◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NBA】ニコラ・ヨキッチが5年総額359億円で契約延長 2年連続MVPで史上最高額 最終年の年俸は81・6億円 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1656667771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2022/07/01(金) 18:29:31.07ID:CAP_USER9
2022年07月01日 09:28 バスケット 
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/07/01/kiji/20220701s00011061188000c.html
【NBA】ニコラ・ヨキッチが5年総額359億円で契約延長 2年連続MVPで史上最高額 最終年の年俸は81・6億円  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

 NBAのシーズンMVPに2年連続で選出されていたナゲッツのセンターでセルビア出身のニコラ・ヨキッチ(27=211センチ、129キロ)が6月30日、同チームとの来季からの契約を5年延長することで合意。これまでの成績と個人タイトルがもたらす最大額の「スーパーマックス契約」で、AP通信によれば、総額はNBA史上最多の2億6400万ドル(約359億円=1ドルを136円で計算)に達することになった。

 従来の契約の最終年となる今季は3248万ドル(約44億2000万円)でプレーするが、来季以降の平均年俸は5280万ドル(約71億8000万円)にアップ。最終年となる2027年シーズンの自身のオプションを行使すると年俸は6000万ドル(約81億6000万円)となる。

 ヨキッチは昨季74試合に出場して27・1得点、13・8リバウンド、7・9アシストをマーク。2014年のドラフトで2巡目(全体41番目)に指名された選手であることを考慮すると、NBA史上過去に例のない“大出世”となった。
2名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:30:43.57ID:ADapofXa0
どうでもいい
3名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:32:04.99ID:5ifgIG9d0
レギュラーシーズンで無双しても優勝できないんだよね
4名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:32:23.08ID:YL1/seNN0
Nikola Jokic Wins #KiaMVP | 2021-22 Season Highlights

5名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:32:52.65ID:os+v1A150
味方使うパスできて3も入る万能
6名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:33:12.26ID:1sN3upaJ0
でもよ大谷はもっと大型契約になるぜ?
7名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:33:35.34ID:p1TwvOhs0
いくらなんでも払いすぎ
俺ならこの半分でいい
8名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:33:56.26ID:ZnBZ7wfQ0
セルビア人がNBAナンバー1プレーヤーか
9名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:34:29.13ID:hg+0mQqy0
ナゲット割って父ちゃん
10名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:35:08.76ID:6WOMsNk00
MVP
2018-19  ギリシャ人
2019-20  ギリシャ人
2020-21  セルビア人
2021-22  セルビア人

4年連続で外国人
11名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:35:23.66ID:CykxbGqv0
すげー。初めて名前聞いたのにそんなに金もらうのか
12名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:35:28.31ID:FBJRHypW0
センターにしては小さいのね
13名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:36:03.70ID:xilTb0mG0
円安効果すごいな
14名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:37:24.32ID:EFzOWuuf0
何個ナゲット売ったらこいつの給料払えるんだよ
15名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:37:35.55ID:xOY+XPc70
アメリカの大学だったらもっと順位上だっただろ
16名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:37:49.04ID:ix0Shnrg0
バスケはフィジカルや技術より頭脳が一番大事ってのがわかる
17名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:39:55.78ID:cF0z4i/X0
お金ってあるところにはあるのに
どうして飢えて死ぬ人がいるんだろう
18名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:40:17.73ID:fuRPKrNr0
騒ぎすぎ

大谷の契約はこれ超えるぞばーかw
19名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:40:20.28ID:Nafr62kp0
黒人じゃないのに凄い
バスケって黒人の競技なのにな
20名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:40:47.30ID:WF+nFGaV0
>>6
なるわけねえだろバカw
21名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:41:26.07ID:WF+nFGaV0
>>18
ねえよ馬鹿w
22名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:41:29.37ID:eLiJsXmY0
円安の影響で半端なく多いように感じるな
23名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:42:04.01ID:WLFJg1bs0
>>19
ルカ「ほーん」
24名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:42:13.15ID:T3kILdek0
黒人の唯一の活躍の場を奪うなよ
あいつらからスポーツ取ったらなにも無いんだからやめたれ
25名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:42:55.18ID:XFGi/ViZ0
欧州産のプレイヤー増えたよなぁ、バスケはアメスポに珍しく国際化に成功した
ていうか東欧人あらゆるスポーツ強すぎだろ
26名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:43:59.63ID:WLFJg1bs0
>>25
UFCチャンプも外国人天国やで?
27名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:46:27.95ID:l8R4SPOO0
>>9
どうすんだい
28名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:53:44.99ID:os+v1A150
ドンチッチ
ヨキッチ
ヤニス

ファーストチームに欧州人が3人
29名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 18:56:17.48ID:Vt0wFYV10
ナゲッツにそんな金があるとは
30名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:00:34.88ID:pm/7WRAL0
こんなに貰ってマジでどうすんの?
イチローも松井も子供いないのにあんなに財産あるし
ここまでの金持ちだと道端に100万円落ちていても
見向きもしないどころか邪魔だって蹴り飛ばしそう
31名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:04:55.69ID:p8Ao+NKo0
>>1
不人気レジャーやきうでは完全に無理な数字やな
32名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:05:51.54ID:zldwLrO/0
>>6
焼豚ってガチで頭悪いんやな
33名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:14:51.83ID:fppio5I10
>>30
それでも前澤にはかなわないと考えるとショボい
34名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:23:08.10ID:jCT3n5hJ0
大谷もこんくらい行くな
35名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:25:11.77ID:3BZAE/db0
ヨキッチもドンチッチも早く走れない、高くも飛べないなにNBAで無双してて凄いわ
36名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:29:02.57ID:AiPKqHn+0
ラリーバードも鈍足だったらしいね
37名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:34:42.90ID:gSFDcQlm0
年間放映権料(大ざっぱ)を目安にした、アメスポの財力
NFL 100億ドル
NBA 090億ドル
MLB 010億ドル
NHL 006億ドル
MLS 002億ドル
38名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:36:48.38ID:mYGN5NVS0
NBAのスターはこれプラス広告料で年俸と同じ位行ったりするからなぁ

MLBは年俸上がってるけど顔が売れないから広告料が上がらん
39名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:37:32.13ID:INxda4mT0
27・1得点、13・8リバウンド、7・9アシスト


すごいな
40名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:41:13.78ID:fVuqRuks0
木を切る〜♪
41名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:41:17.38ID:9OkW2NlA0
ビッグマン不要論も出る昨今の戦術事情の中
むしろなんでもできるならやっぱりデカイほうがええやんみたいな
42名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:49:50.24ID:ypm5GsXf0
>>37
NBAの放映権料は嘘
43名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:52:50.33ID:m+nRjExV0
>>42
来年から始まる新たな放映権は9年750億ドルだから少し多めに書いてるな
44名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:52:57.89ID:DKsc9hRi0
MLBにしろNBAにしろ、
サッカーより市場規模って小さいと思うんだけど、
年俸がサッカーより高くね?
経営や商売がサッカーより成熟してるのかしら
バルセロナ見てるとイクラちゃんが経営してたのが、
タラちゃんに変わっただけで酷い惨状だし
45名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:55:16.92ID:p9OHam070
バルカン半島は球技の天才の宝庫だな
46名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:57:06.85ID:BhMqDc9d0
>>37
アメリカ4大スポーツって嘘じゃん
2大スポーツプラス3だな
47名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:57:40.34ID:gSFDcQlm0
>>44
アメリカの経済力は依然凄いということだ
48名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:58:14.58ID:ypm5GsXf0
>>43
NBAの放映権の契約は正式には決まってないし、放映権契約が更新されるのは来年ではなく25年ー26年シーズンからだし
49名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 19:58:56.97ID:3wujKv0t0
2m超えてる奴がダンクしたところで でっていう
50名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:01:00.83ID:4zJvtEmQ0
レブロンとカリーまではギリ分かるけど
最近の選手は全く分からない

日本人いるわりに
NHKとかで中継しないもんな
51名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:01:58.17ID:zq7GbaJE0
>>44

バスケ、野球はアメリカに一点集中だからな。
またバスケは登録選手数自体が少ないから選手一人当たりに多くあげられる。
52名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:02:01.77ID:3jZmPFQ60
>>44
調査報道によるとメッシの年俸は4年750億円くらい
そりゃ破綻するわ
53名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:03:55.37ID:oWsU1ru40
アメリカで一番人気のスポーツは何なの?
やっぱりアメフト?
54名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:06:02.94ID:RPua2vry0
>>35
ラリー・バードみたいなもんか
55名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:06:23.14ID:8aCnfV850
>>50
だって楽天に取られたし
56名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:06:41.89ID:PS9CFa9B0
>>53
アメフト、バスケ、野球、この辺の動く額キチガイすぎるよな
57名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:06:44.68ID:BhMqDc9d0
>>50 楽天のせいやね
58名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:10:37.03ID:GqvS1QCo0
バスケットって人気あるんやなぁ、日本の高校野球レベルやな。
59名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:11:57.68ID:McbY7GDz0
>>53
アメフトがダントツ
60名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:18:33.44ID:N1Jw8DDS0
>>6
61名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:26:05.03ID:tTyPDoDd0
>>52
年俸は4年とからバカ丸出し
62名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:37:18.25ID:J5D5nMFg0
スポーツ界はヨーロッパ人無双が続いているな
63名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:37:23.19ID:9pDd3aWR0
センターでこのアシスト数はエグいな
64名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:41:07.61ID:9pDd3aWR0
>>28
でもヤニスやカペラやシュルーダーなんかは欧州と言ってもなんか違う気がする
65名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:45:52.19ID:XybDTk9P0
>>44
バスケはチームの人数少なくて済むから必然的に一人当たりの年俸高くなる
アメリカで人気一強のNFL選手の年俸上がらない理由が人数多いから
66名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:46:26.42ID:QwE9YHX80
弥吉
67名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 20:48:05.47ID:dMKvjEBP0
アメフトはレギュラーシーズンの主催試合が少なすぎる
68名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 21:00:58.65ID:Awp1gePl0
エンビードのほうがほとんど全てにおいて上なのにMVPは納得できない
69名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 21:02:33.23ID:3jZmPFQ60
>>61
分かりやすく表記しただけだぞ
70名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 21:20:22.93ID:257os0kt0
大谷翔平が年俸60億円になるそうだから大谷翔平よりも多いな
71名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 21:41:19.20ID:QhOFY0Eu0
>>7
お前、160㎝で何ができるんだよ
72名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 21:42:42.82ID:1CMPHod40
>>10
来年はスロベニア人だ。
73名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 21:53:03.02ID:EFDKG99q0
白人でこの評価て珍しいな
74名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:02:53.34ID:V2CISPC70
知らなかったからYouTube見たけど、デカいのにシンプルなスルーパス凄いな
パスもらう前からコース探して、ワンタッチで渡すんやね
75名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:12:07.96ID:WLFJg1bs0
KDはどうしてあっちゃこっちゃ行きたがるかな
76名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:15:32.19ID:44WqSEq00
NBAてどっから大金でてくるんだ?
77名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:17:50.40ID:pIJT6LlH0
セルビア人で一番稼いでるスポーツ選手かな
ジョコビッチより既に稼いでるよね?
78名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:23:10.97ID:7YN6mxvB0
>>44
世界のプロスポーツリーグ収益 

約4.5兆円 サッカー
約2.0兆円 アメフト
約1.5兆円 野球
約1.1兆円 バスケ
約0.7兆円 アイスホッケー
約0.3兆円 クリケット
約0.2兆円 F1
約0.1兆円 ラグビー
financefootball.com/2019/10/14/which-sport-makes-the-most-money/
www.forbes.com/sites/csylt/2019/02/28/f1-misses-revenue-forecast-by-200-million/amp/
79名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:24:17.10ID:0sRxH8Pi0
>>76
そりゃ放映権だな
アジアでは中国人がバスケ好きだからまだまだ伸びるぞ
80名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:29:07.02ID:n40OBgGH0
>>78
サッカーは世界中の全てのリーグ合わせてそんなもん?
81名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:33:51.97ID:uGTbpOJ20
黒人の玉遊びだろ?
82名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:37:48.09ID:cCy9Zqpt0
サッカーしょぼく見えるなwww
83名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:43:50.31ID:7YN6mxvB0
>>80 その他のスポーツも全てのリーグを合わせてるんですけど
84名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:51:20.40ID:R1o3sdpv0
ヨキッチってまだ27なのかよw若いなw
85名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 22:53:10.67ID:RTCyxS1j0
世界一のリーグの中でもほんの一握りの選手とはいえ羨ましい
1億くらいくれんかね
86名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:00:18.27ID:u5lGtUnp0
>>68
アシストは大してうまくないだろ。ヨキッチはポイントガード兼ねてる
87名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:07:38.00ID:l7QwVoS80
やはりNBA>>>MLBか
88名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:13:57.18ID:QchGLasd0
NBAは世界中で人気があるから分かるけど、
日本ですら興味を持たれてないMLBが金持ってるのは本当に不思議。
89名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:14:28.91ID:HAnjbaLC0
1人の人間にそこまでの価値があるんだろうか
90名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:22:13.53ID:ypm5GsXf0
>>88
どちらも放映権料で儲けている
NBAとMLBは全米中継の放映権料以外にもローカル放送局からも放映権料を貰ってるし
さっきも書いたけど、NBAは数年後に9年間で700億ドル~750億ドルの放映権の更新がある予定なので年俸は更に急上昇する
91名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:27:38.05ID:tH37iawz0
ヨキッチは全部のポジションできる
92名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:30:28.35ID:+T9/Bvks0
世界で1番器用なデブ
93名無しさん@恐縮です
2022/07/01(金) 23:34:59.81ID:6LFq7KFd0
MLBの放映権料バブルはもうすぐ弾ける
アメリカでも視聴者層は老人がほとんどだから
94名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 00:04:34.44ID:2Cj69ltd0
>>77
稼いでるけどジョコのほうが100倍有名
95名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 00:07:26.99ID:a6Rxf2le0
>>83
アメフトやバスケは、一大ビジネスになるのはNFLやNBAのアメリカだけ。
サッカーは4(5?)大リーグ筆頭にヨーロッパ・南米など全世界。
全世界のサッカーと、ほぼNFLだけのアメフトとダブルスコア「しか」差が無いわけやね。
>>78のランキングも「アメリカ市場スゲー」にしかならん
96名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 00:12:38.26ID:SkP+wsSH0
元々水球が一番人気という地味な国だったが急にいろんなスポーツが強くなった
セルビア最初の世界的スポーツスターはアナ・イワノビッチ
世界的には同世代のジョコビッチよりずっと有名で人気も高かった
97名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 03:33:45.22ID:QlNJujC90
>>95
そんだけアメリカか富を集中してるだけ

世界中でメッシやクリロナを知らない人はいないだろうが
ニコラヨキッチを知ってる人なんて、たかが知れてる
98名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 03:52:16.30ID:a6Rxf2le0
>>97
セ、セカイガー!(汗)
◯◯(選手)が◯◯円またはドルで契約した、◯◯(競技)て儲かってるんだなー
とカネの話だから
99名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 05:58:23.18ID:TD84UnPU0
211cmもある人間みたこと
ないかもしれない
100名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 07:12:53.96ID:TaHgidwB0
>>95
サッカーの南米が一大ビジネスと言うなら
バスケの中国も一大ビジネスだろ
バスケ中国のCBAはブラジル以外の南米サッカーリーグより収益は上だからな
101名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 07:59:03.60ID:tXAzHRVN0
>>98
その競技がではなくアメリカは儲かってるなが正解でしょ?
NBAに次ぐ世界第2位のリーグであるユーロリーグで一番貰ってる選手でも400万か500万ドルくらい
NBAとは10倍くらいの差があるんじゃないかな
アメスポって自国のリーグに金と人材を集中させすぎるから他国リーグの盛り上がりや市場規模が低くなるのよね
でもバスケに関しては競技自体がメジャースポーツだからユーロリーグも盛り上がってるし年俸額も悪くはないけどね
102名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 08:05:35.12ID:/ZLYDVzX0
アメリカは野球やアイスホッケーばかり言われてるけどバスケもかなり人気低下が顕著だしね
国内ではNBA、MLBといったプロでもアマチュアのカレッジフットボール以下の人気、収益しかない
103名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 08:12:59.36ID:glL4R/t/0
世界スポーツになるとアメリカ人よりはるかに身体能力の高い欧州人が
席巻しちゃうからNBAも人気なくなるかな。
ボクシングもテニスもそうなった。
104名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 08:24:55.53ID:+ho3NYTo0
>>103
サイズが重要なスポーツだと欧州の長身国が勝っちゃうのはどうしようもない
190センチ以上の男性の分布をみると分かりやすいが
105名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 09:03:35.22ID:tXAzHRVN0
>>102
アメフトのNFLも実はファンの平均年齢が上がってて今は平均年齢が50歳になってる
長期的に見た場合アメフトも野球のようにファンの高齢化で先細りになってしまうかもしれない
106名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 09:37:33.67ID:VoC/51IT0
359億って、母国セルビアの国家予算くらいじゃね?
と思ったら、2%くらいだった。
セルビア舐めててごめん。
107名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 10:31:11.04ID:/ZLYDVzX0
>>105
若い世代でも普通にアメフトがダントツ人気は変わらない
ただ野球とかは若者人気が明らかに低下してるからかなり厳しそうだけど
108名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 11:10:28.96ID:F2LHTAhx0
>>101
ユーロリーグの年俸はサッカーと同様に手取りの年俸

>>102
流石に大学フットボールの収益はMLBやNBAの収益よりずっと下
109名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 12:10:23.33ID:SkP+wsSH0
大谷翔平の「新契約」は最大596億円? 投手と打者の価値を米専門メディアが算出
(年平均5470万ドル=約74億4800万円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b60ce005644983d945b35e87b056e405711935a

年平均はほぼ同額
110名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 15:26:32.85ID:rv16Kl030
ニコラ・ヨキッチ
略してニョキッチだな
111名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 15:41:40.92ID:T5iAbNIC0
>>97
メッシクリロナに当たるのはレブロンカリー
ここら辺はスポーツ無関心層でも知ってる
112名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 16:32:58.18ID:zV5bjfFN0
でかいくせにフィジカル雑魚の球技なのに人気あるよなぁ
触ったらファールなんか他にあるのか?w
113名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 16:52:07.03ID:CoEs7K+u0
雑魚球団に金で幽閉されてる状態だろ
114名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 17:46:52.96ID:+ho3NYTo0
>>112
接触のない競技ってなんぼでもあるでしょ

激しい国際競争をして競技レベルを上げた方が人類の多くが面白く感じるんだよ。そこが大きい
115名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 18:12:07.69ID:8pN4WXoL0
>>112
触ったらファールなんてルールはバスケには無いけどな
116名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 18:47:58.89ID:G3/SgPNC0
次の放映権料次第ではこれでも割安になる
117名無しさん@恐縮です
2022/07/02(土) 20:03:36.82ID:V6/i+4Y60
NBAは伸びしろあるな
118名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 11:49:06.45ID:hlhWmy+t0
>>113
もうチャンピオンリング要らないよなw

2年連続MVPに高額契約だしなw
119名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 17:16:14.99ID:aKv9itwH0
ほとんど怪我しないし当然やな
エンビとは格が違う
120名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 17:32:51.65ID:y/QKYzJ50
近年のMVPが国外出身だしアメリカの黒人もバスケじゃなくアメフトに流れてるかもね
国内での人気低下も指摘されてるし
121名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 17:40:18.11ID:0NCtm16F0
>>120
アメフトは給料安いだろ
122名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 17:41:54.51ID:y/QKYzJ50
>>121
国内人気が全然違う
お金を優先するならNBAの方がいいけど
123名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 19:10:07.20ID:9oT0pHuk0
こういう米国のメジャースポーツの億万長者の7割が自己破産するってどういうことなんだろう?
単純に貯金が100億あったとしても、いずれリタイアして減っていってマイナスの瞬間とかも気付かないくらいバカなのか?
124名無しさん@恐縮です
2022/07/03(日) 19:12:23.78ID:y5bNH3HD0
今年のナゲッツはいい補強してんだよね
結構期待している
125名無しさん@恐縮です
2022/07/04(月) 14:39:18.62ID:IACDisT/0
>>124
ていうかハリスとポーターは本気でプレーしてほしいよなw
126名無しさん@恐縮です
2022/07/05(火) 12:59:43.90ID:N4a0N7WC0
>>39
すさまじいな
127名無しさん@恐縮です
2022/07/05(火) 15:33:04.05ID:QI8ZqVLS0
3Pシューターの時代だと言われてたのに再びセンターが評価されてるのか
128名無しさん@恐縮です
2022/07/05(火) 16:08:22.20ID:aUA/DkiF0
>>25
>バスケはアメスポに珍しく国際化に成功した
バレーボールも成功してるんだけどね
金にならないけど
129名無しさん@恐縮です
2022/07/05(火) 18:17:08.00ID:4nM32h5j0
>>128
アメスポって4大スポーツの事じゃね?
単にアメリカ生まれのスポーツってより
まあバレーはアメリカに国内リーグ無いからアメリカ生まれと思われてないかもだけど
130名無しさん@恐縮です
2022/07/05(火) 18:22:23.57ID:bwsjcY3T0
>>127
センターも3入らないとダメだけどな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241204103023
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1656667771/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NBA】ニコラ・ヨキッチが5年総額359億円で契約延長 2年連続MVPで史上最高額 最終年の年俸は81・6億円 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【MLB】 エンゼルス主砲トラウト 契約延長合意、史上最高額12年総額477億円
【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★5 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平、ドジャースと10年総額1014億円で契約合意 メジャー史上最高額 ★6 [鉄チーズ烏★]
【NBA】ウォリアーズのカリーが5年225億円で契約延長=NBA史上最高額
【MLB】強打者デバース、11年438億円でRソックスと契約延長 三塁手の史上最高額 [マングース★]
ヤンキースがゲリット・コールに投手史上最高額の7年総額約270億円の大型契約
【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
【サッカー】PSG、ネイマール加入を公式発表!移籍金は史上最高額の290億円で5年契約 ★2
【野球】大谷翔平12年総額810億円契約も FA争奪戦で北米プロスポーツ界最高額の噂 米紙報道 [征夷大将軍★]
【サッカー】<イングランド・プレミアリーグ>アジア向けテレビ放映権料で合意!まさかの総額1兆6000億円超!史上最高額を更新 [Egg★]
【サッカー】<リヴァプール>ついにファン・ダイクと契約!移籍金はDF史上最高額の114億円
【MLB】ジャッジ、9年493億円でヤンキース残留 年俸54.7億円は野手史上最高額 [ひかり★]
【MLB】マー君 3年40億円で延長も 来季7年契約最終年 MLB通算 164試合 75勝43敗 3.75 完投7
【野球】 ベッツ、史上最高額約30億円で合意 年俸調停を回避
【野球】楽天復帰の田中将大は2年契約 年俸9億円は日本球界最高額!! [ひかり★]
【サッカー】スアレス、アメリカからのMLS史上最高額オファーを拒否 年俸800万ユーロ(約10億円) [首都圏の虎★]
【サッカー】アルテタに年俸40億円を提示?アーセナル、プレミア最高額級の新契約オファー準備か [ゴアマガラ★]
【NFL】チーフスQB・マホームズが10年540億円で合意 北米4大スポーツ史上最高額 父は元横浜投手のマホームズ [ニーニーφ★]
【MLB】コールのヤンキース移籍が決定 9年3億2400万ドル 総額・年平均ともに先日のストラスバーグの史上最高額を更新
【野球】 吉田正尚が、8000万円増の年俸2億8000万円+出来高でサイン 6年目では野手史上最高額 [影のたけし軍団ρ★]
沢尻エリカ 賠償金20億円に!ベッキーの4倍で史上最高額
ローマ、来年1月にもセリエA史上最高額950億円で売却か…デ・ロッシの復帰も
【NFL】史上最高のQBトム・ブレイディがタンパベイ・バッカニアーズ加入へ 年俸3000万ドル(約32億円)の複数年契約 米報道
【MLB】どうなる?! ”大谷翔平の契約延長問題… 最低7年約239億円の大型長期契約か、”禁断”のトレードか? [jinjin★]
【野球】西武メヒアに契約延長打診へ 打率.211 6本塁打 年俸5億円
【NBA】ウィザーズ 八村と契約延長、3年目の年俸は最大約5億1000万円 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<名古屋グランパス>「名古屋のジョー」誕生へ!3年総額年俸12億円の破格提示で、移籍金は日本サッカー史上最高金額
五輪報奨金、史上最高額の4億円超え…金500万円、銀200万円、銅100万円 [爆笑ゴリラ★]
【NBA】レブロン・ジェームズ 年俸40億円超で契約を2年延長 現在歴代3位の通算3万4241得点 [首都圏の虎★]
【サッカー】日本代表DF 冨安がアーセナルと契約延長か 戦列復帰後に発表と地元紙 年俸は倍増の約9億9000万円と [阿弥陀ヶ峰★]
【MLB】 ドナルドソン内野手が年俸調停史上最高額更新 25億5千万円
【サッカー】<イニエスタ>神戸へ完全移籍 100億円規模の超大型契約 阪神の助っ人も含めた年俸総額は35億7085万円 ★2
【サッカー】“世界最高額の男”ネイマール、年俸は49億円…テベス(上海申花 約51億円)に次ぐ世界2位の高給取りに
【サッカー】<アレクシス・サンチェス(アーセナル)、年俸22億&4年半契約でマンチェスター・ユナイテッドと個人合意!総額280億円
【NFL】カロライナ・パンサーズの買収が正式に完了、北米スポーツ史上最高額の2500億円
【NBA】マイケル・ジョーダン氏「ラストダンス」ユニフォームに14億円 史上最高額 [鉄チーズ烏★]
【米経済紙フォーブス】米大リーグのエンゼルス買収に「日本人を含む3候補が動き、史上最高額 3900億円を準備していた」 [クロケット★]
【サッカー】<サガン鳥栖>続々大物獲得に名乗り?営業利益クラブ史上最高額となる28億円超えの理由とは?
【サッカー】<中国人史上最高額の移籍金24億円!>DF張呈棟(ジャン・チェンドン) が河北華夏幸福へ移籍!
【サッカー】<史上最高額の16歳が誕生!>42億円の移籍金を用意したモナコ、ジェノアからFWピエトロ・ペッレグリを獲得!
【MLB】元巨人マイコラス、カージナルスと4年75億円で契約延長 アメリカン・ドリーム実現!
【MLB】山本由伸、ドジャースと12年総額462億円で契約合意 大谷翔平とWS制覇へ強力タッグ ★4 [梵天丸★]
【サッカー】<史上最高額>マンチェスター・ユナイテッド、フランス代表MFポール・ポグバ獲得へ134億円オファー!
【サッカー】<中島翔哉>“アジア史上最高額”選手に!移籍金44億円なら韓国エースFWソン・フンミンの約37億7000万円の記録更新
【サッカー】イニエスタ獲り神戸 最大でJリーグ史上最高額を大幅に超える推定年俸3500万ユーロ(約47億3000万円)を用意★3
【サッカー】<イスコ>レアル・マドリッドと2022年まで契約延長に合意! 税引後の年俸2倍の7億2000万円...チーム7番目の高給に
【野球】楽天が田中の復帰に25億円を用意!ヤンキースとの契約は最終年 [首都圏の虎★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、年俸調停回避 2年総額8億9000万円の複数年契約で合意 [鉄チーズ烏★]
【サッカー】PSGのネイマール獲得資金は衝撃の総額735億円!年俸78億円で5年総額390億円!移籍金290億円!代理人(父親)に手数料52億円★2
【野球】ホークスの全契約更改が終了 2年連続日本一でも、約10億円コストカット
NBAクリッパーズ、ポール・ジョージと契約延長発表 5年235億円保証 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】MLBの代理人たちが1年後の大谷翔平の大型契約を予測「11年総額で約728億円」の声も [マングース★]
【サッカー】エムバペ、PSGとの新契約が“狂気”…なんと「3年総額921億円」と判明! [ゴアマガラ★]
【野球】ソフトバンクがロッテ自由契約のオスナも獲得 背番号「54」 総額60億円規模の超大型補強ついに完成 [マングース★]
【野球】 大谷翔平、金銭よりも夢・・・25歳となる2年後なら総額340億円に達する大型契約を勝ち取れたのに
【MLB】ダルビッシュ、カブス残留へ 総額1億2600万ドル(約130億円)の6年契約 31試合 6勝8敗 3.98
【野球】中日・大野雄がFA権行使せず残留表明「ドラゴンズで優勝したい」 複数年、総額10億円契約 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】「イチロー、松井、黒田と違い…」 米メディア辛辣、井川契約はヤ軍に「厄災」4年総額約35億円
【サッカー】<Jリーグ>2017年から10年間の放映権契約を結ぶことで合意!総額2100億円…現契約の約7倍★20
【音楽】カート・コバーンのギター6億4000万円 史上最高額で落札 [あずささん★]
【サッカー】バルサと契約延長のユムティティ…契約破棄金はなんと640億円に設定
【野球】ヤクルト・村上(19)、清原超え年俸4000万円!高卒3年目では球団史上最高額 143試合 .231 36本 96 打点 5盗塁
【サッカー】<キエーザ(フィオレンティーナ)>逸材が“禁断の移籍”! ユーベが移籍市場最終日に総額62億円で獲得 [Egg★]
【野球】浅村 楽天との契約4年20億円じゃなかった 年俸最大9億円の可能性
【サッカー】<パリ・サンジェルマン>ネイマール獲得へ!史上最高額730億用意! 
【野球】ロッテドラ1・安田、目標は松井さん!契約金1億円、年俸1240万円で入団合意
02:14:19 up 35 days, 3:17, 0 users, load average: 10.09, 12.33, 19.06

in 0.31587195396423 sec @0.31587195396423@0b7 on 021716