◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】日本代表、欧州遠征メンバー発表! 久保、伊東、三笘ら30人、エース大迫は選外に…E-1組の町野&相馬も招集 [豆次郎★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1663215426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9/15(木) 13:03配信
FOOTBALL ZONE
アメリカ、エクアドルとのキリンチャレンジカップ2試合を実施
日本代表、欧州遠征メンバー発表! 久保、伊東、三笘ら30人、エース大迫は選外に…E-1組の町野&相馬も招集
日本サッカー協会(JFA)は9月15日、ドイツ・デュッセルドルフで行われるアメリカ(23日)、エクアドル(27日)とのキリンチャレンジカップ2試合のメンバー30人を発表した。MF久保建英(レアル・ソシエダ)、MF伊東純也(スタッド・ランスらが順当に選ばれた一方、故障で欠場が続いているFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)はメンバー外となった。また、7月のE-1選手権招集メンバーだった国内組のFW町野修斗(湘南ベルマーレ)、FW相馬勇紀(名古屋グランパス)も名を連ねている。
11月開幕のカタール・ワールドカップ(W杯)に向け、森保一監督率いる日本は欧州に出向き、2試合の国際親善試合を実施。アメリカ(FIFAランキング14位)、エクアドル(同44位)ともにW杯出場国で、アメリカとの通算対戦成績は1勝1敗、エクアドルとは2勝1分となっている。
なお、W杯本大会前に行われる日本の強化試合は、残り3試合(9月の2試合含む)。大会開幕直前の11月17日には、アラブ首長国連邦(UAE)でカナダ代表(同43位)との対戦も決まっている。
日本代表メンバーは以下のとおり。
■欧州遠征招集メンバー
GK
川島永嗣(RCストラスブール/フランス)
権田修一(清水エスパルス)
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
谷 晃生(湘南ベルマーレ)
DF
長友佑都(FC東京)
吉田麻也(シャルケ/ドイツ)
酒井宏樹(浦和レッズ)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
山根視来(川崎フロンターレ)
中山雄太(ハダースフィールド・タウン/イングランド)
冨安健洋(アーセナル/イングランド)
伊藤洋輝(シュツットガルト/ドイツ)
瀬古歩夢(グラスホッパーCZ/スイス)
MF/FW
原口元気(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
柴崎 岳(レガネス/スペイン)
遠藤 航(シュツットガルト/ドイツ)
伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
南野拓実(ASモナコ/フランス)
古橋亨梧(セルティック/スコットランド)
守田英正(スポルティング/ポルトガル)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
相馬勇紀(名古屋グランパス)
三笘 薫(ブライトン/イングランド)
前田大然(セルティック/スコットランド)
旗手怜央(セルティック/スコットランド)
堂安 律(フライブルク/ドイツ)
上田綺世(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
田中 碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
町野修斗(湘南ベルマーレ)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/4da9c6cf0bf0ed265672621c525d09f9fe6c44da GK、川島、権田、シュミット、谷
CB、吉田、谷口、冨安、瀬古
RB、酒井、山根
LB、長友、中山、伊藤
MF、柴崎、原口、遠藤、守田、鎌田、旗手、田中
RW、伊東、堂安、久保
LW、南野、相馬、三笘、
CF、古橋、前田、上田、町野
>>3 それグラドルかなんかに言われててキレてたなあ
なんで中村敬斗呼ばなかったの?
今絶好調だろ?
もしかして森保知らないのか?
FW弱いな
前田くらいしか期待できない
古橋はFWのイメージはない
長友が選ばれてしまうほどサイドバックが人材難なのかそれとも森保が長友に固執しているのかわからないけどとりあえず柴崎は要らない
あと2か月ほどでワールドカップ始まるのに全然盛り上がらんな
プロ野球と大谷の話題ばっかりでサッカー本当に見ないわ
>>10 1番のサプライズだな
確かオーストリアで得点ランキング2位だろ
相変わらず大迫がいないとFW全然いなくなるんだな
前田遼一 岡崎 本田 香川がいた時と比べると得点力ないな
>>10 超絶チキンの森保がそんな冒険する訳ないじゃん
>>1 いつまで大迫がエースなんだよ
もう森保も諦めただろ
98のカズさんと同じ
いよいよ大迫も選外かな
しかしCF本業で上手く行ってる選手がいないんで、伊東軸に鎌田や久保でツートップとかやるかもな
>>18 終わったらマスコミもコロッと切り替わるよ
南野は選ぶにしてもベンチにしろよ
今の状態では代表でも厳しい
町野を選んだのは本当に良かった
大迫いないならワントップは町野しかいない
それか伊東久保のツートップでトップ下は鎌田だな
いい加減浅野古橋前田は誰か一人に決めるべき
あと中村はさすがに呼んでほしかったな
さすがに中村敬斗を試すと思ってた
まじで前線は調子良い選手使ってよ…
>>21 香川とか岡崎とか4大リーグで2桁得点してリーグ優勝もしてる選手だしな
今の日本代表はそもそも4大リーグに所属出来てる選手も少ないし、その中からリーグ優勝出来るような選手なんてなかなか出てこないっしょ
>>23 代わりが育ってないな
前田もツートップの選手だし
ワントップの後継者を育てないと
FWハーランドみたいなやつ出てこないの?いないなら0トップにして守る選手使ったほうがまだ可能性あるよね。
こいつらでどうやってスペインだのドイツだのに勝つんや
この代表は古橋とか伊東純也とか2列目の選手にしか得点力は期待できないな
鈴木武蔵 オナイウ阿道 も消えたな
中村敬斗はルックスだけでも選ぶ価値ある
マジイケメンで俺の好み
>>10 早く使えとサッカー界で大合唱だった三笘を森保がやっと起用したのが、勝てなきゃ終わりまで追い込まれた試合だからな
とことん度胸がないんだよ
板倉と浅野が怪我したから相馬と町野入れましたなメンツだな
>>18 開幕前は盛り上がってないという話題で盛り上がるのはいつものこと
南野w
要らんだろこいつ
三苫はジョーカーでスタメンは相馬だな、守備が出来るし突破力もある
大迫待ちがいよいよ限界だからもうとりあえず悪くなかった町野に縋るしかないみたいな状態か
>>18 前回のワールドカップの前にもお前と同じこと言ってる奴いたわw
レアルやシティーですらどんだけいい選手でもスタメンから外すのに日本はいつまでも調子悪い南野や代表に合ってない古橋を呼ぶからいつまでも強くならないんだよ
今季は中村なんかめちゃくちゃ絶好調なのに全く呼ばれない
町野と旗手を呼んだことだけは救いだけど
町野は一番ワントップに合ってるし旗手は絶好調だしどのポジションもできるから絶対に本選にも選ぶべき
大迫の後継者が本当に居ないな
身体を張ってキープしたりディフェンスを背負ってポストをしたり
タメを作ったりお膳立てをするタイプの
スイスのグラスホッパーから呼ぶならオーストリアのリンツから中村呼べよ
>>18 やきうって盛り上がってる時あるのか?
もしかしてテレビのニュース()でやってれば盛り上がってるとかってことになるのか?
なんてドイツでアメリカとやるの?
欧州の強豪には断られたのか?
本番で対戦するドイツで試合って、手の内晒すような物、何考えてんだか?
故障明けとはいえ菅原おらんやんけ
酒井がスペになった今、海外とバチバチにやれる唯一の右サイドバックなのに
山根はあの6月の自陣パスミスを本番でもやらかしかねないからイラネ
対人は弱くはないけど強くもないしな
その6月に試せなかった分今回は試すべきだっただろ
川島wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長友wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>65 ポストプレー前提の戦術にしないきゃいいだけなんだけど
森保には無理よなぁ
瀬古選ぶなら中村選べよ
今季オーストリアで上位のチームでめちゃくちゃ活躍してるのに
Jの相馬や不調の南野より絶対に上だろ
Jリーグ組は酒井と町野だけでいいだろ
酒井ですら怪我で微妙
古チョン前田とか小動物みたいなの2匹もいらんだろ
UMAさんを呼べよ
しかし辛気臭いやつばかりで華がない代表だよな
>>49 Jリーグで1ゴール1アシストじゃ行けるわけないじゃん
チームメイトのマテウスみたいに戦術◯◯みたいな扱いになるくらいじゃないと。
E-1は相馬ではなくマリノスがすごかっただけ
相馬の手柄は1割くらい
中島を呼ぶだけ呼んでもいいのに
透明人間よりは役に立つでしょ(´・ω・`)
今の南野はリバプール所属でかさ増しされて見えてた実力が白日の下に晒されてる状態
森保さんガンバが産んだ至宝中村敬斗つこたってや宇佐美とはものが違うで
(´;ω;`)ブワッ
本田は正式に引退したわけではないが、昨年末にスードゥバを退団して以来所属先がなく、現在はカンボジアでコーチとして働いている。家長は30歳を過ぎてから復活し、Jリーグの川崎フロンターレで活躍。32歳だった2018年にはリーグMVPに選出され、36歳になった今も、同じレベルを維持してプレーし続けている。
一時期は南野が日本代表の顔とも言うべき選手になるのかなと思ったがすっかりその頃の勢いはなくなっちゃったしな
結局、満場一致で顔と言えるような選手がいないまま大会に望む事になりそうだな
原口って今季全く活躍できてなくね?
下手したら南野レベル
むしろ大迫が一番得点力あるのが一番困ってるポイントでしょ
上田古橋はW杯0点ほぼ確定
これがきつい
本番もサプライズ選出はないよ
見飽きたメンバーと何の戦術もない今のまま行くだけ
>>77 森保は元々寿人・浅野の抜け出しと青山のパスからの戦術ミキッチだろ
上田綺世はフィットしないイメージが湧いてる
前田は浅野みたいなスーパーサブ
終盤の裏をつく起用法では
>>72 欧州は代表ウィークはいつもネーションズリーグの試合じゃん
>>3 >>1のメンバー見てみろよ
スペインよりもイングランドよりもドイツよりも多い
日本代表になりたかったら実はJリーガーになるのが一番確率が高い
>>92 原口はピッチ内ピッチ外メディア対応含めどんな扱いでもいける究極の便利屋
クラブでの調子関係なく便利屋扱いするのがベスト
中村敬斗はプレー精度が低すぎるから代表ではまだまだだと思う
>>72 日本の力じゃ晒そうが隠そうがたいして変わらんやろw
当たって砕けろで行くしかないあとは監督代えるのもあり
というか本番前の最後の強化試合だからもう選手を試す段階ではない
高さとそこそこのスピードがある町野はいいかもね
欧州遠征で得点でもすりゃニューヒーロー誕生かもしれん
>>1 オーストリアで得点王争いしてる中村より
Jリーグ1G1Aの相馬を選ぶ理由は何なんや…
代表にウイングバックいらんやろ
マジでもう長友は無理だろ
前回大会を知る盛り上げ役のベテラン枠は川島、吉田、酒井で十分なんだから、いい加減外せよな
こいつが入って菅原がもうW杯ノーチャンスなのは納得いかんわ
>>10 奥川呼べって言ってた層が今度は中村に飛びついたか
相変わらず節操ないな
>>72 ドイツには日本の欧州拠点の施設があるから
Jビレッジのコンパクト版をドイツ協会の協力で作った
>>108 他に左ウイングの有力候補がいないから。
三笘はパンキナーロだし。
原口いなくなったらFWとMFは全員W杯でのプレー未経験だからな…(柴崎除く)
アメリカにフルボッコされて結局大迫使うパターンまでは読めた
絶対にいる柴崎
森保はどうしても柴崎を外せない監督
結局4年かけて戦術も構築出来ず選手依存のまま本番になるね
このメンツでは本戦も盛り上がりようがないな
いやあ悲惨
なんでポストの大迫しか使えなくて
その代役のポストを探さずに
何人も日本代表に合わない、ボールが来るはずもないのにスピード系ばっか入れるんだろうな
>>121 強豪相手に引いてカウンターしか狙ってないのかね
>>113 いやだから中村やろ
左ウイングでドリブル成功率68%やぞ
>>117 旗手が良けりゃ普通に落ちるだろ
残念ながら旗手が柴崎より下ってプレーをベトナム戦でしただけで
>>95 それはミシャがやってたのそのまま引き継いだだけやな
ガツガツいけるIHが欲しいな
旗手くらいしか見当たらない
酒井って怪我じゃなかったっけ?
大丈夫だったんだよかった
瀬古がいる嬉しい
引いてカウンターなんて森保A代表で一回もやったことないだろ
今更やれるわけがないオリンピックスペイン戦みたいにサンドバッグになるのがオチ
瀬古を選出したというよりは板倉がどうなるか分からないから声がかかっただけ
サプライズ選出というのは1人もいない
近年の代表が結果出すときって大体いいポスト役がいる時なんだよな。
2010W杯は急造だが本田、2011年アジアカップは前田、2018年W杯は大迫。
つまり大迫が劣化した時点で詰んでる。
酒井は怪我から復帰したばかりか
心配だ気をつけてね
他の誰でもない森保を1番外したい
日本は選手のお陰で中途半端に強いから誰が監督でもある程度は勝てる
けど今回は組み合わせが最悪でGL突破はほぼ無いから
それに伴って森保の続投が無いのが唯一の慰め
>>129 旗手はパススピードが遅いから、もっと上げて欲しい
あのスピードじゃ相手DFに詰められる
所属クラブで直近の実績ないやつ連れていく意味あるか?
やっぱ森保って実績重視なんだな
コンディションがいい奴を選ばない理由がわからん
>>144 W杯終了後の森保退任が日本サッカーにとっての最高のプレゼントよ
ブンデス2部でベンチの田中が呼ばれるのっておかしくないか?
>>129 ???
あいつデュエルクソ雑魚だろ
今回の中盤で最弱だぞ?
柴崎より弱い
>>138 サプライズじゃないだろ
E1で活躍したしただでさえセンターフォワードは人数不足だし
今絶好調の中村敬斗呼べよ
ザルツに次いで2位。得点ランクも2位。カップ戦合わせると今期すでに8ゴール
二部だろうが試合出てなくても特定の選手は呼び続けるのに今好調は呼ばない森保wこの辺が森保の一番駄目な所だな
このメンバーならやりようによってはそこそこ戦えると思うんだけどな
いいメンバーだよ
森保したいだな
三好呼ばないのか…
左サイドファーストチョイス三好でいいだろ…
>>151 みたいな
>>158 あれで活躍でも呼ばれないと思ったてだけよ
>>138 タイプ的に町野が一番ワントップに合ってるだろ
むしろ今まで古橋前田浅野といった似た選手を選んでるのがおかしい
板倉の代わりは瀬古か
クラブで中盤底のアンカーやりだしたらしいからアンカーもやれる板倉が駄目な場合の互換になるという判断か
まあポイチのことだからクラブでのポジションとか把握してなさそうだが
>>72 確かにドイツに行ってアメリカとエクアドルと試合するって何考えてるんだかって思うのは普通
とりわけほぼ無観客の試合だからテレビの視聴者にも無観客だからイメージが悪い印象を持たれてしまう
強化や移動とか欧州の国とは試合出来ないからとか色々問題があるが中立地での試合はやめてほしいわ
リンツの中村は?
グラスホッパーの川辺は?
ちゃんと試合見て呼べよ!
FWがマジで終わっとるな
大迫が無理なら2トップ試してほしい
>>153 代表は監督が呼びたい選手は誰だって呼べる
結果出してるかどうかは関係ない監督が好きな選手を好きな様に呼べる
だから森保が早く解任するかしないんだ森保じゃ選手のモチベが続かない
結果を出す出さない全く関係無いからな森保が壊す日本サッカーの未来
ここから4人減らすとしたらポジションのバランスを考えて
谷、長友、柴崎、町野
って感じかな
>>167 怪我してなければ呼ぶつもりだったのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
森保をNGワードにすると
思考停止アンチが消えて快適になるな
使ったことないオーストリアリーグの選手呼べって
W杯いつだと思ってんだろ
ちゃんとワールドカップシーズンにコンディション合わせた選手よべや!
アディダス枠で呼びやがって
んで、フリーキックは誰が蹴るんだ?
堂安、久保はスタメンで使うのかな?
大迫みたいな万能型ってなかなかそだたないんだな
前田遼一 大迫
希少種だな
>>175 ベトナム戦じゃ柴崎>旗手
6月じゃ長友>山根
アンチの願望通りのパフォーマンスを対抗馬がこれまでしてこなかった現実見なけりゃそうなるね
だから今まで森保がA代表で見てないやつは呼ばれないって
>>171 飛行機の長距離移動は選手にとてつもない負担になってる
日本だけじゃなくワールドカップ出場国の大半は欧州組なんだから欧州でやるのが合理的
相馬呼ぶなら南野外せよ
三笘は一度もレギュラー組で先発してなくてただでさえ経験連携不足なのにさらに残りの貴重な時間を減らすつもりなのか
本当何も考えてない馬鹿監督だな
水沼宏太は弄ばれただけかよ、もおええ歳なんやからイジメるなや
山根、昨日の試合でコンディションがボロボロだったけど大事なのはなのか
酷使されてるから仕方ないが
森保は怪我明けやコンディション見ないから怪我させると思う
この遠征だと冨安フルで使うとかやりそう
>>180 お前はたとえば前回のロシアW杯とか
大迫原口じゃなくて武藤宇佐美使えってわめいてなかった?
W杯本番はコンディションあんま関係ないんだわ
センターバックが不安だわ
もっと呼んだ方がよかったのに
>>162 選手選考がめちゃくちゃだよな
二部の柴崎田中やJリーグで微妙な長友相馬は選んでるのにオーストリアで個の能力で活躍してる中村を呼ばないとか意味わからん
二部の田中スタメンで鎌田ベンチってのも結局は監督が使いこなせないってだけだよな
日本サッカー協会はどれだけ活躍しなくても南野を使うくせにその時絶好調の奥川や原大智や中村を呼ばないのは本当におかしい
今中村呼ばなくていつ呼ぶんだよって感じだな
見事なまでに文句ばっかやなw
代表人気が下がってる最大の要因はネットの反応だろうw
マリノスから何人か呼べばよかったのに
海外でベンチは呼ばなくてもいいのに
>>196 まぁスポンサーが決める代表だから期待はしとらん
>>199 キャラが立たない個性的な選手が減ってるからだろう
いわゆるゼット世代やその上って面白い人が少ないよな
野球にも言えるけどキャラが立たない
旗手は経験積ませばそれだけ伸びそうなタイプだから次回のW杯見据えて使って行って欲しい
相馬と町野は嬉しいね
原大智も欲しかったな
e-1すら呼ばなかったからないとは思うけど
鎌田がぬるりぬるりと活躍する姿が見たい
頼むよ森保鎌田使ってくれよ
鎌田はフィジカルお化けに囲まれてないと無理なタイプ
香川で痛いくらい学んだでしょ
>>202 ここで叩いてる奴は香川本田とか
なんなら中田情報も叩いてたと思うぞw
世代交代してるかも知れんがw
中村敬斗いないのおかしいわ!!!
あとSBは小川諒也と菅原由勢よべよ~
>>212 そうやって印象に残る 後でも記憶に残るタイプがブランディングになるし面白いよ
村上とかいくら57発打とうがキャラが立たない
面白い個性的なタイプ
見た目も含めてめちゃくちゃ変わってる人とかアナーキーな人とかそういう選手が出てきて欲しい
カントナ ガスコイン エジムンド バルデラマ ロマーリオ イギータ バッジョ
昔はトラブルメーカーだったり破天荒な面白い人やスターが多かった
ポテンシャルは過去最強のメンバーなのに監督の足枷が酷い
CFがヤバいほどしょぼすぎ
ジーコ時代あたりまで退化してる
>>198 これまで試した選手を最後にふるいにかける機会に新戦力を呼ぶなんて普通やらんだろ
>>209 その村上ですらTVタレントの認知度の半分程度
町野に期待するならこの2試合で100分くらいは出番あたえないとな
次はもう本番直前で時間がない
奈良のラフプレーにやられてなきゃ西村も呼ばれてたろうに
可哀相に
どんな優秀なFWでもポイチにかかれば
裏抜けるな、しかけるな、低い位置にいろの三重苦でクソFWになる
怪我人は置いといてこの中から26人確定だとしたら
外れるのは南野柴崎上田谷だな間違いない
>>198 課題だった守備も切り替え戻ってのプレスバックも良くなってるしな中村
戻って自らプレスしてボール奪ってカウンターて場面も多い
評価点もザルツの選手上回ってリーグ1位らしいな
FWが死んでるな 古橋や前田はCL見てると世界で通用しないのがよくわかるし全盛期大迫に匹敵するFWが皆無
鎌田、堂安、旗手、伊藤あたりの欧州レギュラーなのに冷遇されている選手は本番で落選しそう
GK(3)
権田、シュミット、川島
DF(9)
吉田、冨安、長友、酒井、山根、谷口、中山、板倉、佐々木
MF/FW(14)
南野、伊東、田中碧、守田、遠藤、大迫、久保、柴崎、原口、前田、三笘、古橋、浅野、上田
>>232 ベトナム戦前も柴崎落ちて旗手残るに決まってるって言うやつ多かったが
旗手が45分で失格なったな
バカの予想的中率すげーわ
なんかめちゃくちゃ弱そうだな4年もあって何も無かった感
いや、むしろ弱体化してるか?
鎌田は最終予選でひどすぎたけどそれ自分で分かってるだろ
久保も
なんの役に立つかわからん老人組はいつまで使われるんだよ
>>18 でもプロ野球も大谷も数字持って無いじゃん。
何で?
相馬は南野への当て馬だろ
南野外すことは大人の事情でないわ
>>242 そりゃネット監督がベテラン貶すために挙げる若手が代表でベテランより良いプレーしたらだろ
具体的には山根は長友超えるプレーしてこなかった
旗手も柴崎超えるプレーしてこなかった
>>240 逆に小さくまとまってる印象
弱くもないし際立ってもいない
だから代表人気が落ちているのもあるかも
近年のサッカーってハードワークして全員で守ってスペース消して
攻撃参加ってすたいるだから運動量が多い労働者タイプしか使われないから
あまり華がないよな
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。
>>242 サッカーの代表はその時の国を現すと言うからのう。
老人優遇で衰退を続ける今の日本そのものじゃん。
相馬はゴールもアシストも少ないしドリブルも最近あんまり
しかしデュエルはクソ強い
以外とボランチにしたら面白かったりして
まあ代表でめっちゃゴールしてる大迫が
メディア露出嫌いだからな
大迫は炎上するようなことも絶対言わないし
ベルギーリーグキャリアハイ
鈴木優磨 17G
鎌田大地 12G ←日本代表
伊東純也 11G ←日本代表
三笘薫 7G ←日本代表
上田綺世 1G ←日本代表
今更だが完全に私情を挟んでるよな
森保はナショナルチームの監督に相応しくない
>>10 もうすぐ本戦だし、今から呼ばれても使われないから呼ばなくて良いよ
折角、チームにフィットして来て調子良いんだし
相馬>>>>>>>>>>>>>>>南野
ロストキングはチームの足引っ張るんだ
>>257 優磨は代表拒否してるんでしょ?
呼ばないでいいよ
まあクラブで相馬WBだからな
名古屋だとほぼSBだろ
>>253 強くねーよ
トラップなんて小学生だぞ
ちょっとのスピードとちょっとキック力あるだけ。サッカー脳も中学生レベル
相馬は今どきの小学生レベルだな
プロレベルじゃない
>>255 お前が外れたらいいじゃん?
って言いたくなる奴が多いのが代表厨
香川岡崎乾ヤット長谷部←コイツら入れた方がまだ確率ありそうじゃね?
板倉の怪我が痛すぎるな
南野はクラブじゃ散々だがどうなることやら
来年の3月に野球界にとってのW杯ともいえるWBCに向けて貴重なテストマッチを国内の巨人や日ハムとやるとか毎度毎度野球は笑わせてくれるよな。まともに国際試合も組めないとかそんなマヌケな競技は野球だけだぞ焼き豚どもwwwwwww
なんか反論してみろ絶滅危惧種の焼き豚🤭
>>15 攻撃面で古橋や上田とか裏抜けする選手には柴崎みたいなのがいた方が良いんだけどな
点取に行きたい時に置いときたいんだろう
そもそも柴崎に守備やらせるのが間違ってるんだから使う時は撃ち合い上等なんだろうけどw
ひとつ疑問
ベルギーリーグからの選出が0人で
そのリーグよりも遥かに弱いスコットランドリーグから3人も選ぶのやばい
>>262 強いぞ実際数値に出てるしな
オリンピックでは旗手よりデュエルで勝ってる
>>257 一人だけキャリアアップどころかキャリアダウンしてる馬鹿がいるな
サッカーは今が重要だからキャリアダウン馬鹿にチャンスなんかあるわけないね
>>31 むしろ、今さら試してるようじゃヤバいだろ
>>271 そもそもJリーグからそれも虚偽ンパスの相馬選んでるのはやばい
ちょっと待て
よく見たら佐々木がいないじゃないか
数合わせで呼ばれてその度に文句言われて肝心なところで外されるって可哀想だわ
否定だけされてもな
古橋前田上田はJで結果残してきたわけで他に日本人FWで誰がいるの?
>>38 もう、人材居ないならワントップは諦めてツートップにして撃ち合いした方がマシなんじゃないかと思うよ
2トップを基本にしてチーム作らないと
もう1トップできる人材はいないから諦めるしかない
>>271 そのベルギーリーグから誰を呼んでほしいの
>>271 ベルギーから選ばれてるだろ
あとスコットランドと言うより
セルティックだからな
独力で機能しそうなFWいないから
伊東の1トップ試して欲しいなぁ
>>88 家長カッコイイよな、jだけには帰って来たくない奴らより
>>281 武蔵は惜しかったよなもうちょい国内で力つけた方が良かった 海外焦りすぎたな
>>271 セルティックはベルギーリーグなら優勝争いするクラブでしょ
>>28 浅野は怪我で無理だろう。古橋は裏抜け専門で、前田は前線守備要員。役割が違う。
相馬は手グセも悪い。
ズルいから被ファールは多い。
Jの審判はアホだからよく騙されてる。
もうこれで本戦行くの?
流石に直前でメンバーいじらないだろうし
>>292 国内ではアホほど点取りまくってんのに
CLだとクソほど弱いな
アジアで競り負ける致命的なパスミスやって戦犯になりまくってた柴崎なんて今更どこで使うんだよ…
ワントップ本当にどうするの?
大迫ダメは想定ずみで
一番手の浅野がワールドカップ不可能
あとは機能したことない上田と古橋
>>289 海外で結果を残すのが代表への近道に見えるからね
クラブ自体に力がなければ埋もれかねない
>>295 ベルギーリーグの何にそんな夢見れるのか意味不明
香川とか岡崎とか笑っちまうんだが
鎌田は今クラブでボランチやってるんだよな
柴崎本当に必要かね。もう1人守備的なの呼んでほしかった気はする
森保は否定ささればされるほど柴崎や長友や大迫や川島や南野を呼び使う
そう言う意固地な人間、自分の意地やプライドだけでやってる、リーダーの器じゃない
選手の今の調子や出してる結果なんて何も考慮しない監督、これじゃ選手は頑張れない
古橋←活躍したことない
旗手←左サイドザルで東京五輪戦犯候補
前田←クソ
相馬ならうちの息子の方が上手いって小学生の親たくさんいるわなw
>>304 貧弱国内組や旗手と比べたら柴崎のがまだ守備できるというのが日本人ボランチの雑魚さ
E1から呼んでみて欲しかったのは藤田譲瑠チマかな
かなり冷静でバランス取るのが上手かった
ポストできる奴いねーしサイドの選手が縦えぐるしか攻撃方法ないのもバレてる
ここで2TOP試さなかったら頭イかれてる
そういや今ベルギーってアントワープが首位で
三好がスタメンらしいなw
柴崎外して三好ならありじゃねw
結局 中心を誰にするかでメンバー変わってくる。それがまだ決まってないだろモリヤスは。みんな連れていけるわけじゃないんだぞ。
で、中心誰?
しかしまあ、南野はどうしちゃったんだろうね?
化けの皮が剥がれたのか、リーグアンに馴染めないのか
いくらが黒人が多くてフィジカルなリーグだと言っても、一番強度の高いプレミアで控えとは言え何年もやってるのに
前回のJリーグ選抜日本代表からもっと選ばれるかと思ったら、ほとんど落選かよ
>>315 お前くらい頭の悪い監督ならアリと判断するだろうなw
>>257 監督に逆らう奴を呼ばないのは私情じゃなくて規律の問題。
>>305 増やすが減らさないんだなw
長友大迫は普通の人にはもう叩いても支持されないぞw
南野が代表で活躍したのは三銃士とかNMDとか言われて
中島翔哉、南野、堂安が並んでやってる時しか無いような気がする
あれはもう3年ぐらい前か?
瀬古歩夢って一応呼ばれたことはあるんだな
五輪代表にもひっかからなかった選手大丈夫?ウィキみると飛び級したり才能は凄いみたいだけど
大迫依存から三笘依存に移行したかなもしや。
で、控えに相馬か。
左が居ねえんだよな 今まで試してないから。
毎回、くっそ暑い6月の深夜早朝のイメージだったワールドカップが、涼しい時期に見られるなんて。
伊東と久保がCFとかトップ下適正見せてるから右サイドと同じく左サイドもスタメンわからなくなった気がするな
鎌田絶好調と戦術三笘どっちでいくのか後半投入で使い分けか
>>322 なんだベルギーリーグ首位クラブの監督って頭悪いのかw
>>1 KEIT呼べよ古橋よりインパクトあるだろ今のトレンドほんと読めねえな無能カス
町野とかw
>>301 ゼロトップ久保で行くしかないんじゃね?どうせ崩せないから運動量重視で原口久保伊藤の並びで
>>327 最近久保がレアル・ソシエダで左やってる
南野使うんだったらそれもありだと思う
森保ジャパンの4年間の積み上げってなんなんだろうか
>>326 東京五輪世代は
CBの層が厚いからしゃーない
J1レギュラーCBがカスりもしないほど
あれっ佐々木翔がいないよ!?浅野もいないし広島組いなくて大丈夫なん?
>>324 一生懸命代表擁護してるけど、現状に満足してるのか?
南野は使わないで欲しいけどな、俺は
板倉の怪我が痛すぎるわー冨安CBだろ?SBがしょぼい
>>312 チマはパリ世代だからな
次の北中米大会で何人か入る若手の一人になれるかどうか
今回は地元開催の五輪で強化してたから東京世代多いけど、本来ならリオ世代がもっと入らないと
いけなかった
>>305 もうお友だちごっこの域だもんな
協会もそんな感じだし
>>78 間に合うかもしれんけど試合勘とかあるしなあ
浅野のスピードが落ちるとか無ければいいけど
大迫に至っては今季全然活動してないし
ACLの鞠戦とかあとはリーグでもちょっと活躍してあとは怪我気味やもん
エース大迫ってこの記者の感想かな?
エースとかいう感想は書かないほうがいいぞ
上田はFWだけど代表で点決めたことあったっけ?
見たことないんだがw
相変わらずすでに終わり寸前の森保風味だな
板倉間に合うらしいな
チームが大げさに発表しただけ
あんな怪我1ヶ月ちょいで治るよ
>>352 右サイドは間に合ってるだろ
何でいまさらJリーガー(笑)だよ
>>351 ベルギーベルギーって連呼しながら喧嘩すんなよ落ち着け
>>341 なんで南野?
擁護じゃなくて批判が変だから反論したくなるんだが?
長友は直近の代表で左右で計算出来るのを証明して
かつ長友以上なのを証明出来た選手がいないし
大迫もJ見てれば調子いいときはベストってとこを証明したからなw
UMAは鹿島じゃベンゼマばりに存在感あるけど代表であんなプレーされてもね
自分中心のチームでないと無理でしょ
ポジションすらわからず僕の嫌いな選手呼ぶなーってアホがかなりいるんだな
ワールドカップメンバー登録外の4人は
相馬とキーパーは確実だな
古橋伊東
三笘鎌田久保
守田遠藤
伊藤吉田長谷部冨安ゴリ
権田
これやな
>>338 アンダーから見てるから実質4年どころじゃないよな
▼GK
マット・ターナー(アーセナル/イングランド)
▼DF
セルジーニョ・デスト(ミラン/イタリア)
クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス/イングランド)
ジョゼフ・スカリー(ボルシアMG/ドイツ)
▼MF
タイラー・アダムス(リーズ/イングランド)
ルカ・デ・ラ・トレ(セルタ/スペイン)
ウェストン・マケニー(ユヴェントス/イタリア)
ユヌス・ムサ(バレンシア/スペイン)
▼FW
ブレンデン・アーロンソン(リーズ/イングランド)
クリスティアン・プリシッチ(チェルシー/イングランド)
ジョバンニ・レイナ(ドルトムント/ドイツ)
アメリカ強すぎワロタw
>>365 せめて広島のにしとけw
虚偽ンパスとか要らない
町野相馬なんか選んても上積みなんてないだろ
なんで原大智をはないか
>>364 全員スタメンで出していいならドイツにもスペインにも勝てるな
どのみちドイツスペインには勝てない
おまけに町野相馬とか国内からしか新戦力呼ばないとか
舐めてる
>>325 その頃ホームの親善試合しかやってないから参考にならん
直後のアジアカップでは中島いないし堂安南野は機能せず
三笘鎌田伊藤
守田遠藤アオ
伊藤富安吉田酒井
??
キーパーだけ分からん。
>>368 ターナーってレノを放出して獲得したやつか
アメリカ人なんだな
>>310 オナイウ阿道はフランスリーグで控えで出てくるね
>>30 それでも呼ぶと思ったが
「これは『仲間』というメッセージ」
みたいな寒い名言残しつつ
改めて見るとこのメンツでドイツ、スペインに勝てとか無理ゲーすぎる
オナイウって何がダメだったの?
鮮烈なデビューから使われた試合で結果残したのに
ポストもできたし機能するよう動いてた
前田とかほんと役立たないやつよりよほど良くないか?
南野は今更外せないんだろうなぁ
上田もベルギーでの確変に期待してたけど
さっぱりだし柴崎とかも呼ぶ意味ないだろ
まだ脇坂とか稲垣とか呼んだ方がマシなんじゃね?
>>387 さすがに断裂はリハビリしてた方が良いレベルの怪我
古橋と上田は代表ノーゴールでワールドカップいっていいのか?
>>69 これだよ、これ。本当に。
酒井より菅原だって。山根はお留守番で良い。
国内から呼ばないと代表の意味が無くなると思って呼んでるけど
そんな甘い考えだからダメなんだよ
>>389 試して得点したら外して本当に謎の起用だった
森保にはなにか足りないか好きなタイプじゃないんだろうが
GKとLB以外はベスト8いけるレベルにあると思うが今回はGLの相手が悪すぎた
現行のW杯は最後?なだけにベスト16までの4試合は見たかった
またしてもE1枠が存在したな
欧州行くよりE1で活躍した方がワールドカップへの近道じゃ欧州組はやってられないなww
>>360 クラブで調子が悪い
かつスタメン勝ち取っていない為、試合感が鈍った状態で上向く訳が無い
代表は調子を戻したり上げたりする場ではなく、それは各々クラブでやって来るべき
以上の理由から、南野、大迫は無い
>>390 国内こもってる貧弱選手のがマシと森保は思わなかっただけ
森保の次は国内こもりの貧弱選手のがマシと思う監督になればいいね
>>398 本当にあれで柿谷と山口蛍がザックの時に選ばれてたよな
柿谷なんか入れて前田遼一を外して
1対1でも抜けないスペースへの裏抜けしかできない柿谷は案の定機能しなくて
大会中に焦ってチビの大久保嘉人にワントップさせて
あの大会は本当にくそ迷惑な大会だった
廃止してもらいたいくらい
ここから4人外れる
相馬 キーパー 瀬古 柴崎だな
>>175 長友柴崎を外すわけない
ここまで来たら、出来がどうだとか調子がどうだとか関係ないだろ
ポイチが好きかどうかだけ
柴崎はどんな権力を持ってるんだ?
こいつがここ数年で活躍した場面をまったく思い出せない
古橋 代表0ゴール ワールドカップ当確
上田 代表0ゴール ワールドカップ準当確
オナイウ 代表1試合3ゴール 落選確定
こんなことあっていいのか?
>>392 古橋は最終予選で点取ってないけど代表ノーゴールではないだろw
原大智 奥川よんたほうが戦力アップになるのに
町野相馬とか 国内に頼るとかさ
東南アジアまで含めたらついに海外組100人次代突入したな
>>395 それしかないよね
ポストできて頭でも足でも得点出来るのに
>>399 だからなんで南野だよ?w
都合悪くなったら長友は外すんだなw
論点ずらしなミニひろゆきの称号をプレゼントしとくわw
>>399 ロシアワールドカップで活躍したの大体クラブでスタメンですらなかったけど
ニワカは知らんよね
>>405 控えでも腐ってもフランスリーグにいるわけだし代表でも得点していたし試すべきだよな
南野は伊東の控えで 要る。
左の三笘の控えがおらん
どうせ前田なんだろうな。で相馬と競う。
相馬は噛ませ犬兼練習パートナー
他に呼ぶ理由がない
まぁどうせクロスで当てるやついないんだから左伊東でもいいとは思うんだけどな
前やってたし
柴崎呼ぶなら川辺呼んどけよ
タイプ同じやし、柴崎より走って献身性もあるのに
川島と長友は息が長過ぎだろ
それとは別にMF/FWって表記流行ってんの?
ワントップ
古橋 前田 上田
左 久保 三笘
右 伊東 堂安
南野いるか?
>>18 それだけ成熟して来たということだよ日本サッカーも
中絶選手が普通に招集されてるじゃねえか
サッカーは野球と違って厳しいって話はどうなったんだよ
川島なんてどうせ本大会では出番無いから
GKはバックアップにベテラン置いとくのは悪くない
>>405 呼ばれたのその時だけだっけ?なんか気に入らなかったんだろうな
>>410 ずらしてないだろ笑笑
ちゃんと読め
お前の中では南野はリーグアンで通用してるのか?
モナコでもサッパリだろ?
>>421 柴崎より守備力ない選手はねーわ
スイスでニワカ受けする攻撃だけしとけ
柴崎の守備がいいって意味じゃねーぞ?
柴崎より下は論外
奥川はまた呼ばれなかったか…
奥川から断ってんじゃないかと思えてくるなもはや
それならしゃーないけど
クラブで結果を出してない固定メンバーが継続して活躍してるメンバーを弾くのなんとかしろや
南野より絶対奥川の方がいいと思う
板倉怪我で伊藤呼ぶ理由が出来た
坂本も出てるし問題ない
>>423 前田は裏抜けが武器だからワントップ起用はもったいないよ
ワントップに生かされるタイプだ
>>423 久保を左で使うっていう発想はどこからくるんだ?
2列目はドリブラー多いんだから南野使う理由ないんだがな
大迫かハーランドの下におく選手であって
しかし森保は…
>>408 ド辺境まで含めたら
とっくの昔に100人越えてるやろ
2敗したら終わり そのうち2戦がドイツスペイン
もう詰んでるだろ
>>428 頭おかしい
俺は南野について一言も言ってないんですが?
散々突っ込んだのにまだ分からないの?
ずらしてないと言うなら長友を消したのはなぜ?
まあどうせ足掻くだけなのはわかり切ってるからもういいよw
>>435 ほんとならこんな機会滅多にないしワクワクするんだろうけど森保だからな
はよ監督変えてくれとしか思えない
>>391 本人は来なくていいんだよ
・代表リストに入れる
・ベンチに写真を飾る
これがポイチの心の平安に必要
CF勢も代表じゃ何もしてない連中ばかりで爪痕残してたオナイウにはチャンスも与えずか
偏向招集が極まってるな
この戦力でどうやって デヘア ナバス ノイアーから点取るんですか?
今度は全然結果残せない
古橋前田上田のごり押しばっかになったな森保
オナイウの方がまだ代表で役に立ってたのに
どうせラウンドロビン抜けられないんだから谷に経験積ませようよ
>>412 そんな事言ったら誰使っても良くなるだろ笑笑
ロシアワールドカップはコロンビアの退場などラッキーがついて回ったからな
ベルギー戦は良かった
スキラッチみたくワールドカップだけ確変する選手にギャンブルするよか、調子の良い鎌田、守田、久保あたりを使うのは当たり前
代表でもスットコの三人組誰一人として活躍してないだろ
かつてハリルホジッチが言った
代表に値するパフォーマンスがなくなったので外したらスポンサーが怒ってクビになった。
アンタッチャブルなペイプレイヤーがいると
>>419 上田が通用してないというよりチームが1部で通用してない
8試合で1勝2分5敗 勝ち点も悲惨だけどボールがまともに前に供給されず、まだチーム総得点3点
どこでもいいから行けばいいってもんじゃないな
ベルギーならそのうちシントトが取りにきたかもしれんのに
>>437 大迫がハーランドの訳が無いだろ
Jにすら通用しない1トップだ
3試合あるんだから新しい選手試せばいいのに。ほんと保守的よね
デヘアがまだ正ゴールキーパーだと思ってるやついて草
>>412 そういうのを「悪い前例」って言うんだよ
怪我やコンディションの悪いベテランをスポンサーパワーで残して
最終予選で活躍した若手のチャンスを奪って
出れなかった調子の良かった選手が
長期合宿で一時的にコンディション戻したベテランより役に立たなかったって証明になるのか?
>>441 南野を外して欲しいのは俺の意見
キミは満足しきっているみたいだから、そういう様な代表に求めたい意見はないんだろ?って意味だよ
わかったか?
>>15 柴崎いるわ
DFの前でガツガツいってくれるのは重要
>>459 大迫 か ハーランドの下に置く選手
ポストプレーヤーの下のシャドーorセカンドストライカー
できるのはこれだけの選手
>>462 テメーが嫌いなベテランより役に立たない若手チヤホヤしてろよw
>>452 鎌田も久保もアジア最終予選すらゴミカスだったでしょ
久保は五輪もそう
これがW杯本戦だけ化けると期待してるなら
そういうのこそ確変勘違い甚だしいよ
わかるだろ普通
>>464 40代でおじいちゃん呼ばわりはまだ早いだろう
>>460 この2試合でこれまで呼んだ選手を最後のふるいにかける
カナダ戦はメンバー登録終了後だから最後の調整
南野は呼ぶだろw
なんで上田が出てくるの
上田なんてそのうち帰ってくるよ
岩政を助ける とか言ってw
奥川菅原は1〜2回召集されたけど
怪我したんだよね
見たいの継続的に呼ばれないね
柴崎は昔の戦術が使えるなら今でも役に立つだろうけど
インサイドハーフ全員ボランチがベストな超守備的戦術しか引き出しにない森保じゃ上手く使えないと思う
選手も可哀想だよもはや
チームとしての完成度の低さを個人のせいにされるとか
>>462 「最終予選で活躍してない若手」なら
ゴロゴロ混じってるけど…
曖昧でクソみたいな長文やめとけよ
今回の遠征には選外だけどドイツ戦には普通にスタメンで出てるよ
そもそも大迫の後継者がいなすぎだろ
上田も古橋も相手が強くて押し込まれるとパス来ないしみんな空気になるし
>>467 だから若手は役に立つ立たないの前に
ベテランのスポンサーパワーの前にチャンスすら貰えなかったっつってるのに
日本語不自由かよ田嶋のポチ犬どもは
森保の4年間かけて
絶対に大迫を脅かす存在は作らないのって
何だったの?
>>476 は?スポンサーパワーのベテランさまは最終予選で活躍しましたっけ?
>>257 鈴木だけそこからステップダウンしてる
結論 森保有能
>>468 んなこと言ったら誰も使えん
今クラブで自分を仕上げてきてる奴を優先して使うのは当たり前
そもそも、まだスタメンが決まって無いのがおかしいが、チャンスをやるならリーグで通用してなく、スタメンも取れない奴よりクラブで自分を仕上げて来ている奴だよ
絡んでくるけど、お前は誰使わせたいんだ?
森保は基本使い潰すだけで後のことは考えてないね
ベテラン頼みのチームを作れば困るのは自分なのに
同じ海外組でも5大リーグとその他で分けて考えたほうが良い
その他の方で数字残してても信用出来ない
>>436 多分マンU戦
でもあれ中央から流動的に左右へ流れてただけで純粋に左サイドやったわけじゃないしPK誘発は右からだったしな
そもそも電柱いないのにクロス上げても
>>480 森保のせいで選手も無駄にヘイト集めてる感じだな
ドリブラー並べてトップにキープできるやつ置くのが森保流のビルドアップ
森保ってゲーム脳じゃね?
ウイイレとか参考にしてそう
>>470 お前の代表に求める事はなんだ?と聞いてるんだよ文盲笑笑
俺は南野外せ、大迫いらねえって意見だよ、文盲野郎笑笑
大迫がこのまま負傷から回復しないのであれば町野か鎌田が代わりだな
しかし町野がドイツスペイン相手に何ができるだろうか
ターンオーバーが頭に無く、3戦全部同じスタメンで行く森保だからどのみちGLは無理ゲーだよ
>>465 その大事なDFの前のスペースを空けてしまう阿呆だぞw
久保と富安は別格よ
次に鎌田、南野、伊東
で守田、遠藤、吉田、
この辺は間違いない。誰が監督だろうが。
>>483 久保や鎌田みたいにずーっとダメでも
W杯2ヶ月前にクラブで調子あがってるとかいう理由で使ってリセットすんの?
そのくせ「スタメンが決まってないのはおかしい」の?
アホすぎでしょ
>>477 どうしても大迫っぽい選手が欲しいなら堂安が一番近い事できる
高さは無いけど大迫だって大型FWって程デカくはないし
>>494 あたり前だろ?
じゃあお前のスタメン書いてみろよ?
上田だけはなんで呼ばれてるのかわからん
クラブでもダメだし
代表でも一回も活躍したことない
古橋なんかセルティックだからやれてるだけなんだな
CL見たらレベルの低さに驚愕
>>493 別格は冨安だけやろ
久保は強度高い試合だといつも消える
>>496 当たり前しない強さが売りなわけで堂安は全然違うよ
普通にオナイウで良かった気がするけど、町野もデカいからまあありかなとは思う
南野は外すには時間が足りないからまだいいよベンチになるだろうけど
大迫はずっとダメだったからよかった外れてFWは若いのじゃないと
>>369 名古屋の藤井の良さを知らないなんてあなたぜんぜんサッカー見てないし見る目もないね
かつてハリルホジッチが言った
代表に値するパフォーマンスがなくなったので外したらスポンサーが怒ってクビになった。
アンタッチャブルなペイプレイヤーがいるとな
ドイツスペインには負けるからどうでもいいです
勝てる要素が見つかりません
伊東古橋久保
守田遠藤鎌田
中山谷口板倉冨安
これで頼む
>>475 まぁ柴崎に拘ってた森保が柴崎の特徴分かってないと思うわ
テネリフェやレガネスでクラブ昇格まであと一歩まていった監督が言うには、柴崎はスペース見つけてそこ使う能力が長けてる
そのためには柴崎が賢さ発揮できる時間やスペースがいるとか
ロシアWCは長谷部や香川で柴崎に時間やスペースがあった
森保は柴崎のことを攻守を繋ぐ選手と評してた
時間やスペースなきゃ繋げねー選手だろと
伊東
三笘 久保
鎌田
守田 遠藤
これでいいだろ
鎌田と久保を同時起用しないと
全然キープ出来なくて勝負にならないと思う
柴崎とかいうロシアW杯の功績だけで4年間代表に居座った男
>>497 FW 大迫 伊東 +1
MF 遠藤 守田 +1
DF 吉田 冨安 酒井 +1
GK 権田
書いたら建設的な話できるのか?
町野22歳
年明けには海外か川崎や横浜に引き抜かれてるかもな
次の北中米大会では日本のエースとして君臨しているだろう
瀬古入ったか
スイスでアンカー経験してるし、2CBだと中山伊藤よりも信用できるんだよな
>>1 名前は5人くらい知ってるが顔も浮かぶのは長友と久保の二人しかいない
皆さんは全員、顔が浮かぶの?
>>508 どうでもいいのに16回も書き込んでるのか…
>>510 長谷部のフォローでバランスが整ってたな前の代表だと
ハリルは長谷部に柴崎の役割をやらせようとしてたし
本当にいなくなって良かったと当時は思ったわ
ドイツスペイン相手だと苦し紛れに吉田や冨安が大きく蹴り出すだろう
繋ぐにしても守田以外はバックパスを選択してしまう
そこでラフなボールを収められそうなのが大迫か町野のみ
>>487 柴崎が青山の代わりになれたらそうじゃないんだろうけどな
ロシア大会セネガル戦のロングパスやベルギー戦の原口へのスルーパスみたいなのを
今も期待できるなら、古橋や前田でいいんだろうけど
ここ数年の柴崎は視野が急激に狭くなったようなプレーばかりする
しかし代表システムにハマるのは大迫だけなんだよな
古橋はチビだからワントップはフィジカル的にきつい
柴崎はスペース作る動きが出来ない。
スペース開ける動きはよくするが。
キーパーの大迫外したの意外だったわ
今年のパフォーマンスみたら谷より上だし
ルヴァン準決勝あるから配慮したのか?
>>524 町野がどこまでできるかはまだ未知数だけど
ヒョロヒョロなJとアジア勢しかいないE1で活躍しただけの町野より
フランスで頑張ってるオナイウの方が圧倒的に可能性を感じるよ
ドイツスペインに負けるから
どうでもいいだろ 現実見ろよ
だから弱いんだよ
監督が地味すぎてメディアに取り上げられないし
一気に下火
>>502 久保は強度高い試合で活き活きして緩いと消えるタイプだぞ
アトレティコが最大の被害者
マンUもやられた
2トップすら採用しないだろうから
本番も433固定やろな
町野とか言うやつ呼ぶくらいなら
中村毛糸呼べばいいのに相変わらず森保はおかしい
いきなり呼ばれる町野もかわいそうだよな どうせ酷使されるわ
>>513
人の否定ばかりしか書き込んで無かったが、やれば出来るじゃ無いか
ようは大迫を使いたいんだな?
俺は
久保 鎌田 IJ
守田 蒼
遠藤
長友吉田冨安酒井
のゼロトップだな
面白そうだろ? いやもう大迫は無理だって。
神戸ファンじゃないが、大迫ずっと見てきたから。
悲しくなるから もう呼ばないでよい。
>>528 コンディション不良でずっと試合出てないのに呼ぶわけない
町野
22歳でサブ
26歳でエース
30歳でサブ
34歳でスーパーサブ
4大会行けるぞ町野w
>>541 ごめん俺がアホでした
広島の大迫ね。確かに今季後半戦は谷より大迫の方がいい感じするな
>>1 結局守備ボランチ酷使大作戦
森保の頭どうなってんの
ブラジルW杯の時に学ばなかったのか?
E-1選手権で活躍した若手選手を本番で呼んだって使い物にならないって。
山口、大迫、柿谷、森重…全員ひどかったじゃないか。
もちろんそこから成長して特に大迫はロシアW杯の時は戦力になったが
相馬?町野?やめとけ。コスタリカにも通用しないわ。
それなら南野や大迫のほうが100倍マシだわ。
いいか?E-1選手権は罰ゲームの大会。
こんな大会で活躍したって意味ないんだって。
>>525 そもそも柴崎は個で前向いたり剥がす能力は大島より低かったからハリルがボランチで使わなくなった選手と思う
代表だと香川や中島いりゃ、そこらは彼らがやって良いパス出せただけっしょ
逆に南野あたりとの相性は最悪だと思う
別に(昔の)南野や柴崎をレギュラーにするのはいいけど、二人をレギュラーにするのは謎
相性最悪じゃね?と
>>404 柴崎は6月の代表weekで途中出場でボールもったらため作れてさばけてたしまあいてもいいでしょ
W杯予選での失点に繋がる決定的なミスがまずかった
相馬・・・
オリンピックでもタイミングずらしてヨーイドンのワンパターンな動きしか出来てなかったのに、まさかと思ったけど本当に呼ぶとは
スピードもないし、フィジカルひょろひょろだし、崩しのアイデアやパスのセンスもあるとは思えないし
>>538 いやはや…ヤバいな
「どうやってボール運ぶの?」
「ドイツスペイン相手にセットプレーでゴリゴリ負けて失点しまくるけどどうすんの?」
とりあえず反論あるなら言うてみ
やる気あった五輪代表のブラジルやぶったマイアミの奇跡みたいの森保は絶対出来ない
ドイツスペインにジャイキリ無理
みんなが思ってる今の柿谷の印象、それがまんま今の大迫だから。
ポストプレイタイプなら大迫の代わりにオナイウ呼べばいいのに
チンパンは自ら発掘するという選択肢はないのかよw 恥ずかしい選出方法だよな 海外丸投げ
町野はダミアンや大迫の後継者になれる逸材
来年は神戸、川崎、鹿島などによる争奪戦あるよ
川島ってクラブでは何番手?毎年フラフラ序列が上がるが流石にもう上がってないか?
まぁ第3GKって特等席で試合見れるポジだし本選知ってるベテランで良いんだけど
スペインだのドイツだのを崩そうなんて無理だからせめてもうちょっと高いFWも入れとけよ
森保ジャパン1トップ時の成績
古橋7試合0ゴール0アシスト
上田9試合0ゴール0アシスト
前田5試合1ゴール0アシスト
町野3試合3ゴール0アシスト(E-1)
武蔵9試合1ゴール0アシスト
オナイウ3試合3ゴール0アシスト
大迫24試合17ゴール5アシスト(最終予選8試合2ゴール0アシスト)
大迫が消えて以降酷いことになってて草
仲良しベテランの馴れ合い選出代表みたいなの終わらさないと日本代表終わるわ
みんなの大好きなMVPの相馬がスタメンに選ばれてるじゃん
大迫以外ハマらないんだよ
メッシでもパリにハマるまで活躍してないもんな
>>550 中の猟犬3人と前戦の3人はとにかくハイプレス、右の酒井の理由は一番IJを生かせるから
板倉が間に合えば吉田の代わりに板倉
後半途中から三笘を入れる
崩すのはサイドからが基本になる
ドイツ、スペイン相手にはどんなスタメン並べても足りないだろ笑笑
お前のスタメン書いてみ?
古橋や前田はフィジカルないのでツートップにしないと駄目だよ
9月じゃ大谷を招集が出来ないな
本番では大谷を招集して縦ポンサッカーをやれば勝てる
南野のかわりに相馬スタメンかー。
東京オリンピックの布陣に近づいてきたな。
もう一昔前の選手ばっか、今の選手の活躍碌に見ないでチームと実績だけで決めてるの丸わかりだわ
足元弱い奴、気が弱い奴、ボール保持が出来ずすぐパスする奴、シュート打つ準備をしてない奴はメンバーから外せ
>>564 オナイウが抜けてるな
森保の機嫌を損ねたのか呼ばれなくなったが
>>570 やっぱりな
そういう「ビルドアップもセットプレーもまったく考えてない」系だと思ったわ
俺は上で書いた
対戦相手の強度度外視して久保や鎌田使いたがるの
久保ワントップ好きな素人ユーチューバーの発想と変わらんぞ
>>570 最強の布陣
ーーー伊東
相馬ー久保ー堂安
鎌田ー遠藤ー守田
長友ー吉田ー富安
ーーー権田
わざわざ欧州でやるのに
相手はアメリカとエクアドルって・・・
ほんとサッカー協会はゴミだな
主な落選選手
GK 西川 大迫 中村航
CB 植田 渡辺剛
SB 室屋 橋岡
DMF 川辺 森岡
OMF 香川 坂元 三好 奥川 伊藤 藤本 邦本 乾
FW 岡崎 林 田川 原 オナイウ 鈴木優
他にいる?
森保ジャパンはよ終わってほしいわ
次鬼木なのか外人なのかしらんが森保よりは絶対ましだろう
>>583 面白いねそういうリスト
中村敬斗かな他にいるとしたら
怪我系も載せとくといい気がする
古橋は代表でもCLでも空気の時点で雑魚チームにしか通用しないの明らかなんだよな
古橋を使えてないっていう人よく見るけど裏どりしか狙えないFWなんて世界で通用するはずないのに
本番はイチかバチかこれに賭けろ
・・・・・鎌田・・・・・
三笘・・・・・・・・堂安
・・・遠藤・・守田・・・
・・・・・谷口・・・・・
中山・伊藤・・吉田・冨安
・・・・・中村・・・・・
ホンダのゼロトップ戦術しか可能性ないけど
全盛期のホンダ並に収められるやついないしなあ
>>580 上っつっても2レスしかしとらんがな
基本相手がボール持つ時間が長くなるのに、ビルドアップ重視のスタメンに出来んだろ
ボール追い回してサイドに振って中切れ込んだり、抉って上げたりのショートカウンターフットボールになる訳だ
それじゃ買い物行ってくるわ じゃあの笑笑
オナイウはゴールって結果も残してるし動きも結構チームにはまってたのに何故呼ばないんだろう
>>595 背丈だけでいえば鎌田かな
あとは発言のギラギラ感から堂安に0トップ任せるとか?
>>584 見ていて活躍してもアンチは変わらないからなー
森保あいつは勝つ気が感じられない 負けないように戦ってるだけで
それなりにやったら負けてもしょうがないと思ってそう
勝負事は勝つことに知恵を絞って最大限やってほしいよ
>>598 山根はボランチまでこなせるポリバレントだったはず
>>599 相手がボール握るのに前線で久保と鎌田?
伊東が運良くなんとか突破して
ゴール前にいるのがドイツorスペイン代表に囲まれた久保と鎌田?
勝負にならんよ
わかんねーんだなぁ
板倉怪我で駄目だからチェイスアンリ呼んでも良かったんだぞ
数年後の要の選手だぞ
第二戦にターンオーバーするならゼロトップの可能性はある
森保にそこまでの度胸があればだけど
>>583 中村敬斗
菅原
板倉、浅野、西村は怪我
またつまらんサッカー見せられるのか
ワールドカップは予選全敗でとっとと帰ってくればいいよ
>>617 つーか相手が相手だから全敗だろ
それは皆受け入れる
>>617 1分で良くやったレベル。何点差で済むかが焦点。日本は3試合で1点取れたら御の字。
1トップは前田に前線で守備だけやるDFWやらせるのが一番マシだと思うわw
攻撃面で通用する奴は一人もおらん
0トップなんざ機能するわけないし(鎌田、南野で実際やったけど酷かった)
海外組の数は多いけど、Jと大差ない雑魚クラブで活躍してる選手ばっかり。
>>620 富安脱落はありえる
いまのところアンパイなのが長時間ベンチにいる三笘と南野
ベンチ長いからまず怪我の心配がない
>>603 守備的戦術を選んで相手を0点に抑えるって実は一番簡単だからな
ガチガチにゴール前を固めたらどんな国でもそれなりに達成できてしまう
大迫固定だったのもクリアボールを収めてくれて更にリスクが減るからだろうなとずっと思ってるわ
相手を抑えながらどうやって相手のゴールをこじ開けるかが全てなのに
そこは選手に丸投げで何にもしない
オリンピックも久保堂安に全任せなのが丸見えだったし
もはや森保にはそんなイメージしかない
最後に全部変えて欲しいものだけど
親善試合メキシコ戦で南野ゼロトップ見たけど全く機能してなかったよな
第三キーパーなんか出場機会が異常事態のみだから経験豊富のベテラン枠でいいよな
出番微塵もないのに移動の負担はあるから無所属選手な国も結構あるし
>>7 不動のレギュラー柴崎が君臨してるので選手選考なんかもはやどうでもいい
柴崎を試合に出すくらいならカズを召集してロスタイム2分くらいでもいいから試合に出して成仏させてあげて欲しい
平均点は昔より高そうだけど火力に一切期待出来ない世代だな
CF枠は原大智じゃなくて町野になるのかな
前田とか終盤ボール追うぐらいしか使い道ない奴呼ぶなよ
相馬呼ぶなら南野は要らなくなるがそこの序列は変わらんだろ
チャンスあるなら浅野、前田大然、伊東のスピードだけど
浅野が怪我したらしい
>>629 02の中山・秋田、10の川口、22の川島
最近枠内シュートゼロ試合ばかりの日本代表 これじゃどうやっても点入らんわ
>>582 マジレスすると
UEFAネイションズリーグすら知らない
お前がゴミなんだぞ
>>1 主な落選組
GK
中村航輔 ポルティモネンセ (ポルトガル)
DF
植田直通 ニーム (フランス二部)
町田浩樹 ユニオン・サン=ジロワーズ (ベルギー)
渡辺 剛 コルトレイク (ベルギー)
菅原由勢 AZアルクマール (オランダ)
ウェルメスケルケン際 カンブール (オランダ)
室屋 成 ハノーファー (ドイツ二部)
橋岡大樹 シント=トロイデン (ベルギー)
小川諒也 ヴィトーリア (ポルトガル)
MF
森岡亮太 シャルルロワ (ベルギー)
橋本拳人 ウエスカ (スペイン二部)
川辺 駿 グラスホッパー (スイス)
藤本寛也 ジル・ヴィセンテ (ポルトガル)
邦本宜裕 カーサ・ピア (ポルトガル)
奥川雅也 ビーレフェルト (ドイツ二部)
アペルカンプ真大 デュッセルドルフ (ドイツ二部)
斉藤光毅 スパルタ・ロッテルダム (オランダ)
香川真司 シント=トロイデン (ベルギー)
三好康児 アントワープ (ベルギー)
坂元達裕 オーステンデ (ベルギー)
中村敬斗 LASKリンツ (オーストリア)
FW
オナイウ阿道 トゥールーズ (フランス)
田川亨介 サンタ・クララ (ポルトガル)
岡崎慎司 シント=トロイデン (ベルギー)
林 大地 シント=トロイデン (ベルギー)
原 大智 アラベス (スペイン二部)
>>39 不動のレギュラー柴崎がいるし、はなから守備なんか捨ててるやろ
>>625 FIFAリーグ強度ランキング(数字が順位/リーグ.国/日本人選手)
1.プレミアリーグ(イングランド) 冨安/三笘
2.リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 久保建
3.セリエA(イタリア)
4.ブンデスリーグ(ドイツ) 長谷部/鎌田/遠藤航/伊藤洋/原口/浅野/板倉/堂安/吉田
5.リーグ・アン(フランス) 川島/南野/伊東/オナイウ阿道
6.プリメイラ・リーガ(ポルトガル) 守田/田川/藤本/新井/中村航/川崎/小川諒/邦本/渡井
7.プレミアリーグ(ロシア)
8.エールディヴィジ(オランダ) 際/菅原/前田直/斉藤光
9.リーガMX(メキシコ)
10.ファースト・ディビジョンA (ベルギー) 森岡/三好/シュミット/橋岡/林/香川/町田/渡辺/上田/岡崎/田中聡
セリエA(ブラジル)
11.スュペル・リグ(トルコ) 中島
12.メジャーリーグ(MSL)(USA) 久保裕
13.プリメイラ・ディビシオン(アルゼンチン)
14.プレミアリーグ(ウクライナ)
15.ブンデスリーガ(オーストリア) 中村敬
16.スコティッシュ・プレミアシップ(スコットランド) 古橋/前田大/旗手/井手口
17.EFLチャンピオンシップ(イングランド・ウェールズ) 中山
18.プルヴァHNL(クロアチア)
19.プレミアリーグ(サウジアラビア)
20.スーパーリーグ(スイス) 鈴木冬/瀬古歩/川辺
21.フォルトゥナ・リガ(チェコスロバキア)
22.スーペルリーガ(デンマーク)
23.スーパーリーグ(ギリシャ)
24.J1リーグ(日本)
25.スーパーリーグ(中国)
26.スーペルリーガ(セルビア)
27.スターズリーグ(カタール)
28.K1リーグ(韓国)天野/鈴木圭/齋藤学/小川慶
29.プレミアリーグ(エジプト)
30.プリメーラA(コロンビア)
31.アルスヴェンスカン(スウェーデン)
32.ブンデスリーガ2(ドイツ2部) 田中碧/室屋/内野/奥川/伊藤達/遠藤渓
33.ボトラ(モロッコ)
34.リーグ・ドゥ(フランス2部) 植田
35.ペルシアン・ガルフ(イラン)
36.セグンダ・ディビシオン(スペイン2部) 柴崎、橋本、原大地
川島、長友
こいつらいつまでいるんだよ
いい加減引退しろよ...
イニエスタはベスト8行く力は日本にすでにあるとお世辞じゃなく真顔で言ってるんだよ
戦力はあるのにアホ森保のせいで実力が発揮出来ないんや
>>642 経験者を選んでるつもりなんだろうなー
だが間違えてるし
連れて行くなら長谷部や香川だべなー
割とマジで町野スタメンとかありそうなメンツ
正直見てみたくはあるが
0トップは技術あって頭良くて連携上手い選手で、さらに周りも動きを理解してないと無理
指導出来ない森保には論外
割とマジで相馬スタメンとかありそうなメンツ
正直見てみたくはあるが
相馬なんて呼ぶなよあいつまず海外移籍するのが仕事やろ
クラブでは微妙なのに代表ではイキイキして別人のように活躍する選手って居るよね。またその逆も。
南野はここ数年両方で微妙なのに毎回呼ばれるよね。
田嶋と森保よ将来安倍みたいになりたいのか代表私物化すんな
>>94 お前は今まで何を見てたの?
戦術伊東とか戦術三笘とかあるし、うまくすれば戦術久保君もいけるかもしれん
むしろ4年で3つも戦術増えて誇らしいわ
取り敢えず柴崎はいらん
なんで大迫を外すの?
本番で勝つ気があるとは思えん
>>583 まあ普通に弱そう
アジアでも中位クラスかな
>>560 川島とかGKの経験値語られても意味ないよな。
長谷部しかいない。
>>657 アジア二次予選突破したあとに急に南野の動きが悪くなった。
試合の強度がアジア最終予選まで上がったら透明人間になってしまったな。
>>655 誰が選んでも7割くらいは同じになりそうだけどな
人選の問題でもないような
今までのワールドカップ全てのメンバーに遠藤と言う名前の選手が入ってる
学校で使っていいよ
>>661 柴崎のおらん日本代表なんかクリープを入れないコーヒーみたいなもんや
リスペクトされない前代表ベンチ経験者一覧
浅野、原口、三好、柴崎、川島
トップは大迫休養、浅野大怪我、前田適性なし、上田古橋代表じゃ空気
消去法でフランスで最近やってる伊東か、町野抜擢になるかもなぁ
またGK4人体制で高丘無視かよ
権田、高丘、エイジさんか権田、谷、エイジさんでええやろ
年齢バランス少しは考えろよ
>>660 ワントップに伊東や鎌田を置くプランがあるからな
大迫はもういらん
久保がファティくらいになってたら楽しかっただろう…
>>672 久保はファティに肌の黒さで負けたからな
>>583 こいつらに普通に勝てそうだな
ギリシャ
トッテナム ウルヴァーハンプトン補欠
下朝鮮 カタール ギリシャ
下朝鮮 下朝鮮 ナポリ 下朝鮮
サウジアラビア
>>673 川島は連れて行っても結局、出さないし。
てか川島の全盛期の頃って遠藤保仁がいたよなー。
懐かしい。
サッカー界の清宮幸太郎こと久保建英とかいい加減期待ハズレなんだからもう呼ぶなよ
>>666 1998フランスでいきなり遠藤いなかったわ
お前らグダグダ言ってるけど正直誰が選ばれてもドイツスペインとの戦力差は絶対的だからなあ。
2010年みたいな割り切ったサッカーしないと悲惨な事になりそう。
監督がアレだからいかに選手間で一体となって話し合えるかだな。
ゴミンパス一味は呼ぶべきじゃないな
Jリーグのサポは応援できん
>>678 今の久保は世界最高峰のリーガ1部で6位だった強豪クラブでスタメンだぜ??
FWで少しは使えるのは鎌田かなぁ
それ以外は想像出来ん
>>654 相馬はあのE-1で得点王でMVPだぜ??
田島会長とガッツポーズでツーショットかましたやつが選ばれないわけがない
>>678 久保は今のクラブになってから上り調子の兆しがあるからまだセーフ
南野とかの方がよっぽど怪しい
>>683 所属クラブだと鎌田と伊東がFWで先発してる時があるからなー。
久保もツートップで先発してたし。
これはありえると思う。
>>654 相馬のスタッツだと
年俸4万ユーロでポルトガル1部やな
嫁が許さんやろ
やってみればいいこと全然やらないもんなモリヤス。
いっつも同じことして同じ試合して、同じ課題が出て、ずっと同じ不安と疑問の繰り返し。
芸スポ七不思議
・異常に過大評価されてる選手がいる
富安
遠藤
古橋
鎌田
・異常に過小評価されてる選手がいる
大迫
柴崎
長友
南野
>>667 それだと全員クリープ入りのコーヒーが好きってことになるだろ
更に柴崎が最高のクリープなのかって意味も生まれてくる
中出しして堕ろさせるくらいのメンタルじゃないと海外では勝てんよ
相馬は幼稚園の送り迎えするパパ(笑)でしょ
トヨタにでも雇ってもらえ
>>689 相馬レベルならブンデスの中位以下のクラブいけばスタメン取れるだろ。
さすがにリーガやプレミアだと無理だと思うけど。
>>689 出られるもんなら早く出ていってほしいグラから。
スペインドイツにどう負けるかが重要
前半から0-3だとみんなつまんね!と観るのやめる
なのでクリアボールを大迫や町野には敵陣で収めてファールゲッターしてもらう
>>695 相馬ですらありがたがってる虚偽ンパス一味ですね
>>694 マジかよ すげーな相馬
早く出ていってくれ
室屋のほうがいいと思うけどなあ
2部とはいえドイツでやってんだし
4年も代表を率いてきたのに未だにフロンターレ組に頼るのか
>>698 ゴミンパス一味は代表のスレはお呼びでないよw
>>699 今シーズンの久保のキックはなかなかいい
けどそもそも代表レギュラーでもないし、キッカーはその時次第で変わってる気が
芸スポ七不思議
・異常に過大評価されてる選手がいる
富安 →イギリス1部の強豪チームでベンチ
遠藤 →ドイツ1部の弱小チームでスタメンで活躍
古橋 →スコット1部で得点王だが、リーグレベルが低すぎた
鎌田 →ドイツ1部でそこそこ得意してるが評価されない可哀想な子
・異常に過小評価されてる選手がいる
大迫 →Jで最下位
柴崎 →スペイン2部でベンチ
長友 →Jでそこそこ
南野→フランスで幽霊と透明人間になる
>>691 代理人や代理店が業者にバッシングを依頼してるかどうかだよ
ここやSNSは印象操作するためのツールだから
権田、谷口、柴崎、相馬
これは嫁(彼女)可愛い枠だから聖域
>>700 みんなが忘れてたその名前をわざわざ出すとは本人か山田の生徒だろ?
>>707 松井が最強じゃないか
もはやはんぶん引退した状態だけど
>>709 橋本とか森保ジャパンで柴崎よりひでーからねーわ
こっから更に一人中盤呼ぶとしてもないレベル
森岡はしらん
冨安は同じレベルのプレー出来てるやつが
居ないんだから過大評価でもないだろ
>>465 柴崎がガッツリ行くのはガッツリ行く必要のない場所でやって
貰わなくていいイエロー貰うからいらんわ
攻撃陣の長所を悉く殺すサッカーそれがポイチ
そのくせ先制されるとその長所を発揮しろと要求してきて、
普段やってないからちぐはぐな攻撃になる。
久保が活躍するたびに、それに反比例するかのようにアンチが暴れ出す。
これは南野や相馬や柴崎にも言える事だ。
冷静に考えろ
・今年ちょっと活躍しただけでE-1選ばれて雑魚相手に得点王
・E-1後は点が取れてない
・まだまだ世界だけでなく国内でも経験値が浅い
そんな町野にW杯で大迫のようなプレーが出来るか?100000%無理。
それなら大迫か岡崎使ったほうが使えるわ
それどころか無所属の本田を1トップで使ったほうがまだマシ
計算できるベテラン。
油の乗った主力。
将来性のある若手。
柴崎は?
冨安はねベンチの方が良いんだわ
フルで出されると壊れるから
今ぐらいの使い方がベスト
だから家長呼べっての。
あと藤井ね。グラの藤井。
永井もまだまだ使えるよ。よろしければ
>>10 呼んでイマイチだったら叩かれるからに決まってんじゃんw
森保なめんなよ
>>720 前田古橋コンビは敵がベルギーやスコットランドだったら得点王になれたけどなー。
ドイツとスペインじゃ試合の強度が違いすぎて、得点王からただのマラソンランナーに様変わりするだろ。
三笘→ベンチ
相馬→未知数
三好→A代表でイマイチ
南野→ひどい
マジで乾に頭下げて左サイドやらせろ
>>729 本職じゃないが左サイドもできる鎌田や久保がいるよー
瀬古がはまればロングパス要員としての柴﨑を追い出せるんだけどな
>>725 ワールドカップだけかんがえるなら今のアーセナルでの起用が一番いいな
ほどほど出番ありつつ酷使されない
>>37 つくづく北京世代でのインフレ化は異常だったと思うわ
大抵が20代前半でCLに出て普通に活躍してたり、リーグ優勝に貢献したり、個々のレベルがこんだけ底上げされてた時期もないな
下のロンドンは大抵が移籍失敗して悲惨だったし、リオも大半が辺境リーグばかりで活躍してたりで南野と鎌田以外はまともなキャリア積んでないしな
まあ左サイドに関しては相馬で決まりだろう
スタミナ、スピード、守備、クロス、シュート、ドリブルと全てに申し分ない
森保に何も期待してないから早くW杯終わらせて新生日本代表が見たい
柴崎が4年間ずっとバッシングされてるのはロシアで大島と遠藤が西野監督にシカトされたから
今回も碧や守田や航がまた柴崎にスタメンを奪われたら二度目の屈辱的ショックで川崎と浦和のサポは発狂してしまう
だから彼らはなんとしても利害一致で本戦前に柴崎を排除したいわけなのさ
>>734 ブンデス優勝の香川とプレミア優勝の岡崎はレアだな
今の代表メンバーでそこまでのぼれた選手はいない
>>735 南野が完全に落ちて、三笘はベンチからの戦術だからな。
まともな左サイドは相馬しかいないと思う。
あんなにチビなのに守備上手いしな。
南野はもっとスプリント力を強化しないとダメだな。
久保や相馬より足が遅いんじゃサイドは無理だべさ。
6月親善試合みると、柴崎の序列は下がってるけど同時に起用するのは上手い久保や鎌田も中にいるときで、森保もようやく起用法わかってきたかんじがある
可能性低いが、序列上がる可能性もあるかも
逆に補完関係が不味くなってるのは南野
屈強なCFがタメてるときにウロチョロしてこその選手だが、その屈強なCFが皆無
>>736 いや、柴崎は完全にネタでしょ
察してやれよ
>>729 マジでそうやな。
乾の守備的なプレッシングサッカー、
ポイチが理解すれば好きそうな奴なのにな。
柴崎はチームが勝ってないのが気になる。。
スペインの分業サッカーに慣れすぎて勝負勘が失われてそうで怖い
>>743 柴崎ってベテランよりオリンピック世代の若手と相性が良いと思った。
ソースはガーナ戦。
ただ守備に関してはギャンブルだな。
ダブルボランチかトリプルボランチなら使えるとは思う。
柴崎は本戦もスタメンフル出場してくれ
アンチが阿鼻叫喚で発狂してくれるほど
酒が旨いわw
ワイの好きなFW三銃士
三好岡崎安部裕葵が全員死んでる。
ポイチサッカーじゃ生かせないのは確かだが。
ポイチはCB8人とウイング2人集めてサッカーやったほうが強いと思う。
勝っても負けても試合後にアンチが荒れまくる代表スタメン一覧
相馬、久保、堂安、柴崎、南野
吉田は劣化が酷すぎる
この前たまたま見たシャルケの試合で100%競り負けてた
競り負ける吉田なんて何の取り柄もない
ちょっとW杯まで持たないぐらいの急激な劣化
>>721 岡崎はありだと思うけど森保の眼中には入ってないのよな
大迫はもう無理。あれを使うとカウンターの起点になって日本はピンチの連続になる
>>752 それは俺も考えた。
三笘と伊東のツートップは割と有りかも知れない。
4-4-2で8人をボランチとDFで固めるガチガチな守備陣形で。
ちやほやされて移籍して、忘れさられるのって屈辱的だわな
久保くんさんはよくやってるわ
>>678 久保は17歳時点で
打率.312 HR23本ぐらいの成績だったんだぞ
>>752 8バック
大迫
遠藤
長友中山守田板倉吉田田中冨安酒井
川島
プレミアは岡崎が優勝したし、ブンデスは香川が優勝したけども、リーガは日本人で誰も優勝できてない。
優勝するにはレアルマドリードとバルサの壁が厚過ぎる。
これがプレミアやブンデスとの違いなんだよなー。
三笘、、、、、、伊東
、、、、鎌田
、、守田遠藤アオ
こうすりゃ三笘伊東のツートップみたいなもんだろ。
>>763 優勝の前にスタメンすらまともに勝ち取れてない
文化的に合わないんだと思うスペインは
三笘、、、、、、伊東
、、、、鎌田
、、守田遠藤田中
いや、これは有りだろ。
田中のとこ相馬でも良い。
>>52 え、本気でそれ言ってんの?
流石に都合良くストーリー書き換えすぎ
相馬はブンデスならちょうどライプツィヒのレギュラークラスの実力はある
>>766 文化の違いのせいじゃなく実力だよなー。
リーガの強度が高すぎるんだよ。
スタメンで試合に出れてもレアルマドリードやバルサと優勝争いしなければいけないリーグなんて、欧州には他に無いし。
バルサ弱くなったとはいえ、ベンチの層が厚すぎて長期戦で勝つのは至難の業だ。
>>525 もともと狙いどころは良くてあと少しだけ精度が欲しいタイプだったのが、
ブレ幅がでかくなりすぎてる感じだなあ
守備もロシアの時までは下手くそなりに身体ねじこめてたのに、全体的にスカスカになってしまった
>>769 岡崎はベンチ7割スタメン3割の比率だったから、主力ではなかったが監督からは信頼されてたな。
、、、、、古橋久保
、、、、、鎌田南野
、三笘、、、守田、、、伊東
、、、、富安谷口マヤ
こんなんどう?w
左ウィングが誰もいないなら長友じゃダメなのか?
南野より攻撃力あるし三苫より守備力あるだろ
イメージではこうだな
三笘 伊東
鎌田遠藤守田中山
長友吉田冨安酒井
川島
>>780 スペインドイツ想定だと押し込まれる展開は明らかに増えるだろうから結局5バックになるだけ
低い位置で奪っても伊東三笘まで低い位置にいたんじゃカウンターできない
それやるぐらいならWBに守備的選手置いて最初から5バック想定でやるしかない
こういう時こそ鈴木優磨みたいなやつが必要だが
鈴木自身はいま鹿島の屋台骨を一人で背負いすぎて
圧死寸前の顔してるから無理だな
>>751 俺も見たいわ
4年前みたいなラッキーパンチはもうない
狩り場にされて最終予選のやらかしをW杯でもやって
永久にサカヲタから罵声を浴びせられるの見て爆笑したいですw
>>768 それ相手のビルドアップ時にFWがボール追うとき
結局、鎌田が上がるんじゃね?
パリのように
、、鎌田、、、、古橋
、、、、、久保
、、守田、、、、アオ
ながとも
川島という謎キャラ
そろそろシュミットが欧州での出場数越えてね?
>>785 いや、三笘と伊東は守備しなくていいんだよ。
フロントコートの両サイドに分かれて立ってるだけでいい。
ロングパス1発で三笘か伊東のどっちかに入ればそれで良いから。
>>735 久保がマンU戦で左ウィングで躍動したから、そっちで起用されるかもしれんぞ。
>>780 このくらいやってほしいわ
ハイラインにするからマヤは無理だが。
>>772 むしろブンデス以下のリーグレベルじゃないと相馬は輝けないわな
>>782 三笘がいるのになぜ誰もいないと思うんだ
3-5-2にすればええやろ🤓2トップタイプのFWばっかなんだから
>>757 大迫は選外当然として岡崎も今ベルギーで通用してない
選外の林や原もしょぼいが明らかにそれ以下まで落ちてる
>>800 ブライトンでまともに試合に出れてないから、みんなにハブられてる三笘。
まだ南野ほどじゃないけど。
>>742 もともとサイド適性なんてないからな
リバプールでサイドで使われてただけで、南野のことを知ってる日本人である森保がサイドで使おうとしてるのはアホとしか言いようがない
まあでも最終的にはこれしか考えてないでしょう森保は
ずーっとこれだし
で後半になったら、長友に変えて中山、南野に変えて三苫、伊東に変えて堂安、大迫に変えて上田、辺りから適当に選ぶと
南野大迫伊東
守田遠藤田中
長友板倉吉田酒井
>>793 意味が分からん
伊東三笘が相手SB見るとして相手がワントップ想定でも守備ラインマンツーマンだぞ
ドイツは日本のビルドアップをめちゃくちゃ狙ってハイプレスしてくるだろうな
レアル戦の旗手なら使えそう
>>801 三笘と伊東をツートップにして、センターライン付近から超速カウンターやらせれば良い。
下手に古橋や前田入れるより点が入りそうな期待感はある。
鎌田をボランチに置けば良い。
強豪国はグループリーグからガチでは来ないと昔から言われているがどうなんだろうな
>>810 三笘と伊藤でツートップwwww
44レスもしてるのにアホなのお前
サッカーに関わったことないアホやろ
こんだけ色々意見出るし 戦術も多種多様なのに…
楽しくてしょうがないだろ日本代表監督なんて。
いろんなタイプの選手がいる。が、監督が居ないんだよな。。。
>>807 三笘と伊東ならタイマンなら勝てるだろ。
スピードでそのまま単独ドリブルでぶっちぎれば良いだけだな。
レアルマドリードのビニシウスみたいなイメージ。
>>809 中盤が相手背負ってでも受けられるとかFWが降りてきて溜めを作れるとかないなら縦ポンばっかだろうな
遠藤とか組み立て下手だからかなり厳しそう
44レスガイジ「三笘と伊東でツートップ」
こういうアホが批判してると思うと反吐がでるな
>>810 ディフェンスを背負えそうかね
ハッキリ言ってワントップはターゲットマンとしてボールを当ててキープできる
身長や競り合いの強さもないと厳しいんだよな
だから歴代は前田遼一や大迫勇也の長身なんだ
渡して背負ってキープだけではなく
頭に当ててこぼれ球を味方が拾って攻撃展開してくれるってところもできると絶対的にありがたい
>>814 守備の話だろ
なんで攻撃しか考えてねーんだよ
>>806 そうなんだよねw
だから結果も見えてる。
だからみんなブーブー言うんだよな。
鎌田がディフェンスを背負えてヘディングや胸トラップやキープ力があるなら
身長的には適任であろう
三笘、伊東
遠藤、鎌田、守田
長友、吉田、富安、酒井
権田
6月の親善試合では戸田さんが南野はもっと真ん中にポジションとったほうがいい
って言ってたし左に置いても活きないんだよな
呪いの装備南のは骨折か靭帯断裂でもしない限り安泰だろう
バックはアホダスと便ツウだしな
森保が外そうとしたらハリルのようにクビ切られるからなあ
大人の事情でメンバーが決まるスポーツなんて期待してない
三笘鎌田伊東
守田遠藤アオ
長友谷口富安酒井
最大限妥協して、これ。
ようはワントップに当ててマイボールにできるか
あるいは敵に渡ってしまうかで
後方がラインを上げてビルドアップできて攻撃展開できるかどうかの意味合いで非常に大きい
これが簡単にボールロストしてしまったり、フィジカルに弱くて背負うのを嫌って逃げたり
倒れてロスしてしまう
キープできないでロスってのがタメができずに
カウンターを喰らう危険性があるからディフェンスは安心してラインを上げられない
こんなんでどうよ?
三笘、伊東
スペースがっぽり
相馬、遠藤、鎌田、守田
長友、吉田、富安、酒井
権田
闘莉王なんかは前田遼一はこれが安心して守れると絶大な信を置いていたね
大迫もディフェンスから見てこれがある
>>829 だから三笘も伊東もCFなんてできんてアホ
流行りの4-3-3から2-3-5の可変システムで~
みたいな事は代表だと無理ぽいので
それ前提で考える必要はある
デュエル王遠藤さん刈り取った後の判断が悪いので日本版カゼミロや!!
532は割りと、アリだと思うんだが
山中とかがモノになればなあ
柴崎や南野が選ばれて大迫が選ばれないのはJだからだろ
森保くんマジで世界初の日本語喋るチンパンの可能性あるわ
長身選手でもヘディングが苦手だったりロングボールや浮き玉へのヘディングコントロールや胸トラップが苦手だと
このワントップはきつい
足元に受けてキープできたりパスだしができると言って両面ができるのが
大迫と前田遼一なんだ
さらに彼らは下がってパスだしもできる
前田遼一はスペースメイクにも長けていた
いまの若手で後継者はいるのだろうか
ドン引きで大事なセットプレーの強さが日本代表は皆無だからやめよう
>>829 CBは冨安・吉田の並びは機能するのに吉田・冨安の並びは機能しない
カバーリングの関係が逆になるとギクシャクする
>>832 Jリーグでやってればスタンダードになるけどジャップの戦術は周回遅れで猿真似するだけだからペップがオワコンになった10年後に偽SBやりだすだろうよ
>>833 おう、見たぞ。
南アフリカ大会の本田のワントップ。
あれを少しアレンジしてツートップに変えてみた。
8人で総力あげて守備をして、縦パスを何度も前線にいる伊東や三笘送りひたすら走らせる作戦だ。
このワントップはサッカー脳
インテリジェンスが必要なポジションで頭が悪いと無理な難しい役割なんだ
俺が俺がだけでもダメで局面を常に読んでプレーしなければならない
>>842 偽SB自体は左旗手右冨安とかで出来そうだけど
SB冨安はCB冨安居なくなるマイナスデカすぎて
まず不採用…
酒井弟がモノになる予定だったが、怪我してしもたからなあ
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対ありえない
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度 第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少 >>815 そういやこないだの代表戦は鎌田が
最終ラインに入ってビルドアップに参加してたな
途中からしなくなったのは隠し球なのか
>>808 どうにかしてサッカーNo.1プレーヤーと言う事にしたいからな
>>846 鳥栖時代は輝いてたよ
月間MVPと月間シュート両方一気に取ってたでしょ
【セルジオ越後】FW大迫に未練の森保監督、所属クラブの結果見るなら鎌田&伊東2トップでも
いまの森保JAPANFWには当てるタイプもいないよな
なんか足元の選手ばかり揃ってるな
夜22時ごろにねるから海外サッカーとかほとんど見ねえんだよな
興味もないしサッカーってマニア向けだよな
どの道真ん中1枚だけじゃ点なんか取れるわけない
だからインサイドハーフの選択が重要なんだよ
鎌田と伊東は今のクラブではFWで起用されてる
この2人のツートップは有りだな
>>856 鎌田本人がCFより下の列がいいて言ってたから
代表活動最終日に森保監督は決まって各選手に「これから所属クラブで頑張れ」と口にする。でも実際、所属クラブでの動きをチェックしているのか疑問があるね。MF鎌田、MF伊東はチームでFWとして使われて、それなりの結果を残している。MF堂安もFWとしての能力を認められている。大迫がいなくても、鎌田−伊東の2トップでもいいと思うが、そういうアイデアはないだろうな。
MF南野は出番を求めて移籍したが、ベンチを温めている。MF三笘はプレミアリーグにステップアップしたが、ほとんど出場機会をつかめていない。森保監督の「所属クラブで結果を出してる選手」の言葉がむなしく聞こえるが、それでも呼んでいる。おそらく米国戦、エクアドル戦にあの2人はそれぞれ役割があるし、出番も約束されるだろう。今の日本代表の悲しい現実だね。
>>859 DAZNなら録画で見れるぞ
俺は朝通勤時にダイジェストで見ることもあるよ
>>859 興味ないのにサッカーのスレを開くなんてすごいなお前
怨念みたいな気持ち悪い執念を缶汁わ
伊東純也はサイドで使ってこそ最大に持ち味を発揮すると思うけどね
スピードが武器だから片側にディフェンスがいなくて囲まれないサイドがとても良いんだ
鎌田は前回のグリーズマンになってもらわないといけないな
>>863 いや、鎌田はFWで結構でてるよ。
ボランチやトップ下だけじゃない。
伊東はフランスからだけど、FWやって点入れたからな。
監督やチーム事情によって使い方が変わる。
>>1 この中で年俸1億円越えてるやつ殆どいないだろ
伊東のドリブルが日本最大かつ唯一の武器なのに
わざわざFWで使って武器放棄するなんて
さすが9条の国やで
>>876 やきうの頂点て低いもんな
競技としてマイナーだから人気もない
人気も年収も
サッカーの最高峰>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>やきうの最高峰
こうなっちゃうのよね
日本代表束になっても大谷一人に勝てない時点でスポーツとしても終わってるな
>>869 伊東はサイド突破やセンタリングより得点力を買われてFWやらされてる。
しかもリーグアンで通用するほどハマってるし。
鎌田はFWから中盤やボランチまでこなす幅広く使われてる。
点が欲しい時は鎌田をFWに入れて使ってるよ。
海外の監督の発想は面白いね。
>>880 大谷がどうあがいてもサッカーの頂点に勝てないの笑っちゃうわ
半端ない男はもう衰えたか
ポスト出来る奴いないからスピード系でドリプル仕掛け主体だな
まあしょうがないんじゃないか
どのみちガチモードの外人CDF相手にポスト出来る日本人なんか居ないんだし
サッカーイキってるけど現実はプロ野球の圧勝、メジャーリーグ大谷日本一のスポーツ選手だからな~wwwwwwwwwww
W杯のパクリだったWBCですらW杯並みの視聴率取れるもんな安上がりすぎるわ
>>886 W杯が始まる前なのに今年もサッカーに視聴率負けるのが確定してそうなやきうさんwwww
>>881 俺は鎌田はワントップで育てたら生きると思うな
下がっても
前田遼一も元々MFだったからパスの能力や視野に長けていた
奴にはインテリジェンスがあるね
賢い
鎌田伊東純也の2トップ?
ワールドカップこれで行きそうだな
最前線でドイツスペイン代表のCBに勝って点取れる選手なら
どのクラブでも行けるだけど
セルジオ並みの思考だと「もちろん勝てなきゃおかしいよ」なんだろうけど
鎌田も伊東も
>>888 でしょ。
森保より海外クラブの監督の方が伊東や鎌田の使い方が上手いよ。
発想が柔軟でポジションを固定しないからね。
試合を見たら伊東や鎌田のFW適正は高い。
>>881 伊東純也がストライカータイプになったのか
じっくり試合を見てみたいね
メッシもクリロナも元々はサイドのタイプだし近年この転向してストライカーになるパターンがあるね
鎌田伊東純也の2トップしてもボランチ削ってる訳だから
結局3ボランチにしないとコテンパンにやられるだけ
>>891 鎌田「FWやらされたけどやりにくかったんで南野さんと話し合って勝手にポジション変えましたw」
南野がFWになって鎌田はトップ下に移動
その後勝ち越し
鎌田をどう使うかだな
CMFか左か
タキなんかもう使ってる余裕ないぞ
古橋伊東純也三苫で行ってこいすれば良い
あとは残り守る
>>896 鎌田はインサイドハーフいけるみたいだから森保ジャパンで使うならそこだろうな
予選の布陣でやればいいのに また余計なこと考え出したのか
大迫選手は交代のカードに入るかどうかかなぁ
スタメンではちょっと厳しいか
結局 性格もあるのよ
ディフェンス背負って、後ろからガツガツやられるのが嫌なタイプって、ずっと嫌だから、出来ないというより やりたくない
ってなっちゃうのよね。
あと1ヶ月リーグ戦あるからまだ怪我人出るだろ
このメンバーはほとんど参考にならないよ
何でスコットランドとか行くんだよ?
となりのイングランド行けよ!
他の奴等もスペインの下位チームならオファーあるだろ?
レベルの高いところでやらないと成長しないぞ
>>888 森保も最初は鎌田を1トップで使ってたけど
鎌田が森保に1トップは無理ですと直接言ったとか
昔の記事でみた記憶
南野はここでリフレッシュして
生まれ変わってもらいたいな
>>897 森保が日本代表の監督になったばかりの中島南野堂安でNMDとか呼ばれてた頃かな
>>906 オファーくれるか、監督から評価されてるか、
給料高いかとか色んな要因あるだろ
>>876 給料
サッカー選手>>>>>野糞選手
なのが笑える
>>910 南野は見てると分かるが
モナコの人と良い関係を作れてなさそうなのがきつい
ポジに関してもリバプールのときからサイドで使われてるってのもきついわ
>>913 イラつくのも分かるが
アホな相手の土俵に降りたらあかんで
自分までアホになる
スタメンだけが選ばれるわけじゃないからな
やはり控えも大切
メンバー交代しても大丈夫な選手
柴崎とかはメンバー交代で必要な選手だと思うんだよな
>>905 それは海外も一緒やん
欧州なんてW杯の1週間前までシーズン中だし代表のチーム編成も大変よ
>>916 モナコでトップ下とかセンターフォワードでも使ってもらってたけどなぁ
パリの532でカウンターだな。
メッシは久保、ネイマは鎌田、エンバは古橋
>>895 競り合いが嫌なタイプなのかもな
背負って相手からのプレッシャーをぐっと堪える腰の強さが必要で、
軽い選手やフィジカルコンタクトが根っから嫌なタイプには厳しいね
ワントップは スピードとかなにかに突出してなくてもオールラウンダーに器用貧乏だと言われるくらいに
引き出しが多いタイプが適任者だ
全体的視野とあとその引き出しの局面で何を使うかの判断力
鎌田にはそれがあるけどね
もったいない
南野 古橋
三苫 久保 伊藤
遠藤 守田
板倉 吉田 富安
とりあえず左WGに南野スタメンは変えて欲しいな。
出すならCFかIHかトップ下かで。
南野はヘタすぎる
ポジは良い、運動量も良い、がロストばっか。
だから印象悪い、ボール回ってこない、リズム作れない、の悪循環。
サボること覚えたほうがいい。
>>924 なかなか面白いですね
ただ板倉は残念ながら怪我
3バックなら左は中山か伊藤ですかね
鎌田ってゴリゴリの前線のほうが合いそうだけど
本人が中盤やりたがるんよな
実際中盤やらせると守備もろくにしないで地蔵になるという宝の持ち腐れ
器用でいろいろ出来るからこそもったいないわな
大宮アルディージャでもスコットランドリーグなら上位になれそう
>>931 クリロナ、メッシ、ネイマールより稼げるやきう選手を一人でもあげれたらお前の勝ちやな
あげれないなら死んどけ
>>925 世界のリーグランキングだとJリーグの評価はめちゃめちゃ低いよ
スコットランドどころかサウジとかギリシャのリーグより低い
久保君は左の方が良いやん
クロス精度めっちゃ高いし
南野こそフィニッシャーを目指すべき。
ラインの駆け引き、頭で合わせる練習、散らしてゴール前へ
これをひたすら
古橋をトップでいいんじゃね?
サッカー能はトップと言っていい。
今は調子悪いけど南野がトップでもいいと思うよ?
何をするか分からない古橋、南野は相手も怖いよ?
大迫以外だと古橋、南野だね。
>>931 やきう信者の中ではサッカーよりやきうが稼げるのか?
やきうってカルト宗教みたいだなwwww
バックパスしかできないのに4億もらえるのはJぐらいだろうな
夏開催なら板倉浅野怪我しなかった
最悪なワールドカップだな カタールなんか
金に目が眩んだFIFA
>>933 焼豚=他人の年俸でマウント
同じようにサッカー選手の年俸でマウントとられると死亡
これほんま情けないわ
まあ負けても
冬開催で半年多いサイクルで怪我人ばかりに
ドイツスペイン
言い訳出来るよ
大谷 佐々木
三苫 鈴木誠也 伊藤
根尾 守田
板倉 村上 冨安
アカンW杯優勝してしまう
9-0の試合見てスコットランドリーグのレベルが高いとかよく言えるわ
CLでもトルコリーグのクラブにフルボッコされてるし未だに1勝もできてないじゃん
誰にも相手にされない野球とかいうマイナー競技のファンが発狂してて草
日本は怪我人ばかりだけどドイツスペインに主力は怪我してないからな
層の薄い日本はもう不利
大迫の代わりといってもゴミみたいのしかいない
今相当酷いな
点取れないと言われ続けてるけど歴代で最低のFW陣じゃないのか
相馬って何ができるのよ
鈍足、キック精度低い、守備もだめだめ、背も低い
>>949 その鎌田を使わない可能性があるのが森保という監督
闇が深すぎるわ
>>945 誰も「スコットランドリーグのレベルが高い」なんか言ってないだろw
世界のサッカーリーグランキングを調べてこい
Jリーグは25位でかなり低い
>>954 0ゴール0アシストだと活躍してないってのは流石に頭が悪すぎん?
>>956 リーグランキングなんて欧州が上になるようにできてるやつじゃん
ベルギー1位みたいなインチキと同じ
つまらないメンバーだな
華がない
村上レベルのやつすらいない
E1枠が確実に存在したな w
E1も意味のある大会になったということだな
>>959 神宮みたいな狭い球場すら満員にできない村上選手の人気ってゴミじゃね?
森保の最初で最後のタイトル
E1 四年半やってこれ
>>961 つまりアシストとゴールできなきゃゴミだと
マケレレはゴミだったんだな
今日発売されたこの選手名鑑は選手の解説に加えて過去の成績まで出ていて良いな
海外サッカー好きには楽しいと思う
かってしまったわ
メジャーってどんなもん?
いま結構選手集まってるよね
見る手段ある?
相馬は練習パートナーにしかならん
それすら役に立つのか微妙
ワールドカップは国内枠が確実にあるよな
幾ら貰ってんだろ
>>958 いや客観的にどう評価されているかって話だろ
日本のクラブ同士で試合してそこそこいい試合してても意味ないよ
>>967 MOMをリーグとカップ戦でとってんだっけ?
活躍してるわな
>>974 つまりやきうは海外でやれる選手がそもそもいないからゴミってことか?
>>68 瀬古はDF、毛糸は前線
そこで比べるのは違うかと。毛糸調子いいみたいだけど代表でやるなら左のワイドになるだろうから厳しいみたいね
原大智とか奥川とかフルで欧州組呼ぶくらいしなきや
ドイツスペインに敵うわけないだろ
町野相馬とか舐めてるとしか思えない
アンチが嫌いやつが選ばれる法則があるから、久保や相馬は確定だわな
相馬が選ばれてようでは弱体化してるということだな
0-2が0-7になってるということだ
やきう選手でマウントとろうとすると
逆にマウントとられまくってやきうが馬鹿にされるいつもの流れスコwwwww
三苫の話全く聞いてない森保
クロス上げても合わせる奴いないのに
相馬を呼ぶ バカだろ
三笘のサブが南野でそのサブがユナイテッド戦の久保でそのサブが相馬
>>981 三笘や南野がずっとベンチだから呼ばれたんでしょ
みんな相馬の能力分かってて ちょっと安心。
マジで要らんからグラでも
吉田豊とか干されてるし
浅野怪我したから呼ばれたんだろ
相馬 読んでも戦力にはならんでしょ
そして冨安が怪我再発してw杯絶望的に!の未来が見えるわ
クラッシャー森保
>>931 やきう好きのおじいちゃん
老人ホームの常識と世間の常識ってかなり違うと思うよwwww
-curl
lud20250202004250ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1663215426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】日本代表、欧州遠征メンバー発表! 久保、伊東、三笘ら30人、エース大迫は選外に…E-1組の町野&相馬も招集 [豆次郎★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【スカル】Misfits ミスフィッツ【前髪】
・【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★3
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「A代表に入る選手が何人か出てきた」
・【スペイサイド】ザ・マッカラン
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【サッカー】<>
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・【phenix】フェニックス【mp】
・サッカーの園【前編】
・【NISSAN】サニートラック
・【野球】鹿児島城西【サッカー】
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・【悲報】サッカー日本負け
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
・【悲報】元スクエニ社員「高精細なグラフィックに熱狂するのは、40~50代のおっさんだけだ」★2
・【BS朝日】少林サッカー
・【サッカー】J1第15節 鹿島×鳥栖、C大阪×浦和、札幌×柏、川崎×湘南、横浜FM×京都、清水×FC東京、神戸×磐田 [久太郎★]
・【サッカー】<海外ファンも不満!>吉田のハンド判定「今までで最悪のVAR」「レフェリーは試合の流れを理解しなければならない」
・【コロナ】オミクロン感染者の濃厚接触者(陽性)、サッカー天皇杯観戦 ★8 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【嫉妬韻】カヤックフィッシング50【嫉妬音】
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★650
・【韓国サッカー】冷やかさない日本人たち、その反応に韓国ネット「さすが余裕がある」「日本の国民性は韓国よりまし」★3[06/26]
・【サッカー/DAZN1強時代!?】DAZNが2018-2019CL決勝を完全独占配信!長年に渡り地上波でも決勝が放送されていたが今季は地上波放送なし★2
・【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]
・【AM6:45〜】オリンピック女子バスケ準々決勝 日本×アメリカ【8:25】
・【芸能】松本人志が語る今の思い 来春に独自プラットフォーム立ち上げ★3 [ひかり★]
・【ストラッサー起一】
・【ZAR】南アフリカランドPart992
・【ZAR】南アフリカランドPart993
・【フジ】森本さやか17【アニキ】
・【違法】オオサカ堂【ステマ】2
・【オグレディ】西武ファン集合
・【FRONTIER】フロンティア 72
・【フジ】酒主義久【みんニュー】
・【FRONTIER】フロンティア 57
・【吉原】サンタモニカ Part5
・【雑談】ぬこカフェ【自慢】
・【FRONTIER】フロンティア 46
・【この世の】フック病【終わり】
・京都のカフェを語ろう【2】
・【FRONTIER】フロンティア 45
・【ZAR】南アフリカランドPart?
・【FRONTIER】フロンティア 17
・【ZAR】南アフリカランドPart988
・【Sax】サックス総合スレ
・【ZAR】南アフリカランドPart975
・【FF14】ミンフィリア死亡
・Pジューシーハニー3【サンセイ】
・【FRONTIER】フロンティア 79
・アンチ・ラフィネ【癒し?】
・【速報】ャtマップにガッキー似
・【FRONTIER】フロンティア 103
・【ZAR】南アフリカランドPart977
・【福袋】 フックブックロー 4冊目
・【Sax】サックス総合スレ 2
・【吉原】カラフル部 Part.3
・【青い】○ンプレッサ欲しい
・【;:;;ш;゚】ゾンビカフェ 50
・【PSO2】新フィールド予想スレ
・サカイ引越【社員救済】Part3
・【酔】ファッキーチェン【棒】
・【大勝利】ティファがかわいい
10:42:50 up 19 days, 11:46, 0 users, load average: 8.02, 8.86, 8.80
in 1.6954300403595 sec
@0.090890884399414@0b7 on 020200
|