◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1654548943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2022/06/07(火) 05:55:43.28ID:CAP_USER9
ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可
2022/06/07 00:40掲載 amass
https://amass.jp/158155/
Lou Reed / Words & Music, May 1965
【音楽】ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可  [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
【音楽】ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可  [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


ルー・リード(Lou Reed)の未発表音源をリリースする「ルー・リード・アーカイブ・シリーズ」が始動。リイシュー・レーベルのLight in the Atticが、リードの妻ローリー・アンダーソン(Laurie Anderson)と共同で立ち上げたシリーズです。

第1弾『Words & Music, May 1965』は海外で8月26日に発売される予定です。

1965年5月、リードは後にヴェルヴェット・アンダーグラウンド(The Velvet Underground)のバンドメンバーとなるジョン・ケイル(John Cale)の助けを借りて、「Heroin」などの象徴的な曲や他の曲を初めて録音。著作権保護のためにそのデモテープを自分自身に郵送しました。そのテープは50年近くも封印されたまま開封されることなく、まったく聴かれることなく忘れ去られていたのです。

このテープには、「Heroin」と「Pale Blue Eyes」の最も古い録音と、複数の未発表曲も含まれています。ニコ(Nico)のアルバム『Chelsea Girl』の曲「Wrap Your Troubles in Dreams」のケイル・ヴァージョン、リードのアルバム『Berlin』の曲「Men of Good Fortune」の初期ヴァージョン(歌詞が全く異なる未発表ヴァージョン)、「Buttercup Song」、「Too Late」、「Buzz Buzz」なども含まれています。

このテープは、Light in the Atticとローリー・アンダーソンの協力のもと、初めてオリジナルのアナログテープからのリマスターされ、今回、アナログレコード、CD、カセットテープ、8トラック、デジタルといった様々なフォーマットとエディションで発売されます。

アナログレコード2枚組のデラックス・エディションは7,500セット限定で、初期のデモやボブ・ディランの「Don't Think Twice, It's All Right」のカヴァーを含む6曲を収録したボーナス7インチ・レコードも付属されます。

10月7日にはボーナス7インチの6曲を収めたデジタルEP『Gee Whiz, 1958-1964』もリリースされます。

『Words & Music, May 1965』に収録される「I'm Waiting for the Man」が聴けます。




(※以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)

2名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 05:58:00.48ID:O7q8NSDF0
🥺

3名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 06:13:14.64ID:Hj4M+3YX0
ルー・リードって何か大ネタあったな
なんだっけすごい好きだったのに

4名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 06:22:15.09ID:XHCCuTK/0
リー・ルード

5名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 07:21:05.95ID:nyNDi7sG0
ルーリードじゃ伸びない

6名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 08:17:15.97ID:nNuE1rkj0
ロック通の重要アイテム

7名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 08:20:34.03ID:LBGwRhMn0
メタルマシンミュージックのアウトトラック集だったりして

8名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 08:29:20.11ID:x9rl7VgD0
>>7
むしろそれ出たら欲しいわ

9名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 08:35:50.33ID:z/HsHxI40
ルー・テーズかと思った

10名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 08:51:11.67ID:mUCB814A0
昔彼女が好きだった

11名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 10:41:33.04ID:kT8dFzCh0
レゲエっぽい曲なかったっけ?
それはめちゃくちゃ聴いてたな

12名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 11:39:28.55ID:+zqiFfL20
やっぱりチェコの大統領とはアレだったんだろうか

13名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 11:42:41.56ID:ltc5veAU0
いいのになんで人気無いんだろうなあ

14名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 11:49:30.66ID:TserICa50
>>3ワイルドサイドを歩け以外にあるっけ

15名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 11:50:17.53ID:aiyzo0eA0
ベルリン聴くと死にたくなる

16名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 13:46:15.06ID:gkk1aQ6k0
死因:メタリカ

17名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 14:26:25.92ID:SQQkKEOv0
>>9
鉄人→メタルマシーンミュージック

18名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 14:40:38.89ID:aoLZQlMU0
>>14
無いんじゃない?
サンプリングにされるのを拒否したかったルー・リードが
「印税全額よこすなら勝手に使ってくれ」と要求して
それでも使いたいトライブが全額払う形で使わせてもらった
あの曲に関しては全部ルー・リードに入って俺達に儲けは無いんだと言ってたから他の連中は使わないだろう

19名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 17:23:19.01ID:MWGI2N1n0
齋藤飛鳥 (乃木坂46) 絡みで"beautiful people"のロックニット(\53,900)でもざわついてた>ルーリード
https://twitter.com/search?q=%23asukatalk%20until%3A2022-06-07%20since%3A2022-06-05
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

20名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 17:34:16.54ID:qO4zLJYQ0
>『Words & Music, May 1965』に収録される「I'm Waiting for the Man」が聴けます。




コレジャナイ感

21名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 18:41:26.37ID:faywhQu70
声だけで充分なロックは少ないがルーはその数少ない一人

22名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 18:50:39.88ID:8mfKpKWc0
デビッド・ボウイとどっちが先輩?

23名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 19:20:42.02ID:zX1Wohg50
ほぼ同時期だけどちょいボウイのほうが早くて売れたのも早い
ただルー・リードのほうが5つ年上
大学行ってるからな

24名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 19:22:35.13ID:yRkWHnA90
トランスフォーマーは名作
ボウイのプロデュース力に最敬礼

25名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 20:30:47.43ID:Z+UuYXWb0
ハービーフラワーズがすこ。レジェンド

26名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 20:44:16.69ID:JKDIzzjk0
8トラックってまさかカートリッジ媒体なのか?
TD前のマルチだったら面白いけど65年ならせいぜい4chだよな

27名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 21:52:33.81ID:nRIs66+70
これは相当マニアックにこの人を追いかけてる人じゃないと買わない気がするな youtubeで聴けますってやつもただのデモテープといえばただのデモテープ

28名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 22:39:02.12ID:MWGI2N1n0
>>26
通称ハチトラ。Demoでもあるし、8chではなくて普通に2ch。CD版より曲数少ない10曲
https://loureedarchive.com/products/copy-of-words-music-may-1965-limited-edition-8-track (色はランダムでいずれか)

>>27
Demoとは言えワールドワイドでは人気のあるひと。そもそも Light In The Atticはこじんまりしたレーベルだし地味なマニア向けの商売かも

29名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 22:40:31.04ID:yMkHN7R50
世界三大ルー
ルー・リード
ルー大柴

30名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 22:54:56.49ID:JKDIzzjk0
>>28
やはりカートリッジか
こんなの誰が喜ぶねん

31名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 23:03:48.62ID:20wwp5/m0
このレーベルってラリーズのOZ再発したとこだよね

32名無しさん@恐縮です2022/06/08(水) 00:31:49.39ID:VdBWD2CX0
日本のシティ・ポップのコンピ発売したりもしてるな

33名無しさん@恐縮です2022/06/08(水) 00:40:15.71ID:U4aS5P3z0
ヴェルベッツ以前のテープか

34名無しさん@恐縮です2022/06/08(水) 01:28:21.96ID:C22m18dE0
>>11
サブライムと勘違いしてたわ

35名無しさん@恐縮です2022/06/08(水) 09:12:57.42ID:IqKFOBYL0
>>1
試聴30secのみならLITAサイトで全曲可→
https://lightintheattic.net/releases/8736-words-music-may-1965-standard-edition

>>31
ぉ渋い。姉妹レーベルみたいな感じかも。ラリーズの方はLITAの日本人スタッフが立ち上げた別レーベル

LITAもちょいちょい和モノ出してたっけ >>32 のとか。つながりで? ルーリードのもデザインが小池正樹(グラミーwinner)…
ちょっと味気ないソリッドな感じもするけど

36名無しさん@恐縮です2022/06/08(水) 18:02:36.40ID:t+LCm3TU0
ルーリードって死んだんだっけ?
たぶんゲームやってて一段落の時だったんだろうけど、ニューヨークだか何だかそんなタイトルのCDを全く他意なくゲーム機に放り込んで聴いたら画が出てきて驚いた記憶

37名無しさん@恐縮です2022/06/08(水) 22:01:06.48ID:IqKFOBYL0
>>36
?CD+G


これもひとつの技術遺産??

38名無しさん@恐縮です2022/06/09(木) 19:45:42.62ID:Bz9O9eIa0
日本青年会館のライブ行った人いるかな

ソロの最初の頃が好きで
ライブ前にたまたま聴いたライブ盤が良くて
でもそんなには期待値は上げないで行ったんだけど
(よくあるベテランの懐メロ名曲再現コンサートだと悲しいなと思って)
(80~90年代てけっこうそういうのあった、来てくれるのは嬉しいけど
2000~2010年越えると、もうベテラン勢はキャリア終活みたいになってそれはそれでグッとくるが)

ものすごくスバラシクて、すんませんと謝りたくなった
ちょっとステージから迫ってくる音の圧が違った
彼はシンガーソングライターでありパフォーマーだと思ってたけど
めちゃくちゃギターが上手くてギターキッズそのまんまでそれもすんません、だった

39名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:49:27.73ID:ANIE21dN0
Lou Reed: Rock And Roll Heart, Channel 4, 1998



このドキュメンタリー良かった

40名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 11:52:42.02ID:vDESlF+R0
発掘音源に碌なものはない
ビートルズでさえも没になったセッションズ程度が精一杯だな

41名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:16:20.61ID:yOfW1Elq0
また死人の発掘ビジネスが始まったか

年一で新録出てくるでw

42362022/06/10(金) 12:49:48.65ID:NDWNELef0
>>37
そうそうこんなだった
今見るとデジタルなのにアナログ感凄いねw

43名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:03:04.85ID:CNBGm4kS0
>発掘ビジネス
見方のひとつだけど…まあ聴きたいひとが聴くだけだね。今回のはyoutube/サブスクもあるだろうし。

(昨年末一瞬DL版で出て)LPで今年4月に出た "I'm So Free: The 1971 RCA Demos"は音質含め良かったよ、LPは曲数少なかったりで不満はありそうだけど


lud20220610131612
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1654548943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】ルー・リードの未発表アーカイブ・シリーズ始動 第1弾は最近発掘された65年5月録音のデモテープ 1曲試聴可 [湛然★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【音楽】アヴィーチー、ニュー・アルバム『TIM』リリース決定
【音楽】宇多田ヒカルの最高傑作だと思う曲ランキング! 3位traveling
【音楽】キイチビールが活動休止
【音楽】今年のレコード大賞 乃木坂46『インフルエンサー』に早くも決定 文春報じる ★2
【音楽/声優】林原めぐみ:8年ぶりオリジナルアルバムが3月30日発売[18/01/22]
【音楽】TM NETWORK 全曲「GET WILD」の30周年記念アルバムがギネス世界記録認定
【音楽】小野リサ、山口百恵や石原裕次郎の名曲をボサノバカバーした新作アルバムリリース
【音楽】イギー・ポップ、9月に新作アルバムをリリースすることを発表&新曲“Free”の音源を公開
【音楽】BABYMETAL、アメリカ&ヨーロッパツアー開催決定 メタルレジスタンス第7章★3
【音楽】Mrs. GREEN APPLE、TVアニメ『炎炎ノ消防隊』OP主題歌「インフェルノ」を書き下ろし
【音楽】イングウェイ・マルムスティーンから若者へアドバイス「他人の言うことを気にするな」
【音楽】BOOWY、結成40周年を記念してBlu-ray5タイトルと7インチシングルBOX発売 [湛然★]
【芸能】 音楽関係者 「山口真帆と犯行グループの男性・Kは、事件以前からつながっていたようです」
【音楽】槇原敬之 3月アルバム発売延期
【音楽】プリンス アルバム全米1位 (zakzak)
【音楽】ポルノグラフィティの野外フェス大雨で中止
【音楽】リアーナ、コロナウイルス対策に 5億円を寄付
【音楽】ビートルズ来日50周年記念公演が中止
【音楽】ボビー・コールドウェルの来日公演が決定
【音楽】TOTOが結成40周年を記念した新アルバムを制作中
【音楽】宇多田ヒカル、アルバムジャケットを公開
【音楽】ジョージ・マイケルの追悼コンサート中止
【映画】ブルーノ・マーズ、ディズニーの音楽映画に主演
【音楽】ポール・マッカートニーさん 著作権返還裁判で和解
【音楽】アンヴィル 4年ぶりの来日公演決定 [湛然★]
【音楽】赤西仁メジャー再活動 ユニバーサルと業務提携
【音楽】あいみょん、「マリーゴールド」が1億再生突破
【音楽】ABBA、40年ぶり新アルバム発表 [鉄チーズ烏★]
【音楽】秦基博が横浜の母校で卒業生にエール ひまわりの約束など4曲披露
【音楽】2010年代に全米で最も売れたロック・アルバムが明らかに
【音楽】マイケル・ジャクソンはタイムトラベラーか?
【音楽】ゴリラズが6年ぶりの新アルバム『Humanz』を4月発売
【音楽】ポール・アンカ、約15年振りの来日公演決定 [湛然★]
【音楽】ポール・マッカートニー、ヒット曲の歌詞忘れがち
【音楽】 AKB48、シングル総売上枚数が5000万枚突破
【音楽】渡辺えり 活動40周年にして初のアルバムリリース決定
【音楽】ポール・マッカートニー、4月に東京ドーム3days
【音楽】NOVELSが活動休止「シンプルに少し休憩が必要」
【音楽】Buddha Brand、再始動を発表 ニューアルバム制作中
【音楽】電気グルーヴ再始動、新会社とファンクラブ設立を発表
【音楽】大黒摩季、完全復活第1弾作品は“究極のベストアルバム”
【音楽】高橋一生がエレカシ歌う!カバーアルバムに歌手で参加
【音楽】中島みゆき、通算42枚目のアルバム『相聞』最新情報公開
【音楽】今年も「鬼日」がやってきた、電気グルーヴからお知らせ
【音楽】YOSHIKI 「X JAPAN新アルバム」発表失敗の裏事情
【音楽】<欅坂46>アイドルレベル凌駕!圧巻ダンスを生んだ立役者の存在
【音楽】倉木麻衣のZARD「負けないで」カバー映像、フルVer.解禁
【音楽】ケンドリック・ラマー、自身のアルバムをランク付け
【音楽】ドナルド・フェイゲン、大阪・名古屋での単独公演が決定
【訃報/音楽】スティーリー・ダンのウォルター・ベッカーが死去
【音楽】サザンオールスターズ、ついにインスタ開設 [湛然★]
【音楽】外道、結成45周年記念アルバム『外道参上』をリリース
【音楽】ミスチル桜井「薄毛が進行中」の背景にあった「切実な問題」
【音楽】松任谷由実、40周年記念ベストアルバムが初登場1位
【音楽】宇多田ヒカルの最新アルバム、初の発売から4週連続1位!
【音楽】マキシマム ザ ホルモンがライブ活動休止、ファン悲鳴
【音楽】コールドプレイ“12作目”最後にアルバム作り終了へ [湛然★]
【音楽】「松田聖子」のシングル曲で一番好きな作品は? ★2 [首都圏の虎★]
【音楽】ジョン・コルトレーンの新たな未発表音源、リリース決定
【音楽】鮎川誠&川本真琴 レアな2ショットに「ダブルまことちゃん!」
【音楽】「山下達郎」のシングル曲で一番好きなのはどれ? [Anonymous★]
【音楽】Perfumeがニューアルバム発売&アリーナツアー開催を発表
【音楽】ポール・マッカートニーがグラミー・パーティーで門前払い
【音楽】もうヤメテ!秋元康のガールズバンド版AKBが日本の音楽を徹底破壊
【音楽】小室哲哉“最後のプロデュースグループ” Def Will、解散を発表
【音楽】ゲス川谷、満面笑みでダブルピース「楽しかった!ありがとー!」
10:54:00 up 32 days, 11:57, 0 users, load average: 103.12, 84.79, 78.36

in 3.373220205307 sec @3.373220205307@0b7 on 021500