現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(68)が、15日放送のCBCラジオ「ドラ魂キング」(月~金後4・00)に出演。高校生の大会で導入されている「球数制限」について持論を語った。
「球数制限」とは選手保護の一環で、1人の投手の投球数が1週間で500球に達した場合(登板中に達した場合は打者との対戦が完了するまで)、それ以上の登板は認めないというもの。段階的に始まり、今年の春の選抜大会でも大きな関心を集めた。
この選手保護の流れについて、落合氏は「世の中の流れがそうなってきたという証。それに異議を唱える人間が出てきたから、球数制限ができたんでしょう」と話し、一方で「甲子園、これが最後で投げられなかったという。それで負けたら負けたで選手は悔しさが一番残ることであってね。球数制限ができたから、この試合は投げられないよ、と言えば、それに従うしかないのが現状です。その中で選手の意見というのは取り入れられているのか、どうかというのもあるだろうし」とも加えた。
子どもの将来を大人が守ることも一理あるが、子どもの意見も聞くことが大事だという意見。「そうですよ。これは大人のルールでしょ。子供たち、当事者を無視したルールなんでね。それでも決まった以上、それに従わざるを得ないということでしょう」と議論の余地があることも指摘した。「プロに入ることが第一目標にしない子もいるわけだから。甲子園で燃え尽きたいという選手もいるだろうしね。投手はこれが最後だからというのもあるだろうし」と、様々な選手の思いがあることをおもんぱかった。
ただし「これに関しては賛否両論あっていいんだろうと思う」と、どちらの意見が正しいかどうかは答えがないと言及し、野球をする子供たちに向けては「悔いなく野球をやりなさい」というメッセージを送っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a43c43416cdd6058b70bd6fbdb3cd603524c9753 どっちにしても大人より低く設定するんだから
同じこと
先人ができたことを甘やかしてさせないのはただの衰退
ぶっちゃけ、プロで通用する投手なんて高校野球やってる投手のほんのひと握りで、
その他の投手は高校野球で終わってもいいって思って投げてるわけで
そんな投手に投げるなっていうのも違うとは思うよ
子どもの意見だけでは、医学的な話が分からない。
大人になってから肘が痛い、肩が痛いとなる前に保護しようという話なのに、なぜ子ども側になるのか
大前提として「未成年は適切な判断ができないから大人がちゃんと将来を考えて判断しましょう」ってのが日本国の基本ルールね
18歳成人化でAV云々も基本はこれ
球児の意見を聞くのも大事だけどまず理念をはっきりさせましょうって
つまり飲酒、喫煙についても国は若者に聞くべきという事か
古いなぁ、落合が描いてる図が古いよ
なんなら球児で全国大会やればいいじゃない、くらいから始めるのが今なんだよ
確かに正論。甲子園を野球人生のピークに設定してる球児もいるから。
ただ、平等でわかりやすくルールにするなら球数制限が1番明確。
佐々木朗希んとこの監督みたいな考え方のヒトも居れば、その年のチームの結果を最優先と考えるが故に無理を強いるヒトも居るから。
>>7
終わってもいいって障害が残るかもしれないんだから野放しには出来ないだろう うちの近所の少年野球がそうなんだけど、「お前ら勝ちたいだろ?」って問いかけて子供たちは否定しない。だからお盆だろうが正月だろうが練習させても、子供が望んだことになってる。
子供に聞いちゃだめなんだよ、大人が守らなきゃ。
>>5
じゃあ、お前は一生、洗濯板を使え
洗濯機は処分しろ 運動会系はどこもトップダウンでOBが偉そうにしてるからな
野球界もそういう風潮があるから
ちゃんと下の意見を聞けってのが落合の基本スタンスだよ
肘の調子が悪くても、球児はもっと投げたいと言うに決まってる。
意見は聞いても許可はするな。
大人の圧力がかかってる子供の発言なんて真に受けたらダメって秀岳館でわかっただろ
>>2
投手以外が投手やる
選手が足りなくなった時点でコールドゲームで相手の勝ち >>19
下の意見ってどのくらい聞くの?
全投手? >>23
控えの投手がいなくなったら他のポジションと交代すればいいだけ >>19
OBが下の事を考えないから
当人たちに意見出させた方がまだマシ、という話か プロに行きたいやつはそれなりに頑張れ
高校で終わるやつは死んでも頑張れ 簡単だろ
公立高校に勝ち目がなくなる
私立のチビで延々カットするやつがいただろ
あんな猿に負けるんだせ
ならきびきびしなさいなども大人のルールになってしまう
>>30
志望届だしたら退部しないといけないから、甲子園出れない 高校終わったら野球ができなくなるのか?
馬鹿だろこいつら
部活を神聖化してる奴らキモすぎ
ガキの自己満足のために故障とか壊されても困るんだわ
嫌ななら勝手に大会開いてそっちで勝手に壊れてろ
>>16
肩を壊すというのはあくまで野球選手としてこの先は無理という話で、
投げ込みぐらいで日常生活すらままならない障害者手帳レベルの損壊にはならない 大谷も佐々木朗希も最後の甲子園は投げてないからな
これが全てだろ
>>37
そうとも限らないぞ
野球で肘壊したやつが、車の運転がうまく出来ないっていってた
ハンドル操作がやりにくくなったらしいわ >>7
そうだよ
プロに行きたくて肩を使いたくない奴はおでこに
「過保護希望」って書いた紙でも貼っておけばいいんだよ とめるのが大人だろ そりゃ高校生は投げたい言うだろ
甲子園で燃え尽きたいみたいな子供を守る意味もあるんじゃないのかね
>>15
「選手の声も聞くべき。」が
旧世代なのか?
旧世代って若者の声なんか聞かずに
「科学なんかしらん!オレたちのやり方が正しい!」っていうのが
旧世代の認識だと思ったけど。 高校野球もサッカーみたいに分ければいいよ
クラブチームはプロ予備校にすればいき
甲子園で燃え尽きて、その後犯罪者では困るしな
政府には、小中高の学校の全国大会を全て廃止してもらいたいもんだ
>>17
その通りだよ
勢いが先走っている高校生に
これ以上投げたいかと聞いたら
ほとんどは投げますと答えるだろう
そして酷使して体を壊す
高校生の時のロッテの佐々木に聞いても
おそらく投げますと答えていただろう
周りの大人が歯止めをかけないと駄目 高校で野球終わるから
壊れても投げたいっておかしいわ
それはスポーツではない
球児に意見聞いてもなあ
いちばん酷使の要因になってるのって、指導者よりも客よりも親よりも、同じ球児であるチームメイトだからねえ
最後の夏、エースのお前に投げてもらいたい!負けてもいいから!ってプレッシャーかけられて投げなきゃいけなかった選手もいるんだわ
沖縄水産の大野倫も投げないと許さんとか言われてたし、鹿児島実の下窪も痛くて登板辞退したのにむりやり最後まで投げさせられたって
>>18
俺は余裕でできるけどお前にはできないんだろ?自分に出来ないことを他人に強要するアホ 肘肩壊れたら通常の生活にも支障でるだろ
野球関係者はキチガイしかいないな
>>55
オメーが強要してんだろ
馬鹿なの?
親も馬鹿なの? 球児がちゃんと体を管理するようなことを主張するか?
酷使してでもやりますなんて言いそうだけど
9割は高校で野球辞めるしプロに行くのは同級生の数十人コイツらに合わせる必要はない
硬式球も止め軟式で良いよ
球児のほとんどは高校で野球止めるんだぞ?
肩壊してでも投げたいんだよ
教育の一環として考えたらその後の後遺症が残るような事は大人の責任で止めなきゃ駄目
>>1
野球ぐらい複雑怪奇なルールのスポーツも珍しいわ もうねムリにムリを重ねた感じで 今さら高校生がとかの話じゃないでしょ >>1
>高校生の球数制限に「これは大人のルール」 球児の意見も聞いてあげるべきと持論
高校生の飲酒制限に「これは大人のルール」 球児の意見も聞いてあげるべきと持論
高校生の煙草制限に「これは大人のルール」 球児の意見も聞いてあげるべきと持論 毎試合投げても大丈夫なくらい、
試合間隔をあければ解決
滞在費とか阪神とか、いろいろ都合があるんだらうが
なに言ってんだか。球児の意見も野球関係者オトナの意見もきく必要は無い。医者と法律家の意見で決めなさい。
球児の気持ちも考えてやれよ
肩壊すより投げられない方が嫌なんだよ
投球制限もしっかりルールとして確立すれば
そのルール内で新しい戦術が生まれていくだけ
3年間頑張ったんだから
コールドゲーム止めて9回までやってくれと
主張するバカなんておらんだろ
>>7
スポーツは生涯やれるはずで
学生時代で燃え尽きてもいいという
発想がすでにおかしい 日程がおかしいんだよ
高校の部活ごときに何枚も投手用意させる方がおかしい
県外からも有望選手かき集めるような傭兵軍団じゃないと、まともに試合が出来なくなるようなルール作るなよ
公式戦の球数だけ減らしたって普段の練習とか練習試合の球数が多けりゃ意味無いしな
落合の言う通り大人が作ったルールだよ批判を受けないように
野球しかしてないじゃがいもが判断できるわけねぇだろ
大人が止めろ
16歳ですっぽんぽんの写真を売ってお金儲けしたい女の子にも同じ事を言うなら落合を支持するわ
>>7
一切投げれなくなる選手が出てくるルールじゃなくて登板機会をチーム内で分け合えというルールだろ? 浅尾からサファテへの返信。酷使か、美談か。今こそ“投げ過ぎ”を考える。
「あれはドラゴンズが犯した過ちだった。毎日イニングまたぎをやっていた。
彼は私が今まで見てきた中でも最も優れた能力をもつ投手だったが、残念だ」
「俺たちはロボットではない」
「自分の肩を守れ」
>>1
一律に投球数で判断するより、個人個人の疲労度から判断する方法はないのかな?
例えば球速が落ちて来たら交代とか。
これなら、あえて最初から力を抑えて球速を一定に保つことで連続して投げ続けることも可能になる。 子供意見は関係ないよ
子供に歯止めをかけるのが大人の役目
甲子園で燃え尽きたいと思ってもそれをさせないのが大人だろ
バットの素材すら違う別スポーツなんだからレギュレーションなんかどうにでもなるのにな
実質的に「エース以外に信頼おける投手複数人推薦でかき集めてこられる学校以外上はがってくるな」ってルールでもあるな
まあ現状でも県代表常連クラス以上はどこも大体そんな感じなんで、(上だけ見てる分には)影響ないっちゃないかもしれないが
大人のルール以前の話をしておく。
全国高校野球大会ってのは、新聞屋が儲ける為に作ったイベント。
スポーツの祭典は国体で十分なんだよ。
野球をシッカリやりたいのなら、Jリーグみたいに下部組織を作って、そこでやらせればいい。
>>86
子供の意見はその周囲の(素人の)大人に左右される可能性が大きいしな。
それならちゃんとした専門家の意見に従わせる方が良い。
要するに、大人の意見ではなく専門家の意見。 でもみんな好きだから野球やってるんだろ?
高校生くらいになると本人の判断でいいんじゃない?
そもそも落合が高校野球語ってるのが笑っちゃうんだけどwww
こいつ高校野球1ミリも興味ない人間なのにwww
予選の準々決勝、準決勝は球数制限ルールを採用して決勝は不採用で良い
なぜなら決勝が終わったら甲子園1回戦まで腕を休ませることができるから
そして甲子園も準々決勝と準決勝だけ球数制限ルールを採用すれば良い
決勝はそれが終わったらもう試合は無いのだからどんだけ投げてもいいだろう
逆に準々決勝より下の試合は試合日程の間隔が大きいのだから球数制限する必要は無い
>>94
洗脳じゃないけど、エースだなんだと囃し立てられて肩を壊してでも投げる価値のあるものだって言う思い込みをさせられてる可能性がありそう。 >>96
「岩瀬さんでお願いします
憲伸もビックリした
何でロッカー戻ってきて、えっ? って
その後に森繁が来て、岩瀬への段取りで大慌て これからは18歳が成人対象になるんだよね。
選挙権が目前にある高3をいつまでも子供扱いしてもしょうがないでしょう。
自分で何でも判断出来る年頃なんだから。
あなたの為を思ってと言いつつ、
話を聞かず介入干渉主義に走るのはパターナリズムの典型例なんだよね
コミュ障もじゃないんだから、全体ヒアリングぐらいしたらという話。
>>96
森繁:どうする?
山井:勿論行きます、行かせてください!
森繁:ああ?(怒)
山井:やっぱり岩瀬さんに代わります
森繁:だよな😆 監督!山井代わるそうです
落合:良かった~😆 リトルリーグで肘関節内にネズミだっけ? 軟骨が剥がれて手術って異常な国
全部大人の金儲け
高校で野球はやめようと思ってる奴のほうが多いわけでな
球数制限してるアメリカでも、トミージョン手術の6割は高校生なんだよな。
球数制限側には都合の悪い事実。
投手だけに異常に負担がかかるスポーツなんだから
アマチュアの段階では、試合では1回ずつ各選手に投手やらせればいいんだよ
野手投手関係なく、全員で負担しようよ
日本の高校野球がいびつという話、聞いたことないな。
アメリカは凄いぞ。リトルリーグの全国大会に勝つためにお金払って他チームの有望選手を取ってくるんだぞ。
HAHAHAHAという声が聞こえてくるわ。
このルールのせいでベンチにすら入れないくらい有力選手かき集めてるチームが勝ってエースひとりで頑張ってるようなチームが勝てなくなった
日本の場合、投手にそんなに負担がかかるという話は聞かないな。
肘や肩の怪我要因として多いのはテスト明けとオフシーズン明けで、
暖気運転しっかりせいやという話なので。
球児の意見だけ聞くのはだめだと思います。好児の意見はどうなるんでしょうか。
二人揃って青空ではないでしょうか。
選手の身体や成長に個人差は当然あるから球数制限が全員に適切とは思わないけど、高校球児をまもるために主催する大人や、生徒を預かる大人が決めるのは仕方がないとも思うがな
プロ野球でも先発が投げたい言うても交代させるでしょ
変化球主体の軟投派ピッチャーに球数制限なんているの?
ナックルボウラーは日本にほとんど居ないけど、もし居たら800球でも1000球でもいい
そんなことよりも過密日程を改めろバカ
学校数の多い都会の予選は2ヶ月以上掛けてやれよ
んで夏は選抜並みに出場校を減らして京セラドームでやれ
逆に春は50校以上出場の大イベントにしちゃえ
後援新聞社なんか弱体化してるから無視していい
佐々木朗希はどうなんだろうね
投げたいか?って聞いたらはいと答えていたと思う
>>61
甲子園メンバー→大学推薦→就職有利
ってむしろ野球やらん奴の人生がかかってるからな >>37
ウソ。肘やって物を運べない奴結構いるぞ。 肩が守れて後活躍する投手よりも、普通に大学にも社会人にもプロにもならずそのまま引退して
投げれなくて終わって一生後悔するだけの投手が続出で、メリットよりデメリットの方が遥かに大きく、球児の為になってるとは思えない
プロに行くわけじゃないなら
肩がぶっ壊れても甲子園で投げたいって選手は
いるだろうな
そこで燃え尽きいても構わなわ無いって情熱は
汲んで上げるべきだと思う
>>126
なんでそいつの「マウンドを独占したい」という欲の為にプロ志願者が犠牲になるべきなの? 継投を義務付けろよ
3回で交代でいい
そういうスポーツにしろ
監督の命令が絶対だから難しい問題だな(´・ω・`)
松井秀喜だって悔しい思いは残っただろうけど、
だからといって「同じ選手が打席に立ち続ける事を認めるべき」なんて議論にはならないわけでね。
選手を悔しがらせないようにとかそういう次元でルールを考えること自体ナンセンス
>>128
プロ志願者なら
投げるの断れば良いじゃん
そうじゃ無い奴がいるって話だろ
なんでみんな一緒に同じ目に遭うんだって話だぞ ドラフト先にやってプロ志望だけ制限すりゃいいんじゃねえの?
ほとんどが最後の晴れ舞台なのになんで縛られないかんのか
>>132
高校生が冷静にリスクを見極めるべきってこと?
どのくらいのリスクがあるか自己責任で各々勝手に自分で勉強しろよって 大野倫とか肩再起不能だったな プロ行ったけど野手で鳴かず飛ばず
プロ野球がJリーグみたいにユースチームを作って
有望中学生を囲い込んで大事に育てる時代が来るのか
阪神が16歳で入団させた辻本賢人は全く育てられなかったが
>>132
話?
断りたくても断れない圧をかけられてもそれも自己責任?
高校野球の地方大会決勝で登板回避した投手(明らかにプロ志願者)が、
利害関係すらないのプロ野球OBの爺さんに
「チームはコイツ1人のものじゃないんだからリスクがあっても投げるべき」
って言われてたけど?
そういう考えの監督にイチ高校生が歯向かえないという状況も自己責任? 日程を調整すれば済む話だろ
これじゃ選手層薄い部が不利じゃんか
そうだよな
ほとんどの球児にとって、甲子園は人生最大の晴れ舞台なんだからな
まともな判断が出来ないのは目に見えてるからな
大人が責任を持って決めるべき案件よ
「プロ行く程じゃないけどチームにとっては絶対的エースという選手の、
マウンドを独占したいという欲だけを尊重しろ」
と同じ意味内容になる言葉を、
如何にも綺麗事っぽく聞こえる爽やかな弁舌で弄する輩が怖い
>>147
なあなあ、まともな判断かどうかって誰がどうやって決めるというの? >>15
そうかなぁ
ところで、当の本人達は何て言ってるの?って話でしょ?
決めつけよりよっぽど今っぽいと思うけど もう県大会の成績を参考にして国際大会みたいに県代表を選抜して、県代表チームの大会にしたらどうだ。もしくはサッカーのオーバーエイジみたいに代表校は3人まで県内の他校の生徒に限り参加させることができるようにしろ。
選手をゲームの駒感覚で使い潰す監督とかいるから
こういうルール作らざるを得なかったんやろ
まあ一番悪いのは高野連の過密日程だが
>>144
酷暑の全国大会を甲子園で開催が大前提だからな
県大会は梅雨明けも微妙な時期
この国は
どこか
おかしい 甲子園を廃止すれば良いだけの話
体のことを考えるなら、高校野球にトーナメントの全国大会は相応しくない
4チームのグループリーグにして成績の良い上位16チームから甲子園で戦うトーナメント方式にしろよ。
サッカーで言うなら94年アメリカワールドカップに似た方式だ。
球児の意見を聞こうとすると後ろから圧掛ける監督のロボットとしてその意図を代弁するだけになる危険あるだろ
>>155
監督の名誉、学校の名誉になるから
選手は壊しても勝てばいいとなる >>160
キミからはすっぽりと抜け落ちてるものだがある。
それは選手自身の名誉だ。
そういうことを落合は言ってるんだよ 養われてる身なんだから、大人のルールを守るのは当たり前
てか球数制限があることが、後々「俺はもっとやれたんだが、ルールがあって投げれず負けた」という逃げ道にもなる
>>161
大人が未成年とエッチしたら大人が捕まる
子供が彼を愛していた私から誘った私がしたかったと言ってもダメ
それと同じことで子供の意向ってのは年長の保護者、指導者の下位に見られるし
正しい判断をしないものとして考えられてるからなあ >>155
一戦必勝で短期間に試合することになると、
どうしたってエースピッチャーに過大な負担が掛かるから 出塁毎にピッチャーが交代するルールにすればエエです
>>164
つまり君にとって野球はエッチということ?
エッチが唐突に出てきたということは。
変態だな。。。。
>>166
だから何?
エースどころかピッチャー一人しかいない学校も
多いかもね
で? 聞いてあげるといいながら、言わせちゃう大人が居るでしょ
ますます私立が有利になってつまらんわ
見なくなりそう
野球のルールも高野連も悪くないよ
控えの投手がピンピンしてるのに頑なに使おうとしない監督が悪いだけ
何のために控え投手をベンチに入れてんねん
そもそも
肩や肘が壊れるような運動を強いる野球なんて禁止だ禁止
ソンフンミンは中学まではクソオヤジのせいでシュート練習をさせてもらえなかったらしい
クソオヤジ曰く、シュート練習は体への負担が大きいから筋力が未熟なうちはやるべきでない…と
発想がさすが世界一の嫌われ民族うんこチョン
>>1
高校生もプロ野球に混ぜてやれば全て解決だろ(・∀・) 高校生は3年で入れ替わるんだが毎年アンケート取るのか?
ちょっと前の先輩の意見に従うのだとしたらそれは現役生の意見じゃないだろ
落合っていつも正しい意見しか言わないのがすごいな
「プロに入ることが第一目標にしない子もいるわけだから。甲子園で燃え尽きたいという選手もいる」ってまさにその通りで、もう野球を辞める球児は肩を痛めてもいい覚悟だしな
>>8
それな
若い時は肉体の限界超えて無茶出来ちまうんだよな 落合を絶賛する人が最近出てきたけど。落合は世渡りはうまいよ。自身満々な態度で他人を
巻き込んでおいて肝心なところは一般論を言う。自分の考えはちょっと隠しておく。ああいう
のは人たらしのテクニックなんだけどな。心酔しちゃってるのがいるね。
まあ、高野連もそれがわかっているからこそ、1週間500球なんていう甘い制限にしてるんじゃないの? 全員1試合100球制限なんてするくらいなら、そこまでして全国大会やる必要ないから、それこそ廃止でいいでとすら自分は思う。
むしろ、熱中症問題の方が甲子園は問題、こう言うとあの改行バカが来そうだけど。
我の実績と保身のために選手の未来なんて考えない監督もコーチもいるからな
高校世代が高野連の部活一択なのが問題
クラブでプロを見据えて育てる環境があってもいい
甲子園で燃え付きたい奴は好きにすればいいし
甲子園に出てくるような高校は今はもうほとんど複数投手で継投やローテなんだよな
どっかでこれの年度別のデータが出てたけども
球数制限のルールができる前からエース一人に頼って勝ち上がってくる高校は毎年どんどん減ってる
ルールで無理に縛らなくてもそのうち絶滅するんじゃね
今はエース一人に頼るようなチームは予選で負けるケースがほとんどなんだよな
意地悪とか感情論じゃなく身体を保護するのが目的なのに
子供の意見も〜って言ったら酒もタバコもOKになってしまうがな
子供の意見もなんて言ったら暑苦しい若い情熱で「自分平気っす!いつまででも投げ続けるっす!」としか言わんに決まっとる
>>186
問題は、たまに4年前の金足農や今年のセンバツの近江みたいなチームが出て決勝まで行ったりすることだな。今年の近江の山田なんか脚引きずってるのに準決勝170球、決勝連投だったし。 未成年者とセックスしてはならないのは大人のルール
未成年者の意見も聞いてあげるべき
>>186
そうなってきてるけど、今年の春の選抜は相変わらずエース1人に依存の高校が決勝進出して18-1というクソみたいな試合をしてくれたばかりだよ 肩が壊れてもここで燃え尽きたい
ってその後周りがそいつの出来なくなったことの尻拭いする羽目になったり
望んでそうなった奴のための無駄な医療費が割かれたり
他人に迷惑かける可能性もあるってことも教えないとな
というか高校生の大会なんだから
意思決定は当事者に任せれば良いんじゃないの?
学校が優勝請負人みたいな監督を連れてきて
その人たちに全権委譲するみたいなのを止めた方が良いと思う
ローキが育って
松坂やハンカチや藤浪がモノにならなかった時点で答えは出ている
球児のこと考えるならドームでやれよ
炎天下で投げさせる方が危険だろ
落合バカかよ
子供を保護するための専門家だろうが
子供らは痛くても投げたがるよ
それにブレーキをかけてあげるのが大人であり専門家
小さい頃から大人に洗脳された野球少年にまともな意見が返ってくるとは思えない。
こどもは将来を想像しづらいんだよ。
>>195
釣りかもしれんが、松坂がモノになってないねえ。藤浪だってハンカチと比べるのは失礼に思うが 大人が責任もって決めればいい
試合の進め方をルールに沿って最適化していくよ
それが大人の思い描いた野球になるかは知らんけど
ガキがアホなことをやってたら、大人は悪役になってでも止めてやれよ
たかが球数制限だぞ?
高校野球関係者は、自分達の異常さを自覚できてないくらい異常だな
>>156
打者の育成は出来なかったけどな
日本人の右打者4番をつくるとかいって結局出来なかったし >>201
高校で燃え尽きる生き方もあると思うんだけどな
誰もがプロになれるわけじゃないし たかがガキの部活ではしゃいでることが異常なんだよ
勉強しろ、さもなきゃ中卒で働け
>>206
ないよ
肘や肩、腰に慢性的な障害を持って生きてくのは大変だろう
卒業したら仕事していかなきゃならないんだぞ 今って球児を大事にしろという世風になって久しいしこの球数については良う分からんな
こんなんだから野球やる子供が減る一方なんだろうな
頑張れベアーズの頃から変わらない
選手に投げたいか?
って聞いたら投げたいって言うだろ
>>206
それで障害負った奴が手当もらったり障害者枠ぶんどって楽な仕事してたら腹立つんだけど 結局、
資本主義者
と
社会主義者
では答えが違うんだよね。
どっちが正解と問うても無駄。
どっちも正解なんだよなあ。
>>209
大会で無理したから障害持ちになるなんてレアケースだよ 子供に罰走を強要して殺すのが野球老害なんだから大人を縛るルールが必要だろ
ただでさえ野球やる子供激減してるんだからちゃんと考えないと 考えたところで増える事は絶対に無いけどw
球児だって同じ意見でまとまってるわけじゃないからな
子供に人権なんてねーだから黙って従ってろクズどもっていうのがポリコレ
楽天の安楽なんて高校生時代にメチャクチャな登板で肘をぶっ壊されなければ今頃はメジャーだったろ
高校野球なんて単なる部活動なんだから、身体を壊すようなことがあっちゃダメなんだよ
女子マネージャーを走らせて殺すのも野球老害
そしてそれすら美談にする野球マスゴミ
子供は抵抗できないんだから大人を縛るルールが必要
1人のピッチャーを使い潰すのも大人のエゴ
やっきゅうのユニフォーム暑すぎだから
甲子園廃止ワロスw
テニスで導入されてるヒートポリシーを高校野球でも導入するのはアリだな
子供はいくらでも投げたいと言うから、それをセーブさせるのが大人の役目だろ
卒業した後プロ目指すのかキッパリやめるのかで分ければいいんじゃない
ぶっ壊れても終わりだから青春優先したいってのと、プロに向けて温存したいかで
高校野球なんてエース級何人も居ないんだから
さすがに可哀想
ワンマンチームは終わり
強豪校だけしか夢がない
こんな投手不利なルール導入するなら
ツーストライクからのファウルは一回までくらいのルールも設けろよ
一人の打者にMAX7球だ
球数制限したら層の薄い学校が厳しくなるのは分かり切ってるし、
イニング数減らして6回とか7回制にするしかないでしょ
さすがやきう脳アホすぎるな
痛くても根性で投げろって指導するアホがいっぱいいるし子供も洗脳されてるから無理してでも投げますって言うだろ
それを止めさせるためのルールだろうに
言われてみれば球数制限は
プロになるような子だけのためにあるようなルールではある
いわば贔屓のようなもの
高校で辞めるつもりの選手の方が多いのでは まあ、その後の日常生活に差し障るようだととも思うが、それでもという本人もいるだろう
悔いなく野球をやれと言うなら球数制限撤廃まで言わないとダメだろう
結局大人が作ったルールに従えという前提は覆されてない
ドカベン香川って甲子園で大怪我してこのケガでは野球できないと
監督が登録を抹消しようとしたら「やらせてください」と香川が懇願
熱意に押されて出場させたら大怪我なのにホームラン打ったことがきっかけで
スカウトもうならせ南海に指名されてプロになれたんでしょ
>>240
それはそれでいいと思うけどな
本人が投げたいというんであれば
悔いが残らぬよう投げればいい
大人がどうこう言うもんじゃない >>206
燃え尽きたい奴とプロで永くやりたい奴を分ければいいだけ
前者は好きなだけ投げればいい
現状プロ志向の選手も同じ土俵でしか評価されてないのが問題
プロのユースチーム作ってトレーナーつけて故障しないように育てる環境を選択肢として作るべき
ドラフトの際はユース出身を優先して指名できるようにして、指名から漏れたユース出身者は他のチームからも指名できるようにすればいい 兵隊に判断させたら志願するしか選択肢が無いだろうがアホか
おじいちゃんたちは自分たちのやってきたことを否定されたくないんだよな
体罰のニューススレで「俺の若い頃はこんなの当たり前だった」とか言い出すジジイが大勢来るのもそう
>>250
赤軍や中核派や学生運動等
テロリストしかいないんでしょ
今のおじいいちゃんたちは 落合がこんな視点で語っちゃうとは、衰えたなぁ。
いや、もともと逆張りおじさんか。
そうだよな
17歳だろうが15歳だろうが、
本人がAV出たいと言うなら悔いが残らぬように出ればいいんだよ
大人がどうこう言うもんじゃない
法律が間違ってる
>>2
野手が投げるだけ
帝京対智弁和歌山で帝京が4-8から12-8に逆転したのは良いけど投手がいなくなって、
野手に投げさせたら結局逆転負けしたネタ試合があった 俺はプロ行くから肩大事にしたいから決勝投げたくねんだわ、すまんが負けてくれ
とか言えるわけないだろ
だからルールという逃げ場を大人が作ってやらなきゃいかんのだろうが
1人1イニング限定で3点チェンジなら全員参加できて一番おもろいやろ
意見を聞くって最終的にコンセンサスはどう取るのかね毎年アンケート取るのか?学生は入れ替わりがあるわけで
監督は甲子園で結果出せたら金も名声も得られて
無理した子供が後で苦しもうが知ったことじゃないからなぁ
何より汚いのは根性論指導で子供が無茶するように仕向けてるのに
子供が投げたいというから投げさせたと責任転嫁すること
まじでクズしかいない世界
当事者の意見
監督が絶対の権限を持つ高校野球でそんなのが通じるとでも思ってるのか
文句がある奴は俺の数字を超えてから言えばいいんですよ(ニヤニヤ
もう入学の時に各々が球数制限は絶対に守ってくれと監督に言うしか無いよね
球数制限を絶対に守る強豪校も出てくるだろうし守って欲しい奴はそういう高校に行くしかない
投げたい奴は投げればいい
>>265
これで井端と荒木のポジションチェンジw打撃成績が大きく加味されるゴールデングラブ
貰ったことないのにな 洗脳されたカルト信者に「あなたの所属しているのは悪い教団ですか?」と聞いて意味があるのか?
>>240
流石に根性で投げろは今はないw
お前さんみたいに「時代遅れだ!」と批判している奴が時代遅れってパターンが多いよね 金足農業・吉田輝星(612球4連続完投)「もう疲れは取れた。今からでも投げられる」
金足農エース連投「米国では虐待」
金足農「吉田輝星」の連戦連投881球は美談か
大船渡に苦情殺到「何で佐々木を投げさせない」 職員対応に追われる
敗退から一夜…大船渡に苦情殺到 学校側はパトロール要請
「激励の言葉は1、2件くらいで99%は苦情。電話が鳴りっ放しです」
苦情は「どうして佐々木を投げさせなかったのか」「監督は何を考えているのか」
というものが大多数。「バカヤロー!」と怒鳴り散らすファンもいたという。
「電話じゃ埒(らち)があかない。今から学校に行くから」と押しかける予告もあり、
学校側は大船渡警察署に周辺パトロールの強化も要請した。
ガキは、この試合で野球人生終わっても構わないとか幼い思考しかないからな
周りが見えてるおとなが手を差しのべるのは悪いことではない
あの監督がいなけりゃ、佐々木朗希は甲子園出場のみで消えてたかもだしな
>>272
わろた
しかしほんと馬鹿が多いよな
大会中の球数を制限した所で救える肩や肘はどれ位あるんですかねえ?
連投を強いられる状態になるのは勝ち残った数高の投手だけだしね
そもそも大会で沢山投げるから故障するの?
普段の練習から投げすぎじゃないの?
部活を強制的に週休2日とかにする方が沢山の肘や肩を救えるぞ? 試合中まず投球数の制限がきたら投球数制限解除の契約をします
契約の前にほんとうに契約していいかの考えるために契約する前に一ヶ月期間をもうけ
その間は一切の関係者部員との接触を禁止します
契約後から4ヶ月の期間をあけてから試合を可能とします
その間いつでも契約の破棄ができます
未熟な球児にはこれくらいの事が必要だわ
「おえおえ~~~!」とか奇声あげるわ、敵チームには平然と汚いヤジを飛ばすわ、棒をぶんぶん振り回すとか
基地外だろあの部活の連中
>>15
暴力が大嫌いなだけで練習方法は昔ながらのスパルタ推奨だよ
プロの場合は文句あるなら俺の記録抜かしてから言えというタイプ >>278
言われてみると確かにそうだな
大会中にどうこうより練習のやりすぎが原因よな >>278
そうそう
甲子園で燃え尽きるっていったらドラマになるけど、そもそも普段が投げすぎなんだよ
そこを規制した方が効果的だわ >>265
清原「落合さんは甲子園出てないもんね」 冷静に、客観的に見ると野球って本当に酷いスポーツだと思うw
>>278
けどメジャーで長く投げてるの上原とか
甲子園出てない奴の方が多くね? >>278が言ってる事が正しいわな
甲子園大会中の球数制限が無意味とは言わないが、芯はそこではないでしょ >>206
生涯付き合えるものを高校で燃え尽きるのもありという
発想が狂ってる 落合は自他共に認める昭和脳だからな
高校世代にもプロ意識を求めすぎ
エンジョイ勢がいる事を認めないんだろうな
生徒の意見でツーブロックや長髪も容認されるようになったんだからこれも一理あるな
みんな25歳ぐらいになって体の不調に気づくんだろ
野球部で人一倍過酷な練習をやってた同級生は
30歳で再会したときに股関節がおかしくて、歩き方に支障が出てたぞ
>>287
MLBで35歳過ぎても一線でやってた投手は、高校時代ほとんど投げてないで大学行ってる
上原、黒田→高校時代控え投手
斉藤隆→投手ですらない。大学で転向 1日休むと、おまえらは取り戻すのに3日掛かってるな
ということは、実質週3日しか練習してないのと同じだ
とビンタされてたな、だから休みの日は自主練と称して実質休みなし
>>7
身体壊す危険が有るのにそれをやらせるのはおかしいだろ?高校の部活の大会でそれはおかしいだろ。 ★注意事項
・高校野球はプロ育成組織ではない
・デメリットを押し付けるのに科学的根拠を出せないのは議論をする態度ではない
・球数ばかりが問題になってるが投球の内容や強度を無視しないでほしい
・練習では、もっと多くなげている
・問題視されるぐらい投げた投手は契約金1億円もらっている
・高校野球で使い倒されたくないなら中卒の時点でプロ契約しろ
・大野倫は練習試合で怪我したのを秘密にしていた
★議論の手順
・学業ファースト、学業の最優先を何よりも第一に考える
・次に弱小校、早期敗退チーム、高校で野球は終わる奴の事を考える
・高校より後でも野球を続ける奴の事は一番最後に考える
近年だと吉田が投げすぎてるイメージだがぶっ壊れてはいない
活躍もできてないが
野球そのもののルールが大人が決めているのに
部分的に大人が云々とか笑止
>>299
体壊すって、多分世間のイメージは一生障害者で過ごすぐらい勢いで議論されてるけど、実際にはプロでは通用しなくなる程度なんだよなあ。体壊しても、その辺のおっさんよりは遥かに投げれる。
この辺りが、野球経験者と一般での議論に差がある理由なんだろな。 すべてはドラフト制度のせいだよ
球団ごとにジュニアチーム作ってプロに昇格させる新しい制度を作ればこんな議論にならない
>>307
そりゃ選手はそういうに決まってる。
そこを守るのが大人の役目だろ。
落合って本当にアホだわ。
これじゃいつまでたっても甲子園は大人のおもちゃ。怪我をするのを良しとするスポーツって普通に異常です。 当事者はもっとやらせろって言うに決まってる それを抑えるのにルールが必要 ルール決める側はそれぐらい責任が思いということと思う
球数制限だとどうしても機械的になるからな
9回後1人で到達→交代→逆転サヨナラになんてなったらそれまで投げてた投手以上にその代わった選手のメンタルが傷付く
なんやねんこの糞ルールは
となるのは必然
>>63
大東亜帝国の東は東海
日東駒専の東は東洋 選手数が少なくて余剰のピッチャーがいない高校だと
球数上限に到達したら不戦敗になるの?
肩や肘の故障って大体が勤続疲労だろ?
それなら>>278の通りいつもの練習を減らさないと
試合中の球数に目くじら立てるのはナンセンス 体が壊れる時点で話し合いの余地がないんだわ
現場の大人も子供も判断出来ないならルールで制限するのは当たり前なんだよ馬鹿共
>>315
試合中の制限なんて大した意味がないんだよバカ 医学的データを積み上げないといけないのはアマチュア野球界の方だろうにな
批判されると○○は意味ないとか、じゃあどうすれば良いのって逆に言い出すのほんと笑う
>>313
それこそまんま軟式で延長54回とかになるぞ これは落合の言う通り賛否両論だわな
基本子供自身が決めればいいと思うけど
>>318
批判する方も駄目だって。
大会で球数減らせば良いとか解決にからんて もうアメリカも野球やらなくなったみたいだしいいんじゃね
日本も野球やる子供激減したし
税金の無駄だからやめよう
球数制限論争に上原浩治氏(44) 「制限されてたら今の自分ない」
https://www.news-postseven.com/archives/20191226_1514272.html
自分の経験を振り返ると、投げ込むことでここまで長く野球を続けてこれたとも感じます。
もし球数を制限されていたら、今の自分はなかったかもしれない。球数だけが
故障の原因ではないのに、それだけが悪者にされているという現状は見直されるべきです。
やはり「投げる」「走る」というのが野球の基本。練習量も、たった1~2時間では本当の成長は
ないと僕は思うんです。投げ込み、走り込みの「量」を僕は最後まで大事にしましたし、
そのことで鍛えられた。 落合が対談すべきは少年野球の選手を診察して怪我のデータを集めてる医者とかだよ
医者の目からみた小中高のアマチュア野球の現実を聞いてみれば良い
子供は正常な判断が出来ないから
大人が決めるという事だろ?
違うなら援交についてJKの意見を聞いて欲しい
>>324
球数制限決める委員会にはスポーツ医学の専門家も居た 327名無しさん@恐縮です2022/06/16(木) 18:11:03.92
>>305
お前壊したことないだろ?
一般人が手術なんてしないから 大人が言い訳するためのルールだよ
高校生を大人扱いしろとは言わんが人間として認めろよ
>>307
なるほどな
殆ど反対なんだ
そりゃそうだよな
球数制限なんてプロ行く一部の子だけの為の制度だしな 「プロ行く一部の子のため」になるなら充分では?w
「これこれこう言う人にはこういう理由で為にならない」
という、釣り合うレベルのが1つでもあるなら話は別だが。
反対派の意見って要するに
「プロ行くようなエリートのガキだけにメリット有るのが気に食わねえ」
って言ってるだけだよね、煽りでもなんでもなくリアルガチに
>>316
じゃなんでプロは最後まで投げないんだ?
あいつら連投しないよね?
中5,6日なんだから150でも200でも投げればいいのに 大人がテメェらに入ってくるお金のことを考えて捻り出したルール
>>5
ON時代の残ってる映像などで昔の投手のフォームを見たら力感のない事ない事
身体を限界まで使ってないから今より沢山投げることができたんだろうと見て取れる >>334
つまり球数を制限すると
1球あたりの強度が上がる
逆に危ない >>334
つまり球数を制限すると
1球あたりの強度が上がる
逆に危ない >>299
ガチで競技に取り組んで、体を壊す危険のないスポーツなんてあるか?
野球で肩壊した人よりバスケで膝壊した人の方が知り合いに一人ぐらい居るんじゃね?
投球数問題って、科学的合理的じゃない事が問題なんだよ
練習で一日200球とか投げてんのに本番で週500とか意味わかんないしな
もちろん保護のルールを作ること自体は良い事だと思うよ 至極真っ当な意見でしょ
これ噛み付いてるやつは全文読んでないか読解力ないのかどっちなんだ
子供たちの体守ろうって時代の流れは肯定しつつも個人レベルで満足いくスポーツ体験できるように議論続いていいでしょって話じゃん
ちなみに球数より日程のが問題だけど球児守るマンこっち強く本気で主張しないよね
結局アンチ体制というか物申してる自分好きなだけ
>>339
そりゃ高校生は学業がある身分だから
大会ばかりに日数を割く訳には行かないよ
学業最優先で安全が確保されないなら
大会は廃止で良い。
日程じゃなくて高校野球の
「廃止」を訴えるべきなんだよ。 >>338
投げたいのはエースだけじゃないでしょ。
球数制限したら誰かが投げられなくなる訳じゃなくて投げれる選手の数は寧ろ増える。
なんでエース一人の自己満足がそんなに大事なんだよ。 >>330
他の子の為にはならない
むしろ要らないという意見がこれだけ多いのを無視するわけにはいかんだろ 制限あるおかげで控えピッチャーの出番が増える
いいことじゃないか
2013.04.04【高校野球】安樂智大の772球。
繰り返してはならない「17年前の悲劇」
「試合後は歩くのも辛かった。今も立っているのが精一杯です」
3連投となった決勝のマウンド。ストレートなのに120キロ。
走る体力も、自分の足もとを見る余裕もない。明らかに限界だった。
安樂の将来とチームの勝利、どちらを優先するのか――。日本一を目の前にして、
監督としてもっとも苦しい決断だった。上甲監督はこう話した。
「苦悩ですね......。将来を考えると無理はさせられない。『どうだ?』と聞いても、
本人は『何ともありません。投げます』と言う。ブレーキを掛けないといけないの
で難しいですよね」
体を壊すことへの対処なんだから子供に聞いても意味なくない?
肩を壊しても投げたいですかって質問に子供の判断で投げさせるのは責任放棄かと思う
実際に障害があるかどうかの判断は専門家とかデータでこれからも検証するしかないけど
一見球数制限反対派が昭和脳のように見えるけど
スレ内よく見ると制限賛成側がそこに固執して応用の効かない頭の硬いジジイな感じ
球数制限するにしてもその打者までではなくせめてイニングにすべき
9回2死満塁で制限来ましたハイ交代してくださいねーでは拉致あかん
決勝や準決勝はもっと日にち開けてやってもいいのでは?
数校だけだろうし
一回ごとに投手も野手の守備位置もローテーションで代わるルールにしちゃえばいいのに
>>348
そうならないように計算して起用すれば良いだけ 阪神にデーゲームやらせて、涼しい夜に高校野球長期間やればいい
>>352
そんなもん出来るかよ
2死満塁なるまで少なくとも30球位は投げる
即ち8回終了時点ではまだ猶予ある状態
それでどこで交代するんだよ >>354
だから先発じゃなく途中からリリーフ起用すれば良い
去年のセンバツでも中京の畔柳が準決勝は途中から登板したぞ >>341
選手では三冠王3回獲って、監督としては4回セ・リーグ優勝。
十分、御意見番でいいだろ。 結局は本当に方が消耗品なのかどうかに疑いがあるからちょっとぐらいいいだろうってなるんでしょうね
投げ方もあるだろうし、腕を本気で使ったことのある人もそうはいないだろうから受け入れられない人が多いんでしょう
学生野球は1イニングまでって決めたらいいんじゃないの
その方が皆で戦っている感じになるし連戦でも壊れにくい
>>355
だから150球なり猶予あれば先発させて展開次第で完投させるのも一つの策だろ
その理論だとあらゆる投手起用法の中でも先発完投は完全に却下って事になるが 散々反対されたタイブレーク制だってもう定着したんだから
球数制限だって次期に慣れるってw
>>359
ルールの中でやり繰りすればええだけやろw >>327
手術も、あくまでプロに残るための手術だぞ。普通に生活してする分には問題ない。 >>361
だからそのルールを今の到達した打者までではなくイニングまでにした方がより納得いくんでは
って主旨のレスをしたんだけどな そもそも松坂、田中マーはメジャーまで行ったし
ハンカチや吉田や安楽は一応ドラ1で入団して引退後も仕事は安心確実
唯一大会中に肱を壊した沖縄水産大野も打者でプロ入り出来ている
投げすぎで将来が壊れた選手は見当たらない
落合は何もわかってないな
若い奴は投げるって言うに決まってるやろw
それを止めるのが経験値ある大人
>>365
何の経験??
子どもの人権は?
そもそも決まってるって誰が決めたの?
なんか君妄想の中に生きてないか? >>366
考えが浅い
どんな世界でもルールを決めるのは大人なんだよ
何故なら子供の時を後悔を経験してるから
経験ない子供にルール決めさしたら無茶苦茶になるだけ >>367
すげえ、小学校から高校大学、中退、社会人、プロとやってきた
人間より自分が考えが深いと思ってるんだw
無謀ww >>364
今はどんどん球速が上がってるから身体にかかる負担も半端ない
身体がまだ出来上がってない子供に無理させるのは野球界全体にとってもマイナス
米国はそういう考えがあるから若い時は無理させない >>368
落合みたいな特殊なルートでやってきた人間の考えは参考にならない
特にこいつの場合は自慢から入るから
実績あるのに何処からも声かからないのはそういうこと
デメリットの方が大きいから >>370
落合自身が肩を壊した人だよ。
彼は都合20回以上野球やめてるし、
ここで知ったかしてるうんちくんとは比べもんにならんくらい
深く野球を知ってる >>371
出ました、前のレスで言った知ったかうんちくんw
特殊なルートww
無知なうんちくんw >>369
球数を制限する方のが
球数制限を迎えるまえに
勝負を決めようとして
1球あたりの強度が上がって
逆に危険になる 体ができてから本格化した落合の意見がもっとも説得力がない
高校時代ほとんど練習やってないし、大学も故障して居づらくなって即中退
>>373
おまえみたいな馬鹿はわからないだろうから黙ってた方がいい
社会に出ろ
新人にルール決めさせる企業が何処にある? 球数制限あったら良い選手が多い強豪校が更に有利になるんだよね
そうなると甲子園出場したいからって
増々強豪校に人が集まるようになる
高校野球の格差が更に広がって
甲子園常連校の固定化に拍車がかかる
強豪校以外は甲子園出場の見込みほぼないけど3年間野球頑張れよって酷だよな
>>375
1番しごかる時期に無理しなかったのは+に働いただろうなw >>376
すげー、自分が落合より深いと言ってる人間は馬鹿だってさww
さすが無敵のうんちくんww >>379
馬鹿みたいな煽りしかしないなら消えろ
いつまで精神年齢餓鬼なんだよ
50超えてるようなおっさんだろ?w ちょっと動いたら腰痛になってピーピー泣いてるような奴が肩の消耗があるか立証されてないw
お前の体は同じ動作繰り返しても次の日には元の状態になる鋼の体なのか
プロが100球投げたら中6日空けてる時点で消耗品なのが分かるだろ
こういう考えは米国を参考にした方がいい
向こうは科学的にデータだして実施してるから
日本みたいな馬鹿の根性論でやってない
>>380
いやいや、馬鹿みたい度では
落合より自分のほうが野球に対して深いと言ってる人には負けますよw
恐れ入るわw >>383
名選手が名指導者になるわけじゃない
ある程度スポーツやってたらわかること 後々困るって言ってるの大人だし
大人になってからしかわからないことだったりするんだよな
子供は考えなしで場の雰囲気で無茶するかもしれない
賢い大人が決めるしかないだろ
これは大人が責任を負いたくないって言ってるのと同じ
>>375>>379
大人のルールというより逆に子供用のルールを高校生に適用しますという話なのか
なるほど合理的だね >>384
名指導者??
一体何の話をしてるのww?
何言っちゃってんだキミはw
誰も名指導者の話なんてしてないし、
もしかして名指導者気取りのうんちくんだったw? しかし落合はこんなアホみたいなこと言うんだなw
予想通り精神年齢相当低そうだな
>>388
問題はそこに子ども本人の意見がまったく入らないところなんだよね。
子どもの人権が無視されれてる >>391
子供の人権w
大人が責任放棄してるだけやろ
大人がブレーキかけるのは当たり前なの
子供いないのか?w >>393
ほう、君の思う大人の責任とは?
子どもには人権などない、というのが君の考え方? 良いこと考えた
私立と公立を分けてやればいいんだよ
老害=球数制限は絶対!若者はまだ未熟。無理するからルールは大人が決めるもの
若者を守ると言う名の定義で思想の押し付け
柔軟な層=球数制限も良いけどそこだけに固執しないで選手側の言い分も聞いて双方から答え出すべきだよね
>>394
もういいって餓鬼みたいな事ばかり言って
こどおじみたいな事言ってるなよw >>397
子どもいなそうだなw
よかったよ、君の子どもに生まれなくて。
16歳までに自殺か家出してそうだ。
子どもの人権を認めないとか、あたおかだなw 野球界って本当に精神年齢低い奴多いなw
他ならここまで馬鹿みたいな事言ってり奴いないよ
WBCと同じルールでいいだろもう
お金かけてる学校とそうでない学校の差は広がるが今でもほとんど甲子園出るのも優勝するのも有名私立なんだし
プロへの見本市としてたくさんの選手を起用出来るのはメリットもある
>>398
だから子供に任せたら無理すると言ってるだろw
馬鹿なのか?それともスポーツしたことないの?w
世の中には子供の時無理して未だに後遺症に悩まされてる奴沢山いるんだよ
今なんか球速もどんどん上がってるし身体にかかる負担が昔の
2倍3倍になってる
何処かでブレーキかけないといけない状況になってるの >>402
誰がそう言ったの?
無理だと。
君さあ、子育てしたことないこどおじでしょ?
絶対子どもいないよね?
そういうお母さん?お父さん?ま、どっちでもいいけど
だったら絶対嫌だわw
人権意識皆無 >>403
恥ずかしい奴だなw
いい大人がそんなこと言ってると思うと恥ずかしくなるわ 修学旅行だって学園祭だって部活の大会だってコロナ禍で危ないから中止、ってのは一見子どもの安全を考えた素晴らしい策ではある
あるけど学生のためになってるかどうかはまた違うよねって話だ
正解が無いから難しいね
>>405
どんな世界でもルールを決めるのは当たり前
それで国家が運営出来てるんだよ
おまえらアホの意見取り入れてたら国家が破綻するよw >>407
こどおじが相当効いたみたいだなw
子供いないのに子供の人権とか言ってるのは笑うわw 球数制限とイニング制限で一人のエースに負担かけずより沢山の選手が公式戦で投げられるから部活として良いことだな。強い学校は良いピッチャーをいかに多く揃えるか、がポイントになるから見るほうからしても楽しみ増える。
自己決定できるのってエースピッチャーだけでしょ。同調圧力加える監督、チームメイト、学校関係者、
親族その他のもろもろの勢力の影響どうやって排除するの?
>>410
さらにその上ルールでピッチャーを縛ろうってわけでしょ?
子どもの人権無視だよね かつてケガ防止のために日程を緩めようと甲子園以外でも全国大会やってたけど、高校球児がどうしても甲子園がいいって意見して甲子園だけに戻ったってこともあるんだよね
実際に高校球児の意見が高野連のケガ対策を取りやめさせたって事例があるんだから、この件ももしかしたら動くかもね
>>5
昔は変化球はカーブだけ。
ストレートも軽く投げて130キロぐらいでも抑えることができた
今そんな投手いたらメッタ打ちされる >>411
自己決定なんてできる状況にないわけだから
エースピッチャーを守るために自己決定なんてさせてはいけない こんな事今更議論してる日本は遅いよw
米国じゃ当たり前の考え
向こうは若い時にどんなスポーツでも無理させない
それが飛躍に繋がるんだから
佐々木が投げないせいで甲子園行けなかったチームメイトかわいそうって言い続けた馬鹿が
大量に発生したからね。たかり体質の馬鹿が野球好きには多すぎなんだよ
安楽って今何キロぐらい出てるの?
高校時代158だろ?
>>416
佐々木が投げたくないなら投げなくていいのでは?
無理やり投げさせてもしょうがない。
逆に彼が投げたいなら止める理由はない。
子どもの人権が日本では無視されすぎ 高校野球が過程なのかゴールなのか、人によって違うからねぇ
高校野球で燃え尽きるつもり、野球辞めるつもりの人に「これからの野球人生のためにここでストップ」とか言われても「いやいや、これからなんて無いんですけど」ってなっちゃう
スラムダンクの桜木花道はケガで監督から交代させられそうだったときに
「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か? 俺は……俺は今なんだよ!!」
って言ってケガをおしてプレイ続行したけども
>>418
監督やチームメイトは投げて欲しいって潜在的に思ってるのもわからないのか?
そいつらの期待突っぱねて投げないって選択はできないだろ。よほどの自己中じゃなければ >>421
わからんなあ。
私なら潜在的に投げてほしくないと思うだろうし。
キミは「ぼくならこうする」の思い込み強すぎるよw
変わった人だw >>419
おまえもういいってそれだと監督いる意味ないやろ
さっきから何言ってるの? >>1
プロ入り希望してなかった子が甲子園で無理して投げた結果、好成績を残してドラフト上位指名されたらプロに行きたいなんて子も出てくるでしょ
秋田の金足農業?だっけ、大阪桐蔭に負けた学校の吉田ナンタラいう奴がそうだった
無理して投げた結果、プロ入りしたけど肘肩に限界が来て数年で解雇なんて可能性もあるんだから無理させる事が良いとは思わないな >>422
甲子園行きたいだろ、普通は。お前が変わった考えの持ち主だわ。 >>423
へ?
キミが考える監督がいる意味とは?? >>418
大阪桐蔭の辻内は大会中ケガで肩が痛くて仕方がないときに監督に相談したら「そんなことで、お前降りるのか」って言われたし、そういう状況じゃないかな
プロ入ってから全然ダメだったのはそのケガが原因じゃなかったけど >>425
どうかな。
別にその先にプロがあるなら甲子園はそんな大事でもないし。
今はプロも甲子園行かなきゃスカウトの目に止まらないってわけでもないからねえ。
で、何が結局言いたいのさw? >>427
それは監督が悪いのでは?
逆に痛くもなんともない、たとえば進学校でピッチャー一人しかいない
高校に棄権しろって言ってるわけだよね、このルールって。
子どもの人権はどこにいっちゃったの?
子どもが休みたいといったら休ませるべきだし、
子どもが投げたいしけがもしてないのに棄権させるっておかしいでしょ >>428
頭の弱い馬鹿だなお前。チームメイトが甲子園行きたいんだよ、エースが頑張れば行けるんだよ
そういう状況を想定できないのは話にならんな >>430
キミがチームメイトだったとするよね?
明らかに怪我してる仲間に無理やり投げてもらってまで
甲子園行きたい?
私はそんなの嫌だけどね。
本当に怪我してる仲間に投げさせたいの??
君の人間性、問題あるんじゃ・・・ >>431
だからおまえは甲子園行けるような状況にもなったことないやれw
スポーツやったこともあるかも怪しいんだよおまえの言ってる事は >>431
無理して投げてるときは怪我してないだろwあほかよ、こいつ >>432
キミは甲子園に行けるような状況になったのw?
で、そのときに仲間つぶしても甲子園に行きたいと思ったのw?
とてもそうは思えないんだがww
キミが野球経験者にも見えないしw
>>433
このうんちくんは一体何を言っちゃってんのw? >>429
ん?
>>418の疑問にお答えしたしたんだから
ありがとう→いえいえどういたしましてで話終わりじゃないの?
監督がいい悪いなんて話はしてないよ >>435
てか本当かどうかまずわからんしねw
君の嘘かもしれんし。
本当だとしたらそれはその人が悪いだけで、
子どもに決めさせるべきだよね、監督でも高野連でもなく 甲子園なんかやめちまえよ
子供に無茶させて選手生命短くするとかアホだろ
>>437
運営自体が厳しくなってるし近いうち無くなるのは間違いないよw >>437
短くも何もほぼ100%甲子園で野球終わりだよw
大学以上で野球続ける人はほんとうにごく一部。
特に進学校なんかはね この手の話は
「ケガしてる子を無理矢理投げさせるのが正しいのか!」って意見と
「ケガしてない子を出場禁止にするのが正しいのか!」って意見が
アリ猪木みたいに組み合わずに自分が有利になりそうなポジションで戦ってるから話まとまらないね
>>440
いやだから、臨機応変に自分で決めたらいいってのが
結論じゃないの? 個人競技なら本人の意思を尊重してやれってのもアリだが、野球ってのは団体競技といいつつ
投手一人に過剰な負担のかかる種目だから、投手個人の意志なんて表明できないだろ
>>440
だから何処を見るかによる
野球界の全体の発展を考えるか
それとも個人の事を考えるか
馬鹿は後者から見る
野球界の人間はそんな人間ばかりだから存続危機に陥ってる 球数制限有りだと強豪校優秀になる。って言うバカいるけど、
球数制限無くても強豪校有利だろ。球数制限無くして過密日程連投で強豪校と対戦しても
ヘロヘロでメッタ打ちされて最悪故障のコンボだろ。
>>446
更に強豪校有利になる
って考え方はしないんだ
なるほどなあ そもそも建前として教育の一環なんだから、故障の可能性が増すほど投げさせちゃダメだろ
>>446
たまに弱小校が活躍したりすんだよ。
U鈴木の都立雪谷とかな。
うちは日本で3本指に入るくらい偏差値高い高校だったけど、
在学中に都大会ベスト16に入ったぞw
ピッチャー一人しかいなかったけどw >>447
で、その人ひとりなわけでしょ?君のソースは。
それは監督が悪いのでは?
子どもに決めさせるべきだよね プロに行くような奴なら強豪校に入れるやろ
何も問題ないな
考えの補足になるかと思って情報提供したら「それは君の嘘かもしれない」って何だよそれ
自分の信じたい情報しか信じない人と会話なんて出来ないわ
>>452
問題はそうじゃない学校のほうだよ。
ピッチャー一人しかいない高校だってたくさんある。
教育を金のために歪めちゃだめだろ >>453
嘘かもしれないって言ったことが気に触ったの?
あのさあ、5ちゃんってたくさん嘘付く人いるからねw
実際に落合より自分は野球について深いとか言ってる人とか、
甲子園に出るところまで行ったとかw
いずれにせよ、気を悪くしたなら謝るよ、ごめんね ID:NiQjrVz/0は同調圧力も分からない馬鹿だから話にならないよw
>>456
同調圧力があるから大人が決まりをつくっちゃおうっていう
まるで戦前みたいな考え方だなw
よっぽどのおじいちゃんかな? >>457
いつの時代もあるでしょ。なんか頭おかしいね、お前 >>457
おまえみたいなアホが運営したら組織が潰れる
それが答えなんだよ >>455
うん、めっちゃ気を悪くしたから気をつけたほうがいいと思うよ
あなたが挙げた例とは違って自分で確かめられるようなことなんだからさ 実際は練習の時に投げ過ぎて壊れるパターンが多いんじゃないの
>>450
弱小が飛躍出来るのは日程に余裕があって、エースが万全の状態で投げれる準々決勝ぐらいまでやろ
準々決勝ぐらいまでは球数制限なんか関係ないだろ >>458
だから変わっていかなきゃね。
同調圧力が日本人を不幸にしてる。
大人じゃなく、子どもの人権と自主性を重んじる国になったら
我が国はもっともっとよくなるよ
>>460
こういう「お前みたいなアホ」とか平気で言っちゃう
攻撃的な人たちが我が国の「同調圧力」の正体かもな 球児の意見聞くとかやめた方がいいと思うけどな
エースピッチャーが将来のこと考えて連投したくないと思ってても
チームメイトの甲子園の夢を壊したくないから連投せざるを得ないとかあるやろ
弱小高は球数制限に引っかかるパターンが殆ど無いから気にする必要無い
球数制限に文句を言ってるのは、
中途半端強豪校だろ。
甲子園行けるかどうか微妙な立ち位置の。毎年ベスト8ぐらいまでは行けるような高校だろ
>>466
9人のピッチャーが連投したくない、10人のピッチャーが連投したいって意見ならどうするんだろうね >>466
そんなことないでしょ。
ちゃんと自分の身体なんだから自分で決めるようにしないと。
我々もいい加減大人の国の仲間入りをしなきゃいけない。
でないとこのまま負けっぱなしだ 一律の球数制限なんて考え方が古い
投げれる球数も才能だよ
守りたいなら個人別に制限球数決めないとな
野球は消耗品って考えに囚われ過ぎているよな
他のスポーツで身体痛めるのって
疲れてフォームが崩れることで部分的に負荷かけるってのが多い
だから100球ずつ2日連続で投げるよりも
1日に160球投げる方が危険
1週間でとか的外れ
>>471
人によりけりだと思うんだよね。
野球はまだ意識高いからこういう制限の話が出てくるが、
サッカーとかだと疲労骨折したまま走るとか
結構まだ当たり前にある 今の球児は自分で決められるだろ
昔はダルくらいだったけど
コレは球数制限に賛成
高校バレーボールやってたけど
酷使でヘルニアになって
手術して一生苦しんでるよ
>>477
それは君の場合であってさ、だから他の人もそうとは限らんでしょ? >>478
指導者が栄光掴みたいからという欲求に10代の体をつぶすのは良くないとおもうよ
監督はあくまで自分のために殴ったり酷使やるんだから >>479
うん、そういう指導者はよくないね。
それだけの話では?
>>480
ああ、キミは沖縄出身なのか。
なんかそういう感じするね。
で? >>464
どこの国でも子ども=未成年は未熟を理由に
人権制を制限される代わりに保護と寛容が与えられている >>482
これは制限されるべき人権ではないのでは? >>483
健康を損なう権利などというものがあるってか この道路60キロ制限で事故多いから50キロにするべきじゃないかな→各々事故に気をつけて走ればいいやん
で解決したつもりになってる人いるね
会話をするつもりないなら参加しなけりゃいいのに
>>484
健康損なうリスクがあってもやりたいことってのもあるんよ
例えばコロナ禍での修学旅行とか >>471
足し算はバカの発想だよなあ
少なくとも週500球には「キリがいいからw」程度の意味しか感じられないよな >>485
その50キロにするべきと言ってるのも
プロでの活躍が見たい側から言ってるわけだからな
落合が言ってるのもそういうことなんじゃね? 子供の人権がと言っても、今の日本は>>9の通り、
未成年は適切な判断が出来ない、とみなされてるからな。
だから、契約とかも、一人じゃ出来ないし。
周囲の大人が、子供の意思に反する決断をせにゃならん、
って時も当然出てくるわな。 >>484
健康を損なうと決めつける理由は?
そこに合理的な理由が必要だよね。
何? 落合だって別に球数制限絶対反対って訳でなくて
多少は球児側の言い分も聞こうよと
その上で双方が納得する妥協ラインで決めれば良いよね?って事だろ
>>491
うん、そういうことだと思う。
人間の身体なんて十人十色なわけで。
それを大人が一方的に画一化して押し付けるのは
子どもの人権無視だよなあ たいした部活じゃなかったけど、アラフォーの今でも怪我をひきずってるわ。
>>490
合理的理由って必要?
例えばコロナでの自粛要請これは自粛だこれはOKこれは8時までってあんまり合理的には見えなかったけど >>494
当然だよ。
合理的な理由がなければそれは単なる迷信 >>495
なるほど
世間一般とはちょっと考え違うんやね >>491
そう。今までのルールも大人が決めたルールだし
それを変えようというのも大人側の意見ってことだな 高校生なら自己管理させないと
無理して投げるのも壊さないように投げるのも自己責任
周りの配慮があったから
佐々木の完全試合に繋がったのかなと
甲子園での活躍って球児の見せ場就職活動の場だろ。
プロ行き濃厚な奴はいいが、そうじゃ無い奴にはかわいそうだ。
それと球数制限やったら確実に待球作戦するチームが出てくるだろうな
下手したら対戦中に制限超えてガッツポーズする打者とか出てくるかも
>>500
今すでに球数制限あるけどそんなシーンあった? 数年前に、那須で登山部の高校生が、雪崩に巻き込まれる事故があった。
で、引率教員の「引き返しを提案したが、行きたいと言われたので」
みたいな発言に対して、世間は「子供達に責任転嫁してる」とか
「それでも止めるのが、引率者の責務だ」とか非難轟々だった。
野球になると、「やりたいって言う、子供の意思を尊重しろ」
って意見が多く出るのは、違和感しかない。
>>501
2013年にカット打法は問題になったな >>496
まあ世間一般はまだ迷信はびこってるからねw
ミミズにおしっこかけると腫れるとか。
それと一緒 >>502
命の危険のある無しだとか、試合の場合は次が無いとかあるからその登山は話が別だと思う
バスケでも桜木花道って選手がケガをおしてプレイするのを監督が止めなかったけど美談として語られてたりする ここの人達は落合のどの箇所に反論してんの?
球児の意見も聞いてあげるべきって事?
どちらのサイドにも肩入れしないフェアな意見だと思うけどな
これに反対ってのは
球児の為を思って大人が考えたルールなんだからガタガタ言わず素直に従え
って言ってるようにしか思えん
>>506
ほんそれ。
なんか日本ってまだ「親に食わせてもらってる間は
意見なんて言う必要ない」っていう間違った人権感覚の
持ち主がいるんだよなあ >>504
無理してたくさん投げたらケガをする危険性が高まるってのは迷信じゃないよ
例えとしてそれが出てくるあたり理解してなさそう
ついでに言うと学生自身が決めれば学生のためになるって意見も何も合理的な理由ないけどね
私は合理的な理由は必要ないと思うから学生自身が決めればいいって意見に反対はしないけど 落合が 「怪我をしないことが一番大事。 守らせるべき
とか言ってたら
「球児は出たがってる、一生に一度のチャンスを無理に虐げる人権侵害
とか、手のひらの裏表が違ったんだろうけど
>>508
でもその無理が何球からかは人によって違うでしょ?
3球で怪我をする子もいれば、300球投げてピンピンしてる子もいる。
それを、はい、高校生は一律○球まで、というのは
ミミズにおしっこと同じたぐいの迷信だよね。
わかる? >>510
うん、どれだけ投げたらケガするかは人による
みみずにおしっこは人によらない
だから違う >>510
でもその危険が何キロからかは人によって違うでしょ?
10キロで事故を起こす子もいれば、300キロ出してもピンピンしてる子もいる。
それを、はい、高校生は一律○キロまで、というのは
ミミズにおしっこと同じたぐいの迷信だよね。
わかる?
わかりやすく車の制限速度に変えてみた 監督が選手に行けるかどうか聞いたら行けるというに決まってる
パワハラ、同調圧力だから
だから大人を縛るのよ
落合はそれも分からんの?
>>513
投げたいのに投げられない子が10人いる
投げたくないのに投げさせられる子が5人いる
10人の気持ちに寄り添うことは5人の子がいることがわからないわけじゃない >>511
ミミズにおしっこも人によるでしょ?
>>512
だよね、うん、まったく君のいう通りなんだわ。
理解してもらってよかった >>515
つまり制限速度なんていらない、事故するやつは制限あってもなくてもするんだし、ってことか >>516
球数制限の話?
まあ、子どもにあなたは30キロで事故起こすか
50キロで事故起こすか、300キロでも安全に走れるか、
才能によって違うってことだよね? そんなんしたら
神風特攻隊みたいに皆志願するじゃん
指導者なんてアホなんだし
>>517
アメリカでも未成年の球数制限はあるんだけど
アメリカ人って非科学的で迷信深いよね
なんていうか発展途上国って感じ
コロナで大失敗してあんなに死人が出るわけだわ >>517
そりゃそうだ
だから制限なんていらないってのがあなたの考えだよね
私には理解出来ないや >>514
1週間で500球で意思を確認するのは寄り添う云々のレベルじゃない
落合はそのレベルでさえ文句言ってる
絶対壊れるとすら言えるのに反対してるわけ
ケガして障害が残るのが予見できるのに
これは一般的に考えると虐待だよ >>518
神風ってまた古いこといいだしたね、おじいちゃんw
今の子はもっとちゃんとしてるよw
昔より頭よくなってるw
神風特攻隊は、あれは政府の大嘘によるアホな戦争で、
そもそも鎌倉時代の台風がまた来るわけ無いやんw
それこそ迷信だよw >>521
うん、だって300キロで走れる子に
30キロ制限する意味ないでしょ? >>519
まあ、アメリカは高校野球が日本と違うからな。
もっとアメリカの場合はドライなんだよね。
メジャーでも規則ではないが、球数制限はある >>523
「同調圧力で体を生贄にさせてる」という点で一致している >>526
だから日本も変わらないとね。
まず、大人のほうから「親がかりのうちは意見いう資格ない」という
封建的な考え方を改めるといいと思う。
今回なんかいい機会じゃない。
子どもにもちゃんと人権を認めて、意見を言わせてあげようよ >>527
子供にも人権があるから人権を守るために野球憲章を守らないといけない
>>257これを思い切り踏み躙ってるのが選手も含めた野球関係者 >>528
うん、日本も変わるべきだよね。
封建的だから世界から置いてきぼりをくらって
一人負けしてる >>529
世界では子供の安全を守るのは当たり前だろ
高校野球も憲章を設けて安全配慮を義務付けてる
なぜ守らない? >>522
絶対壊れるとすら言えるかな?
斎藤佑樹は8月16〜21日で689球投げたけど壊れなかった >>530
子どもの安全を守る方法は、強い子も弱い子もいっしょくたにして
「親がかりのうちは文句を言うな」ということじゃないよね?
やりようはいくらでもある >>532
憲章には「スポーツ障害予防への取り組みを推進する。」とある
数日のうちに何百球も投げさせるのは明らかに違反してる 落合に賛成してる人って普段からパワハラしてるんかな?
断れない状況に追い込んであいつはそれを認めたからと責任を負わせるタイプ
これ面白いのが大人の意見を押し付けるのが球数制限絶対派なんだよね
ちょっと前までは肩ちぎれてでも最後まで投げ切れの根性論がそれだったけど
>>533
推進する方法は、強い子も弱い子もいっしょくたにして
「親がかりのうちは文句を言うな」ということじゃないよね?
いくらでもやりようはある >>537
大学一年としては六大学史上初の春秋連続ベストナインピッチャー >>536
観点が違う
文句を言えない子供じゃなくて指導者を規制する >>536
とりあえず「数日のうちに数百球投げさせる」というのはスポーツ障害予防できてるか
できてないかどっち? 痛けりゃ手を抜くぐらいの図太さがなければプロでも通用しないしな
ダルビッシュは大人だった
>>538
途中経過聞いてない
続けた結果どうなった?
そんなに優秀な選手が壊れた
それが「結果」 >>539
うん、それは賛成。
子どもには自分で決めさせろってことだよね
>>540
人による。
さっきから書いてるけど。
3球で怪我する子もいれば、300球でけろっとしてる子もいる。
そうやって「どっち?」と決めつけるのが封建的なんだよ。
子どもの人権を考えてない。
子どもにも個性も人権もあるわけでさ >>543
人によってはスポーツ障害になると?
なら憲章を踏み躙ってるね 大人も子供だったころ、高校生だったころがあるわけだし。
それでも投球制限が必要だというなら、大人が決めていいと思う。
そもそも、スポーツってのはルールを覚えてルールの中でやるもの。
そのルールは自分にとって損だ!とか言ってもしょうがない。
>>545
憲章があるから100%怪我しないってわけじゃないしね。
思わぬ不運で怪我してしまう場合もある。
憲章はおまじないでも迷信でもないから >>546
子どもの人権は?
落合が言ってるのはそこだと思うんだが >>547
不運な怪我も減らすべきだろ
「これは怪我をしそうだ」という要素があれば減らしていかないと
実際ヘルメットとか防具とかもあるわけだし やきうって投手で決まるスポーツだから
投手依存度を下げるためにも球数制限作った方がいいよ
>>543
違う
まあお前は会社命令で過労死するまで残業したら?
根性でやれよ? 憲章には
「学業の妨げになっては、ならない」
という事も書いてある。
学業を最優先したら
安全が確保されないなら
大会は廃止
>>551
憲章によって減らす努力をすることを義務付けてる
それを踏み躙ってるのが野球人 >>552
会社?どっから会社が出てきたんだ?
やぶから棒だなあw
君、子どもの人権ってものを根本から履き違えてる。
会社とか関係ないから >>554
うん、減らす努力は球数制限だけじゃないよね?
いくらでもやりようはある >>542
斎藤佑樹が甲子園で投げまくったのが2006年
斎藤佑樹が初めて肩肘を痛めたのが2012年
2012年のケガは2006年の投げすぎが原因だは無理あるんじゃない? >>491
でも落合なんてCSや統一球反対してても決まったんなら
そのルールに従うしかないと言ってたがなw >>558
やってないから問題なのでは?
球数制限よりもっといいやり方はいくらでもあるよなあ >>542
途中経過って何?
どこがゴールの前提で話してるの? >>561
肩は消耗品なわけだから「投球数」という絶対的な数を減らさないと
酷使はなくならないだろ >>563
消耗品ってプロ野球選手じゃないんだからww
高校で99%の生徒が野球やめちゃうのにw
大学とか社会人に行くのはほんとにほんとに一部のエリート、
プロなんて夢のまた夢だよw プロでいうと先発よりも中継ぎの方が肩が壊れる
球数が少ないためより全力で投げるからだ
>>567
うん、スポーツ障害予防の方法は球数制限だけじゃないよね?
他にいくらでもやりようはある >>555
バカはこんな事もいちいち説明しないと分からんのか
ルールをで規制しないと会社は過労死するまで働かせるから法律で規制するようになった
本人の意志なんていくらでも強制させることが出来る
やらせる側に縛りを入れないと
やらされる側は限界を超えて取り返しが付かなくなることがあるんだよ
人間には限界があるという話だ >>568
まあ、実際はそうなんだよね、プロは。
抑えのエースなんて30までもたないもんな。
まあでもそれは別の話 勝つ事ばかりを考えている高校生が
冷静な意見を考えられるのかと
>>569
球数制限も有効だろ
有効である以上やる意味はある >>570
君さあ、子どもの人権をまったく頭から履き違えてるよねw
仕事でも会社でもないから >>573
もっと有効で平等な方法があるならそっちにすべきじゃない?
進学校とか棄権を余儀なくされるぞ どのくらいの子供が怪我してて、その怪我の内訳を示すデータがあって、それを根拠に対策をとる、というわけでもないからな
現状把握がすっぽり抜けてるのに議論を進めるのは愚かなんだが、それをやってるのが野球w
>>577
たとえば大会前後に身体に不安のあるピッチャーの
MRI検査をするとかね。
具体的には秋季大会が終わった冬休みと、
夏は地区予選と甲子園の間の期間。
一律に「投げさせません」じゃなく、たとえば○球投げた選手は
MRIとる、にしたら平等だし生徒ももし怪我してたら諦めつくでしょ? >>576
人によって身体の強さも、投げるときどれだけ力を入れて投げるかも、どれだけ身体に負担がかからない投げ方してるかもバラバラだしな
データなんて取れるわけない >>574
人権とか思ってもないのによく言うわ
壊れないようにどうしたら良いのかなんて全く考えてないだろ
奴隷として壊れるまで働けとしか言ってないくせに >>578
MRIって将来的なスポーツ障害を見抜けるの?
何百球投げた選手はその時は良くても数年後故障にさいなまされるケースが多い >>579
じゃあなんで投球制限なんてしてるの
問題があると思ってるから対応策としてやってるんじゃないのw >>580
思ってるけど?
なんで人権を私が否定してると思ったん?
>>581
見抜ける。
てか、もうこれしかない。
経験者は語る >>583
1試合で200球とか投げちゃうケースは? >>584
それでケロっとしてる子もいるしね。
そういう子にはい○球だから降りてね、というのは
人権無視だと思うわ >>585
結局投げさせるんやw
やっぱり予防できないじゃん >>582
たくさん投げるよりたくさん投げないの方がいいに決まってるけど、この数字に裏付けは無い そもそも野球の肘や肩の問題提起してるのってスポーツ医学とか実際に野球選手が訪れる整形外科の医者だよな
その人らは5chの人たちより知識不足ってことかね
>>586
ケロッとしてる子に投げさせて何が悪いの?
一人しかピッチャーがいない高校にじゃあ棄権しろと?
怪我もしてないのに。
それ、酷いでしょ。
人権無視も甚だしい >>588
誰?
私は野球ではないがテニスで肩肘やっちゃって
いちおう日本一と言われる肩の医者にかかったけど、
そういう考えはしてなかったな >>589
ケロッとしてるかしてないかをお前の案では判別できないね >>591
そう、だから検査をすればいいのよ。
結局絶対MRIになる >>593
試合中は無理でしょw
なら先ほどの例の「1試合200球」はそのまま素通りする
つまり憲章を踏み躙ることになる たとえば佐々木朗希みたいなのは高2から高校通いながらプロ入れてやればいいんだよ
部活でやらせるのがダメならば
>>590
柏口新二医師が野球肘検診ガイドブックって本書いてて、その中では彼以外にもいろんな医師が問題提起してる >>583
壊れたらそのときは運が悪かった
とにかく投げさせろ本人は認めたんだから、という思想がにじみ出てるから
ドクターストップとか存在しない世界なのかな?
まあ医者に見せなきゃドクターストップなんて起きないか
こっちは管理側がそれをケアしないで壊れるまで酷使する世界って人権がどうとか言えないという見解
違うならそう明言してね? 投手に限らず、死球受けたり、プレー中に交錯したりとか含めて、
試合中だろうと、強制的にやめさせる、ドクターストップの
仕組みはあっても良い。
>>604
ケロッとしてるかどうか試合中にどうやって判断するの? >>606
投げられたから。
そんな大怪我したらそこでもう投げられなくなる >>607
さっきも書いた通り数年後障害として現れるというケースがある >>608
だから大会前後にMRIって書いたでしょ?
読まなかった? 王長島野村を超えた野球界のご意見番になったな
選手監督時代の圧倒的な実力と野球理論
野茂イチロー松井も到達できない高みにいるのが落合
>>609
試合中に数年後で現れるスポーツ障害の原因が引き起こされるケースは? >>611
それは防ぎようがなくない?球数制限してたら試合中にケガしなくなるわけじゃないだろうに >>611
そんなケースはないw
というと悪魔の証明になっちゃうから、あった実例を調べてみwないからw
普段50球しか投げない子がいきなり試合だけ300球とかないからw
経年の積み重ねなんだよねw
ははは、面白いw
キミは巨人の星とか漫画の読みすぎw
あるいは江川の世代かな?
鍼灸から訴えられたww >>612
球数制限したらそういう障害の可能性を低くできるよね? >>613
じゃあ1試合200球はスポーツ障害の原因には絶対ならない? >>615
20球でもなる子もいるし、2球でなる子もいるかもしれない。
2000級でも大丈夫な子もいるかもね。
人によるんだよ >>616
あれれ?
「そんなケースはない」はずでは? >>415
あんたの米国は随分都合よくおますなあ
何人高校生がトミージョンやってるかしってる? 部活は学生で終わりっていうんなら投げさせてやった方がいいし
プロ目指すんだったら肩ひじ傷めて安楽みたいに球速落ちてリハビリやって
通用しない日々の中でようやく球速も戻って通用するようにはなったけど中継ぎが精一杯みたいな人生は避けた方がいいしな
安楽なんかは当時心配されて色々言われてた中で反論してたぐらいだから
「何度人生繰り返しても投げる」って言い張りはするだろうけど
万全の自分でプロに挑戦したい気持ちが無いなんて方が有り得ないからな
後悔とか反省を格好悪いって思ってる馬鹿が多すぎるからこうなるんだわ
後悔して動けなくなるのが恥ずかしいだけ
後悔して反省して次に踏み出せば全然恥ずかしくない
人生必死に生きてりゃ後悔と反省の連続なのが当たり前だろ
全部成功とかねえんだから
>>614
うん
投げるより投げないほうがいいに決まってるからね >>617
だから大会前後にMRIって書いたでしょ?
読まなかった? >>620
だから「肩は消耗品」なのよ
「消耗品」だから「大事に扱わないといけない」 >>623
試合「前」に対処できるんだよw
「前後」って書いてるの読まなかった?
おっちょこちょいさんだなあw まあ全員がプロ目指してるわけじゃないし高校で燃え尽きたいって子もいるだろう
>>624
200球とか投げたらそれだけ障害の可能性は高まるでしょう? >>610
そもそも落合がケガするかしないかなんて話じゃないし
落合が指導者だったら怪我なんてさせないとかいう話でもない
そこらの一般的な高校生とか指導者に1週間500球のハイペース以上を容認しろとかさ
異常としか言いようがない
スポーツエリートやスポーツ科学を身につけてケアできる指導者だったとしても1週間に500球のペースを続けたら壊れるだろうね >>626
試合で?
その前に検査してればわかるからw
キミさあ、巨人の星とか漫画の読みすぎww
あるいは江川の世代のおばあちゃんかな?
スポーツ障害ってのはね、同じような刺激が同じ部位に
繰り返しかかるから起きるんだわw
普通の怪我とは違うのw
だから投げる前に、MRI検査をすれば、投げる前に
ドクターストップがかけられる。
理解できたw? >>622
仮に球数制限を無くして300球分くらい肩を消耗したとしよう
高校球児生活だいたい800日として、一日あたり1球投げる数減らしたら消耗はチャラだね >>629
試合前異常無くても200球投げるうちに障害の原因が発生することは絶対ないの? >>631
絶対にないなw
だって普段200球投げてない子が試合だけ投げるとか
考えられないでしょw? >>630
「期間」も大事だろ
プロもクールダウン期間おくのは当たり前だし
お前プロ野球知ってる?ww >>632
お前さっき「20球でもなる子もいるし、2球でなる子もいるかもしれない。」
って言ったじゃん
そうしたら200球とか投げたら必然的にそうなる確率は跳ね上がることになるわけだが >>634
いきなり試合ではないでしょ?
いきなり試合で2球でなる子が投げないでしょw? へー500球までは投げさせていいんだ
選手「400球投げて肩が限界です」
監督「あと100球投げれるんだぞ、全力で行け」
>>633
あなたが消耗品って言葉を使ったから合わせたのに >>635
試合中、全力で投げることでそうなる確率はあるでしょう? >>637
短期間に酷使したらそれだけたくさん消耗するやろ
お前マジで頭大丈夫か?w >>638
練習で全力で投げてるよ、そういう子はw
キミは多分女性なんだろうけど、まったくスポーツを
試合レベルでしたことないねw
練習こそ、試合の何百倍も大変なことをやってるんだわ、
アスリートって 落合よ
聞いて投げたいといったら許可するのかよ
おめー、最近いいかっこしてるぞ
何で喧嘩してるとかってわけじゃないのに、自分と考えが違うってだけで煽ったり笑ったりするかなぁ
>>639
そうだね
それは肩は消耗品って話とはまた違うけど >>640
練習での投球数の申告も必要になってくるね
しかしそれは事実上不可能だ
もう根本的に子供を勝ち負けで競い合わせる甲子園という存在が間違っているという話になる 落合好きだけどこれは違うと思うわ
子供に聞くのは卑怯で大人が責任取りたくないだけじゃね
子供の答えは投げたいなんだろうし
>>643
同じだよ
消耗の度合いが期間によって変わるという話だから
車のエンジンとかと同じ >>644
だからね、数じゃないんだわw
3球で怪我をする子もいれば3万球でケロッとしてる子もいるw
MRIで大会前後に検査すればいいだけの話 >>647
それだと1試合200球も容認ということで現状の「高校野球暴走状態」は継続することになり
憲章は踏み躙られ続ける >>645
制限数までは選手の体調関係なしに投げさせることができるルールなんやぞ >>648
別に憲章に球数制限があるわけじゃないでしょw?
スポーツ障害を予防する方法は球数制限だけじゃない。
もっと効果的で平等な方法があるよね ほっときゃぶっ壊れるまで投げる
保護したらしたで文句言う
なんなんやもう!
巨人・山口俊にアクシデント発生 2軍戦で投球中に転倒、1球で緊急降板
http://full-count.jp/2022/05/26/post1226571/
巨人の山口俊投手は26日、イースタン・リーグ、日本ハム戦(鎌ケ谷)で救援。わずか1球で降板するアクシデントがあった。
7-3で迎えた8回から救援。細川に対して投球したが、左足を踏み出した際に異変が起きた。
マウンド付近で崩れ落ちるようにして転倒し、左膝付近に手を当てた。
自らの足でベンチに下がったが、わずか1球で緊急降板。沼田が緊急登板した。
山口は4月8日のヤクルト戦(東京ドーム)に中継ぎで2回無安打無失点。同18日に出場選手登録を抹消されていた。
イースタンでは10試合登板して0勝0敗1セーブ、防御率2.81だった。 >>650
「1試合単位での暴走状態」を止めるには球数制限以外になくね?
お前の案では200球を容認するしかない >>653
その1試合単位ってホント意味ないと思うんだけどw
だって練習でその何百倍もきついことやってるし。
そんなことを言う専門家はいないよねw
一試合単位ww たくさん投げさせたら数年後のケガの原因になるかも知れないって>>611の意見は結局は2006年たくさん投げたから斎藤佑樹は2012年に肘を故障したんだみたいな>>542の意見になっちゃう
誰かケガしたら5年間試合で投げた球数数え直して「四年前に1週間で230球投げてるぞ!規制する球数は220球までた!」みたいな話をするんかってなっちゃう
誰もそこの因果関係わからないのに >>654
じゃあ極端な話1試合1000球投げて全く障害の確率上がらない? >>653
制限数まで無理して投げる選手が続出して今まで以上に怪我を誘発しそう 桑田とかダルが球数制限に賛成してるの見るとズルいと思うな
二人とも甲子園で有名になって旨味を知ってるくせに
制限の分、他の球児も投げられるって事だよね
どうなんかね
だから公立校だと
スカウトとかしないから
ローテが組めなくて一人にかかりすぎるだよな
球数制限できる数年前から有力校がエースを謎に温存して負けたことがよくあったからな
>>655
そうなってるぞ
スカウトは高校生の時に酷使されていないかどうかを評価指標に入れてる
プロ入りしてすぐ故障したとか実は故障していたとか頻繁にあったからな
MLBがNPBの選手を取るときに学生時代のことを調べてるというのもよく聞く話 公平に厳密に決めた後、球児に話を聞いて直せばいい。最初から球児たち聞けば制限されることは嫌がることは目に見えてる。
>>663
酷使されてないと思ってもプロでケガをするピッチャーはいるわけだ
ケガしないピッチャーのほうが珍しいし
そこでケガした場合に>>611や>>542みたいに「今回のケガは五年前に高校時代に投げすぎたのが原因じゃないか?調べたら一日130球投げてるときがあるけどこれが原因じゃないか?」とか言っちゃってたら規制し放題になるやん アメリカだと試合だけじゃなくて練習も含めて1週間でトータル何球までしか投げさせない。ってなってるね。
日本の高校球児は大会で壊れるんじゃなくて、
毎日アホみたいに練習で投げて、更に土日の練習試合で連投させられて疲労が蓄積されて故障ってパターンが殆どだろ
>>662
甲子園そこまで追ってないけど
そりゃ監督がマヌケだわ >>664
球数多くなればそれだけ限界は近づくよね? 2020年東北大会で柴田高校が決勝まで勝ち上がったけど、決勝戦に球数制限でエースが投げられずに18対1で負けるってことがあった
センバツの二枠は優勝した仙台育英と準優勝の柴田に決まったから良かったけど、準決勝で仙台育英に1対0で負けた花巻東が行くんじゃないかって話も上がってた
もしそうなってたら球数制限議論も大きくなってたと思う
>>666
別に規制し放題でも問題ない
子供に全力で体を生贄にして競技させるというのがそもそもおかしいし >>666
基本的な考えとして関節はほぼ回復しないというのがある
いわゆる肩や肘は消耗品というやつだ
たくさん使ったらすり減ってるということが客観的に分かる >>670
400球で無理という人に追加で100球投げさせるとか大丈夫? >>666
球数だけが問題で無くてフォームも問題らしい。
高校の指導者では選手個々のフォームを教えれないから球数を制限しようとしてるのでは? >>672
それ言うと結論として対外試合禁止になっちゃう >>673
あなたの意見はわかるし正しいと思う
だけど私の話と少しズレてる
全てに対してイチャモンつけてたら>>672みたいにいくらでも規制すればいいって結論になるからそれはおかしいって言ってるの >>669
間違いなくそれは高野連からプレッシャーかかってる
1回2回じゃないからな 球児だって同じ考えばかりじゃないからまとまらんだろう
>>676
球数制限反対と言うつもりはないよ
例えば300球投げたら肩を痛めた子がいるから300球数も投げさせちゃダメって話はわかる
>>611みたいにケガをしたのは数年前に100球投げたせいかもしれないなんて言い出したらキリがないって言ってるの >>658
まあ戦後の甲子園で一番球数を投げた桑田が言うからこそ
球数制限に説得力があるんだが >>683
その桑田はプロは中4日で回せと言ってるけどなw >>683
桑田全然壊れてないのに説得力なんか皆無 球数制限のせいで試合中止で即敗退になるなら悔いが残るだろうけど代わりの投手が投げるんだからいいじゃん
特定の選手にばかり依存しないといけないなんてチームスポーツじゃないでしょ
それこそアマなのに
>>684
それは現状が週一で100球交代だからだよ。
100球ならメジャーと同じ中4日で回せ。って事 桑田はPLの選手層が厚かったからそんなに投げてらしいけどな
予選から甲子園まで1人で投げっぱなしなんて高校もあるし
高校生のための球数制限ではなく
高校野球をプロ育成組織としか思っていない大人たちによる
プロとしての商品価値を下げたくないためだけのルールだからね
高校野球は1人の選手に依存しすぎなんだよ
吉田とかハンカチとかあんなもん見て感動してる馬鹿共の意見なんか無視でいいんだよ
1人の選手が投げれないだけで勝てませんとか糞スポーツだなw
負担を分散させるって発想0のゴミ共、古臭い思考を更新しろ
>>685
桑田は壊れないように対策してきたことを言ってるぞ。それこそ中学時代から投げ過ぎに注意してきた
高一で甲子園優勝できたから調整も自主性に任せてもらえたことも言ってるしね 高校球児なんて監督や大人のいいなりだろ
洗脳されてるやつは投げさせてくれと言うに決まってる
それに肩の消耗に大人のルールも糞もあるかよ
むしろ子供のほうが将来的な負担大きいだろ
トミー・ジョン手術、高校生以下が4割 学校に「投げすぎ」の法的責任を問える?
ひじのけがをした野球選手に行う「トミー・ジョン手術」について、群馬県の整形外科
病院の医師が担当患者を分析したところ、手術を受けた4割が高校生以下の子ど
もであることが、NHKの報道で明らかになった。
トミー・ジョン手術の希望者が中高生で急増…医師が警告する“高校野球の
球数制限”「医学的にもう少し厳しくすべき」
「トミー・ジョン手術」過去5年間で中高生が約半数 “投げさせすぎ”に医師が警鐘
「勝たんがために投げさせすぎてしまう日本の野球の問題です。私が視察した海外
の少年野球の指導者は『私の役目は子どもたちを守ること。けがをしないように目
を配り、彼らを故障なく次のステージに送り出すこと』と口をそろえていました」
過去5年間にトミー・ジョン手術を受けた患者の約半数を占めるのが、中高生だ。
「指導者が選手目線に立って選手の体を思いやれば、肩ひじなどの故障は自ずと
減るはずです。逆に勝つためにいい投手のみを使う考え方では選手は守られません。
いつか選手自身が後悔させられるでしょう」
なんか、毎年揉めてるし、もう大会自体廃止して、各地域毎で小さなリーグ戦をやり、球数100球制限、中4日でやるというダルビッシュ案がいい気がする。
なんてことない無名校から突然変異みたいな大エースが誕生して、強豪校をバタバタ倒すみたいなドラマチックな展開が少なくなるのは残念
学校としてチームとしてもっとも優れたところを選ぶ大会としては正しい姿なのかもしれんが
>>696
吉田輝星より佐々木朗希の方が野球ファンにも人気あるから、もうそんなのを求める野球ファンはほとんどいないだろう。 単純に投手というポジションが健康に悪いもんな
体育という観点から、もう投手というポジションをなくしてもいい
スピードスピードを突き詰めて、何百球も投げたら壊れるよ
もう、砲丸投げみたいな陸上競技にして、五球投げて、最速スピードを競うとか
あまり無理すんな
思考停止して消滅することこそ野球の役割
行けと言う監督に対して選手がnoと言える訳がない
きつくて無理して壊れた選手が何十人といただろうしこれは仕方ないよ
>>700
佐々木朗希の3年前の登板回避、今年の完全試合!により、甲子園は役割を終えた!廃止すべき!という意見がますます高まるだろう。 松坂大輔の延長17回も名勝負などではなく、二度と繰り返してはならない汚点ということに変わって行くだろう。
>>702
それだと野球人口激減して第二の佐々木が誕生する可能性も低くなるんだが😅 ここまでの佐々木朗希
高校野球決勝を温存されて甲子園出場を逃す
2試合連続完全試合を前に降板され大記録を逃す
いったいいつ勝負するんだろう
>>704
いや、ダルビッシュが言うような各地域で厳密な球数制限をした酷暑ではやらない、小さなリーグ戦は行うべき! 今後はアマチュア時代はとにかく無理させざに第二の佐々木を育てていくという流れなる。何せ、ダルビッシュや筒香が言ってるんだし、甲子園はもういらない。 松坂大輔 3年間で45勝(入団初年から3年連続最多勝、2・3年目は最多奪三振)
ささきろうきw 3年目で現在8勝 (もちろんタイトル無し)
酷使で故障して手術リハビリお見舞金まで全部監督の自腹からだすようなれば
いまみたいに洗脳して使いすてにするのはやめていたわるようになるだろうな。
肩大丈夫か?無理してないよね?何か違和感あったらすぐ言えよ!
>>707
松坂は実質30で終了。高卒3年連続二桁で甲子園春夏連覇の藤浪もイップス発症であの通り。まだ高卒3年目の佐々木にあんな起用法はもはや許されない! >>709
ささきビョーキw
松坂は2年目にシドニー五輪に弱冠二十歳にしてエース格で参戦して(ボコボコ打たれたが)最多勝 MLB優勝への貢献は誰も忘れていない
ささきろうきwが東京五輪に選ばれましたかwww >>710
松坂大輔は若い時から国際大会フル回転で立派だった。が、今はそれを教訓にしているかのように、プロも中6日以上、場合によっては投げ抹消、さらに0点に抑えてても100球で変える、がもはや常識になっているトーナメントで無理な投手起用をするのは時代遅れなのだ。 >>703
稲尾の日本シリーズ四連投4連勝みたいなもんだな >>713
確かにね。で、現実的に長期休みという短期間で、予算も限られたなかでトーナメントの全国大会をやろうとすると、どうしても過密日程になる、野球は投手だけだけど、他スポーツは全員後遺症の可能性、さらにこの酷暑だと熱中症による後遺症の危険性もある、それぬえ全国大会の廃止!という内田良の言う結論に自分は同意した。 松坂大輔が甲子園で投げまくったのが1998年で肘をケガしたのが2002年
斎藤佑樹が甲子園で投げまくったのが2006年で肘をケガしたのが2012年
辻内や大野倫が痛めている身体にムチを打って酷使でダメになったって意見はわかるけど、松坂やハンカチがケガしたのは甲子園で投げすぎたからだってのはさすがに無理があると思う
高校サッカーは高校野球以上に過密日程だけど
不人気で誰も関心ないからマスゴミも記事にしない
高校野球は注目度高いからマスゴミが記事にして叩く
2019年高校サッカーインターハイ
7月26日 一回戦
7月27日 二回戦
7月28日 三回戦
7月29日 休み
7月30日 準々決勝
7月31日 準決勝で
8月1日 決勝
https://koko-soccer.com/score/1480
2019年夏の甲子園
8月6日 一回戦
8月7日 一回戦
8月8日 一回戦
8月9日 一回戦
8月10日 一・二回戦
8月11日 二回戦
8月12日 二回戦
8月13日 二回戦
8月14日 二回戦
8月15日 三回戦
8月16日 三回戦
8月17日 雨の為順延
8月18日 準々決勝
8月19日 休養日
8月20日 準決勝
8月21日 休養日
8月22日 決勝
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/tournament/ >>716
テレビに暑がってる高校球児が映るからかわいそうだ問題だってなるわけで、
その子たちが映らなかったら問題なんて存在しないならね
ルールを作らなくても、試合を非公開にするだけでこの議論は収縮すると思う
少なくとも国会議員が問題にしたりはしなくなる 競技人口も激減してそれなりの力のある先発投手は大差負けにならない
ために超貴重な人材。
積極的に保護しないとメタボおっさんの草野球以下になる。
競技人口へってるのに肘の手術は増えてるし自主規制も自浄能力ないから
規制されたのに。これから制限が厳しくなっても逆にゆるくなることはないよ。
人がそろわないからチームすら編成できなくなってるのに。
敵も味方も同じルール。
一緒のルールで勝ち負けを競って、どんな後悔が残るのよ?
>>719
プロが週に3試合とか先発しないのはなぜ?
たくさん投げても問題ないならもっとエース
投げさせればいいのに そもそも球数は関係ないのはメジャーリーグ見たらわかるでしょ。
非科学的な制限は意味がない。
プロのJリーガーは基本、週に1回しか試合しないのに
なんで高校サッカーは週に6回も試合するのか理解不能(笑)
>>720
週三投げられるように適度に手を抜きながら投げたら勝てないから >>723
インターハイの会場や費用の都合らしいよ 優勝のかかった試合なんかでは投げ続けたいエースだっているだろうからな
ルールで明確に制限すればいいんだよ
3イニング3交代制とか
ルール化してしまえば、壊してでも投げたいやつはいなくなる
>>728
エースって概念がおかしいわ
チーム競技なのに、一人に負担と責任がかかりすぎ
打席だって9人で回すんだから、ピッチャーも回していくべき >>720
実際は投げたほうが勝てる
昔はエースが連投w >>731
チーム競技だからって負担と責任が同じであるべきってのがそもそもおかしいんじゃないかな 子供が投げたいのは当たり前でしょ
だから大人が抑えてあげないといけない
結局はさ、朝日とNHKと高野連の商売になってるからだよな。
本当に甲子園に出てあそこでやりたいなら、中2日は絶対に取る様にするしかないし、NHKから10億や20億の放送権料貰って
宿泊やら練習施設やらを確保するしかないよな。
それか、プロに頼んで全国のプロ野球の前座としてやるしかないよね。
そうすればプロ野球の前座で二試合、
プロのコーチのクリニック付きで1日18試合したら
中2日で回せるよね。
ベスト8から中3日で甲子園で充分じゃん。
要は高校生タダで使って金儲けしたいだけだろ
選手に聞けば「投げたい」って言うでしょ
その言葉通り決勝戦まで1人で連投させて
最後はエース本人が「もう無理」って音を上げるまで投げさせた監督が今年いたけど
アレが正しい指導者の姿なんかね?
>>736
準決勝で近江に敗れた浦和学院は決勝戦の大阪桐蔭戦で
コンディションの良いエースの宮城を使うために
近江戦は温存したな。ベスト4に終わったとはいえ
オレは浦和学院の起用法を支持するし、こういうチームが
増えてほしいな 選手が投げたいって言ってるから投げさせるって
もう指導者の立場を放棄してるだろ
桑田も松坂も田中も潰れなかった
潰れたのはダイビングキャッチとかメジャーとか
高校時代の酷使とは無関係な理由
甲子園で投げなかった大谷や佐々木がプロで大記録を作ってるのを見ると
甲子園の連投が害悪なのがよく分かる
>>1
アホすぎ
高校性は「投げたい」って言うに決まってるやん
それを止めさせるのが大人
そもそも甲子園で燃え尽きるって発想が昭和
焼き豚ってほんと頭が悪い 桜木花道「オヤジの栄光時代はいつだよ…全日本の時か? 俺は……俺は今なんだよ!!」
監督「審判さん、10番の桜木に替わって5番小暮に交代お願いします」
>>745
今は甲子園出るようなチームは予選ではエースひとりに
頼りきることはほとんどない >>738
自分も浦和学院の起用法が正しいと思う
でも一部の高校野球ファンはエースを休ませたら舐めプ
それで負けたら出し惜しみした監督が無能って批判するよね
観てる側にも近江の監督と同じ感覚の人が多い プロ行っても間違いないとかなら別だけどほとんどそうじゃないからな
準決勝や決勝で印象に残る試合やれば地元の会社の営業で大人気なのよ
プロになれなくても幸せな道もあるよね
肩壊すったって普通の生活には困らないもん
>>48
今日1番同意できた意見だ
誰も返信しない、できないくらいの内容だな
マジで >>746
一人きりに頼らなくても準々決勝、準決勝、決勝と投げることは珍しくない >>748
野球は高校まで、終わったら就職だなんて子も山ほどいるだろうしね
そんな子に今後の野球人生の話をしても仕方ない 先生「コロナ危ないから修学旅行中止です、卒業式中止です。生徒たちの健康を考えた結果です。高校生活のたった一日や二日のことよりも今後の人生のほうが大事ですから」
って言われて納得出来ないのは理解できる
リスク背負っても無茶したい人生のハイライトって誰にでもあるもんだ
選手層の厚い私立強豪校を有利にするための大人のルール
私立強豪校に入る実力がないなら他のスポーツをやったほうがいい
まずプロでも週100球程度なのに、子供がなんで500球も投げていいのか根拠を示せよ
落合は大人のルールって言っておきながら、球児の意見を聞けって、それは矛盾しているな。
球児は従わされているってことだから大人が自覚して変えなきゃいけない。
変わらないのであれば大人が連盟に対して意見を言わなきゃいけない。
>>757
Jリーグは基本週一なのに
高校サッカーは週6だしねぁ
高校サッカーの場合はお金とか大会の運営など大人の事情で子供を虐待してるかと思われ
一番怖いのはいくら高校サッカーがマイナーな存在とはいえ、マスゴミがスルーしてる現実
2019年高校サッカーインターハイ
7月26日 一回戦
7月27日 二回戦
7月28日 三回戦
7月29日 休み
7月30日 準々決勝
7月31日 準決勝
8月1日 決勝
https://koko-soccer.com/score/1480
2019年夏の甲子園
8月6日 一回戦
8月7日 一回戦
8月8日 一回戦
8月9日 一回戦
8月10日 一・二回戦
8月11日 二回戦
8月12日 二回戦
8月13日 二回戦
8月14日 二回戦
8月15日 三回戦
8月16日 三回戦
8月17日 雨の為順延
8月18日 準々決勝
8月19日 休養日
8月20日 準決勝
8月21日 休養日
8月22日 決勝
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/tournament/ 球児の意見
「自分甲子園いきたいっス!」
「死ぬ気で投げるっす!」
という感じで落合が期待するものと真逆の意見が多数派なんだろうな
野球は中5日とか4日で先発だから週平均180~200球前後じゃね?
それを考えると2.5倍増
まぁ、サッカーはプロに比べて高校生に5倍以上の負担を強いてるけど
高校野球の大会はインターハイの球技と違って大会日数は倍以上
投手以外のポジションは他の競技より待遇は素晴らしいくらい
高校サッカーと違って投手だけの問題なんだから
投手限定で改善策をすればいいだけ
マスゴミに叩かれて1週間で500球以下とかの規定作ったけどそれでは不十分
>>758
矛盾してなくね?
大人が自覚するにもまず意見を聞くことだろ >>761
今は中6日が普通、去年巨人が中5日、中4日ローテやったら
先発陣崩壊して原がボロクソ叩かれてたぞe “小学生の全国大会廃止”…柔道界に起きた変化、
日本の子どもたちのスポーツは勝利至上主義と商業主義から抜け出せるのか
「小中学生の全国大会は子供を不幸にする」スポーツ界にはびこる
"勝利至上主義"という麻薬 「勝たないと意味がない」は指導者のエゴにすぎない
小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」
「親の勝利至上主義」で全国大会廃止 今もなお、子どもに選択肢のない
スポーツの課題
「相手の子どもをののしる親」「コンニャクで6キロ減量」
柔道の小学生全国大会廃止、“過熱する”大人たちの本音「悪魔的な魅力あった」
1月下旬、SNS上には一部の少年柔道指導者の困惑が漏れ出していた。
「また小学生が犠牲になる」「子どもが目指す大会がなくなるとは」
成長段階の子どもに無理な減量を課す例、試合中に指導者や保護者が審判に
罵声を浴びせる。「保護者が、自分の子どもの対戦相手をののしる」
全国大会の試合会場に取材にいくと、試合中に怒号を響かせる指導者をみる。
選手に柔道の何が好きか聞くと、「試合で勝つことが好き」と答える子どもが多く
て驚くという。試合漬けでケガだらけの子どもがいる。小手先のテクニックだけを
仕込まれ、中学生になると勝てなくなり、柔道をやめる子もたくさん見てきた。
益子さん自身は中学時代にバレーボールを始めたが、指導者に毎日ぶたれ、
怒られて育ったという。
予選や練習試合は5回までの試合にしたら良いだろ、決勝だけ9回にする。
100球制限されたら少ない球数で仕留めるバッテリーが増えて考える野球になるからいいことだろ。
部員の少ない弱小公立校は全員ピッチャーできるように練習すればええ
デスノート
キャスト(Light up the NEW world)
三島 創(みしま つくる) / 中上 亮(なかがみ りょう)
演 - 東出昌大
本作品の主人公。デスノート対策本部特別チーム特別捜査官。総一郎にリクルートされ、配属された。デスノート事件に精通しており、10年前のキラ事件を元にデスノートを研究したノートを何冊も作っており、七瀬からは"デスノートオタク"と度々からかわれている。「三島 創」は「キラ対策」のために用いている偽名。実は1年前に魅上が月の子供を殺害した場面を目撃していた。それに気づいた魅上にデスノートで殺されそうになり魅上を正当防衛で殺害。しかし彼はその事件を握り潰したうえでリュークに煽られ新生キラとしてデスノートを使い始める。そしてリュークと「死神の目」の契約をし、新生キラ事件の捜査で来日した竜崎の名前を書いたあとに所有権を放棄して紫苑にそのノートを渡していた。そして自分が指定した竜崎が死亡する日に、彼による超法規的措置で釈放された。
竜崎(りゅうざき) / 新井 正幸(あらい まさゆき)
演 - 池松壮亮、山崎竜太郎(少年期)Lが遺した遺伝子を受け継いだ“ Lの正当後継者 ”。体外受精によって生み出されたが、彼の子どもというわけではなく、複数作られたLのコピーとしての一人。Lのコピー体ゆえに、白髪交じりの頭髪となっているほか、目も白濁しており、薬を定期的に投与する必要がある。外出する際は、L同様、禍々しいひょっとこのお面をつけている。デスノートによる新たな殺人には当初興味を持っていなかったが、ノートが複数あると知るや犯罪者や国家が私利私欲のために使うことへの危惧や死神たちの意図への興味、そしてICPOの要請によってデスノート対策本部特別チームに協力する
彼も地上に落とされた6冊のデスノートのうちの1冊の所有者であるが、亡きLとの「デスノートは決して使わない」という約束を守っている。彼をキラの後継者にしようとしていたノートの落とし主の死神・アーマと互いに心を通わせる。2016年12月25日午後1時、拘留されていた新生キラである三島のもとを訪れた。そして彼はICPOが決議した結果、日本政府が確保したデスノートをワイミーズハウスで保管して封印する作戦が失敗したことで新たなデスノート事件が発生したことを伝えた
>>760
>>1読んでどうやってそんな考えになるんや
球数制限が出来たけど投げたいって球児はいると思う、そんな意見を大人は聞いているのかって話をしてるんだよ >>765
崩壊してない
特攻ローテにしたら点が取れなくなって勝てなくなった >>776
わからないからちゃんと意見聞かないとって言ってるんじゃないかな
わかってるなら意見聞くべきなんて提言しないよ 成長期に骨が変形するとか本来医者が止める事例
未成年の子供の意見は必要ないし親の影も見える事になる
一人しか通用するピッチャーがいなくて、そいつもプロなんか考えてないなら、投げたいわな
大人が子供のことを考えてやるっては一見正しいように見えるけど、それならルールで7回までにするとか延長なしにすればいい。
でも身勝手なおっさんたちは延長18回とかには文句言わないんだよな
高校サッカーなんか、前後半40分ハーフでしょ。
大人が考えてやらなければと言うなら、まずは野球の試合も短くしろよってこと。
>>783
文句言ったから15回までに変わったんじゃない? >>787
ご指摘ありがとう
だが私は18回に文句を言ったから15回になったんじゃないかって話をしたんよ >>785
45分ハーフを40分ハーフにしたからって
週に1試合を週に6試合はムチャクチャやな >>44
こういうやつがまだ野球ファンにはゴロゴロいるからな
それなりに規則を設けないと高校野球に入れ込むバカなおじさんに食い物にされて終わるだけ 子供たちを実際に診察してる医師がいままでの野球のやり方に疑問を呈してるってのは理解しないと
ただの正義マン気取りの大人だけが騒いでるわけでもないのよ
一週間で500球ってめちゃくちゃ多くねw?メジャーリーガーでも中4日で100球で交代とかやってるのに
逆に肩が痛くて投げたくないけどチームのために投げるしかないケースも多々ありそう
一番困るのは野球マンガ描いてる漫画家だったりしてなw
>>794
天国の水島先生はどう思ってるんやろうか? まぁ投げさせてもいいんじゃない
有力な投手は佐々木みたいに過保護に育てれば良いわけだし
サッカーの7日間で6試合はインターハイの日程だから仕方ない
大人の事情で子供に虐待同然の行為はまれにある
高校生年代の野球する場が部活しかなくトーナメントでしかないなら球数制限はやむを得ない