[ 2022年9月4日 08:00 ]
俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は4日、第34話が放送される。今夜の注目ポイントを探る。
<※以下、ネタバレ有>
稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に、御家人たちが激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。
第34話は「理想の結婚」。3代鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)と後鳥羽上皇(尾上松也)の従姉妹との婚姻が決まり、政子(小池栄子)の心配をよそに喜ぶりく(宮沢りえ)。一方、後鳥羽上皇は源仲章(生田斗真)慈円(山寺宏一)らと鎌倉の行く末について思案していた。そんな中、代々受け継ぐ「惣検校職」のお役目を返上するように、と北条時政(坂東彌十郎)から求められた畠山重忠(中川大志)は疑念を抱き、北条義時(小栗)に相談。その義時も、文官・二階堂行政(野仲イサオ)の孫・のえ(菊地凛子)という女性を…という展開。
公式サイトの次回予告。「義時 新たな出会い」「実朝 思惑に満ちた結婚」のテロップ。正室・比奈(堀田真由)と離縁した義時の前に、のえが現れる。義時は「おなごというものはな、だいたい(きのこが)大好きなんだ」(第29話、7月31日)と信じる(?)きのこを、最初の妻・八重(新垣結衣)に続いて贈るようだ。義時の助言に従った北条泰時(坂口健太郎)は、山盛りのきのこを初(福地桃子)に全部突き返される“悲劇”。今度はどうか。一方、実朝は「私は、その方をめとらなければならないのか」と消極的のよう。背後には「鎌倉も動かしやすくなるというもの」という後鳥羽上皇の企みがうごめく。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/04/kiji/20220903s00041000645000c.html もっと可愛い娘嫁にしろや。
もう見る気失せるやん。
菊地凛子かあ…
堀田真由が可愛らしくて演技も巧かったから余計にがっくりくる
一話からずっと見ずに撮り溜めしてたんだが昨日ついサウナの休憩所の小さいテレビで見てしまった。善児よかったな
ちまちま一話から見ることにするわ
伊賀の方は曲者だから凛子でいいけどな
かわいい担当が必要なら泰時の継室に期待しよう
>>4
キノコはチンコの意味で、
「うだうだ思い悩まず、思い切って夜這いかけろよ」
という意味で義村が言ってるのに、
義時が文字通りキノコの意味で解釈してしまった >>4
政子は修善寺に幽閉されていた頼家に干し鮑を送っていた
千年前でも「女はキノコ好き」、「男はアワビ好き」と云うことなんだな >>16
女の好きな物言うたら、いもたこなんきんでしょ
デンプンを馬車馬のように喰う
それが女 どうでもいいけど
菊地凛子って名前の中にちんこが含まれているよね
きくチりンコ
来週は、畠山の乱か?
中川大志嫌いじゃないからもっと出て欲しかった。
もうちょっとかわいい人が良かったよなあ・・どうせ義時死後なんてやるわけないんだし・・・。
(まあ史実でもかなりブラックな人なんだけどね。義時の後妻様って)まあこういうのも
三谷さん得意よね・・史実にないところだから
松たか子の甥は大河に出ても
話題にもならず
一方山崎賢人は大コケもあるが
ヒット作も多いという主演級俳優で
山崎賢人が鉄腕アトムで
松たか子の甥がそのモデルとなった
鉄腕アトム作った博士の息子でも
博士の息子は別に100万馬力は
なかったという。落ちだわな。
凡人
松たか子の甥。松たか子の従妹。
中村勘九郎。寺島しのぶの弟。
100万馬力の鉄腕アトム。
山崎賢人。有村架純。東野幸治。
松本潤。
ダーク・義時
裸王・義村
ヘイト・能員
セクシー・八田
寝取り侍・和田
パペット・全成
人柱・上総介
村八分・景時
因果応報・善児
リベンジャー・トウ
強欲狸・時政
CryBaby・頼家
自死球侍・仁田
サイコパス・義経
ブラック・頼朝
>>8
ホントに表裏ない可愛い娘なら凛子もってこないもんな つまり
小栗旬と新垣結衣の子が坂口健太郎
小栗旬と堀田真由の子が平幹二朗
小栗旬と菊地凛子の子が伊東四朗
>>39
どうみても12歳には見えんな…
少なくとも20歳は越えてるように見える >>41
しかも頼家暗殺と北条政範死去は同年の出来事なので数ヶ月であの成長ぶり >>41
中の人は30過ぎているらしい
平六がお辞儀したら後ろに「天命」って書かれていて笑った 後鳥羽上皇はモブじゃなくて高橋英樹あたりにやってほしかったな。もう少し若ければ。
このドラマに出てくる人物達の見た目と年齢があってないんだよな
八田殿は何年たっても若々しいし
菊地凛子はムンムン八田殿にあげればよかったのにwww
実朝は先週の10歳くらいの子役からいきなり大人の役者に交代するよりも
中学生くらいの子役を起用した方が良かったと思うわ
或いは今回この役者に実朝を演じさせるのが必要なのだとしたら
前回もこの役者に実朝役をやらせた方がまだ違和感は少なかっただろう
>>51
まだ満で12歳だもんね
前の子で良かったと思う 執権 時政の政治ひでぇな
土地争いの地図の真ん中に線を引いて二分しろと言った頼家の方がナンボかマシだった
最近の義時ってキメ顔でいかにも実力者風のふるまいしてるけど、何一つ思い通りにいってないよね。
あの時代、公卿にはめちゃくちゃ賄賂というか付け届けするのが当たり前なのに時政は受け取ったら駄目なんだろうか
実際鎌倉時代はどうだったんだろう
でもさりげなく置かれた和歌集と
出会ったときの感じはよかった
和歌を見つけた時に成長すなわちモーフィングしてほしかった
実衣が和歌集見つけて破り捨てたらどうしょうと密かにハラハラしてた
グッジョブ三好殿
今回はセクシー八田とガチムチ和田の裸コンビで視聴者サービスかよ?
最初に八重さんにキノコの話したとき
なにやってんだよ小四郎下ネタかよハハッ
とか思ってたけど
キノコだんだん怖くなってきた
>>53
BSで鎌倉殿を見て8時からポツンを見てる人もいるから関係無いと思う 予告見る限り畠山はまだ滅ばないかと。
実朝は浮気をしない。嫁一筋。
義時の泰時への遺言は
「一人も殺すな 殺せば何人でも殺さなければならなくなる」
実朝は加藤清史郎あたりにやらせてみればちょうど良い感じだった気がするなぁ
福くんも似た感じだけどちょっと雰囲気が丸すぎるかな
のえ裏表あり過ぎで怖い、それ見た泰時のショック顔は草
時政とりく調子乗ってたら息子殺されちゃった
あれ程ドロドロした殺し合いしているくせに京都には無防備だったんだな
承久の変以降の六波羅探題とはえらい違いだ
>>76
残念ながら泰時の後には受け継がれなかったようですね…(三浦氏族滅…安達氏族滅…) >>71
土建屋の八田さんは、キャバ嬢みたいに男に媚び売る女性が好みなのでは? 今回はあんまり山がなくておもんなかったな
いろんなキャラが出てきすぎて
ややこしい感じになった
源実朝(12歳)
あの役者さんに演じさせるには無理がありすぎる
もう少し何とかならんかったのか…
ゴールカムイ:鍋→ムッワァァ→相撲
鎌倉殿:相撲→ムッワァァ→鍋
>>86
三谷は子役が嫌いらしいね
真田丸の時も信繁と信之の子供時代を堺と大泉でやってたよね 役者に充て書きして脚本書く人だから子役だとそれが難しいのでイヤなのだろうな
>>85
今後北条家で起きる内紛の助走回って感じだね 1時間目 体育 八田先生
2時間目 体育 和田先生
3時間目 社会 大江先生
4時間目 道徳 三浦先生
>>92
三浦先生の道徳って…
おなごはきのこが好きみたいなやつだからな さすがに堀田真由の次が菊地凛子とか
色々きついよな
雰囲気はあるがさすがに年齢的に…
>>58
鎌倉時代の末期に内管領の長崎高資がこれやらかしてる
大河ドラマ太平記でも長崎円喜(フランキー堺)がやらかした息子高資(西岡徳馬)をボッコボコにしてるシーンあるからな
長崎高資のウィキペディアだとこんな感じ
正和5年(1316年)頃[1]、父・円喜から内管領の地位を受け継ぎ幕府の実権を握った。
『保暦間記』によれば、元亨2年(1322年)頃に発生した奥州安藤氏の内紛に際し、当事者双方から賄賂を受け取り、
その結果紛争の激化(安藤氏の乱)を招いたという。
また、この高資の政道不道によって、鎌倉幕府の武威は軽くなり、人々が幕府に叛き始めるきっかけとなった。 北条「の」時政
八田「の」知家
とか呼んでる時があるけど
「の」がつくのは源や平や藤原とか位の高い姓だけじゃないのかな
なんか聞き慣れなくて違和感がある
>>58
土地の訴訟問題を公正に扱ってくれるのが頼朝以来の鎌倉幕府の売りだったから信用問題に繋がる 二階堂はもとから北条家沒落のために凛子を紹介したのか?
>>95 >>98
ありがと
都は天皇というトップにどう話を通して有利にするかだもんね
公平裁判に賄賂はあかんか >>104
ありがとう
なるほど劇中では北条「の」時政はありか
でもナレーションで言うのはやっぱり駄目だね >>71
てか何で八田に訊いたんだ?
これこそヨシムラに聞くべきだろw
鎌倉殿の指南役でもあるんだし。 平六は普通にああいう女が好きそうだから結果は一緒じゃね?
>>106
こういう話であいつは信用できないって言ってたろ? のえをあんなにすぐ受け入れそうなキャラでここまで来てないだろ。。。
>>106
縁談は政治絡み
義村が時政側か大江側かで意見コロコロ変えそうだから
そういった意味で何のしがらみもない八田くらいしか聞く相手居なかった >>109
今の義時は一幡殺すくらい冷徹な判断できるからメリットあれば政略結婚も受け入れる
幕府内で発言力ある大江と繋がることは自身にとってもメリットだから メフィラス平六だと「見抜けないのはキャラ的におかしい」とツッコまれる恐れがあるんで
八田にしたんじゃないの? 見抜いてウソつくとなると企みやらなんやらの理由が必要になり、それにまた尺をを裂かなきゃいけなくなるし。
あくまで脚本上の理由
>>113
大江が義時を引き込むための政治的な縁談だから平六が大江側なら受けろって言うだろうし、時政側なら断われと言うだろうし、どちらにせよカメレオン野郎は信用できない 菊地凛子顔にもそのうち慣れるから安心しろ
いままでの空気嫁らよりは見ごたえはあるはず
ガッキーですら空気で邪魔に思えたもの
のえ、りくや実衣相手にも立ち回りするんだろうかw
「キノコ好きです」って言った時、ああこれは気を遣えるタイプだなとおもった
裏はあそこまではすっぱと思わなかったけどw
堀田真由も最初だけで後は空気
金子大地の正室だか側室も女優の区別付かず
坂口健太郎の嫁だって、さらに地味で完全空気
鍋で思い出したが
イノシシの肉をいれて
会話してすぐ食おうとしてたが
あんな短時間で食ったらやばいだろう
もっとじっくり煮ないとあかんやろ
伊賀の方をこんな糞女に描くなら伊賀氏を滅ぼすとこまでやってほしいわ
八田さんは実朝をボコボコにしたり
女の品定めを頼まれたり大活躍だったな
実朝に対してやり過ぎて2人に抑えられたとき、さらに胸元を開かせてたよな
畠山和田が退場したら最早最後の砦は八田殿じゃ
泰時もまともなんだけど最終的に義時に押し切られてばかりでいまいち頼りにならん
頼朝役はイケメンじゃないのに
頼家も実朝もイケメンだよね
>>130
実朝はイケメンじゃないだろ
普通のおじさん
先週まで子供だったのに突然おじさんになってびっくりした 八田も女見る目無いな
それともアバズレとわかって進めたのか?
きのこの伏線がここで回収されるとは
三浦に品定めしてもらってたらこうはならなかったんだよな
>>94
お姉さんを怒らせたら~って台詞言ってたけどどこがお姉さんやねんと思った >>125
確かにw
晩年の嫁だから老けてても納得してたが色々おかしくなるな >>138
晩年つうてもあと20年あるぞ
(小四郎現時点で41歳) 見せ場は20年以上先だからそこを見越したキャスティングだな
>>133
おっさんだよね
あの可愛い子役が急におっさん
間にもう一人子役はさめよ
金剛と万寿の坂口と金子はキラキラ感あったのに急にブサなおっさんにビビった >>138
史実だと年齢どうなんだろう
どうしても年増の嫁貰うんだなぁ~という
印象になっちゃってるのよね まんげ女は演技下手やなあって思ってたら、まさか演技の演技だった
畠山は悪者ではないけど武士の鑑的な描写もないな
単にいい仲間を(三浦は仇)殺る感じかな
>>142
実際は普通に十代後半くらいで親子ほども年齢が違うけど
伊賀の方の見せ場は義時晩年から死後だし24年も連れ添う最長妻だから
活躍時期考えればちょうど良くなる
大河ってもともとそういうキャスティング >>145
菊地凛子演技は上手いし
素晴らしい女優さんなのは分かるけど
新垣結衣→堀田真由→からだと
年齢的にどうしても
義時小栗旬は同年代の嫁を貰った
って勘違いしてしまう所は仕方ない >>122
あそこまで悪女にしてるから
伊賀氏の変はちゃんとやってくれそう
伊賀の方が
毒キノコで義時暗殺するまでやってほしい のえはあんなお下品な裏の顔がバレても「あっはっはーバレましたぁ?」ってあっけらかんとしてそう
>>146
演技上手いか?
ハリウッドで使われてるから過大評価されてるけど、大して上手くないと思う >>135
頼んだ義時が悪いw ここまで工事現場監督としての実積しかないのに >>112
政治絡みのメリットを取るなら、最初二階堂さんに言われたときに、あんなに遠慮しないでほしかったわ >>152
そこは予想してない縁談で素が出たのかと
嫁と別れたばかりのタイミングの縁談で素が出てしどろもどろ
→メリットある縁談なので思い直して検討
→裏が無いか実際に会って確認
→会ってみたら意外に良くて気に入る
→八田、その他の太鼓判もあり義時もノリノリ