5/20(金) 12:50
スポーツ報知
野口健さん、山岳カメラマンの平賀淳さんが亡くなったことを報告…クレバスに滑落、43歳
登山家の野口健さんが20日、自身のSNSを更新し、ともに活動してきた山岳カメラマンの平賀淳さんが米アラスカ州の山で滑落し、亡くなったことを報告した。43歳だった。
野口さんは19日夜のインスタグラムで「昨夜、アラスカのデナリ国立公園にありますハンターで撮影中の平賀淳カメラマンの遭難の一報が届きました。生存の可能性は絶望的との知らせでした。クレバスに滑落し、雪と氷の塊に埋まってしまい捜索困難とのことです」と報告。
「20年来、共にヒマラヤに挑戦してきた平賀さんの遭難の知らせを受け止めきれずにいます。僕にとって弟のような存在でした。どうしたものか。心底にまいりました」と吐露し、「今は、せめて体が発見され収容される事をただただ、ただただ祈るばかりです。もう山は疲れました」とつづっていた。
そして20日午前にツイッターで「先程、現場から連絡があり、平賀カメラマンのご遺体が無事に収容できたと。とても綺麗な状態でまるで眠っているみたいでしたと」と訃報を報告。
「長さ20~30メートル程の氷のブリッジが崩壊し、深さ約30メートルのクレバスに滑落した平賀さんの体の上にそれらの氷が降りかかり埋まってしまいました」「従って遺体の収容は極めて難しいとの情報でしたが、詳細は分かりませんが、地元の関係者の皆さんの尽力により収容されたとの報告でした」と説明し、「せめてもの願いが叶いました。レスキュー隊員の皆様、本当に有難うございました。平賀さん、早く帰ってきてください」と記した。
平賀さんは野口さんのエベレスト清掃登山に帯同するなど、山岳カメラマンの第一人者として知られていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7b5fdb5ac30da48503ee6ec8ebb405518b031f 助けられなかったご遺体はそのままの状態で冷凍保存されてるのかしら
よく分からないけどやる夫とやらない夫の記念写真AAを思い出した
谷原
「そもそも生まれてこなければ死ぬこともなかったと思うんですが、医科がですか?」
本当に山登り好きな人たちは悪い意味じゃなくて頭おかしいと思う。普通あんな所怖くて登れねーよ
>>13
低体温で眠くなってで そんなに辛くないのでは? 登山関係の仕事と戦場カメラマンの死亡率はハンパ無いなほんと
ロマンがあるのはわかるけどヤバいくらい死にすぎ
持ってたカメラの最後に何が写っていたのか気になる
最後に自分の死に様を記録してたら神
この人グレートトラバースのカメラマンじゃないか
よくあんなとこ撮れるなあと感心してたのに……
ご冥福をお祈りします
なんでわざわざ死ににいくのかわからん
危険なことでも周りから「凄い!」と思われたくて無茶する気持ちはわからんでもないけど
山に登ったからといって凄いともカッコいいとも思わん
ウンコ早食い競争して死ぬのと大して変わらん
山登りって自己中でしかないからなぁ
自ら危険なところ行って遭難したら助けてくださいだもん
死んだら死んだで遺体回収することになるし
>>7
ヒマラヤの7000m以上の山にはフリーズドライの遺体がゴロゴロしてるそうな
エベレストはルートの目印になってたりする 救助は無理なんだろうけど
まだ生きてる可能性は無いのか
日本人だから回収して貰えないんだろうな
白人ならなにがなんでも遺体の回収してると思う
よく言う山を舐めるなってやつね
ベテラン舐めプは色んな事であるある
私の元彼も似たような感じ
いつか同じ死に方するんだろうな
学生時代に山岳部だった自分が言うのもなんだけど、趣味の登山やレジャーで遭難しても自己責任だと思う
危険を承知で行ったんだから
>>32
この人はウンコ早食い競争を撮る人だぞ
ウンコの飛沫が喉に詰まったみたいなもので、この人が悪いわけではない ああ、遺体収容したのか
誰がどうやって回収したんだ(´・ω・`)
クレバスに落ちて挟まって死ぬとか嫌すぎるだろ
雪山なんか絶対に行かん
>>47
今どきネトウヨってw
3分の2ネトウヨ時代へ。 >>52
風呂入って石鹸で滑って頭打って死ぬよりいいんじゃない
好きな事して死ねるんなら 冒険家アラフォーで死ぬ説っていうのがあるらしいがマジなんやな
体力と技術力のピークが高い位置で釣り合う頃らしいが、体力は落ちていく一方なので焦って無茶をしてしまい
命を落としてしまうらしい
遺体の場所が分かるんなら
高度が低ければいくらでも回収しようはある
マッキンリーというかデナリといえば植村直己さんだな
呼んだのか、はたまた助けようとはしてくれたのか
ジュニアが栗城の話を服部に持ちかけた際に何故か野口まで引っ張り出されて、市民ランナーだのアルピニストを名乗るのは本当にアルピニストを目指して努力してるひとに失礼だのと糞味噌にこき下ろされてた
まあ覚悟の上だからな
最期までやりたいことできたいい人生だったんじゃね
山やってる人間から言わせてもらうと
これはとっても羨ましい死に方ですね😇
そこに山があるからというより
登山とは死ぬことと見つけたり
ですな
合掌
クレバスってひび割れみたいなのだろ
あれに落ちてその上に氷の塊が降って埋まるって恐ろしい死に方だな
クレバスと聞くと女体を連想してしまう。
不謹慎で失礼。
登山家より
登山家撮ってるカメラマンの方が
すごいもんな
>>24
ええ!?あのすごい映像はこの人が撮ってたの? ワンチャン科学の進歩で1万年後とかに生き返るかもしれんな
マジかよ
グレートトラバースのカメラマンもやってたな
あそこのカメラマンは植村直己冒険賞受賞、ピオレドール賞だのバケモノぞろいのプロフェッショナルばかりだったのに
>>89
臭くなったりベタベタしたりするから仕方なくいやいや入ってる奴もいるだろ 「お願い ザイルを切らないでええええええ」
そして彼は真っ青な顔をして1人下山してきた
誰だっけ?
同じように仲間を見殺しにしたレーサーいたよね 自分だけ助かって、一緒に行った人の命を奪った人
誰が落ちようと別に何にも思わないんだよね
そんなこと言ってた記憶
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ!?
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
私のことは大丈夫たからー。と言って亡くなった方いたよね。
最近メルー見たところだわ
あれ見て山登る人の気持ちがますます分からなくなった
綺麗な風景はドローン撮影でいいよ
命と引き換えにしないで
>>74
話が見えない
その中で誰が誰をこき下ろしたの? 30メートルのクレバスから遺体回収とかすっごい迷惑かけてるなぁ
クレバスに落ちて救出できないから見捨てて行ってくれって言った女の人いたよな
そのまま死ぬとか怖すぎ
>>92
グレートトラバースは平出さんが有名だけど平賀さんも出てた >>98
さすがにあんな詐欺師と一緒にされちゃこの人も浮かばれないだろ >>116
「宮川さあーん、私ここで死ぬからあー」
「宮川さあーん、奥さんも子供もいるからー、あぶないからあー、もういいよぉー」 プロフィールから引用してきた
NHKスペシャル
「激走!日本アルプス大縦断」
NHKBSプレミアム 百名山一筆書き
「グレートトラバース」
NHK総合ワンダーワンダー
「激走!モンブラン」
NHKハイビジョン特集「シリーズ極限を駆ける
パタゴニア世界の果ての冒険レース」
世界の果ての冒険レース見たけど
1番キツかったのはカメラマンさんたち
だったと思うわ
>>106
ドローンってそういう用途で使うものだと思うよね
まあ被写体にもよるんだろうけど >>36
日本人じゃないから文章読めないのかなって煽られる奴 山に行かなければ遭難して命を失うこともないのに、なんで行くんだろう。
ゆっくり解説見てると、登山家や冒険家は凄いとか格好良いの前に、関わりたくないが最初に浮かぶ
ヤフコメにもあったけど、死亡記事には名前が伏せられてたのに、何でこの人名前バラしちゃったの?
こういうの家族が大変なんだよ。
この人、登山家のくせに山で禁止されてる石の持ち帰り?しちゃったり、倫理観が欠如しているという印象あるわ。
>>46
ということは捜索費用は税金ではなく自己負担ということだな >>82
田中陽希のグレートトラバースやつとかなあ。 >>125
カメラマンさんと~ 照明 さんの~~
あ~とに 入る~~ >>82
NHKのカメラマンの特訓の話
読んで震え上がったわ
マジ無理 亡骸の回収は日本人の方がこだわると聞いた
キリスト教圏では肉体は魂の入れ物で、そこまで価値を認めないものだとか
ハンター山のクレバスは有名なんだよね
深さ数百mもザラですぐ遺体回収できて良かったな
神奈川県からアラスカ訪れた43歳登山者がクレバスに落下、死亡か…24m下まで大量の雪と氷
2022/05/19 17:42
【ロサンゼルス=渡辺晋】
米国立公園局は18日、アラスカ州デナリ国立公園のマウントハンターで、日本人登山者がクレバスに落下したと発表した。落下の距離など現場の状況から死亡したと推定されるという。
発表によると、落下したのは、神奈川県から訪れた43歳の登山者。17日深夜に仲間から通報を受けた救助隊員がクレバスを下りて調べたところ、氷が崩れ、氷河の表面から約24メートル下まで大量の雪と氷で埋め尽くされていたという。
クレイジージャーニーで最も危険だったのが山シリーズの取材だからな。
出てきた人達はやっぱりちょっとおかしいというか山に魅せられてしまうとね。。
山岳関係以外でクレバス知ってるやつは官能小説しかいないだろw
>>134
シェルパのチームが冬季K2を初登頂した
去年だったかな? 知識と経験とトレーニングで生存率上げられても最終的に運次第だからな怖い
山岳カメラマンって登山するだけじゃなくてカメラ撮影もするって一番大変なんじゃないの?
>>124
クレパスに滑落というとそれ思い出すな
低体温ですぐ亡くなるのかと思ったら装備があるせいか結構意識失うまで長くて可哀想だった >>145
俺は登山やらないけど、普通に54年間生きてるよ。 滑落防止用ドローンってつくれんかな
緊急時にボタン押すと体を釣って浮かせてくれるの
遺体回収されたと書いてあるのに変なこと書いてる人おおいのな
命がけの仕事だし命がけの創作活動だよな・・・
撮り鉄なんかは何匹死んでもザマアとしか思えんけど
名前見たことある気がするな、山番組のテロップか何かで
自分の足で苦労して登らなくても、ヘリの遊覧飛行で飛べば、すぐに高所からの風景画拝めるのに、なんで苦労して登るんだろう。
恩師が雪崩で亡くなった
あれは真空状態で即死らしい
クレバス死は現世の地獄
クレバスは落ちたら最後やね
カラコルムの氷河を歩いたことある
こういう死に方ってこういう人たちにとっては本望なのかな
山関係で一番凄い人はシェルパ
エベレスト山頂到達50回以上とかゴロゴロいるらしい
山に行かなきゃクレパスに落ちることも無く豊かな老後を過ごせたかもしれないのに、なんで危険な場所に出かけて苦労して写真撮る必要があるんだろう。
>>2
登山家なら好きな場所で死ぬのは本望
自覚もしてたと思う >>58
勝手に増やすなw
大半はそんなに右左に偏らないでしょ。ネトウヨ、パヨクなんて極一部 山に登る人はもう中毒だよね
死ななきゃ自分では止められないと思う
すっ滑るッッッ!!
アレ見てから絶対山には登らないと心に決めました
登山家の最期は山ということが多いな
それが本望なのだろうか
>>55
遺体収容されたことまで読んでないアホ盛りだくさんだろ 山岳カメラマン&登山家は超一流。
それでも山の厳しさは容赦ない。
クレイジージャーニー出ていたハゲの人凄いけどその人も死にかけて遭難しヘリで助けに来たレスキューが崖にあたってヘリ事落ちて爆破しレスキュー亡くなってしまった話していたよクレイジージャーニーで。
目的が達成できても凍傷で指や手足を失うリスクも高いからな
登山家は恐怖遺伝子が弱いのかな
やりがいがあっても自分は絶対にやりたくないわ
>>128
ドローンだって自分で撮影ポイントまで行かないといけないからそれほど安全でもないよ >>151
メキシコのファベーラのカメラマン「違うやい!僕ちゃんだい!!」 >>160
あの人の遺体、数十年経って見つかったんだよね
良かったわ ぶっちゃけやりすぎ都市伝説のあばれる君ロケも危険だからやめるべきだと思うわあの崖登りのクダリ。
爆笑ゴリラって記者の名前?
訃報ニュースで爆笑とは不謹慎ではないか
イモトの山シリーズも無事に帰還出来て本当良かったよね。
>>179
なわけねーだろ殆どのやつはもっと生きたいに決まってんだろ
そうやってフィクションの影響すぐ受けるお前はペラいんだよ >>178
人類がここまで進化できたのはそんな人たちのおかげ 彼女のクレバスを指でなぞると、たちまち泉で満たされてきた。
>>203
登山に関しては人類の進歩に何ら寄与してない
未踏峰を埋める前に既に飛行機が完成してる 油の乗った世代がこう死ぬってのも
呆気ないもんだな
>>46
この人は山岳カメラマンっていう位なんだから仕事で行ってたんだろ 残された妻子は保険金でなんとか生きていけるだろうね
>>124
こんなの知ると楽に死ねる薬でも持って行けたらいいのにと思っちゃう >>206
対象が何であれこういった人たちの好奇心や探究心、冒険心が人類をここまで導いてきたってことが言いたかった 栗城史多くんもクレパスを渡って頑張ってたけど、最期は亡くなったな
登山は日本の低山でも死者が出るほどハイリスクだね
>>151
タッキーのマグマは面白かった。命の危険がけっこうありそうだ 落ちた瞬間即死なら楽だけど
落ちた後も意識があったなら地獄だな
岳読ませろよ
山登りなんてしたくなくなるわ
モンキーピークでもいいよ
どっち側かわからないけど命綱のザイルが外れちゃったんだってさ
>>201
あの番組、基本的に田中のチームと行動してる複数の山岳カメラマンが撮影をしてる
って言ってたからな
さっき調べたら確かにカメラスタッフのところに名前があったわ 清掃登山とかやってたけどもう山はたくさんってことは完全に山登りやめたのかね?
>>203
類人猿でエベレスト登頂してた連中が居るのかね? >>178
それって俺たちみたいな凡人の考えだよ
登山家なんていつ山で死んでも構わないって考え方だから
むしろ山で死ねて本望って思ってるだろう >>229
うちはお金が結構貯まったから、山に行って命を落とてしまうと勿体無いからね。 俺は高尾山を稲荷山コースで登っただけで満足したよ
あれくらいなら楽しい
せめてカメラSDカードを回収したいね
遺影とカメラでいい絵になる
しくじり先生で言ってたけど野口自身も3回死にかけてんだよな
>>102
ラストは俺達の登山はこれからだ的な駆け足だな 野口健はもう清掃登山もやらないのかな
山は疲れたって
>>124
自分はもう死ぬしかないって分かった時に、泣き言ひとつも言わず
相手をいたわって「もういいよ」って言える
この女性は本当にすごい人だと思う
まだ三十にもなってなかったんだよな、ご冥福を 野口が登山ネタやってるのはなぜかわからないが
毎年クライマーは死んでるな
グレトラの人なんか、名前見た記憶があるなとは思ったけど・・合掌
>>215
栗城とか栗城信者は「クレパス」とか言うよな
意味わからん 植村直己はマッキンリーのクレバス帯で腰に竹を2本結びつけて落下対策していたな
たしか後に栗城も真似してた
>>102
6話あたりでネパール人の凄腕シェルパが転校してきたんですね
わかります エベレスト山岳チームのメンバーが全員五年後に生きてる確率って、たしか物凄い低いらしいよね
>>232
本体アタックまえにルート工作で早出することもしばしば おまえらなんでジャーナリストと山登りには厳しいんだよ
山岳カメラマンって登山者の上澄みレベルの人間しかなれない難易度だっけ?
>>240
6年前にかみさんを癌で亡くしたから、これから先の伴侶を見つけるために婚活でもするかな。 イモトはいいタイミングでコロナ流行で海外の山行けなくなって良かったな
子宝にも恵まれたしもう行くなよ
>>15
そういう論理は正しくない
今ここにある事実はもう生まれてきてしまっているからである
だからそういう論理を妄想という >>242
俺が金持ちだってわかって、悔しかった?
ちなみに総資産は合計4億くらい。 >>253
報道はデタラメと無礼だからだろ。登山は所詮趣味でしかないのに遭難だ事故だって多大な迷惑かけるからな >>177
多すぎただろと思って調べたら最多でも24回じゃん
盛りすぎだぞ 南極だっけ?女性隊員の人がクレパスに落ちて「私はもういいから」てやつ
シャッターは押し続けていなかったのか?
動画は撮ってなかったのか?
冬の八甲田山を自転車で登るやつ見てたけどあれムリゲーすぎる
山岳カメラマンである以上、こういう事も想定してやってたんだろうから
身内とかそれほど衝撃はないんだろうな
バンジージャンプやって墜落死するのと一緒
車運転して事故死するのと一緒
モチ食って窒息死するのと一緒
キャンプ行って水死するのと一緒
>>253
ジャーナリズムとか言いながらバイアスかかりまくりの演説されてもねぇ 田中陽希の番組のスペシャルで紹介されてたけど、
歩いてる田中の様子を別の山からカメラマンが撮影してて、
撮影が終わったら猛スピードで山を降りて田中陽希に追いついてたのが凄かった
マロリー 山で死亡
森田勝 山で死亡
長谷川恒男 山で死亡
植村直己 山で死亡
栗城史多 山で死亡
臼井儀人 山で死亡
美咲ちゃん 山で死亡
平賀淳 山で死亡
登山家はみんな山で死ぬ。みんな覚悟はできているだろう
お笑いという果てしなき山を登ってた上島竜兵も死んでしまった。
山は恐ろしい。
クレバスに落ちるって一番嫌だな…
しばらく生きてるんだろ…
決して山を舐めちゃいけねえ。俺も天保山という名山の登頂を何度諦めてきたことか
こう言う事故も覚悟の上の仕事だからな。
現場が険しい自然と言うだけで、戦場カメラマンと同じ。
よく回収できたな、という印象
故人のご冥福を
また回収に御尽力された現地関係者に心からの感謝と敬意を
野口は登山家としては珍しいんじゃねw 山やるような人はこんな感傷的じゃない
仲間が亡くなることは割とあるし、ある程度覚悟はしてる。山疲れたって言ってるから、半ば引退状態なのかな
>>13
寒さで死ぬのが1番楽だし遺体もキレイ
眠ったまま死ねる 昨日山登りしたけどカラスにうんこかけられて二度と行くまいと誓った
前に読んだエロ小説で、女性のモノをクレバスって書いてあって、それを読んで以来わたしにとってクレバスはエロワード。
>>91
スーパー銭湯やサウナ、温泉いくやつはもれなく風呂好きなんやで? >>306
山登りでカラスってあんまり見ないけどなw 鈴木紀夫も37歳で死んだ
雪男を探すと言って冒険に出かけたすえ
ジャングルに隠れていた小野田少佐を発見した人でもある
周りの人からは亡くなっても悲しいという話はないから相当な変わり者だったんだろうな
チルド冷凍されて数百年後の人類によって蘇生されるかもしれないじゃん!
>>194
あの女性見つかったんだ
良かった良かった >>306
お前まさか天保山登ったのか
無着色しやがって >>182
剱岳で某女性登山家を取材中の
肩に担ぐようなカメラ携行したNHK松本放送局のクルーに出会したことがあるけど
その登山家よりカメラマンのほうがすごいわと思った
「エベレストとかマッキンリーとかも登るんですか?」とたずねたら
「あれは東京の仕事で、彼らは僕らの百倍すごいんですよ」
と言われて面食らった >>304
こいつは登山家でもない、登山界ではまつたく認められていない
シェルパにはこんでもらったボンボン 苦労して登った頂から見る景色は最高なんかだろうな
達成感も半端ないと思うし
>>7
いっぱいいる
ちなみに「そこに山があるから」でお馴染みの登山家は1924年に遭難して発見されたのが1999年だった >>313
栗城隊長 市民ランナー
山岳カメラマン 実業団選手
くらいのレベルの差はあるだろ ぶっちゃけ登山家より登山カメラマンは体力や精神力キチッてないと出来ないよな
撮影しながら登山とか注意散漫になりそうで怖すぎるわ
南無
>>1
指出し手袋はやっぱり駄目だな
> もっとシェルパや山岳カメラマンが脚光を浴びてもいいよね
シェルパなんて安い賃金で命がけで働いてるし
>>302
ググッたわ
14年後に白骨遺体で見つかったんだね
氷の中でも白骨化するんだ うーリーステックが死んだ時に山関係の情報見るのやめたわ。。
登山家なんて何のために存在してるかも分からんゴミだろ
死のうがどうでもいいよ
実質ただの無職
グレートトラバースのファンとして制作してくれてた一人が亡くなって悲しい
昔、山では死体が透けて見える氷の上を歩くって笑いながら語ってたけど
さすがに年いって人の心を持つようになったか
>>1
登山家とかの死亡事故が起きると、馬鹿を煽ってリンチさせて炎上で稼ぐのが日本のマスゴミ 最近知って驚いたけど
マロリーって2000年くらいに死体発見されてるんだな
>>329
スポンサーのロゴすごいな
こんなんきて登るのか登山家は 毒にも薬にもならない
それが
fu‼!!!!!!!!!!!!!!!
娘さんよく聞けよ
山男にゃ惚れるなよ
山で吹かれりゃようよ
若後家さんだよ
なんにもしないやつは親の金や税金で
のうのうと生きているのに
長くやってればいつか死んじゃうだろうからな
他の職業とは比べ物にならない確率で
氷の大地で成形された地形はシーズン毎に変化するだろうし天候も30分後どうなるか読み切れない
酸素少ない上に極寒
ちょっと羨ましいけど怖くて真似する事はできない
誰が喜ぶ仕事なのかな。
プラスになることならいいけど、興味ない人から見たら趣味だとしか思えない。
一体日本で冬山登山する人は何百万人いるんだ?
ただ、ご冥福はお祈りする。
安らかに。
tjarとか国内のレースもバンバン撮ってたひと
山と人がひたすら好きだったんだろうな
>>200
マジで生き残りたかったら危ない場所には近寄らないでしょうに
やはり覚悟は違うのでは >>335何も産み出さない廃棄物のありがたいご高説 >>74
まあ、そりゃそうだけど
服部もあればあれで大笑いのやらかししてるからな
よく人をそこまで罵れたもんだよ 好き勝手に生きてるだけのカス共が人の為になる仕事とか言ってて笑う
お前が生き続けてる意味でも探ってろよ芸スポのゴキブリ共
どんどん危険な冒険をチャレンジしていく人はある意味 事故に逢わないと止まらないんだろうけど、軽い事故でやめるならいいが取り返しつかないことになるとねえ。
イモトとかも危ない方向に行ってるような
クレヴァスとか官能小説に出てきそう
(//∇//)
>>124
その話に自分がよほどショックを受けたのか、
なぜか音声付きの動画でみた記憶にすり替わってたな 前に実況して山登って死んじゃった人いなかったっけ?
5chで話題になってたような
山屋って遭難死しなければジジイになっても登ってるイメージだが、もう山は疲れたとか言ってるようじゃ
ホントの山好きではないのかもしれんな
>>200
死ぬ可能性がある事は理解の上って事だろ。事故って死ぬの嫌だから車運転しない奴はいないだろ。この人達はその究極を行ってるんだよ >>362
登山家が何故山岳保険にしか入れないのか理解できないの? >>7
クレバスの下の方から声が聞こえる時があるけど、助けようもない場所だと無視するしかないって
野口が言ってたな。 命がけの運ゲーだな
まだ生きてるのは運がいいからだろ
>>372
NHKBSでやってるグレートトラバース 年齢的には悔しいだろうけど、山で死ねるのは本望だと想像する
どうか安らかに...
自分が年取ってくるとよく知らない人の訃報でもしんどくなってくるな
調査研究やインフラ維持の為に仕方なくの人なら心傷むが
山岳写真家や登山家は覚悟の上だろうからな
頼まれてやってるんじゃないから仕方ないわなとしか
>>370
これの最後の方に何か死神みたいな岩写ってて嫌なんだよな。 >>43
>>308
でてくる。もう何十年も前の話だが、当時うちで取っていた中日スポーツ連載の、豊田行二の官能小説に多用されていた。
クレバスと聞くと、まずはそれを思ってしまう。ほんとうはそうではなく、こっちは比喩なのにね(笑) 旧名称マッキンリー、今はデナリと言うのか
と言えば植村直己さんだな
今までずっと「うえむらなおき」さんと
勘違いしてた、うえむらなおみさんだった
>>315
『雪男は向こうからやってきた』集英社
雪男を目撃した人々
■芳野満彦
日本で最初にヨーロッパアルプス三大北壁のひとつマッターホルン北壁を登った登山家
「髪が長いのが不思議ですね。
耳もね、人間らしい耳があったんですね。
雪男説っていろいろあるでしょ、大きいのとか小さいのとか。
ミィティってのが小さくて凶暴だとか。
僕が見たのは小さい方のミィティじゃないかと思うんですね。」
■田部井淳子
女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび
七大陸最高峰への登頂に成功したことで知られる。
「長さは30~40cmで、幅は20cmくらいだった。
5本指で、指の跡が雪にめり込んでたのを覚えてます。」
「これはすごいのを見たぞって思って写真も撮ったのに、あんまり反応がない。
でも動くのを見たし、足跡はあったし、私はいるって思ってます。」 >>315
小西浩文
ヒマラヤの8000メートル峰六座を無酸素登頂。
「2002年の10月でしたね。エヴェレストの麓の、ネパール・クンブ地方の山奥にある
チャロックゴンパってお寺に滞在していた時の事です。」
「雪男の話は、お寺に着いた時から住職のラマ僧から聞かされました。「雪が降るとイエティが来る」
「夏はこの寺よりも高い場所に棲んでるが、冬は標高の低い所に下りてくる」
「身長は俺と同じくらいだったから、170~175cm。
輪郭は人間みたいに頭が肩から突き出したようなのじゃなくて、ゴリラみたいになだらかな三角形の山だった。
そして肩幅が1mくらいありました。クマという事はないです。
クマ程度でチベットの犬は怯えないし、クマの臭いはしなかった。」 登山家の死は無駄にはならないからね
犠牲者が多いほど山のレアリティが高まるから
山登りで遭難とか怪我しても助けに行かなくてよくね?
冬山とか行くやつはただのバカで道楽。
惜しむとかおかしい
登るのは勝手だが
>>19
上から氷が降ってきて埋もれたみたいだし
氷水に手突っ込んた苦痛が全身を襲ってくると考えると
とてもじゃないが楽だとは思えない
周りが冷たい空気ならまた話は別だろうけど 山岳カメラマンに詳しくないからこの人のことは今までの知らなかった
他の名前の人はテレビで見て顔と出演番組は覚えてるが
山の写真てそんなに需用あんのか活動資金とかどっからもらってんだろ
体の衰えが隠せない年齢
同じことやってちゃ事故も起きるよ
一般人でもアレ?って気付く場面が多々出てくる
それが死に直結しちゃうんだろう
10年前なら死んでないだろうな・・・
>>334
ウーリー・ステックとアリソン・ハーグリーブスは不死身の登山家というか
ウーリーなんか猿より俊敏な運動神経の持ち主だからまさか亡くなるとは思わなかったなあ まあ自ら死と隣り合わせのところに行ってるんだからな
不運だったと思うしかない
>>410
スキーが好きな人はこういうとこ滑りたくなる
>>410
スキーの何が楽しいの?
ってくらい意味ない話じゃね? >>2
とりあえず他人を巻き込まなかったから、本人も本望だろう 登山家や山岳カメラマンてのは地上にくらしてると案外と希死観念に囚われてしまうのかもしんない
山が呼ぶのは高層ビルの屋上や踏切が呼ぶのと同じなんかも
結局、家族が可哀想だな
?
43歳だと体力的にはピークだから、後は下り坂だっただろうが経験的にはここからがいい時期だっただけにもったいない
登山家って重い荷物を現地のシェルパに持たせてお気楽に山を登る人だろ、一般人の富士登山のほうが凄い気がする。
自分も命懸けの趣味があるがいつも死を覚悟してる
死は本望では無いが当然の事として受け容れてる
つい最近アイガー北壁を午後ローで観たが実話らしくて悲惨な最期だったなw
>>349
受け止めきれられないってのは大人の文句なのかね
いつ何時もこうなるのかとは思ってました…とは言えんもんな 氷に埋まったら冷凍保存されて生きてるんじゃないのか
登山家のドキュメンタリーとか見るとカメラマン凄いって思う
>>423
いやピークではないでしょ
どんな名スポーツ選手だろうがとっくに衰えた後だし
若い頃のようには出来ないことだらけで葛藤も多いし
受け入れたくなくて無理してミスが増えるような年齢だよ
そしてそういうことが起きてしまったのかもしれない >>434
確かに
よくそんなとこに立ってるなーとか思ってた 昔の2ちゃんはこの手のスレでは体験談や解説が並んだんだが
今はパソコンやスマホ家でピコピコしてる人の駄文ばっかりになったな
>>24
なんとなくそんな気してたけどやっぱりそうなのか
そうか… >>124
自業自得。
登山なんて何の生産性もないオナニー。 >>442
ほんとそれ。
何かしら人の役に立つわけでもなく。 そこまで行き着いて亡くなった人に外からあれこれ言う方が愚か
>>7
エベレストの虹の谷って呼ばれてるとこ、メルヘンな名前だけど
多数のご遺体が纏う色とりどりの衣服が由来なんだよね(´・ω・`) どういう仕事を選ぶかも危機管理能力の一部。
こういうのはそれを度外視して好きでやってるんだから自業自得。
普通の人はほとんどの人が好きでもない仕事をしている。
好きで寿命まっとうされたらかなわない。
「登山なんて何の生産性もない」と
誰の何の役にも立たない書き込みをする奴を生暖かく眺めるスレ
>>450
この方は登山家の映像を撮るのが仕事だから >>374
宮川さぁーん私ここで死ぬからあー
宮川さぁーん奥さんも子供もいるからーあぶないからぁーもういいよぉー 常にこういう危険と隣り合わせよな
平出さんのバケモノっぷりをグレートトラバースでやってたけど
あんなめちゃくちゃなスケジュールでめちゃくちゃなことしてたら
その辺の小さい山で死んでもおかしくないとは思った
>>451
どんな足腰の鍛え方をすればこうなるんだ? 植村直己もこれで死んだんだろうな
単独登山でクレバスに落ちたらまず死に場所すら分からない
この人はよく死体回収出来たよ
運が良かったね
登山家って山で死ぬのと平地で死ぬのどっちが良いんだろうな
山岳ドキュメント見ると一番すごいのは登山家より機材かついで登るカメラマンと思う
彼らのおかげで居ながらにして極地の画像や映像見ることができるんだよな
ありがとうございました
ご冥福をお祈りします
>>464
神々の頂で言うたら岡田准一とちゃうか? >>464
グレートトラバースの人でしょ
山岳カメラマンの第一人者だよ こういう一瞬先は死の世界で生きてる人のモチベーションは何なのかね?死生観とかか
こういう覚悟持って仕事してる人しか死ぬような山に入っちゃダメだよな
キズ付いたとしても生傷のまま冷凍されるから綺麗な遺体だろな
>>200
ペラいのは本懐のほの字も無い
エロ動画見てチンポ立たしてる
屑人生歩んでるオマエだろうがよwww >>147
死体を仏様と言うからな
死んだら犯罪者でも何でも仏様…
仏教て解脱が目的で物や肉体に執着すべきでないて教えなのに真逆だからな
日本人の死体信仰は異常
知床の海難事故も死んでるよ救助は無駄と誰もが分かってるのに何も言えない
大海原で遭難して死体を全部探し出せなんて一番の税金の無駄と分かっていても何も言えない
縄文時代から残る土俗宗教だわな、日本人の死体信仰は…
ないがしろにすると祟られると信じられてるからな >>470
取りに行けなくてそのまんまとか普通にあるし ご本人が山で死ねた事を本望だと思ってればまだ救いなんだがな
本望っていうか、毎回無事に下山できるかどうかわからないっていう気持ちで目指すんじゃないのかな
マッキンリーみたいな凄い山もちろん行ったことないけど
二次災害なくてよかったな
この場合は助けに行くではなく拾いに行くだからそれで死んだらたまったもんじゃない
栗城先輩に比べたら全然ダメ
死に方の基本ができてない
山を舐めるんじゃないよ
なにが登山だ
山の神を冒涜しおって
俺も今日カメラ持って山に行ったけどSD入れ忘れてた
>>1
アメリカのレスキューって有料?日本だったらクソ迷惑なだけだよな。 うるせーなてめーらマジで
せめて山に行ってから言えや
最近登山動画見て自分では登れんなと思ってたとこ
ショックすわ
栗城は惨めやったな
実力ないのにヨイショされて後に引けなくなった
>>442
そういうことじゃないんだよ
ってよく言われない? 自分を助けるためにレスキューヘリが墜落してパイロットが亡くなったことをエピソードトークみたいに話す平出さんより好きなのにな
日本人は冒険を認めないし
賞賛などあり得ない
ただ遊んでるだけとしか考えない
これは完全に国民性
なんか映画があったな。
クレバスに落ちて、腕が挟まれて抜けないので、
自分で切ろうとするが切れないので、
まず骨を砕いてから、ナイフで切るやつ。
>>470
グチャグチャになった状態で冷凍保存されるんじゃないか >>320
貴重なお話ありがとうございます
やっぱり大きなカメラを担いでいるのですね
放送局でもレベル?みたいなのがあるのははじめて知りました
これから山岳カメラマンの見方が変わりそうです エベレストで凍死したら永久にこの世界に残れるのかな
こういうのの界隈って何でも大袈裟なんだよなあ
確認不能とか言ってたら次の隊が道中の側で見つけたりとか
>>36
文化圏が違うと遺体に対する意識も違うみたいだぞ
日本の飛行機事故で一生懸命ご遺体を保存してたら外国人のご遺族が死亡確認後にそっちで処理できるかと言ってきたとか >>200
人間いつかは死ぬ
ボケて動けなくなって糞尿と妄想撒き散らし家族や施設、納税者に迷惑かけながら死ぬより人間らしく美しいだろ >>502
見たけど結局は家族や知人に行き先を告げずに登山やトレッキング行って腕切る羽目になった馬鹿の話だよな >>410
ここは滑れないかも…
ここは滑れたらすごいかも…
登山もスキーもやるが、見果てぬ何かを見るのが醍醐味だろ? >>7
エベレストの山頂近くはたくさんの遺体が放置されているらしい
みんな座って休んでいる体勢で亡くなっているんだって
野口健がエベレスト山頂近くで休んでいる体勢の人を見かけると
「あれはどっちなんだろう
休んでいるのか
休んでいないのか」
と思うらしい 栗城も生きてれば未だにエベレスト目指していたのかもな
アルピニストじゃないのにアルピニストを名乗るのは本当にアルピニストを目指してる人達を侮辱してる思うな
デナリってえなりみたいで馴染めないわーw マッキンリーの方がカッコ良かったのにな
チョモランマと同じで、大人の事情があるんだろうから仕方ないが
なんだ回収したのか
自分も死ぬかもしれないのに遺族は感謝だな
>>118
ジェイミーフォックス似の人は平出さんだよね?
平賀さんって番組に出たことあったかな、忘れてるのかも 山やる人は全員死ぬ覚悟できてるだろ
イッテQとかそのうち死ぬんじゃないか
遺体が回収されたって記事にあるのに読んでないやつ多すぎだろ
人生なるべく無駄なことはしないことだね
海山に遊びに行くとか
オーストラリアの地震の時も日本の遺族に配慮して、2週間は生存度外視で捜索してくれたらしいぞ
亡骸を欲しがるのは弔いたがるのは日本人の傾向なんじゃないの?
>>512
それは文化の差なのか?
単なる個人差の気がするけど いいからまず猫に土下座して謝れ
やるべきことをやったら自分のことは自分で始末しろ
アメリカなんかは、戦死した遺体に遺族がキスするまでが重要らしい
肉体に拘るのは欧米人のほうかと思うけど
メスナーの臨時体験を思い出してしまった
明日読み直す
>>415
過酷な状況での遺体収容とか、巻き込んでるやん
二次災害とか出たらどうすんの
「遭難しても探さなくてもいいです」と書き置きしてから登れよ ヒラリーは卿になり
エルゾーグは大臣になったな
日本にも無名の同クラスはいる
>>550
必ず連れて帰るというのが軍の合言葉だが
実際にボロボロや丸焦げの肉体を遺族が見たりはしないよ >>533
元々デナリだから
長く現地の人がそう呼んでたのを白人が入植して勝手に別名に変えてただけ
今は白人ぽい名前はリスペクトがないとすぐわかる クレバスをジャンプせよ
指の先を凍傷で失った登山家が挑戦した登山中の道半ばで死亡したけど
なんかあの人すごく変わった人だったな
1人で撮影しながら登るってカメラが大変なのに
西田敏行主演の植村直己の映画みたが一回クレパスにはまった経験から腰に竹竿をくくりつけて雪原歩いていた
そんな装備で大丈夫か?
>>65
多くの冒険家が「43歳」に命を落とすのはなぜ? 経験の豊かさと肉体の衰えが交差するとき
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/04/43-13.php
先月読んだ記事
>植村直己、河野兵市、長谷川恒男、星野道夫、谷口けい......。
>多くの登山家・冒険家は43歳で亡くなっている。
>おそらく経験の拡大に肉体が追いつかなくなり、万能感をいだいてしまうのだろう。
植村直己、星野道夫と“同じ”43歳で遭難…「引退」した世界的登山家は“山のない日々”をどう過ごすのか
number.bunshun.jp/articles/-/846829
これは生き残った人の去年の記事 平賀さんのほうが登山テクニックが上でやつに教えてやったっていうことだったな。
人生皮肉だよ。 ご冥福をお祈りします。
回収できない場合は、ずっと氷と雪に閉じ込められたままなのか
見た目綺麗って珍しいんだろか?そりゃ落ちてる時にぶつかりまくってるからか?
>>472
そうか?前に登山家がエベレスト頂上付近で
歩けなくなり身内に見捨てられ、他の登山家に泣きながら
助けを求めるもの無視されてる動画見たことあるが >>1
エヴェレストとかK2とかにはエレベーターでも設置すりゃいいと思うよ
面倒くさいんだよ、登山家とかいう連中は >>509
成功確率50%失敗したら即死みたいなチャレンジを山の中で繰り返してるイっちやってる人種なんだから エベレストの頂上付近で息絶えたら微生物に分解もされずに保存されるんでしょ
そのうち冷凍保存された死体だらけになって気持ち悪いことになるな
迷惑極まりない
一応死亡確認するまでは死んでることにはならんのだよな
>>574
エベレストの頂上付近は遺体だらけだよ
海外のサイトにすべての遺体の画像ある ジャンクスポーツにも出てたよね
こういうニュースはちょっとショックやわ
>>570
それは1996年のエベレスト公募隊大量遭難事故を題材にした『エベレスト 死の彷徨』の一場面じゃないかな
助けを求めたのは難波康子
求められたのはガイドのアナトリ・ブクレーエフ
アナトリは難波の「助けて…置いていかないで…」の声が忘れられず
翌年再登頂して難波の遺品を回収し日本の遺族に届けた
彼もまたその年の12月にアンナプルナで亡くなった 登山は自己満足の世界だからな
登山しない人にとっては登りたい気持ちなど分からないで当然
少女が行方不明になってた事件クラスの山にももう行きたくない
>>476
ミイラ作ったり絶対火葬しない方がなかなかの死体信仰なんじゃないの? >>580
なんで「ない」って断言できるんだ?
おまえが知らないだけという可能性はないのか? 登山家って職業なんかな?特に何かを生産してる訳でも提供してる訳でもなく
>>588
スポンサーつけて登ってるなら職業だろう
山の文筆で生計が成り立ってる登山家も職業
フリーでやってるなら税法上は課税事業者つまり職業人だ 横浜空襲の体験談聞いてたら、死体踏みは慣れるらしいよ
最初は躊躇するし、女学生だったから恥ずかしさもあったらしいけど
結局そんな事言ってられなくて、裸足で死体踏んづけながら歩くと
麗若き多感な女学生でもそうなんだから、登り慣れれば気になるまい
遺体収容とか危険しかないんだから遭難したら自己責任でほっといたほうがいいだろ
>>98
滑落だったっけ?凍傷が酷くなってだったような 素足で瓦礫を踏んで怪我する位なら死体を踏めるように、登山ルートで死体に遭遇するのも仕方無い事なんだろう
俺は怖じ気づいて絶対引き返す自信があるけど
冬富士に片山右京が自身含めて3人登ってソウナン。右京だけ生きのびた
悲劇だけど、死が隣にある場で究極のサバイバル能力が問われる
その味わえる緊張感はシャブ漬け生娘のような感じなのだろう
カルト的人気芸人の桐野安生が追悼ツイートをしてる
10代の頃からの友人のようだ
意外な繋がり
埋まったの掘って回収してくれたのかね
遺族はよかったな
一番頭おかしいのはフリーソロの人だな。命綱無してww
いつか死ぬと思って登っているのか、それとも俺は死なないと思っているのか・・・
結局期待重圧義理支援に耐えられないのかね
最近は普通の配信すら命掛けちゃう人いるし、雪山でもビキニインスタグラマー死んだような
>>611
死なないとは思ってないでしょ
韮崎高か
中田ヒデの後輩か >>17
あの人たちは常人なら脚がすくむような場所もワクワクするらしいね >>618
命綱もなく稜線を走ってるような動画をちょくちょく見るけど見てるだけで玉ヒュンする >>179
多くの登山家がそれを否定してるぞ、死ぬときは畳の上でと言うのが殆ど >>99
あれももう既にもう無理な状況だったよ
助けに行ってたらただの二次災害、日本人はそれ分かってないバカが多い トレールランナーみたいな人だったのね
NHKの動画の質が落ちるかもな
山は危ないし動物の住みかだし人間が行くところではない
同い年だしカメラも好きだから俺も死なないか心配になってきた
登山家はマゾじゃないと出来ないよなあ
凍傷で手足の指無くしても止めないし最後は山で死ね
何のために登山なんてムダな事するんだろうな
意味のない写真撮りに付いていって穴に落ちて死ぬw 大笑いするわww
アホだろ 親もこんなアホに育てて恥ずかしいだろうな
趣味にリスクは付き物じゃん
スポーツで怪我しても乗り物で事故しても救助されるし、レジャーで危険を侵しても一緒でいいと思うな
費用は請求されるんでしょ?
ジャングルジムに登るのが楽しい時期ってあっただろう?
すこし上から見る景色が新鮮だった思い出ったあるだろう?
あれだよ
あの衝動がいつまでも消えないのが登山好き
そういうことに興味のない幼少期だったらごめん
そういう子供も昔から一定数いるしまともに育つから
残念だけど、生き方に関しては敬意しかないけどな
腐してるコメントは何なんだろう
>>20
そりゃ死ぬまで登り続けるんだからそうなるだろう なつかしい山野井さんたちの名前を見て思ったよ。
登山家をけなすならお前らの人生は意味のあるものなのか。ただ食って排泄してるだけだろ。
命をかけるほどの激烈な想いをもつ者にしかわからんな。コーヒー美味しかったですよ。
山には魅力があるんよ
俺も登っていたが就職したら数が減り結婚したら辞めた
平賀と聞いてジャン平賀が浮かぶ人は高齢のオーディオファンで間違いない