◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MLB】大谷翔平が3打席連続三振 開幕24打席連続本塁打なし [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649812924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4/13(水) 10:06配信
デイリースポーツ
「米大リーグ、エンゼルス−マーリンズ」(12日、アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手(27)が「1番・指名打者」で出場。6回までの3打席で3連続三振を記録した。
相手の先発・ルサルドは、アスレチックス所属時の昨年6月15日の対戦で、98・1マイル(157・8キロ)直球を敵地右中間席へ本塁打にしていたが、この日は2三振。6回からはスコットに継投したが、空振り三振に終わった。
開幕5試合の打率・143(21打数3安打)はメジャー5年目で自己ワースト。開幕から21打席本塁打なしは19年の26打席に次いで遅い。
大谷はこれで開幕から24打席連続で本塁打なし。エンゼルス打線は五回まで左の剛腕ルサルドを前に12三振を喫していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb366d68dd8ac1d43d893f08cae4c4f36e18535 やはり去年の後半が本来の姿だったな
これからは鈴木誠也と佐々木朗希の時代
ここからまさか100連続本塁打打つとは今は誰も思ってないだろう
秋山なんて2年もHR無しだぞ
24打席無いなんて誤差程度だ
トラウト復帰で大谷と勝負せざるを得なくなる!ホームラン増える!
とはなんだったのか
野球ファンもさっさと佐々木に乗り換えてるしかわいそうなオオタニサーンw
まだまだこれからとは思うが、ちょっと重症かな
一本出れば変わると思うんだけどねー
これじゃ二刀流じゃなくて二流じゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
これはピッチャーが凄い、左で160km近い豪速球は打てんよ
大谷は「俺が一番すげぇ。他の奴らみんなクズ、能無しw」みたいな
人をバカにして見下した状態でないと力を発揮できないからな
トラウトがいる今シーズンは小さく縮こまって平凡な成績で終わるわ
これはまずいですね
MLB側としてもリーグ1のスターとして扱っているのに
俺たちの大谷が戻ってきてるのか?
せっかく大谷ルール作ってもらったのにこれは恥ずかしい
ドーピングかと思うくらい急に打ち出すからな
心配すんなw
去年は疲労で後半打たなくなったと思ってた
疲労の無い序盤にこれだと研究攻略されたって事だな
もう今シーズンは打てない
大谷も2020年の最悪のシーズンに戻った感じだな
あの時はマジで哀れでネタキャラにすらできなかった
今日の大谷選手、3打席連続三振チームに貢献しました
急ぎ契約延長交渉しなくて正解だったなどうみても確変終了オワコン
>>4 三振数8でMLB6位タイ、ア・リーグ4位タイの成績だな
つーか昨シーズン後半の成績から見ればこんなもんだろう
調子が良ければ固め打ちしだすけど
もともとシーズンを安定してたことなんかないだろ
足はあっても三振かHRの大谷って1番向きじゃないよな
サカチョン嬉しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>58 本物聞いたことないけどほんとに言ってるの?w
元々アベレージがいいタイプでもないからなぁ
去年からアッパースイングになって長打狙いで更にアベレージ下がってるから
去年のデータ集めてゴリゴリ対策されたら一気に打てなくなるんじゃないかな?
去年の打ち方のままなら良くなることはないだろうね
日本人打者成績
誠也 .417 3本 8打点 0盗 O1.696
筒香 .259 0本 2打点 0盗 O.485
大谷 .125 0本 0打点 1盗 O.292
秋山 40人ロースター外
>>47 俺も俺も
今年は生粋のカブスファンで押し通すわw
メディアのゴリ押しに騙されて野球を始めた子供がかわいそう
今からでも違うスポーツや習い事を始めたほうがいい
終わってみたら鈴木誠也より打ってるから安心してください
>>63 トラウトを2番として大谷は3か4番に入るくらいの打線組めたらいいのにな
去年後半からの力みが継続中
これでは打てるわけがないし、ストライクゾーンも把握できてない
唯一打ったのもライナー
フライの上げ方を忘れたっぽいから当分は無理やな
自分の打撃能力を過信しすぎた結果だろう
いざ開幕して執拗に苦手なコース攻めされたら何もできなくなってて笑う
>>68 今季は自身打球最速出してるしパワーは衰えないんじゃね?
絶望的なほど当たらないだけで
>>53 去年オールスター開けからずぅーと悪いわな
去年は凄過ぎたけど、その前の2020年は1割9分とかだったよな
不安だわ
2億程度で年俸調停してた去年前半だけ頑張りましたって感じかw
去年はオープン戦で全然打てなくて心配してたら、開幕したらホームラン王競争するレベルになった
今回はオープン戦打ってたよな・・・今年は三振王争いをするのかもしれんな・・・
アホみたいにマン振りしてるけどあれなんなの?大谷ってもっと軽々振ってスタンドインって感じだったろ
兎に角選球眼が悪いよね
投手がバッターやってる感じがアリアリだ
鈴木誠也とは選球眼のレベルが違う
だから言っただろ。
研究されたら本来はこんなもんなんだよ。
打順も悪い、選球眼も悪い、性格も悪い、志も悪い。
なにがしたいのか、又は何が出きるのかをハッキリさせなきゃ駄目よ
正直言ってバッティング練習よりも
選球の練習した方がいいよね
そろそろ打つよ。
でもそれは相手投手の失投待ち。
配給が読めないで、ボール球を強振している間は、打ちごろの球を待つしかない。
>>75 それはないな
誠也の適応力は異常
研究されても早い段階で対応できる
1番バッターなのにHRばっか狙って大振りで三振の山
こんなチームプレイ出来ない奴を1番にすんなよ
てか大谷ってピッチャーやってても投げるテンポ遅すぎないか何かいらない儀式みたいなのを毎回繰り返して兎に角遅い印象
ただの脳筋になっててガッカリだわ
周りからチヤホヤされて調子こいちゃったんだろ
しばらくスタメンから外せよ
>>94 当たりゃスタンドなんだが全く当たる気がしねえ
そりゃ相手も調べて対策してくるからな
大谷の好きにはさせないだろ
チーム全体でトラウト以外13個も三振してんだから、相手が良いんだろ
去年の後半はかなり失速してたからなああんまり期待出来ない
和製ランスに戻ったな
ホームランもないからそれ以下か
攻略wiki
【中BOSS】オオタニ
弱点属性 ブレーキングボール
力パワーはラスボスより強めですが
遠距離からは
比較的安全です
もうただのデブで巨体の生理的に受け付けない邪魔なやつじゃん
これかなり深刻だな このままの感じだと2刀流すらさせてもらえなくなるかもよ
投手に関しても今年同地区のチームの打撃が去年よりもいいから前回みたいな不安定な
制球だと厳しいかも 次のテキサスもシーガーとセミエン加入してるしね
さすがに4回連続はやられないか。
低めの変化球上手く拾った。
24打席wwwwwwwww
大谷さんが打てるようにめちゃめちゃ周りが気を遣ってるのにwwwwwwwww
2020成績(打)
出 場:44試合
打 率:.190(153-29)
出塁率:.291
長打率:.366
OPS:.657
本塁打:7本
打 点:24点
得 点:23点
盗 塁:7個
去年はまぐれ当たり
2020を上回れば今年は上出来だ
フォーム良いとは思うけど、打てないってことはかなり対策されてるな
まあ、ホームラン上位10位レベルなんて普通に対策される
ここからどう成長するか楽しみ
オオダニの時代はもう終わった
やはり日本人はすぐ劣化するんだよなw
>>23 見逃しの時のリアクションが良くないのは確か
三振が多いってことは絶好調だな!
4-1でも打率上がるんだからぶんぶんふってりゃいいよ
首になることもないんだし
いいぞいいぞ
マスコミが取り上げなくなるまで三振してほしい
まあ今年は調子悪そうだよな
対策されているのか去年が確変だったのか
後ろにトラウトがいるから大谷とは勝負する
結果大谷は勝負に負けまくる
こういうこと?
3三振なんて俺でも出来るわ
・・なんてことだ
つまり大谷は俺だった!!?
ストレートに必ず振り遅れるし重症だな
元々年単位で活躍したりダメだったりする選手だから今年はダメな年なんだろうな
選球眼って投手のノーコンと一緒でずっと治らないもんなのかね
同じパターンでクルックルとかバカに見える
指名打者でこんなに打てなくて良いなら誰でも二刀流だ
なんだか調子が悪いと思ったら今年の俺は大谷ではなくて鈴木だったみたい
元々メジャーでゴミだったわけだし基本ゴミで変わらんくね
研究されてるな さっぱりだ
インハイのスピードボールに弱い
>>155 シフトでヒット消されたりもしてるけどそれよりもど真ん中振り遅れるしフォームがバラバラだしで全然ダメ
ざまあ
開幕前に天才打者のイチローを見下した発言してた時点でこうなると思ってた
自業自得
バンドヒットやれよ
ヒット打ったけど牽制かなんかでアウトになってた
駄目だなこいつw
メジャーの投手相手に去年まぐれで残せるような数字でもなかったのに何があったんだ?
取り合えずアウトローに変化球とインハイ速いの投げとけば簡単に抑えられてるな
今の大谷ならど真ん中でも空振りしてくれそうだけど
大谷のmlbショウ8000円もして糞だわ
ウイイレ2022は無料だって言うのに
>>177 確かにな
去年はインハイも何本かホームラン打ってたけど
それでもちゃんと弱点として見破られてるんだな
やっぱメジャーは一筋縄じゃいかねーわ
大谷
ア・ナリーグ三振王(現在)
鈴木誠也
ア・ナリーグ本塁打王(現在)
日本人凄い俺凄い
投手成績も去年は指標的に上振れてたんでしょ?
終わりじゃん
まだ6試合だろ
去年の6試合目はどんな状況だよ
4月そんな打ってるイメージないぞ
去年覚醒したの6月だし
>>166 つい最近ハットトリックを決めましたけどww
オオダニみたいな色物とは格が違うよなw
投げる方も佐々木朗希に抜かれたしw
>>195 やっぱりどこかでピッチャーだからって舐めてたんだろ
ちょっとした意識差でもトップレベルだと大きい
>>197 そのゲームのパッケージに採用されるとダメになるような気がする
>>197 しかもあれだけマスゴミが大騒ぎしておいて、MLB show2022の日本語版の販売なしだからな
日本で売るのも英語版w
>>205 赤の他人の成績でイキり散らして楽しい?
外の球を力で運ぼうとして
ボール球振って三振してる
足あるんだから選んでいいんだけどなあ
>>209 なにそれ?ゲーム?
メディアが騒いでるだけで大谷日本ではそんな人気ないんじゃない
まぐれでシングルヒット打って塁に出れば挟まれてアウトになるわほんと何してんだよw
大谷のホームラン一本は金メダルより価値があるらしいから一本だけ打っても勝ちなんじゃないの??
去年オールスター開けから別人のように打てなくなったからな
ピッチャーが頭すっからかんでブンブン振ってる感じ
あれじゃバットに当たらん
マスコミ騒げなくなったな
昨期は後半ペース落ちてたもんね
ホームランがないことは別にいいんだが
DHで打てないって完全にチームへの貢献度0だな
>>29 これが本来の実力だろ
去年前半が確変してただけ
>>72 阪神の勝率上回っているし、まだ大丈夫だろ
相手にされなかった日本のマスゴミはざまあみろと思ってそう
やっぱり去年が最初で最後の日本人のホームラン王になる最初で最後のチャンスだったな
あとはプホルスのようにピーク過ぎて落ちてくだけ
逃した魚はあまりにも大きい
>>224 これでローテちゃんと守ってるならまだマシだけど
ちゃんと中5でやるんか?
せっかく出塁したのに走塁ミスでアウトになってるし
焦ってんだろうけどチームメイトは白けきってるぞ、これ
つーか無駄な盗塁やめた方がいいわ、大した成功率じゃないし怪我の元だし
>>184 ポテンシャルよりも安定して成績残せる選手の方が上だわな
松井イチローが素晴らしかったのはこの点だからね
打率0.230
本塁打18本
今年はこんなイメージちゃうかな
指名打者としては落第だな
日本でも去年くらいの活躍してたならともかく確変だったになりそう
>>217 そう。ゲームだよ。
大谷の英語力がメキメキ上達しているという設定だったのに、ゲームカバー務めておいてオープニングムービーでも日本語で喋り、画面下に英語の字幕入ってる体たらくだがww
【野球】大谷翔平がゲーム『MLB The Show22』オープニングで「目標達成シート」を世界に公開…能力もモンスター級
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c012b6a7168767dcfca6ca8d93d1d86172c3c2 >前身作を含め20年以上の歴史がある「The Show」シリーズで日本語の音声が流れるのは史上初。世界共通のオープニングのため、画面の下には英語の字幕が入っている。
脱法プロテインで一年だけ活躍した選手として
記録にに残りそうだな
???「おまえがホームランを打つのはYouTuberの中だけ」
いい加減に、明らかにアウトなのにビデオ検証アピールするのはやめろよ
恥ずかしいからって厳しい現実から目を背けるなよ
メイトが睨んでるのがわからないのかな?
頭の悪いプレーが多すぎだぜ
??? 『去年の数字が二刀流の基準になるだろう』
あれれ?
ちょっと大きくでたなと思ったけどここから盛り返せえええ!
まあ昨シーズンの前半中半が確変なだけだしな
その確変がどのぐらいの周期で来てどのぐらいの期間持続するか
>>1 まず1番ってのがどうかと思うけどな
マッドンは新庄病がうつったのか
開幕25打席の成績
18年 .348 3本 8打点 O1.139 7試合目
19年 .190 0本 3打点 O_.510 6試合目
20年 .160 2本 7打点 O_.600 6試合目
21年 .292 2本 4打点 O_.945 7試合目
22年 .160 0本 0打点 O_.360 6試合
バーランダーのインサイドあれは
完全にストライクだよ。
あれに狼狽えてるようじゃいかんな
>>218 本当にまぐれだよ、あれ
三振したくないから初球から振っていったら引っ掛かっただけ
今日のテレ朝は大谷の何を大袈裟に褒め称えるプランなんだろ?
ミーハーニワカの誠也オタうざすぎ
調子に乗るのはせめてオールスター前まで待ってろ
研究されてるから、もうダメよ。
昨年も後半打てなかったし。
実力以上の結果残しちゃうとその時は良くても後で苦しむ事あるよな
ハードルだけが上って
スポーツ以外でもでもこういう事はある
三冠を狙うって三振王の事だったのか
三振王
低打率王
あと何があるんだ?
去年の後半からこんな感じだもんなあ
去年の前半が出来過ぎだっただけかなあ
確変野郎を持ち上げ過ぎた結果ww
錦織と一緒やないかいw
>>259 あの大失速は疲れとかじゃなかったんだな
>>1 調子に乗ったらこうなる
まさに典型的な恥さらし
おでこに「目立ちたいからワガママ盗塁したいです」
って書いた紙を貼り付けてファーストベース上でオロオロしてる間抜け
自分の事しか考えてないなほんと 勝敗とかマジでどーでも良さそう
三振怖がると地獄見る気がするけどな
HRなんか無理だわあれじゃ
すげー悪循環
>>252 46本塁打のポテンシャルからしたら誤差でしかないねw
>>268 平日昼間から仕事もせずにMLB中継見てあら探し
何か哀れで可哀想
イチローと一緒でチャンピオンリングとれずに終わりそう
5〜6年アベレージで30本ホームラン打ってるならスランプなんだろうが
大谷の良かった時が
去年のオールスター前までだからな
あの時だけ確変したと言ってしまうえば
今が大谷の真の実力なのかも知れない
単発の連投臭すぎだろw
ばれてないとでも思ってるのか?
一番ってのも良くないよ。ランナーいない状況だし。
大谷ルールといいすべて裏目にでてる。
監督がはしゃぎすぎ
>>273 オープン戦は投打の確認のためのモノで、本番になれば話は別だし。
今年もMVPクラスの活躍をして当たり前の大選手みたいにNHKをはじめテレビで持ち上げてたけど
1年だけ活躍する選手なんて結構いて、そこから研究、対策されても活躍し続けるかが重要なわけで
大谷は去年後半で大失速したことを考えると、とっくの昔にトッププレーヤーなのかは黄色信号が灯ってたわけだ
イチローってops低いし、ホームラン打てないし打点少ないし、なにを評価されてたの?
エンゼルスもボンクラの集まりだから丁度いい
毎回フォアボールから始まるピッチャーを変えない監督
同点にされて最終回になって急にせこい野球しだすw
鈴木はレベルでも打てる
大谷はアッパーでしか打てない、この違いは大きい
>>290 OPSって見てるだけじゃすごいってわからないレベルの選手を評価するためのもんだぞ
去年、AS疲れがとかいい加減なこと言ってた連中は擁護ありきの
見る目がない奴らだったんだろうな
審判に嫌われたのもね。
有利なカウントにもってけないでしょ。
まあ監督が悪いと思うよ。
>>284 どう見ても確変やろ
全米オープン準優勝以外デカい実績ないやん
エンゼルス勝ったからダルの試合見たら初回で4点取られてるしw
>>298 体鍛えて振りが早くなって自分の感覚とずれてんのかもね(´・ω・`)
>>290 バットに球を当てる競技で
バットに球を当てるのがうまかっただけの選手だよ
オープン戦良かったから期待してたが
打撃が去年の悪い時になってる…
あれ?ダルビッシュ先発なのに1回裏の相手の攻撃でもう0-6になってる。
>>298 去年の前半ポンポンポンポン当たって
60本ペースでホームラン打ってたんだよな
当たれば凄いんだが
今シーズンは全然当たらんよな
お、今日も打率を上げてるじゃん
さすが大谷日本の誇りだなこりゃw
野球みたいな競技人口少ないマイナー競技ですら活躍出来ないとか終わってんな
>>298 三振じゃあ…
そやスイングスピードとか測定してみては?
ホームラン打つのが早いか痛いンゴ言い出すのが早いか
第四打席ヒットなら良かったじゃん
盗塁失敗はいただけないが
去年の活躍が
まぐれだって証明されたなw
本来の実力はこれよ
ダルや大谷見てると野茂や松井イチローがどれだけ偉大だったか分かるよな
しかもこの3人はクリーンだからね
>>328 何しろ扱いにくさではMLBナンバーワンだからな
スターであることは間違いないが
MLB球団は数字にはシビアだろうし
4打席目のヒットもライトが守備もうちょい前出てたらフライで終わってたあたりだから完全に抑えられてる感じ
>>339 まだデータがないから相手もテキトーに投げてくれるからねw
46本は凄いけど、まだバッティングだけなら松井には及ばないな
DHでチームバッティングしない常にHR狙い
自分だけローテは長く
こんなわがまま選手欲しがるチームホントにあるの?
>>303 確変ではなく数年間安定してたでしょ
むしろ確変しないのが悩みの種だっただろ
研究されたら打てなくなったね
一発やで終わりそうだな
オオダニwwwwww
大谷と同じ日本人が恥ずかしいorz
鈴木誠也も今だけだろうしな
日本人のフィジカルエリートは世界トップレベルに通用しないな
野球やサッカーに限らずだけど
大谷翔平 藤井聡太 横山武史
令和の3大天才は全員偽物っぽいよな?
サイン盗みや八百長や馬質が良いだけ?
打てないけど内容は悪くない
この言い訳 もういいよ
韓国人に人気だけどやっぱ法則働いたか。イチローみたいに嫌われるともとに戻るかもw
ホームラン意識し過ぎて力んでいる
ヒットでいいと思ってもっと楽に打った方がいいわ
>>303 錦織はベスト8以上で常にジョコに負けて終わってたけどマレーには勝ってた事もあるし
ナダルにはオリピックで勝ってたから確変ってわけではなかったよ
ジョコ以外のBIG4には勝てる力はあった全盛期は
>>360 メジャーには黒人選手がレアキャラで中米選手がわんさか大活躍するくらいトップレベルも大したことないから
もっと日本人が通用しないとおかしいんだがな
>>379 それは分からん
ただスパイダータックは発売元がエンゼルスの職員だし確定だろうな
>>371ほい
誠也 .417 3本 8打点 0盗 O1.696
筒香 .250 0本 2打点 0盗 O.485
大谷 .160 0本 0打点 1盗 O.360
秋山 40人ロースター外
誰よりもアッパースウィングだよな
あれでは当たらん
>>361 八百長は無茶ない?
ソフトカンニングならわかるが
大振りしすぎ。ホームラン王なんて狙うなよ今年は対策されて無理だから
鈴木誠也と大谷翔平、どうして差がついたのか…慢心、環境、実力の違い
>>15 全然面白くない
まあ去年のを警戒されて対策立てられてんだろうな
去年のオールスターから継続してる感じの打ち方だよな
まずは謙虚にならんと
(イチローみたいな)シフトの合間狙って打つようなのはセコいですよ面白くないw
www
>>267 >
>>1 >調子に乗ったらこうなる
>まさに典型的な恥さらし
打席でヘラヘラしていて気持ち悪い
対策されちゃったのか
大谷自身の不振で不調なのか
そこら辺はどうなの
数年先の結果が大切
結局は野手はイチロー投手は野茂ってなるよ
ダルビッシュは充分だと思うが
日本の恥
早くアメリカから立ち去れ!
そして二度と野球するな!
鈴木が二試合連続HRだというのにずーとタコ踊りの戦犯大谷
ぶっちゃけ去年のオールスター前7月の始めあたりから大谷はこうすりゃ抑えれるみたいに
バスター・ポージーとかに丸裸にされちまってたもんな
臭い球をカットする技術がないから俺様判定で審判に嫌われる悪循環
去年派手な事したから研究されるわな。
メジャーはそんなに甘く無い。
日本のマスコミ大人しくなるからええわ
アップトンニキ、レンドーンニキのエンゼルスだぜ
お前らほんとセンシティブちゃん
大谷シフトに文句いってるあたりから天狗になり出してる予感がした。
甘い球を3球ただ見逃して三振したのはどうしたんだろうな
開幕戦の4打席めがホームランにならなかった時点で今年はだめだとおもったよ。
早くHR出ないかな
マスコミやバカ信者がどういう持ち上げ方するのか興味深いw
未だに通訳なしでまともなコミュ取れないのもどうかと思うわ
鈴木みてみろよ
お菓子とか駆使して必死に溶け込もうと努力してる
そういう姿を見るからこそチームメイトも仲間に入れようとしてくれるんだろう
ダルも2回持たなくて8失点降板はひどいな、大炎上だ
サッカーのsofascoreみたいな機械採点があったとしたら
大谷は5点台だっただろうな
あんまり振り回さなくても芯に当たればそこそこ飛ぶと思うけど
>>400 ダルビッシュは松脂でケチついちゃった
その前でもよくやってるって成績だったのに
大谷相変わらず審判に厳しいジャッジされバランス崩してるね、こりゃ長いスランプに成りそう、下手すりゃこのままシーズン終わる
ここまで四球も0?
一発出たら流れも変わりそうだけど…
ゴルフスイングやめてアベレージヒッターになれ
もう今季は遅いけど
>>398 ほんまそれや
オールスターのホームラン競争でも気持ち悪かった
去年確変しただけでこれが大谷の通常営業じゃんw
血ウ々パワーだけbフ打者で頭も状給オ判断も悪いし試O振だらけ
一昨年の大谷覚えてないのか?
確変期が終わっていつもの大谷に戻っただけ
>>387 まあ八百長でもカンニングでもどっちでも良いよ
藤井聡太が偽物の天才であることに変わり無いし
>>400 年俸の差やサイ・ヤング賞に明らかなように野茂よりダルビッシュの方が現地では遥かに評価高いぞwww
>>400 ダルビッシュは複数のタイトルもとってると思うから、
投手ならダルビッシュでも良いとおもう
>>398 日本人はあれを笑顔でプレーと思ってるようだが
向こうの受け止めは全然違うからな
何ニヤニヤしてんだバカにしてんのか?だからな
これは明治時代から日本の外交に大きな影響を与えてきた
DHをアデルに譲れよ!とか思ってるチームメイトいるだろうなあ
25打席目に本塁打が出てやっと、筒香、松井レベル
日本人メジャー通算 本塁打率ランキング
01 大谷翔平 0.0664 15.05打数に1本塁打
02 筒香嘉智 0.0413 24.19打数に1本塁打
03 松井秀喜 0.0394 25.38打数に1本塁打
>>443 大谷が最後の望みだからな 都合悪い事は全て美談にする
やっぱ、バッターとピッチャー両方で毎年好成績を望むなんてハードル高すぎたんや
>>369 大谷みたいに髪に小細工してチェックの時はサラサラしてる物使わないとな。
開幕から内角手が出ず見送り、アウトロー泳がされ放題の安牌に
なっとるわ
NHKいいかげん直江はもういいからダルビッシュと鈴木の試合放送しやがれやい
今年はもうダメそうだな。
マジで昨シーズンにHR王を取っておくべきだった。
映画プラトーンでもわかりやすい描写があった
若いベトナム男性に対して何ニヤニヤしてんだとキレながら銃を乱射する米兵
もちろんそのベトナム人そんなときに笑うはずもなく目は真剣(恐怖に怯えてる)そのもの
だた、結構な出っ歯で歯が出てるだけだった
>>441 マーリンズのアイスクリームクラブ使ってる黒人とかニコニコプレーしてて楽しそうやぞ
OPS.360でリーグ95人中86位
打率.160でリーグ95人中73位
三振数8でリーグ5位タイ、あと一つでトップ
まだ始まったばっかりだけど、打てないね
セイヤはポンポンホームラン打ってるみたいだけど
>>376 BIG4が異常なんだよな
そのBIG4も流石に負け増えてきたから錦織は時代が厳しかった
対策もクソもメジャーは1日単位で全てデータ解析される
大谷自身の打撃の問題
>>434 鈴木誠也 打率.417 3本 8打点 OPS1.696
大谷翔平 打率.125 0本 0打点 OPS.292
圧倒的に差が付いたな
>>443 普通に3試合連続安打って大騒ぎしてるぞ
>>427 別に厳しくないよ
ストライクを大谷がセルフジャッジでボールとみなしておいて審判に向かってオイオイ目ついてんのか?wみたいなジェスチャーしてるだけでしょ
二兎追うものは一兎も得ずという諺がある
結局それなんだと思う
昨年はすごいけど正直一年だけすごい選手なんて腐るほどいるからなあ、まだ松井以下でしょ
誠也→金メダリスト
大谷→ノーメダリスト
この差はデカい
最初だけチヤホヤされて終わるパターンか
石川尿と一緒だなww
ザマああああああああああwwwwwwwwww
大谷情けない、ファンもMLBもリーグ最高の選手として扱ってるのだからその期待に応えろ
人々の期待に応えるのが本物だ、やはりコイツはベーブ・ルースに遠く及ばない雑魚
>>421 ヒット打って盗塁失敗してチェンジだったよ
期待値が大谷のビーカーから溢れ出ると大谷は活躍できないな ほどよく期待しないと
>>441 娯楽・スポーツにわざわざ政治を持ち出す奴ってお爺さんなんだろうな
また打球スピードがどうこうで大活躍してる風に報道するように戻るの?
確実性においてそもそも誠也とは見せてきたものが違うからな。
何より違うのは毎シーズン安定して活躍する所だけど。
誠也はその点は日本のトップレベルと言えるし。
大谷は打球速度と練習での飛距離は世界一レベルなのは確かなので、ツボにはまるとデカい系なんだよな。
誰もが評価するのはやはりピッチャーとしての能力。
去年オールスター期間中に各チームに大谷攻略対策されて、オールスター後は見ての通り下降線気味で今年も同じ流れだな。
対策完璧にされてるね
全てデータ化されて、どこで打つとか振るとか全てお見通しや
こうしてアンチを大はしゃぎさせておいて
アジャストして打ち出すのがオオタニさんなんだよなあ
最終的に20~30本はほぼ確実にいくから
ブックメーカー買える奴は今のうちに賭けとけ
今シーズンこうなるのは分かってた
馬鹿騒ぎしてるのは日本のメディアの野球の素人だけ
え?まさかいまだにホームランどころか打点も0?
野球のような点の入りやすい競技で?
そもそも、オープン戦はどこで打ってホームランになるとか対策する為だしな
去年の後半でもホームラン数はゼロではないんだからいつかは打つだろ
>>464 OPS.292とか
完全にチームに迷惑かけてるやんけ
対策されて確変終了か
加えて昨年のAS以降、打球の角度が悪くなって上にあがらなくなった
>>464 鈴木はまだデーターが少ないからな
来年が本当の戦い
去年だって後半戦はこんな感じだったよな
オールスターの時期に「シーズン66発ペース」みたいに騒いでた記憶がある
インハイのボール球捨てればいいのに
あれ打ちに行こうとするからカモられる
日本での成績も打者としては鈴木誠也の方が圧倒的に上
大谷が勝ってるのさガタイとパワーだけ
スポーツ選手は結果出してナンボだからな、他もそうなんだが、他はまだ誤魔化しというか緩やかに消えていくのに対し、スポーツ選手は一瞬で消える。儚いものだよ
昨年の後半戦くらいから、
なにか対策された可能性はないのだろうか
二刀流()
ゲームのパッケージにもなったのにこのままじゃ恥ずかしくてやってられないでしょ
焼き豚は大谷棍棒にして久保を叩いてきたよな
それが全部大谷に返ってくるとは
言霊のようなものがこの世にはあるのだろう
2打席目の三球三振やべーな
そこらの高校生でも大谷から三振取れそう
大谷は力み過ぎてアッパースイングが酷くなってる
当たっても全部ボールの上だからテニスみたいにドライブ回転がかかってる
やっぱASでHR競争出た選手はHR打てなくなるっていうジンクスは当たってるんだな
力んで変な癖がつくんだろう
打率.143 出塁率.143 OPS.333 得点圏打率.000
去年がキャリアハイになるでしょ
こんな休みなくフル稼働して長く続く訳がない
石川尿みたいにバカ丸出しのボーボー長髪にしたらどーよww
たった1年間活躍しただけではスターになれない
継続が重要
330 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/13(水) 09:58:57.88 ID:0dnW5Lxpd
大谷さんに呆れる応援スレの皆さん
659名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:51:51.93
3 連 続 三 振
661名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:51:53.61
あっさり終わったオカマ振りしながら
666名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:06.02
三振三振三振
668名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:27.59
開幕6試合で3打席連続三振が2回ってふざけてるのか?
669名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:29.24
控えめに言ってゴミ
670名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:32.23
ゴミかよこいつ
686名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:54:05.94
今の状態では株式会社斎藤佑樹からも三振するわ
>>527 HR王になったペレスも出てただろwwww
今日も0勝1敗・打率1割の大ダニをゴリ押しするマスゴミ
テレ朝「サンデーLIVE!!」4月10日 番組構成
ニュース
大谷 (●2分00秒)
ニュース
大谷 (●6分00秒)
ニュース
大谷 (●1分00秒)
ニュース
大谷 (●3分10秒)
ニュース
大谷 (●8分30秒)
MLB (▲4分30秒)
プロ野球 (▲9分30秒)
ゴロフキンvs村田 (1分20秒)
その他スポーツ (5分20秒)
女子野球 (▲1分15秒)
天気予報
ニュース
野球ニュース 35分45秒
(大谷 20分40秒 その他野球 15分15秒)
野球以外スポーツ 6分40秒
どこか怪我したってことでしばらく休んだ方がいい
傷(ショウ)タイムな
いい時と悪い時の落差が異常に大きすぎ。本田圭佑みたい。
ダルの炎上は良くなったり打たれたりいつもの事だから
難しい球に手を出して甘い球けっこう見逃してる
読みが外れてるのか、難しい球を打ってやろうとしすぎてるのか、よくわからんが
TVニュース放送時間ランキング(週間)より
https://www.screens-lab.jp/ranking/tvnews
3時間35分56秒 日ハム・新庄剛志新監督・就任会見
2時間34分16秒 日ハム・新庄新監督・秋季キャンプ視察
1時間23分50秒 日ハム・新庄監督・ド派手にキャンプイン
1時間05分31秒 新庄監督・”ビッグボス”として初采配
2時間10分39秒 大谷翔平・キャンプ初日から二刀流調整
1時間40分13秒 大谷翔平・オープン戦第2号ホームラン
1時間32分18秒 エンゼルス・大谷翔平・開幕投手に決定
1時間17分52秒 サッカー日本代表・7大会連続W杯出場決定
55分54秒 世界フィギュア・坂本花織が金メダル
42分52秒 北京パラリンピック・閉幕
↓ 視聴率
新庄公式戦地上波初放送 … マスゴミ、視聴率隠蔽
大谷開幕戦 … マスゴミ、やっぱり視聴率隠蔽 昨年MVPプレイヤーとして求められる最低ライン
.270 30本 6勝
やっぱただの確変だったな
単年活躍しただけの有象無象でしかない
スター選手には程遠いわ
野球は競技ではなくエンタメ
大谷は今年の枠から外れただけだよ
鈴木のが上やん
大谷ってなんだったんだろう
HR狙ってばかりみたい
もっとチームに貢献するバッティングをしないと
何でこんなゴミをニュースにするんだよ
三振でニュースなら、その辺のオッサンに棒降らせたニュースでもいいじゃんw
ホームラン打とうが三振しようが何も変わらない野球はもう人気ないし終わりだよ
去年これだけできたんだから今年はもっとできると言ってたけど
それは甘いな
佐々木だ鈴木だで誤魔化してるがあれだけマスゴミが騒いでいた
大谷開幕戦の視聴率がまったく記事にならない
959 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/12(火) 14:16:51.87 ID:Rvz6ug6Da
マスターズ最終日のテレビ視聴率は3.6%
https://news.yahoo.co.jp/articles/f850a512d79e5e4e2d4789957a004f0f034899d9 連覇を目指した松山英樹が14位で終えた海外メジャー「マスターズ」最終日の平均視聴率(TBS系列地上波/日本時間11日午前5時〜8時20分)が3.6%(関東地区、以下同)だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。
最も視聴率が高かったのは、松山が2位グループからスタートした3日目の同時間帯で、5.7%だった。
こんな数字が出るのに世界の大谷が出ないのはどういうことだw
大谷の切りぬきで生活してるからこのままじゃ洒落にならん
マジでそろそろホームラン打ってくれ
最近すっかり大谷系Youtuber達の動画タイトルが楽しみなんだが
大谷グッズのプレミアが暴落する前にメルカリしなきゃならんな
>>549 > 昨年MVPプレイヤーとして求められる最低ライン
現実.220 16本 8勝
投手としてはそこそこやれそう
またバカの大振り3三振かよおクスリ切れた雑魚専門インチキまがい物木偶の坊WWWWWW
ナ豚のクソ雑魚ナメクジ相手にまぐれ当たり期待してキーキー泣き喚いてる
にわか雑魚谷マニアのやきう防衛マスゴミ今夜のスポニュもお通夜モード継続ざまみっろWWWW
>>527 力むと崩れるってのは確かだから
参加した後十分気をつけるんだろうけど繊細なものなんだろうな。
テレビ番組の打球速度競争で
本気で打ちまくる選手と
普通に一回、二回打ってやめる選手がいて面白かった。
ヤクルトの山田は速そうなのに後者だったな。
型を大事にしてるのだろう。
いつものお客様2A3Aレベルのドマイナー集団ア豚中地区のクソ雑魚ナメクジ豚どもと対戦するまでまぐれ当たり出ねえんじゃねえの雑魚谷くん
WWWWWWWWWWWWWWWW
昨年後半戦の不調は疲労からくるものと思ってたが単純に研究されただけだったのね
周りが期待しすぎ
他チームも大谷対策してるだろうし
開幕前元プロの解説者が調子は昨シーズンより良いって言ってたし研究されたんだろう。大谷事体が相手を研究して投打するタイプだから調子上げるまで時間かかりそう
スプリングトレーニングは調子良かったのに、なんでこうなった
>>437 藤井に親でも殺されたのか
藤井にボコられてる渡辺のファンなのか
わかんねぇな、これ
外人て活躍すると選手間でもめちゃくちゃリスペクト発言してるけど
内心は穏やかじゃないのね
>>592 今なんかボールに手を出し始めてしまっている。
>>580 MLBにそういうジンクスが元からあるんだよ
大谷は二刀流で疲労もあるし、HR競争辞退した方がいいとの論調があったのは事実
ゴルフで言うイップスとか言うやつか?
それともオワコンか?
>>577 甘い球を見逃し三振してたよ
昔の大谷に戻ったね
やっぱ2年続けるのは厳しいなあ
>>376 いい訳だな
全盛期でも全仏ツオンガやガスケみたいな勝てる相手に負けてる時点で話にならん
典型的日本人の勝負弱いタイプでしょ錦織は
甘い球も来るっちゃあ来るんだが打ち損じてファールによくなるんだよな
それでカウント悪くしてアウトローで三振よ
>>599 今までの成績考えたら去年が異常だっただけだな
去年の活躍で注目されて薬やりにくくなったとかやろなぁ
エンゼルスが来年契約する場合もあり高額年俸取られたくないから1番に置いて潰しにかかってる
3番にしろ馬鹿
>>601 俺野球ニワカだけど
それっぽい数字でワロタw
>>598 大谷が急に成績落とすのはいつものこと
薬物でチームメイトが死んだ時も急降下した
ちなみにホームラン競争で成績落とす理由ってフォーム以外に実はすげえ悪い理由が囁かれてるんだけどそっちの方が信憑性あるかもね
ゴロうって
ゲッツー量産するより
三振の方がマシだから
フライ打てないなら三振でええよな
鈴木誠也みたいにセンターを狙えよ
セイヤーは既に3HRでMLBトップに並んだぞ
相手が先発右に揃えてくるから、左バッターがいい感じになる効果はある
>>615 日本人メジャーリーガー、誰も彼も最初だけは好調なんだよねえ、
最初だけはw
■MLBデビュー戦
松井稼頭央
3打数3安打3打点1HR2二塁打2四球 (初打席初球本塁打)
城島健司
デビューから2試合連続HR
福留孝介
3打数3安打3打点1HR1四球
派手なメジャー・デビューで活躍した福留孝介。その後は4年間で3チームを渡り歩く/日本人メジャーの軌跡
2021年11月27日(土)
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20211127-14&rf=yamp
メジャー・デビューとなった08年3月31日の開幕戦で派手な活躍を演じた。五番・右翼で出場し、3打数3安打。特に0対3とリードされた9回裏、ブリュワーズのクローザー、エリック・ガンエーから同点3ランを放ってリグレー・フィールドのファンを大喜びさせた。
ちなみにこのとき、スタンドでは「偶然だぞ」という謎の日本語のボードを掲げるファンがいた。これは100粕Nぶりの優勝を滑閧、「It’s gonna happen(それは実現するぞ)」を自動翻訳したもので立派な誤訳なわけだが、愉快なニュースとして報道された。
こうして派手なスタートを切り、7月にはオールスター戦にファン投票で選出。ところが後半戦は厳しい攻めにあって失速。前半戦は打率.279、7本塁打、36打点だったが、8月以降は打率1割台。結局1年目は打率.257、10本塁打、58打点。プレーオフではドジャースとの地区シリーズで3試合に出場し10打数1安打0打点に終わり、チームも1勝もできずに敗退した。
もしかして過大評価のはずだったパチもんスズキ2世のほうが当たりだったのでわ
WWWWW
イチローだけか
研究されてもパカスカ打ちまくった選手
今年の大谷さんは期待しない方がいいだろう
NHKはどうするつもりだろう
大谷さん(エンジェルス)の実況今後も続けるのだろうか
まあ大谷の場合毎年打法やバットを変えたりしてるから成績がムラばかり
王さんやイチローみたいに継続できないと本物の超一流にはなれないよ
>>622 内野にころがしてカサカサしてただけだよ
ゴキさんは
はいもう通用しない。
日本に帰ってこい、中日で待ってるよ。
>>622 打ったというよりバントヒットみたいなもんだろ
おーい、やきぶたぁ〜〜〜〜
隠れてないででてこいよ〜〜〜〜〜〜〜
大谷も研究されて後半大失速したからな
鈴木も最初だけて200%分かる
>>630 1日中仕事もしないで、全くおまえに関係ない大谷に粘着
>>633 野球知らないんだろうけど、守備ってのがあるんやぞ
鈴木誠也のバッティングはトラウトみたいだね
ああいうセンター中心の打撃はAVGもHRも期待できる
もういい日本に戻ってこい
今の阪神を救えるのは君しかおらん
◇12日(日本時間13日)MLBエンゼルス4―3マーリンズ(アナハイム)
大谷翔平選手(27)は「1番指名打者」で出場。
1回は低めの変化球に空振り三振、3回は見逃しで3球三振。
6回も空振り三振。
3対3で迎えた8回1死の第4打席で右腕サルサーから今季4本目の安打となる右前打でチャンスメークしその後二塁を狙ったがけん制球に誘い出される形で盗塁死。
ビデオ検証でも判定は覆らなかった。
大谷は、ここまで開幕から25打席連続ノーアーチが続いている
414 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/13(水) 12:39:03.15 ID:0dnW5Lxpd
このポンコツが1番DH 固定とかYHKマネー最強だな🤓
404 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/13(水) 12:25:13.55 ID:W+DS9gG4d
YHKさん
大谷の3試合連続安打を強調
盗塁チャレンジ失敗隠蔽
415 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/13(水) 12:40:00.53 ID:1JKx5Xwx0
大谷のせいでチームがメチャクチャw
【MLB】大谷翔平に「好きなようにさせる」 ノーサインで盗塁OK、マドン監督が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a8481f765c132a7f52443ef44f4c7452ddde370 雑魚谷が暴れないほうが勝てる
ゴキローと同じ流れになってきたな?
WWWWWWWWWWWWWW
大谷盗塁憤死、チャレンジもアウトでお怒りの応援スレの皆さん🤓
956名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:46:15.95
迷惑系メジャーリーガーwwwwwww
964名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:46:37.44
大谷ってなんでいっつも普通にアウトの時にチャレンジ要求すんの
968名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:10.15
マジでチームに迷惑しかかけてないw
970名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:16.77
リアルに戦犯やんけw
974名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:34.75
おうさっさと戦犯リストに加えろ
978名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:42.96
今盗塁失敗した直後にトラウトがふざけんなみたいな雰囲気出してたね
998名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:49:02.72
ガチで戦犯
日本にさっさと帰って
中田と同じチームで仲良くやったらどうだww
お似合いコンビでウケるぞww
大谷盗塁憤死、チャレンジもアウトでお怒りの応援スレの皆さん🤓
956名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:46:15.95
迷惑系メジャーリーガーwwwwwww
964名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:46:37.44
大谷ってなんでいっつも普通にアウトの時にチャレンジ要求すんの
968名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:10.15
マジでチームに迷惑しかかけてないw
970名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:16.77
リアルに戦犯やんけw
974名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:34.75
おうさっさと戦犯リストに加えろ
978名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:47:42.96
今盗塁失敗した直後にトラウトがふざけんなみたいな雰囲気出してたね
998名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 10:49:02.72
ガチで戦犯
>>1 去年が出来過ぎだったからなー。
特に驚きはない。
投手としては佐々木朗希よりも下だし、
打者としては鈴木誠也よりも下だと思う。
二刀流だから注目されただけで。
焼き豚は大谷の打球の速度を誇ってたけどあれなんか意味あんの?
330 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/04/13(水) 09:58:57.88 ID:0dnW5Lxpd
大谷さんに呆れる応援スレの皆さん
659名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:51:51.93
3 連 続 三 振
661名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:51:53.61
あっさり終わったオカマ振りしながら
666名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:06.02
三振三振三振
668名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:27.59
開幕6試合で3打席連続三振が2回ってふざけてるのか?
669名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:29.24
控えめに言ってゴミ
670名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:52:32.23
ゴミかよこいつ
686名無しさん@実況は実況板で2022/04/13(水) 09:54:05.94
今の状態では株式会社斎藤佑樹からも三振するわ
鈴木隆行
鈴木啓太
鈴木優磨
鈴木彩艶
鈴木一郎
鈴木尚徳
鈴木誠也
鈴木姓の有名スポーツ選手多すぎ凄すぎ問題
日本に帰ってこい大谷
かわりにロウキーが世界を取るから
>>657 そいつもコロナ禍利用しただけの雑魚じゃね?
>>523 20年大谷がトミージョンからの復帰で苦しんでた時叩いてたのがサカ豚だろ
その久保も夏にビジャレアル移籍してまったく通用せず死亡
大谷は21年MVPの歴史的大活躍ででチビフサをゴミのようにすり潰す結果になったのは最高に痛快だったわw
あれほど爆笑した時はなかったw
鈴木誠也・・・日本代表の4番として金メダルに導く
大谷翔平・・・国籍の問題で日本代表になれず・・・・
この差よな
開幕6試合でHRないだけで騒ぐってマスコミって頭おかしい
>>659 大谷のフィジカルってなんか意味あんの?
3割とは言わんでも松井や青木みたいに.280前後は安定してないとこういう時ダメなんだよ
>>662 客のサラダ直撃するくらいで騒いでるんだから
苦境でも等しく騒ごうよw
>>660 プロなら期待されて当たり前
それで活躍するのが本物
今に在日コリアンがビックリするぐらいの快音を響き渡せるさ!
選球眼0で調子悪い時に歩くという技が使えないから打てない時は出塁も0で何の役にも立たないのが痛い
ダルに救いたい動画作られるかと思ってたら8失点したから助かったな大谷
ホモじゃないけど誠也の太もものパンプアップが凄いよな
>>673
まあ安いし
大谷なんかあれだけマスゴミ総出で持ち上げられてても
現実に受け取れる年俸ひとつ取ってもこうだもんな
年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)
◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)
2019年 約2億4600万円 18歳
2020年 約3億1000万円 19歳
2021年 約2億8000万円 20歳
◆大谷翔平 年俸推移(税率65.1%として推定)
2018年 約2094万円 24歳
2019年 約2513万円 25歳
2020年 約*995万円 ※ 26歳
2021年 約1億1520万円 27歳
※ コロナ禍の試合数減により通常年俸の37%に
大谷は今年550万ドルと言われていたけど試合数が削減されていたら
また久保に遠く及ばないとこだったんだよな
まあフルシーズンやってても税率が本当に65.1%だったら、今年も
手取り額は2.2億程度でやっぱり久保にかなわないんだけどね >>642 昼の試合は夜中3時すぎからだけどそれでもいいの?
そしてカブスは昼の試合が他に比べて多いと思うけど
マジで悲惨な成績
開幕でテンション上がってるファンが離れそう
クソやん
期待されたらダメなやついるよね
たった1年の確変で持ち上げ過ぎだったわ
一刀で突き抜けた佐々木が出たから二刀流は尚更疑問がつく
去年のmvpのハーパーも前半はクソみたいな成績じゃなかったっけ?
大谷ルール採用により昨年より50打席 ぐらい増えるのでホームラン数も昨年より…とか言ってシーズン前はスポーツ番組テンション高かったのにな…
50のアドバンテージまで0本だったら笑うぞ
長い目で見れば大したことないでしょうね
ルールも大谷よりになったと聞くし
>>681 1年ではない
去年の前半の2,3ヶ月だな
1安打打ったやんけ
今日の相手の先発は大谷以外からも三振奪いまくりだったし
去年の終盤から打てなくなってたから
去年の前半が確変してただけなのかもな。
でもそのうち打つでしょ
なんだっけセイバーマリオネットJみたいなやつで対策されたんだな
2021年前半の活躍はマグレ
2020年の成績が実力
人気のオワタニでファンも期待してるから大不振になっても先発から外しにくいよな
で、更に症状が悪化する
どーする監督?
ちなみに昨季HR王とMVPを争ったゲレーロJr は打率0.333 で 1HR みたいだな
>>562 オープン戦初戦を朝のトップニュースに持ってくる局だぞ
ロシアウクライナを差し置いて
研究されたら尾張ならメジャーの選手全員終わりだろwww
イタチごっこなんだから適応能力次第
>>714 昨年MVP選手なんだから取り上げて当然だ
試合映像使えない日テレGoing!ですら開幕戦は大谷特集するほど
大谷よ、ホームラン打たないと全米が悲しむし、全世界の野球不安が悲しむし、全米がガッカリするよ
活躍して全米を震撼させて、全米を熱狂させてよ
野球みたいなマイナー競技で毎年最下位とか終わってんな
例年通りのゴミ谷さんだな
やっぱり去年前半だけの確変だった
売国犬HKは毎年100億もお布施して全試合放映権買ってるのにほぼ雑魚谷専用chにしやがって
挙げ句にホームのベンチに雑魚谷専用カメラ3台とか雑魚谷忖度マネー垂れ流しまくりの気持ち悪いことやりたい放題
だから売国犬HK不払い運動が起きるわ雑魚谷アンチ激増すんだろバカが自業自得
プロ野球選手二人分の体力あるって
マジ人間じゃないだろ
うるせー!
棒振りがダメでも玉投げがあるんだ!()
ゴキロー「打率2.20でいいならホームラン40本打てるよ(笑)」
拾ってきた
鈴木やばいなw
大谷と逆にほとんど一人でやっつけてるw
i.imgur.com/1lJjNrx.jpg
鈴木以外うんち
>>745 さすがイチロー
引退して数年経つのにまだアンチが湧くw
まあ順当な結果やろ
実力的にはな
ヒットの延長でHR打ってるわけじゃないからこうなる
ピッチャーとしてはローテーションの一角で貢献できるかもだが、バッターとしてはそろそろ限界だね
もちろん相手が研究しているしな
体力無いくせに二刀流なんておふざけやって他の選手に皺寄せが行っている
ピッチャーとしてすごいから俺は今年はピッチャーの大谷をメインでみようと思ってるなぁ
打者は鈴木誠也
ピッチャーは佐々木
オワタニコンペイだね
まだ他のスターもせいぜいホームラン1、2本
とにかく1本打って追いつこう
大谷ってバッティングの波が荒いな
パワーしかないから当たらなくなると面白いように打てなくなる
焼豚はあれだけ持ち上げてた大谷くんを否定して
佐々木?とかいう人の時代だとかいってるけど
そいつが去年の大谷くんほど活躍できるわけないのに
本当に焼豚は池沼
普通に合わせればスタンドインするパワーなんだけどな
タイミングがつかめてない気がするな
イチローは非力ではないからな
勘違いしてパワー無視して小技とかやった秋山 翔吾は首になったけど
>>758 去年ならホームランになるような当たりでも今年は失速する
引きつけて打つというアップデートが失敗している
外低め狙われ過ぎてどうしようもないしどうしようともしてないのが致命的
イチローが悪い
去年後半マリナーズが大谷抑え出したからな
大谷の弱点知り尽くしたイチローが、大谷攻略法伝授したんだろ
我が子を崖から落とすライオンのように
だが大谷は、はい上がれないだろうな、ひ弱
だいたい野球はシーズン長いから開幕当初は投手が有利だな
日本も完全試合があったし槇原も5月か
投手に疲れが出てくる6月くらいから打者有利になってくるな
他のスポーツに比べて162試合を半年かけてやるというのは長い気がする
シーズン後半は実力通りの力出せてない
他球団から対策されたのか
対策されてから真価が問われる
>>760 ていうかトラウトが後ろにいたら勝負してもらえるから成績上がるってのが嘘なんだわ
露骨に勝負避けて貰った方が四球増えるから指標系の数字は上がる
パワーは凄いけど勝負されながら四球もぎとるってほど選球眼良いタイプじゃない
オフで日本に帰って来た時、女に骨抜きにされた説ない?
野球以外の事を考えるな
そもそも大谷ってメジャー行って活躍したの去年だけだもんな
>>764 背が高くストライクゾーンが広いからな
投手が本業の大谷では打てないだろ
打撃ばかり練習するわけにはいかんし
カブス2−1で勝利
鈴木 2打席連続HR
ベンチに入るとけっこうチビだな
優遇され持ち上げられてた分ダメになったら一気に風当たりキツくなりそう
打ち始めたらまた手のひらなんだろうけどまあそれでいい
しかしこのままずっと打てなくなるんじゃないかという不安もある
ベーブルースって何年も活躍した選手なんだろ?
大谷みたいに数ヶ月活躍しただけのゴミと比較されてかわいそう
仮に去年と同じような打撃成績残すなら去年よりビックリするわ
過剰に持ち上げすぎたアメリカメディアが悪い
大谷は悪くない
今からでも遅くない
MLBの試合は鈴木誠也の試合を毎試合放送したほうがいいぞTV局は
>>794 正確にはアメリカが過剰に持ち上げてるように見せた日本のメディアな
日本で男子バレーボールで活躍した外国人選手特集しまくったところでほとんどの人は見ないだろ?
アメリカでの野球の立ち位置ってそれくらいだよ
鈴木も終わってみれば.260 15本ぐらいだったりとかもありえる?
鈴木はオオダニみたいな華がないからな〜
マスゴミも担ぎ上げ辛い
開幕当初は投手もピンピンしてるんだよ
6月くらいからだんだん疲れ出てきてちょっと落ちてくる
去年もその頃くらいやたら打ってた
それ考えるとロッテの佐々木は飛ばし過ぎな気がしないでもない
シーズン通しての実績がないからペースが掴めていない可能性がある
>>689 一番凄かったの6,7月くらいじゃなかったか
ヒットがほぼホームランの月があった
去年みたいな数字を
10年間残して
やっと殿堂入りするかどうか
だからな
調子に乗るなよ、大谷
なんだかんだ本塁打なくとも3試合連続でヒット打ってんのよね
だから大谷叩く連中も実は大谷への期待値がとても高いわけよね
本当僅かな期間に異常な打ち方するだけで基本的に全然ダメな選手だな
不自然極まりない
全体的に酷いが特に左投手は打てる気しないな
左の時は暫く外した方がいいわ
ウォルシュですら外れてんだから
去年の絶好調のとき、バットに当たりさえすればホームランになっていた時期が1ヶ月ほど続いた。
皮肉にもアレが大谷自身を勘違いさせてしまったのかも知れない。
今季は対策され出したとかじゃなくて、単に大谷の問題なん?
去年大活躍で変な余裕できて気を抜いたか
他球団は相当研究したはずだからその上を行くぐらいでないと
>>807 並の選手なら5〜6試合HR無くても騒がれないからな
お前ら、佐々木もプロ行くときにさんざん言ってたやつらだろw
大谷は復活するだろ
お前らは焼き土下座の準備でもしとけw
今の所四球0だからな
ホームランよりそっちのが不調に見える
臭いとこストライク取られた時のリアクションが相変わらず腹立つんだよな
イチローの線引きより酷いリアクションなのによく退場ならんな
しかし去年の大谷さんが、ど真ん中激甘スローストレートや、変化のしない変化球をいつも投げて貰って、
飛ぶボールを使ってた事を知ってる人間って全然居ないんだろうな
去年が調子良かったのではなくて、物凄いサービスを受けてただけの話しだからな
今年はサービスタイムが終了しただけの話な
かなり球威あるストレートを
スタンドに放り込んでる
これはもう
シカゴのトラウトだな
I LOVEトラウト打法の鈴木に鋤なし!
ブンブン丸ってシーズンによって成績がガラリと変わる感じ
メジャーだとそういうの多そう
まあエンゼルスなんて優勝狙えるわけでもない雑魚チームなんだし気長に待ってろよ
去年までは投手だから遠慮して内角攻めされてなかったとかそういうこと?内角全くダメだよね
>>807 6試合 .160 0本 0打点 1盗塁 三振8 OPS.360
並みの打者にしても当たってないねって成績なんだが?
怖いなスポーツは
経験値がそのまま積み重ならない感じ
たった1年で確変終了w雑魚はさっさと引退してラーメン屋でもやっとけ
前半戦(チーム89試合)
打率 279 本塁打 33 打点 70 OPS 1.062 出塁率 364 長打率 698
後半戦(チーム73試合)
打率 229 本塁打 13 打点 30 OPS 839 出塁率 382 長打率 458
この数字から分かるように二刀流大谷は後半に息切れするのでスロースターターではなく明らかにスタートダッシュで成績を残すタイプの選手なのだ。
つまり今絶不調の大谷に今季は期待してはいけません
阪神も開幕3連敗ぐらいのときはまだシーズン始まったばかりだとか言われてたんだよな
それより澤村のビジュアルすっかりアメリカ人で笑った
今までで一番良いコンディションなんじゃなかったの?
石川尿
ハンカチ
中田ナントカ
清宮ナントカ
オワタニ
打っても打たなくても元から観客いなくて人気ないからダメージないし何も変わらん
今年は15勝して本塁打王になる予定じゃなかったのかよ…
打球速度と飛距離が大事だから本数は少なくていいんです
ダメになるの早かったな、神戸こいよ補欠で使ってやるから
三振じゃ打球速度すげーできないじゃん!!どうしてくれんだよ!
こんなの俺じゃない
>>851 そのうち三振してもニュースにならなくなる
つーかニュースで一切話題にもされなくなる
大谷ほど応援して疲れる選手も珍しい
イチローのような安定性が全くない
ここまで人気あって品行方正で神格化されてると
マジで結婚は引退後になるかもしれないなぁ。相手もプレッシャーだし。
その点イチローは日本にいたころから少しひねくれてる感じと芸能人との交流もあって
結婚もそんなに衝撃じゃなかったし早く出来た感じでよかった。
不調な理由は色々ある。
昨年オールスター前はホームラン狙いやアッパースイングってよりも、ひたすら強くボールを叩くってイメージで、コンパクトにアジャストしてた。それの延長で良いアッパースイングに。長打が多く、左も苦にせず、変化球にも対応できてた。
昨年後半からはホームランダービーの影響で力んで最初からアッパースイングが顕著に。コンパクトなスイングがなくなり大振り傾向に。前半の様なバッドの出がコンパクトでシャープではなくなった。それに加えて後半は警戒されはじめ、元々打率やせんきゅうがんが良くないのも合わさり、メジャーの広いストライクゾーンに打撃フォームを崩された。
今年数試合見ての感想は昨年後半と同様に対策をされ、ストレート勝負なく、2ストライクまで追い込めば臭い変化球で対応できると各球団は見ている。
彼が覚醒するには早いカウントでの甘い変化球を狙うか、あまりストライクゾーンに固執せずに打てそうな球を弾く勇気と決断力だ。同時に松井や二岡、慎之助の様に広角に、変化球に対する柔軟性が必要だ。
6月末あたりでどーなってるか楽しみだなww
良くても悪くても5ちゃんは祭りだなww
お前らさぁ、大谷凄い凄いと言って野球復興すると言ってるが、MLBを観るのはDAZNでサッカー日本代表観るより遥かに大変だぞ
子供は時間帯が合わないMLBの試合なんか全然見ないぞ
親戚の子供達は八村渡辺のバスケに夢中でシーズン終了を嘆いているが
つづき
また今年の彼は少しふっくらしているのも印象的だ。顔が丸く、体格も良くパワーを付けているのが見てとれる。しかしながら、パワーと腰回りのシャープさは昨年のが完成形だと思う。オフシーズンに取り組むべきだった優先課題は体型を維持し、外角への変化球対応、広角打法だった。
頭の柔らかさも必要だ。ストライク判定に手を振るなど審判や視聴者をイラつかせる行為はやめて欲しい。ストライクゾーンについて言及すれば、我々から見て、何故その球を見逃してしまうのかと多々ある。多少ボール球でも振りにいけよと。
フレッチャーを見習ってほしい。
今年数試合見て、対左は絶望感がある。対右においては慎重になりすぎだ。
こんなのに国民の受信料何百億使ってるってなあ
そりゃ叩かれるわなあ
>>872 なんとなく分かる
昨年絶好調時はスイングが一瞬だったな
いつの頃からか軌道が大きく見えるようになった
ま、個人的な感想ですけどね〜
去年も前半だけだったしな
本質的には2割20本くらいの選手なんじゃね
オープン戦は弱点せめずにやってくれるからな、対策されてても気がつけなかったのかな
>>6 終わった
正確に言うと去年の後半で確変が終了してた
後半からは時短状態だった
今年になってその時短も終了
テレビ「大谷凄い!ビッグボス面白い!」
世間「野球ごり押しウザい」
>>881 うむ。
コンパクトに、一瞬での振り抜きの閃光弾。
それにしても今日のような大谷のライト前ヒットって初めて見たような気がする
元々去年の40本越えが出来すぎやからね
ホームラン打つポテンシャルはスゴイけど確度が低いから本数は毎年かなりばらつきが出そう
試合必ず録画して見る位にはファンやけど、打席数増えるから50本いけるって風潮はやめて欲しいと思ってる
ストライク見逃してボール空振りしてる。
やっぱ去年の後半状態だな。
思い切って全球レフトスタンド狙いでもすれば良いのに。
結果的にシフト破りにもなるし。
30本打つには甘い球を逃さず長打にしないといけないから今のスイングでは
厳しいけどまだ始まったばかりだから慌てる段階ではない
ただ、去年の大谷は甘くない球までホームランにしてた
だから開幕当初だからまだわからいよ
昨年の例だと投手に見えない疲労が出てくるオールスター前の1ヶ月間でどれだけ打てるかがポイント
ただ昨年はその時期に投手がさらに不利になる粘度規制というボーナスステージがあったが今年はどうなることやら
あまりの粗大ゴミっぷりに現地でも解雇の声が高まってる
今月中にクビもありえる
完全終了と言っていいだろうな
去年のオールスター後から明らかにおかしい
>>841 ああいう風貌じゃないと舐められるのかなと
・フォームが好調の時とは違っている
・打順一番は向いていない
・完全に相手ピッチャーの大谷対策が行き渡ってる
・チームは2位と好調なのでチーム的には問題ない
会社のワキガの先輩が大谷の信者やってるんだけど
そいつの顔と臭いで大谷のその日の成績が大体分かるようになったw
大谷駄目なときは表情暗くてとにかく臭えw
相手が弱小のマーリンズのおかげで戦犯にならなくて良かったな大ダニ
ぶっちゃけ今の大谷が日本に戻ってきたらどれくらい活躍出来そう?
15勝防御率2.00 3割50本ops1.10 あたりが順当?
mvp取るレベルで注目浴びたからな
どこにどう投げれば打たれないかっていうデータも出て対策されてるだろうね
大谷打ってないから気にならんけどメジャー2番最強説が信じられん。大谷みたいな打率の低い一発屋の一番もあってるのか?ワカラン。
鈴木が打ったスレよりもこっちのほうが勢いあるってどういうこと?
>>912 分からん
アメリカと日本は違うからな
実際メジャー帰りの奴らは大した成績は残せてない
ヤンキース田中も衰える前に帰ってきたのに今微妙な感じだからな
ピッチャーは特にマウンドが違うから苦労するだろう
>>96 お前より顔とスタイルは格段に良いと思うよ?
>>923 チヤホヤされてからの石川尿と一緒だよww
天狗になってきた兆候
バット変えたらこれってよっぽどインチキみてえなバット使ってたんだなこいつ
結局波があるなあ
日本時代も全然成績安定してないし
野球選手の速度感覚な当て感なんてテニスやればひっくり変えるのに、なんでやらんのか不思議だ
イチローがトレーニングでテニスしてる時もジュニアレベルの速度ですら全く反応できなかったけどさ
テニスやってたら決められた場所にくる160kmとか止まってるのと同義やぞ
>>927 去年は飛ぶボールだったってすでにばれてるよ
21世紀になってからの19年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな
そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績はというと
NPB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
NPB2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61
NPB3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24
NPB4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
NPB5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB3年目 ●規定打席未到達・打率リーグ最下位争い ●規定投球回未到達
こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
たとえ失敗しても挑戦者はたたえたい
そうじゃないと歴史は停滞する
批判されても挑戦する勇気は大事
このまま成績悪かったらどっちかに絞るだろうし応援するよ
一昨年、打者一本に絞っても規定打席にまるで到達できなかった大谷
信者は「に、二刀流に挑んでるのに規定なんか届くわけない!未知の領域にチャレンジしてるのに
古臭い物差しを持ち出すな!」などと泣きわめくが、規定打席に届かなくてもいいと言うなら、
そんな「二刀流」は過去にもそして現在もいくらでも存在していたんだが?
じゃあ大谷は一体どういう基準で「新しい」ことをやってると言い張るんだろうw
620 名無しさん@恐縮です 2019/06/25(火) 20:20:33.55 ID:EzHL0xF/0
ザック・グレインキーとこのおじちゃん、どっちが二刀流でつか?
8勝3敗
防御率3.08 WHIP 0.95
打率.306 3本塁打 OPS1.009
ザック・グレインキー 2019年シーズン最終成績
18勝5敗 防御率2.93 WHIP 0.98
+
打率.280 3本塁打 OPS 0.888
まだ5試合でこんな騒がれる時点でスーパースターってことだわな
味方のピンチに守備位置からマウンドへ、豪速球で相手打者をねじ伏せ、喝采を浴びて
ベンチに戻ったその回の裏、打席に立って試合を決めるホームラン
そして最後の守備につき、華麗なグラブさばき…
「二刀流」ってこんなイメージなのに大谷さんの現実は
◆メジャー1年目、チームを崩壊させた大谷の「忖度ローテ」
332 名無しさん@恐縮です 2018/05/04(金) 17:35:58.93
1日目 投げます、5回か6回で降板します、DH出ません 投げるだけ
2日目 投げた翌日は全休
3日目 DHのみ
4日目 DHのみ
5日目 DHのみ
6日目 DHのみ
7日目 明日投げるので全休
普通に中4日で回せるPのほうがDHも固定できるしいいんじゃね
117 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/27(日) 18:03:05.16
(^◇^)まさか投手としてここまで投げないとは思わなかった w
明日の田中マー戦でDHやるなら中8日以上確実で、中5日なんてやる気なさそう
打者としても限界が見えたし、どうしたいのだろう…
128 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/05/27(日) 18:11:23.69
シーズン前、規定投球回数到達を合格ラインにあげてる
視スラーが多かったけど、全然ダメというか、予想の斜め上だな。
40イニングしか投げてないわ、打率は3割割るわじゃ、
何か悪ふざけしてるようにしか見えん
一昨年までは前田の方が打って投げて、よほど「二刀流」だったな
↓昨年
【MLB】前田7回2失点 8勝目ならずも打率は大谷超え.286 7勝4敗 3.76
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561349145/ バットでは2打数1安打とし、打率は2割8分6厘に上昇。
打席数に大きな違いがあるため単純比較は出来ないが、22日時点での
大谷の2割7分2厘を上回っている。
マエケンはPL学園時代から打撃力に定評があり、高校通算27本塁打を放ち、
日本で2本、メジャーでも1本の本塁打を放っている。
まだ5試合っていうけど(ほんとは6試合)去年の後半からこんな感じなんだよな
6試合だけならまだ良かったけどな
【アメリカが報道した「リアル二刀流」】
以前も話題になってたけど、「真の二刀流」ってこういうのを言うんだよなあ
守備もできない・投げながら打つことすらできないオオダニみたいな欠陥品の
電通詐欺フレーズとは根本的に次元が違うんだよなあ
690 名無しさん@恐縮です 2018/12/10(月) 07:29:03.65
大学アメフトでMVP経験があるオクラホマ大QBのマレー選手が
メジャーリーグのアスレチックスからドラフト1位指名を受け
「メジャーとNFLの両方とプロ契約する」と宣言して
今アメリカは「来年は真の二刀流が誕生!」という話題で持ちきりらしい
それにしても「真の二刀流」とかさ……なんか刺のある言い方だよな
693 名無しさん@恐縮です 2018/12/10(月) 07:38:12.84
真の二刀流すげぇな
ちゃんと日本のマスゴミも報じろよ
457 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/10(月) 10:28:33.71
もともとアメリカの学生はシーズンごとに複数競技やるのが当たり前だからな。
野球しかやらない高校球児がこのあとアメフトやらバスケやらやるかというノリのアメリカ代表に全く歯が立たないまま敗退してたな
…そして彼はあっさり野球を捨て、NFLの選手として最優秀新人となる
「全米大学フットボールでプレーし年間最優秀選手に贈られる2018年のハイズマン賞も
受賞したマレーは、野球選手として得るはずだった433万ドル(約4億8000万円)の
契約を破棄し、自身の決意をツイッターで明らかにした。」
「NFLのQBになるべく、信念を持ちながら全力で自分の人生と時間を費やしている」
「これまでの全人生においてアメフトに愛情と情熱を注いできた。自分はQBとして
プレーするために育った。史上最高のQBになって優勝するために、自分自身の
100%を棒げることをとても楽しみにしている」
一昨年、大谷がMLBの記録に残るところだったw
◆大谷がメジャーの長い歴史に名を留めるかも!
メジャー新記録達成まであと1ヶ月!
メジャー歴代最低打率選手(規定打席到達打者)
.179 ロブ・ディアー (1991年)
.179 ダン・アグラ (2013年)
.168 クリス・デービス (2018年)
.169 大谷翔平 (2020年・暫定)
…結局この年はシーズン終盤になって欠場し規定打席不足、
恥ずかしい記録は残らなかったんだけどw
もうファイターズに帰って来ればのに。
新球場も出来る事だし。
>>938 マスコミの異常なゴリ押しで嫌われてるだけなのにこういう風に脳内変換する奴って哀れだよね
無理やりスポーツニュースにされて可哀想になってきた
チーム勝てればいいから結果おkだろうな
1試合一本は変わらんけどヒットだと地味だな
このままヒット打って打率あげてエンジェルスが優勝しても注目されないんだろうな
さっきニュースで、「3試合連続ヒット!!これにはファンの子供も大興奮!!」と紹介されていたぞ
さすが日本の誇りだね
勝ったから良かったけど
負けてたら戦犯だった
トラウト怒ってたし
DHで得点にまるで関与しない人っている価値あるの?
スイングがもうやばい
素人から見てもバラバラだってわかる
>>949 それ見てたよ
ヒット打っただけでテレビが必死に持ち上げ
もうお笑いww
専門的になるから控えるが、大谷はいまのままでは打てないよ
改善しなきゃならないところがあり、そこに本にが気付くかだね
もともとメジャーの審判はアジア人に対する差別意識がある。
それに加えて大谷の態度も良くない。あれでは差別意識を悪化させてしまう。
どうしてコーチとかがちゃんと指導しないのかナゾ。
去年の成績自体大したことないのに忖度MVPでどんちゃん騒ぎしたツケが今年に回ってきたな
これもう本人もやきう界隈もパニックだろ
ざまーみろw
結果でないと叩かれるのはわかるけど
嘲笑うみたいなことはやめたげて
一部信者とかがいけないけど本人は全力でやってるんだし
なんつうかな
去年の前半は体の芯がしっかりしててその芯で回転して腕が後から回ってくる感じ
いまは腰が引けて腕だけでバット回してる感じ
カーブとか変化球で崩されたときだけでなく速球でも
>>970 それは浅はかな素人の意見
内容がてんで駄目なんだよ
形よくたまたまではない
俺みたいな野次馬はどうでもいいけど
スポンサーは気を揉むよな
大金払ってるし
>>909 わかる
大谷信者や大谷ヲタって口が臭かったり、脇が臭かったり、髪から異臭がしたり、呼気が毒ガスだっりすることが多いよね
>>931 開幕戦のライトフライ
あれ、去年までの飛びすぎるボールならホームランなんだろ?
大谷はホームランの手応えだったらしい
そういうことだろうな、クク
>>949 かわいそうに…
みてないけど、アナウンサーやキャスターが顔をひきつらせながら大谷を大袈裟に褒め称えてる痛々しい光景が目に浮かぶよ
結果でなけばどっちかに絞るでしょう
投手ならまだ数年は大丈夫じゃない?
打者と守備になったらまた化けるかもしれないしどっちかになるまで楽しもうよ
ほめるとこないから打球速度のことばかり言ってるな
マスごみは頭おかしいわ
もうメッキ剥がれたのか😅
ガッツリ研究されたんだろうな😅
研究されて打てなくなるのが日本とメジャーの違い
だからいつも最初だけになる
石川尿が全然活躍しなくなってもゴルフのニュースで今日の石川尿は〜みたいに必ず石川尿を話題にする石川尿コーナーあったけど
オワタニも同じような扱いになるのかな?
【MLB】大谷翔平、今季4本目の安打も25打席ノーアーチ エンゼルスはサヨナラ勝ちで2連勝 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649818263/ >>972 大谷が打つためにできることはドーピングしかあるまい
メジャーの検査が緩々なのは薬物の件で明らかになったし
去年のオールスターから明らかに挙動がおかしい
何かしらあったのか
今シーズンはとんでもい悲惨な成績になりそうだな
去年のオールスター前までが出来すぎてたんだろうな
-curl
lud20241214022342caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649812924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】大谷翔平が3打席連続三振 開幕24打席連続本塁打なし [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【MLB】大谷翔平ついに出た!ドジャース移籍後初本塁打 最も遅い開幕9試合目、41打席目で [フォーエバー★]
・【MLB】大谷翔平、水原氏騒動後.091… 13打席連続ノーヒットでOP戦終了、本拠地開幕へ不安 [冬月記者★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3打席連続三振など4打数無安打、打率・077 チームは完封リレーで今季初勝利 [ HOU 0-2 LAA ] [鉄チーズ烏★]
・【MLB】大谷翔平が4打席音なしでペレスに2本差つけられる 三振184は球団最多タイ記録 [ひかり★]
・【野球】大谷翔平が前人未到の大記録「50本塁打、50盗塁」を達成 2打席連発&2盗塁で一気に決めた [征夷大将軍★]
・【MLB】大谷翔平、3打数無安打1四球2三振で打率.322 敬遠には大ブーイングも ドジャースはベッツ&フリーマンの初回ソロ本塁打などで連勝 [フォーエバー★]
・【MLB】大谷翔平が13勝目&先制打 圧巻7回8奪三振無失点 打席&投球回史上初ダブル規定達成に大前進★2 [フォーエバー★]
・【MLB】大谷翔平4打数1安打、第4打席に二塁打 エンゼルス4連敗借金21、7年連続シーズン負け越し(日本時間15日) [愛の戦士★]
・【野球】「やられっ放し」巨人・坂本勇 3打席連続空振り三振 4打数0安打 3試合 091 0本 0打点
・大谷翔平、2打席連続6号満塁ホームラン! [Anonymous★]
・【MLB】大谷翔平 2打席連続タイムリー三塁打 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】大谷 ナックルカーブにタイミング会わず2打席連続空振り三振
・【MLB】大谷翔平 特大144m弾で日本選手初4年連続30本塁打 全米中継で今季チーム最多6発 レ軍スイープ [フォーエバー★]
・【大谷翔平】自己ワースト更新の16打席連続無安打…5打数無安打で打率・171、チームは3連敗で借金10 [首都圏の虎★]
・【MLB】大谷翔平 神様ベーブ・ルース超え!史上初の2年連続「2桁勝利&2桁本塁打」大偉業達成!★4 [首都圏の虎★]
・【野球】<大谷翔平>「でぇじょうぶだ」第3打席で3試合ぶり中前打!志願スタメンで快音..今季ワーストの11打席連続無安打となっていた
・【大谷翔平】自己ワースト更新の16打席連続無安打…5打数無安打で打率・171、チームは3連敗で借金10 ★3 [首都圏の虎★]
・【速報】大谷翔平、3打席連続四球に球場騒然 45号以降“10打席で7四球”の異常事態 [Anonymous★]
・【MLB】大谷翔平 2試合連続本塁打&マルチ!昨年サイ・ヤング賞右腕から同点2ラン エンゼルスは延長13回サヨナラ勝ち★4
・【MLB】筒香3打席3三振。4戦12打席連続ノーヒット 26打数5安打12三振 .192 1本
・【野球】ハム清宮 「5番・DH」で先発 3打数0安打2三振 .打率175 19打席連続ノーヒット★2
・【侍ジャパン】大谷翔平2打席連続弾&6打点の強化試合中継、20・2%の高視聴率マーク! ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【MLB】大谷翔平、野茂超え5戦連続2桁三振の快挙 圧巻の7回11奪三振6失点で敗戦投手の権利をもって降板 [牛丼★]
・【野球】<筒香嘉智外野手(タンパベイ・レイズ)2打席連続で三振に倒れ、代打を送られて交代…打率.188… [Egg★]
・【野球】<大谷翔平>「4番DH」二ゴロ、四球、右飛...今季オープン戦の過去7試合は、18打席で14打数2安打1打点、9三振
・【野球】巨人・坂本勇人 21打席連続無安打&OP戦打率・065 1週間後に開幕も快音響かず [Ailuropoda melanoleuca★]
・【MLB】 6戦いまだ本塁打なし…大谷翔平に囁かれ始めた“失望”の声、SNSには「金の無駄遣い」とまでも ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
・【野球】エンゼルス大谷翔平がチャレンジ猛アピールで判定覆り7打席ぶり安打、苦手左腕から俊足飛ばし内野安打 [征夷大将軍★]
・【MLB】大谷翔平が快足“右前二塁打”で7戦連続安打、右脚打撲の不安払拭!3打数1安打 94試合.291 19本 53打点 8盗塁
・【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球 [THE FURYφ★]
・【MLB】大谷 3打数無安打2三振 7試合連続安打ならず チーム連勝ストップ
・【MLB】大谷翔平、レンジャーズ戦「3番・DH」スタメン、8戦ぶり本塁打なるか、右腕サンプソンと対決 9月25日11時〜
・【MLB】大谷翔平が2勝目 今季最長7回1安打0封で防御率0.47、4の1で自己最長34戦連続出塁 [ひかり★]
・MLBネットワークが選ぶトップ100選手 大谷翔平がジャッジ抑え2年連続No.1 [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平がメジャー通算100本塁打 デビューの地で日本人最速到達 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】大谷翔平よ、打者に専念して「本塁打60本」を目指せ!
・【野球】阪神開幕3カード連続負け越し阻止へ セ見どころ [首都圏の虎★]
・【MLB】エンゼルス・大谷翔平は3打数無安打 2戦連続快音なし 打率・285に下降 [ LAA 2-7 DET ]
・【野球】大谷翔平、DHとして来季の開幕を迎える意向。トミー・ジョン手術回避の可能性も [征夷大将軍★]
・【MLB】<イチロー>代打で三振!途中出場9戦連続快音なし...打率157(51打数8安打)
・【MLB】「不可能ではない」真夏に“無双状態”と化した大谷翔平にかかる期待! 「サイ・ヤング、MVP、本塁打王を獲ったらどうなる?」 [jinjin★]
・【MLB】大谷翔平、11奪三振も7回に6失点し5敗目 “連敗ストッパー”ならず 偉業達成はおあずけ [ひかり★]
・【MLB】ヤンキース・ジャッジが特大の2戦連続48号本塁打 9試合快音なしから再び量産体制へ [愛の戦士★]
・【MLB】筒香嘉智2試合連続出番なし…レイズ地元紙が処遇に厳しい論調 12試合 .154 0本 1打点 17三振 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】パ・リーグ F 2-4 L[10/1] 西武逆転勝ち 山川2打席連続HR 19号同点弾&20号勝ち越し3ラン 日本ハム3連敗 堀が被弾 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ T 4-5 C[9/30] 広島6連勝!! 鈴木誠也2打席連続31号&32号2ラン、小園4号勝ち越しHR 阪神3連敗 小野寺にプロ初HR [鉄チーズ烏★]
・【MLB】大谷翔平“快足二塁打”&1得点もチーム逆転負け 第3打席は好機で申告敬遠
・【MLB】大谷翔平 メジャー史上初の「40本塁打・10勝・20盗塁」を達成 [ひかり★]
・【MLB】大谷翔平なら日本人初トリプルスリーも?このペースで打ち続ければ 54本塁打、144打点、36盗塁 [ばーど★]
・【野球】阪神 福留がブレーキに 22打席連続ノーヒット
・【MLB】大谷翔平は波に乗れば55本塁打可能 水原通訳も「もう一度流れがくる」 [jinjin★]
・【MLB】大谷翔平に6本差 ホワイトソックス・ロベルトが38号本塁打 5戦3発で驚異の追い上げ [このもん★]
・【MLB】大谷翔平vsソトの本塁打競争 ESPN視聴者数868万5000人 [鉄チーズ烏★]
・【野球】中日根尾、ウエスタン開幕戦先発出場も3三振 4打数0安打
・【MLB】大谷翔平、2打席連発28号 弾丸ライナー 松井に並ぶ月間13本 ★9 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】大谷翔平、2打席連発28号 弾丸ライナー 松井に並ぶ月間13本 ★8 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】大谷翔平、今季最終戦で46号先頭打者弾!本塁打王は逃すも松井秀喜以来の100打点到達 ★2 [ひかり★]
・【MLB】大谷翔平、5打席目に中前安打 左腕アルバラドから痛烈な弾丸打球放つ
・【野球】ロッテ フィリーズ・バティスタ獲りへ メジャー通算344発&2年連続本塁打王
・【MLB】大谷翔平35号!ヤンキース戦3戦連発 昨季の本塁打数超え、21年46本に次ぐ2番目の本数に [首都圏の虎★]
・【野球】ヤクルト村上宗隆「ホームランを打つ夢見た」 5打席連続に [ひかり★]
・【野球/MLB】大谷翔平、12打席ぶりヒット!9回に同点の中前2点適時打[05/24]
・【視聴率】大谷翔平 本塁打競争 平均17・2%、瞬間最高は20・4%!平日午前異例の高視聴率 NHK総合生中継 [ひかり★]
・【MLB】大谷翔平、4打数1安打で2戦連続安打 光る走力!12戦ぶり2得点でエンゼルス大勝に貢献
・【MLB】ドジャースが一発攻勢で連勝 ベッツ3戦連発、T・ヘルナンデスが2打席連発 大谷翔平は4打数無安打もベンチで歓喜 [フォーエバー★]
・【MLB】三冠王達成でMVP!? 本塁打王争いで大谷翔平に迫るゲレーロに海外メディアが沸く理由 「オオタニだけを推すのは不可能だ」 [jinjin★]
17:55:08 up 41 days, 18:58, 0 users, load average: 94.08, 79.91, 86.02
in 1.9024240970612 sec
@1.9024240970612@0b7 on 022407
|