https://ranking.goo.ne.jp/column/7975/?page=all
1968年に創刊し、翌1969年から週刊ペースでの刊行が始まった『週刊少年ジャンプ』。冒険漫画や恋愛漫画はもちろんですが、ギャグ漫画の名作も数多く本誌から誕生しています。そこで今回は、ジャンプ史上最高に面白いと思うギャグ漫画はどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 Dr.スランプ
2位 斉木楠雄のΨ難
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は『Dr.スランプ』!
自称・天才科学者の則巻千兵衛と、彼が生み出した怪力を持つ少女型ロボット・アラレが、ペンギン村を舞台に暴れまくる痛烈ギャグコメディー。1981年~1986年には『Dr.スランプ アラレちゃん』のタイトルでアニメ化され、一大ブームを巻き起こした。
作者:鳥山明
2位は『斉木楠雄のΨ難』!
テレパシー・予知・透視・千里眼といったさまざまな超能力操ることができる主人公・斉木楠雄。ただ、この力のせいで不幸な人生を送ってきたと感じている彼は、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずに生きていこうとするが、超能力を使わざるを得ない事態が次々とやってくる。
作者:麻生周一
1位は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』!
何よりもお金をもうけることが好きで、型破りな葛飾区亀有公園前派出所勤めの巡査長・両津勘吉が繰り広げるドタバタ人情ギャグ漫画。1976年~2016年まで約40年にわたって連載され、2021年10月には5年ぶりの新刊となる201巻が発売された。
作者:秋本治
このように、惜しまれながら2016年に連載が終了した“こち亀”こと『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が堂々の1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~51位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが最高に面白かったと思うジャンプのギャグ漫画は、何位にランク・インしていましたか?
https://ranking.goo.ne.jp/column/7975/ranking/53916/
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
2位 斉木楠雄のΨ難
3位 Dr.スランプ
4位 ボボボーボ・ボーボボ
5位 銀魂
6位 ハイスクール!奇面組
7位 Mr.FULLSWING
8位 暗殺教室
9位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
10位 めだかボックス
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1653227327/ 古今東西
サバを味噌で煮込んだもの
これを超えるのは無理だろうな
ピューと吹くジャガーじゃないの
あれ以外でジャンプで笑ったのあんまない
古い漫画ありなら、一位は実績からもど根性ガエルしかないと思う。
あまり思いつかないな
ジャンプのギャグ漫画が面白かっ試しないから
めだかってギャグ漫画なんだ
あんなにつまんなかったのに
Dr.スランプって呼ぶ人とアラレちゃんって呼ぶ人の違いは?
こち亀は認めてるけど、面白さってことならトップはないわ
マサルさんかボーボボだろ
とっても少年探検隊とか好きだったな8週で終わったけど
斉木楠雄は知らなかったけどアニメは結構おもしろかったな
ブラックエンジェルズとたいいしんぱーれんせいは(変換面倒臭い)までの男塾
ついでにとんちんかんの抜作先生の技
ふくろのシワ伸ばし!
ってよくあれ雑誌に載っけられたな
子供の頃は笑ってたけど今思うと引くわ
銀魂やDr.スランプはともかく暗殺教室はギャグ漫画なんか?
陰キャの俺はピューっと吹く!ジャガーでフフッフフッてなってたおもひで
斉木楠雄好きだけどこのランキングに入るのは流石に意外
1位 セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
2位 斉木楠雄のΨ難
3位 ボボボーボ・ボーボボ
4位 ピューっと吹く!ジャガー
5位 世紀末リーダー伝たけし
6位 銀魂
7位 Dr.スランプ
8位 ハイスクール奇面組
9位 幕張
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所
昔の漫画は知らんからテキトーに決めた。
こち亀も初期は抱腹絶倒ギャグ漫画だったとかならすまん
たけしとボーボボはお腹痛くなるまで笑ってた
子供には刺激が強い
東大一直線の面白さは神がかってた
ただし高校入試から東京行きの前までの一時期だけ
初回から最終回まで同じテンションで面白い作品を見たことがない
>>49
採用
ほぼ同意だわ
サイキってのは絵柄嫌いで見てないから知らんけど >>1
4と9以外ギャグ漫画と言えるのか?あと該当するなら幕張、純情パイン、少年エスパーねじめあたりか
特にミスフルは入れちゃかわいそうだろ、ていうか何で入ってんのw 珍遊記は床屋や歯医者の待ち時間では読みたくない
思い出し笑いする危険性があるから
>>29
これ
アニメは更に寒すぎて見るに堪えない >>55
時代が早すぎた
JOJOブームがこの頃起きてれば長期連載可能だった めだがボックスが21票入るのに
たけしが6票とかこれもう犯罪者補正入ってるだろ
>>29
銀魂は実写だと楽しめたけど漫画だとかえってノリが合わなかった
けどギャグ漫画のノリなんてどれも基本寒いだろ >>55
なつかしいw
賢い犬リリエンタールやテンテンくんラッキーマンも好きだった 銀魂はホモ臭が凄い
内容も虹色とうがらしを腐女子にすり寄せただけのパクリだし読み飛ばしてたわ
>>1
私的にはマサルよりジャガーの方が好きなんだよな 銀魂はギャグに徹してればいいのになんでシリアスストーリーパートがあんの?
なんで「ド根性ガエル」が50位にも入ってないんだよ…
>>63
銀魂はあんまり内容知らないから実写は確かに楽しめたな
この漫画の原作信者が痛くてマンガまでは手を出すのはやめといた やっぱアホーガンよ
ってググったらジャンプじゃなかった
ギャグはシェイプアップ乱とTHEモモタロウが好きだったな
ここで「北斗の拳」の人体損壊シーンを
スプラッタ系ギャグの典型例を作った傑作として挙げておかないのは
不誠実だと思う。
>>16
何だろうな?
赤塚賞作家がバトル物を当てて大物になっちゃうからからな? >>81
武論尊はどう思ってたか知らんけど
原哲夫の方は途中から意識して笑える敵キャラとか殺し方考えてたらしいね ジャングルの王者たーちゃん
あと暗殺教室ってギャグ漫画じゃないと思うが
この手のランキングってどこでアンケートしてるんだ?
母数は?
勝手に付けてるんじゃねーの
まともなランキングじゃないだろうな
三大RPGランキングも1位がDQとFF同じ投票数で同着!とか言う記事あるがそうはならんだろと呆れた
>>85
ギャグキングっていう賞レースもあったけど、大賞取った奴らはことごとくおもんなかったわな
うすた京介を発掘できただけ、意味はあったけど ボーボボはアニメ完結してない
今こそ復活するべきだろテレ朝
>>83
新テニは吹っ切れてるからあれとして
無印で波動球くらった河村が観客席まで吹っ飛んだ時は爆笑したわ 犬丸出しだっけタイトルあってる?
あれなかなかだったあとは男塾とブラックエンジェルが最高のギャグ漫画
スパイファミリーだな。最近のジャンプでは1番面白い
すごいよマサルさんかな
ただしあれは読んだのが学生時期だから面白かっただけで大人になってから見たらつまらんと思うけど
>>33
北斗の拳もギャグアニメとして面白いよな
アニメオリ部分が特に >>25
MKって書いたブランド見ると「マタンキ」かと思うな。 >>20
「Dr.スランプ」は漫画のタイトルで
アニメのタイトルは「Dr.スランプ アラレちゃん」 >>1
ジャガーさんは最初のほう本当に面白かった
銀魂は面白いけど腐女子人気を狙い過ぎで純粋なギャグ漫画として評価できない >>37
トーナメントで壊された
幽遊白書の冨樫も いぬまるだしもめちゃくちゃ面白いけど
コンプラ的に厳しいか
>>113
最高に面白いけど
ジャンプ的には無かったことにしたいだろうな 斉木とボーボボと奇面組が好き
>>71
ギャグは毎回ネタ出さなきゃならないからある程度ストーリーが定まってたら
すすめられるシリアスが息抜きになったんじゃない しらんけど >>15
わかる
でも作者の未来予知能力が凄い
最近だと4860万誤送金とか ヤンマガでハゲの若者の苦労を描いたマンガはなんだっけか
かなり昔だけど
>>131
作中で女作家に手を出したとかやられたやつが今では編集長www THE MOMOTAROHの最初の頃は大爆笑だった
モモタロウのマスクを奪うために敵が忍び込んでくる話は、ギャグ漫画で1番爆笑した
バトル、シリアスが多くなったら微妙だったけど
幕張は高校の頃部室にあったな
作者が統合前の高校出身らしく、裏表紙に本校OBってマジックで書いてあったわw
ランキングみてどれもギャグ漫画としては面白くねーな
マサルさんは連載開始して数話はページめくるたびに呼吸困難になってたわ
こち亀はいつも途中で飽きるんだよな
マニアックだったり読みにくい
こち亀は納得
マサルさんや奇面組が入るのは嬉しいね
ジャガーは作者の人間性が透けてみえて嫌だ
>>146
それチャンピョン
これはジャンプのギャグランキング ターちゃんだろw
あれ読んでたからデブ専になったんだが
やっぱボーボボかなぁ
ギャグ漫画よりスラムダンク、シティーハンターとかのギャグ部分の方が面白い
コンビニでジャンプと焼き鳥買うのが習慣だけど焼き鳥の種類ちょいちょい間違えられんのマジでムカつく
今日も間違えられてキレそう(`_´)
ぷっw
2022年の時代に生きてる人間が評価する意味
無し。
B級車田作品や魁!男塾は
最高のギャグマンガだよな
>>159
ジャンプ読者ともあろうものがそんな小さなこと気にするな! スラムダンクの初期はフンフンディフェンスで上手い奴の攻めすら無効化できるギャグマンガだったよな
コンタロウ、江口寿史、小林よしのり、とりいかずよし
ジャンプはギャグは弱かったけど彼らは良かったよ
日本のギャグ漫画界は、すごいよマサルさん以前、以後にわかれる。
それくらいマサルさんは新しかった。
こち亀の場合はギャグ漫画というよりも人情漫画という感じがするけどな
マサルさんとクロマティはすごく面白いってわけでは無いけどなんか好きだったという人は多そう
マサルさんは今でこそベタだけど
連載当時は、他のほとんどのギャグマンガがマサルさんに寄せてきたぐらい革新的だったんだよな
奇面組
ついでにトンチンカン
すごいよマサルさん
3つ選ぶならこれだろ。個人の好みは別として。
>>175
分かる
何か今まで無かったギャグマンガが来たと思ったわ >>1
たーちゃんは、少年漫画で我慢汁を描くところが凄い。 アラレちゃん
ストップひばりくん
ジャングルの王者たーちゃん
アニメ化されたし笑えたし、これで決まり
>>175
当時、コロコロコミック、ボンボン、なかよし、リボン、少年ジャンプ
少年マガジン、少年サンデーを読んで育った俺がマサルさんを完全に新しい
何かだと感じたから、本当に新しかったと思う。 >>89
でかいババアはジャンプマンガで一番好きなネタ 連載終了までギャグにしてしまうのは長年連載し続けたこち亀にしかできない芸当だな
全然笑えなかったけど、アレは最高のオチだった
奇面組面白かったけど、今見ると微妙、やはり時事ネタが入るとこうなるんやな
同じ理由で稲中卓球部も、今見ても詰まんない
答え合わせ出来る時代になってきてるからこち亀の未来予想が凄いなと思う
500万御送金されてギャンブルで使い込む話とかあったもんな
>>175
マサルさんのせいで一時期ジャンプがおかしな方向(具体的に言うとギャグキング)に進んでしまったのはなあ 「ヤングohoh!」
このマンガで笑福亭仁鶴や桂三枝を知った
「ぬすっと」
青年誌に連載していたルパン三世の原作は小学生は読めなかったから、これが唯一のコミカライズだった
「東大一直線」,小林よしのり自身が絶賛したので
読んでみたが笑えなかった
当時読んでいたら違ったかもしれんが
>>83
真田「たまらんスマッシュだ...
子供の頃アニメで見ていたせいもあって
なにが たまらないか
友達と話すぐらい しょーもなかった >>103
自分もジャンプの中から選ぶならコレかな
マガジンもアリならカメレオン ギャグとコメディがごっちゃになってるな
意外にジャンプってギャグ漫画少ないんだけどね
>>175
>>184
あの辺は当時的に
松本人志と吉田戦車の影響が
よりポップな形で出てきた感じじゃないかと思う
漫画文化は漫画以外のところからの影響があると大きな流れになる
ドラゴンボールの強さの数値化とか死生観の軽さとかは
RPGの文化の影響は外せないしな 奇面組は学園コメディだと思う
したたか君はギャグだけど
コンタロウが描くカントクのキャラ
あれはバカボンのパパより好きだわ
マサルさんは完全に新しい笑いの発見だった。
「人間ってこれを面白いと思うんだ」と読者自身が気づく、そういう作品だった。
当時読んでた読者は、なぜ自分が狂ったように笑うのか最初わからなかった。
今ではマサルさんは、完全に古典だけどね。
燃えるお兄さん結構下なんだな
ロッキー羽田とかポキール星人とか好きだった
昔のしか知らないけど
メゾンドペンギンだかなんだか
ピューッと吹くジャガーさん
凄いよマサルさん
この辺は面白かった
燃えるお兄さんは今読んでも面白い
静と動の振り切り方とテンポで笑ってしまう
>>21
ジャンプのボーボボとコロコロのでんぢゃらすじーさんは2000年代ギャグ漫画の双璧だと思うべ >>1
カウパー腺を小便した跡の汁やとずっとおもっとったわ 武士沢レシーブの年表は新鮮で笑った
自分の年齢と笑いのツボが
ちょうどあってた頃だった
王ロバしかないだろ。
アシスタントなしで数ページといえど、アシスタントなしで、あのアイデアで書いてたのは笑った。
>>157
それはギャグ漫画じゃなくて
ノンフィクション漫画だから >>12
うんちつんつんなんてギャグ以外あらへんで
尻の頭したニコチャン大魔王とか笑 >>33
初期の女性の野糞してたのんはほんまにギャグやろ ハイスクール奇面組と三年奇面組の違いがわからん
どっちの方がおもしろいの?
俺の中ではやっぱ一位マサルさんかな
別な意味の一位はてんぎゃん
さらに別な意味の一位は斬
珍遊記がトップ10に入ってないとか、みんな知らないのかな
>>98
面白かったことは同意するが、画期的なのはパイレーツも多大な影響を受けてるマカロニほうれん荘 偶然かどうかは知らんけど
ライジンでシバターがセクシーコマンドー使って勝ってたな
ライジンの会長の名前も
さかきばらのぶゆきだし
予言漫画でもある
>>67
俺もジャガー好き
あれはうすた先生の集大成
主人公のマサルはコミュニケーションできないが
ジャガーは実は良識派でコミュニケーション取れるのが大きかった
回によっては主人公を食っちまうポギーや阿部さんみたいな脇役も鋭い輝きだった
これだけは全巻持ってる >>248
同じ漫画だよ
高校進学のタイミングで改題しただけ >>261
厳密にはジャガーもセクシーコマンドー使うぞ
2回ぐらい出してたな >>263
ジャガーって脇役に良いキャラが多いよな
テクさんとミスパンティストッキングとスペツナズの連中が好き >>248
でんぢゃらすじーさんとでんぢゃらすじーさん邪!のどっちが面白いと思う?
後期の分ハイスクールの方が絵柄が可愛くなってるとは思うが ギャグ漫画ほと世代性の出るものは無いよな。
幕張とかクソ面白かったけど、
現代の子が見たらどこで笑えばいいのか意味不明だと思う。
ボーボボ読んでたけど一部よくわからんギャグがあるんだよなあ
ギャグのセンスって難しい
ギャグ漫画の括りで言えばジャンプはかなり低い分類だと思う
みんなわかってる通り他の出版社とかマニアックなやつの方が十分面白かったりするからね
ジャンプは無難な現実で言えばドリフみたいなそんな感覚のばっかだったからね
当時からあんまりそういうのは求めてなかった
まだマガジンとかサンデーとかの方が面白かったんじゃないかな
珍遊記って実写化までされてるのなw
よく漫画自体は知らないがネットで画像検索するだけで笑いを誘うんだがw
w
>>270
パブロフとか良かったな
やっぱジャガーが近くにいるポギーと高幡不動の高いポテンシャルに本気で「お前なんで普通に生きればエリートなのに俺についてくるの」みたいな突っ込み入れてるシーンが衝撃的だった 瞬間最大風速ならマサルさんか?
赤塚賞だったかパクリ漫画ばかりで問題になったんだよな
ハレンチ学園・トイレット博士・ど根性ガエルが無い。
ジャガーは初期ハマーの凄いけど人格が残念な人が良かった
最初は喧嘩も強かったのに途中からただの駄目人間になった
そんなの誰でも描けるんだよ
マサルさんとかジャガーで時々出てくるポエムとか歌が好き
変態仮面と幕張だろ。
幕張は瓶子高橋をヨゴレで出してまで笑いを取ろうとした功績は大。
変態仮面は言わずもがな。記憶に残って映画化までしたんだから。
当時の感覚だとめちゃくちゃ笑ったのは奇面組だったかも
次にマサルさん
>>282
純水なギャグ漫画で単巻ミリオン売ったのはマサルだけやったと思う スラダンはギャグ漫画では
ないが結構笑う描写がある
連載時の影響考えると奇面組かマサルさんの2択以外あり得んと思うな
燃えるお兄さんは
用務員問題のせいで黒歴史扱いか
わりとギャグは面白かったんだが
テニプリはギャグマンガの部類に入らないのかね
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバー!
ボーボボは作者がキチガイギャグ考えすぎて
基地外になってないか心配だけど
元気にしてるのかね
ギャグマンガの作者って精神を病むことが多いらしいし
面白かった?の基準違いすぎて(笑)
腹抱えて笑ったのはマサルさんだけ
まさかのドラゴンボール圏外
みんなギャグアニメだと思ってないってことか・・・
漫☆画太郎は珍遊記前に載った
居残り給食の読み切りがよかったけどな
たけしは中学生の頃授業中隠れて読んでたがあまりにもツボ過ぎて笑いを堪えるのが大変だった
寧ろ真面目に授業受けようと思ったくらい
奇面組は子供騙しギャグだろ
Dr.スランプはカラー画の美しさに衝撃を受けたがギャグが面白いと思ったことは一度もないな
子供ながらに寒かった記憶
マサルさん友だちに借りて電車で読んでたらゲロシャブかふーみんがツボって笑いこらえるの必死でだいぶ不審者に見えたと思う
一般認知度
アラレちゃん>>>Dr.スランプだろな
タイトルが悪い
ラーキーマンはvジャンプで初掲載されたとき、腹が捩れるほど笑った記憶がある
ドラゴンボールもキン肉マンも男塾も
ジャンプといえばみんな最初はギャグ漫画なんだけどな
北斗の拳やシティハンターさえあれはギャグ漫画だと思ってる
>>317
珍遊記はドラゴンボールを見た後に見るとかなりウケるよ >>55
忘れてた!
でもあれ今読むと「当時はここで笑った気がするけど元ネタなんだっけ?」の連続になりそうw こち亀ってすることがない時に暇つぶしで読む程度でしかないなあ
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
ずっと友達〜ずっと友達いない、彼女もいない
漫画を読んで爆笑するという経験を初めてしたのが奇面組だったわ
当時声出して笑ったのはマサルさんだけど、今でも笑えるのかな
見る側の年齢次第だよなあ
小学生の頃と40歳の頃に初めて読んだ漫画を公平に評価できるわけがない
>>32
古来より日本には 狸の金玉八畳敷 と言う諺がある位ふぐりには寛容 こち亀の南国タヒチで夏休みは腹筋崩壊しそうになった屋形船でタヒチに行く回なんだけど
燃えるお兄さんとかボンボン坂とか無駄にテンション高いだけで何が面白いのかさっぱりだった
ガチで腹抱えて笑えたのは奇面組とついでにトンチンカン
ただ、今見ると何が面白かったのかわからない
楽しいという意味で面白かったのはDr.スランプ
これは今見ても楽しめる
うすた京介は好きだったけど、アシスタント残業代未払いが話題になった時に「勘違いするな、嫌ならやめろ」とツイートしたり、
自宅売却をSNSでアピールしてからは大嫌いになったわ
ギャグ漫画家は中途半端に出しゃばると萎える
だから徹底的に自己を隠し続ける漫画太郎は正しい
赤塚不二夫みたいに本人自身がバカボンみたいなタイプならいいけど
フリーザのものまねしてる漫画って珍遊記だろ?
画像見てたらコーヒー吹いたww
珍遊記は確かに最初は面白かったけど
あとはどうなんか知らんわ
うすた京介ってまだ47歳なのかよ
マサルさん連載してたのが20歳ちょっとくらいか
ジャンプにギャグ漫画のイメージはない
てかマキバオーがギャグ漫画として挙げられるのかw
>>168
赤塚ギャグをジャンプで最初に超えた漫画 漫☆画太郎といえば珍入社員金太郎だわ
週刊少年ジャンプじゃないけど
奇面組とマサルさんは何度も笑いが堪えられないくらい面白かったな
珍遊記と漫遊記
このタイトルの意味が分かったとき大人になったと実感した
ジャングルの王者ターちゃん、無敵鉄姫スピンちゃんあたりは忘れられてるのかな?
>>397
燃えるお兄さん
ターちゃん(下ネタギャグ)
したたか君 ターちゃんて今なら絶対連載出来んよな
オナニーや猿の交尾のシーンばっかだった
>>25
腐・女子避け作品
女からは嫌われてたなw スケットダンスのヒュペリオン回はコンビニで立ち読みしてて辛かった
52歳だけど、すすめパイレーツだな。あのころの江口寿史はマジで面白かった。
どう考えても一番ギャグとして面白いのは世紀末リーダー伝たけし
ターちゃんを読んでたのが丁度小学生の頃だったが
勃起まではもちろんわかってるんだが
第一チンポ汁というのが最初あまりわからなかったんだ
そういえばジャンプ読んで腹抱えて笑ったって記憶ってすすめパイレーツくらいしかない。
俺が読んでたときは北斗の拳連載中だったけど、シリアス系が多くて笑った記憶あまりないわ。
奇面組とターちゃんは絵柄がギャグ系なだけで笑うこともないし。
ジャンプじゃないけど、コージ苑やじみへんくらい面白い漫画読みたいわ。
小学生の頃母親にターちゃん見せて、ガゼルの角で作るんだね~と自慢げに話してたら、アナベベ語を見たらしい母親からこんな下品な漫画読んじゃためと怒られた
当時は意味わからんかったが
シティーハンターはギャグ漫画化してから
逆に一気にクソつまらなくなったよな
世代の中で一番センスあったの幕張だったな
他紙の稲中が別格だった世代だわ
磯兵衛って上がらないんだな
ワンピースの代打の読み切り時は話題になったのにな
福耳ノボルの『やばい』って読み切りで小学生当時腹がよじれるほど笑った記憶
どっかで読めねーかな
1・2のアッホに出てきた陽打治がずっと頭に残ってる
週刊か月刊ならエンジェル伝説とギャグ漫画日和なのに
こち亀は100巻まで面白かったとか言う人いるけど
100巻も面白かったなんて逆に凄えよ
というか100巻以降も打率は下がったが面白い回はある
キン肉マンの第3巻が最高に面白かった
子供の頃、全巻持ってたけど3巻だけ何回も読み直した
逆に1番面白く無かったのは何だ?
よく上がるのはポゼ学かな?
ポセイドン学園はなんで連載できたのか分からないレベルで掲載事故
でもキン肉マンみたいに何がブレイクするか編集部も分からないからな
斉木は好き。特にアニメの出来がいい。あと照橋さんが可愛い。
俺メゾンドペンギン好きだったんだけどなあ
あまりインパクト無かったかな?
ついでにとんちんかん、奇面組が好きな昭和生まれです
>>414
恥ずかしい液w
SEEDが精子だというのをターちゃんで知った >>345
ストリートファイターIIや餓狼伝説でムエタイが一躍有名になる少し前だったのが惜しい 幕張かボンボン坂高校演劇部だな
女性漫画家と不倫した奴が編集長になったんだぜ
すごいロックだろw
面白いかは置いといて
ジャンプで読むだけではなく単行本まで買ってたのは
変態仮面とモテ王サーガといぬまるだし(これは途中脱落)だった
よく見るとギャグ漫画で2発以上当ててる人ほとんどいないな
小林よしのりがギャグ漫画家は直ぐ壊れるって言ってたな
>>25
これは見たこと無いけどターちゃんのギャグは好きだったわ
見て肛門も結構好き >>71
それな
ターちゃんとかは面白く読んでたけど無性に合ってなくて白けるわ読んでないけど
子供の時に読んでたら気にしなかったかもしれんがね 珍遊記の圏外は知らない世代が殆んどだったってことだなこれ
ドラゴンボールはゼットからのイメージ強いしな
マサルさんは漫画本編より、謎の完璧なシンクロを成し遂げたアニメのOPが印象深い
どんな奇跡だよあれは
声出して笑ったのはマサルさん
ニヤっとしたりクスっとするくらいなら他にいくらでもあるけどね
ジャンプじゃないけどキムタクが一番好きなギャグ漫画だわ
奇面組とDr.スランプはアニメが好きで大人になってからコミック買ったけどイマイチだったな
マサルさんはリアルタイムで見て腹よじれたからコミック買ったけど1巻しか面白くない
ターちゃんとぬ〜べ〜は未だにクスッと笑える
ターちゃんのナリタブライアンの下りとか好きだわ
江口が入ってないなんて頭が膿んでるんじゃなかろうか
なんか前スレからギャグとコメディを分けようとしてるのがいるけどこだわりあるんだろうか
ギャグ漫画は流行りや鮮度もあるからこち亀は無難かな
掲載雑誌の縛りがなければ史上最高はドクター秩父山だよな
>>1
2.4.5.7.8.9.10を知らない
幕張、ターちゃん、珍遊記、とんちんかん、は入ってないのな 個人的にギャグ漫画として面白いのか作品が面白いのか似てるけようだけど違うから。シンプルにギャグ漫画として面白かったのはマサルさんかな。正直思い出補正もあるけど。
西遊記とマサルさんが1番おもしろかったわ三十路だけど
ゴムだから!(神です)
はギャグ漫画に入らないの?
世紀末リーダー伝たけし一択だろ
なぜ入ってない?
当時あの漫画を古本屋で立ち読みする時笑いを堪えるのに必死だったわ
>>479
暗黒神話に比べたらギャグ漫画じゃない?
たぶん、てんぎゃん辺りが境界でギャグ以外
元気やでっがギリギリギャグ 中学生の時に今日から俺は!!は同級生達と爆笑したな
デロリンマン
ジャンプの完結編がやっと読めるようになった
ボンボン坂は今ならアニメ化だったな
絵も上手かったし埋もれるのはもったいない
>>484
ジャンプ限定だからな
すべてのギャグ漫画なら伝染るんですが1位や >>25
良いシーンも下ネタにもって行く流れ
病院の手の平の葉っぱとバレンタインの話をいまでも思い出す >>10
それ系統ならライジングインパクトも個人的にはランクインするな こち亀だよな
東京と埼玉の間に有ったド田舎県の話とかスキー
まるで川口探検隊がド田舎県発見!!!!みたいでワクワクするよな
ジャンプはギャグ漫ショボイ
激烈バカこそ究極にして至高
ピューっと吹くジャガーのサムシングの回で腹痛くなるくらい笑った記憶がある
>>312
元気かどうかはわからないけど、キチにはなってなさそう
去年渋谷でやってた『ボーボボ展』に行ったけど、作者コメントも出てた
コメント内容は殆ど忘れたが、覚えてるのはこんな内容
「『ボーボボ達は今どうしているのですか?』と聞かれることがありますが、ボーボボ達は今も旅を続けているのです」 幕張も面白かったけどあれは爆笑じゃなくてニヤニヤしながら読む感じだった
この中だとマサルさんがジャンプのギャグ漫画の流れを一変させた漫画かな。
多分、マサルさん前後でギャグ漫画の質が変わってる。
ギャグ漫画じゃないけど桜木が夢の中で晴子(ゴリハルコ)に大丈夫?って聞かれた時の見開きは大爆笑だった
ジャンプ破くかと思った
ジャンプだったら
「東大一直線」か「すすめパイレーツ」
>>41
ターちゃんはエロ漫画だな
中学のころに痩せてたジェーンで何回抜いたか >>495
この前読んだら大王がスマホ的な通信機器使っててビビった
動画流すのに上下の自動補正はなかったが 令和版とんちんかん見たい
コイチのアシでいいからよろ
銀魂のうんこしたらケツ拭く紙が紙やすりで拭こうかどうしようか悩むやつ
>>493
ボンボン坂の高橋まことさんは漫画家廃業してしまったみたいだな
青年誌に移籍してギャグ漫画からの脱皮を試みたりしてたみたいだけど
美少年美少女描ける人材だったのにもったいなかった こち亀はギャグじゃなく現代の教科書
ギャグ漫画はボナンザァァァ!!!がベスト
青春兵器ナンバーワンが入ってねえじゃねえか!!!!
こち亀やろう
ゴキブリ回とか今読んでも笑う
バカ→トモダチ
>>343
つーかず~っと天狗の鼻おれ!で悟空vsフリーザみたいなことを延々とやってたイメージ Dr.スランプ 初期ドラゴンボール
珍遊記
ターちゃん シェイプアップ乱
モンモンモン
王ロバって最後の方で何週も休載になってたけどあれ何だったの
なにわ小吉壊れちゃってたの?
奇面組は面白かったし最終回はいい意味でショックを受けたなあ
漫画太郎 西遊記
とりいかずよし トイレット博士
コンタロウ 1.2のアッホ
江口寿史 すすめパイレーツ
奇面組って当時めちゃくちゃ大好きで爆笑しまくってたのに
10〜15年後ぐらいにアニメの再放送見た時あまりのつまらなさに恥ずかしくなってチャンネル変えた記憶がある
あれでギャグ漫画って旬があるよなって実感した
めだかはギャグじゃないだろ
ギャグなら3話目で切らんわ
>>524
コイチの元アシったって、にわのまこともあんど慶秀もほぼリタイアじゃん ついでにとんちんかん なんか今だと連載無理なんだろうな
間抜作のキャラが
地獄戦士魔王だな
たった半年程しか連載してなかったのに学校では大人気だった
作者のキャラデザが好きすぎて漫画をもっと見たかった
とっくの昔に引退しててショックだわ
単行本10巻くらいまでが面白い
あとは惰性マンネリ
シェイプアップ乱で原田知世が唐突に出てきて映画のネタやるところで爆笑してしまったが、リアルタイムでないと絶対分からないネタだろうなー
ボーボボは個人的には軍艦編まではそんな笑えなかったけどハレクラニ辺りから死ぬほど笑ってた記憶ある後半失速したけど
こち亀はGのトモダチとか大自然ゴルフとか今でも覚えてる傑作回があるしアレは何より一度も休まず続けた事が凄すぎる面白さの話とはズレるが
燃えるおにーさんは途中からロッキーがモブキャラ扱いになるというマニアックなギャグをかましてたけど当時は意味わからなかったわ
>>573
ジャンプではあるがギャグ漫画ではないな
シュールさに笑ってしまうというのはあるかもしれんが こち亀はギボシ家が出るようになってつまらなくなった
人情話もいらないわ
バトルと組み合わせるのが多いのは実にジャンプらしいというかなんというか
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
これを思いつくセンス
そりゃこち亀一位よ
純粋に爆笑してたのはコロコロ時代までやな
年齢が上がって来ると面白いなと
頭で笑ってた感じ
初期のこち亀かなやっぱり
両津がチャリで車に掴まって楽をしてたら、スピード出すぎてコントロール不能になって、派出所にチャリごと突っ込んだやつとかは声だして笑った記憶がある
「元気やでっ」は入ってないの?
机の上に花を置いたり有吉の上島弄りを30年先行してるセンスで爆笑した記憶が
あるんだが
ジャンプで笑った記憶あるの、うすたと銀魂と幕張くらいだわ
本を買ってしまうのは画太郎だけど
現役作品にも忖度しろよ
ロボコ8位ぐらいにしとけって
東大一直線は作者がおかしくなったから笑えなくなった
たけしはボンチューが出てきてからおかしくなった
それまでは最高だった
ターちゃんはやっぱり8ページ時代だな
ボクシングレクチャーされる回とか、今読んでも笑える
>>1
暗殺教室ってギャグ漫画だったんか?
自分的にはSF学園物 奇面組はベタだけど面白かったと思う夢落ちネタにされるけどギャグだからアリと思う
連載当時の年齢的な事もあったのだろうが俺は
「シェイプアップ乱」
>>594
人生をかけてギャグやってるんだぞ 笑ってあげないと 究極変態仮面は?映画になるくらいだろ?
当時JDだったので単行本をレジに持って行くのが恥ずかしかった思い出
ドラゴンボールはバトルマンガになる前の
ギャルのパンティおくれとか言ってるギャグ路線の頃のほうが好きだ
1.2のアッホ!
トイレット博士
ボボ
はんぱねぇくだらなさがよい
芸スポの漫画スレの年齢層は30代から40代が多い
あまりハレンチ学園が上がっていないのは芸スポ漫画ニューススレッドには50代が少ないということ
ワンピースはギャグシーンと戦闘シーンの9割をカットすれば覇権取れた
この自己紹介だけで面白いw
>>610
瞬間最大風速なら、幕張だと思うわ。
先っちょクロマティ >>592
これ
すごくかわいくてすごく面白かった
マニア向けなのは認める たけしのジーコっぽい人とかスポーティー増田とか糞笑ったな
やっぱたけしだな
画太郎先生がジャンプに登場した時は衝撃だった
からの珍遊記。
ジャンプが生んだ大御所と言ったら漫画太郎かもしれないけど
初めから最後まで何が面白かったのかよく分からない
>>624
ヤンジャンでそこそこの長期連載したんだっけ >>21
ボーボボの頭から本物遊戯が出てきた時はホントに笑ったわ 燃えるお兄さん一択
ポキール星人が犬の糞を食って旨いがサイコー
マサルさんとジャガー
ツッコミが上手い主人公?とか忍者みたいな格好した奴とかいたのはどっちだっけ?
斉木楠雄のΨ難
ってネットでネタを全く見ないんだが上位に入るほどか?
いや たけし一択だろ
泣かせるわ笑わすわ
しまぶーは独自の才能ありすぎ
1・2のアッホ
東大一直線
すすめパイレーツ
こちら葛飾区亀有公園前派出所
単純に読んでて楽しかった
マサルさんのインパクトはすごかったな
必ずひとクラスに何人かは登場人物のアダ名が付いてた
当時小学生だったってのもあるが腹抱えて笑ったのは後にも先にもマサルさんくらいだわ
あとは地獄戦士魔王が好きだったなー
>>637
ギャグマンガの流れが変わったと思うわ
漫才に例えると、勢いだけの一発ギャグかますコントから
ナイツみたいな大量の不条理ジョークが出る感じ ジャンプじゃないけどクロマティ高校は面白すぎて衝撃が走った
途中で飽きたけど
ついでにトンチンカンが
何気に印象に残ってる。
ジャンプじゃないけど
コロコロに掲載されてた
(今も連載してる?)
デンジャラスじーさんが
面白かった。
たまにシリアスな話に
泣けたり。
奇面組はコマの外の作者のコメントとかツッコミが面白かった
だからアニメ版はクスリとも笑えなかったわ
タータベアかなー。
コミック欲しいけど、もうどこの古本屋にも置いてない。。
マサルさんは3巻ぐらいまでは面白かった
「ピューと吹く!ジャガー」は1話目からきつかった
ギャグ漫画家はメンタル壊れていく人も多いというが…
もう誰も生きてないし漫画ドリフターズを復刻してもいいんじゃないか?
北斗の拳がはじまった当初は今まで見たことのない過剰すぎる演出に
腹抱えながら読んでた記憶がある
ついでにとんちんかん
燃えるお兄さん
サイボーグ爺ちゃんG
珍遊記
モンモンモン
変態仮面
ターちゃん
は好き
燃えるお兄さんは、テレビ放送少なかったけど、オープニングとエンディングの曲好きだったな
初期のキン肉マン
初期の男塾
ジャンプお約束のライバルとチームを組んでバトル展開する前は面白かった。
ダントツピューと吹く!ジャガーだな
作者の残業代の炎上騒動は作風と違いすぎて引いたけど
あとは幕張、たけしあたりかな
>>481
宗一郎が布団に潜ったコマのあと
布団の中から手が出て来てティッシュを一枚取る
乱たちがズッコケる
という流れの笑いどころが意味不明だった子供時代 惜しまれながら連載終了って
あの頃のこち亀は誰も惜しんでなかったぞ
燃えるお兄さんめちゃくちゃ面白かったけど今見ても面白いのかな?
>>208
高橋葉介の夢幻紳士活劇篇に出てくる老博士の造形はカントクちゃんの影響があると思う コロコロだけケシカスくんも好きだった
王道ネタが良き
>>89
遊昇凄舞とかな 1位 Dr.スランプ
2位 シェイプアップ乱
3位 ついでにとんちんかん
これだろ
うすたマンガとたけしかなぁ
たけしは野球の会で腹かかえて笑ってたわ
マサルさん、ボーボボがワン・ツー(順番はどっちでも納得)で、3位がたけしだな
キン肉マンの単行本の3巻が死ぬほど面白い
かなりセンス高い
マサルさんはアニメの出来が良いんだよな
主要キャラの声がハマりすぎてる
>>49
リーダー伝は作者がやらかした事件で笑えなくなったからクビ ボーボボはギャグ漫画は短距離走ってのを体現してる作品だったわ
あんなの長年続けられるわけねぇ
太蔵モテ王サーガが好きだった
進級させなきゃ良かったのに
ジャンプのギャグ漫画と言えば、とんちんかん だと思うけどな
必殺 首吊り とか、今じゃ描けないだろうな
スピンちゃん
ボンボン坂
ジャンプのギャグマンガで単行本買ったのこの2つ
こち亀は最初の頃の下町の交番のふざけたお巡りさんの雰囲気があれば良かった
一話完結を毎週やり続けるのはかなり難しいとは思う
でも、下町のお巡りさんっていう部分は欲しかった
ついでにとんちんかんは涙流して笑った記憶しかないのだが
>>709
徳丸さんのは絵が癖があってなあ
そういえばあれはアニメ化されたのかな 読んだことないけど暗殺教室ってギャグ漫画だったんだ
>>36
さんは心配性よりこいつら100%伝説が好きなら勇者学をお薦めする >>362
ギャグというよりはそこはかとないエロさが好きだった よし、今まで絶対に名前挙がってない自信がある、俺が一番と思うやつ
AT Lady!
同作者が描いた ぬ〜べ〜、より面白い。
こち亀って後半というか後期はもうつまらんかったろ。
中期頃が一番いいよ。
世間が思っても言えない事を言ったりバラしたりするのが面白い。
アイドルの話は伝説
>>696
OPの曲が全然合ってないはずなのに、妙に合ってる気がしてしまうのが不思議
>>703
いきなり前出し!とかな マサルさんの作者まだ何か作品描いてるのかなあ
漫画読まなくなって久しいから現況が全くわからん
あの作風じゃ何十年も保たないだろうし
うすたみたいに無意味に不条理なことやってるだけなのは読み返すとスゲー微妙
飽きるのと単純に意味分からんからな
今でも今日から俺はを読み返すが、これがコメディ系の完成系だと思う
ストーリーを組み立てて、その中に緩急が自然に入っているからすんなり入ってくる
うすたはなんというか
同世代の共通の知識に働きかけて
自分はちょっとの力しか使わないぞ
みたいなやり方で笑わせてる
その時はウケるけど
のちのち、なんで笑えるの?ってなる
読み返すと微妙なのは、不条理系ギャグみたいに週刊誌で少しだけ読む用の漫画なんだよね
あれを、単行本なんかで長く読んでると、訳が分からんことがずっと続くので響かなくなる
ギャグ漫画日和も同じで少し読むと面白いんだが、すぐ飽きる
ストーリーモノで、しっかりしたセンスあるものなら長期間も耐えられるんだけどね
俺の場合、今日から俺はがコレにあたる もっと先を読みたいと思うかどうかって奴
マサルさん声出るくらい笑ったから電車の中は読むの我慢してたな
>>733
マサルさんはともかくジャガーはシチュエーションコメデイ寄りだからインプットがしっかりしてれば消耗は少ないよ
実際長期連載出来たし 好きな漫画
・3年奇面組 ハイスクールは初期だけ
・ラフ
・ショムニ
・人魚の森シリーズ
・ゴルゴ13
・大黒堂ミロ
・イオナ
次点 だめんずウォーカー
めだかボックスはマイナスの女の子の見開きずっとセリフなシーンでびびったなあ
ブックオフで久しぶりにターちゃん読んでみたけどキツかったな
話の腰を折る様な小ネタが鬱陶しくて
>>534
引き伸ばしも含めて当時のドラゴンボールのオマージュというかネタだったな >>256
パイレーツは漫才って感じでマカロニほうれん荘はコントって感じ アラレちゃんってうんこ物語だから今の時代には合ってないんだろうな
もったいない
奇面組って当時社会現象に近い程の大ヒットアニメなのに現代の評価が低いよね
>>747
漫画より面白いけどなあ豪華声優陣だし
主題歌が秋元康なのが問題なのか 古典的なズッコケ表現て最近のギャグ漫画もやってるのかな
前スレとか上がってる画像見たけどとんちんかんとか今見てもつまらないね
>>10
ギャグ漫画じゃなくて戦闘漫画じゃないの? 少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉 たけしはしまぶーがノってる時のギャグ回はマジで面白かった
すすめパイレーツ
1・2のアッホ
アッホはダジャレネーミングが好きだった
陽打治(よううちはる)とかオージリー・ヒップバーンとか
>>1の中にないんだがタイトルも思い出せない
こういうやつ
瞬間最大風速ならマサルさんだろう。
90年代のこち亀の思わず笑ってしまう感じの表現は好き。寿司屋始まってからは笑いの表現も稚拙になってしまったけど
でもマサルさんは今見ると、何でこれで笑ってたんだろうって思っちゃうんだよな。こち亀は普遍的な笑いなんだけどね
とんちんかんとマサルさんは面白かった
こち亀はレジェンド
>>680
同じく
勃起(もっこり)は小学生当時でも経験するから分かったが
ティッシュの意味が分からなかった うまく言えないけどこち亀は30巻台のシュールな笑いが好きだったな
マサルさんはめそをひっぱれなかった時点でオワリだったけど
7巻程度でその辺の20巻作品より売れたからな
>>98
パイレーツだかホウレンソウの影響を鳥山明がすごいうけてるんだよな >>639
シュールギャグを4コマ系じゃなくて
ジャンプのストーリーギャグの枠でやるのがすごかったんだよな
あんまに評価されないけど
系譜としてはボーボボとかデンジャラスじいさんってのもあると思うけど 密室コント集のクロマティ高校はあんま評価されないな
>>747
過大評価で草
おニャン子系主題歌+夕方放送で夕ニャン人気を引きずってはいたけどな
放送の数年後ゆうゆが爆発的に売れたな >>269
ストップひばりくん、でも見れば。
でも現実は、このアニメの声優だったアムロとミハルが結婚する男女間満載だが。
あとアムロの前妻はキシリアで、シャアとマチルダさんは元夫婦。 人気投票で「荒木飛呂彦」「空条承太郎」がランクインしたヤツがなんか思い浮かんだけどそれ以外さっぱり思い出せない
>>777
夕方放送の地方もあったのか
その方が夕ニャンと近くていいのかもな
関東だと土曜19時台だったよ >>10
笑わそうとしておかしなことをすることを
ギャグって言うんだよ
真面目にやってるのにおかしいのは滑稽って言うんだ 初期のこち亀は笑いが止まらなくて失神しそうになるほどキレキレの面白いギャグ回結構あったけどな
後期しか知らん人はじんわりコメディとしか思わんのもわかるが
ガキの頃まんゆうき見て笑いすぎて呼吸困難で病院に運ばれたことあるわ
>>788
男塾とかキン肉マンの系譜というか
ガキが見たら熱くなるけどある程度年齢言ったらギャグにしか見えないタイプ たーちゃんとんちんかん鬼面組こち亀で笑った事無いわ
読んでたけど
時代とか世代問わないギャグ漫画ってやっぱ難しいのかね
時事ネタとか流行りもあるから後から見るとつまらないどころか読んでて恥ずかしくなるくらいになる
こち亀くらいか普遍性あるの
こち亀の全盛期は80年代だわな
ただただ単にやってるという感じかな
男塾とかキン肉マンとか
もともとギャグ漫画からバトルメインに移行したけど
改めてみると突っ込みどころが満載過ぎて
全体通してもギャグとしか思えんと
あの頃はギャグとシリアスが混合してるものが多かった気がする
というよりも主人公がそういうキャラという風が結構受けてたからね
シティーハンターの冴羽獠とかキン肉マンのキャラが典型的それでしょ
その中で北斗の拳とかなんかシリアスを突き通したのがすごいと思うけどw
>>804
今でこそ北斗の拳スピンオフでギャグ漫画あるけど
原哲夫本人があの画風でギャグ漫画描いても面白そう
昔企画モノで池上遼一が下ネタ4コマ漫画描いててクソ笑った記憶がある シティーハンターのギャグ部分は好きっちゃ好きだけど中盤~後半はワンパターン化してきたもんなあ
初期のシリアスな面が強めの方が好きだけどアレだとジャンプでは人気出なかったから路線変更せざるを得なかったとか
ターちゃんや乱、カッパの徳山漫画やな
後はヘルズウォーリアー魔王
北斗の拳はギャグじゃないけどギャグになってるのは多かったな
明らかまだまだ入れる部屋に「後二人だけです!」のババアやユリアを押し寄せて「惜しい!ケンシロウにくれてやるにはあまりにも惜しすぎる」とか抜かすラ王とかアホっぽかった
現在最強のギャグ漫画はこれ一択
>>812
漫画自体とネットのツッコミで2度楽しめるお得な漫画やん >>810
ちょこちょこ入るギャグっぽいとこは面白かったよね
アニメで言えば
干し草に隠れたケンシロウとかw 基本的に分かる人には分かると思うけどジャンプにギャグは求めてないよね
ドリフのような無難なギャグ系しかないのが辛い
徳山漫画の凄いとこってシリアス中にもギャグ入れてくるのに凄い馴染んでて冷え冷えならんとこ
シリアスとギャグが乳化して凄い面白かった
今は半兵衛って漫画描いてるから3巻まで買ったけどちょっと昔のようなキレはなくてもう読まなくなっちゃったな
>>816
「あ…新記録…」とか笑うとこじゃないのかもしれんがクッソ笑ったね
サウザー編の食糧強奪してその食糧に毒が仕込んであって「これざ聖帝のやりかたかぁぁぁぁぁ!!」って涙ながらに叫んでるとことかまぁわかるんだけどギャグにみえた 徳弘正也は
シェイプアップ乱とかまだギリギリ
ターヘルアナ富子までは良かったんだけど
たーちゃんとかになってくると何か性的なものがもろなんであんまり面白くなかった。
シェイプアップ乱の
学生気分とか寮気分とかの性的なギャグ漫画という感じがすごく良かったのに
乱のデブが痩せろって怒られてシコって「2g痩せた(ハート)」とかくそしょうもなくてすき
王ロバは連載後にちょいちょいジャンプ放送局でパクり投稿見ることあって、内容で笑わせる力すごいと思うと同時に、編集は読んどけやと思う。
数年前に親戚の家でチラッと見たときにも見つけた。
ラッキーマン面白かった
キン肉マンもギャグ漫画じゃね?
めだかボックスってマジつまんないし世間でも最低評価だったろ…
珍遊記、たーちゃん、とんちんかんが無いランキングってなんやねん
最近(でもないけど)のジャンプのギャグ枠ってジャンプ漫画のパロディみたいなのばかりなのはなんでなんだ?
まぁウンコチンコでコロコロボンボンみたいな下品な小学生が喜ぶ漫画だったもんな
見るの禁止だったわ画太郎の漫画とおぼっちゃまのアニメ
>>832
あのレベルは小学生のみだな…
未だに何が面白い人なのかよく分からない >>818
ギャングキング系の連載が続いたときも結構マニア間じゃ叩かれてたよ
安易なギャグ漫画は一時的には話題になるけど先のことを考えたら好ましくないとか ギャグ漫画って時事ネタも多いし不朽の名作ってなると難しいわな
分かる人には分かると思うけどジャンプの場合逆漫画というよりも
巻末のジャンプ放送局の方が十分面白かった
ただし80年代のみかな。
>>837
時事ネタはすぐ風化するぞ
ご飯だけでも美味しいわ 最近のジャンプ推しなんなの
部数ヤバくなってんの?
シティハンターも子供の頃は違和感無かったが今見たらふざけてるシーンが劇的につまらないし、女の服装髪型がキモすぎる
ボーボボって7年位連載してたよな
作者頭おかしくなりそうにならなかったんかな
すぐに新連載始めたし(最短クラスの打ち切り食らったが)
>>850
女の服装がキモすぎるのは電影少女だろうw アストロ球団
当時子供から見てもアホらしくてギャグ漫画として読んでた
当時、幕張は完全に稲中のパクりって感じでしらけて読んでたなぁ
作品としてはシェイプアップ乱を推すが
一番笑ったのはページめくったら選手が客席まで吹っ飛んでたり分身したりしてたテニス漫画
>>626
「悲しいことに作者の画力が追いついてないーっ!」 パイレーツの
捨てよかな?拾おかな?
捨てよか 拾おか どうしようかな?
広岡だッ!
というギャグ以上のリズミックなギャグを知らない
>>832
画太郎先生は地獄甲子園辺りからハズレ無しになってきた
珍遊記はまだ媚びてるからあんまり好きじゃない 漫★画太郎は珍遊記よりも
その前の読み切り「ドラゴンボール外伝」が衝撃的だった
>>860
アメリカの球団へ遠征したときに
日本のいまの球界状況を説明してるシーンだっけ? 読者投票人気ランキングでいつも最下位を争っていた漫画ドリフターズ
こち亀は五所川原の親分が温泉に入ってるところに
戸塚が入ってくるところで笑ったなぁ。
>>868
見た目可愛い女の子なのに実は男だった
というのがギャグだったけどもこれが現在はまったくギャグにならないんだよね
まあ当時でもその設定のせいで行き詰ってかけなくなったみたいだが >>25
同じ作者の漫画で、電車で隣り合った婆ちゃんから
貰ったおむすびがボツリヌス菌だらけってネタ、
30年ほど経った今でも覚えてるわ
マサルさんが好きだったなぁ >>826
ヒロポンムスビ!!
ダークサイド朴さん!! こち亀がおもしろかったのは15~40巻ぐらいだな
バイクやプラモ、秋本先生の趣味であふれてた
>>689
あれヤバいよねw
ゴン蔵の顔サインが全く一緒の所で腹筋崩壊だわw >>872
音的に良いからでは?ちょっとジャンプしてる感じ
1.2のアホだと最後ベターッとした感じで締まりが悪い >>879
まあ俗に言う怪しいアシスタントが入る前だよね 漫画太郎は小学生ぐらいならいいけど何が面白いのかよく分からない
>>865
確か万太郎がヤクルトの監督だった広岡をおちょくるときに使ったギャグ >>672
わかる
ギャグ部分はイケメンなのに振り切ってたよね 今やってるウィッチウォッチの然り気無いギャグが好きだわ
>>889
超獣ギーガー辺りから一皮剥けた
ZOO1とか本当くだらないぞ >>791
そんなもんジャンプ漫画のほとんどがそうだろ ピエール瀧原作の画太郎の漫画あったな
何ていうやつだっけ?
地獄戦士魔王って書いてる人結構いて嬉しい
死肉が好物なマスコットみたいなのが好きだった
>>791
男塾は自覚的にギャグとしてやってるんでしょ こち亀も末期でもたまーーにヒットする回があるよな。有名なのは押収品を並べる仕事のやつとかさ
寿司と大阪と恋愛系のやつはつまらんけど
>>883
タイトルがつまらないけど中身は面白いの? 幕張とマサルさんは腹よじれるほど笑った
こち亀も笑える回はいくつかあるよ
>>904
定岡(ググってね)がジャイアンツの新人だった時代のマンガだから、古い けどギャグマンガとして面白いな 俺も世代じゃないが 面白い時期のこち亀はたけしのオールナイトニッポンのネタパクリまくりなんだけどな、案の定、番組が終了したらパクリ元なくなって迷走しだした
>>896
zooも女の子が竜に変身するやつも全巻買っちゃったけどくそすぎた マサルさんは結構完成された不条理ギャグ漫画よな…時事ネタにも頼らないし
7巻はまぁ打ち切り何だろうけどあれくらいの長さも丁度良い
東大一直線が入れてもらえないとか所詮おぼっちゃまくんだけの一発屋
>>910
元々こち亀の場合はギャグ漫画というよりも
情報収集の新聞見たいな漫画だったからな 一番かと言われたら人によるだろうけどボーボボだけは外せないな
>>17
最初ラブコメで途中でバトル物になったな
ジャンプらしいといえばそうだが >>803
そういうのはギャグとは言わない
お前ら以外に語彙力低いよね >>919
男塾は初期の一話完結ギャグのときも評価高かったよな
一話一話よくできてた 声を出して笑ってしまったのはもんがーひき逃げアタックの時
>>913
打ち切りじゃなく作者が壊れたんでしょ
幕張もそうだし 奇面組は今の高校生が読んでも面白いって言ってたな
3年のほうは流石にちょっと時代性を感じるかもわからんけどハイスクールは絵も洗練されてきてるしイケメンキャラや美少女キャラも多いので今の子が読んでもとっつきやすいのかも知れぬ
画太郎のコピーネタと、ボンボン坂のコピーじゃないよネタはホントジャンプ終わってた
>>925
今の高校生と言うか当時の俺でもそんなに爆笑した記憶ないんだけどなー… >>928
爆笑とは書いてもいないし言ってもいない
もうちょい文章理解しようね 珍遊記
もんもん
魁!!男塾
トップ3はこの3作品だろ
>>21
はあ?
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンに勝てるのか? 幕張
ヒロミやトランプマンをバカにしてるシーンが単行本ではカットされてる
鬼滅だろ
遊郭編で言えば心臓刺された伊之助が霹靂一閃の神速でかっ飛んでる善逸・梅ちゃんにジャンプで追い付いて生きてる理由解説するシーン
鬼滅にはこの手のシリアスな笑いを誘うギャグシーンがいっぱいある
>>2
主人公マモルの優しさエピソード
「マモルは蚊に刺されても血を吸い終わるのを待っている」
ゆではもっと違うの考えてやれよと思った 鬼面組とかとんちんかんもそうだけど、それ以前の漫画出す奴はその辺で読むの完全に止まってるだろ
手塚信者と同じで全く記憶更新してないからあまり人が集まるスレに関わらないで欲しい
>>945
神様をカツラなのバラすぞって脅迫する話とか笑いこらえるの大変だったけどな やはりマサルさんだろう
あと個人的にはすすめ!パイレーツも入れたい
ボーボボの敵を未来かなんかに送るやつは爆笑した
あとは武士沢レシーブの最終回の年表
>>25
「わかった!イーピンだ!」
「それはワシのケツの穴じゃ」
これが最高にワロタ ハレンチ学園
ど根性ガエル
女だらけ
あらし!三匹
12のアッホ
東大一直線
すすめ!パイレーツ
Dr.スランプ
奇面組
ストップひばりくん
ついでにとんちんかん
マサルさんよりはジャガーさん
モンモンモン
魔王
ボンボン坂高校
は笑っちゃうよね
画太郎先生は少年ジャンプでは収まらないから、地獄甲子園とかヤンジャンでやってた桃太郎、金太郎が好き