NHK夏の大型音楽番組「ライブ・エール 2022~明日への一歩~」出演アーティスト曲目決定
内村光良が司会を務めるNHKの夏の大型音楽番組「ライブ・エール」(8月6日午後6:05~)の曲目が決定した。
曲目一覧 ※アーティスト50音順
あいみょん「双葉」
宇多田ヒカル「BADモード」
大黒摩季「熱くなれ」
さだまさし「広島の空」
JO1 「ShineALight」
純烈□ダチョウ「白い雲のように」(□はおんせんマーク)
SEKAI NO OWARI「Habit」
DAPUMP 「if...」
NiziU 「Stepandastep」
氷川きよし 「上を向いて歩こう」
平原綾香 「誓い」
福山雅治 「クスノキ」「虹」
細川たかし 「応援歌、いきます」
MISIA 「希望のうた」
MISIA 加藤登紀子 「花はどこへ行った」
三浦大知 「燦燦」
森山直太朗 「生きてることが辛いなら」
緑黄色社会 「Mela!」
「ライブ・エール」オリジナルソング
「雨上がりのエール」(作詞:内村光良/作曲:森山直太朗)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c24a4d97f8c4c1e189f397fd3ef4aadaebcbf5fc
宇多田ヒカル、NHK大型音楽番組「ライブ・エール」で「BAD モード」テレビ初披露
内村光良が司会を務めるNHKの夏の大型音楽番組「ライブ・エール」(8月6日午後6:05~)。
宇多田ヒカルが、2018年6月の「SONGS スペシャル」以来、およそ4年ぶりにNHKの音楽番組に出演する。
現在はイギリス・ロンドンを拠点に活動する宇多田。コロナ禍では自宅から配信ライブを始めるなど、新しい音楽活動の在り方を模索してきた。
今回、宇多田が「ライブ・エール」でパフォーマンス する楽曲は「BAD モード」。コロナ禍で過ごす日常の中でソングライティングした1曲だ。
今回、「BAD モード」のスペシャルパフォーマンスを届ける。
■放送予定
8月6日(土)午後6:05~6:45/午後7:30~8:50 〈一部地域除く〉 総合・BS4K・BS8K
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a9d1b7bd8721204bb7703ae2bc9ef59ccea75dd 今年で3回目となるNHKの夏の大型音楽番組「ライブ・エール」。司会は、去年2年連続となるピアノ演奏チャレンジで話題を呼んだ内村光良、そしてNHKアナウンサーの桑子真帆が務める。
これまで放送した2回は、「今こそ音楽でエールを」をテーマに、先行きの見えないコロナ禍で奮闘する人達を音楽を通して応援してきた。今回は「ライブ・エール」の新たなテーマとして「明日(あした)への一歩」を掲げる。テレビをご覧の人達が「明日への一歩」を勇気を持って踏み出せるような楽曲の数々をたっぷり届ける。
2020年の第1回はNHKホールから無観客での生放送、2021年の第2回は101スタジオからの生放送であったため、NHKホールに観客を招いての開催は、今回が初めてとなる。
ウッチャンもそろそろお腹いっぱい
司会は他にもいると思う
バカは黙ってろ>>9
NHKなのに珍しくジャニが出ないんだな
あと
>MISIA 加藤登紀子 「花はどこへ行った」
ってピート・シーガーのカバーか
日本だと清志郎のカバーが秀逸だったが アミューズも福山だけか
なんかおかしなイベントだな
ソースはタイトルに内村光良なんて入らないのに
5ちゃんは必ずタイトルに内村が入る
>>17
各地で感染者が過去最多を更新してるタイミングで初めてホールに観客を招くというのも皮肉だが
本番までにコロナ関連で出られなくなる出演者がいそう 2021の出演者。微妙なラインナップw
いきものがかり
上白石萌音
Kis-My-Ft2
郷ひろみ
さだまさし
純烈
Perfume
氷川きよし
BIGYUKI
V6
布施明
Foorin
細川たかし
MISIA
宮本浩次
milet
MORISAKI WIN
Little Glee Monster
何日か前に細川たかし久しぶりに見たけれど、なんだあの顔面…
しわ対策でボトックス過剰に打ちまくってるの
まるで顔面全体にシリコン入れてるみたいだった
なんでダチョウが白い雲のように歌うの?
二年前はJUJUが出てたな
加藤登紀子w
ウクライナ戦争がらみで反戦歌かよ。
ロシア行って歌えや、赤婆さんよ。
ひたすら古い勝手にやれ
宇多田おばさんに感動も全く要らねえー
ついで言うと、国葬電通絡めて年末イベント化すんなよって感想のみ
夏バテには皆気をつけな、この1ヶ月は本当無理するなよ!
涼しげな偉そう大嘘テレビは無視で全く構わない
内村は紅白でさんざん歌手の邪魔したからな
評判悪いぞ
くれぐれも歌手の中に紛れ込んで一緒に踊ったりするなよ
この時期に広島局がやる音楽イベントに併合でいいと思うんだけどなぁ…
そっちの方が歴史あるし
49名無しさん@恐縮です2022/08/04(木) 02:52:00.79
>>46
・オファーがあれば基本出てくれる
・グループの知名度がある
・ヒット曲がある
・パフォーマンス力ある >>29
2020年
いきものがかり
石川さゆり
今井美樹
エレファントカシマシ
関ジャニ∞
GReeeeN
k?kua
さだまさし
JUJU
純烈
Perfume
氷川きよし
平原綾香
Foorin
細川たかし
松任谷由実
MISIA
山崎育三郎
YOSHIKI
LiSA
Little Glee Monster もともと決まっていたのにもったいつけるNHK
受信料もらってやってんだからもっと謙虚にやれ
発表するほどの話じゃない
大型音楽番組ってのも自画自賛レベル
日テレの音楽の日といいフジのFNSといいTBSのCDTVやレコード大賞もそうだが商業音楽が地に落ちてるのにショーとして威厳だけもたそうとどーでもいいシナリオで神のように崇め立ててる
まるで統一協会の盛り上げ方と全く同じ
威厳なんてないものをさも威厳があるかのように儀式をしてる
NHKは受信料もらってやってるんだよ
お布施じゃないんだよ
崇め奉るような儀式のようなことやってるなら解散だぞ
ウッチャン司会なのに壺国アイドルBTSは出ないの?
>>46
広告代理店にお金を流せばブッキングしてくれる
基本的に音楽番組は宣伝目的なので低ギャラ リトグリ枠で事務諸先輩の中川翔子でも出せばいいのに
昔はよくバーターしていたから
>>34
失礼な奴だなぁ~ 細川先生の残念な剃り込みと言うか、刈り込みと言うか、いつでもウルトラQの怪人役にでも出れそうな御尊顔に何という事を罰当たり目
BADモードかよ…アルバム曲やんけ
one last kissか髪に夢中唄えよ
辛気臭そうな曲ばっかり。
思い出のメロディに戻して山本リンダや八代亜紀見せろ。
J-POPは華がなくてつまんない。
NHKて昔は厳しい歌手基準が有ったらしけど今は大丈夫なの?
なんか聞く気にもならん古ぼけたラインナップやんな
内村筆頭に気持ち悪い忖度キャスティングでゲロ出そう
うたコンで生演奏歌番組をやり続けているNHKだからできる番組だな
歌を売りたくて歌わせている民放の貧弱な番組らと比べても別格
>>11
>>36
総合・BS4K・BS8K 8月6日(土)午後6:05~6:45/午後7:30~8:50 >>84
NHKもポップジャムとかやってたけどな
受信料とるならポップジャムをハイビジョン画質で配信しろっつうの >>86
2019年5月から10月にかけて歌謡ポップスチャンネルにてハイビジョン版が再放送された(全12回)。2020年4月から9月に2期レギュラー放送(全12回)。2期より第一興商スターカラオケでは未放送の回が含まれるようになった。スカパー!プレミアムサービスなど、ハイビジョン形式の放送ならハイビジョン画質で視聴可能。
基本全ての回がハイビジョン制作なんだよね。NHKが本腰上げてくれればなぁ 92名無しさん@恐縮です2022/08/04(木) 11:43:36.26
一度も出たことないんだよね大黒摩季
昔は出たがらなかったとかで
通常のNHKの音楽特番にくらべると
反戦というか、政治色が強く感じるので
誰か見たらスタッフロールをキャプであげてくれ
>>8
コロナと、懐メロ歌手高齢化、演歌系永年
ヒット無しでもう番組成り立たなくなってたから
良い機会だって止める流れじゃね?
テレビ東京の年忘れにっぽんの歌は、テレビ東京の
株主優待イベントだから、なんとか無理矢理
開催してるけど。 ウンナンと絡むとダウンタウンの番組に出にくいからな
勝俣が言ってたけど
>>93
自分で録画して後で確認したらいいのに…… 大黒摩季はこの間さんまの歌番組でもみたわ昔に比べたら高音が出にくくなってる
ジャニーズや秋元系が出ないからみんな物足りなさを感じてるんだな
そう言えば宇多田が初めてテレビに出たのはウッチャンの笑う犬っだったな
>>109
懐かしい
見てたわー
あれが初なのか
かなりのサプライズだった 昨日岩崎良美がノースリーブで出てたんだよね BS ーTBS に
エロかったわあw
熟女のエロス あるよねえ
>>118
ジャケ写のイラストレーターがトレースしまくって炎上してから人気急落 宇多田は日本に来たならカッコつけんとあいみょんのように生で歌えや…
アホくさい音楽番組なんて受信料使ってまでやらなくてええわ
アミューズだエイベックスだ気持ち悪い音楽事務所にカネを流したいのか
台湾ウクライナ統一被害者
今一番困ってる人たちに何もエールを送らない忖度綺麗事番組
放送事故の天罰が下った
>>93
放送事故の予言者?
>>1
ウクライナ由来の反戦歌 花はどこへ行ったを加藤登紀子、MISIA歌っている途中(録画)で止まってしまった放送事故発生。内村ほか右往左往。歌は打ち切られた
ロシアのイヤがらせサイバーテロと思った >>79
そうそう、そういう感じw
純粋に音楽好きというよりも今のこの国独特のそういう忖度構造の居心地の悪さしか感じない King Gnuのカメレオンて宇多田の曲じゃなかったのか
曲も歌声もソックリ
宇多田「これ、アタシ?」と弄られるレベル
NHK Musicのサイトには昨日の機材トラブルの対応は検討中だとさ
まるで岸田みたい
それと機材の事前チェックは当然やるし、本当に機材のせいか?
操作ミスを疑う
ジャニーズや坂道とかいなくてよかった
K-POPもいらんかった