昨季はトルコ1部ゲンチレルビルリイSKでプレー
J1鹿島アントラーズは8月1日、ベルギー2部ベールスホットからナイジェリア人FWブレッシング・エレケを完全移籍で獲得することで、
クラブ間の基本合意に至ったことを発表。今後は日本でのメディカルチェックなどを経て、正式契約が結ばれる予定だという。
1996年3月5日生まれのエレケは、身長190センチを誇る大型FW。これまでスロベニア、イスラエル、スイス、ベルギー、トルコと各国を渡り歩いてきた。
昨季は期限付き移籍先のトルコ1部ゲンチレルビルリイSKでプレー。今回、保有元のベルギー2部ベールスホットから鹿島へ加入する形となる。
鹿島での背番号は「19」。チーム合流日などは、決まり次第発表する予定だという。
https://www.football-zone.net/archives/396236
3名無しさん@恐縮です2022/08/01(月) 18:35:08.700
顔も小さそう
林大地でも活躍出来るベルギー1部のさらに2部の選手って…(´・ω・`)
もっと本気出して選手連れて来いよ
このクラスがベルギー2部なんてな
シントトロイデンって凄いんだな
>>11
ブラジル人も黒人いるし変わらんちゃ変わらん てか鹿島はCBが三竿がやってる時点でアホだろ
岩政いるのにあの層でいけると思ってるのか
背のデカい動けない雑魚を何人集めても勝てない
頭の中が戦後で止まってる
そんなにすごい選手がそのへんのリーグを渡り歩いてたもんかね…
これ取るならエヴェラウドどうすんだよ
アラーノ残したほうがよかったじゃねーか
そもそも補強ポイントはCBだろ
ベルギー2部の選手なら低レベル税リーグなんて簡単に無双出来るよ
鹿島は前線にハイボール蹴って
こぼれ球拾って押し込むことを続けってことか
ベールスホットは鈴木武蔵がいたクラブだね。
2部に落ちてみんな
移籍しまくり
オルンガになるか
ジュビロのファビゴンになるか
どっちかな?
>>56
昌子と植田が20~19歳のときにあまりのCBの選手層の薄さに不安を感じ
「いくらなんでもこれは・・・」と意を決した昌子が強化部長にCBの補強を申し出たのに
強化部長「おまえらふたりでなんとかしろ」
と突っ返した鹿島ですから。 >>53
30年目にして初じゃない?
何気にこれ自体がスゴいニュースなんだが >>67
山村さんCB1本だと足遅いから強いクラブでは難しいと思う
中央ならどこでもできてサブでも受け入れるから重宝されるけど 今年のナイジェリアはフランスワールドカップ以来のタレント集団だったのに
まさかのアフリカ予選敗退だった
ナイジェリアワールドカップ予選敗退で暴動
鹿島は日本・ブラジルだけの原理主義を貫け 監督も早く解任しろ
マルティノス取れば良かったのに
2部の選手とかさすがに無理だろ
ベルギー1部の上田のチームの選手がめちゃくちゃレベル低くてビックリしたんだけど2部の選手なんか獲って大丈夫か?
最近のブラジル人は小粒化して、イマイチだったからな
>>90
移籍先、上田をトップ下で起用するくらい周りが下手くそだね >>69
実際奮起してリーグ戦全試合出たはず
前年までほとんど試合出てないのに
逆に山村は前年レギュラーだったのに干されて放出 >>29
ルツェルンだったかな?
監督の希望で獲得だって >>27
ガンバから昌子を獲るって話無かったっけ?それとももうお断りされたん? 万が一の確率で逸材だったとしても鹿島は個の才能よりも
チームの型に無理くり選手をはめ込む戦術だからフィットしなさそう
ブラッシングエレキの方がロックぽくて格好いいと思うが
去年鳥栖にいたナイジェリア出身のFWはどこ行った?
磐田のファビアン・ゴンザレスを取れよ
あれは化ける。てかもう芽は出てるよな
>>102
荒木がまだかかりそうだし、上田、アラーノ移籍したから前線補強は間違ってない
それ以上にCBなんだが…キム・ミンテがヒドい >>103
CBだったら、サウジのクラブを退団した暖暮を取ればいいじゃん 動画だとプレーの幅めっちゃ広いな
ドランゴ引換券並に期待できる
動画だと、デカい・速い(クイックではない)・上手い。
って感じで、凄い優良物件に見えるが、経歴はしょぼいな。
ボルトよりサッカー上手い。って感じ。
CBはミンテで補強したのに使えないのが誤算だな
林だかも怪我したりだし
さんざん言われてるけどまともなCB補強してたらマリノスに並んでただろ
>>124
金次第だろ、別に鹿島のためにサービスしない
だから頼まない >>124
欧州路線切り替えにもタッチしてないからね。
ザーゴ連れてのもジーコだし蚊帳の外やろ とりあえず日本人の何でも「走るのが大事」って考え直したほうがいい
走れる選手はポイントで必要だがポイントによっては走れることより大切なことがある
アラーノがどんだけハードワークしようがキック下手なのは使えない
>>104
J1クラブが獲得の噂はあるみたいだな
まあ、いつものtwitterの胡散臭い噂発信アカウントの情報なんだけど >>114
96年に病気発覚、98年に復帰して2012年まで現役やってた Uma エベラウドと3トップ組んだら
迫力はありそうだな
>>137
今は監督も欧州出だしな
過去に指導したことがある説が出てた こういうのよ
こういうのでいいのよ
ベルギーは2部上がりのチームに意外といい選手がいる
逆に1部下位はしょぼい
>>143
実績期待値はベベト>カルロン>今回のだな
まー色々新しい選手だから楽しみではある >>146
古いならクラウデシールみたいなロマン枠だな >>149
UMAは仲間と喧嘩しないよ
UMAのほうが誰よりも上だからw 鹿島には今まで居なかったタイプだから面白そう
前評判高くないし期待感がないから活躍しそう