』と言わないけど、終わる頃楽しみにして」 守備シャッフルは廃止の意向 [jinjin★]
【野球】阪神・岡田監督、05年V戦士の赤星憲広氏と鳥谷敬氏を来春キャンプ臨時コーチで招へいへ 「赤星も鳥谷も来るよ」 [jinjin★]
【野球】元阪神監督の岡田彰布さんが一日署長 大阪
【野球】オリックス・中嶋監督代行の際立つ発掘力=@元監督・岡田彰布氏と「似ている」の声 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】岡田彰布氏 阪神の守備采配は不可解… 佐藤輝二塁、大山右翼 選手にもファンにも失礼 [jinjin★]
【野球】開幕3連敗の阪神に岡田彰布氏「こうなるまでに止めなあかんかったんよ」「チーム状態は最悪、立て直すのは簡単やないよ」 [ニーニーφ★]
【野球】鳥谷敬氏 阪神の監督を「やりたくない」理由とは? 「神宮球場、あそこを歩いてる時の歴代の監督への野次を聞いてたら…」 [jinjin★]
【阪神】岡田彰布監督、FA補強を否定「せっかく、チーム若くなってきたのに、年寄りはいらん」 [ひかり★]
【速報】阪神次期監督、岡田彰布1本化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】阪神、次期監督を岡田彰布一本化へ
阪神・岡田彰布監督の解任を要求する!
阪神・岡田彰布監督解任を要求する
【野球】「最後、藤川球児で遊んでください」10日巨人戦で引退試合 阪神・矢野監督は9回投入宣言 810試合 61勝39試合 245S 2.18 [砂漠のマスカレード★]
【プロ野球】阪神・岡田彰布監督再登板へ これで「掛布雅之監督」誕生の芽は永遠に潰えたか… 掛布監督は幻のまま終わってしまうのか [jinjin★]
【野球】「それでも阪神は優勝できない」と岡田彰布元監督…史上初・開幕勝率8割で首位快走も残る“不安要素” [首都圏の虎★]
【野球】阪神・藤川球児ゲキ 残り27試合一丸で戦う!自身の防御率2・18には不満も 44試合4勝2敗1S 2.18
【野球】岡田彰布氏「もう一度監督をやってみたい。オリックスでやったし、パ・リーグはもうええかな(笑)」 現場復帰に意欲
【阪神OB】 岡田彰布「フランスのサッカーに組織作りの基本を見たわ。若手の勢いと、ベテランの存在感がハマったわね。」
【阪神】今岡真訪氏、1軍打撃コーチとして阪神入閣へ 岡田氏2軍監督時代からの師弟関係で猛虎打線を復活させる [愛の戦士★]
【野球】阪神 藤川球児、通算防御率1点台に突入 日米通算242S…名球会入りへあと「8S」53試合4勝1敗15S 1.36
02:37:57 up 28 days, 3:41, 0 users, load average: 152.16, 133.70, 133.07

in 0.019532203674316 sec @0.019532203674316@0b7 on 021016