◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【音楽】藤井フミヤ「チェッカーズ」再結成は「ないですね」と明言「クロベエがね、いなくなっちゃったんで」 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1656940764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/04/kiji/20220704s00041000303000c.html 2022年7月4日
シンガーソングライターの藤井フミヤ(59)が3日、TBSラジオ「藤井フミヤ RED RADIO PARTY」(後8・00)に出演。「チェッカーズ」の再結成に対する考えを述べた。
福岡県久留米市出身の藤井は1983年9月にロックバンド「チェッカーズ」のリードボーカルとしてデビュー、92年12月の解散後はソロとして活躍してきた。
解散時の思いについては「解散をするって言って、そっから1年間活動するんですけど、いろんな思いがありますよ」としながらも「バンドってね、作った時に解散のことって考えてるんですよ。バンドってそういうもので、一生バンドでやっていこうとはあんま思ってないっていうか。バンドはいつか解散するって思ってて。解散するんだったら絶対カッコイイ時っていうか、盛り上がってる時っていうか」と強調した。
藤井はバンドにはパッと盛り上がり解散する「ビートルズ型」と長く活動を続ける「ローリング・ストーンズ型」があるとし、「まあどっちかだと思いますね」と考察した。「でも最近は再結成っていうのが意外と多いですね」としながらも、「まあチェッカーズの場合はね、クロベエがね、いなくなっちゃったんで。ある意味再結成っていうのは、ちょっとないですね」と明言。2004年8月にはドラムス担当のクロベエこと、徳永善也さんが舌がんにより死去しているために、再結成はないとした。
「チェッカーズは10年やりましたね。それが短いのか長いのかは分かりませんけど」と藤井。「でもチェッカーズっていうバンドは田舎から一緒に出てきた集団就職バンドで、意外とチェッカーズが売れてからいろんなバンドが出てきましたけど、事務所に作られたバンドっていうのが比較的に多いんですね。チェッカーズっていうのは田舎で活動して、そのメンバーで集団就職なんで、そういう空気感もあって売れたっていうのもあると思うんですけど」と分析した。
「チェッカーズ」としての最後のステージは紅白歌合戦だった。「紅白歌合戦の楽屋で“久留米で組んだバンドが、終わりが紅白、良かったんじゃねえか”っていうことを言った覚えがあります」と振り返った。
知らなかったけどフミヤより鶴久のが良い歌つくるんだな
無くていいと思うよ
今さらお爺ちゃんが前髪垂らしてチェックの服着て歌われてもなw
× 黒部がいなくなったんで
○ ヒゲがぼうろ本出したんで
藤井フミヤの場合、解散後ソロ1発目がTRUE LOVEで特大の大当たりしたのが大きいんじゃないか
トゥルーラブの一発屋
結婚式かクリスマスソングが代表曲のヤツって
たいした実力もないのに言う事は立派
これマメな
グレイや髭男も地方バンドだよなー。
昔は照和系の九州バンドも多かっただろ
何故かチェッカーズのメンバーにイジリー岡田が居たイメージが抜けない
そうなっちゃう前にボウイは再結成すべき
死んだら終わりだ
最近フミヤ元祖チェッカーズのメンバーとメシ食ってたけど、みんな他人行儀で全然人望なかったな
チェッカーズは絶対的なフロントマンと
作詞作曲に関わらないサイドヴォーカルの不仲が原因で再結成出来ないっていう、
摩訶不思議なケース
子供の頃からの友達だとこんなことが起こる
>>16 ダウト
ソロ1曲目はTRUE LOVEじゃない
でも再結成しないと、
何かの権利だかがなくなるんじゃなかったっけ?
だから定期的に再結成してるじゃん、バンドって
>>1 解散してもう30年経つのに再結成とか無いだろ。
BOØWYも肝心のボーカルが引退してるのに、今だに再結成してほしいとか書いてる馬鹿がいるし。
高杢の代わりにZeebraでも立たせておけばいいよ
仲間がガンで死んだのさ
とってもいいやつだったのに
ストーンズやフーみたいな大御所も
ドラマーが死んだ後も今でもやってるけどなw
アイドルとしては光ゲンジ、音楽としてはB'zがでてきて辞めたみたいなこと聞いたことある
でも色々経緯を追ってみるとなかなか高杢のジャイアン感やべーんだよな
>>41 「高杢や鶴久とは関わりたくない」とは言えないだろ
水ダウで、高杢とフミヤの仲直り企画でもやれば?
おぼんこぼんみたいに
再結成あるかもよ
藤井兄弟がいればそれでチェッカーズは成立するってのがこの前やってたNHKの特番で分かったろ
最近フミヤがトーク番組や街ブラグルメロケ番組に出だしたけどなんで?
高杢の顔を思い出そうとしても
3の倍数で変になるやつの顔が浮かんでしまう
高杢が悪いんだよ
アイツ作詞作曲すら出来ないのに偉そうに
鶴久は作曲で貢献してて名曲と呼ばれる曲も多い
未だにカラオケ印税で食ってるらしいし
>>9 フミヤの馴染みで入れて貰った一番いらなそうなヤツなのに一番偉そうだっんでしょ?
>>47 おぼんこぼんは解散してないだろ
だからこそ迷惑だったわけだが
チェッカーズもJUDYANDMARYも好きだったけどどちらも再結成0%だなこりゃ
84年だけは凄まじかった。86年頃にはもうダサいバンドになってしまったけど
高杢は一番人気もなかったなー
コンサートでもフミヤが歌う以外の時って盛り上がるんだけど高杢の時はおトイレタイムだったわ
トークも下手だし歓声ももちろんなかったし
あれでよく天狗になれたわ
田舎でやってて、そこから出てきて一人だけ売れたら、よほど意識して頑張らないと確執は生まれるよね
実情を知らんけどさ
高杢いないと売れてない
シャネルズもマーシーいなかったら売れてない
再結成はしないけどテレビ番組やライブでチェッカーズ曲を解禁してて他の仕事ないメンバーにも恩恵を与えてもいいんじゃないか?
いや高杢はテレビで「再結成」できるって
言ってたぞ
>>59 バカにするな!
モクさんは中京圏では5時SATの次を支えてくれた存在なんだぞ!
すぐクビになったがな。
藤井兄弟(F-BLOOD)でチェッカーズの曲をカバーすればいいからなw
怖いなあ。不仲を言いたくないから、死者を理由にするの?w
>>30 解散して10年ぐらいで印税出なくなるんだったか?
>>59 サイドに回った郁弥を堪能しなきゃだめじゃないか。もったいない
>>23 隙あらば朝鮮人の宣伝か。
日本人はうんざりしてるよ。
>>84 実はこの2年くらい全国で展覧会やってる
宣伝乙
>>30 再結成関係なく版権が他者に渡るとブルーハーツ、BOØWYみたいに勝手にパチンコにされちゃう
>>5 鶴久はコロナ前はカラオケ印税だけで毎年1000万ぐらい収入あったからな
ちなみにデビュー前にレコード会社は鶴久か新メンバーをメインボーカルにしようとしてた
フミヤは小さ過ぎるだろうって
ダサい歌謡曲歌ってたのにビートルズやローリンクストーンズ持ち出してくるとか哀れ
>>5 フミヤはチェッカーズ時代作詞はしても曲は作ってないぞ
曲作ってたのは弟のナオユキだな
鶴久の曲も好きなのあるけど自分はナオユキの曲が好きだわ
>>70 一応事務所には残った数年だけど
鶴久ソロツアーでドラムやってたし
でも鶴久がツアーやんなくなってから仕事も無くなって事務所やめてトラックの運ちゃん
>>59 コンサートで毎回リーゼントをとかしたコームを投げる演出があるけど
争奪戦どころかみんな避けるって書き込みを読んだことある
可哀想すぎてちょっと泣いたわ
高杢との和解はありえないんだろうけど
氷室だってBOØWY再結成しないのは布袋と組みたくないからとは言ってないし
別に言わなくてもいいと思うがね
あ、解散してたの?チェッカーズて
いつの時代のグループよ
>>86 なんか芸術性みとめられてるの?
それとも工藤静香系統の意識高い系?
>>90 おー指摘あり
個人的にはジャニに走らなかった腐女子が
藤井フミヤに走ったイメージ
リーダーも近況を知らない高杢の現在。彼のSNSには、地元の福岡での仕事が告知されており、今も芸能活動を続けているように見えるが……。
「彼の奥さんは埼玉県内の旅館の女将さんなんです。高杢さんもお客さんの送り迎えや買い出しといった奥さんの仕事を手伝っています。
接客中はトレードマークだった口ヒゲも剃って、すっかり旅館のスタッフ。
最近では、宅配会社や建築測量会社の事業顧問に就任するなど、芸能以外の仕事もいろいろやってるみたいです」(旅館の近隣住民)
真相を確かめるため、旅館前で待つこと数時間。裏口からひっそりと出てきて車に乗り込もうとする男性の顔を見ると……。高杢だ。
フミヤに対する心境に変化はあるのか。運転席に座ったところを直撃した。
─フミヤさんがチェッカーズの楽曲を解禁させましたが、これは高杢さんとも雪解けということですか?
「いやいやいや……」
フミヤの名前を出すやいなや苦笑しながら取材を拒絶。車の窓を閉め、沈黙する彼に代わって答えてくれたのは、高杢の妻だった。
「今日は主人の“ヒゲ”もないので取材はやめてください。チェッカーズのみなさんとは現在、距離を置いていますので何もわかりません」
─フミヤさんが芹澤氏と和解しましたが……。
「おめでたい話ですよね。これでみんな仲よく元気になればなと思います」
そう言い残し夫婦で車に乗って去っていった。
“ギザギザ”になってしまった高杢のハートが、元どおりになる日は来るのか。
>>89 出たての頃はビートルズの再来かと思う位の勢いあったぜマジで
>>99 そりゃBOOWYはタンタンタヌキとかいう映画にならなくてすむくらいの
>>96 譲り合ったわ…
ピックとかスティックは奪い合いだった
当時ヤフオクとかあっても売れてないだろうな確実に
>>2 それ
クロベエ推しだった私からすれば
凄く哀しい言い訳
>>103 ない
頭おかしい
センスあるやつはボガンボスとかで踊ってた頃
>>94 リーダーの息子
>>107 亡くなる前ライブでアブラーズやってた時やっぱクロベェじゃないと…ってよく言ってたよ
>>27 じゃじゃ丸懐かしいなw
俺もクロベエと言えばそっちだ
>>2 ホントだよ
クロベエの遺族からしたら気にするなやってくれって感じで心苦しいかもね♪
まっ外野がどうこう言う事じゃないが
>>110 時代ちょっとズレてない?ボガンボスはもう少し後だよ
解散したバンドにありがちだけどファンなのにメンバーの悪口言いまくるなんて
本当に醜い
実際末っ子だったクロベエがいたから殺伐とした雰囲気が多少和らいでたらしいけどな
>>5 鶴久はなまじ自分の曲の印税収入が大きかったので
事務所を離れる決断が出来ず、結果的にほかの連中と距離が出来た
でも大体グループはメンバー同士で仲悪いよな
活動停止や解散したバンドだと猶更
かつて人気あったバンドの再結成は切ない気持ちになるからしない方がいい
絶対に再ブレイクなんかないのにボーカル以外のメンバーが再結成に向けて熱く語り合ってたかと思うと何とも言えない気持ちになる
メンバーは歳取って見た目も声も変わってるし
ファンのこと考えるなら若かった頃の姿のままで思い出に残してもらった方がいい
ヒゲ近影
>>1 ロックバンドで活動する筈が
アイドルの歌詞、衣装、髪形でプロデュースされて結果大成功、楽曲提供の芹澤廣明の力も無かったらチェッカーズは存在してない
>>1 ロックバンドで活動する筈が
アイドルの歌詞、衣装、髪形でプロデュースされて結果大成功、楽曲提供の芹澤廣明の力も無かったらチェッカーズは存在してない
>>36 キレッキレだったよね
YouTubeでチェッカーズの動画見てて
懐かしい気持ちよりも
キレッキレで張り切る高杢を見て
あー、でもメンバー全員から
嫌われてたんだなぁ
って思うとカオスすぎて
思い出に浸れなくて辛い
>>102 高杢の大義名分のひとつがフミヤと芹澤の不仲だったので
結果的に高杢は芹澤にはしごを外される格好になってしまった
自己評価たかすぎ
ただのアイドルバンドだろ
スピードの一夜限りの再結成と変わらん
高杢に関わりたくないのは分かるけど
鶴久は立ち位置的に下っ端だし
何より功労者
個人的には
高杢とリーダーが絡みづらいキャラで苦手だったわ
高杢いなくても再結成はできる
でもやっぱりクロベェのドラムは必要だと思うんだ
あと鶴久の曲が必要だけど溝できちゃってて修復できないレベル
>>124 仲良しバンドより険悪バンドの方が個性のぶつかり合いになって面白い楽曲になったりするけどな
女子はみんな持っていたファンシーグッズ
>>99 テレビにしょっちゅう出るのがチェッケルズ
テレビにあまり出ないのがブーイ
どちらも似た者同士
>>130 最初はアマチュア時代みたいにオールディーズで小さいライブハウスやショーパブで活動したかったみたいね
でもアイドルとして売れたら「売れてるってカッコいい」に変わったらしいけどw
>>28 作詞作曲やる印税チームと
1ステージなんぼの歩合だけチームと
作詞作曲やる歩合+印税チームに別れて
バント内格差が出来るんや
歩合なら安い日雇いでええやんになって
解散ソロになるんや
>>133 あの人たちはなんだかんだ仲良し
手島が丸くなったし
フミヤの声と尚之のサックスがあればチェッカーズだと思うの
桑田の声に由子ちゃんのコーラスが重なると桑田ソロでもサザンに聴こえるみたいに
ヒゲがベース弾けよ
ボンボン言うかわりに手でやるんだ
いい意味でアイドルバンドなんだから再結成の含みは残したままにすればいいのに
SMAPもこれぐらい言って欲しい
オタクがうるさすぎる…
鶴久はギルガメッシュナイトなんかで頑張っていたのを評価するべきだと思う
高杢があの本さえ出さなければワンチャンあったと思うと
恨みしかないな
鶴久は高杢派ではなく
みんな仲良くしませんか、
みたいに言い出したら
高杢派に分類されてしまい
泣きながら抗議してたのになwww
>>143 作詞作曲してるメンバーは高級マンションに車
それ以外のメンバーは事務所からの給料とグッズ売上の歩合だしな
事務所の給料なんてボーナスなしの最低賃金で年収200万円台とかだしな
BOØWYが再結成しないのと話がちょっと違うな
布袋も氷室も口揃えて「才能の塊だった」って言うのとチェッカーズでは
ブルーハーツも甲本ヒロトが「安定してたらロックじゃない」ってコロコロバンド変えるのとも違う
クロベエいたところでギラギラしてない今のフミヤでのチェッカーズはなんか、想像したくもない
何チェッカーズが商業じゃないバンドの起源みたいに言ってんだこのドチビ
てめえらだってチェック柄でアイドルやらされてただろうが田舎もんが
>>117 んじゃピチカート
頭の悪そうな子供が前髪一房だけ伸ばさせた影響しかないよ
音楽シーンに何の影響も与えてない
とんねるずとかに出てるバラエティお笑い枠
バンドブームてチェッカーズが最初だよな
その後杉山清貴アンドオメガトライブやチューブてのがあって
CCBで決定的になった
ボーイがバンドブームの先駆者とか嘘
キャロルコピペ、BOØWYコピペ、長渕コピペと色々あるのに、割とスレが建つチェッカーズコピペは無いんやな
なんで高杢と仲違いしてしまったん?
当時からチェッカーズで育ってきたし週刊紙の記事やいろんな裏話が出ても全て目を閉じて聞かない降りをしてきたけど
仲良しで始まった音楽でなかが悪くなるってあまりないと思うんだが
ビジネスで繋がった仲間ならありうるんだろうけど
>>28 フミヤがいなければ成立しないグループで
子供の頃のままリーダー気取りの高杢っていう歪な関係になってしまったからな
言葉は悪いがいつまでもフミヤに寄生しようとした高杢に嫌気がさしただけ
高杢が死んだら葬式には行って欲しい
フミヤが先に死んだら向こうは呼ばれてなくても来るだろう
>>142 バンド名義にしたサザンや米米CLUBは偉いのかお人好しなのか
>>161 何十年経っても衰えない嫉妬心がすごいなお前w
少し影響受け過ぎでは?w
フミヤにファッションや音楽教えたのが高杢なんだよな
なんだったらアマチュア時代は一番仲良かった
幼馴染みでも収入格差とか出ちゃうとな
結局高杢が解散に反対したのも食い扶持なくなるの自覚してたからだしな
>>81 鶴久メインの時は堪能出来たけど
モクさんは裕二やクロベエが歌う時の恥ずかしさを超える落ち着かない感があって、ただただしんどかったわ
フミヤを脅迫してビビらせ
バンドメンバーに入れてもらい
楽曲も楽器もできない奴が
フミヤは昔から俺の子分で
俺がちょっと言えばすぐビビるんだぜ
だせーんだよ、あいつはさーw
なんて中傷本を出されたら
高杢は絶縁されても文句は言えんだろw
そんな事も分からない奴が
筋を通すだ、義理がどうこうとか
本物のバカなんだな、ヒゲはw
>>1
鶴久が
チェッカーズ解散の理由は金です。
って言ってたなw 鶴久がフミヤと高杢の仲裁に名乗り出たけど、なにせん頼りなくて高杢に取り込まれちゃって、鶴久までフミヤと仲悪くなっちゃったからな。もうダメや
鶴久はヒゲと違ってこれだけ作曲しているから、いまだに国産高級車1台分の印税が毎年ある。って言ってたな
先日NHKに高杢が出演していて、作曲について自論をベラベラ語り始めて、高杢のクセに偉そうにと思ったら宇崎竜童さんだった
モノマネ番組で本人登場となってヒゲが出てきた時の絶望感
特に鶴久推しではなくて
ファン同士の交流で
鶴久推しの多さに驚いた
でも態度と貢献度を見てて
高杢と鶴久を一緒にするのは
絶対に違うと思う
鶴久のソロコンにクロベエ出てたしね
>>158 ドラム叩くのどんだけしんどいか知ってる?
>>87 えーそれでボウイがパチスロになっちゃったのか
亡くなったメンバーがいることを再結成しない理由にするのはずるいと思うわ
それ以外のメンバーでっていう意味に決まってるだろ
>>189 鶴久は高杢の犠牲者って感じだからな
世渡り上手ければフミヤに取り入って高杢切り捨てれば良かったんだけの話だが
クロベーのお別れ会か何かで
チェッカーズメンバーと高杢が
バッティングしてたな。
一応、武内リーダーが
「色々とすまなかったね」
と高杢に声を掛けに行ったけど
高杢は「あー、すいません、すいません」
とヘラヘラしながら武内に対応していて
ちょっとふざけてるような感じで
こりゃダメだろうな、と思ったわw
>>182 クロベエ以外は作詞作曲してるけどフミヤ、鶴久、ナオユキ以外は微々たるもんじゃないの?
カラオケ定番曲は売野&芹澤以外はその3人の曲だし
>>192 ボーカルいないのに再結成されたクイーンw
>>175 編曲はチェッカーズにしてた
作詞作曲は個人名
>>113 なんだろう
矛盾してるかもだけどそれは嬉しい
鶴久のアルバムでクロベエのドラムはやっぱりいいなと思ったし、フミヤのソロでクロベエのドラムの方がいいやんと思ったし
ただ、再結成出来ない理由はクロベエだけではないし、そもそも高杢がジャイアンでなければ解散ではなく活動停止で留まれた可能性もあるんじゃないかと思ってしまう未練
解散のちょっと前くらい
日テレ夕方に高杢MCの音楽番組あったよな
リーダーのトオルのギターがイマイチだったのも説得力の面で痛かった
ユージクロベエの実力とかなり差があった
>>88 鶴久はあのチリ毛がアイドルとしては絶対ダメだろ
高杢といえば周富徳
鶴久がワイドショーで「暴露本書いたのは僕じゃない」って高杢の真横で言った時の高杢の気まずい顔
チェッカーズバッジを涙ながらに掲げて鶴久は泣いてたな
誰かが亡くなっても解散しないグループ
ドリフターズ
ダチョウ倶楽部
タイガース
ラッツアンドスター
あとどこや
>>1 しれっと嘘を吐くなよwwww
番長とパシリの関係だったから
糞ヒゲ野郎が嫌なだけだろwwww
>>203 クロベェとまーさん仲良しだったしね
7人の中で一番お互い信頼しあってたと思う
お葬式で参加できなかったの可哀想すぎる
クロベェもまーさんに会いたいって病室で言ってたらしいし(クロベェ母談)
>>19 人生跳ねた事もない
オメーが言っても説得力がねーよw
>>59 FINALのリマスター上映みてきたけどアンコールでフミヤがもう一度メンバー紹介したんだよ
それぞれにキャッチフレーズ付けて紹介して、最後に自分の名前を言おうと思ったら高杢がしゃしゃり出てきてじゃまだったわー
>>198 それじゃ残りのメンバーは歌唱印税か編曲で生活してたんだな
長い間
感謝すべき案件
>>208 高身長イケメンボーカルを入れる案で進められてたんだけど芹澤がフミヤをメインボーカルにする事を譲らなかった
>>216 高杢は自分が!自分が!で何かと目立ちたがってたからね
ナオユキのソロパートで目の前に来てくれて喜んでるファンの目の前を横切るとか
たまにクロベェが前に出てきてるのに遮ったり
>>217 フレンズ&ドリームとかジム&ジェーンの伝説とか?
シングルでランキング一位は何回かある
グループ内でタブーの元メンバーがいて昔話もままならない。
いろいろ有ったであろうけど、いい関係のドリフは奇跡
>>147 いやベースは大土井裕二だからw
健在だから
そーいや鶴久作曲のSTU48の新曲がめっちゃ評判いいんだよな
作詞作曲やプロデュースでまた仕事増えるんじゃないかって言われてる
>>211 洋楽だとオリジナルメンバー誰もいないバンドとかけっこうある
>>138 クロベエのドラムの音、本当に好きだったわ
あと笑顔ね
あの癒やしにキレのいい音よ
フミヤは高杢問題があるけど1番は金のイメージしかない
>>197 エアロスミスもスティーブンタイラー抜きでやろうとしたけど
タイラー抜きでエアロスミスは無茶やろって思った(結局別なバンド名でやった)
再結成なんかする意味ないもんな
アイドルバンドだし孫いるような爺さんが今更過ぎるw
クワイエットライオットはランディ死んで一旦解散したんだっけ
>>232 偽物バンドがワールドツアーやっちゃうとかね
チェッカーズ解散からTRUE LOVEの頃の藤井フミヤは天下取ってたな
その後長身の福山が出てきて人気持ってかれた
アハンハンとか
ドンビドビドビドビとか
歌ってる奴のせいだろ
逆に仲がいいままずっとやってるバンドってどれくらいあるの?
喧嘩別れでずっと敵対してるここみたいなのもあれば円満に解散してるのもあるけど
なんか仲良しの秘訣みたいなのがあるのかね
サザンはギャラは初期から平等にしてるって聞いたことがあるけど
>>245 今趣味に金使えるのって子育て終わったアラフィフアラ還だからエンタメ業界はそこら辺ターゲットにしてる
実際再結成バンドに子や孫と来る人多いよ
あとTikTokの影響で昭和歌謡とか今の子は結構知ってる
高杢が歌う曲も好きだったんだけどなぁ
いろいろ残念だわ
内容:
>>5 郁弥が詞で鶴久が曲ってのがヒット曲だろ
この間BSで鶴久が歌ってたときクレジット見た
地味だから仕方ないけど
クロベエのドラムの実力は
もっと評価されても良いと思う
>>252 サザンはギターが欠けてるぞ
ギャラ平等はゴスペラーズがら言ってたな
>>249 そりゃ世代が全然違う
福山から見たららオッサンや
チェッカーズは当時7人全員長者番付に乗ってたんだよね
作詞作曲してないメンバーも給料貰えてた、それに甘えてたのがボウロで解散しないでフミヤ外してボウロがメインボーカルでチェッカーズを存続しようとしてた
>>257 見るからに面倒くさそうで本当に面倒くさいからなw
>>252 シャ乱Qは、つんくの病気もあって
解散する形にはなったけど
メンバー同士は比較的、
仲が良かった印象。
再結成は多分水面下で動いてると思う
まだ前向きな発表が出来ないだけ
>>244 そこでカネの方を取るようになるしラスベガスくらすのビジネスと東京じゃアマゾンとイオンで比べ物にならない
実力でいえば
フミヤの歌とパフォーマンスは絶対として
尚之、まーさん
その次にクロベエだと思う
>>262 これはアルフィーだろ
バンドの範疇かは微妙だが
いないもんはしょうがないだろ
クロベエっぽいやつ入れろ
>>198 てか編曲、自前で出来たんだ
すごいね
作詞作曲は自分で出来ても、
編曲して売り物のレベルにするのは
大概その道のプロに任せるのに
作詞作曲編曲歌唱全てできて
しかも名曲、売れる曲ができる人は尊敬するわ
>>252 やっぱり収入格差あると溝はできるらしい
誰が作詞作曲しても均等に印税配分してるグループは揉め事少ないとは思う
あとJUN SKY WALKER(S)みたいにボーカルとギター ギターとベースが完全に絶縁してたけど、唯一全員仲良かったとドラムが頑張って再結成したレアなパターンもあるけど
>>259 創価学会にのめり込みすぎて客に三色旗降りまくらせりゃ、クビにならん方がおかしい。
ちなみにサザンのベース関口は桃太郎電鉄の方が収入多いはず
>>273 わざわざ言わないであげたのにシッタカしちゃってリンダリンダのブルハだな
そこら辺のC-C-BとかSALLYの残ってる人らで組んだらええじゃん
遠目で見たらわからんよ
自作曲路線でヒット連発するようになって
フミヤと楽器隊が言う事を聞かなくなってきて手に負えないので
事務所側が素直に言うことを聞く高杢と鶴久を焚き付けて
フミヤ追い出そうと画策
そしたらフミヤが解散を言い出して楽器隊も同調
って解散話はホントなんかね?
>>271 作詞秋元ってのと同じだよ
ゲーノー会は
フミヤが稼いでなかったら、まだしょうがなしでも再結成はあったかもだけど、フミヤは再結成する必要ないもんな
ソロでライブやって、テレビ出てるし
>>245 アイドル売りされる前のチェッカーズなら再結成見てみたい
クロベエの代わりにUWFの山崎一夫を入れればいい
誰も気づかないぞw
>>279 オレもそう思ってるけどファンは違うんだろ
>>44 ジャイアンってやつは丸くなってもジャイアンなんだなとX JAPANで痛感したからもう何もしないほうがいい
関係性が染み付いてるから絶対そのうち揉める
爺になってまでそんな姿はこれ以上見とうない
>>279 フミヤ追い出しは嘘だろ
それで売れ続ける絵は絶対見えない
せいぜいフミヤ説得とか懐柔とかだろ
ヒゲは才能無くフミヤにぶら下がりたいだけだったからソロに猛反発し喧嘩みたいになったから無理
>>279 自作路線より売野&芹澤時代の方が売れてたでしょ?
確かに元々アルバムやカップリングでメンバーが作る曲の方がファンには人気あったけど
>>279 わざわざ事務所がドル箱潰す意味ないだろ
>>269 ホントはいなくなって欲しい奴がいるからなんだから、永久に解決はありませんw
>>87 そういや昔パチンコチェッカーズってあったぞ
>>290 それこそ独立させようと裏側がいくらでも仕込んだろ
リップスライム思い出した
あれ一番才能ある奴いじめられて
他の奴らクズだったな
でもライブでのCRACKER JACKSは割と盛り上がった思い出
自分が当時中学生だったから微妙な空気感とか読めてなかったのかもしれないけど
あれも作曲まーさんだっけか
>>125 再結成で成功だったのってユニコーン位かね?
あとは鳴かず飛ばずだよなぁ
>>274 大森はライブに学会員呼ぶし薬物やるしで
クビになってもしゃあないな
(ヤクで掴まったのはクビになった後だが)
>>297 そうなのか?
あいつらの最初のヒットが他のラッパーにボカすか言われたんで次は坊さん修行のあのネタで反省してますすみませんでしたーネタには感心したんだけどな
ニッポン放送アナウンサー〇柳昌彦「〇杢さんがボーカルで存続なんてありえないですよねえ、ボンボボボだけの人ですもんねえ(笑)」
初期曲歌える様になったんだから再結成なんてする必要ないわな
再生じゃないんだが
桑田オヤジ連合のアレ
企画もやらしいと思ったがビデオ冒頭でなんだよあれ
これもパクリかよ
オマージュなんだと思ってやってんだろーが
オレは悲しくなって曲を聴いてない
情けない
いい歳したオヤジで
それぞれが時代を作ったんだから
トラベリングウィルバーズはやってほしくなかった
>>290 オリジナル曲歌う前は月5万しかもらってなかったって当時言ってた
だから事務所立ち上げて独立、オリジナル曲も歌うようになって全員番付乗るようになった
スリースタープロ(解散までいた事務所)の名付け親は郁弥
>>1 チェッカーズの世代は良かった、という老害が集まるスレへようこそ!!!
ムーンライトレビューとかジュークボックスセンチメンタルなんかのアカペラ曲だと高杢の存在感はあるけどな
あとアマチュア時代のやけとーやは高杢ありき
オレはYOASOBI髭男K-POPの方を聴くぞ
あと川崎鷹也と優里
>>299 金に困った訳でもなく
民生が普通に人気あった状態での再結成だからな
ルセラフィム日本に来てるぞ
アイドルなら今アレ追うだろ
>>310 あの時代に独立してよく潰されなかったな
後見人が強かったのかな?
>>98 チェッカーズの解散は人気絶頂期だったし当時は表面上は誰も悪く見えなかったのでフミヤのファンが減ることはなかったしチェッカーズ自体の古参ファンも多分そんなに減ってない
HOUND DOGは人気低下に伴い大友康平が他のメンバーを一方的に切り捨てたから旧HOUND DOGファンから大友康平自体が嫌われるようになった
そしてフミヤは何年もチェッカーズ時代の歌を歌ってなかったと思うけど大友康平はそんな風にメンバーを切り捨てたくせに作曲が出来ないからメンバーが作った曲を今も自分のものとして歌ってるのでメッセージやカリスマ性が地に落ちてどうしようもない状態に
と考えると思い出を汚してないだけチェッカーズの方がましかな
>>320 どっちも若いやつには演歌レベルなのは同じ
>>314 あれカッコいいよね
上京してからの廃ビルの隠れ家もオシャレなんだよね
>>323 あいつらはすごい
あいつらギャラ均等なの?
先日フジテレビの爆買いスター恩返しに藤井フミヤが出ていたけど、ロケが上手くて楽しめた
そんな大したバンドじゃないのに
ノスタルジーでいつまでも待望されるの辛いよな
楽器隊はいまだに仲良しで
たまに一緒にやってるんでしょ?
>252
アルフィーとかバンプあたりかねパッと思いついたのは
あとはグレイのコピペ↓
テル「ソロやったらギターどうしようかな」
タクロー「俺やる」
ジロー「ベース俺やるわ」
ヒサシ「俺もやる」
テル「それGLAYじゃん」
解散回避
>>299 ユニコーンの再結成も中途半端に終わったと言うか
個人的に再結成でまあまあ良かったんじゃないってのは最初から期間限定でやったプリンセス プリンセス
紅白出たし
正直チェッカーズやBOØWYよりもシブがき隊とか再結成してくれた方が何か嬉しい
>>1 言ってる事の9割近くが屁理屈だな。
ドラムいなくてもその気になれば再結成なんて余裕で出来る。けど、自分が嫌われ過ぎてその状況を作れない作りたくないだけでしょ。それを言えないからあれこれと屁理屈ばかり述べて、性根腐ってる人間だね。
数々解散したバンドあるけどチェッカーズはガチで仲悪かったの伝わる
>>330 JUN SKY WALKER(S)とユニコーンのメンバーでバンド組んだら売れるはず!って意気込んだジェット機が全くハネなくて
西川の50歳を祝うための再結成だったんだっけ?確か
>>332 大人になって立場逆転したのび太が
ジャイアンと一緒になんかやりたくないしな
郁弥は照和のステージでコーラスしてたとか聞いたが照和の悲哀といえば海援隊のメンバーがうまいからと東京出る直前の財津和夫が引っこ抜いていっちまったとかわいそうなデビュー前の武田鉄矢だったと残ったメンバーで後から東京出てなんとかデビューしたとこれも聞いた話なんだが知ってるやついるか
>>322 言いたいことが良くわからないけど演歌レベルだとなにか悪いとか劣ってるとかあるの?
絶対再結成しないってみんな思ってるから再結成を熱望されてるわけで
実際再結成って言われたら冷める人もいるよな絶対
>>295 そう言えばあったな
確か京楽
印税どうだったんだろ
チェッカーズのスレが立つと、ついついヒゲというワードで検索をかけてしまう
>>335 奥田民生とソニーが旧メンバーに仕事をあげるために立ち上げたプロジェクトだと思ってるわあれは
そう考えると解散はしてないけどなんだかんだいまだにたまに露出してるエレカシはすごいな
事務所が強いとはいえ
>>159 ブルーハーツはドラムが宗教に走っておかしくなったんだよね
当時のロッキンオンジャパンのインタビューが怖くて面白かった
>>59 歌というよりフミヤの声を聞きに行ってるのに邪魔でしかなかったね
邪魔っていうか雑音だよ
でも5chでヒゲといえば高杢でぼうろという別名もあってここでは一番話題性の人だね
>>99 バンド好きにはボウイ
アイドルのツウならチェッカーズ
比べる対象じゃないぞ
40年前の振り付けを
おじいちゃんがやるとか悲しくなるだけだよ
ヒゲはああいう奴だからもう仕方ないけど鶴久の立ち回りが悪かったせいで今の状態になったんだろ
昔はこういうロック系ばかりだったね
ヒップホップとか全然なかったわ
いとうせいこうぐらいかな
>>348 前にフミヤがやってた番組で息子がフジファブリックのファンって言ってたな
>>305 芹澤氏が郁弥にキレる理由ってないんだよな
単なる愛憎劇だったのか
作詞で競合した売野氏とは関係良好だし
>>163 あえて言うならBOOWYは自作自演系バンドブームの最初のほうかな
チェッカーズが大人がプロデュースするアイドルバンドブームを作ったのは事実だね
チューブはサザンとチェッカーズを意識して作られたバンドだしCCBは松本隆と筒美京平がチェッカーズの逆方向のアイドルバンドを作ろうとした
当時はサリーとかビーパブリックとかアイドルバンドいっぱいいたわ
オメガトライブはちょい違うけど自作自演じゃなく林哲司のプロジェクトだし
>>1 ウチの婆ちゃんがテレビでやってる芸能人の不仲とかは全部嘘の作り物だけどフミヤと高杢だけはガチだって言ってた
>>220 編曲は印税じゃなくて通常買い取りでギャラがでるから旨味があんまりない
ボウイ→ブルハ/ユニコーン→X/グレイバクチクルナシーラルク
とか異論あんだろが時系列はそういうやつ
チェッカーズはこれじゃない
フミヤもチェッカーズ再結成した方が10倍ぐらい売れるんだろうな、吉川もCOMPLEX再結成で東京ドーム満杯にしてたし
>>364 そう
なのある編曲家でもようやくクレジットしてくれるようになったのが今世紀になってから
>>278 ブルハもベースが宗教にハマってファンに布教しだして解散した
ヒゲ以外クロベエありきのチェッカーズだと思ってるから再結成は無い
ファンも望んでない
>>359 間に誰か(高杢)が入って拗れたんだろうと思う
おそらくはあること無いことが吹き込まれたんだろう
テレビに宇崎竜童が出てると、一応ヒゲかもしれないと思って何秒か考える
おぼんこぼん
布袋氷室
アスカチャゲ
ヒゲフミヤ
ヨシキトシ
宮迫蛍原
おまえらはいっつも集まってくるな
>>1 確かに髭は嫌いだが息子が縁故でアナウンサーになった貴方も好感度は高くは無いと思うよ
>>330 ユニコーンは再結成してから解散はしてない地味にのんびりやってる
>>378 若い頃から売れまくりでそりゃ天狗だろうしな、偉そうにしてない時を見たことないわ
>>367 竹内まりやSeptember
松原みき真夜中のドア
杏里悲しみが止まらない
上田正樹悲しい色やね
中森明菜北ウイング
菊池桃子
原田知世天国にいちばん近い
とか
>>19 トルーラブ 白い雲 アナザーオリオン 30数年やってたった三曲 なんで大御所ヅラしてんだろね
>>380 スペースシャワーがずっとジングルでやっててやり過ぎで嫌いになってる
>>96 LOOKのサックスレベルの扱いだな
あの人も亡くなっちゃったけど
チェッカーズってジャニーズアイドルだと思ってた、デビュー当時
>>385 逆
態度がデカイことが音楽家としてはイマイチでも
芸能界で立場を上にキープする秘訣なんだな
>>331 このスレでこういうこと言うのもなんだけど自分もチェッカーズ再結成はどうでもいいけどシブがき隊再結成は見たい紅白とかで
ジャニーズも体制変わったしモックンさえなんとかすれば実現しそうだけど
あーBOOWY再結成もどうでもいい
芹澤楽曲じゃなくなっても売れたのはすごいな
個人的には芹澤曲の時の方が好きだけど
あのアイドル路線ではいつか空中分解してただろうな
>>389 それで思い出した
内山田ひろしとクールファイブ
メインボーカルは前川清
しかし前川は生活苦しかったって
BOOWYなぁ
布袋がダサい歳のとり方してるのが残念
>>1 再結成する気はないだろ
面倒だからクロベエを理由にしてるだけ
居ても再結成はない
>>389 盛り上げるために走り回ったり客煽ったりしてた
まぁダンスもしてたけど
米米のコーラスよりは忙しいんじゃないか
>>397 なら教えとこう
林哲司著
親ポップス作曲法 リットーミュージック 1999年
歌謡曲 音楽之友社 2004年
ポップス作曲講座 シンコーミュージック 2013年
なんかねこれ読むと人柄が出ててね
いい人ぽいのよね
カネもうけより音楽好きみたいなのがよくでてて
曲作れない時は好きな曲をもとに作ろうとか
もうとなりのにいちゃんみたいな感じよ
好きになった
>>404 x 親ポップス作曲法
o 新ポップス作曲法
>>252 ミスチル
スピッツ
GLAY
エレカシ
>>380 中途半端に終わったというのは再結成後パットせず何やってるか分からないと言いたかったんだわ
言葉足らずですまない
>>406 櫻井って女癖は悪いけど聖人じゃね
まあどんな配分にしてるか知らんけど
事務所が組ませたバンドはやっぱりバラバラになっちゃうね
アマチュア時代から苦労を共にしたバンドは強い絆で結ばれてる
キャロル、チェッカーズ、ハウンドドッグ・・・
>>59 当時付き合っていた彼と、わりと前の方の席で観ていたら
男性客が前列にいるのが珍しいのでメンバーがチラチラ見てくれた
モクがコームを投げたら斜め前に落ちてその席の人に取られた
帰りに彼が、モクさん絶対俺に向けて投げてくれたよね?
と言ったので、私もそう思った!という会話をしながら帰宅の途についた遠い思い出
>>64 アルバムは12年、シングルは8年くらい出してないじゃん
引退したようなもんだろ
>>252 バンド内格差あるけどチューブは35年ぐらい続いてる
>>404 ほぉ、その本があれば自分も似たような曲を…、って無理か
でも当時、自分が好きな曲の殆んどが林哲司だったから
名前覚えてるよ
メロディメーカーだよね、こんなにポンポン良いメロディが書ける人思い付かない
>>397 林哲司だと聖子のアルバム曲に気合い入ったいい曲が多い
密林少女
Let's Boyhunt
Star
銀色のオートバイ
悲しみが止まらないと北ウイングと桃子の雪に書いたラブレターとあと河合奈保子のデビューあたりは全部入れ換えられるくらい林哲司の手癖が出てるけどさすがに聖子にはちょっと違った風味の曲を書いている
アマプラなんかで聴けるので是非
>>413 布袋の氷室の扱いとかで絶対ありえないと思ってる横浜4時間ライブいってるジジイです
>>377 そういやそうだなw
親の七光でフジテレビかぁ
全盛期のチェッカーズカットしてた郁弥はめちゃくちゃかっこよかったな
田舎の中学生にはチェッカーズカットもどきしかできなくて女子は聖子ちゃんカットもどきだったわ
名曲はだいたい売野芹澤のコンビのだし
再結成するまでもないだろ
>>417 本人の本には聖子は
真っ赤なロードスター
LET'S BOYHUNT
しか載せてない
同じリストに菊池桃子は7曲
松本伊代でも3曲
自分のオメガでも3曲
稲垣と河合なおこが3曲
あとはそれ以下
ってのを見ると菊池桃子だろ気合い入れてたのはと思う
最後にほか計1500曲以上とかいてあるけどね
新ポップス作曲法1999年には
前髪伸ばすフミヤカットは女子もしてたな
聖子カットとは時系列がちょいずれてるけどまあまだいたな
>>323 ある歌番組でBOOWYと同じだったんだけど
楽屋で彼らの深刻な修羅場を見たみたい
それで高見沢が「俺らはああいうのはしないでおこうな」と言ったらしい
元々、この人あっての人気なったから
今更おっさん養うのは嫌だろ、せめて身内
前みたいに儲かってない今なんか無理
コロナもあったし、これ以上資産目減りしたら
再結成して日本中ツアーし一儲け企むよ
先立つものは金、無能髭と和解した振りする
>>419 でもみのもんたのTBSの息子がひどい辞め方したがフジの藤井くんはオヤジとは違ってとってもいい人に見える
アレもアナウンサーって対面客商売してるからか知らんけどオヤジが反面教師なのか知らんけどすきやわ
ハモネプのときのポイパ含めて
>>169 フミヤがソロで独立したいと言い出して
そのことをヒゲが本で人格否定レベルでボロクソに批判したから
「俺たちのロカビリーナイト」から売野芹澤コンビ曲がどうもいまいちになった
次のパシフィックブルーとハートオブレインボーは良かったけど
>>425 そうなんだ!
そりゃボウイはいいことしたな
その前にそれ見て互いに言い合えるアルフィーってのがそもそも出来が違うな
下積み長いなか団結してただけのことはある
ボウイより全然じーさんだからな
芸能人としてケアし続けてないと老化凄いだろし、年齢的にハゲてるのもいそう
元々がフミヤくらいだし再結成出来ても微妙な雰囲気になりそう
> 意外とチェッカーズが売れてからいろんなバンドが出てきましたけど、
チェッカーズが成功したから、SALLY、LOOK、東南西北が出てきたのか?
>>429 そもそもフミヤをセンターにした時点で裏方はフミヤを独立させようと企んでるんだからそりゃ怒る
その時よりもっと前にことはおこってる
リーダーの息子とかやベーだろ
どんな教育してきたんだ
林哲司の本は持ってるけどそりゃ菊池桃子はラムーになる以前までは林哲司完全プロデュースだから当たり前だよね思い入れあるの
そして菊池桃子への提供作はSay Yes!以降明らかにネタ切れで失速するんだよね
あと真っ赤なロードスターは林哲司が聖子に提供した中では一番平凡な曲
林哲司は力入れて書いたのに聖子のシングルになれなかったからあんまドヤ顔で語りたくなんだろうね
松本伊代の3部作は素晴らしいけどマニアックかなと思い書かなかった
>>437 もうと言ってもその時にそういう思いしちゃうと下がっても生活が変えられないらしいよ
バブルも終わりCDも売れないから今はカラオケくらいでなんとか凌いでるんでは
なんとか言っても凡人の感覚じゃないだろうけどね
>>427 いい人がコネ使うか?
裏方ならまだしも表に出る職種で。
圧倒的多数が実力勝負してる場で
ひとり親の力に頼る人間がいい人に見えるなら
なにも言わないが。
>>434 A-JARIとかもね
セーラー服反逆同盟の主題歌歌ってた
でもその辺りで残ったのはチューブだけ
解散発表の少し前か、雑誌のインタビューでベースの人が「一生チェッカーズやる」って言ってたのに…て当時は悲しかったわ
セールス的には大分落ちてたけどメンバー作曲になってからバンドの音がどんどん上手くなってて良いバンドだなって思ってた
>>436 本当のこと言っちゃったらボウロの立場が完全になくなっちゃうじゃん
公にしないことが優しさなんだよ
>>440 とにかくいい人みたいだな
全く知らんけど
今年になってBSで5分番組みたいなのやってるの知って一回だけ見たな
杏里とまりやとのコラボのときかな
LOOKのキーボードの山本はるきちくん
そのちょっと前にはKENSOってプログレバンドでドラム叩いてるのを吉祥寺のシルバーエレファントでみたからへーと思った
そしたら次は子供とNHKでおじゃる丸みてたら北島三郎(だったよな?)歌ってるテーマの作曲しててこれもびっくり
さすがのマルチプレーヤーはるきちくん
>>74 あれは大竹まことが司会してたから
いろんなバンド来てくれたんだよ
いんぐりもんぐりも裏方で頑張ってた
>>449 えーやん難しいこと言わんと
どーせ老人寄り合い所なんだから
愛情もって接してな
フミヤってすごくいい人で
以前実家でボヤ騒ぎがあってその直後に家を売ることになったから
週刊女性が突撃取材をフミヤにしたら包み隠さず全部教えてくれて記者が拍子抜けw
結局ボヤと売却は無関係だった
そんなフミヤでも高杢のことは喋らないだろうな
ぶっちゃけコーラスだけの人をバンドメンバーに組み込むのが分からん(笑)
楽器隊がコーラスすりゃ良いし専属コーラスは人件費の無駄に思える
>>74 5時サタ毎週楽しみに見てたけどバババ団になってすぐ見なくなった
すげーつまんなかったしベラベラ喋るボウロが生理的に無理だった
>>458 だから言ってるだろ
コーラスやってる方が主なんだよ
金いっぱい貰うのはそっち側
フロントは使いっ走り
そういうのがゲーノー会
この前チェッカーズのライブをBSでやってたがもうオープニングからメッチャレベル高いことやってる
アイドルユニットと思って会場行った人は絶対驚いたはず
高杢と確執みたいなのは有るんだろうけど、テレビやラジオではちょくちょく高杢の名前出してる
最近だと前々回の人生最高レストランに出演した時
>>454 そんないい人大竹まことを島田紳助がこき下ろしまくる深夜枠を目にして紳助っておかしいちゃう思ってたら案の定や
>>462 鶴がBSで再結成しないんですか聞かれてなんででしよーねーって答えて質問したやつもよく知ってますけどねー言ってたよ
業界でもゆーめーなんだよ
>>458 結成当時はアカペラとかやってたからコーラス必要だった特にベースとなるボンボンは
デビューしてからアカペラ少なくなったけど
デビューするときにコーラス二人要らんって話になってそれじゃデビューしません、でコーラス付きに
鶴久は作曲でその悔しさを跳ね除けたらしい
ヒゲは何もしないまま
うちから1キロくらい先に高杢の住居がある
嫁の実家で旅館なんだよ
地元では話題にもならん存在
そもそも高杢が鴻巣市民であること自体、ほとんどの市民は知らない
>>467 あ質問したやつはガラガラ閉店岡田だった
鶴とは飲み友達と言ってたな
ヒゲの嫁は尚之のファンだったのをヒゲが食った
割と有名な話だけど本当かね?
>>469 高杢って久留米市出身書いてある
どこの鴻巣なん?
確執といえば相互っぽいイメキャラになるが、
タカモクは当然再結成したがってる。
ただただフミヤがもうムダに下品でクソ偉そうなタカモクと関わりたくないだけで。
タカモクが死んだら再結成してもいいって思うだろうな。
>>471 知らんけど嫁なんだから別にいいだろ
そんな話は世の中ごまんとある
ファンってのは外側見てだからな
近くに来て人柄知ると変わるのは一般人が恋の告白相談レベルでもよくある話や
再結成しないのにチェの歌歌われても盛り上がらんなー
再結成しないなら歌わない、したら歌えと思う
>>478 フミヤ1人でチェッカーズ歌ったとき、
かなり盛り上がってたけどな
>>479 鶴だってフミヤ作詞だが自分の作曲だから歌って全く問題ないぞ
>>478 ヒムロックが暴威の曲歌った時盛り上がったぞ
ボウロ本でフミヤはさらにタカモクと関わりたくないって思ったろうしな
フミヤのセンスをこき下ろしてたし
>>481 鶴久は乃木坂の番組でチェッカーズの曲やってた
乃木坂の子が歌って鶴久コーラスだけど
フミヤは芹澤との確執なくなってすぐにチェッカーズの曲を解禁した
ソロで歌えるんだからもうチェッカーズ再結成する意味がない
>>52 歳上だから先輩風吹かして強引に加入したんじゃなかった?
素人時代はゴリゴリのロカビリーバンドだったんだよな。しかもハイレベルの。
大人の事情で無理やりアイドルにされて全てが狂っちまった
>>486 1人のダンスだと映えない場合が多いんだよなあ
周囲との配置あってのダンスというか
まあフミヤなら一人でもキメられるんたが、
それでも幅は狭くなる
>>78 オリジナルメンバーが揃わないんだから再結成してもチェッカーズみたいなグループにしかならないだろ
>>489 俺たちのロカビリーナイトってそういう含みがあったんかな歌詞にも
松本が最近コントで使ってたけどw
高杢はどんな気持ちであの本出したのか
金欲しさなのはわかるけどなんていうか人としてどんな気持ちで書いたんだろう
あれで自分の人気復活とか作家になれるとか考えたんかな
虚しいな
>>47 ナイツに仲直りさせて欲しいとチェッカーズのファソから
メールがきたけど、無理だと塙が言ってたというネタw
>>489 最近のテレビ番組でフミヤは福岡時代のチェッカーズをドゥーワップバンドでしたと言ってたよ
>>490 フミヤ一人でやっていけるのに高杢や鶴久を救済するためのチェッカーズはいらんわ
>>431 アルフィーは悪いやつが誰一人いないのとやっぱり坂崎の存在が大きい
高見沢:TM、アルフィーで3人で。
小室:それでね、Xもいれようっていう話もあったね。
高見沢:そうそう。そしたらきっとリハーサルこないやつがいるから、きっとダメなんだろうな。
小室:坂崎君と木根が真面目にやってるんですよ。
高見沢:そうそう。そうだよね。
小室:二人で。
>>498 高見沢:あと、誰も来ないと。
小室:もしかしたらTOSHIが怒られて来てたかもしれないね。
高見沢:ああ、そうか。怒られんの?やっぱりけっこう。
小室:TOSHIがね。怒られちゃうの、YOSHIKIに。
高見沢:YOSHIKIに?けっこう怖いんだなぁ。
小室:YOSHIKI怖いよ。
高見沢:あぁ、そう。
小室:もしかしたら、この中で酒っていう意味ではYOSHIKIかもしんない。
高見沢:ああ、ああ。でも、俺の前じゃあね、そんなにね。けっこうすごくいい人。いいやつっていう。
>>133 とにかく阿部が1人で拗らせてたんだよ
ユニコーンを続けたかったのに解散、ソロが大爆死、
以後何やってもパッとせずユニコーンを恨むようになる
氣志團のプロデュースで富を得て気持ちの余裕が持てたからユニコーンの復活が現実となった
高杢さん、このボーロ本はどんな内容ですか?
高杢「まだ読んでないのでわかりません。」
>>496 救済するため、では全くないね
だからその理屈は感染に間違い
他の理由のため、だ
それはちゃんと書いてる
結果、付随的に脇2人が救済されるだけで
>>231 今でも第一線で作曲してんのか
メロディメーカーの才能は間違いなくあるんだからまうチェッカーズは忘れて本腰入れた方が良さそう
>>504 フミヤがそう思うわけないだろw
鶴久と高杢が今さらチェッカーズやるのは完全に今がパッとしないから
還暦にまだチェッカーズやらせたいやついるとか鬼畜かよ
もうおじいちゃんの仲間入りだぞ
>>451 あれコント内のチェッカルズのセルフカバーだからな、当時TV見てゲラゲラ笑ったしフミヤも笑ってた
>>500 https://www.dailydoowop.com/tag/rockabilly-songs/ 細かいこというとコーラスだけでやれると金かからない貧しい黒人たちがドゥーワップ
それに楽器がついてくるとブルース、R&B白人向けにロックンロール
ロックンロールの中にカントリー系のヒルビリーと混ざったのがアメリカでいうロカビリー
日本で言われたロカビリーは最初ロックンロールで売り出したら火がつかなかったんだけどある時ロカビリーで同じもの出したら受けたからロックンロールがロカビリーと言われて流行ったという話
>>506 フミヤの気持ちやまして実現性を言ってるんじゃ全然ないw
それは全く別の話だ
いちいち話か逸れるね…
>>507 他のグループはこんなこと言われないのにチェッカーズだけしつこく言われるのは
面白がられてるだけなんだよな
そっとしておけばすんなり再結成していたかもしれない
>>84 芸能人としての人気でファンが来てくれるけど趣味レベルみたいな事を初期から自分で言ってた
そもそも誰が再結成求めてんの
誰一人言ってるの聞いたことないんだが
>>516 なんか元メンバーの1人はずっと再結成したがってる
藤井フミヤの名前出るとあいつ何か言ってましたかってすぐ聞く。再結成よりお金見てて凄く気持ち悪い
>>516 求めてる人いるんじゃないのたくさん
俺は見たくないけど
>>502 ユニコーンはメンバー5人中4人が広島人で阿部1人だけ山形人でなんか一緒にふざけていてもノリが違うんだよな
みんないい感じに肩の力が抜けてるのに阿部だけ力入ってると言うか
高杢のVシネ見たことあるけど
再生してすぐセックスしてた
>>259 武内リーダーはインディーズ時代のゴスペラーズのアルバムに参加してるんだよね、ラッツ&スターの人のレーベル
後にフミヤのラジオにゲストで呼ばれてその話題になったまでは良いけどあるメンバーがうっかり「高杢さん」と名前出して一瞬変な空気になってた
福岡出身者だからチェッカーズファンに戻ってしまったのかもしれんけどあれはあかん…
>>421 だっせー
おまえセンスナシだな
その時代だけでしか通用しない曲ばっかり
鶴久は修復可能だと思うけどな。
フミヤの中学の後輩だし
バンドやらんか?と
鶴久を誘ったのはフミヤだし。
ただ鶴久だけを懐柔するとか
いまさら面倒な事はしないだろうが
高杢がメンバーより先に消えたら
鶴久も戻れるだろう。
武内あたりは水面下で鶴久と
連絡ぐらいはしてるかも知れんが。
>>358 楽曲提供して貰った動機も子供達に良いミュージシャン教えてくれと聞いたからだったよね
>>521 それおまえが島国根性の同質性を求めるからだろな
甘えの日本人の典型
子ども
>>502 川西さんがいきなりやる気なくして(阿部がやらかした)脱退して
どーする?解散?ってなったときにハゲマネは止めた
もう一人のローディ上がりのマネはまぁ仕方ないか…
でハゲは阿部と仲良くてそもそもハゲありきの阿部みたいな部分もあった
ああいうバンドにしたのはハゲマネの手腕で人気も出た
でもでしゃばり過ぎた
んでグダグダしてて古い付き合いのスタッフとかは解散してもええんじゃね?って空気
こんなのユニコーンじゃねーよなぁって
スタッフとメンバーの距離が近いバンドだったからね
スタッフの後押しはでかい
>>509 ヒルビリー・バップスはカントリー系だったの?
バンド名しか知らないけど
>>231 作詞も鶴久にやらせりゃよかったのにw
秋元康ってもうドラマ原作の方に夢中で作詞はテキトーすぎるわ
>>534 いや高杢が生きている時に高杢抜きで再結成した方が面白いじゃんw
別に高杢がいなくてもバンド的には問題ないだろうし
>>526 鶴久は解散後も地道に音楽やって一時期は表舞台から去ったけど
それでも作曲だけは続けて今再び秋元とやれるようになって
そういう姿見てたら音楽好きなら一緒にまたやりたいってなると思う
ただ表舞台でアイドルとやってる鶴久と地下で昔のファン相手にやってる楽器隊が上手くやっていけるのかなと
世界が違うんだよな同じ音楽でも
死んでなくても0のくせにクロベエの名前出すのが感じ悪いわ
>>521 それはちょっと分かる
再結成ユニコーンはリーダーが川西ではなく阿部なんだよな
>>421 売れたのはそっちだし認知度もぶっちぎりだろうけど
自分達で作ったやつのほうがクオリティ高かった
flowerってアルバムだったかな
全くと言っていいほど買わなかった日本人のアルバム買ってまで聴いた記憶
>>539 仲違いした元メンバーとヨリを戻す意向はあったんじゃね?
ただし高杢除く
>>533 バンド名とやってるサウンドが常に同じとは限らないだろ
ジャンル名の話してるのにバンド名の話を持ち出すしかもそのバンドの名前しか知らないのにっておかしくね?
>>538 細木数子の番組で持ち歌を披露して褒められたまでは良かったけど新曲と勘違いされたのを訂正しなかったんだよね
放送後にバレて細木数子は面子を潰されたと激怒、怖かったのかもしれんけどそりゃ怒られるわ
>>541 flowerは半々だね芹澤とメンバーの曲
その後のGo!から全部メンバー作曲その次のスクリューに至っては半数以上が鶴久の作曲で全体の構成も鶴久
ファン人気も高いアルバム
>>545 細木は信用ならんしな…あの婆が改名した芸人皆消えたよな
疫病神だわあれから鶴久しばらく完全に消えてたし
藤井フミヤは木梨憲武と仲が良いけど相当な身長差あるよな
>>320 チェッカーズの解散て1992年でしょ
もうこの頃はバンドブームやビーイングブームで普通に落ち目だったよ
>>42 チェッカーズが出てきてシブがき隊は解散したって本木が言ってたな。
>>548 木梨とヒロミとフミヤの3人でキャンプか何かするテレビ番組やってたと思うけど
また続編やってほしいな
>>547 うっかり言い忘れて今更言えない空気になっちゃったんだろうなという表情の変化が分かり易くてな…
子供の頃は単なる面白お兄さんと思ってて分からなかったけどこの人は言葉での感情表現が苦手なのかもしれないと感じた
>>5 15年くらい前に長崎の競艇場で鶴久のイベントがレースの合間にあったんだけど
見てる観客が俺を含めて3人くらいで
しかも俺は最前列で1人で見てたもんだから
途中で抜けて次のレースの舟券を買いに行きたかったんだけど席を立つのが申し訳なくて
ずっと手を叩いて聴いてあげてた
ワンダラーは僕が作ったんですとか喋って歌ってたな
>>551 NHKで木梨とフミヤでキューバ旅行した番組見たこと有る。
キューバのタクシーの運ちゃんの車だったかを1日かけて木梨が落書きしてた。キューバのタクシーの運ちゃん可哀想だった。その運ちゃん落書き代を貰えたかもしれんけど
高杢のwikiからチェッカーズって本のwikiに飛んで全てを理解した。
フミヤと弟と鶴久以外は印税ないだろ
食っていけるのか?
>>558 大土井も武内も作曲してシングルにもなってるしアルバムにも数曲ある
作曲数は鶴久尚之武内大土井の順かな
鶴久はとにかくたくさん曲作ってたイメージ
>>546 screwはstanding on the rainbowと鳥になった少年の唄(どちらも尚之)の二強だろ
とんねるずのコントに出るような柔軟性のあるバンドだった
つスリッパ
アルバムには、どうしてこれをシングルで出さなかったと言いたくなる
メジャー風味のいい曲が多いよね
チェッカーズといえば武内の「乗せたな?!」が面白かった
>>161 さらに時代がズレてるだろピチカート・ファイヴ
フミヤがフジの爆買いの番組に出演してBSに追いやられてる息子が局アナなのにバーター出演みたいになってたの最高にダサくて爆笑したわ
恥とかないんかね?この息子は
つべでチラ見したけどダサすぎて見てるこっちが恥ずかしくなった
付き合ってた彼女がファンだったから一回だけコンサート行った事ある
マジで女しかいないwww
フミヤがマイク落とした時に黄色い声で「頑張ってー!」の大合唱で吹いた
ワシ、衝撃を受ける
アイドルすげーな、ジャニーズもあんな雰囲気なんだろうね
何年か前に高杢、鶴久の営業?みた時メチャクチャ切なかったな
フミヤさんの考え方もありますね。メンバー全員の気持ちが大事だという。
それにひきかえあの動物の名前のお笑い芸人たちはどういうことだろう。亡くなってすぐ
ネタにするというのは。
チェッカルズ解散してクロベエが音楽で食っていけなくてトラックの運ちゃんになってたのには驚いた
やっぱりドラマーってあんま需要無いんだな…
>>580 一番需要あるよドラム、少ないから
ギターは飽和状態だしベースも困らない
ただチェッカーズのドラムは他所では「ちょっと今回はごめん」される
嘘こけ、ボーロ本の方が原因やろw
ドラムスの代わりなんて幾らでもおるわ
>>582 薬で捕まった元ラルクのサクラも別の所で叩いてるしな
>>553 この書き込み似たようなの見たことある記憶
今更チェッカーズが再結成されてもな
メンバーの確執以前に時代に合わない
理由ができたと思ったろうな亡くなった時
高杢が、そんな偉そうとか知らなかったわ
あんな取り替えききそうなヒゲが
ラストコンサートのドキュメンタリーがあったけど
腕に注射の跡が沢山合ってヤバい人と思った
我慢してタバコは禁煙してたんだと
>>585 ZIGZOな
Voはマリスミゼルの初代Vo
無理にやるもんじゃないわ
あの頃松田聖子とチェッカーズ、久留米やるなと思ったもんだ
>>551 年末の武道館コンサート木梨が登場したことあるし
年1ぐらいで共演してる印象
>>548 木梨と仲が良いって
フミヤも相当ヤバい奴ってことか?
こえーな
クロベエの葬式の時にも揉めてたよな。ホントみっともないヤツらだ
>>546 あ、そうだっけ
そこら辺かなりズレてるかも
チェッカーズファンからかなり反感くらうのわかってて言うけど自分がチェッカーズにハマったのはoh popstarだったんだよね
その後にnext generationで更にハマった
で運良くラストの武道館に行くことができた
フミヤの声がぼろぼろだったけど
ノリタケの誕生日会でケーキ爆発のドッキリやったらフミヤの兄貴がレッド吉田の胸ぐら掴んでキレてたよな
スタッフに言えよと思ったけど
九州地区
福岡 井上陽水、財津和夫、甲斐よしひろ、浜崎あゆみ、松田聖子、藤井フミヤ
長崎 福山雅治
熊本 ASKA
宮崎 鬼束ちひろ
佐賀
鹿児島 長渕剛
福岡代表は激戦
>>308 まぁその通りだが余興に価値が出るのも本筋がしっかりしてるからだろう?
肩に力入れずに余興楽しむのもまた一興なんじゃね?
>>469 免許センター?の近くでそれ見越した宿なんだっけ?
>>596 oh popstarはとてもいい曲だ
大人になってから一番よく口ずさむ
反感なぞない
ヒゲが凄く性格悪いのは当然だがこいつも口と性格悪いからなあ
態度デカいからテレビとかラジオに出てきて欲しくない
>>577 女ってすげーよな。で、アイドルに熱狂的な女付き合うには良いがは結婚にはクソ。
高杢さん見ると瞬時にうまかっちゃん食いたくなるんだが
>>469 見つけたわ
旧中山道から少し入ったとこだから宿場町の時代からやってるんかな
>>472 埼玉県の鴻巣市じゃね?
カラオケで星屑のステージを熱唱する男は大抵大笑いされる
>>252 そういえば、海援隊はまだやってたな。あと、アリスも時々やっているみたいだね。
演奏力やアレンジ能力は高いのに
楽曲がパッとしなかったな
セルフプロデュースに拘りすぎて
おかしくなったな
後ろのバンドなんて誰でもええやろ
ボーカルがフミヤなら
>>617 ティーンネイジドリーマー
Two Kids Blue
Long Road
One Night Angel
神様ヘルプやRoomと入れ替えろ
>>577 今はおばさんばっかやぞ
その内の1人はオレの嫁だ…
>>29 お前みたいな理解力がない奴がガーシーに投票するんだろな。
>>252 学生軽音から仲間というシシャモはトーク聞いてても仲いいなと思った
高杢はともかく鶴久と仲直りしないと再結成は無理でしょ。
そもそも事務所出ていったのは藤井兄弟で残ったのが鶴久高杢じゃないのか。
>>597 まともにやったらレッド吉田がボコボコにして終わりなのにね
クロベェがいないからじゃなくて、
不仲だからだろw
再結成できない本当の理由を誰も知らないようだね
クロベエが死んだからとかそんなんじゃねーよ
真実はあの世までもっていくから誰も知らずにおわるさ
なんか何故か知ってる人もチラホラこのスレに居るようだが本人が言わないんだから黙ってろよ!!庶民が!!
ストーンズってイメージではやり続けてるけど
結構長い間解散休止してた時期あるよね?
鶴久ってもっと評価されてもいいのにな、まあまあ雑魚扱いだよな
トゥーラブって本当にこの人が作曲したんか?
一曲だけ飛びぬけて良すぎるんだけども
>>1 クロベエが生きてたとしてもやらないだろ
クロベエのせいにすんなよ
バンド「マリリン・マンソン」は
ボーカルのマリリン・マンソンが抜けてもそのままのバンド名で活動してる
全員別人で再結成でもおk
ギャラ減るのにやるわけねえだろ
ケチくさい男やのに
メロディセンスの才能だけなら鶴久が一番だろうな
他でも1人でやってける
むしろなんでチェッカーズに未練あるのか謎
>>515 2019年に16年ぶりの個展開催
もう軸足は画家の方かなと
高杢さんは上下関係見直して、ミスチル桜井に対する楽器隊みたいに
してれば今でも仲良くしてもらえてたのかな
>>650 バッド・カンパニー、アルカトラズなんかもヴォーカル変わって再活動でマジか???と思ったわ
>>655 ミスチルのボスはドラム鈴木さんでしょ。
>>656 グラハムボネットがいないアルカトラスなんか誰が見たいと思うのか不思議だな
いまだにいがみ合ってるなんて凄い怨念だな
殺人鬼気質なのかな
TRUE LOVEは好きだし名曲だと思うけど
弾くの?弾けるの?触ってるだけなの?なんなの?ってなったあのMVはモヤモヤするw
>>653 今まで色んな曲を作ったけど結局売れたのがチェッカーズの曲だけだから
本当に売れてる作曲家になってたらフミヤと対談できてるよ
>>636 鶴久は余裕だろ
本人は何度も再結成に前向きな発言してるし
喧嘩別れした藤井兄弟にもエール贈ってる
そもそも藤井側が多数派で影響力も強かったから
折れるとしたら鶴久側たし
>>645 みなさんのコント珍義なき戦い、矢島工務店でも子分肌キャラやってたしねw
いつでも誰かの横について回ってるイメージはあるw
>>645 チェッカーズファンの中にはボーカリストとしてはフミヤより好きってファンもいるし
作詞作曲の能力は認められてる
乗ってる電車が自動車と衝突して人が亡くなったんだが
それがクロベエの親父さんだと後で知ったのがもう35年ぐらい前の話し
そもそもチェッカーズをバンドとして意識した事はないな。キョンキョンとかシブがきとかと同じジャンル。
フミヤがチェッカーズの曲を歌うだけでいいのに
誰かさんがいちゃもん付けるんだろうな
収入面はどうなってたの?
まさか均等割りじゃないだろうし。
ボーカルが総取りでもないけど
かなりの割合だったのかな?
50とか過ぎてたら大体元不仲バンドとかグループでも仲直りしてるよな
中には再結成したりさ
そんなに今でもバチバチて変わっとるな
チャゲアスとかみたいなパターンならしょうがないけどさw
確執はあるだろうけどビジネスとして割り切って再結成すりゃ金入るだろうに
だから高杢を許せないフミヤも基本ちっちぇやつなんだよ
>>672 鶴久は独立してもやっていけるから争いを避けてどっちにもつかなかったら仲間外れにされた
>>599 MISIAも福岡で良いのかと
NHK福岡放送局の微妙な博多弁テーマソングを歌ってるし
>>691 南こうせつがglobeのメンバーになるってニュースには驚いたよなw
YOSHIKIが入るとか言ってた時期
>>5 作詞フミヤ作曲は鶴久や後ろだったな
鶴久のroomと夜明けのブレスは良い曲だもんな
俺 クロベエが仙台でミニライブやった時見に行った
写真も写してきた
フミヤや楽器隊の発言を追っていくと
高杢と揉めた事に未だに強い感情を持っているのではなく
もう関わりたくないって感情の方が強い気がするよ
>>693 南こうせつ、マーク ケイコの3人で神田川歌うのか
聞いてみたい気はする
ヒゲは真面目に生きてるんだから何の問題もない
奥さんがまともな人なのだろう
>>697 大人は合わない奴とはただ離れるだけだからな
実際、解散して一番経済的に厳しかったのはクロベエだよね
他のメンバーは曲の印税や事前にソロ活動してたし
特に許せないのはヒゲだけなんだろ
鶴久とだけは組んで曲作ってもらえばいいのに
高杢の代わりにラッツ&スターの佐藤さんを紛れさせてはどうか
クロベエはドラマーだから楽曲提供していなくても必要だったが作詞もせず作曲もせずの無駄に毛を生やしてた奴は要らんかった
マネージャーで良かったのにな
あれ?解散したとき、フミヤはチェッカーズの自分名義以外の曲は放棄して、権利関係はヒゲに戻したんじゃなかったの?
で、最近初期の楽曲やってた売野芹澤コンビと和解して歌えるようになったとか聞いたが
>>641 髪を梳かす(とかす)
ちゃんとした日本語だから覚えとけよお
チェッカーズが解散していた事を初めて知った。
ただこのグループは藤井フミヤだからなあ。
藤井フミヤからしたら他のメンバーと組むなんて面倒くさくて嫌だろ。
この辺がジュリーとタイガースとの違いだな。
あそこはメンバーそれぞれが活躍してたからな。
Jim&Janeの伝説も鶴久なんだよな、尚之もいい曲多いけど
クロベェの事を思うなら髭は無理でも鶴とは和解したらとは思う、経緯とか知らんけど
鶴久とは揉めてもないだろ
事務所に残って高杢のフミヤ批判の横で突っ立てたから
自分が気まずいだけで
>>714 夜ヒットのウエストサイドストーリー風
Two Kids Blueがチェッカーズ史上屈指の出来
ヒゲ以外は音楽やりながら暮らせてるから印税の分け前はそれなりにあるんじゃね?
再結成して高杢とフミヤが同じステージに立つなんてファンが許さないだろうね
>>712 それな、鶴久とはまた共作してほしいわ、かといって髭だけ退けるのも感じ悪いしやりにくいのかもな
>>61 モクは営業だったんだよ
ほかのメンバーは人見知りするタイプ
人脈作りができたからドラマの仕事ももらえた
郁弥は美味しいとこ取りしてるように見える
なんだろう見てて良い人だと思えない何かがある
>>339 デビュー前の地元で50sやってる頃はいい仕事してたけどな
デビュー後初期のロカビリー風なのやってる時も
その後曲調変わってからは要らない子になった
モクって喧嘩強くて番長らしいけど全然強そうに見えないよな
本当はドゥワップのグループなんだよな
つべに上がってたがアマでぱれだけ完成度とは
あんなアイドル化改造されて戸惑ったろうなw
チェッカーズ全く知らないけどヒゲが完全に呪い扱いで笑う
>>720 >見てて良い人だと思えない何かがある
的確に言語化できてすげーな
俺が感じてたのはこれだわ
高杢の言動も好きじゃないがフミヤが悪くないとも思えないんだよな
>>722 アナーキーみたいに国鉄の制服を着て歌ったら…売れなかったろうな
再結成ってそんなに必要かって思うな
したら嬉しいのはSMAPくらいかな
あれもいいかげんオッサンだけど経緯が悪すぎたから
>>444 腐っても鯛で居させてくださいとも言ってた
裏切られたようで悲しかったわ
クロベエの葬式に入れてもらえない鶴久とひげメガネ
再結成なんて無いわな
髭ボーロさんもゴールデン連続ドラマで
全盛期の斎藤由貴に
惚れられてまう相手役してたなw
陣内が昔よくやってたラジオDJのネタ
「心霊の声が入ってるレコードみつけました」というハガキを紹介
ジュリアに傷心がイントロから延々とかかり、フミヤの歌声も流れて♪ソーサイレンナイのところで
「高杢や!!」
シャネルズ初期みたいな活動できると思って上京したら
前髪垂らしのチェックでアイドル魔改造ですからね
1番合わなそうな髭ボーロさんもそら浮きますわ
チェッカーズスレあるある
ヒゲと白は葬式にも参加出来なかった
→久留米で行われたお通夜には全員参加している
→お葬式はたしか白は仕事で参加できなかった
→ヒゲはお通夜で解散以来初めて会ったフミヤに「身体大丈夫?」と話しかけられて感激してる
白はいい人
→そもそも陰湿で嘘つきなのが白
→テレビでも散々嘘をついてる(解散のことは知らなかった、僕は高杢派じゃない(実際はテレビで高杢と一緒にフミヤや他メンの悪口三昧)、泣いてもないのに泣いたフリしてチェッカーズバッジをカメラに見せる、など)
ヒゲは人間としてしっかりしてる
→癌になって「明日死ぬかもしれないから金なんかどうでもいい」と借金してめちゃくちゃ高い個室の病室に入院(遺されるかもしれない奥さんやお子さんのことは完全無視)
→金がなくなり暴露本を出す羽目に
フミヤも嫌な奴
→暴露本騒動の前にチェッカーズ解散は「自分のわがまま」と明言し他メンを守ろうとする
→病気のクロベエに会いに福岡での記念コンサートから東京へトンボ帰り
→アブラライブにたびたび参加
他になんかあったっけ?
高杢とゴボウしばき合い対決した後、仲直りすればいいじゃん
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae ↑
安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん
安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん
安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
「(嫌いなあいつを抑える)クロベエがいない」
変じゃないな
再結成つってもユニコーンみたいに話題になるのは最初だけで
新しいもの作っても良いものが作れるとは思えん
ボウイもそうだけど絶対再結成せん方が良いバンドの1つ
いい曲かく鶴はともかくグラサンはマジでいらんもんな
ヒゲの人はよう知らんけど
藤井フミヤも言うほど歌も上手くない割に
大物ヅラでうざい
もうお互いいい歳だろ、仕事とプライベートを分けるくらい大人になれや
チビとヒゲとカリメロw
>>2 故人のおかげで、嫌いなやつが居るからって言わなくて済んでるよね
再結したところでユルーいバラードを連発して昔より気まずくなるコースやがな
>>744 ユニコーン、痛いおじさん達になっちゃったな
フミヤのメガネがある時期から老眼鏡になってたのが悲しい(いや、仕方ないんだけど)
高見沢の老眼鏡に気付いた時も悲しかった
これ確かあの騒動が起きる前じゃなかったっけ
wowowで藤井フミヤバースデーライブの映像みたんだが
客席超満員だった。こんな人気あるなら今更チェッカーズ人気に頼らなくても
全く問題ないんだろうな
去年NHKでやったフミヤがチェッカーズメドレーを歌うスペシャル番組良かった
なんか鶴久は悪くないという擁護がやたら多いけど
クロベエの病状を心配するファンに対して
「さあ?死ぬんじゃないの?」と笑いながら語って
ドン引きさせたサイコパスなのは有名だろ
解散後に事務所をやめた4人(藤井兄弟、トオル、ユージ)が
クロベエの窮状を見かねてアブラーズに誘ったり
ガン発病後は闘病を支えて最期を看取ったのに
高杢と鶴久は見舞いにすら来なかった
なのにフミヤとアブラーズが企画した「クロベエを送る会」が
メディアに取り上げられたとたん自分たちも発起人に入れろと要求してきて
拒否されたら「葬儀から締め出された」と嘘ついて同情引こうとした
高杢と同レベルのクズだよ
葬儀は当然クロベエの遺族の仕切りなんだから
フミヤたちが2人を締め出すなんてできるわけないだろ
クロベエよりも1番の理由は高杢
高杢以外でやればいいのに
異常なほど仲悪いなこいつら
フミヤは弟とは異常なほど仲いいのに高杢と鶴久には本当冷たい
実際はボーカル以外はいくらでも替えが効くけどね
ジャーニーとかイエス、フォリナーなんてボーカル自体が変わって今でも活動してるw
>>161 この通りなんだけど時代感がおかしいなこの人
>>10 うんにゃ。最近ポニキャがチェッカーズの公式YouTubeチャンネル始めたけど、これをお知らせしてたのが鶴久のみの状況だから
チェッカーズコーラス隊
鶴久 地味だがチェッカーズの隠れたヒットメーカー バラエティもいける 楽器もそこそこ出来る 夜明けのブレスで一生食って行ける
高杢 何にも出来ないので解散されると仕事がない 悔しくてボウロ本出すも相手にされない
クロベエがいなくなったから昔のままのチェッカーズが無理なのは誰でもわかってるよ
高杢と和解する可能性があるかを知りたいわけで
>>157 ツイストのベースの鮫島秀樹(のちにハウンド・ドッグにも在籍)いわく
「コンサートの時にベース担いで電車移動で会場に着いたら、高級な車から降りてきてファンにキャーキャー言われてる世良が。自分は何人かの気づいた人に[鮫島さんだー]ぐらい。あんなのずっとやってられんで!」
>>487 フミヤ、トオル、ユージ、モクは同じ学年
そもそもリーダーはトオルだし
>>764 ボーカル3人以外ではずっとライブやってるんよ
それのライブにフミヤが飛び入り参加したこともある
>>101 ジャニーズのマッチ、トシ、シブがき隊のファンをごっそり持っていった
クロベエはドラム叩くときずっとハイハット側の左足のカカトでテンポを計ってたな
>>746 声良いかもだけど音域狭いよな。福山のが色々曲作れて上手いか
タカモク主演の周富徳物語を覚えている奴が
俺以外に何人いるか。
>>769 解散を理由に不仲になった
正確にはもともとあった不仲のタネが芽吹いた
>>792 相当根に持ってないとあんなに冷たくできないと思う
かなり憎んでないと葬式に呼ばないとかあり得ない
「よく『テレビには出ない』って言ってる人いるでしょ。
だったらプロモーションビデオなんか作んなおめぇ、って言いたい。
プロモーションビデオ作るのって、テレビに
出れるからでしょ。」(藤井フミヤ氏)
チェッカーズ程ファンが再結成しないことを望んでいるグループも珍しい
>>762 わかる、鶴久は狡猾なイメージ
あと空気読めないと言うか、ロンドンでのライブでも
「アイ ワズ エイズ」とか言い放ってちょっとおかしいし
元カノを蹴り飛ばした話とかもあったような
あと名曲をたくさん作ってるって言われてるけどミセスマーメイドはウォンビーロングのパクリだし(鶴久本人が言ってた)
レコーディングの時も切れ切れのメロディを作ってきて、トオルとかが繋げてるって聞いたことある
>>699 それが救いだな、軟化したのにも関係してるかもしれない
お互いのエピソードを笑い話に出来る様になっただけマシ
>>731 誤解されがちだけどお葬式には7人とも出たんだよ
それとは別にお別れの会を解散後にクロベエが活動してた別バンドの人も交えて企画された後に自分達も「発起人」に名を連ねたいと無茶を言って会見した
シンプルに発起人の意味を分かってなかったのかいちゃもんなのかは分からんけど我儘だと思う、おそらく参列ぐらいは出来ただろう
>>1 (よほど金に困らない限り)ないですね
クロベエがね、いなくなっちゃったんで(金に困ったらいつでもクロベエをダシにしてお涙頂戴再結成で稼がせてもらうよ)
>>396 クールファイブは前川清が脱退して
新しいボーカルを入れて活動していた時期があったんだよなあ
高杢がチェッカーズもクールファイブみたいなやり方で
存続できると言っていたのを思い出した
チェッカーズの時のフミヤ、当時はかっこいいお兄さんくらいにしか思わなかったけど今見ると凄い色気あってめちゃくちゃモテるのわかる。
クロベエのドラムがそんなにキモなバンドでもねーだろ
メジャーデビューする前のライブをYouTubeで観たけど良かったなあ
あの路線でやるんなら観てみたい
>>812 バンド結成の過程で上手いドラム探してクロベエが選ばれたらしいよ
バンド加入を断られないように軽く脅迫したとかなんとか
>>112 スキンヘッドにしないメンタルはある意味強いな
>>825 フミヤとリーダーと杢さんが杢さんの車で拉致、と最後のライブMCで笑い話にしてたけどえげつないよね
>>822 アマチュア時代のうまいとかじゃなくクロベエじゃないとチェッカーズのグルーヴが出ないとか
そんな話
チェッカーズのグルーヴなんてあるのか知らんけど
>>824 不仲報道の時にマスコミが久留米の実家辺りに突撃して杢さんのお母さんらしき人が謝ってた映像をうっすら憶えてる、お母さんに責任は無いのにね
御近所さんの幼馴染みだしあんまり事を荒立てたくなかったのかもしれんし杢さんも後悔してると思いたい
>>599 福岡の女はめんどくさそうなのが多いなw
コーラス隊的にはデビューまでの経緯を含めてフミヤは替えのきくボーカル程度で評価が低いんだけど世間の評価は藤井フミヤと愉快な仲間たちで物凄い温度差があることに気付いてないのが痛い
>>760 実況にいたけど
モクのコーラスが無いと物足りないってみんな言ってたよ
>>835 好き嫌い分かれるけどフミヤの声は独特で代わりが居ない、物真似ですら似てる人を見ない
>>835 バンドのボーカルは絶対人気になっちゃうもんな
フミヤなんて大して上手くもないし背もちっちゃいのに
チェッカーズが出てきてヤンキーの髪型がワックスで髪を上げるリーゼントから
下ろしてフワフワに立てるチェッカーズヘアに一気にシフト。
社会現象レベルで売れたよね。
暴露(ばくろ)の事をぼうろ
と書き込む人がいるのは何でや?
1992年チェッカーズ最後の紅白出演者&楽曲
https://www.nhk.or.jp/kouhaku/history/history.html?count=43 実際は紅白のトリを務められなかったことが心残りかもね
曲名を見ると、SMAPの「雪が降ってきた」とか初期の佳曲だわ
クロベエは男から見てもかっこよかったのになんでトラックの運転手まで落ちぶれてしまったのか残念でならない
>>835 その点、内山田洋とクールファイブは偉いと思う
ボーカル変わっても内山田洋が居る限り不滅だから
弟も猿岩石の一撃で印税生活だろ
藤井兄弟は勝ち組だな
>>848 職務経歴がなくても就労出来るし稼げるからだろうね。馬車馬みたいに働いてたから医者に行くの遅れたんだろうな
>>849 まあでもその内山田洋は亡くなってしまったからなあ
今は前川清とクールファイブで活動している
そしてヤフコメのこの記事のフミヤ信者が気持ち悪い
少しでも「こうしてたらよかった」のような意見に対して執拗にそう思わないを短期間に押している一名がいる
>>844 高杢さんがテレビで「あの本はぼうろ本として出したのではない」ってな事を連呼してたからや
>>780 布川と本木がチェッカーズのメンバーと仲良くしてたら薬丸に「あいつらと話すな」って怒られたらしいね
ボーカルが今を満足してるなら
どんなグループも再結成はないよ
フミヤート笑
フミアート笑
どっちでもいいけどダサっ笑
>>791 そもそも何で徳永がクロベエなの?
欽ちゃんの黒部幸英に似てる訳でもないし
黒部幸英の娘メチャ美人
>>18 盗んだバイクで、死んだのさ
TANTANタヌキで、死んだのさ
郁弥は再結成するメリットゼロだから仕方ない
解散した後、藤井兄弟がチェッカーズの権利を「そんなもんイラね」ってなった時点で無理。
他人の懐を肥やす為に袂を分かった連中と連む訳が無い。
やっぱ高杢にこの衣装着せちゃうのはヒドイよ・・・
フミヤって運が良い人生だよな
正直ミュージシャンとしての実力は微妙だろw
>>109 タバコ酒などの刺激物
あとは虫歯や詰め物が合わずに舌と常に擦れてるとか
>>643 今井さんは解散する意味がわからないみたいなこと言ってるね
>>872 今井のワガママを許す年長者があってのBUCK-TICK
>>323 アルフィーも1人やめてるけど、早い段階だからよかったのかもね。
吉田拓郎「ソロやらないの?例えば筒美京平が曲書いて」
桜井「高見沢の(曲の)方が歌いやすい。高見沢が作って、オレが歌ったらアルフィーじゃないですか」
>>720 解散ライブで郁弥の喉が死んでても
高杢の曲数が増えるどころかMCすら回ってこなかったけどな
楽器陣がフォローに回った
トシちゃんマッチシブガキ隊のファン奪っだけど、光GENJIに奪われたんだよなあ
昔のアイドルの全盛期は短い
初期のチェッカーズは衣装とか昭和でダサいけど
後期の東京ドーム公演とかフミヤは令和でも通じるイケメンだわ
>>877 お前の兄貴に、みたいな陶酔男系のやつな…あそこまでは我慢したけどみなさんのおかげですでコント終わりの歌コーナーが酒なんかいらねえだった時は姉妹でブチ切れた
売りたいならチェッカーズの外でやれよと
>>880 本人達がもうこの路線やってらんねぇって時に都合よく登場した
同じポニキャンだったし関係は良かったよ
鶴久ってシケモク側みたいに言われるけど、それほどぼうろの肩持ってないよなw
同時期に活動したバンドが再結成ライブした時
誰も牢屋に入らず
誰も鬼籍に入らず
顔を合わせるのも嫌という険悪な間がなかった
のが再結成できた理由と言っていて
思わずチェッカーズ思い出した
>>835 フミヤの声は替えが利かない
むしろ他のメンバーは全員替えが利く
突き抜けた演奏もコーラスもないからね
ライブも歌じゃなくフミヤの声を聞きに行ってたんだよ
そうほとんどの人が郁弥を好きだったの
その人たちがずっと今もフミヤを好き
還暦武道館ソールドアウト
>>865 横だけど
黒いジャンバーばっかり着てるから
クロベエってあだ名がついたって読んだ気がする
小学生だかのときに
>>727 ある意味フミヤは賢い
結婚相手は素人時代からの地元の女だったり
デビュー前から付き合ってたならファンも納得せざるを得ない
腹の中はいろいろ思ってるのかもしれないけど
処世術を身につけて、古くからのファンが安心して推せる存在になってる
息子も七光りと言われようが一応慶應出てアナウンサーだし
>>74懐かし過ぎる名番組
平成2年だったかナガシマでX他有名アーティスト多数の凄いライブやってたな
ラッツ&スターのマーチンとチェッカーズのフミヤ、同じR&Bボーカルでも似てないな、マーチンはリーダーだし、根っからのエンターテイナー
>>897 えーそれほんと?
どっか似てるもんね顔とか目つきとか声とか面白いとことか
いやマジで
>>1 #59 ゲスト:高杢禎彦さん 「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」
2022年5月31日
>>886 クロベエ葬式の際に
高杢ボーロに巻き込まれてハブられたって嘆いていたな
肩持つどころか恨んでそう
外部の人間に曲作ってもらってるのはダメだわ
AKBとかモー娘と変わらん
フミヤは長者番付が廃止されるまでの2004年までで生涯年収40億以上だからね、今は渋谷松濤の高級住宅街に住んでる
3曲同時ベストテン入りは寺尾聡とチェッカーズぐらいだろうと思ってたら
オリコンで3曲同時ベストテン入りはチェッカーズが最初という記事を見かけてびっくりした
寺尾聡はオリコンでは3曲同時ベストテン入りはなかったのか
いっつまーでも、変わらーぬぅーあーいーうぉー
きっみぃーにとぉーどっけぇーたっいー
でーいどぅりーむー
の人?
ストーンズもビートルズに曲書いてもらったからダメだな
>>910 寺尾聰はシングルカットした時期がズレてるから同時は無理。
同一チャートの1位、2位、3位の記録は宇多田ヒカルのお母さんと寺尾聰だったと思う。
>>910 2曲がベストテン入りしてる週に
出航が11位だったんだよ
惜しかった
>>795 だからさー葬式はクロベエの遺族が喪主で
フミヤたちも一般参列者に過ぎないのに
何で高杢と鶴久を出禁にできると思うんだよ
揉めたのは「クロベエを送る会」
クロベエの闘病を支えて最期を看取った
フミヤとアブラーズが発起人となって
ファンや関係者のために立ち上げた追悼イベント
この企画がメディアに取り上げられたとたん
闘病中は見舞いにすら来なかった高杢と鶴久が
自分たちも発起人に入れろと要求してきたのを拒否しただけ
あくまで発起人に加えるのを拒否しただけで
一般人として参加することまでは拒否してない
なのにメディアの前で号泣してみせて
フミヤ側が悪いように宣伝したんだから縁切りされて当然
注目集めるためにチェッカーズ歌うけど復活はしないって卑怯だなぁ
>>28 誰の曲をレコーディングするかで揉めるのは古典的
>>11 > 死んだのが高杢だったら再結成してるだろ。
見も蓋もなさすぎで誰もレスしないw
>>917 あの時は隈さんも発起人にいたしね
とにかくあの2人とよく知らない人たちがごちゃごちゃうるさいね
>>917 これ知らない人多いと思う
ワシも知らなかった
後々テレビで高杢が葬式拒否されたみたいなニュアンスで喋りまくってたから
軋轢のある元メンバーが居るから出来無いのに、亡くなったクロベエをダシにしてる言い訳
>>156 鶴久はいいヤツだったんだな。
作曲能力は今でも天才と呼ばれてるし凄い人なんだよな
ちがうよ
そもそもフミヤとアブラーズは再結成する気なんかない
自分達は時々楽しくライブやってるからね
リーダーも何年か前にクロベエがいないから再結成はないってコメントしてるくらい
おそらく高杢もフミヤやリーダーと一緒にやりたくないと思う
聞く方が馬鹿なんだよ
>>929 高杢は思い込み激しいタイプっぽいし
ニュアンスも自分有利で話すから嫌われるんだろうな
みんなそんなにいろんなグループやバンドに再結成して欲しいのかね
当時に比べたらハゲたり白髪になったり太ったりで容貌変わってるだろ
YouTubeで80〜90年代に活躍したバンドやグループ(邦楽洋楽問わず)の
再結成や最近のライブの映像をたまに観ようとするが序盤ですぐ嫌になり
昔の悪い画質のヤツを観に行ってしまうw
>>944 見たくないな
C-C-Bとか太ったオッサンになっててガッカリしたわ
中学校の時に好きだった女の子が同窓会で20年ぶりくらいに再会したら
すっげぇオバサンになってて幻滅した時と似たような感覚なんだよな^^;
当然こっちもオジサンだから今の姿じゃなく昔の姿を懐かしむだけで
じゅうぶんじゃね?みたいな・・・
一番望んでいないのがファンだからな。
解散時にチェッカーズはみんなにあげると良い思い出だけをと願ったのに、
それを壊したヒゲが嫌われるのは仕方ない。
高杢は重い罪を犯したよね、浅はかな金儲けのために
がんの治療とはいえ、父親もがんで亡くなってて、自覚症状があったのに怖くて診察を先延ばしにしたんだよね
手術前の飲料制限も我慢できないし、野球やりたくて柳川高校入ったのに練習のキツさで部活やめたり
甘ったれなんだよ
暴露本とか出した時点でヒゲも再結成は無理と思ってたんじゃねーの
目先の金に走った
でも高杢以外のメンバーでの再結成なんて見たくないよね
それじゃあフミヤのソロとたいして変わらない
やっぱりチェッカーズは高杢がいてこそなんだよw
チェッカーズってオフでもみんなで遊んでた話しばっかしてたよね
仲良かったんだと思うんだよ
でもクロベエが撮影してたツアー中の飲み会でマサハルがいないのはわかるんけど高杢もいないんだよなぁ
>>944 ソロになってもグループ曲歌うなら再結成したら?とは思う
>>876 青い目のハイスクールクイーン
クッソかわいい(*´▽`*)
もともと高杢とフミヤは親分子分の間柄でフミヤが人気者になったことによる嫉妬が根底にあるけど、今でもそうなのか?
>>89 デビュー前は本格的な50sのドゥアップバンドだったんだけどな
しかもこのVTRは20歳前後でナオユキとクロベエは高校生
>>47 ダウンタウンとチェッカーズは何の接点もない
とんねるずならまだしも
>>107 クロベエ推しだったあなたが、どうしてそう思うんだろう?クロベエが高杢サイドにされたことや、その後の楽器陣とふみやとクロベエの関係を知らんの?
びっくりする
先週くらいにWOWOWでライブ流れてたけどソロのあのヒット曲を歌い方は変えてないのに上手になってて感心してしまった
もう隠居状態かと思ってたのに声がよく出てた
>>950 そのぼーろ直後のインタビューで、再結成?つきあう気あるよ、音頭はフミヤが取ればいいんじゃねぇって話してましたよ
レコーディングはあいつらに勝手にやってもらう・ライブは疲れるからな〜みたいな言葉とともに
>>964 憶測だけど、全盛期の頃のファンなのではないかね
後半、及びアズラーズ時代は知らないのでは?
フミヤのライブですらクロベエ中継で出てくれたし
フミヤのファンクラブの掲示板にも療養中なのに書き込んでくれたのにね
>>213 何言ってるの…?
クロベエの死を利用してマスコミとタッグ組んでフミヤ達をめっちゃくちゃに傷つけたよね。クロベエと共演したのは解散して間もない頃。その後ずっと疎遠だったのに、クロベエが亡くなった途端大騒ぎ始めたじゃん。嘘つきまくって。
クロベエが会いたかった云々はマスコミの編集だよ。
過去ログ読んでみれば分かること。どれほどあの2人と先代なんかのバックにいた人達が酷いストーリーを組み立てたか、そしてそれに悪意たっぷりにのったマスコミ
>>442 フジ側の忖度ってのもある
絶対そう見えないだろうし、嫌いだろうから痛い意見に思うだろうけど、実際もっとワンマンならチェッカーズだってもう少し続いてたと思うし、その後あんな騒ぎにならないで済んだと思う。不快なら自分が引いて離れるし、自分の意志を強くねじ込むタイプじゃない
芹澤に対して、どういう感情を持ってるか?が元メンバーの今の立ち位置だから和解は無理だな。
送る会を「元チェッカーズ」では無く「クロベェの友達」の括りでやったんだから相当根深い。
鶴久は芹澤を嫌ってないし元チェッカーズの括りで何かをやるなら全員でやれよって主張は普通ならその通り。
だから藤井兄弟とアブラーズはチェッカーズから離れたいんだろうし。
>>582 クロベエは実際ドラムはうまかったよ、解散後バンドしてたけど売れず、タレント活動みたいになったけど、本当にそういうのは向いてなかった
>>589 高熱の点滴
>>677 楽曲印税以外は均等。後期は鶴久が1番・2番目に高杢が稼いでた、ソロやりまくってたから(解散の一原因)
>>712 経緯を知ればその意見は変わる
>>969 あったかい時間だったよね。闘病を隣で支えたメンバーやご家族のこと思うと(くまさんもね)、じわっと来る
ファン以外でマスコミ報道しか知らない人や、アンチフミヤの人のコメントはどうでもいいけど、ファンなのに本当に見当違いなコメント見ると本当に本当に悲しくなる
クロベエが亡くなっても楽器陣はアブラーズ続けてるのに、チェッカーズが再結成出来ないのをクロベエが居ないからって無理が有る言い訳だね。
>>962 ダウンタウンはフミヤに敬語、芸歴が後輩だから
>>977 今更だし事を荒立てない大人の判断だと思うよ
>>977 アブラとチェッカーズじゃ全然違うでしょ
リーダーだってずーっと何年も何度もクロベエいないから再結成ないって言ってるし
コアファンは求めてないんだよそんなの
>>978 いやただ単にダウンタウンより一つ年上だからじゃないの?
メジャーデビューをデビューとするならばフミヤはダウンタウンより芸歴は一年遅い
NHKのフミヤがチェッカーズの歌を歌う!みたいな番組でジュリアに傷心のヒゲパートをナオユキが歌ってたな
>>972 芹澤氏は先代とずぶずぶ。元々個人事務所を作れとメンバーにいって社長は俺が見つけてくると芹澤氏が言って連れて来たのが先代。高杢は先代に取り込まれた。権利総取りするために扱いやすいバカってことで。
この場合、芹澤氏の方が先代に頭上がらないんだろうか?とにかく騒動の頃は芹澤氏も先代・高杢・鶴久側。
オリジナル移行はメンバー全員一致団結してたし、あの本のその部分は嘘。全員が対大人だった
近年芹澤氏にリーダーがチェッカーズを歌い継ぐのはフミヤじゃないと、と交渉してそこから散々嫌がらせした芹澤氏のもとにフミヤが歩み寄り、関係が良くなった。
クロベエの会の騒動を仕掛けたのは先代だと調べた結果個人的には思ってるけど、芹澤氏のが先代より弱い立場であれば、この和解は先代が亡くなったから果たされたのかな、なんて思ってる
ヒゲは後ろでボンボンボンって言ってるだけなのに、
何故か、偉そうな態度とってたよね(´・ω・`)
本当にいいバンドだったんだよ
だけど煌めきって一瞬で、必ずその前とその後がある
私は元は尚之推しで、郁弥ももちろん好きだったんだけど
郁弥って、話し盛ってるように思うかもしれないけど本当っとうに
眩しくて、神々しくて、近寄れないような存在感だったんだよ
まさにナイフみたいに尖ってた
でも、やっぱ、最高の煌めきって人生の中で言えば一瞬なんだよ、
そこを、高杢だけ理解できてなくて、アブラメンは理解できてて、鶴久もわかっちゃいるけど、同じダイヤモンズ、コーラス隊として、わかってるからこそ、誤解されたのかもしれない
だけど、あの青春時代は楽しかったよ
>>985 何を言いたいのか分からないが、チェッカーズが世に出ることができたのは芹澤の功績であることはメンバー全員が認めるところ
芹澤にとってチェッカーズのプロデュースは仕事の一部に過ぎず、メンバー間のゴタゴタなんて関係ない話
嫌がらせをされたと言うのなら関わらなければいいだけ
勝手に独立しといて今さらすり寄ってくるなんて都合が良すぎだろ
ジャニーズなんて落ちぶれたら逮捕が当たり前なのに
チェッカーズは誰も逮捕されずやってるんだからそれはそれで素晴らしいこと
>>988 ちょっとこちらにもよく分からないコメント。
その後の話知ってる?芹澤氏の曲がデビュー後大ヒットしてメンバーが感謝してたのはもちろんで、その後オリジナル移行…って時にSong for USAを彼らの門出の曲としたというインタビューは当時も2018だか2019だかにも出てる
お互い思うことはあったかもだけど、円満解決となってるんだよ、解散時もおそらくね。
そこから騒動前後に話は飛んで、2001にフミヤのリテイクがプレス後、発売直前に妨害されて発売停止からの高杢ぼーろ、送る会騒動に繋がる。突然フミヤを車を洗車したりして調子のいいやつだったみたいなパンチ弱いインタビューを週刊誌に出したり。ぼーろも送る会も裁判したら絶対フミヤ側が勝つような話だけど、フミヤ側はスルーしただけだった。先代が高杢の治療費得るための工作だと思うけどね。
今更擦り寄ってるとかではないと思う。がっつり仕事以上に関わってると思うよ。じゃなきゃ高杢ぼーろでフミヤリテイク中止・これは師匠も賛成だみたいなこと書くわけない。騒動は高杢鶴久と先代・師匠(芹澤氏)がベースだよ
素直にI'm sorry ~ kiss をしたくて~
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 26分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214155115ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1656940764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【音楽】藤井フミヤ「チェッカーズ」再結成は「ないですね」と明言「クロベエがね、いなくなっちゃったんで」 [muffin★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【TBS】「音楽の日」で初披露! 桜井和寿&MISIAコラボ曲「forgive」にネット絶賛「すごい化学反応」「圧巻……」 [muffin★]
・ス○ティファイの音楽データで
・菅井家の食卓で流れてそうな音楽
・いい年したオッサンだけど、山の音楽家が好き
・【百万石】ミリオンロック【音楽祭】
・侵入→怪奇骨董音楽箱→フォックストロット
・年末音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN」決行へ
・msaloon:音楽サロン[スレッド削除]
・音楽好きのファッション
・【夏フェス】国内音楽FES総合【2013】
・ 音楽とファッション
・【音楽】カイリー・ミノーグの魅力
・msaloon:音楽サロン[レス削除]
・セックスを主題にした現代音楽
・★音楽カテゴリ★荒らし報告スレ 2
・日本の音楽死ぬほどダサいと思ってたけど
・NHK クラシック音楽館 第9楽章
・ラデツキー行進曲をヒーリング音楽だと
・植物も音楽を聴く 植物はクラシック好み
・フュージョンってつまらない音楽ですよね2
・音楽CD,DVD買取価格情報交換スレッド
・ゼノサーガシリーズの音楽について語るスレ
・【フランス】パリ音楽祭で乱闘事件
・クラシック音楽に存在価値あるの?
・【仙台】エレカシの噂【音楽の日】
・古代祐三の音楽にありがちなフレーズ
・妖精帝國・電気式華憐音楽集団アンチスレ1
・アンチロキノンが聴いてる音楽って?
・【タクティクス】FFTの音楽【tactics】
・クラシック音楽とは何か?
・【サッカー】ハジJr.がジェラード率いるレンジャーズにレンタル移籍!ルーマニア代表MFヤニス・ハジ(21)
・▼△バロック音楽総合スレッド 11△▼
・【降板】映画音楽のリジェクト【登板】
・【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
・ニカ板の人が好きなニカ以外の音楽
・【総合】音フェチについて語ろうPart 47【ASMR】
・小学校の音楽室のスピーカー
・カラオケで歌える、歌いたいゲーム音楽
・サイバーパンクな音楽
・バルカン半島の音楽(トルコも含む)
・トロピカルな音楽・映像をあげつらうスレ
・セガサターンの音楽
・テンションが上がるクラシック音楽は?
・アメリカ黒人音楽における現代音楽的要素
・開運音楽堂
・紅茶とお花と音楽と
・気楽に井戸端会議5
・超次元音楽祭★3
・パリ国立高等音楽院
・スマブラX音楽批判要望スレ
・PAL神犬伝説の音楽
・今日は一日『SF・ヒーロー音楽』三昧
・逆転裁判の音楽をなせするスレ 3曲目
・【音楽】アダモ 最後の日本公演決定
・昨日音楽性格診断のスレに来てくれた人
・ワールド音楽案内
・音楽の日★68
・【音楽】DOES、無期限の活動休止を発表
・孤男が今聴いている音楽part39
・孤男が今聴いてる音楽part66
・宇宙を感じさせるゲーム音楽
・もうXmas音楽は止めろ!!
・■現代音楽(仮)@2ch掲示板
・テレ東音楽祭2019反省会場
・現行仮面ライダーの音楽スレ
・マイスペースに衝撃的な音楽家がいる件
01:51:16 up 32 days, 2:54, 0 users, load average: 93.93, 85.98, 81.96
in 0.83252000808716 sec
@0.040041923522949@0b7 on 021415
|