ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可
2022/06/07 00:40掲載 amass
https://amass.jp/158155/
Lou Reed / Words & Music, May 1965
ルー・リード(Lou Reed)の未発表音源をリリースする「ルー・リード・アーカイブ・シリーズ」が始動。リイシュー・レーベルのLight in the Atticが、リードの妻ローリー・アンダーソン(Laurie Anderson)と共同で立ち上げたシリーズです。
第1弾『Words & Music, May 1965』は海外で8月26日に発売される予定です。
1965年5月、リードは後にヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)のバンドメンバーとなるジョン・ケイル(John Cale)の助けを借りて、「Heroin」などの象徴的な曲や他の曲を初めて録音。著作権保護のためにそのデモテープを自分自身に郵送しました。そのテープは50年近くも封印されたまま開封されることなく、まったく聴かれることなく忘れ去られていたのです。
このテープには、「Heroin」と「Pale Blue Eyes」の最も古い録音と、複数の未発表曲も含まれています。ニコ(Nico)のアルバム『Chelsea Girl』の曲「Wrap Your Troubles in Dreams」のケイル・ヴァージョン、リードのアルバム『Berlin』の曲「Men of Good Fortune」の初期ヴァージョン(歌詞が全く異なる未発表ヴァージョン)、「Buttercup Song」、「Too Late」、「Buzz Buzz」なども含まれています。
このテープは、Light in the Atticとローリー・アンダーソンの協力のもと、初めてオリジナルのアナログテープからのリマスターされ、今回、アナログレコード、CD、カセットテープ、8トラック、デジタルといった様々なフォーマットとエディションで発売されます。
アナログレコード2枚組のデラックス・エディションは7,500セット限定で、初期のデモやボブ・ディランの「Don't Think Twice, It's All Right」のカヴァーを含む6曲を収録したボーナス7インチ・レコードも付属されます。
10月7日にはボーナス7インチの6曲を収めたデジタルEP『Gee Whiz, 1958-1964』もリリースされます。
『Words & Music, May 1965』に収録される「I'm Waiting for the Man」が聴けます。
(※以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)
2022/06/07 00:40掲載 amass
https://amass.jp/158155/
Lou Reed / Words & Music, May 1965
![【音楽】ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://pbs.twimg.com/media/FUklYdrUEAARH34.jpg)
![【音楽】ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://pbs.twimg.com/media/FUk3W5vWIAAN_Bt.jpg)
ルー・リード(Lou Reed)の未発表音源をリリースする「ルー・リード・アーカイブ・シリーズ」が始動。リイシュー・レーベルのLight in the Atticが、リードの妻ローリー・アンダーソン(Laurie Anderson)と共同で立ち上げたシリーズです。
第1弾『Words & Music, May 1965』は海外で8月26日に発売される予定です。
1965年5月、リードは後にヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)のバンドメンバーとなるジョン・ケイル(John Cale)の助けを借りて、「Heroin」などの象徴的な曲や他の曲を初めて録音。著作権保護のためにそのデモテープを自分自身に郵送しました。そのテープは50年近くも封印されたまま開封されることなく、まったく聴かれることなく忘れ去られていたのです。
このテープには、「Heroin」と「Pale Blue Eyes」の最も古い録音と、複数の未発表曲も含まれています。ニコ(Nico)のアルバム『Chelsea Girl』の曲「Wrap Your Troubles in Dreams」のケイル・ヴァージョン、リードのアルバム『Berlin』の曲「Men of Good Fortune」の初期ヴァージョン(歌詞が全く異なる未発表ヴァージョン)、「Buttercup Song」、「Too Late」、「Buzz Buzz」なども含まれています。
このテープは、Light in the Atticとローリー・アンダーソンの協力のもと、初めてオリジナルのアナログテープからのリマスターされ、今回、アナログレコード、CD、カセットテープ、8トラック、デジタルといった様々なフォーマットとエディションで発売されます。
アナログレコード2枚組のデラックス・エディションは7,500セット限定で、初期のデモやボブ・ディランの「Don't Think Twice, It's All Right」のカヴァーを含む6曲を収録したボーナス7インチ・レコードも付属されます。
10月7日にはボーナス7インチの6曲を収めたデジタルEP『Gee Whiz, 1958-1964』もリリースされます。
『Words & Music, May 1965』に収録される「I'm Waiting for the Man」が聴けます。
(※以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)