https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/26/0015332799.shtml
2022.05.26
25日にTBS系で放送された「水曜日のダウンタウン」で、宮城県内でのサンドウィッチマンの人気ぶりが改めて浮き彫りとなった。
この日の水ダウは「どんな芸人でもめちゃくちゃ地元なら好きな芸人ランキングで1位になれる説 第2弾」を放送。佐賀県出身のどぶろっく、栃木県出身のU字工事、そして宮城県出身の狩野英孝で検証した。
全国→県→市…とアンケート場所を狭めていき、最後は番地まで狭め、好きな芸人1位を目指すが、どぶろっくは佐賀県三養基群基山町で1位に、U字工事は那須塩原市で1位となり、番地までいかずに1位に輝いた。
だが問題は狩野。宮城県栗原市出身だが、宮城県は全国区で好きな芸人1位のサンドウィッチマンのお膝元。栗原市でも狩野は2位まで浮上するも、サンドとはダブルスコアをつけられる。その後もサンドとの差は詰められず、ついに実家という超ピンポイントでアンケートとるも、狩野の母もサンドを挙げ、結果、「狩野は日本中どこも1位になれない」ことが証明されてしまった。
狩野はこの結果に「ちょっと待って」「マジでホントにしこりが残る」と机に突っ伏したほど。ダウンタウンの松本人志も「狩野がダメというより、サンドがすごすぎる」とあ然だ。
VTR内でサンドを選んだ人たちは口をそろえて、気さくな人柄に魅了されたと言っており、土田晃之も「(サンドには)会わせちゃダメ。みんな好きになる。特に伊達ちゃんは本当に気さく。あれは会わせちゃダメ」と訴えた。
狩野は放送後もツイッターで「サンドウィッチマン…大っ嫌いっ!!」と悔しさを爆発させていた。
数年前はサンドや千鳥といい勝負してた華丸大吉が全然ランクインしてなかったなw
佐賀ですら入ってないとか
ツベで色々見てるけど、最近のマイブームは昭和のいるこいる
企画としてはつまらんかったがパンクブーブーはやっぱ上手だな
マッソがクソだっただけかも知らんが
実はエイコーちゃんのかーちゃんはエイコーちゃんよりおもしろいんだよな…
サンドは事務所の力がないから好感度が唯一の生命線なんだよね
だって見てない俺でも>>1読むだけで狩野ウケるしなw
ええ位置や~やりまんなww 伊達ちゃんって前職がエリート営業マンだったらしいし、気さくと言うよりも人との距離を詰めるのがめちゃくちゃ上手いんだろうな
宮迫「目潰れてはる人はエイドリア~ン言うてはる人でしょ?www」
>>18
富澤は駐車場の管理人バイト
暇なときにネタ書いてた >>18
スーパーの万引きや緑の窓口とか、社会人のネタだしな。結局は社会教養のある
ネタが多いね。他の芸人は高卒で吉本入ってるからドタバタコントしかできないが。 親族レベルまで来ると芸人として見れなくなるとも言えるわけで
身内になるほど上位に来るとも言い切れないよな
サンドウィッチマンは反社の役が似合ってる もっと反社の役でドラマ出ればいいのに
>>25
狩野以外だと悲しみがある
狩野だと面白い 評判なんて気にすんなよ
笑いがあればいいんや
な、浜田w
>>30
売れる前にVシネで出てたな
芸人として売れてなければ有ったかも 宮城はそうかが多いから神職の家の狩野はあまり好きでないやつもいるだろうな
狩野の神社の雪かきのとき優しかったからという理由で
サンドウィッチマンに1票w
片方が出身の縁でローカル番組出てる芸人は一応いるけど
同級生でコンビ組んだ芸人じゃないとあまり地元感ないから
うちじゃ無理だな
さんまさんよりダウンタウンの方が人気なのがわからないな
芸人もダウンタウンに憧れて芸人目指したとかよく言ってるけど
さんまさんじゃないの?といつも疑問に思ってしまう
>>27
いい切れるよ
面白い芸人じゃなくて好きな芸人なんだからな
お前の身近な血縁者が野球選手でもサッカー選手でもいいからデビューして
そいつが一軍スタメン常連状態で好きな選手の名前はって聞かれたら名前出すだろ
それが身内だわ
他にもっと活躍してる同じチームの選手がいようとアンケ程度ならそいつを選ぶのが普通
仮にお前がそうじゃなかったとしてもお前が例外枠なだけ 狩野は元カノ
始祖鳥と結婚してれば
サンドを抜けた
西国人にはわからんだろうが東京の笑いは江戸落語がベースだからさ
笑いわかってるのかサンドのが本当に好きなのか両方なのか
冷静になって答えてほしいんだけど、お前らサンドウィッチマンで大笑いすることある?
宮城県出身で有名芸人は他にもいるよね
水曜日のダウンタウンにも出演が多い男性芸人はトリオだから名前が上がらない感じだったのか
>>52
英孝調子乗らせるとまた惡さするから厳しめに 今は毒にも薬にもならない無難な芸人に感じるけどな
気が付けばTVには出てるんだけど
善人的な意味で好感持ってるやつらがサンドのラジオ聴いたらギャップでひっくり返るんじゃないかな
>>1
> 狩野の母もサンドを挙げ
サンド強い! w
芦田愛菜
綾瀬はるか
サンドウィッチマン
この辺の好感度タレントうんざり
>>53
少し旧いがスポーツジムとカラオケ屋のコントは笑ったよ >>13
え?うそやん
みんな同じくらいの身長かと思ってた 狩野のド地元でもサンドが勝つのは、
頻繁にサンドが訪問してるから
見てないけどどうせサンドウィッチマンとか言いながらダウンタウンの持ち上げだろ?どこで聞いても人気者みたいな 高校生にも大人気w
岡山でやってほしい
千鳥
見取り図リリー
はなこ秋山
空気階段かたまり
蛙亭中野
加賀屋加賀
ホテイソンたける
ロングコートダディ兎
ウエストランド
>>6
ラジオの赤江と寝っ転がりデートで好感度下がった >>53
M-1取ってるし、個人的にも面白い。
というか、こういうスレで、面白くないってレスするなら、
まずお前が面白いと思う漫才師を教えてからな 『マイファミリー』で名だたる俳優たちと互角に渡り合ってるな
より狩野の地元に絞られて行くごとに、サンドが強くなっていくあたり、
地元民はよくわかっている。
北海道の大泉と宮城のサンドは絶対的王者よな
実際に現地行っても彼らの愛されっぷりがよく分かる
>>71
正直伊達のツッコミはオラオラすぎて苦手だ
フジモンみたいな汚れもやれるツッコミが好きな自分はマイノリティだろうけど 富澤は今でもたまに空気読まずにベガルタユニ着てくれるから好き
>>41
どっちが凄いとか面白いとかより芸人目線で売れたらどっちのポジションになりたいかと言われたらダウンタウンなんじゃないかな
さんまさんの芸風とか人生て大変そうだから >>1
狩野英孝の母親が息子でもサンドでもない中堅芸人選んでた方が面白かったかも Youtubeでゲーム配信見てる奴らに聞けば勝てるやろ狩野
好感度ランキングは置いといて、水曜のサンドといえばやっぱり
ハンバーガー屋リアル版が名作過ぎるので最強は当然。
いくら地元でも、好きな芸人かって言われると他の芸人の名前出すわ
芸人じゃ無くて女優俳優なら地元出身者を推すだろうが
コレ逆に狩野が凄えと思ったみんなの期待通りになって
ここまで生き残る理由が分かった化け物かよコイツ
>>89
狩野とサンドだから成立する笑いであって他の組み合わせだと面白くならんな
こういうとこがほんと絶妙 まあ、妥当だよな
サンドは嫌いになる理由もないし面白い
アイツらマジでいいやつだしな( ・∀・)
>>89
こうなったらおもしろいだろなあを地でいってちゃんとおもしろいからすごい サンド「俺らもこの間(再現VTRに)出たよ」
日向坂「え?そうなんですか?」
サンド「見てないじゃん。」
日向坂「…見てます。見ました。」
サンド「じゃあ何役で出ましたか?」
日向坂「チンピラ」
サンド「チンピラじゃないわ!何でもかんでもチンピラで出ないんだよ!」
>>95
キャイーン天野、オアシズ、スピードワゴン「…」古くてもいいなら加藤あいとか舘ひろしとか幾らでも思いつくけど サンドの金髪が気さくなだけで
評価されてるから嫌い
そんなつまんねぇの芸人じゃねーわ。富澤は面白いから認めるけどさ
>>30
ハチワンダイバーあたりでちょっと……ってなったんじゃね 伊達がよく人たらしと言われるが富澤もまだ地元仙台にいた頃に通ってたラーメン屋の大将のジイさんに気に入られてて
サンドがテレビによく出るようになった頃に店のテレビ見てた客が
「こいつらあんまり面白くないね」って言ったら大将が激怒して「金いらねえからすぐ出てけ!」って客追い出したってエピソードを前テレビでやってたな
サンドはNHKへの貢献度が高いから
鶴瓶の後釜でしょ
>>24
ネタ作ってるのはまともに働いてない冨澤の方だが サンドのボケツッコミの役割を逆にしたコント見たけど普通に面白かった
>>87
TMの西川さんかくっきーが優勝するでしょ サンドの好感度異常だわ
あのチンピラ風貌で東北のチャリティーに積極的っていうギャップにみんなやられてるのか?
松本って昔は好感度なんてクソって言ってたのに最近やたら媚びるようになったよな
サンド人気ってアンチ関西、アンチ吉本の票が集まってるだけ
どう考えてもサンドは別にそこまで面白くはない
関西芸人や吉本芸人の関西弁や性格の悪さに嫌気がさしてた多くの人たちが
彼らに対するアンチテーゼとして、真逆のサンドを評価してるだけ
サンドはもう取りあえずサンド入れとけばいいみたいな所がある
狩野の母親は空気読んで息子に入れなかっただけ
>>101
はんにゃがブレイクしかけたとき田原市民が沸いていたw >>111
仙台で見かけた時向こうから声かけてくれて握手してくれた 本当はウッチャンとか有吉とかも上位に入ってるんだろうけど
ダウンタウンの番組だから削除されたのか?
>>15
というよりサンドのお陰で事務所が力着けてきてるよ
吉本以外で事務所単独のお笑いライブを地方でもやってるのはグレープカンパニーだけじゃないかな? ぼんやりーぬTVって番組15年くらいやっててほぼ宮城全域渡り歩いたからなサンドは
>>122
我が栃木県ではU字工事とカミナリがとちテレの番組で渡り歩いているなw 狩野的にはめちゃ美味しいやつやん
また何も仕事してないのに美味しくなってしまった
>>121
事務所ライブで「誰かギター弾ける人いる?」で若手時代のお見送りしんいちが弾いたら
富澤が「なんでギターネタやらないの?」と聞いたのが今のスタイルのきっかけらしいね >>68
千鳥以外は岡山であることを認知されてなさそう >>41
最初からピン芸人目指すやつって
多くなさそうだけど >>95
オアシズ大久保さんって愛知だろ?
三大ブス産地に相応しい >>13
公式発表
小宮173センチ
相田175センチ
伊達170センチ
富澤170センチ
大吾170センチ
ノブ173センチ
どうゆうことだってばよ??? >>111
地元帰ってきてもかなり愛想いいからな、優しい兄ちゃんみたいなもんだ
そんな人嫌いにならないだろ U字工事も息が長いっぺ?
ソレは地元民に愛されているからこそなんだよw
>>120
今有吉が一番好きって人少ないんじゃないか?10年前ならまだしも >>95
宮下草薙とマヂラブいるから最近はましな方 >>125
芸能界に蔓延るイジメ不倫セクハラパワハラ等々にみんな辟易してるんだよ
芸人連中が全員邪悪なことが視聴者にバレてきてる
サンド人気はその反動なんだ
人を傷つける芸人は要りません、という意思表示 >>35
案外半大泉も多いと思うよ、大泉の事テレビで見せてるあのまんまだと思い込んでたら
アンチ大泉になるヤツ結構いると思う。オレの十勝の従兄弟もそうだもん。 >>143
加藤あいの突然変異ぶりがヤバい
加藤あい一人で他県にマウント取れるレベルぐらいの逸材(全盛期は特に) >>41
ダウンタウンはネタとか考えて作り込んで笑い取るタイプだからマネやすいけど
さんまは普段からあのままで何時でもどこでも笑い取れる天才タイプ、憧れてもマネしようがない
同時期だとたけしがいるし >>147
5ちゃんねるで評判悪い超ドツキ漫才のカミナリはサンドの事務所 これ見てて狩野の実家の住所とお母さんが一人暮らしってのを全国放送で言って良いのかなって思った
防犯的に狙われそう
狩野こんな美味しいのないやろ
そして最強なのはサンドじゃなくて狩野母ちゃん
>>120
内村は不倫婚だし有吉は悪口あだ名芸人だから良い印象ないな 英孝ちゃんはスキャンダルでミソつけたから
まぁ自業自得だよねw
昔の言動やラジオや各媒体での活動を知ってる人なら、出川が好感度芸人とか信じられないし、淳が文化人芸人とか信じられないし、松本がニュースコメンテーターとか信じられないんだよ
マリエの告発そのままのことを、芸人自らがその口で喋ってたんだ
ダウンタウンの下着ドロ話は、昔は「下着ドロ未遂」という内容ではなく、「下着ドロしてた」という話だった
>>41
むしろサンマに憧れたとかがダウンタウン世代じゃないの?
30~50代はごっつええ感じが小中高ぐらいにやってたから
断然ダウンタウンでしょ
あととんねるずぐらいか でも菊池雄星の実家に行って
「球史で最も成功した野球選手は?」って聞いても
たぶん「大谷翔平」って答えると思う
それと同じ
>>41
さんまは質より量の人で1時間番組見終わった後に何面白い事を言ってたか思い出そうとすると思い出せないタイプ >>154
調べりゃ出てくる住所だろし
なにかありゃすぐ周りに分家があるからすぐ駆けつけるんじゃないの >>112
視聴者が芸人にも「品行方正」求めるようになったからじゃね?
芸人でも不倫しちゃダメなんていわれる時代がくるとは思わなかったからな
裏を返せば面白くなくても、好感度さえあればテレビにも出れるしCMオファーも来るので楽な時代になった
賞レースで勝つ必要もない >>142
ダイゴはすこし小さいイメージあったけどそれより小さいって160前半?出川とか三村とかと同じくらいなのかな?
みんな170ちょいくらいのイメージだったな マスクしてたからだけど狩野の母ちゃん若く見えたな
うちなんか母ちゃん同い年くらいだけどもうすっかりばあちゃんの見た目だわ
>>160
爆笑問題太田がモロ直撃世代だからそうだよね
くりぃむが誰にあこがれた的なルーツが見えないw >>160
その世代で芸人目指したのは紳助に惹かれた奴らだな
DTの引力は別格だけど、さんまは昔から芸人的な魅力が薄い サンドが好きって言ってる人は、芸人がそもそも嫌いな人たちですよ
>>41
昔明石家さんちゃんねるという番組で、「天才と思う著名人」というアンケートを芸能人でとったら
中堅芸人はみんな松本の名前をあげてて、「そうやなぁ。この世代はダウンタウンやねん」
とさんまがボヤいてた。爆笑もデビュー当時の太田の映像を見たら、モロに「松本病」にかかってる感じだったな
>>147
サンドの事務所って生放送で若手俳優ビンタした永野とかヤベー奴ばかりなんだけどな サンドの事務所いまはサンド以外ではカミナリと東京ホテイソンが稼ぎ頭か
我が栃木県出身の有名芸人
・ガッツ石松
・ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
・つぶやきシロー
・U字工事
・大島美幸(森三中)
・ザ・たっち
あの年でDTとタメ張るさんまは凄いよ
1:2だしね どっちか一人ならさんまの圧勝
>>170
爆笑問題の太田はたけしだよ
太田の身振り手振りもたけしを真似してるし >>9
見たら分かると思うけど、サンドの凄まじい威力と、狩野のマジダメージ見て、そこまでの笑いにはなってなかった サンドは東北魂で
がっつり東北人の人気掴んでるもんな
>>41
ごっつええ感じ全盛期知ってる世代は、あのレベルのコントを量産してたダウンタウン直撃だからでしょ。 ガッツさんやギュウゾウさんガチで怒らせたら命ねぇからな?w
芸人に限らず今の時代は嫌われない事が重要だから
熱狂的なファンがいる一方で嫌いな人も相当な数いるってタイプはだめ
>>161
いや、好きな芸人だから
その場合は好きな野球選手 昨日は狩野のとこ以外全くおもしろくなかったよな。 ハプニングネタとか酷いもんだった。 今までの水曜日史上最悪じゃなかった?
さまぁ~ずのパクりで微妙だなぁって思ってるのに
なんでこんなに好感度高いの
全国でシソンヌが8位とかじゃなかった?
すげー意外だったんだけどそんな人気あんの?
>>174
トークがたけしで斜に構えた捻りかたは談志だよな インコウばかりしてたら誰も好きだと言いたくないやろ
故郷の恥だし
ハズレ回だけど、裏を返せば「芸人がネタでスベろうがそのまま流す」という
藤井の悪意ある編集を垣間見えた回だったな
>>174
どちらかといえば、談志の影響の方を受けてる芸風だよ
漫才はツービートだけどね >>161
「好きな」だと言ってるのに。めっちゃ馬鹿だな >>193
NHKでよく見るから
今は長谷川忍が『正直不動産』に俳優として出演しているな 何年か前近所の商店街でロケしてたけど、伊達はマジで感じ良かった
>>135
ドリームマッチでナイツ土屋より
頭一つ低かったからな富澤
コンビではバランス取れてるんだけど
他と比べると低く感じるのはチョコプラ
なんかもそう >>1サンド嫌いこいつらの番組は一切観ない 伊達てよくサイトで喧嘩売っているよね >>147
サンドはこういう評価のされ方1番嫌がりそう
結局面白さを評価されてるわけではないんだ >>191
さまぁ~ずみたいなセクハラしないだろサンドは
的外れだな >>192
荒木大輔をみて松坂大輔命名
後者が有名みたいなもんやかな >>42
親族に有名人いないくせにペラペラうるさいよ サンドは会ったら絶対好きになるとかスタジオゲストの誰かが言っていたな
人たらしなんだろう
母ちゃん、分かってるなみたいな意見あるけど、そこに至るまでの悲惨さ見たら、母ちゃんだけは狩野言ってやってくれと思った
ただ、母ちゃん、かたくなだったな、スタッフが暗に狩野でもええんやでみたいな感じで言ってもサンド選んでた
>>201
わかる
嫌いじゃないけどそんなに
言うほどかと思う 富澤たけしの岳史という字と同じなのがささやかな自慢だが
こういう字だとあまり大々的にアピールしてないから
なかなか知られる事もない
サンド2人に対して狩野は1人だから勝ってる、とも言えなくはない
あの倉の奥に
夜が果てしなく
285年間
泣いた
だんだん降りていき
役割は単純
わかる?
お母さん
木々の葉音は
必要ないと
ご覧の通り
紙は前と後ろの皮
鴨の首は逆さまにアミダ
開けることはできない
岩と赤と
ただひとりきり
>>217
高校の国語教師がその名前だったけど『親御さんが登山好きなの?』とよく聞かれたらしい 芸人や芸能人に限らず東京に集まる地方民って同郷のライバルを励みに頑張れるものなのよ
Tverあるから後からネット勢が無料で見れて便利だな
ランキングの方は弄られてる気がするが
ヤラセ番組なんだから真剣に見ちゃダメよ ランキングなんて忖度しまくりだし モニタリングと一緒
栃木キャラが売りのU字工事はもちろん
実家がよくネタにされる狩野英孝はわかるけど
どぶろっくなんて佐賀のイメージないのに
地元では知られてるんだな
隣の山形県でやった場合キャイーンとロケット団どちらでやるだろうか?
山形でもサンドの影響力は強そう
サンドに負けたとか言ってるけど
母にとって狩野が2位かどうかもわからんし
圏外もあり得る
>>212
身内褒めとか常識のある大人ならしないからね >>1
>狩野の母もサンドを挙げ
このスレは終了しました >>41
意識してさんまになるのは無理
良くも悪くも生まれついてのもんでしょさんまは >>6
そういえば華丸大吉見なかったな
一方ノンスタがまだまだトップ10に入り続けてるのには驚いた
昔はノンスタは石田の女人気に支えられてるだけだろと思ってたのに
石田が結婚しても子供産まれても人気衰えず
それどころかイクメンアピールして新しいファン層ゲットしてるのがすごい
あとチョコプラが本当に売れたんだなーって実感したアンケート結果だった >>63
他人が好きだってだけで、なんでうんざりするのかよくわからん
自分が好きな人が別にいるならそれでいいじゃん >>135
50%もの確率で170cm(公称)とは……
もの悲しい数字だね170 >>50
67歳?には見えなかったね
まぁマスクしてたけど TVerで見てきたけど
伊達ちゃんはいわば宮城県の天皇陛下
宮城県民をこよなく愛する伊達ちゃんじゃ英孝ちゃんも敵わんわなw
>>193
有吉の壁で見るようになってから好きになった >>241
67には見えなかった
可愛いママだったね 10は若く見えた え
落ちで狩野もってきた時点で
全部脚本通りって分かるだろ
マジでテレビを信じちゃってるピュアな奴らが多いな
好感度の高さは諸刃の剣だからあまり高すぎても良いことないな
>>210
土田だね、いいコメントだったと思う
その隣の女が狩野さんの性格が最悪なんじゃないですか~とか言ったのが感じ悪かった
爪痕残そうと一生懸命考えたんだろうけどまったく滑ってる サンドの何が良いのかね
好感度調査の発表が印象操作なんじゃないのか?
サンドが会った人に好かれるのは、伊達がいい加減な人たらしというのが大きいんだろうな
>>254
何かあった時が怖いよね
このままキープしてもいつかは落ちるわけだし 前半のランキング企画は良かったけど
後半のハプニング折込ネタ選手権は酷かった
最後の松本のTVerでやらなくても良いというのでオチが付いたくらい酷い企画だった
>>256
伊達みきおが超名門伊達家の末裔だからです 東京03が好きだからちょこちょこランクインしてて嬉しかった
サンドの漫才ネタがまったく更新されず、テレビでは未だに10年以上前の結婚祝辞とピザ出前のネタをヘビロテ
日本人って歴史大好きだろ?
伊達みきおと伊達政宗は血が繋がっているのよw
いい人とか中高年に面白いとか言われてるようじゃ芸人として詰んでるな
本人たちもやりづらいだろう
>>35
北海道だが大泉は嫌いだわ。出てるとうざいからチャンネル変えるわ。 これ面白かったな
年齢とピンなのを考えるとほとんどのランキングに入ってたさんまが凄すぎる
>>268
芸人に限らず仕事って
年を取れば取るほど自分は顧客に何を求められているか?が大事になってくるのよw >>268
実際過去に高くなりすぎてやり辛い言ってた 松本がサンドは不倫してるとか誹謗中傷のウソ言ってたな
松本のこういう所が嫌い
まさか面白いと思ってボケたわけじゃないだろうし
顧客に喜んでもらうに自分はどうあるべきか?
仕事や地域活動や趣味に忙しい52歳未婚の俺も毎日更新していってるよw
サンドウィッチマンてどの番組に出てる?もう数年は見てないんだけど
>>71
ブラマヨ、アンタッチャブル、ザコシ、次長課長他にもいっぱい 実際のところ基山町ってほとんど福岡だけど佐賀県に帰属意識あるのかね
>>273
いつもの面白くないだけのただのボケやん
本人は特に何も考えずにボケとして言ってるだけ >>273
「ボケ」を「ウソ」と思っちゃうあたりお笑いを見る脳ミソが無いんだろうな >>255
土田があんな手放しで他人を褒めるって珍しい気がした サンドの好感度はどこから来てんだろうなあ
そこまでサンドが大好き、興味あるものなのか
サンドはゴールデンタイムでまくりだから知名度抜群だけど
各局の番組出てVTRみて驚いたりしてるだけだろ
>>15
そもそもサンドは好感度狙ってない様子だが、他芸能人が東日本大震災の支援打ち切る中、ずっと継続して東北の為に宣伝や寄付頑張っていたから評価上がって行った
元々コントネタもしっかりしていて、M-1で後ろ盾なく敗者復活から優勝していたり
ただの好感度芸人ではない
大昔にサンドはスキル的にいずれMC仕事やる筈と書いたら、あんなチンピラみたいな見た目でやれる訳ないだろと総叩き食らったのが懐かしい
本人達は好感度ありすぎてもやり難いから、好感度は無くて良いと困っていた >>275
【月曜日】
帰れマンデー
10万円でできるかな
アンタウォッチマン
【火曜日】
ZOO-1グランプリ
バナナサンド
【木曜日】
突破ファイル
【金曜日】
坂上動物園
ウワサのお客様
【土曜日】
博士ちゃん
民放ゴールデンだけでもこんなに出てる むしろサンドが普通でやらかして生き残ってるし、好感度高い奴らが異常なのではないかと思ってしまう
サンドは見た目がヤクザ
だから優しく声かけてもらうと余計に好感度が上がる
おまけに本当に人が良いもんだから会えばファンになってしまうわな
>>285
ほいほい地復興支援やら地域ボランティアに行っては人柄で地元にファンを増やしてる感じある
優しくて面白いおっさんとかみんな好きじゃろ
草の根運動のたまものだわ >>262
分家のほうの大條伊達家だけど、それでも超名家で地元の名士
まあ、マジのお殿さまってやつですよ >>290
バスサンド好きなんだよなぁ
ダラダラ旅してるの見てるだけで楽しい サンドがブレイクしたのは実はYouTubeのコント動画だよな
ネタ動画の再生数、全芸人でブッチギリでしょ
伊達ちゃんは正月とか狩野の実家の神社に挨拶行ってるからな
そりゃ母ちゃんもサンドだろう
東京オリンピック直前生番組でキレッキレのボケぶっこむ富澤さんは芸人だと思った
>>35
北海道はTEAM NACSなら地元に残ってるリーダーじゃ?
芸人というより地元密着タレントっぽそうだから名前出ないのかな
名前わからないけど >>297
それな
ワイ介護士だけど高齢者達がyoutubeでサンドのコント見てよく爆笑してる
サンドの好感度はコントの影響も大きい >>53
コントは好きだけど、なかなか地上波で目にする機会減ったな
MC仕事多い印象 >>285
震災の影響もあるでしょ
毎年多額の義援金出してトータル数億円
ネタは面白いし人柄も良い
不倫とかやったら1番駄目なパターンの芸人 土田が伊達に会うとヤバイって言ってたからどぶろっくとU字工事が一位取った場所に何回かサンドにロケ行かせて後でまたアンケート取るみたいなのやってほしい。順位変わるんじゃね。
サンドウィッチマンのコントの再生数を調べたけど、他の芸人のと次元が違うね >>306
ヤラセ報道あったからどうだろな
あれってあばれるのファン層にはすごいダメージデカいんじゃないだろうか >>285
高感度なんてオマケ
ネタが評価されてる
YouTubeとか大人気 >>72
富澤は「大恋愛〜僕を忘れる君と」の引っ越し屋がハマり役だったな >>103
ハチワンダイバーってサンド出てたの?知らんかったwww仲里依紗だっけ?受け師さんのおっ○いと、溝なんちゃら君しか覚えてないわwww >>291
そうだよ
芸人にモラルを求める今の風潮が異常なだけ
昔は「芸人=悪人」というのが周知されてたし、芸人が不倫しようが「ふ~ん」だった
それが今では、芸人風情が大手CMに出たり情報番組に出たり、果てはMCやコメンテーターまでするようになった
「反社会的なおまえらが何で表社会の人間のフリしてんの?」っていうのが現代の芸人
表社会の人間ぶってるから一般人と同等のモラルを求められるようになった
不倫セクハラパワハラで叩かれるようになった >>309
そそ
非お笑いファンが観てる証拠
内輪お笑いになりがちな昨今、サンドとか貴重だわな 実際のところ、もうサンドはダウンタウン越えてるよな
伊達とは対称的に富澤はコミュ障を極めてる
プライベートは伊達と嫁としか話さない
でもネタ自体は富澤が全部書いてるし、いち早くYouTubeに自分のコント載せるように指示したのも富澤
ついでに狩野英孝にYouTubeやらせたのも富澤だから、狩野英孝歳ブレークの最大貢献者でもある
若いときから辛いときよく
ユーチューブでサンドウィッチマンの漫才かコント見てた
今も観るよ
2007のM-1グランプリとかDVD持ってるけど
DVDすりきれるまで観た
(まじでちょっと傷とかついた)
それよりAマッソが酷すぎた
NSCの生徒のほうがよほどお笑いわかっとるわ
女芸人でよかったねと。
サンドはNHKでオリンピック開会式直前に聖火の灯し方がどうなると思うか聞かれて
今色々と炎上してるのが火種になるんじゃないかと言ってて最高だった
エロ雑誌の付録DVDで疑似フェラ実況してた頃から考えたらとんでもない大出世
>>318
地元にいないとき影武者が代わりやってるやつよな >>325
富澤最高だったな
伊達も富澤も好感度好感度言われるの少し嫌そうにラジオで話すことあるし
ほどほどに好感度さげてほしいわ
ネタ評価されてるのに好感度タレントみたいに言われるのファンとしても嫌だし >>243
仕方ないよ
人権あるかなしかの境目だからね…
くそプーチンですらサバよんでるし… >>111
丁度サンドの二人が東日本大震災が発生時、東北で収録中だったらしい
現地でリアルタイムで悲惨な状況を目の当たりにしてるから、そこで経験したからそこ支援をし続けようと決めたと話していたのは見た
そこら辺のちょっとチャリティーやりますじゃなく、覚悟して始めていたのは大きいのかもな そのAマッソがベストワンでやったネタが東北魂でサンド狩野鳥居みゆきのコントに似てると言われてるな
>>114
有吉の上島へ生前のあまりにも酷い対応とか知ると
吉本芸人そこまで酷い言われ方する必要ないのに、と思った >>331
気仙沼の海岸でロケしてたんだよな
逃げるの遅れてたら死んでた >>114
だったらあんなにサンドのYouTube伸びないよ >>114
サンド優勝がなかったら
あの回はキングコングかもしれなかったことと
とりあえず一般人が好きな芸人としてあげる枠にしっかり収まったのがでかい
とりあえずサンドって言っとこ!
好き!
みたいな枠ね 落語ができる芸人やな
半沢リーガルの堺もそうだが、長回しをノーカットでやれるやつはすごい
サンドウィッチマンがまさにそれ、これぞ本物の芸人
>>331
病院ラジオは
修羅場で腹くくった経験が確実に生きてる
ほかのやつに出来ない仕事になってる 行くかどうかで迷っちゃって
で死ぬほど笑って以来ずっとファンだわ
>>59
東松島でやっても尾形じゃなくサンドだろうなあ 個人的には
中東和平問題でうどん派のあなたはどう責任を感じていますか?
ってやつに、
ねえと思ってる
って答えてるとこ、焼き立てのメロンパンより好き
>>337
わいトータルテンボス好きだから
あの時チャンピオンになった世界線みたかった まあでも総合一位はニューwwヨーwクwwなんだけどね!
東北で調べりゃそらそうだろ
文字通り東北のヒーローみたいなもんだからな
松山市民だがティモンディとか愛媛でやっても厳しそう済美高校内でやればなんとかなるかも知れんが
>>114
M1優勝してkocも2位の実績だしネタが面白いのは事実じゃね
まあそら性格悪いやつよか性格いいやつのほうが好かれるよ
性格悪くても才能あればまた別だが
そいつも性格よくて才能ある人間には負けるわけで >>351
ティモンディは愛媛でラジオやってるからそこそこ人気だよ
二番目にラジオ聞かれてるらしい
いちばんは福山雅治 >>193
シソンヌって深夜の番組でネタ書いてたような
じろうの脚本で銭湯のコントみたいなのをジャニタレとやっていた
最初コントがド下手なジャニタレが徐々にコントの中で間や演技上手くなって行ったの見て、演出や教えたり伸ばすのが上手そうと思った
吉本っぼくないコンビなのに吉本という 狩野英孝は1位になれないところ含めて面白いんだよね
>>177
そう?
狩野の母親でさえもサンドを選んで笑えたよ
狩野はあのポジションで正解だと思った あれは繋いだ親戚や締めた母親が凄いよ
どうすれば狩野がおいしくなるかわかってやってる
サンド相手じゃどうしようもないな
宮城で尾形やマギー審司に勝ってるなら御の字だろ
>>193
キングオブコントの会で、シソンヌの片方が妻役で大竹が夫役のコントが凄く面白かった
あれがきっかけでコンビ名と顔を覚えたわ
個人の名前までは知らんけど 今はネタ面白くてイロモノじゃなけりゃ評価してくれるよね
でもネタなんて何回も見せるもんじゃないから、前はそういうのはネタだけの芸人って軽蔑されてたけど
養老孟司がYouTubeでサンドのネタ見て面白いて言ってる時代だからな
あれはびっくりしたw
サンドは何が凄いって不潔感がゼロなのよ
万人に受け入れてもらえるのね
かのうえいこう好感度上がって良かったな
母親と親戚の人に感謝しろよ
>>346
敗者復活戦からサンドが上がって来たら優勝は出来ないかもしれないって事前に大村が言っていた ランキングのに必ずダウンタウンをねじ込んでるのが気持ち悪かった
吉本製作になって終わった番組
俺はあまり笑わない方だけど、サンドのコントは、笑おう笑おうと思ってなくても、自然に笑えるんだよな
>>53
あるよ
特別好きじゃなかったけど、友人に勧められてつべの公式を見たら面白かったからそれ以降何度か見てて、それぞれの個性を知った上でオールライトイッポンを聞いた時は腹がよじれる程笑ったわ
今は聞き過ぎてクスリとしかしないけど、初めて聞いた時は腹抱えて涙出しながら笑ったわ
ランキングで上に行くのも分かる気がする >>370
ダウンタウンの人気からしたら当然じゃね?
なぜねじ込んでると思うの? 周りでアンチしかいないサンドのごり押し不気味なんだが
あれだけテレビ出ても毎年新作作って
ライブツアーやってるのは凄い
行きたいけど取れない
U字工事は虎ノ門で毎週バイト先の紹介やってた頃から面白かった
狩野英孝のオチありきで逆算で作られた今回の企画
前振りのどぶろっくとU字工事が思いのほか地元で強くて良かった
nhkプロフェッショナルでサンドが取り上げられているのを見た時に伊達が徳の高い人なんだなと思った
どちらかというと逆のイメージだったからびっくりした
狩野母は何度もサンドと共演してるから、空気読むだろうw
>>382
高校生人気にもねじ込むだろ
流石にそれはやりすぎ >>35 北海道は明石英一郎と木村洋二の方が面白いよ >>283
05/26(木) 19:00:35.55 ID:qv+JuMAC0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20220526/cXYrSnVNQUMw.html
【参院選】水道橋博士氏がれいわから参院選比例出馬を正式表明「維新をぶっ壊す!」 [征夷大将軍★]
338 :名無しさん@恐縮です[]:2022/05/26(木) 19:00:35.55 ID:qv+JuMAC0
勘違い低脳芸能人を何とかしないと
ジャガー横田15歳長男の「ぐにゃり足指」に騒然 「折れてる?」「嘘でしょ」心配相次ぐ [爆笑ゴリラ★]
48 :名無しさん@恐縮です[]:2022/05/26(木) 19:10:39.84 ID:qv+JuMAC0
足に合った靴を履かせなかったか奇形か分からんな
【YouTuber】ヒカキン、400万円で買った「純金ハンドスピナー」は今いくらに? 過去の一大ブームが新たな企画として蘇る [爆笑ゴリラ★]
87 :名無しさん@恐縮です[]:2022/05/26(木) 19:11:34.42 ID:qv+JuMAC0
下らない下品なYouTuberは見られないようにしてほしい
「不倫」より酷い誹謗中傷してたわ 狩野は大震災のときに何してたんだよ
張り合う資格すらなくないか?
>>388
昔STVラジオ聞いてたが
まだその二人現役なんか?
KANが土曜深夜出てた頃楽しかったな >>386
YouTube(違法)でダウンタウン見てるからな
TVerで見られてる番組で水ダウ、酒のツマミになる話は上位、プレバトは世代視聴率が高い
コアと世代の数字が高い番組やってるのダウンタウンぐらいしかいない こっちの説は良かったけどAマッソの説がつまらないうえに長くてクソだったよな
サンドは凄いな
人気を抜ける人はまず出てこないだろうな
確かにエイコーさんがどうとかじゃなくサンドがすごすぎるんだよ
地元のテレビ番組に呼ばれて出るだけじゃなく未だに地元の地域ラジオをほぼ無給でやり続けてるし、宮城や震災復興について極めて積極的に発信し続けてるのを県民ならどこかで見かけてる
芸人枠じゃなく単に出身人物ってだけでも人気知名度トップクラスなんじゃないの
なんでこんな人気なのよ
いい人だから?
面白くはないよな?
>>399
解散して宮城県知事と仙台市長に出たら
圧勝するよな この二人めちゃくちゃいい人のイメージついちゃってるけど、実際どうなん?
バットかついで写真撮るような人間がまともな人間なわけないと思うんだよな
それは何歳になろうが変わらんと思うし
サンドイッチマンを勝手にいい人、人格者扱いやすくする風潮がホント嫌。
おもっきり持ち上げといて落とす気マンマンだから。
>>404
あれをクラスの人気者のネタと思えないならお笑い見るのしんどくない? テレビ番組の内容をそのままネット記事にしてしまう無能
>>404
震災の一年後くらいに会ったが
普通の気のいい兄ちゃん達だった
芸能人っぽくなかった、その時は >>399
狩野は、サンドの好感度について、
「中学生に、たい焼きとかの甘いものを配ってるから、ズルい」
と言っていたな。
それを、ポンコツ狩野英孝が言うから、
笑いの相乗効果が生まれる。
相互が得をする。
サンドを認めない、濃いお笑い通の人でも、
狩野は面白いという人は、多いんじゃないかな。 後半のハプニングがどうこうの説はくっそつまんなかったな
途中で見るのやめたけど。
前半にこっちのネタをやってくれた助かった
さんまは好感度が笑いの邪魔をするから1位になるのが嫌だったって言ってたな
>>160
実際、ダウンタウンが影響受けたのがさんまと同期の紳助だしな >>415
日本一のサイテー男って言われていた時期があったよな。
男女7人あたりから空気が変わり、大竹さんとの離婚も笑いになるもダメージにはならず今に至る。 富澤だけじゃこんな好感度高くなかっただろうな。伊達がおばちゃんなのがいいんだろう
サンドって人気あるのは知ってたけどそこまで飛び抜けた人気とは知らなかった
なんかさんま、たけし、ダウンタウン、とんねるずとかみたいに天下取ったってイメージがない
>>35
狩野さんは結婚してすぐに浮気して離婚
その後も8股騒動に未成年のあれで謹慎と地元でも厳しいだろww これ面白かったな
狩野はやっぱり不祥事のイメージが強いのかね
もう一個のハプニングネタのやつは企画自体はつまらなかったけど、パンブーのネタは面白かった
>>41
さんまは「お笑いの作品」というものをほとんど残してない
ダウンタウンは「ごっつ」のコント、ガキの「フリートーク」、「笑ってはいけない」
松本単独だと「ビジュアルバム」「すべらない話」などと、
購入して揃えておきたいソフトを多数発売し、めちゃめちゃ売れた
そして松本は「遺書」、浜田は「WOW WOW TONIGHT」と共にダブルミリオン
お笑い事務所の先駆けNSCの第1期生・・・etc
圧倒的にダウンタウンの影響デカいだろ >>400
普通にめちゃめちゃ面白いわ
特にラジオな
伊達が遭遇したタクシー運転手の話なんて何度も死んだわ
笑い過ぎて >>416
さんまには一切影響受けてねーけどな
まあ、浜田がTBSドラマで重宝されたのはさんまの存在感が
大きかっただろうけど 面白かったけど台本ありきだと思ったなぁ
15歳の少年がサンドの事語ってたけどあんなにスラスラ言葉出てこないよ
>>419
人気がダントツなのは事実だけど
社会的ブームを起こしたとか代表作的な冠番組はないからね。 さんまは無事之名馬みたいな感じだからな。
男女7人の頃とか人気は凄かったけど
芸人としては、たけしの二番手だったり
タモリの横で喋りまくる人というイメージで
たけしが事故った後は、ウンナンやダウンタウンが取って代わった。
アッパレ大先生とか恋のから騒ぎ、からくりTVなど
常に第一線でやってはいるけど、天下を取ったと言える瞬間がない。
病院ラジオはサンド以外の誰にも出来ない番組だと思う
>>362
あれよかったわw
ロカビリーナイトの落ちるやつはたまにわざわざ観ちゃう >>56
芸能で生きてる人は芸人。大泉洋とか菅田将暉とか米津玄師とかは芸人。
>>1とかはお笑い芸人。 親戚は狩野英孝のキャラを分かってるし
選ばないほうがおいしいと分かってるでしょ。
それに一々難癖つけてたら、なんも楽しめないわ。
>>431
病院ラジオの為に
受信料払ってると言っても過言ではない 気さくで人気になれるなら鶴瓶がランキングに入らないのは何でや?
気さく部門なら絶対王者やろ
狩野を"かの"って読まれるといらつく
それもありだとは理解はしているが
小学校の担任だった伊達先生、伊達政宗の家系だったけど、今思い出すとサンドの伊達にそっくりだった
今後、不倫スキャンダルや犯罪系
記事が出なければ一生安泰。
NHKに気に入られてるのがデカい。
>>427
サンドの人気がダントツってどこから来てんだよアホw
仕込みランキング真に受けてるだけだろw 好感度順
サンド
狩野
餅田コシヒカリ
マギー真司
尾形は最下位
>>135
サンドと大吾も生で見たことあるけど人権無いよ 狩野英孝面白かったわ
サンドの次に応援したくなった
そんなことより狩野の母親美人じゃなかった?
ぶっちゃけ抱けるわ
>>35
昔人気者で行こうの北海道ロケで同じ様なランキング調査やった時大泉洋が1位で浜ちゃん含め誰やコイツ状態だったんだよな
パパパパフィに出る前くらいだったか サンド嫌いな人ってエンタくらいでしかネタ見てなさそう
このスレきっかけで録画してるの見てるけど、内容知ってて動画で答え合わせしてるようで楽しめないや
>>445
ひきこもりかな
日本で生活してなさそう この人気って要は高感度の事だからな
そりゃサンド一位は不思議じゃないでしょ
>>457
日本に暮らしててサンド人気なの気付いてないとしたら人間と会話してないの確定でしょ
むしろ客観的事実としてなんで人気ないと思ってるのか不思議で仕方ない >>456
お前の暮らしてるとこじゃサンドがダントツなんだw >>445
あー445みたいな人って有吉とか好きそう(笑) >>462
なんで有吉が出てくんだよ馬鹿w
ほんとお前キチガイだなw 確かにやたらアホやキチガイ使ってるのは有吉信者感あるなw
狩野もサンドの二人も凄い肉厚な福耳してる
どっちも家柄はいいんでしょ
震災特需があるのは事実だろうが、人気があるのは疑いようがない
>>439
確かにそれはあるけど、落語家ってああいうランキングには
無縁なんだよな(さんまは別)、何故か。
鶴瓶さんに限らず、笑点メンバーの誰一人入ったことが無い
>>465
おまえマジでサンドのラジオとか聞いたことねーだろ 品川さんが事務所が無名だから
伸び悩むって言ってたのを思い出すわ
>>259
可能性は感じたけどね‥
敗因は、ネタの練りが甘かった事と複数ネタにしちゃった事と観客を仕込みにしちゃった事かな
ガチ度上げれば面白くなると思う >>358
狩野一族に感謝だね
比べて後半の女芸人のスベった自覚ない上に
手応えありってどういう解釈なんだ >>13
参考
目一杯つま先立ちして+5cm以上は増してるのに
それでもまだナイツ土屋(179cm)よりだいぶ低く見える
>>468
アンタ山崎(168)、柴田(167)なので、
サンドの二人(ともに170)とのサイズ感はそんなもんだろう
でも4人とも公称身長がそもそも正しいのかわからんw キー局干されて宮城帰ってもまたそこから一財産築けるな
>>259
後半企画で唯一面白かったのはZAZYのこの6年間の間で一番滑ったという真っ当なコメントだったわ >>53
ネタは面白いが平場はそこそこくらいの印象 >>379
時事やらない完全しゃべくり漫才なので凄い
しかも栃木弁で地元の話しかしてない
個人的に昭和のいるこいるの後継者だと思う。 親族ほぼ全員からの母ちゃんまでサンドって答えたの
不覚にも涙出るぐらい笑っちまったわw
後半の企画はなかったことに
>>399
一回仙台でやったなんかのアンケートの
ランキングで伊達政宗抜いた気がする ネタが若者にも受けるって大事だな
ところどころ中年以上しかわからんネタもあるけど
好感度ランキングなんだから年に数回しか披露しないネタのことなどもう関係ない
>>421
みんなが知ってる戦国武将が二代目
初代は室町時代の名君で
二代目があやかった いやいや、あれだけの不祥事を起こしても
芸人が続けられてるのは
かなり愛されてると思うぞ
仙台出身の芸能人といえば、まだ菅原文太の朴訥なイメージだわ
仙台出身のまともなお笑い芸人てサンドしかいないから、仙台の人が面白いことをいうイメージが全くない
病院ラジオは軽いタッチで
泣かずにやる
はじめてのおつかいで号泣
プロの仕事としか言いようがない
ネタとして美味しすぎて逆に台本を疑うレベル
んだけど水ダウはそこらへん信用できる
まあ仮に母親が息子の名前あげていたら編集で別な切り口にしただろうし
>>439
鶴瓶は目が笑ってない
本当は怖い人だと思うよ ダウンコタウンコ最底辺でクソワロタw
【平成30年間で視聴率王は誰だ!】
芸能人年間平均視聴率20%超え回数(1989年〜2020年)
ザ・テレビジョン参照
🔘1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
🔘2位SMAP 8回(スマスマ8)
🔘3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
🔘4位板東英二 3回(マジカル3)
🔘5位ビートたけし 2回(世界まる見え2)
🔘5位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
🔘7位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
🔘7位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
🔘7位伊東四朗 2回(伊東家2)
🔘7位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
🔘11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
🔘11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
🔘11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
🔘11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
🔘11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
🔘11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
🔘11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
>>41
こんなクズダウンコに憧れるアホはいない。
浜田なんて、一人喋り1分以上したことがない無能だぞ。こいつラジオなんて一人で出来ないし
人の悪口を言い、人を殴って笑うダウンコタウンコ
「人を傷つける笑い」を提供する関西の笑い、不快すぎる! 前回のときは、じいさんがサンドと答えていて
理由を聞かれたら「人気があると聞いたから」
そもそも一般人がいちいち好きな芸人など考えてないだろう。その時その時おもしろければ笑う程度
だからアンケートされると、ぱっと思いついて答えるのは人気があると報道されてる芸人の名前
>>90
富澤の父は明治屋(高級スーパー経営とジャムやフルーツ缶詰のメーカー)の東北支社長だった >>20
神社の雪かきで~
とコメントしてたから、
お、やっぱり狩野英孝かと思ったらサンドでワロタw
つか、サンドあちこち手伝い行きすぎだろ
そりゃ好かれるわ 水ダウはバラエティじゃ異例の視聴率1桁
サンドはたくさんテレビ出てるように見えて代表作なし
これでどうやってサンドが最強だと証明されんだよアホかw
>>404
下積み時代の芸人仲間のライブにわざわざ足運んで見に来るくらい仲間思いで笑いに真摯
もちろん震災や人を傷つけない笑いとか色々あるけど苦労人が滲み出てる >>479
あの企画の本当の楽しみ方は、本人たちが仕込んでないハプニングを番組側が入れ込むドッキリを妄想することだと思う >>511
自分の見識をソースに持論を語る人を
「隙あらば自分語り」と腐す種類の人は一定数いるからね
こういうものには、本当に無意味な自分語りと、個人的見解ながら考えさせられる主張とあって
その見分けもつかない人が、自分が理解できない・他人の個人的見解を聞かされるのがただただ嫌い、って人が
その自分の価値観が多数派だと自信持って他人の意見を腐す言い回しが
「隙あらば自分語り」 サンドの事務所が東京から仙台へ本店移転してたんだな。
完全にサンドのやりたい放題だなw
狩野母わかってるなあと感心した
狩野美味しすぎるやろ
狩野と思わせてサンドを挙げる親戚
腹痛めて産んだ我が子よりサンドの方が好きと言える母親
どれだけ狩野が笑いの神に愛されてるかってことよ
サンドもそろそろ化けの皮が剥がれるよ
地方営業とかけっこう雑な仕事しててガッカリしたし
誰一人傷付けずに全世代を笑わせてるからな、どこぞの広島のメガネザルヒロイキの小学生レベルの悪口と
真逆。「おいらが若い頃目指した関東漫才の完成形かも知れない」とたけしに言わしめる程。
今はサンド、千鳥が強いんだなと思わせるランキング企画だったな
かまいたちは数は凄まじくやってるけどまだまだでチョコプラはここくらいがてっぺんって感じする
江頭はYouTubeでは凄いけどランキングには佐賀でもトップ10に入らないんだな
>>6
福岡は華丸さんは人気があるけど大吉さんはそうでもないからな
それももう同年代(アラフィフ)より上って世代だと思うし
うどんの兄ちゃんのほうが名前あがりそうだよ芸人じゃないけど
つかそもそも佐賀だと福岡芸人もう関係無いw >>525
こういう口だけで何も行動しないネットの底辺よりは偽善活動だろうが本気で東北支援してるサンドの方が何百倍何千倍との人から感謝されてるぞ
そもそも掛け算でいうとお前が感謝されてる人数は1桁だろうから 1万倍でも0が3つくらい足りんかもな >>503
おまえ、一匹で情けないな?
とんねるず信者か知らんが、おまえも
とんねるずも終わってるわ。 まあこれは狩野が実家近所でも一位取れない、というところから始まった企画だろうけどな
山口県下関市だがギター侍はロンブー淳に勝てないかも
>>523
ゴリ推しに簡単に騙されるアホオッサンって感じw 千鳥サンドがYouTubeやってたら
もっと入ってただろうね
さんま、ダウンタウンはやっぱり強い
サンドと千鳥の人気も凄い
全国ランキングの真偽は微妙だが(8位にシソンヌ)インタビュー答えた奴等はガチだろう
今どき素人にアンケートと称してスタッフが名前言わせてたら直ぐにSNSにヤラセ暴露されて番組終わるからな
>>538
少なくとも1つくらいは看板番組あるだろw
千鳥とかサンドなんか人気番組ひとつもない >>35
芸人だとタカトシだろ
北海道ならタカトシ強いと思う安村ノブコブバービーこいつ等の地元に勝てる >>521
ちゃんとどこで何やったか言ってみろ。適当なこと抜かしてんなや >>530
だな
狩野の母親もちゃんと答え方わかってるから展開見えすぎた >>539
今の芸人は、ほとんどそういうの無いイメージある、一つの番組に時間と労力を費やして作り上げていくって感じしないし
数こなしてるって感じでそりゃ看板番組はなかなか生まれないわという
だから勿論そんな中で、という意味合いが強い
以前のたけし、さんま、とんねるず、ダウンタウンらが凌ぎをけずってた頃とはまた違う感じでサンドなんかは人柄も込みだろうがやってる番組よりもネタ(ここらはシソンヌや東京03)が重視されてるような サンドはなにがそんなに評価されてるのか全くわからない
笑いとかじゃなく江頭と同じく人柄?
サンドのネタユーチューブでたまに見ます
めちゃくちゃ好き
地元局の激安ギャラでも嫌な顔ひとつせず定期的に帰って来て街ブラしたりしてるからな
宮城県民にとって震災復興の象徴だし
>>546
そういう問題じゃない
サンドが出てるテレビで面白いのあるか? >>167
太田がその手の質問で談志・たけしの名前を必ず上げるけど
さんまは聞いた事ないわ
芸風も談志・たけしの直系だし あの震災でチャリティしだしたときは
まだいつ消えてもおかしくない感じの芸人だったの
覚えてるわ
あれでイメージの地盤ができた
>>170
爆笑のデビュー当時にDTにそんな影響力ねえよw この企画は面白かったけど、もう一つの企画は最悪だったな
過去最低じゃないのあのつまらなさ
Aマッソは何故かやり切った感出してるし
芸人が供給過剰過ぎるんだよな
今の1/3の露出で良いわ
お前ら5ちゃんねるはまだテレビの言うこと魔に受けてるの?
サンドは人気あるのに誰も見てないんだよな
試聴率悪過ぎる
伊達ちゃんが青森のラーメン屋さんに来てた時、カメラが無いときでも気さくに握手してくれた、実際に逢ったら誰でも好きになると思う
どこの地域のランキングにもサンドを抑えて好感度1位のニューヨークが入っていない不思議
笑いだとしても親戚にもお母さんにも選んでもらえなくて結構傷ついてそう笑
U字工事は地力あるだろ
普通に漫才面白いし有吉の壁で見るようになってなおさらそう思う
壁なんて基本栃木ネタと田舎ネタしかやってないのにあそこまでバリエーションつけられるのがすごいw
もっと好感度なさそうなやつでやってみてほしい
とろさーもん久保田とかナダルとか
>>557
あのランキング何だったんだろうな
ニューヨーク好きなんてリアルな世界で会ったことないんだが >>53
ホームランはないが、打線が繋がってどんどん点が入る感じ
コントを観ている間ずっと笑っていられる >>1
どうとでも作れるテレビ番組に一喜一憂する奴なんておらんやろ 仙台中心街住みだけど、狩野の方が普通に好き
サンドは富澤はいいけどその相方が好きになれない
24時間テレビの時に勾当台公園で生ライブコントしてて
誰も観客が笑わなくて慌ててアナウンサーがフォローする放送事故起こしてた記憶はある
>>552
本当にそれ
つまらなさ過ぎて途中でチャンネル変えた
今年一番酷い 髪長くて、ちょっと細身で…でやっぱ一途な人がいいなぁ
>>567
それを予想してこの企画で消しちゃった
水曜はジャングルジムみたいのが好きだからああいうのもっとやって欲しいな サンドはネタも面白いからなー。
難を言えば二人とも不健康そうって事か。
千鳥そこまでか?って思うけどテレビ出てる量からしたらそんなもんか
金髪デブと強面で見た目のベクトルが同じの
東京ダイナマイトとなぜここまで差が付いたか
>>53
他人が好きってものにシニカルな態度を取るのは中学生までだ とりあえず最近見ていて思うのは、ギャラを相場の半額以下の半額〜三分の一にして、冠番組量産してる芸なしの有吉には極力関わらないのが正解
前は伸び伸びやれていた芸人が、有吉と共演してから、自殺前のアメトークに出ていた上島みたいに怯えを含んだ感じになってるから心配になる
とにかく極力有吉とは一線引いて極力収録で関わらず、別の仕事出来る人は早めに逃げてーと思う
サンドが昔アメトーーークで雛壇に呼ばれ出した頃、ウーマン村本から「弱小事務所の癖にw何故ここにいる?ww」と馬鹿にしながら発言され、サンドの二人が言い返しもせず下を向いていたら、その場で大吉が「お前何言ってるんだ!」と一喝していた
誰かが酷い扱いされた人に怒れない環境はダメだと思う
>>562
オタが声かけあって投票頑張った結果らしい
仔牛も動いてたとか動いてなかったとか サンド千鳥は、ネタより人柄が愛されてる
長いこと芸能界でやれるということは、そういうことなんだろう
ネタなんかすぐ尽きるから
有吉オードリーなんかも少し意味は違うけどそんな感じ
視点の深さが認められてる
狩野英孝の宮城総合5位は大健闘だろ
サンド、千鳥、ダウンタウン、さんまの次
一緒にローカル番組やってる東松島出身のパンサー緒方は圏外だったし
ウーマン村本って最初千鳥のライバルみたいな感じだったよな
千鳥がウーマン意識してたというか
>>121
賞レースでも所属芸人をちらほら見るようになったし勢いあるね >>68
意外と河本の票集まったりかもね。
上の世代から 不倫だろうと、相手が未成年だろうと、何をやっても妄信者によって守られる人物
狩野英孝
出川哲郎
あと誰?
伊達ちゃんもトミーもちゃんと家庭を持って家族を大事にしてそうだし
ふるさとも大事にしてるしな
岡山に芸人が多いのは何故なんだろうね?
野党感みたいなのがあるんかな
岡山出身の漫画家のいしいひさいちは「日本のユダヤ」って言ってたな
名前が伊達だったり仙台商業出身だったり東北感強いもんな
福井なんてウーマン村本やぞ。最近やっとロングコートダディが出たが
地震が無かったらパチンコ芸人で終わってたのにラッキー過ぎるだろ
サンドイッチマンは子供と女の層を取ってるからな
そりゃ強い
>>521
小島さんレベルにぜーんぶの地方営業見てるんだ
そこまで見てたらあの二人は目ざといからお前のことちゃんと認識してるはずだけどなあ? >>522
傷つけない笑いなんてないぞ
サンドだって漫才中ではデブや暴力団揶揄したり ネタ以外では後輩傷つけて笑いにしてるからな
事務所の先輩の悪口、そしてサンドウィッチマンの素行を暴露「全然面白くない」「バーバリーのバッグにユニクロって落書きされた」「それを(カメラが)回ってないとこでする」「最低じゃないですか」「自分さえ売れればいいと思っている」
https://news.livedoor.com/article/detail/19279594/
オードリーの若林正恭が「サンドさんが上手そうだね、まなぶちゃんのことをいじるに関しては」と話を振ると、まなぶは「めちゃくちゃ下手ですよ」とバッサリ。
まなぶによると、「サンドさんは他事務所には優しい」そうだ。相方のたくみが「俺はそんなこと思ったことない」と否定するも、「(サンドウィッチマンは)やばいっすよ」と意見を変えなかった。
ここでオードリーの春日俊彰が「(サンドウィッチマンは)カメラ止まっても(態度は)同じじゃない?」とフォローしたが、まなぶは「いやいや、違う!」と即座に否定。
まなぶによると、自身が持っている20万円のバーバリーのバッグにグッチと落書きをされたことがあるそうで、「それを(カメラが)回ってないとこでする」「最低じゃないですか」「おかしくないですか」と語気を強めていた。 伊達の地元意識が強すぎるからな
伊達はそのうち選挙に出るよ
富澤は伊達のもとを離れるだろう
狩野凄えな1番面白い着地したよな
全く名前出ないんじゃなくてそこそこ出るのがいいよな
好かれてるけど1番じゃない
何か狩野ここまで生き残る理由分かったなあ
サンドと中川家はおんなじネタ何回見てもオモロい
つかこの企画て普通に狩野英孝オイシイやつじゃんね?w
>>41
ダウンタウンは芸人一般人含め若者人気復活してる
さんまは若者人気ではずっと圏外
●若手養成所生(お笑いア芸能事務所大手8社) 2021年度アンケート「誰に憧れて芸人になったか?」 (『バナナサンド』より)
2021年5月11日放送「バナナサンド」でゲスト出演した南海キャンディーズの山里亮太さんが 後輩に慕われたい ということで、
東京にお笑い養成所をもつ芸能事務所8社に所属している芸歴1年目と養成所に通っている完全な新人芸人491人がどんな芸人さんに憧れているか調査して結果をランキングで発表しました。
i.imgur.com/83aKk8T.jpg
i.imgur.com/psLTvzO.jpg
1位 ダウンタウン 83票
2位 オードリー 62票
3位 バナナマン 52票
4位 かまいたち 48票
5位 千鳥 35票
6位 霜降り明星 33票
7位 ニューヨーク 31票
8位 サンドウィッチマン 25票
9位 有吉弘行 22票
10位 さまぁ〜ず 20票
圏外 明石家さんま
●東大男子学生120人に調査 生まれ変わったらなりたい天才ランキング(2022年「らんきんぐバカ」より)
i.imgur.com/YNK89QC.jpg
1位(28票)松本人志[23.3%]
2位(18票)藤井聡太[15%]
3位(15票)菅田将暉[12.5%]
4位(14票)米津玄師[11.7%]
5位(12票)尾田栄一郎[10%]
6位(11票)大谷翔平[9.2%]
7位(7票)HIKAKIN[5.8%]
8位(6票)宮崎駿[5%]
9位(5票)前澤友作[4.2%]
10位(4票)村上春樹[3.3%]
圏外 明石家さんま >>13
ここにマヂラブ入れたらわけわからない状態になるな ダウンタウンて松本映画の時オワコン扱いだった気がする
あの映画ネタにすらできないもんな
よくここまで持ち直したよな
>>500
確かに怖いけど、それは身内にだけ
赤の他人には超優しくて気さくだし、舐められることも多い
中に入ると怖いが、思いやりがあってのことでただの暴君ではない
あと「目が笑ってない」は絶対違う。
どう見ても普通に笑ってるだろ >>511
>大昔にサンドはスキル的にいずれMC仕事やる筈と書いたら、
ここ要らなくない?
あっても良いじゃなくて書く必要がない
>>516みたいな頓珍漢なこと言う奴には理解できないかもしれないけど >>41
ダウンタウンは芸人一般人含め若者人気復活してる
さんまは若者人気ではずっと圏外
>>41
ダウンタウンは芸人一般人含め若者人気復活してる
さんまは若者人気ではずっと圏外
●(2018年)高校生が好きな芸人
www.ytjp.jp/2018/11/09/1000ninanketo-sukinageinin
【男子】ダウンタウン(5位)>明石家さんま(圏外)
【女子】ダウンタウン(8位)>明石家さんま(圏外)
●女子中高生 好きな芸人ランキング
televi.tokyo/suiyoubiranking190626#2019
televi.entamefan.site/wp-content/uploads/2019/06/%E4%BA%BA%E6%B0%97%E8%8A%B8%E4%BA%BA.jpg
【2014年】ダウンタウン(9位)>明石家さんま(圏外)
【2017年】ダウンタウン(4位)>明石家さんま(圏外)
【2019年】ダウンタウン(9位)>明石家さんま(圏外)
【2021年】ダウンタウン(7位)>明石家さんま(圏外) pbs.twimg.com/media/EsLiDAEUwAc2_0D.jpg
【2022年】ダウンタウン(6位・男子は4位) >明石家さんま(圏外)
●高校球児の好きな芸能人ランキング2020
今年もセンバツの選手名鑑に記載されている、選手の好きな芸能人を一人ずつカウントしてランキングを作成しました!
【お笑い芸人】
note.com/osugy1127/n/na8d0672f3600
assets.st-note.com/production/uploads/images/20337247/picture_pc_6ae8582398f68077a9e8fb90d3b7eab5.png
5位 松本人志>明石家さんま(圏外)
6位 ダウンタウン>明石家さんま(圏外) >>509
>水ダウはバラエティじゃ異例の視聴率1桁
むしろ22時台で視聴率が2桁のバラエティがあるなら
教えてくれ
今時、1桁とか言ってる段階でおまえマジでダサいし
何もわかっとらん馬鹿ド素人だろ 芸人ならサンド、声優なら山ちゃん、アスリートなら羽生と宮城の代表格の満場一致感は凄い
東北支援がなかったとしても、単純にネタが面白いから。単独チケットまじで倍率エグいから
ID:i6ahYxmM0
いつもの全方位攻撃型捏造コピペダウンタウン信者って事務所の大先輩でありトップであられるさんまさんまで敵に回してアホだよな
そのさんまさんからいまだに逃げ回って共演しないヘタレ松本
浜田までさんまさんから直々に「この後収録あるから出ぇへんか?」って誘われたのに断って逃げるようにそそくさ帰ったし
もう60になるのに情けない
狩野も一年に一度YouTubeでスパチャ解禁してそれをサンドの所に募金してる
狩野のチャンネルに伊達がゲストで出た時2人でカツ丼食べてるだけなんだけどやっぱり話が面白かったな
狩野の神社初めてみたけどいい感じだった
あれはこれからも残って行ってほしい
エイコーちゃんはYou Tubeで固定客つかんでるから…って思ったけどサンドの公式の再生数が桁違い
>>610
このくらいは演出の範疇としてもええやろ >>618
YouTube観てないとエガちゃん見ないよ >>494
伊達ちゃんの実家は独眼竜の前に分かれた家なんだっけ
まあその後の婚姻関係で独眼竜の血も引いてそうだけど
あんまり伊達家伊達家いうと本家からクレーム来るそうでw むしろ長時間引っ張ってくれて狩野的においしかったな
かまいたちはサンド千鳥と肩を並べることができるかこれからの数年間が勝負だな
お笑い芸人は「好き」と「嫌い」両方のランキング高い奴こそ実施的に最強
サンドウィッチマン嫌いな奴ってひねくれ者か自分逆バリカッケーくらいな奴だな
>>555
テレビのサンドウィッチマンは地蔵やからなあ >>285
地元というか東北での地道なボランティア活動の賜物が大きいんだろうけど
テレビの仕事で好感度が爆上がりしたのはやっぱり芦田愛菜ちゃんとやってる博士ちゃんの影響も大きいんじゃないかな
元々好感度日本一に近い芦田愛菜ちゃんを優しく時には面白おかしく掛け合いしてるのを見たらなんていうか
よりイイ人に見えてくる >>629
と言いながらサンドの番組見てないんでしょ?w この企画はおもしろかったけど、
ハプニング対応の企画がひどすぎたな
地元ですら1位になれなかったのは笑うが、
全国で39位なら、高いじゃないか。
>>611
漫画家は? >>474
柴田より小峠の方が背高かったんだ
これは意外 >>600
漫才サミットのチケットがなかなか取れないんだよな。
マジで見たいんだけど。 >>41
異常すぎて芸人としては憧れないんじゃない >>600
前回の企画を狩野英孝でやったらサンドがいるから面白いことになる
ってとこから始まってるからな
前2組は肉付け
その2組が愛されてて良かったけど >>1
これ自体は面白かったんだけどランキングにまたニューヨークがいなかったんだよなあ
他じゃ入ってきてるのに ま、狩野が一番美味しかったじゃん
やらかして好感度なんかないんだから
横からすまん
>>636
石ノ森、大友克洋、ジョジョ、かんなぎ >>641
前回の「ゆりあん」の時に同じ奈良県出身のさんまに苦戦するかと思われたら
まさかのサンドに苦戦だったんだよなw こんなの面白いと連呼するダウンタウンの自演工作員w
>>616
NHKのファミリーヒストリーで狩野家やってたよ
すごく由緒ある神社、つべに動画あるかも >>645
やはり、宮城の漫画家は粒揃いだから、満場一致にはならないな。 >>646
「ゆりやんレトリィバァ」な
なんでゲロスポってゆりあんっていう奴多いんだろうか
意味わからん >>474
ちゃんと靴脱いで測った形跡があるのが面白いw >>30
気さくなホストクラブオーナー役しか成り立たないだろ >>11
パンクブーブーのおかげでなんとか観れたものになった
もし居なかったと思うとお蔵入りになってたかも >>13
男の自称170センチは160センチ台後半説 >>474
伊達ちゃんとせいや
ほとんど変わらないんだな 東京ホテイソンのショーゴは公称169cmだけどラヴィットで測ったら167.4cmとかだったな
>>653
富澤なんてめちゃめちゃドラマ出てるぞ。
今は「マイファミリー」で渋い刑事役やってんだけどな
「おかえりモネ」では2人揃って宮城の漁師役で出ていた
全然ドラマ観ないタチか?
>>656
富澤と伊達ってほぼ似たような体型だと思ってたけどあんなに
身長が違うとはな。驚きだよ >>611
美人女優は鈴木京香(いまだに誰も越えられない壁) 狩野一族での人気投票で「これもうM-1やん」て言った芸人上手いな
狩野は男子校時代の築館高校を卒業したから頭は良い。
理由が面白いじゃなくて
震災の時がんばってたとかいい人そうって理由だけだろ
サンド嫌いじゃない、むしろ好きなほうだけど毎週見てるものとか一つもないわ
>>665
勉強のできる馬鹿ってどこにでもいるじゃん >>654
ネタ自体は大幅にカットされてたかもしれないが説自体は放送してたかと
水曜は不祥事が絡まない限りは絶対に放送はするので有名だし
過去には甲冑選手権や巨乳運動会みたいにつまらないから大幅にカットしたというVTRを作って流してるし
それをネタに松本がコメントで落とす形になる ここにも病院ラジオ好きな人がいた
がんセンターの回はすごかったな
狩野は日本中どこも1位になれない!
草生えるだろw
>>667
好きな芸人じゃなくおもしろい芸人でアンケートしたら違うってこと? >>674
Twitterで見たけど、観覧した人がウケてたって
つまらないのに最後まで見て自己評価高いと腹立つな >>676
ああいうアクシデント的なネタは現場とモニター越しで温度差があるのは当然なんだよ
問題はそれを現場受けなのかモニター越しでも伝わるのか判断できるかどうかが
テレビタレントになれるか舞台芸人で終わるかの差なんだと思われ >>6
大吉は見た目のシュッとした感じでごまかされてるけど、めちゃくちゃパワハラ体質だからな。
後輩に嫌みったらしく接してるの可哀想で見てられない。 >>679
え、そうなんだ?
華丸のほうはまた違うのかな >>679
華丸大吉って大吉の見た目でだいぶ得してるよね
ネタもつまらんのにあの位置にいられるのが不思議 >>11
企画は糞だけどパンブーはさすがだなってのとそのパンブーですらああなってしまう企画の糞さがより際立った
終わった後にちゃんと客観視できてるのもよくわかってる
あれで自画自賛してるコンビはちょっとどうかと思った >>577
有吉なんて芸なし丸出しだからな
何か芸あんの?あの人
信者が必死に持ち上げても、芸のない本人が必死に好感度上げようとしてるの上島の件でバレバレになっちゃったね >>682
実力あってネタ出来ても競争激しい吉本だと埋もれる
ナベプロはスクールあるし事務所強いから、本来なら淘汰される筈のが出てきてる印象だけど、被らないよう事務所のカラーがあるのかな? 狩野に対して負けた理由をスタジオで「人間性が~」言ってて
台本とは思うがひどいw
>>613
仙台電力ホールのライブは特に即完売だから小島さんはわざわざチケット用にスマホ5台契約してるんだよね >>667
芸人として実力はもちろんだけど
震災の支援が東北全体の圧倒的支持になってるのはあるよね 昔はロケで一般人にセクハラやらモラハラしまくってたし
今も後輩へのパワハラすごいのにね
震災商法で印象操作大成功じゃん
馬鹿が騙されて哀れw
芸人オタだけど、サンドはネタはワンパターンだしトークも退屈だわ
>>661
サンドより上位でみんな納得する芸人が思いつかなければ過大評価ではないと思うけど、誰か思いつく? おらが山形で、アンケートを取ったらどうなるかな。
キャイ~ン、テツ&トモも、
さすがにサンドには、負けるだろう。
が、意外と、ナダル(出生地が山形)が上位に食い込んでくるかも?
>>529
イタイとんねるずヲタに成りすましてる太田信者だった気がするけど
そのコピペ、爆笑問題も圏外なんだよな>>389>>396
【全方位叩きニーとん】視スレを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会 102【過去の栄光コピペ】
http://2chb.net/r/tvsaloon/1618220023/278
> 05/27(金) ID:GNQQwekz0 Total 2
> http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20220527/R05RUXdla3ow.html
↓とんねるずはお笑い第三世代が東京進出してきたとたん、ファンを奪われて終わった
1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月?11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか それでも英孝ちゃんは笑いの神に何故か愛されて、しょっちゅう降りてくるからな
やっぱり神職に就いてるからだろう
ただ問題は狩野英孝は神様の降ろし方を知らない事
流石にサンドはな
笑いだけじゃなく被災地で先頭切ってボランティアもやってるし、そりゃ宮城だと圧倒的だろ
水曜日のダウンタウン
ネタ切れして
つまらなくなってるね
自分の書き込みに返レスする自演www
ダウンタウン以外の芸人を全方位叩きして
その後ダウンタウンを褒める、いつもの全方位叩き自演荒らしダウンタウン信者
1日中5ちゃんねるに張り付いて
発狂して1人で連投でID変えて連投自演荒らししてる全方位叩きダウンタウン信者ww
1人で連投して荒らしすぎだろww
誰が見ても同一人物だとすぐに気づくなww
さんま、爆笑問題、たけし、ナイナイ叩きで有名なニーとんが口癖全方位叩きダウンタウン信者
695 ID:Nw4O2LLI0=607 603 ID:i6ahYxmM0=596 601 ID:UG6tjby/0=529 ID:zNdLq/qu0=389 396 ID:gjjod4mG0
=170 ID:cSYvSId10は
毎回自分の書き込みに自ら返レスする自演やってるけど
一体1人で何やってるんだ?
恥ずかしい自演だなww
1人で5回もID変えて自分の書き込みに返レスする自演ww
毎日、自分の好きなダウンタウン以外の芸人、さんま、爆笑問題、ナイナイ、たけしを
叩いてる全方位叩きダウンタウン信者 糞スレ乱立荒らしの張本人
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200404/MDFpTm9YN2sw.html
hissi.org/read.php/mnewsplus/20191218/OHhFREdxMC8w.html
本当だ
内村、ナイナイ、志村叩いて荒らしてるのって
この全方位叩きダウンタウン信者だったんだね
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20220320/YkgxUGVwem8w.html インタビューに答える昔のお嬢さんの
「狩野・エイコさんです」
が面白かったw
>>549
M-1のあと、コントはいいけどお笑い番組のひな壇に呼ばれても面白いことも言えないし、やりにくそうだった
震災後に復興支援やりつつ
バイキングの地引き網ロケあたりから方向性が定まった気がする 伊達は人当たり良すぎてビックリしたわ
鶴瓶に似たようなの感じた