◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】ダルビッシュ、佐々木朗希に脱帽 「世界でナンバーワンの抑え投手が9イニングを投げているようなもの」 [影のたけし軍団ρ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1650259008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★
2022/04/18(月) 14:16:48.91ID:CAP_USER9
プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手が完全試合に続き17日の登板でも8回を完璧に抑えた快投に、米大リーグの日本選手からも称賛の声が上がった。

今季初勝利を挙げたパドレスのダルビッシュ有投手は17日、「真っすぐが速いし、フォークボールもすごく落ちる。
世界でナンバーワンの抑え投手が9イニングを投げているようなもの」と舌を巻いた。


スポーツ専門局ESPNは主要ニュースの一つに位置付け「日本の投げる天才、佐々木朗希が連続パーフェクトを17イニングに伸ばした」と報じた。

ニューヨーク・ポスト紙(電子版)は「(八回2死からの)最後の三振を163キロの速球で仕留めた」と20歳の底知れぬ体力に驚嘆した。
https://mainichi.jp/articles/20220418/k00/00m/050/080000c#:~:text=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%9C%97%E5%B8%8C
https://www.sanspo.com/article/20220418-OMBCQ7GRXBMU5JK5OQPZ2LGFOI/#:~:text=%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%9C%97%E5%B8%8C
2名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:17:40.00ID:pNT5JGGK0
>>2なら面接合格
3名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:18:30.81ID:mpUJ6Tpf0
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤

【野球】ダルビッシュ、佐々木朗希に脱帽 「世界でナンバーワンの抑え投手が9イニングを投げているようなもの」  [影のたけし軍団ρ★]->画像>3枚
【野球】ダルビッシュ、佐々木朗希に脱帽 「世界でナンバーワンの抑え投手が9イニングを投げているようなもの」  [影のたけし軍団ρ★]->画像>3枚
4名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:18:46.43ID:6AX+CobU0
>>2 汁男優の面接うかったのか!
発射頑張れよ!
5名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:19:09.08ID:xZ7OCTHy0
ダルビッシュがいうならすごいんだろ。やっとわかってきた
6名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:19:47.36ID:vGe5zaxU0
>>1
そっちもだけど3週間前まで高校生だった捕手の松川くんも褒めてあげて
7名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:19:53.75ID:3KxKg2xm0
世界でw
8名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:20:55.49ID:R0ZTIbIi0
ダルがここまで素直に褒めるなんて気持ち悪いな
9名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:21:07.95ID:irA7nGPr0
ダルは素直に人を褒めて認める
オオタコには出来ないことだ
10名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:21:54.81ID:+25yJYbH0
でも相手が日ハムとコロナ感染者いたオリックスだからね
楽天とソフトバンクと対戦してもらわんと
11名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:22:16.35ID:7r+kur1T0
お前らの書きこみなんて何の価値も無い

有名なYahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数千。
広島市(100万人)の10分の1にすら遠く及ばない。
日本列島1億2600万6000人のうち、
県ですらない地方都市の、10分の1にすら届かない声のデカイ一部の人間が
ここに書き込んでるだけ。何の影響力もない。

ここで自民党を批判しまくっても自民党が選挙で圧勝したし
ここで眞子さまを批判しまくっても現実で批判しまくってる人を見たことない。
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も現実で見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない。
LGBT叩きや非処女叩き、バイデン大統領叩きにパチンコ叩き
全部ネットでしか見たことない。全てはネットの狭い世界だけ。

5chのスレ1つも、千人が1人1回書いて通り過ぎればすぐ埋まるのに、
同じ奴が何度も書いてやっと埋まる程度。そもそも埋まらない場合も多い。

ネット掲示板やニュースのコメント蘭は、
日本列島の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数千人が書き込みしてるだけ。(多くて数万)
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ。
何の影響力もない。

嘘だと思うなら、ヤフーニュースのコメント欄の数を見て来ると良い。

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない。
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない。
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「この法律が気に食わないから変えろ!この政策がむかつくから辞めろ!」は論外。
お前らは何の権力もないただの庶民だから、何言っても何も世の中は変わらない。
本当に変えたいならネットに書き込むんじゃなくて政治家を目指すしかない。

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない。
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる。
しかしお前ら(超少数派)は違う。

所詮それがインターネット。

何の影響力もない。国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない。
というか見ていない。存在すら知らない。
お前らの書き込みなんて何の価値もない。
12名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:22:47.80ID:matgu7rl0
ダルが到達できなかった高みを目指せる
13名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:22:53.61ID:vGe5zaxU0
>>8
大谷のことは褒めないで距離を置いてるよね
不仲なのかな
14名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:24:00.92ID:IgoGGaet0
ダル「今冬は自主トレでワイとキックボクシングや!」
15名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:24:19.14ID:peTe623z0
ダルビッシュて結構褒めるタイプだよな 俺のが凄いてタイプじゃない
16名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:24:38.71ID:zPP2Due80
>>1
ダルビッシュが佐々木投手を抑え投手に例えている。

ダルビッシュも佐々木投手を妬んでいるのかな?
17名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:24:43.39ID:FBHERb7c0
8イニングですけど
18名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:25:18.22ID:dDw50of80
ピッチャー交代でテレビ切った
19名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:26:20.64ID:nA6gXepI0
それよりも凄いMVP取った大谷には全く反応なし
20名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:27:40.94ID:zPP2Due80
佐々木投手もそろそろ打たせて取るピッチングを
したほうが良いんじゃないかな。

完全試合ばかりでは肩が壊れてしまう。
21名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:27:57.36ID:RRz305zw0
ダルビッシュは他人のこと素直に褒めるよな
22名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:29:16.17ID:kp31JKbd0
メジャーどうするんだろ
珠が合わなくて苦しむ佐々木見たくないなぁ
23名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:29:36.89ID:IkQvu3Cj0
将来のために降板っていう説
未だに納得できない
たかが余分に1イニングくらいで
そんな影響ないでしょ
24名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:29:41.12ID:r9D7MIJh0
マジ日本にいる時間がもったいない
今すぐ欧米に行くべき
25名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:29:47.80ID:BA45iivy0
1回から大魔人佐々木登場みたいな感じ?
26名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:30:08.66ID:Q1gT7thQ0
クローザーが2イニング全力投球するような勢いで9イニング投げてるって意味かな
27名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:30:16.28ID:GEq71dOi0
日本とドミニカくらいしかやってないのに世界って言葉使うのだせえなwww

アメリカもう誰も野球しらねーってばれてるのにwww
28名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:32:42.35ID:9LqchbKj0
>>15
ダルはプレイヤーであると同時にファンだからな
29名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:32:55.68ID:DgmecpYL0
巨人相手にやったキャッチボール投法を佐々木に伝授してほしい
あれで負けて巨人ファンの俺は心折れかけたわw
30名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:33:06.95ID:j30G6yve0
>>21
自分がそうされてきたからな
凄い投手がダルビッシュは本当に凄いとかいって

まあ田中と大谷に対してはちょっとだけ対抗心感じたけど
トップアスリートならまあそんなもんだろう。
31名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:34:14.48ID:dDw50of80
>>23
たかが1回って
9回はクローザーが全力で投げるイニングだよ
身体がまだ出来てない20歳で限界近い球数なのに行かせられるわけない
32名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:34:53.04ID:NcJn8TbA0
東北が生んだスター


ダルビッシュ
佐々木郎希
大谷翔平

一方で大阪桐蔭(笑)ときたらろくなのいないなw
33名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:35:05.73ID:uqoDOi/e0
ワンナウツの倉本が毎回いるようなもんってこと?
34名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:35:18.83ID:y5gej+HI0
>>23
たかがで壊された選手が大量に
日本もトミー・ジョン手術受けてる少年野球の子供達がいっぱいいる
35名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:35:26.17ID:8ord0C7b0
ちょっと何言ってるかわからない
36名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:35:39.68ID:gjW3UJym0
ダル大谷褒めてただろ
捏造は良くない
37名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:35:50.43ID:2Z78shHw0
>>20
バットに当ててくれよ…
38名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:35:57.88ID:JiGQKAro0
佐々木は打席に立たせるほうがええやろ
160キロ投げれるパワーあるから芯に当たれば軽くスタンドまで飛ばせる
ロッテ打線よりは期待できる
39名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:36:07.53ID:9rE+SunP0
20年間も投げて、たった170勝しか
出来ない奴とは、そもそも物が違うんだよw
40名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:36:20.00ID:h79bR/PB0
ダルビッシュはあと一人で油断しちゃう100点満点取れないタイプ
41名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:36:26.73ID:XXa0fkMF0
投球のほとんどが100マイルの速球とスプリットで三振の山を築いてた昨年初めの頃の大谷も先発なのにクローザーのようなピッチングをしてると斎藤隆からマイナスの意味で言われてたな
実際その頃の大谷は5回で100球超えて降板で勝ったり負けたりってことも多く球数減らすためにカットボール投げ出してから安定し出した
42名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:37:22.76ID:NcJn8TbA0
阪神いってたら終わってたよ!!!ロッテで良かったのかも
43名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:38:10.71ID:lPy6KzRT0
身体が持たないからトミー・リー・ジョーンズは免れないだろな
でもまあ一年の休養だ
44名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:38:27.39ID:NA1+FUFQ0
>>20
無駄球投げないんで球数少ないから大丈夫じゃね?
45名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:38:40.17ID:fM1YlA2g0
ダルはコントロールがね
キレとスピードは申し分ないけど
46名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:39:07.22ID:A5GKm0KT0
>>32
ダルビッシュは関西人
東北人ではない
47名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:40:25.02ID:NcJn8TbA0
平成初期の怪物 松坂大輔
平成後期の怪物 田中将大
令和初期の怪物 大谷翔平、佐々木郎希

平成のお荷物 藤浪晋太郎←どうしてこうなった?
48名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:40:47.69ID:wRr8+8tF0
佐々木はホント基本能力が頭二つくらい抜けてる感じだからな
メダカばかりの池の中を鯉が一匹悠々泳いでるくらいの格の違いを感じる
49名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:41:03.61ID:NcJn8TbA0
>>46
東北高校、日ハムもう東北人やで
50名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:41:44.41ID:ZZIFz7ns0
>>35
クローザーは1イニングに全力投球できるからそれがずっと出てきたら脅威だよねってこと
51名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:41:47.42ID:sxsYSJSz0
ダルビッシュ大人になったなぁ...くわえタバコでパチスロ打ってるとこフライデーされたんだっけ?
あれ?SMAPの森君だったっけ?思い出せん。
52名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:41:58.95ID:A5GKm0KT0
>>49
北海道も東北じゃないだろw
53名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:42:16.96ID:OLkKE7Tt0
>>31
頭悪そう
54名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:44:49.55ID:P77qk2iP0
自分の仕事しろ! SNS芸人かよw
55名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:45:16.05ID:ZZIFz7ns0
>>52
半分以上が東北移民の子孫だから実質東北かもしれない
56名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:45:32.92ID:EOGcFtTB0
ダルなんかより他のメジャー関係者やピッチングニンジャとかの意見を聞きたい
57名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:46:14.43ID:SX1q3uB30
俺も藤川球児とか佐々木主浩とかサファテが9イニングス投げるようなもんて書いた
58名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:48:01.09ID:fZ/LyYHb0
ボタ褒めじゃん
59名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:48:35.04ID:YpE82QYE0
「涌井のやつ、めっちゃ打たれて気分ええわ」しか思い出せない。
60名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:49:10.19ID:8BxekkD70
佐々木はコントロールがバグってるわ
160超のストレートと140後半のスプリットの制球力があったらどうにもならんわ
61名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:49:25.75ID:qhkIanLO0
ダルよりは上てことだな
世界ナンバーワンの抑えランディジョンソンはまだ佐々木は超えられん
62名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:49:42.18ID:fZ/LyYHb0
>>13
多分ダルよりも筋トレでムキムキになったからだと思う
筋トレマンは収入とか彼女とかよりも筋肉に嫉妬する
63名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:50:12.08ID:cNp+CbBM0
エースより抑えの方が投手としての実力は上なの?
64名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:51:56.28ID:JMHh+S/m0
>>7
まあ日本で17イニングパーフェクト出来たらメジャーでも余裕で通用するだろう。
65名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:52:17.76ID:4q+sq2ux0
大魔神佐々木が球速10キロ上がって先発してる感じだからな
66名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:54:00.71ID:FrEo8+WV0
>>63
1イニングに限れば上、というか成績は良くなりやすい傾向
先発はペース配分考えながらだから毎回全力では投げないのに対して抑えは毎回全力で投げられるし、組み立てなども単純ですむ
67名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:55:31.46ID:wuMH1Y5s0
ダルは9回二死から単打を打たれて降板。
完封も完投も逃した。逃した魚が巨大過ぎた…
68名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:56:10.55ID:k0QUQbkf0
>>10
今季、楽天とは既に対戦してる
69名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:56:48.20ID:w89P4xJO0
どこが世界なんだよw
70名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:57:08.21ID:fVC8upER0
ダル好きだけど
この例えはピンとこない
71名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:57:37.32ID:UGfUSEJO0
Twitterで年収マウント取ってるイラン人とは出来が違うわw
72名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:57:42.82ID:567TBWZZ0
>>61
ランデは先発や
抑え最高はチャップマンかレベラや
73名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:58:26.45ID:2ziJCxCF0
確かに毎イニング、やべークローザーが
投げているような状態だな
74名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:58:38.98ID:Y4uqlUbN0
ダルビッシュが褒めるって事はまだ所詮は日本レベルって事なんだろうな
実際どれだけ能力あろうともメジャーで何年もローテ守れるなんて野茂や黒田みたいな規格外じゃないと無理なんだし
75名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 14:59:04.21ID:tD2iSIj20
1人の年俸を30億円として9認文で170億円の価値があるとか
どんだけ佐々木は凄いねんw
76名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:01:16.29ID:quJYr4SB0
ストレートで力負けのファールを打たされ落差のあるフォークに空振り
フォークが甘く入ってもチェンジアップの役割を果たせる
ストライクのフォークで空振りが取れるのが大きい
ストレートで空振りも取れるし結構見逃しのストライクも多い

不調や疲労でスピードが落ちる日でないと攻略は難しいな
1年通じてやってればそんな日もあるやろ
問題は1年通してどれだけの成績を残せるか
77名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:01:23.10ID:LzdgvX++0
大谷ざまーみろ、ワラワラワロン
78名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:02:52.19ID:T/xRoLtF0
>>11
お前の書き込みなんか誰も読まんから一番価値無いだろ
79名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:03:07.92ID:9xBEa3PR0
ダルビッシュは暗に「佐々木はストッパーをやるべき」と言ってるね。俺も同意、世界に名を残す大ストッパーになると思う
80名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:04:13.35ID:N1pMMYNY0
>>13
メジャーでも凄い投手からホームラン打った時とかは大谷を褒めてただろ
81名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:05:41.19ID:peTe623z0
>>47
大谷が令和初期なら藤浪も同じだろ 
82名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:06:27.31ID:FrEo8+WV0
フォークははっきり言ってなまくらで全然落ちてないんだが
ここまで真っ直ぐが速いとそもそもタイミングをずらすだけで十分なので、落とす必要性自体がない
それよりフォークでもストライク取れるようにと落差をあえて抑えている可能性すらある
83名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:06:59.04ID:OjNt7YMt0
割とマジで、伊藤智みたいに酷使で壊れないように
ケアして欲しいわ
84名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:07:44.17ID:FrEo8+WV0
>>79
メジャーだと、クローザーは明確に先発より評価も給料も下だよ
85名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:08:08.48ID:W1bjdTua0
こういう子がサッカーに来ればいいのに。運命には逆らえないが
86名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:08:30.42ID:XT0zGxlR0
記録を出してるるから凄いのはわかるが
素人としては投手のどの部分が他より飛び抜けて凄いのかがわからない。

制球力か
87名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:08:53.71ID:OEDx7g+v0
佐々木はちょいと早く開花しすぎたな
もう対戦相手いなくて日本でモチベーション上げるの大変だろ
88名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:09:04.18ID:5cgpWXnb0
163は早過ぎじゃない?
150くらいで抑える投球術を身につけないと…
89名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:09:35.01ID:wLxw5igV0
>>70
サファテの奪三振率のキャリアハイが14.2
千賀の先発転向後の奪三振率のキャリアハイが11.3
シーズン奪三振率上位の10位までがクローザー
90名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:09:45.32ID:qy/4HaXp0
>>70
凄く分かりやすい例えだろ
91名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:11:17.90ID:Ac1yo4b80
ダルもマウスサービスがうまくなったな
92名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:11:54.36ID:9yadKJzX0
>>20
球数自体はプロ入り後はイニングに対して少ない。高校時代は対戦相手も必死に粘るからコントロールは良いとのことだが球数多かった。
この点はかなり指導されていると思われる。
あと井口はスピードガンと競争するなと言ってるとか。
93名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:12:43.87ID:cveI0NlX0
>>20
8回で100球前後だからむしろ少ない
94名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:14:00.56ID:cveI0NlX0
セ・リーグで交流戦で当たるとこは負け戦が確定か
95名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:14:26.79ID:VigFOsNO0
あのコントロールの良さだと8割程度の力で投げてそうなのが凄いわ
大谷の160は思いっきり投げてる感じ
96名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:18:04.17ID:9yadKJzX0
ダルビッシュの公式ライバルは涌井だからな。その他は後輩でしかないんだろう。
97名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:18:51.42ID:5zI7C8FZ0
ダルビッシュもNPB全盛期では超人的だったがそれ以上の潜在能力がある選手が2人も出てくるとはな
98名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:20:52.03ID:/OofO37w0
全盛期のダルビッシュの方が佐々木よりも数段上だよね
99名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:21:50.59ID:n0e75brO0
今日のインタビューもニコニコで答えてたしダルビッシュはずいぶん丸くなったな
100名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:27:17.57ID:qy/4HaXp0
>>94
日曜日のローテ続くなら
阪神、巨人、DeNAの3試合
101名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:28:11.36ID:2e/oYtCC0
でもピッチャーとしては
歴代日本人ピッチャーの中では
凄い素材だし凄い実力だよな
102名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:28:55.55ID:FVCBGLSO0
8回だけどな
103名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:29:47.05ID:Mle+aMYK0
わかった
佐々木はアメリカでは抑えをやればいい
104名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:29:55.90ID:CgDQw4um0
>>98
全盛期ダルでも17イニングパーフェクトは無理だと思う
105名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:34:05.68ID:IrAj+9C60
怪我だけが心配
106名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:36:10.63ID:I+4GpGNI0
アメリカの球に馴染めるかどうかだろうな
107名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:36:20.91ID:qy/4HaXp0
野茂がメジャーで2度のノーノー
これを超えられるかだな
108名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:37:04.67ID:Uz71LoUh0
出来るだけ体を労ったほうがいいね
将来でっかく稼げそうだし
109名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:37:04.86ID:Q0eYgeaY0
>>47
藤浪は練習嫌いらしいから残当よ
110名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:37:18.75ID:ySidGkzj0
>>15
大谷に駄目出ししたのが、尽く覆って学習したんだろう
111名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:37:53.14ID:fN/+BRwy0
>>10
日ハム打率とホームランでパリーグトップだけどな
112名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:37:55.69ID:0aOXnamD0
はやくメジャーに
113名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:38:08.43ID:MUc/tHW20
まあ抑えのが向いてるよな
球速と決め球と制球力からして
三振取れるし
114名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:39:22.52ID:TTqzSTXQ0
>>99
裏表ありすぎのええカッコしいの女より自分を手放しで褒めてくれる女がいるから自己肯定感半端ないやろな
115名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:39:45.79ID:Kxo5NIS50
それ大魔神じゃないか
116名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:40:12.85ID:hDqvuZRE0
ダルなんて全力全開で
うりゃああああって投げても153.4キロぐらいで、しかも打たれる
佐々木は力感なく8割ぐらいで164キロで空振り
もうね積んでるエンジンが明らかに違う
117名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:40:58.80ID:TTqzSTXQ0
>>89
そういや上原さんは
先発だとゴミだったのに
抑えで球遅いのに覚醒してたな
118名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:41:05.49ID:2e/oYtCC0
まだ20歳の若さで未完成だしな
ダルビッシュみたいな天才が教えたら
まだまだ佐々木君の実力は伸びるわ
119名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:41:35.90ID:VVmJr2gl0
>>41
佐々木は大谷のように球数多くない
コントロールが段違い
120名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:42:16.44ID:EDw93lQw0
>>32
坂本勇人と田中将大も
121名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:42:20.83ID:4s+M1kkc0
これが現実なんだな

13.6% 2022サッカー・ベトナム戦

*8.6% 大助 花子のザ・ノンフィクション(佐々木 + PIG BOSSの裏番組)
*7.1% 2022サッカー・ベトナム戦直前情報

*6.0% 鬼火警視庁強行犯係樋口顕 再放送ドラマ(佐々木 + PIG BOSS枠の先々週番組)
*5.9% 佐々木 + PIG BOSS(笑)

*4.2% 犯珍x虚塵
*1.4% 横浜 x ヤクルト 

【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% 8回まで完全14Kの快投で瞬間最高9・3% ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1650262935/
122名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:44:50.03ID:G2ylPEU90
平気で三球三振狙ってくるもんな
あんな投手初めて見たわ
123名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:46:42.00ID:WPdgFrO30
いちばん出来の悪い岩手県民が菊池だな
124名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:48:15.65ID:HxSwh2XH0
>>23
これで肩ひじやったら去年までの二年間が無駄になるだろ
仮に9回も投げて延長いったら試合決まるまで投げさせるのか?
125名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:48:16.90ID:dr0vhZ+k0
来年メジャーに行かせてやりたいわ
126名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:49:39.37ID:cqoDST9O0
よくわかんなよ樽美酒くん
127名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:50:19.46ID:MUc/tHW20
>>122
遊び球とか一切無しw
128名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:50:28.64ID:iTgYUSLA0
確かに佐々木は抑えのが故障少なそうで良さそうだな
129名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:51:44.98ID:6TAtG/Pr0
ダルビッシュが楽しそうに後輩を褒めるのはいいね
130名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:52:10.39ID:uXIQCSTv0
ずいぶん早くから合宿したのにこいつのせいでU18は世界6位だっけ?
肝心な時にダメなんだよなー
131名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:52:24.61ID:I4jFZiEs0
フルシーズン、ローテーション入って毎回160キロ投げてて夏場あたりに肩肘いかれちゃうんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:52:32.27ID:9QNkr6Ny0
世界ではない
野球界での間違い
133名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:55:14.90ID:uZaTRyEe0
>>23
リードしてるならまだしもしてないんだからあと1イニングで終わる保障もないしなー
134名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:55:39.28ID:97w0RVPk0
ダルビッシュは9回2アウトまでノーヒッターをやってるらしいから、今後メジャーを目指す上で、身体造りなども含めて参考にすべき存在であることは確か
135名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:56:42.97ID:wx/hFxVJ0
遊び球使うとか二流投手だからな
一流投手は三球三振しか狙ってない
遊び球使う必要ないから
136名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:57:50.43ID:mPnhRx5I0
吉井理人って名投手コーチだな
今までは佐藤義則がNo.1だと思ってたけど
137名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 15:59:00.00ID:MUc/tHW20
>>135
明らかに外しにいくボールとか要らんな
バッターも読むし
138名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:00:48.59ID:YAXz/qEp0
>>128
何で?抑えは連投があるし軟投派以外は短命のイメージしかないけど
139名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:02:17.95ID:gmKPt00O0
>>5
お前のダルビッシュへの謎に高い信頼はどこからくるのか
140名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:06:05.15ID:vCb/55Yc0
2軍オリックスと新庄日ハム相手だから割引は必要やろ
勿論凄いピッチャーだろうけどダルビッシュが脱帽する程ではない
141名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:09:29.80ID:76lMs9Zo0
金ヤンに褒められたら狼鬼も本物
142名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:22:14.80ID:gcBFZZvX0
連続パーフェクトイニング世界記録狙うしかないな
143名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:24:23.97ID:cX8JwCQo0
ダルビッシュ的に交代についてはどう思ってるんだろうな
妥当な采配だと思ってるんだろうか…
144名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:27:45.14ID:06GAPkTz0
レベルの低い日本で活躍したら
世界ナンバーワンなのかよ
じゃあmlbとは何なんやw
145名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:32:06.79ID:Uut52Hw00
163キロってもう
最初からバッターのひと諦めてるでしよ
146名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:32:07.28ID:zuSvekhJ0
ダルビッシュとか斎藤雅樹とか他にもかつての大投手たちが100球投げたら130球投げても疲労変わらんって前まで言ってたけど
ダルビッシュは交代には何て言ってるの?
147名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:32:45.13ID:UWQP7N2G0
>>142
既に達成してる
世界記録 45者連続アウト
佐々木朗希 52者連続アウト
148名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:34:12.48ID:wLxw5igV0
>>98
ダルビッシュは渡米直前まさに無双状態だったけどそれでwhip0.83
佐々木郎希のwhipは0.29
149名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:39:34.93ID:wtxSEQOM0
大谷はココ一番で全力162って感じだけど、佐々木朗希はヒョイって投げて163だもんな。
スピードガンごまかしてる?ww
150名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:47:49.14ID:dSfJR9rh0
才能で言うと佐々木>ダル>田中、山本
て感じがするわ
151名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:56:15.14ID:Nt70EboL0
佐々木朗希はストレートとフォークはいい感じだから後は
西本聖のシュートと伊藤智仁のスライダーと桑田のカーブを習得したら
凄い投手になれる
152名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 16:57:58.15ID:UWQP7N2G0
山本はフィールディングとか全体的な身体能力や全力で野球を楽しんでる感じが
なんかあだち充漫画ぽい

あの体でアベレージ150を楽に越してくるしなあ
153名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:00:37.92ID:qewR68KV0
>>2
こんなところで2ゲト狙ってるようじゃ面接無理やな。おつかれざまぁw
154名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:00:56.45ID:xvvZy/WR0
メジャーでの活躍が見たい
155名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:02:43.86ID:CF0kvC/l0
>>25
>>26
やね
凄い賛辞だと思う
156名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:09:00.47ID:cnkd0uco0
わかりやすい例え
157名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:10:29.21ID:5z9IIK3f0
全盛期ダルも相当だったぞ
予告先発で何度絶望的な気持ちになったことか
158名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:11:16.22ID:Z/rSduvb0
素質ある未成年ピッチャーが咥えタバコでパチスロを開店から閉店まで打ち続けるようなものだな
159名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:12:53.53ID:xPovUmJS0
大谷、ダル、佐々木、山本って凄い若くして世間賑わして活躍するピッチャーでるけどセリーグでいないよな
菅野とか巨人ファンが騒いでるだけな感じだったし
160名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:13:44.38ID:xPovUmJS0
別にアンチとかじゃなくむしろどこが好きだって言われたら何故かヤクルトファンだけどパリーグの投手が騒がれてるイメージ
161名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:15:54.15ID:/Hg6yPR70
メジャーや日本で色んな選手が佐々木についてコメントしてるのに大谷だけはスルーだな
まあ佐々木に嫉妬してるんだろうけど大人げないわ、28歳のおっさんがw
162名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:18:05.80ID:XXa0fkMF0
>>151
佐々木の持ち玉の中で被打率がストレートは1割くらいでフォークは5分とかしか打たれてなかったけどスライダーは2割台で比較的打ち込まれてる球種だった
現代野球だと先発ピッチャーは最低でも4種類くらいは球種を投げないと中々抑えられないけど
佐々木はあれだけの球威と制球があればストレートとフォークを軸にあとはたまに投げるカーブとカットボールくらい覚えればOKな気もするな
163名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:19:09.43ID:1VX3pY4G0
【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1650262935/

でも視聴率は大爆死
164名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:19:38.74ID:UppjWWoa0
>>169
ザ・ノンフィクションが8%もとってるのに驚いた
165名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:28:17.99ID:YdjlBuqR0
>>26
普通に8,9回でも160km/h以上出てるからな球速
166名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:30:28.39ID:Uz71LoUh0
若いうちはいいけど、速球派は必ず故障来るからなあ
ダルビッシュもあれだけ手術してよくやってるな
167名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:31:28.74ID:mZ0e+tRG0
ダルが言うんなら本当にそうなんだろう
168名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:35:44.71ID:ruZPclLw0
>>23
井口は「勝ってても8回で降板させてた」とは言ってるけど実際に勝ってたら最後まで投げさせたんじゃないかね
点を取れる気配がないから降板させたけど、野手に非難が集中しないようにそう言ってるだけな気がする
169名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:41:12.92ID:YDxlMPjV0
>>168
ここまで6戦登板して球数が65-108-86-99-105-102
言ってることはだいたい一貫してて100球基準で回すんでしょ
今後もしばらくは100台で投げ切れないイニングには出ない
そんな感じで様子見していくんだろうな
170名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:48:26.38ID:ylPaH8860
制球重視の投球なのに160km以上のストレートを投げる
完全に一人だけレベルが狂ってる
171名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:51:32.21ID:dvyj48yI0
>>1
オワコンイラン人が日本の至宝にすり寄ってくんな!
172名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:52:22.23ID:AZFkQQr80
ダルさんも松ヤニさえあれば2イニングくらいは出来る
173名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:52:46.44ID:sLv1tzBK0
>>171
今日勝ったがな
174名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:53:29.78ID:0cwEJtd20
>>31
8回はセットアッパーが全力で投げるイニングだから投げさせちゃダメだったよな。
7回はワンポイントリリーフが全力で(ry
175名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:57:03.10ID:ZA9+5/Jj0
そりゃねーだろ
メジャーで二十歳で世界トップになったことあるピッチャーいないよ
176名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 17:58:48.85ID:+cyR5uek0
>>15
確かに。オリックス宮城とか山岡も高校生の時に褒めてたような
177名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:00:27.79ID:4pTKCKXC0
フォークがえげつない落ち方するわな
178名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:06:09.38ID:AN79FuCI0
>>159
山本も菅野と同じで野球ヲタが騒いでるだけでしょ
凄い投手だけど世間の知名度は皆無
179名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:09:14.81ID:MAvN/jU80
ダルに弟子入りして筋肉ムキムキ朗希になったら
平均球速165、最高球速170、フォーク155キロ
オフに弟子入りするべき
180名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:14:53.63ID:/FDrhzrz0
>>1
今日勝ててご機嫌だな
このご意見番さん
181名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:22:33.35ID:ti7PqZLA0
コントロールがよい野茂
182名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:25:09.52ID:HCxaw1aU0
阪神は藤浪をいつまで我慢するんやろか
ハムあたりにトレード出せば復活しそうだけどなぁ
イップスはもう治らんのかね
183名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:30:39.50ID:FRbix3370
「100球超過分の球数を3乗を疲労とし、疲労は回復せず蓄積する」と仮定した統計モデルにおいて
蓄積疲労の量と故障率との間に高い相関が現れるのは事実らしい

細かいこと言えば閾値はそりゃ105球だったり95球だったりするんだろうが、そこを細かく突き詰める意味はたいしてない
肝心なのは一定以上の疲労は回復せず蓄積することと、よほどのことがない限り球数制限を守るべし、と首脳陣が信じて守る方針だってこと

その「よほどのこと」が連続で来ちゃったのは残念ではある
184名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:31:10.80ID:ruZPclLw0
>>169
連続完全試合がかかってたらさすがに通常時とは事情が変わるでしょ
185名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:34:09.47ID:DsAbb3pk0
松ヤニがないと無双出来ない雑魚
186名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:44:53.94ID:AS9jSZAK0
佐々木朗希の2試合連続完全試合は
阪神藤浪が2試合連続無四球完投するくらいの難しさ
187名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:48:23.26ID:7jFWsyaD0
若くなって
コントロールが抜群に上がって
160キロ以上出せるようになった野茂英雄か大魔神佐々木
188名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:49:08.48ID:WE7b7aPI0
ああ抑えに回ったら選手寿命も伸びるんだろな
189名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:52:49.97ID:n0e75brO0
>>84
殿堂入り満票したのリベラだけだしあいつは特別なんかな
190名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 18:59:33.38ID:eeq2ktK20
ダルビッシュはもうあれこれ考えない方がいいよ(´・ω・`)
現役最高クラスのPだからね
サイン通り精密機械のようなピッチング
191名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 19:03:09.94ID:LS5WbwuG0
>>5
まあ9回に160出すのはすごいわな
192名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 19:18:24.01ID:RK702U6Z0
>>157
ただダルの場合はどうやって点を取ろうか?だったのに、佐々木はどうやったらヒット打てるのか?なんだよな。
193名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 19:18:35.59ID:ZjTFN1yw0
>>13
電通案件だから面倒くさいことに巻き込まれたくないだけだろ
194名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 19:53:13.16ID:WCOziqGG0
>>24
ヨーロッパ行っても仕方ないだろ
195名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:06:32.17ID:x8DUnl2R0
>>194
たしかにイタリアリーグは弱いからな
196名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:07:54.22ID:x8DUnl2R0
>>182
カルト教団阪神に抗ってる説出てきたぞ
197名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:11:53.64ID:OaevxO270
圧倒的だよなあ。大谷の比じゃない
198名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:25:49.54ID:rg5qg3It0
ダルも日本時代は無双してたよなあ
あんなんどうやって打つんだってレベルだったけど
199名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:34:05.49ID:jDMFEZCM0
>>32
当院はドーxxxxやってそうなくらい反則やな
プロになって活躍できないのはドーが抜けたせいか
200名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 20:56:57.76ID:Bo9Pf+ts0
>>184
そんなもん気にしてないよ
偶然できたぐらいにしか思ってない
201名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 21:28:37.62ID:FmCljp570
佐々木朗希氏へ国民栄誉賞を。
202名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 21:37:58.36ID:UGmfXQf70
ダルから見ても凄いのか。相手打線が雑魚の助なだけかと思ってた
203名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:03:40.16ID:6dB5UY0J0
佐々木はフォークボールがストライクゾーンに落ちるのがヤバい。
164のストレート読んでも当てるのが精一杯のなか
あんなフォーク投げたら打者はどうしていいのか分からない。
見極めてもストライク、とか無敵の武器
204名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:05:44.82ID:gOXVyBL40
切れ味とコントロールはそのままに、球速を上げまくった上原みたいなもんか
205名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:05:59.06ID:6dB5UY0J0
>>187
フォーク見逃してもストライク取られる
野茂や佐々木
206名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:09:10.48ID:qy5CuHr70
>>23
影響でたら困るんだよ
完全試合なんか副産物にすぎん
こんなもん大事にしないで佐々木に元気に長く活躍してもらうほうが遥かに重要なんだよ
207名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:09:53.27ID:+UBRQlg40
大魔神の方の佐々木が全盛期の時とか点を取るどころがランナーを出すことさえ難しいイメージだったな
あれがフルイニングで出てくるのが佐々木朗希だと思うとしっくり来る
208名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:11:42.18ID:qy5CuHr70
>>207
そっちの佐々木は全盛期でもランナー出してるイメージあるけどね
点は取らせない感じ
209名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:44:53.25ID:lwWw6T/g0
>>8
アフォか
ダルは、所詮お前は抑えのピッチャーって、ディスってるんやで
210名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 22:47:05.16ID:qwO9rqYJ0
ホークのコントロールが凄すぎる
211名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:07:18.78ID:D4jY8Wme0
とはいっても佐々木は防御率一位じゃないからな
調子が悪いときは打たれる
212名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:21:31.87ID:aXSTlOiY0
>>209
絶対点をやらない抑えの守護神が9回投げたら、そりゃ凄い
って話では?
213名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:33:33.00ID:6dB5UY0J0
>>209
ダル「世界でナンバーワンの抑え投手が9イニングを投げているようなもの」


バカ
「ダルは、所詮お前は抑えのピッチャーって、ディスってるんやで」
214名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:34:38.70ID:WLvshAkS0
1回残して敢えて下すところがまた余裕だねー
215名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:39:01.87ID:1SbsaHV50
佐々木の2試合は文句無し、
完全試合も納得の無双ぶりだったが

フォークがストライクゾーンからストライクゾーンに落ちるのは
マリン特有の風が後押ししてたかもしれない。

一度ドームとかでも見てみたいね。
あのフォークをどこでも投げれたら無敵
216名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:39:20.74ID:ajZiKjH30
>>23
そのたかが余分な1イニングを投げる事より大事なことがあっただけの話。
217名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:45:03.18ID:XWDX5eAj0
当人メジャー志望なの?
218名無しさん@恐縮です
2022/04/18(月) 23:58:40.99ID:4GzQa08O0
>>32
ダルビッシュ羽生結弦、八村塁、、松山英樹
こいつら仙台時代に学校同士が近い
219名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:21:34.16ID:hCyzw9Et0
>>29
怪我をおしての登板で極力負担がかからないように立ち投げみたいなフォームで投げたんだよな
あの時は本当にダルビッシュ潰されたと思ったわ
220名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:26:11.19ID:eX2dd4yB0
>>23
見たらわかるが終盤フォークが落ちなくなってきて結構危なかった
勝ってる展開なら続投だろうけど同点の場面で抑えても
9回に味方が点取れなかったらただの参考記録になるし降板は妥当
221名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:26:47.22ID:hCyzw9Et0
>>148
三試合分だけを切り取って何がしたいの?
222名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:27:55.48ID:jLhchXgy0
>>186
100人が100人完全試合のほうが簡単て答える
223名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:32:40.29ID:cQSqRNSv0
クローザーって先発出来ないチームで言うなら6番目の投手じゃないの?
224名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:38:07.87ID:iaFPzDIK0
>>134
ダルビッシュは2014年に9回二死までノーヒットノーラン
その前年の2013年には9回二死まで完全試合だった
225名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:49:39.04ID:JP5jSoAO0
>>34
>>124
子供じゃないんだから、限界なら投げないなり力抜くなり自分で判断すれば良い事
どちらにせよ1本ヒット出ればお役御免なんだから

周りの人間が投げさせないだの判断すべきではない
投げる状況を用意した上で、あとは本人がどう投げるか次第
226名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 00:55:31.70ID:1aHrjmK20
西口に似てるな、と
227名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 02:00:50.22ID:O7PirGpI0
連続パーフェクトをどこまで伸ばせるかが注目ですか
228名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 02:11:18.39ID:pU00Yu5E0
>>53
敗北し続けるタイプの人のレスとして完璧
229名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 03:59:36.66ID:y7PCA/IP0
それでもまだダルビッシュのほうがスゴいと思うけどなあ
230名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 04:02:02.16ID:Bwpd1tgE0
世界的スター選手になるね 佐々木は
231名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 07:35:44.03ID:LhrWjI650
>>228
いや、普通にお前頭悪そう
232名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 07:38:42.09ID:Zj8AfzfQ0
>>229
そりゃそうだろ
ダルはメジャーで10年近くコンスタントに成績上げてるしそれ以前に
佐々木はなんだかんだ言ってもまだ保護されて保護されて保護されまくって投げてるだけだからな
ダルビッシュが佐々木の歳の頃にはすでにガンガン完投しまくった上で頭3つは抜けたような成績残してた
233名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 07:40:54.39ID:/RSBkQuz0
何も言わなくていいよ
いっちょ噛み
234名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 07:43:56.15ID:8oJGWGfO0
ニュースで野球の結果見るくらいだけど佐々木のピッチングスゲーとなったあとに出てきたダルビッシュのフォークの速さにビビったわ
235名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 07:51:39.41ID:iNUWIpwq0
ダルビッシュは気持ちの良い人だなと思う、
評価が適切で真面目だから
236名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:04:48.12ID:fOcSrHan0
岩手は菊池、大谷、佐々木ってやべぇ奴ら排出しすぎw
237名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:06:19.99ID:ZiINXVpx0
1回を平均160kmで投げられる時点で凄いんだよな、本来
佐々木は色々飛び越えすぎ
238名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:31:01.51ID:KaJxnb1I0
世界でナンバーワンの先発投手と言わないところがダルビッシュらしいな
239名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:31:51.07ID:7n2DaJVY0
ダルビッシュは自分の心配したほうが良くない
240名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:41:00.42ID:HobjMDy30
>>23
キリキリに張り詰めたゴムを
更に20回強く引っ張り弾いたら
いつパチンとなってもおかしくないでしょ
241名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:48:17.78ID:c8fEJPQn0
>>168
これやな
242名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:51:48.52ID:oPRoGZT50
日本やきうは打ち返せないけどメジャーのやつらはスタンドインさせちゃうよな
まあ一部の人だけだろうけど
243名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 08:58:11.97ID:xRzJNRhy0
その例え、藤川球児がとっくに擦ってますから!
244名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 09:14:09.33ID:+Ywyv52f0
>>184
スコアレスだから参考記録にしかならんしね
あれがリードしてたら井口も迷ったんじゃないかな
245名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 09:16:15.85ID:7YnWDu950
初回から抑え的な配給だからしょうもないよな、観るべきところがない。
246名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 09:18:44.06ID:7p3Odrrs0
8イニングな
247名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 09:30:06.30ID:V1BB8GqW0
>>47
大谷が令和なら藤浪も令和だろ笑
248名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 09:31:26.19ID:V1BB8GqW0
ダルは張本やセルジオみたいなご意見番になってきたな
249名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 10:04:46.61ID:633oMp6v0
デグロムは半年でぶっ壊れたからな
デグロムより凄いボール投げてる分マジで心配
250名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 11:57:11.96ID:OdLQzx8J0
ダルビッシュも一年目は成長期が終わってなくて膝痛に悩まされてたんだよな
それでも本社命令で一軍登板させられて

ニヤニヤ笑いながら130キロのストレートと気の抜けたシンカーで打たせて取るピッチングしてた

そういう思い通りの球を投げられない状況で投球術を磨いたあとに全力のストレートが投げられるようになったことで手がつけられなくなった
いわばベテラン投手が全盛期の体を手に入れた感じ?
251名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 15:42:31.52ID:KXNpSZSI0
>>249
粘着物質を規制された途端に化けの皮が剥がれたなデグロムは
所詮メジャーは裏でコソコソとイカサマありきでやってるだけ
252名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 15:46:33.47ID:y57PeYZK0
先発、中継ぎ、抑えの違いというか、スタミナ以外に何か分ける要素あるの?
特に先発と中継ぎって、別にどっちがどっちやっても良くないの?
253名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:46:46.26ID:rvC3OjVsO
スタミナ考えてまだ全力で投げてなくて164だからな、しかもまだ成長期、2、3年したら170の記録出すよ
254名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 16:48:10.98ID:MgXTl1xV0
ダルビッシュがここまで褒めるってことはまじですごいんだなw
早くメジャーで見たいわ
255名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:03:01.73ID:WKWUpP6I0
>>209
なんだこの池沼!?
256名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:05:05.52ID:zdkfPtxy0
これのスピードでコントロールもいいんやから手に負えんよ

大概、この手の投手はノーコンと決まっとたんやがw
257名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:07:10.16ID:T1IoNvFU0
プロの選手がこぞって評価するて事はマグレじゃないからまたパーフェクトやる可能性あるのか?
258名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:08:21.77ID:OK2Of5QS0
ダルって大谷は全然認めてないけど佐々木のことは佐々木が高校のときからずっと認めてたよね
259名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:09:04.45ID:vVd8id4S0
ワルビッシュも最近YouTubeで人気ある
260名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:10:39.97ID:2K8yqiCl0
>>20
軽く投げてるから打たせて取るピッチングしてると思う。でもバッターがその球に当てられないから打たせて取るにならないのでは。
261名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:31:00.89ID:rvC3OjVsO
おい、キャッチャーも褒めてやれ、まだ18なんだぞ(笑)
262名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:33:03.08ID:BtFG0+Nv0
永遠のバッテリーだから
263名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:34:17.62ID:FQ3ovJeP0
なんかちょっと昔は150キロですげーって言ってたと思うんだけど
163キロて測り方が変わったのかそれだけ野球選手が進化してるのかわからんね
264名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:43:00.91ID:RrdNOCA50
人の評論してる場合か
265名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:51:27.18ID:NRXlmf5j0
例えがわかりやすいな
266名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:52:52.27ID:998xqVd20
佐々木朗希に海外も熱視線「同じ岩手出身の大谷に続くのか」「彼の物語はハリウッド映画のよう」
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20220419-OYT1T50068/
267名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:55:25.71ID:LNds24UP0
>>263
昔は190超えるような選手はいかにも巨漢て感じのもっさり体型だったけど大谷も佐々木も手足が長くてスマートで投手としては理想的な体型だよな
昔の日本人はあんな体型の人はスポーツ界でもめったにいなかった
268名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 17:58:16.17ID:RaMcJeYe0
高校時代の江川がやってたことをプロ相手にやってる感じかな?
そう考えるととんでもねえな
269名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 18:11:46.34ID:8ticBBxV0
コントロールがいいのがすごいんだよな。制球を意識したらスピードは落ちそうなもんだが。8回投げて102球で投げすぎたって、もうわけわからんレベルw
270名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 18:13:05.33ID:OEGer5Ye0
>>268
その通りだと思う。日本人最速ピッチャーは誰か?!はロマン枠も含め結論出てなかったが遂に答えがでた。
271名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 19:18:11.54ID:2QSF8jE50
速球投げられても
ノーコンで通用しない選手多いけど
コントロールがいいからメジャーで通用する可能性が
めちゃくちゃ高いんよ
272名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 20:13:21.39ID:YVMKeQ/90
>>225
まず外に出て体動かせよw
273名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 21:01:45.13ID:NF6oNqkf0
二十歳で世界ナンバーワンになった投手なんかいないよ
274名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 21:07:17.33ID:kDH8bOAZ0
クローザーに無理さして先発させてると言ってるともとれる
275名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 21:10:55.30ID:rvC3OjVsO
とれるかっ!
276名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 21:13:27.11ID:0PN8y2hG0
ワクチンで壊れないか心配
277名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:07:39.94ID:EsOL59IT0
>>141
金田なんて、とっくにあの世やで
278名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:13:46.71ID:W6u3gaCV0
ダルさんも認めるとかただもんじゃねえな
279名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:40:27.29ID:BpfK6HD60
セットアップで投げるとどうなんだろ
280名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 22:53:53.59ID:qivh2Tv+0
守備に助けられただけだけどね
281名無しさん@恐縮です
2022/04/19(火) 23:47:31.48ID:JC+jagDE0
指2本揃える握りは興味あるわ
ボールの握りなんて考えた事なかったけど3本揃えるともっと威力出るのかね
282名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 00:18:44.34ID:aAZt/8d00
>>273
グッデン

なお、そこがピークだった模様
283名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:24:14.77ID:9Gy2BA4S0
大リーグでもここまで速い人ないだろ
クローザーは別として
284名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:37:43.63ID:UItdVg4a0
>>283
スベチャリベフスキー(平均166.8km)
285名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 04:55:55.79ID:1E9yvHcb0
>>273
堀内恒夫
286名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:17:31.11ID:euENSDVt0
球児や大魔人があのまま完投するようなものか
287名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 05:21:05.72ID:zRvU8d+r0
内角にズバッと160オーバーで殆どストライクゾーンだけで勝負しても三振だものもう全球団からノーヒットノーランする勢い
288名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:52:26.89ID:Jb/Yps6N0
>>174
今のロッテは7、8回を投げる投手がいないんだ…
9回の益田も既に何度が打たれてて不安定だし
289名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:53:26.86ID:kR0BiwIU0
でも佐々木が何か言う権利はないんだよね
だると同じステージ(金)じゃないから
290名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:54:11.58ID:Jb/Yps6N0
>>211
四球出した後に安打とか無茶苦茶効率よく点取られてるな
291名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 13:55:29.12ID:F4ZVfjB80
なるほどね
言いたいことは伝わった
292名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:00:32.60ID:kR0BiwIU0
>>281
藤川さんもくっけて握るって
293名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:01:12.47ID:NcFrdbFu0
ソフトバンク藤本監督「何とかウチの守護神森とトレードお願いできませんか」
294名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:17:49.91ID:/HGZ9Yre0
全盛期の松坂とどっちが上なんだ?
295名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:20:01.42ID:CXu/h3eF0
この人は今年の新人なの?
それとも何かが開花した?
296名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 14:43:07.80ID:F2ule/Q30
瞬間最大風速の話だろう?
キャリア最高の2試合切り出しても史上最高だろうけど、連続2試合だったら誰が相手になるというの?
297名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 15:01:08.89ID:/o87GB+c0
>>294
一年調子を持続できればもちろん佐々木
一過性に終わればたとえ完全試合してようと松坂
298名無しさん@恐縮です
2022/04/20(水) 15:03:09.85ID:01IU4Uqq0
>>82
画面で見て落差のあるフォークって
実際、かなり前から落ちてる事になる。
佐々木みたいな、落差の分かりにくいフォークは
打者の振る直面に落ちるから、画面からはわからない
299名無しさん@恐縮です
2022/04/21(木) 10:24:48.51ID:9cv5ADqD0
>>82
佐々木のフォークは2種類投げ分けてるよ。チェンジアップ的なのと、大きく落ちるのを。さらに落ちながら曲がる。
曲がり方がスライダー気味なのとシンカー気味と使い分けしてる。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210042237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1650259008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】ダルビッシュ、佐々木朗希に脱帽 「世界でナンバーワンの抑え投手が9イニングを投げているようなもの」 [影のたけし軍団ρ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
世界ルビィさんごっこ大会のプログラムメニュー
ニュートンフィナンシャルコンサルティング 福岡
【朗報】FNS歌謡祭で横山&指原&柏木&白間&岡田&高橋のスペシャルコラボ企画キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
【MLB】ダルビッシュ、清原の監督就任に…
【映画】寺島しのぶ主演の「オー・ルーシー!」ドイツの映画祭で大賞に、寺島しのぶもニッポン名誉賞を受賞
レンジャーズ「ダルビッシュと再契約しない」
フルコン空手がすぐに脱糞するのは何故か
ソニーモバイルコミュニケーションズ part 2
ダルビッシュ2011年FIP1.25
【TEX11】ダルビッシュ有応援スレ265
【新規】オデシー その9【バトルコンテンツ】
【MLB】NYM vs TEX 【ダルビッシュ先発】
ダルビッシュの父親って何者なの?
どさんこワイドダルビッシュ出演実況スレ
ダルビッシュと柳賢振、どうして差がついたのか
ルビィ「あの、サキュバスルビィです」
フルコン者の脳内では堀口は連戦連敗してるらしい
【フルコン・K-1】佐竹雅昭【総合・プロレス】2
【炎上】ダルビッシュ有応援スレ307【芸人】
【TEX11】ダルビッシュ有応援スレ163【faridyu】
【バーチャルyoutuber】にじさんじ有ンチスレ27087【1日1Nariシコ応援スレ】
小林鷹之、統一教会のイベントに出席しライン挨拶、世界日報にも登場、推薦人はほぼすべて🏺
矢口真里の火曜ザナイトでモーニング娘。現役OG大集合スペシャルやるってよ
【世界に】でんぱ組.inc 201曲目【お届け】
【サッカー】『キャプテン翼』で印象に残る技を問われたイニエスタ。名前を挙げた3組のキャラクターは?
【アメリカ大統領選】激戦6州の平均支持率でバイデン氏をトランプ氏が徐々に詰め、2.3ポイントに迫る ★3 [豆次郎★]
【速報】元モーニング娘。後藤真希さん最新写真集8週目1,559部で週間8位、累計24,226部
カーシェアしたところ峠を攻めて横転し全損廃車、レンタルユーザはオーナーに謝罪すらなし
人類史上最高の容姿・知能・身体能力・商才・コミュ力 or 好きな女と好きな時に好きな場所で好きなだけセックスできる権利
ポケモンXYバトルビデオ公開スレ★2
ニュー速VIP 年末プラモデルコンペ2020〜2021
ダイヤ「ルビィの様子が変ですの」
レンタルビデオ店のバイト 25泊目
マリオメーカー2「オンライン対戦はランダムマッチのみです。フレンド対戦はできません」
【動画】トリッキング(アクロバットスポーツ)を習ってる小学生くらいの女の子、正月におばあちゃんちで宙返りをかます→11万いいね
若草物語 オルコット全般で
武装神姫 バトルコンダクター part15
グルコキナーゼとヘキソキナーゼの役割
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part58
100日後に死ぬルビィちゃん 3
ミュージカルコーナーつまんねえええ
雑談 チャペルココナッツ [無断転載禁止]
1レスごとにルビィが調子にのっていく 6うゆ
イギリスとトルコとシリアとクルドとトランプ
ルビィちゃんが背中に背負ってたら可愛いもの
【BTC】ブラックホールコイン【BHC】
イギリスとトルコとシリアとクルドとトランプ
【VC】3DSのバーチャルコンソール総合Part103
ポケットモンスタールビー [無断転載禁止]
【ORBIT UNION】ORβIT★12【オルビット】
トルコ、フィリピンあとひとつは
オルビット民の集い Part.6
カルビー ポトとチップス「鶏飯味」発売へ
ルビィ「函館の夜にあったこと」
女子高生4人ダッカルビ食べ腹痛
ハーバルビビリティってどぉ?
体育の授業の後のルビィちゃんにしたいこと
【ORBIT UNION】ORβIT★8【オルビット】
エルコンドルパサーの価値がゼロになった件
ナルコレプシー25睡目【何故か突然眠る】
ルビィちゃんが鬼と化した時にありがちなこと
カルビーがゲロ味のポテトチップスを発売。
サップはミルコと再戦すべきだ [無断転載禁止]
チンポチンポチンポアルビレックス
ソックスファルコン
アルビレックス新潟 アンチスレPART1
14:22:37 up 27 days, 15:26, 0 users, load average: 56.74, 87.86, 105.47

in 1.0080990791321 sec @0.061963081359863@0b7 on 021004