◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進 [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649725988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2022/04/12(火) 10:13:08.58ID:CAP_USER9
4/12(火) 9:31配信
スポニチアネックス

連続テレビ小説「ちむどんどん」の番組ロゴ(C)NHK

 女優の黒島結菜(25)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)が11日にスタートし、初回の平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。視聴スタイルの変化もあり、朝ドラ初回の大台20%割れは4作連続。前作「カムカムエヴリバディ」の初回16・4%を0・3ポイント上回った。

 2020年後期「おちょやん」初回18・8%、21年前期「おかえりモネ」初回19・2%、21年後期「カムカムエヴリバディ」初回16・4%に続く大台割れも、SNS上の反響は「#ちむどんどん」がツイッターの国内トレンド1位と好発進。12日放送の第2話に戦争の話が盛り込まれるなど、今後の展開が注目される。

 朝ドラ通算106作目。タイトルは沖縄のことばで「チム(肝=心胸・心)が高鳴る様子」「胸がドキドキする」という意味。映画「パッチギ!」「フラガール」などで知られ、14年後期「マッサン」を担当した羽原大介氏がオリジナル脚本を手掛ける。今年、本土復帰50年を迎える沖縄を舞台に、沖縄料理に夢を懸けるヒロイン・比嘉暢子(のぶこ)ら個性豊かな4きょうだい、本土復帰からの歩みを描く。

 初回は1964年、沖縄はまだアメリカ統治下。明るい母・優子(仲間由紀恵)と優しい父・賢三(大森南朋)、そして兄妹たちに囲まれ、本島北部・やんばる地域に伸び伸び暮らす小学生の暢子(稲垣来泉)は、美味しいものが大好き。ある日、村に東京から転校生・青柳和彦(田中奏生)がやってきた。暢子にとって、生まれて初めて見る東京の人で…という展開だった。

【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進  [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/7384f9b3cb4aed80285df2b25744a8db84c2d1d3
2名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:13:55.09ID:nb6ldwOX0
カムカムとどっちが面白い?
3名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:13:59.93ID:2tEujIQg0
チムドンドンしたい
4名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:14:39.05ID:0F5RbsMv0
やっぱり英語は馴染まないよね

朝からカムカムって言われてもお年寄りは困る
5名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:14:48.87ID:8YMjFrAA0
いやいやカムカムの流れからその初回の数字じゃ
6名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:15:51.75ID:5a8lfLcn0
カムカムがひどかっただけではないか?
7名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:16:42.50ID:sYZ+JqMl0
今の時代ってこんなすぐ視聴率わかるんだな
ソレのほうが驚き
8名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:17:51.88ID:h/zTPWZY0
>>7
昨日のだぞ
9名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:17:57.08ID:agX1d+LX0
もう20%なんて遠く届かない頂になっちまったな
梅ちゃん先生とかごちそうさんの頃は平気で越えてたのに
大河もそうだが低迷しとるなー
10名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:18:01.39ID:AHAN11oT0
思ったよりも自虐史観バリバリだった
うーんというか
11名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:18:30.83ID:FFXDFjjs0
【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進  [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚
12名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:19:09.09ID:8YMjFrAA0
カムカムはモネが糞すぎてそうなっただけ
13名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:20:42.73ID:Z8oOBqtk0
字幕が必要なくらいバリバリの沖縄弁にしてほしい
中途半端な沖縄弁気持ち悪い
せめてイントネーションだけでももっとキツくしてほしい
14名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:21:27.11ID:/h9zUv6S0
主人公、鶴見に暮らすんだろ?
15名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:21:40.09ID:jHpzT2u70
ワクワク
16名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:21:55.03ID:4tcE4tkj0
あまちゃんくらい?
BSPで6:30から始まって驚いたわ(所謂ごり押し?)
17名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:22:05.76ID:lFAxmbXs0
戦争戦争でなんか萎えた
18名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:22:37.25ID:N2vmFpmU0
今の時代大台とかもう無理だろ
これからどんどん下がるよ
19名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:23:09.71ID:+YoqwCfc0
いやこれどうなの?
カムカムのスタートはモネの負の数字から始まってたけどちむどんどんはカムカムで20近くまで戻した状態からじゃん
20名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:23:25.27ID:RI45INay0
朝6:30に先行放送があったからも有ると思うが。
月曜日は1日5回ちむどんどんした。
21名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:26:24.93ID:iWEd19JX0
カムカムの流れから見てるけど今のところはつまらんわ
22名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:26:26.74ID:A5OTU6WZ0
Scrαmble化まだ?  ノ
23名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:28:01.20ID:UxkUeuiO0
ガチムチドンドン
24名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:29:30.76ID:u4I3g/CE0
カムカム初回はおちょとモネに引っ張られた感じ
25名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:30:39.94ID:oCZCLVfx0
カムカムは初回低かったのはモネのせい
26名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:31:00.59ID:R2nQNEHf0
おかえりモネが糞過ぎた
朝ドラ史上最低最悪の下痢糞ドラマだった
絶対に許さない
27名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:31:22.73ID:Xpg+Yjcl0
東京から来た偏屈ガキのパターン多すぎ
28名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:32:10.70ID:JGc4F7oH0
戦争って
29名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:32:29.51ID:/wVBA98N0
トレンド1位なんてただの工作だしなんの自慢にもならん
30名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:33:41.16ID:0mkZ1E5o0
>>11
あまちゃんで視聴率を立て直したんだな
(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:33:54.42ID:QbpaJTt10
カムカムが19後半で終わったんで18くらいかと思ってたからいいスタートじゃないね
予告からつまんなそうって思ってたけど実際いまのとこパッとしない
黒島はあんま華やかじゃないし今後大してイケメンも出ないからヤバいかも
32名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:34:03.98ID:TerzxmKf0
カムカムはおかえりモネがだいぶ足を引っ張った初回の数字
最終週14%とか出しても下げ記事一つも出なかった
カムカムは19まで上げたのにたった2日で3%も下げる
やっぱマスコミはAKには甘々BKには厳しい
33名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:35:31.05ID:H+yFUxYw0
パスポートが無いと入島できないなんて … まだまだアメリカさんの時代
34名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:35:39.36ID:CgXG0QED0
ネトフリ見てみ?
日ドラ、邦画、日アニメ全部韓ドラに負けているから
日本エンタメ界はもうオワコンなんやな
35名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:36:11.92ID:PlpBvXbq0
成長してからの女優と良く似てる子役で驚いた。
36名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:36:17.45ID:Qewkwh/50
「ちちもむどんどん」なら視聴率もどんどんup
37名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:37:00.47ID:fyxLBI4E0
>>33
埼玉県民は東京に入るときは
通行手形が必要な時代があってな
38名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:38:48.88ID:3mVl/LJX0
>>19
そう。前作が悪いとスタートダッシュも悪いってのはいつものこと
39名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:39:16.01ID:BH2+fia80
何かちゅらさんに似てる感じ
40名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:39:41.04ID:FCz+SJEY0
BS観られないのがまだそんなにいるのか
41名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:40:53.07ID:uaY0tkaf0
>>34
確かに韓ドラのほうが面白いけど朝イチで見るのなんてこのくらい薄くて単純なストーリーでいいだろ
42名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:41:03.39ID:lih3tRYF0
変なタイトルばっかりだな
43名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:41:15.75ID:vp/EFSIK0
なんか低いな
44名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:41:41.93ID:0RQ/cBli0
モネの傷は癒えたか?
みーちゃんの闇落ちやはっきりしないイラつく主人公などホントに良いところの見つからないドラマだった
45名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:42:08.42ID:pZ25Rubq0
ゴリ押し主演のおかえりモネで朝ドラが評価が落ちた
46名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:42:47.55ID:eC3JDX930
>>11
みんな最後は上げてきてるのに初回から下げ続けていったモネって凄いな
47名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:44:21.51ID:3mVl/LJX0
>>46
最終週で1パー落とすのもなかなかすごいね
48名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:45:28.01ID:wRRPO6Hz0
黒島の旬がとっくに過ぎてるのよね
アシガールの頃なら兎も角
スカーレットはあかん役だったし
49名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:46:48.27ID:aPMCYQef0
黒島は不人気だからアンチも少ないだけで昔からゴリ押し度強すぎ
50名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:48:04.54ID:K8mUHj4W0
>>48
まだ出てない
正直よくわからん初回だった
51名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:48:53.73ID:V6f5wKQj0
>>39
脚本がマッサンの人だから話が低調になりそうな気がしないでもない
何かあったら役者テコ入れする可能性もあるか
52名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:49:16.25ID:BH2+fia80
高田夏帆が出るから全録してるわ
53名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:49:42.85ID:AC1Yba590
食い意地張った子供ががっつくだけで朝から見ると何か不快
その割にあまり美味しそうな顔でもないし
しばらく土曜日のまとめだけ見る
54名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:50:21.75ID:H+yFUxYw0
見覚えあると思ったらアシガールか あの頃は肌ツヤもピチピチだったのに
55名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:52:25.36ID:+XKp54Z+0
すまんけど次のまいんちゃんの朝ドラに意識がむいちゃってるなあ
56名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:52:36.70ID:J8Ub/yoE0
時折朝ドラって沖縄のやつやるけどなんか意味あるのかな?
57名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:53:08.72ID:tkX3aKJs0
ちゅらさんがたまたまヒットしただけで
沖縄は別に数字持ってないわな
58名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:53:15.47ID:N2zus3T50
黒島さんはいつから出てくるん?
59名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:54:46.59ID:3mVl/LJX0
>>56
観光業界との癒着
60名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:57:08.72ID:LN02UFC40
仲間由紀恵が出るなら週末録画して観るよ
61名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:57:20.05ID:OjP/Bs8b0
アオイホノオのときの黒島さんはかわいすぎた
62名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:57:55.31ID:G/UL1a0N0
ちんちんどんどん?
63名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:58:14.78ID:5oU2IWBJ0
鬼女の朝ドラスレ、沖縄disと子供の躾ガーと言ってる小姑大杉問題
朝からどんだけ気合い入れてドラマ見てんだよw
64名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:58:24.75ID:Q3YdiUjI0
子役のビジュアルがみんな良すぎて何だかなぁ
男はジャニタレみたいのばかり
65名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 10:58:45.64ID:RXaAKT+H0
沖縄の景色は綺麗だよね
映画村は地味だったし
66名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:01:50.36ID:5uQvQYIh0
【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進  [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚
67名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:04:03.31ID:xg8Z4bjw0
>>56
ちゅらさん→沖縄サミット記念
ちむどんどん→本土復帰50周年記念
純と愛→???
68名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:05:39.13ID:wq6mAHR20
朝ドラって、
NHKの受信料を未納者が多い、沖縄、大阪が多いよね。
69名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:06:17.54ID:0F5RbsMv0
>>55
わしも
70名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:08:00.29ID:DdmI73kI0
なんかちゅらさんとごちそうさんを足して二で割ったような話
後、OPがイヤだ、特に歌が
71名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:08:14.15ID:cF6wZCCp0
子役のスタイルが今なんだよな。当然なんだけど。
手が長いから60年代の所作をやらせても違和感ビッシビシなんだよね

あと仲間がすっかり本土の人になってるね。ここの配役とか箇条書きで当時を説明するくだりとか、
本土復帰50周年ありきの演出で見てておもしろくはない
72名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:11:05.94ID:GFoA8cjz0
人気なのか?
73名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:11:14.67ID:oBN9Iv8I0
語呂が悪いのか
ちむちむどんどんって言いたくなるわ
74名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:12:31.79ID:agX1d+LX0
>>70
食いもん食いもん言ってるとごちそうさんの焼き直し感あるよね
時代と土地だけ変えてやり直し
75名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:12:57.58ID:GLsks5pZ0
カムカムの終わり方が綺麗で良かった
最終回の満足度が高いとすぐに気持ちを切り替えられないんだよな
エールの後のおちょやんもそうだった
76名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:14:10.59ID:tV3Zb20v0
黒島ちゃんの中2バスケ部感好き
77名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:15:57.22ID:NSOB0r8j0
BS23時に見ようと思ったらやってなかった
もういいや
78名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:16:43.12ID:7dCfVeFw0
>>56
一応47都道府県、朝ドラの舞台になってるらしいぞ
79名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:17:16.74ID:5qMu5OFB0
まだこんな下らないドラマ見てるぼんくら存在するんだな生きてる価値ないな
80名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:19:40.47ID:vrmnt4UB0
カムカムの城田優のせいで視聴者が離れた
81名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:20:14.76ID:B4/YCBoD0
>>78
けど沖縄の頻度が高くて四半世紀内に3つ
九州内ではその四半世紀内に朝ドラになってない県がけっこうあるのに(例えば熊本は最後に朝ドラになったのが45年前)
82名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:20:21.06ID:sBZEx7dX0
>>78
うちの地元ですら舞台になった事あるからなあ 
ああいうのって観光客増えたりするから利権とかいろいろありそう
83名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:21:05.12ID:5Rnl1vWN0
仲間由紀恵がマー姉ちゃんの母役藤田弓子に重なって見えた
今作のトラブルメーカー役は仲間なのかな
84名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:21:08.72ID:9uzTrwDc0
むちむちどんっていうから見たのにガリガリじゃねえか騙されたわ
85名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:21:46.02ID:YiG8mBlS0
なんだろ
朝っぱらから暇してるような老人達が死んだのかな
最近アカンやん
86名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:22:30.92ID:3mVl/LJX0
>>81
そうは言っても宮崎辺りを舞台にするよりは沖縄の方が話が作りやすいってのはあるっしょ
87名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:23:40.95ID:RPGhkkUX0
>>64
内容よりビジュアル優先なのはAKの特徴なのだろうか

>>75
力業だったが上手くまとめたと思う
毎回そうだけど前作と比べられるからスタッフのプレッシャー計り知れないな
88名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:24:56.75ID:RPGhkkUX0
>>85
BSやネット配信で見られるし
メイン視聴者である高齢者でもパートで外出する時代だから
89名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:25:03.03ID:8lA/INV50
土曜日の本放送やめてから、視聴率下がり続けてるね。
朝ドラなんて視聴習慣でしか見てないのに、その習慣を変えちゃうから。
毎日見てる人にとっては、日曜だけ見れないのと、2日間見れないのは
見続ける動機付けが変わるんだろうな。
90名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:25:41.21ID:siMuD4pv0
>>82
実際あるだろうね
朝ドラも大河ドラマも舞台になったところで衣装や小道具の展示をしている博物館的なものを期間限定でオープンするし
ロケ地なんかも可能な限り公開、案内の看板なんかも公式に出てたりする
自分は北海道民だけど、なつぞらの舞台の十勝もそれはそれは賑わってたよ

でも肝心の沖縄が今現在コロナ感染第7波かもって状態なのよね…
91名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:26:25.97ID:3mVl/LJX0
>>88
でもBSの深夜帯の枠なくなったんだろ?
昨日見ようとしたら無くなって見逃したぞ
92名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:27:09.76ID:lPONTVmx0
まあ観光に行けなくてもふるさと納税ってのもある
93名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:27:19.58ID:y5sAM3q+0
早朝BS


土曜BS一挙
ネット配信

視聴機会いっぱいあるのにこの数字は優秀だね
94名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:27:20.61ID:NwfHq59y0
>>90
三陸なんかいまだにあまちゃんで商売してそう
95名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:29:52.20ID:7dCfVeFw0
>>81
【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進  [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚

これ見ると東京や関西以外では北海道、広島、福岡が優遇されてて沖縄はそうでもないな
地方が舞台でもたいてい東京や大阪へ出て行って夢をかなえるみたいな話が多いけど
96名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:31:19.69ID:3mVl/LJX0
>>95
東京大阪が多いってのはちょっと違うわな
97名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:37:50.74ID:PZ91EMq30
ヒロインがどうも受け入れがたい
98名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:39:27.66ID:ZQub41dU0
>>1
チムドンドンしたい!
99名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:41:34.41ID:sXeVnMOF0
>>67
純と愛→沖縄県勢甲子園初優勝記念
100名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:42:05.57ID:O02JsT7s0
1週目を過激にすると、視聴率低迷しちゃうからな。
キレイな景色、カワイイ子供、家族愛、美しい友情で
101名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:42:30.28ID:tDsvf48h0
どむちんちん!
102名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:44:00.24ID:46A2Z5l50
前作がつまんないと次の初回は高いんだよ
これは逆パターン
103名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:44:43.83ID:eCsbrxkN0
どうせ沖縄不労被害者ビジネス炸裂だろ
ここと長崎の被爆者団体はただのたかり
104名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:46:15.27ID:yE8hm1aC0
>>102
そんなことないよ
前作が悪いと初回は悪くなる
105名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:46:18.68ID:4iw8eDi+0
チンチンウドン
106名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:46:22.73ID:FkteFj9n0
沖縄長崎鹿児島の南国縄文地域で固めたな
107名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:48:33.82ID:5uQvQYIh0
>>73
それならちむちむとどんどんのがいいな
108名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:48:48.12ID:46A2Z5l50
>>104
カムカムの場合は2作連続で視聴率低いのが続いたから初回落ちただけ
109名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:49:27.82ID:vrmnt4UB0
>>93
確かに
朝ドラが20%取れてた頃とはもう時代が違うんだよね
110名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:49:48.45ID:del+6W0C0
なんかカムちんどん言うてまう(´・ω・`)
111名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:51:32.29ID:pjaSnzq60
料理とかが絡むと、「まれ」みたいになるんじゃないかと、それだけが心配
112名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:53:17.07ID:2JiaE6dI0
金曜日に前作が終了して、2日で気持ちを切り替えるのは厳しいな。
コロナ禍前までは土曜日までの週6だったから尚更。それに今の奴はまだ退屈だな。仲間由紀恵が急に泣き出してネット騒然ってそれ程ドラマに盛り上がり部分が無い。
113名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:53:29.77ID:GvWX3ES50
働き場所を求めて
東京大阪やら工場地帯に移住する奴は多い。

その子供がプロ野球選手になったり
五輪金メダリストになったり。
114名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:54:05.27ID:0idw8Lv50
朝ドラが不思議なのは朝から見れる人がこんなにいるの?って事。ほとんどが老人とかなのかな?
115名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:55:47.67ID:fyxLBI4E0
>>95
香川県はうどん職人を目指す女の子の話?
116名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:56:05.21ID:TaFpZq8S0
>>34
オワコンなのはお前の人生だけだ
117名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:57:24.84ID:6pFGofo50
全然つまらんな
118名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 11:59:25.72ID:T3pxO+iQ0
>>26
間違いない朝ドラ史上最悪の放送事故
視聴した時間を返して欲しいわ
119名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:00:41.52ID:5Rnl1vWN0
>>114
コピペテンプレかよってほどよく見掛けるレスだな
120名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:02:00.94ID:2fuhjADK0
>>8
昔は次の日になんてでてなかったような
121名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:02:06.61ID:d2lfSACA0
またもや大阪制作の朝ドラの視聴率があがる法則か
関西人は東京制作の朝ドラは視ないとかいうからなぁ
122名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:02:28.62ID:xMN2Jzio0
20%割れで歓喜するようになったかw
123名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:04:25.60ID:BPLbw39Z0
とりあえず見たけどこれといった惹きがない
今週中に惹きつけてくれる展開がなかったら見るのやめる
124名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:04:37.62ID:LN02UFC40
毎回、東京へ行く話ばっかりだなw

TVは、東京偉い!洗脳電車奴隷養成ドラマ多いよw
新しい奴隷が常に入ってこないと回らないってのも有るんだろうけどw
125名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:06:46.53ID:owUg2vQj0
沖縄料理ってどれもこれも不味いじゃんか
126名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:06:50.79ID:ntn84dKN0
能面棒読み女の清原果耶でも叩かれないんだから大丈夫
127名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:06:51.11ID:55v1b8QD0
15%超えすらもう貴重な時代
【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進  [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚
128名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:10:58.47ID:Q3YdiUjI0
夕方やってる純ちゃんの応援歌が面白すぎて配信でリピート視聴してる
129名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:12:15.75ID:n7NEE6pQ0
>>33
考えてみればそんな時代か
生まれてないからこの時代背景に興味出てきた
このあと見てみよう
小笠原諸島も戦後すぐアメリカだったんだよね
130名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:12:35.37ID:wobCSk630
「俺もチムドンドンしたい」ってときめいた顔の男の絵たまに見るけどアイツガチホモだったのかよ…
131名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:12:36.56ID:yfT/zcg20
こりゃ天花並の糞ドラマになりそうな予感。多分ネタにもならんやつかもしれん
132名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:13:13.30ID:WxV6ZSjq0
関西の訛りが気に食わないから
前回は見なかった
133名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:13:16.14ID:a+SCLiA90
沖縄料理に夢を懸ける?
沖縄料理に?
そんな大層な料理なんかあったかね?
134名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:13:50.92ID:46A2Z5l50
>>127
他局は15%なんかほとんどないが朝ドラは15だと大コケもいいとこ
そこのレベルは維持してほしい
135名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:14:35.38ID:VKQiQxnJ0
どむちんちん
136名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:16:06.49ID:lP13AKLw0
>>114
BSで7時30分からやってるから9時出社のサラリーマンなら普通に見れる
137名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:17:32.63ID:94vLtoEA0
二話の時点で掴みは弱いよな
前作がやたらテンポ早くて、エピソードてんこ盛りだったから余計に展開遅く感じるのもあるんだろうな
138名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:17:37.84ID:riHArPc50
>>136
でもその場合は視聴率関係ないわけだし
2割弱の家庭で8時から見てるというのは変わらない
139名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:18:10.44ID:FFXDFjjs0
>>46
まったく応援したくない能面ボソボソヒロインだった
140名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:19:03.75ID:IyucfWgJ0
BS放送時刻を朝8:30以降にすれば、
地上波、余裕で25%超えるんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:20:15.92ID:Hlra+6TB0
ようそんな、時間あるな。
142名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:21:16.02ID:3mVl/LJX0
>>140
朝ドラ、大河の先行放送はBS契約者の特典みたいなもんじゃないの
143名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:23:33.54ID:+Ipns+Pd0
ドントットット!ドントットット!
144名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:25:54.99ID:InHyz8Cw0
NHKが、ちょいちょい沖縄押しするのは
受信料契約率がダントツで低くて、それの
テコ入れ策ってのは有名だけど、本土
復帰までNHKの番組は見られても
受信料制度がなかったらしいね。ただが有料になれば
そりゃ反発有るわけで
145名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:26:27.28ID:v7k0aYYO0
カムカムとちがって安心して見れるわ
146名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:28:44.33ID:46A2Z5l50
>>114
たまにそれ言うアホいるんだけど録画という機能知らないんだなw
147名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:29:00.75ID:F4ydoviq0
>>142
BSのみ非契約者なんていねーよアホw
148名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:30:04.95ID:AHAN11oT0
>>147
沢山いますよ?
149名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:30:07.54ID:i7XPbv6y0
>>146
朝ドラを朝から毎日毎日録画して見るアホいないと思うぞw
150名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:30:43.74ID:AHAN11oT0
>>149
俺は録画してるぞ
アホというのは否定しないがw
151名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:32:21.20ID:agX1d+LX0
>>146
実際の視聴習慣や認知度の話ならともかく、
視聴率にはカウントされないだろ
録画も含めた奴は録画視聴率とか別で出る
152名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:32:51.56ID:IyucfWgJ0
>>142
なるほど、そういうことか
153名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:33:55.98ID:KyyQYYqi0
オワタw
154名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:34:07.71ID:InHyz8Cw0
そのうち、視聴率伸び悩んだら
ちゅらさんのメンバーがテコ入れで登場とか
昭和の仮面ライダーみたいな展開予想
155名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:35:31.38ID:RCZ+tw0C0
おかえりモネのせい
156名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:35:45.77ID:KyyQYYqi0
貯まった録画とか見ないもんね
157名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:36:05.48ID:ZvcCvIei0
>>154
お爺ちゃん
いつの時代の話してんの?w
158名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:36:45.17ID:aiQ048M/0
仮面ライダーw
159名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:37:04.26ID:BPLbw39Z0
>>137
掴み激弱だよ
ほぼゼロ
お人好しの仲間由紀恵が誰かに騙されるんだろうなあ、という事ぐらい
160名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:37:39.04ID:OLGXadLS0
>>159
それだけ?w
161名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:37:59.20ID:ve4aNvzr0
子供時代に退場者が出そうな予感がする
162名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:38:19.86ID:oJWtMe3i0
満島ひかりとかでないの
163名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:38:32.40ID:hu8HfYG20
カムカムはなんでそんな初回視聴率わるかったんだ
前回ので視聴者が朝ドラ離れおこしたのか
164名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:39:15.87ID:N99tV/5p0
>>66
実家のような安心感
165名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:39:35.15ID:lP13AKLw0
>>127
カムカムの最終回、昼の再放送も視聴率11.7%あるのか
本放送の視聴率単純に足したら30%超えてる
166名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:39:44.16ID:kNfIaNR00
どんどこどん
167名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:40:06.16ID:qG9FmRPO0
>>124
BK制作は上阪するが何か?w
168名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:40:13.60ID:+91BYrPA0
>>163
忙しい朝にながら見するには話が複雑で難しいから
169名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:41:16.98ID:3mVl/LJX0
>>154
広瀬すずのがそんなノリだろ
170名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:41:40.01ID:OmbFePqr0
せっかくカムカムが戻したのに
やっぱ炎上で稼いだ数字は次に繋がらんな
171名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:42:05.24ID:FKlldw+00
カムカムがよかったからその数字引き継いだんでしょ
その点カムカムは前作からの引継ぎでここまでよく持ち直した
172名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:42:18.45ID:lPONTVmx0
>>149
カムカムの小ネタの多さはそういう層に向けたもんや
173名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:43:11.49ID:J5zy/XKK0
むけちんどん
174名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:47:23.38ID:pVlONsfq0
トレンド1位発進()
持ち上げも大変すな
175名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:50:14.07ID:j10SsxC20
東京制作は予算多くて人気俳優揃えるが
大阪制作は予算少なくて毎回吉本芸人出すよな
176名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:50:14.41ID:TxEnXVOx0
NHKがずっと追いかけている幻影
篤姫
ちゅらさん
177名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:53:34.72ID:3mVl/LJX0
>>175
予算もだけど主演クラスだと半年〜1年近く大阪に拘束、もしくは通いになるので
使えるキャストも絞られるんじゃないかな
前作の3代ヒロイン制も深津絵里のスケジュールがとれなくて苦肉の策だったって話もあるし
178名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:53:57.73ID:mYBgKUOY0
つまらん
もう別に現金な主人公はいらん
179名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:54:33.95ID:RjldnZDb0
>>11
清原モネカスwww
180名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:55:28.76ID:Y95UbvAx0
>>29 視聴率測定機器設置してる家庭の金銭面チェックしてるのかね
181名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:55:35.90ID:ZEyqYeK30
国仲涼子がゲスト出演しないかな
182名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:55:56.08ID:B0l5CRle0
カムカムは面白かったの?
上白石萌音がどうも苦手で見送ってたんだが
183名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:57:17.30ID:+91BYrPA0
>>182
今回も来るで
184名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:58:48.60ID:1G6JRNrM0
>>29
ほんと。そう。

日本のツイなんか、たまに開くと
上位はいつもジャニ関係か放送中ドラマネタw
世間のトレンドなんかにまったくなってない

平和ボケというか、関係者なのか
ツイなんかしてるの
中学生か暇な主婦くらいしかいないと思われ
185名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 12:59:01.78ID:x2q6y+Fp0
なんか普通でつまらんな

カムカムみたいに
お父ちゃんは実は死んでました
みたいな脚本にして欲しい
186名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:01:06.90ID:kVcUBEk+0
新大久保が舞台のは来年春か?初めて韓国人が主演のやつ
187名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:01:19.05ID:46A2Z5l50
今やってたけどちょこちょこ不快なんだよな
自分の子供の夕飯を他人にあげちゃうとかありえない
188名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:05:31.97ID:eBVeVI7Z0
沖縄の飯は美味いと思えないから観ないな
189名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:08:46.06ID:B0l5CRle0
>>183
マジで?
ちょっとなら良いけど・・・
生理的に受け付けないてことじゃないんだけど暑苦しくて
190名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:10:26.10ID:mG4Tu8O90
なんか押し売りみたいでやだ。
191名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:11:24.36ID:9BLWiaCw0
>>186
神木隆之介って韓国人なの?
192名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:12:43.59ID:qG9FmRPO0
ごちそうさんの子役は食べ方が汚かったがちむどんは食べっぷりが良い
193名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:14:38.63ID:lPONTVmx0
>>185
仲間の実家全滅っぽかったじゃん
194名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:25:38.58ID:ekxo5FzQ0
戦後の話は無理矢理暗くしなくていいのに戦争の描写にしつこい奴が絶対上層部に居るよな
今のとこ芋たこなんきんの方が好き
195名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:28:13.82ID:5Rnl1vWN0
仲間の滑舌なのかネイティブだからなのか「実家が那覇」が朝は聴き取れなかった
196名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:28:53.92ID:lP13AKLw0
普段よりも豪華なご馳走食卓に並べて全員食べる気満々な状況にしてから他人の家持っていくって子供にすればトラウマだろ
197名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:30:13.48ID:JEI/MH320
土屋希乃ちゃんかわいい
198名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:31:32.35ID:2hbM2EJg0
食卓に並べてから隣にあげようと言い出すのは良くないやり方
子供に見せないで持って行けよ
199名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:32:44.72ID:46A2Z5l50
そもそも他人にあげて自分らがひもじい思いするのがないない
200名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:33:59.88ID:2hbM2EJg0
>>199
代わりに豆腐をもらったからひもじくはならない
201名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:35:21.69ID:B0l5CRle0
>>149
それが割といるんだぞ
202名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:36:10.82ID:46A2Z5l50
>>149
どんだけアナログ生活してんだよアホw
203名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:40:19.50ID:+W7iihm20
>>129

あまみ大島もアメリカ

もっとだと、伊豆諸島もアメリカだった
204名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:42:23.70ID:eQd/g7jY0
>>198
沖縄では当たり前のことなの?
205名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:42:38.18ID:GsPkzKNg0
ぼくのチムチムもチムドンンドンしてください。
206名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:44:48.02ID:w5YYtkAu0
非常に個人的な事だけど
主人公の名前が受け付けないわ
「のぶこ」だろ?
親戚のクソババアの名前と同じで
朝から連呼されるとキツイんだよな
もう家族で苦虫を噛み潰したような空気になる
食がテーマだってのは興味あるんだけど
207名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:51:31.41ID:/RVS9Hd/0
アシガールの続編待ってます
208名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:53:42.49ID:PE5hRrAT0
>>9
午前8時にテレビ見てる人が減ってるんじゃない
視聴層の爺婆はどんどん死んでいくから視聴率も下がってるとか...?
209名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 13:57:18.57ID:3tDCvaA30
>>46
最初が晴天としたら
どんどん曇っていって最後は嵐のようなドラマだったからな
気象予報士だけに
210名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:16:04.04ID:ph5B5JRV0
うんこちんちん
211名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:16:31.31ID:ZE0OHbKO0
沖縄の料理美味くないのに
212名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:17:47.79ID:kLt8wGRe0
黒島結菜ってかわいいよね
もはや吉岡里帆を超えてる
213名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:19:25.10ID:ph5B5JRV0
ちっぱい
214名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:21:14.11ID:Jv9BrRxe0
>>56
受信料を払おうキャンペーンだろ。二級国民割引で
215名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:29:55.16ID:RAucPrmZ0
スロットのチムドンドンで奇妙な果実になったおばちゃんいたわ
216名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:31:41.14ID:pozRO14/0
>>211
ラフテーとゴーヤ抜きチャンプルーはわりとおいしくいただいた
217名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:32:02.76ID:NHrMNOJl0
いつも子役期終わったら見るつもりでいるんだけどなあ
218名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:32:10.23ID:pozRO14/0
>>212
容姿は最強だが演技力が‥
219名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:35:21.43ID:5A0h0ZpE0
>>218
眼科行ってそのあと精神科行け
220名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:35:39.05ID:EENrJ1xK0
>>56
今年は復帰五十周年だから
221名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:38:29.26ID:AHAN11oT0
>>56
沖縄って、長く米軍統治下にあったこともあって、NHKの受信契約をしてる世帯の割合が一番低い
沖縄向けの割引受信料があるくらい
だからNHKにとって沖縄は重点地区で、こうしてドラマとかに取り上げることで受信契約を増やしたい
222名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:39:46.70ID:cefikQk90
エール以降で初めてオープニングが曲もアニメも退屈だと感じてる

わざわざ食卓にごちそう並べて子供達が食うぞーってなった所に貧乏な家に持って行ってあげようって提案する母親が酷いと思った
223名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:41:47.17ID:HmI2wnT00
>>11
なんだこれ?カムカムだけじゃねぇか
回を追うごとに視聴率が上がってんのは…

視聴率が下がってくのは糞ドラマの特徴だろ。
ま、朝ドラなんてどれも観る気しねぇがな。
224名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:42:28.72ID:uEPaprPh0
>>95
関東はグンタマラギあたりが少ないな
群馬1は本仮屋ユイカだし
225名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:42:39.96ID:5Rnl1vWN0
>>56
制作陣がロケついでに遊び回りたいとこを選んでんじゃね知らんけど
226名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:43:16.17ID:epoM8qPy0
>>133
ヒージャーとかイラヤブーとか…
227名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:45:16.94ID:NYlTC5PS0
>>224
群馬茨城辺りだとスタート地点として舞台にするくらいで
あとはストーリーに絡めにくいだろうし
228名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:48:29.46ID:wd15EKX30
>>189
ブスなのに異性にもてる役で
本人も勘違いしてるのが何ともな
229名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:54:16.72ID:3mVl/LJX0
>>189
ちむどんどんに出るのは萌音じゃなくて萌歌の方な
230名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:55:31.37ID:+K4BUcxf0
例の画像でちむどんどんって踊りの事だと思ってたわ
231名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:56:33.00ID:8BxiTToH0
>>26
まれよりもひどかったの?
232名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 14:57:54.54ID:lP13AKLw0
おかえりモネの初回はおちょやんが一度も超えなかった19%超の視聴率だったのに結局その初回が全話通じて最高視聴率、週平均視聴率は最終週が一番低いという脱落者続出のドラマだった
233名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:05:36.48ID:cHiXrNy40
>>1
アルデバランは名曲だった

傑作には、おのずと名曲がつくもんだ

ちんどんどん は、、、、  ><
234名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:06:13.30ID:mafTnYtG0
カムカム超えは素直にすごい
235名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:07:32.22ID:7qurG5QV0
>>9
コロナ禍で放送の周期がずれて
視聴習慣崩れたままの人が多いんだと思うわ
236名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:16:28.42ID:lmSGjbx70
>>223
連ドラは途中乗車可能な構成になってないと減るばかりなんだよ
通しで見ること前提で伏線伏線言ってたいだてんはあのザマなわけで
カムカムは主人公交代制で途中乗車可能な作り
237名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:16:59.82ID:7qurG5QV0
フラガールとかパッチギとか
いろいろと臭うな
238名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:22:45.78ID:q+bID/w70
早く似非霊能力を暴いて欲しい
239名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:22:55.52ID:RxZ7K5bM0
2話目でうちのオカンがイマイチな反応
カムカムのテンポ感が染み付いてるからもう少し起伏が欲しい
240名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:23:25.46ID:5d+cj4wu0
カムカムのストーリーも酷くて炎上してたけどね
炎上商法で視聴率上げてもね
ちむどんどんもカムカムの影響受けて視聴率低くなった
241名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:24:09.57ID:RuIwHB4X0
賭け麻雀俳優とガーシーミサイル被弾予定女優とで夫婦役やる来年がN党立花が本気出すから本番
242名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:27:10.42ID:bFZ6iUhX0
>>182
6週目以降から微妙になって8週目に絶望的な脚本になってヒロイン交代
アラフィフの2人が何故か10代と20代前半の役を1か月ダラダラやって次のヒロインに交代
最後は学芸会の話みたいだった
自分が見たドラマの中ではダントツ最下位のクオリティー
243名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:30:23.61ID:fT94+4Db0
カムカムは数字は悪くても初めから神回が続いてて絶賛されてた
244名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:33:29.50ID:fRgw+L2/0
カムカムも良かったのは序盤だけだよね
久しぶりに名作かもって言われてたのにここまで駄作になるとはね
245名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:33:47.08ID:e6+FHLIa0
日テレで てんてんどんどん たまにやってるよね
246名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:35:09.83ID:LW4HeE0X0
>>29
これなー
よく気持ち悪いオタクワード入ってて引く
247名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:35:19.22ID:lBr4o4bk0
カムカム良かったからダメにしか見えないドラマだな
248名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:37:02.20ID:woVe5l3m0
カムカム良かったは草
249名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:40:48.45ID:woVe5l3m0
>>171
カムカムがつまんなかったからちむちむの視聴率が悪いんだよ
250名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:51:06.42ID:p7Bvta7D0
能面ボソボソヒロインはワロタw
251名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:52:07.21ID:nSyyvhNj0
>>242
なつぞらモネべっぴんさん…
252名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:52:44.34ID:iB2M3cZl0
見逃したからBSの夜に見よう思ったらないじゃないか!!今日も見逃したから土曜日に見るか
253名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:53:55.47ID:BH2+fia80
ロバートが日本語ペラペレ
安子が英語ペラペラの演出が失敗だったんだよ
あそこからおかしくなった
254名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:54:33.35ID:HGp8HcNC0
今の時代でこの数字ならいいんじゃね?
255名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:54:38.55ID:siMuD4pv0
昔、「だんだん」って言葉なんて今時使わないって話があったけど
今回のちむどんどんって言葉はちゃんと使われてるの?
256名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 15:58:11.19ID:hTO4pm0n0
良かったな
全然 なんの工夫もない朝ドラだからな
257名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:02:39.47ID:+n9d4K5f0
>>3
チムをカムカムしたい
258名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:07:03.36ID:/8aEAGnK0
>>249
つまんなかったら世紀の駄作おかえりモネみたいに右肩下がりになるよ>>11
259名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:09:22.54ID:ILwYHZoK0
ちむどんどんのスターになる話かと思ったのに東京で料理人目指す話だってな
ちゅらさんになりそう
260名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:12:09.42ID:3a8e6z3U0
最初はよくて途中から変になったけどいつか面白くなると思って最後まで見たけどイマイチだったよ
深津さんが断って説得されて出たって話だったから脚本が素晴らしいのかと思ってたのに
朝ドラは評判良ければ後からオンデマンドでまとめて見ればいいって考えに変わったからちむどんどんも見てない
261名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:19:20.92ID:H3ozPULq0
>>255
昨日も今日も主人公が言ってた
262名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:19:45.14ID:R6VGI58X0
黒島結菜って今どき珍しいくらいの大根だし地味にもう25だし
これコケちゃったらヤバイような
263名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:20:13.49ID:9pGRchPM0
>>207
若君がね...
ひき逃げ太郎だからな
264名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:23:17.35ID:W8vmJDeN0
夜放送を廃止した理由はなんだ?
そもそも朝ドラとか言うなら最初からやるな
せっかく夜視聴の習慣が付いてたのに
265名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:25:29.77ID:3mVl/LJX0
>>264
ね。朝忙しいから帰宅後まったり見るって人も多いだろうに
266名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:31:48.37ID:YEhG6NeG0
二話目でオカンがつまらん言うとる
267名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:33:53.44ID:VHmB97LT0
沖縄を舞台にすると必要以上に変わった風習を押しつけてくるのが苦手
おじぃ、おばぁ、サーターアンダギー、チャンプルー、三線をこれでもかとアピールしてくる
ちゅらさんも面白くなったのは東京から
268名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:34:31.09ID:SXY2Nx8v0
土曜日総集編はもう変わらず?
269名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:34:47.14ID:hTO4pm0n0
ちゅらさんは何度見ても笑えて泣けるけど これはなんだかなぁ
270名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:35:51.64ID:42f0bjT60
沖縄の景色や食べ物を見せられても
でもでっかいGがいるからいいですうってなる
271名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:38:08.17ID:h7rL7DLj0
>>269
まだ始まったばっかりだろw
272名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:38:59.16ID:h7rL7DLj0
>>268
NHKの働き方改革でそういう形式になったから、これからも変わらないのでは
273名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:44:22.77ID:rfuNNd8O0
初回の視聴率は前作の置き土産 
274名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:47:40.97ID:hTO4pm0n0
>>271
初回で だいたいわかるよ
275名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:50:58.19ID:k4lmPcnJ0
どんなくそ朝ドラでも初回の子役時代は面白いのが当たり前なのに全然面白くない
276名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:52:13.77ID:PVFRTUXJ0
東日本と西日本が交代だったのになんで西日本が連続なの?
277名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 16:55:49.47ID:p7Bvta7D0
>>274
なら10月まで見なければ良いよ。半年も朝ドラ見れんなんて可哀想だなw
278名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:00:31.77ID:MCQrNcjV0
>>257
ちむちむカムカム
279名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:06:01.82ID:0di1c9t70
沖縄だけヒロインが地元になる忖度
280名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:08:52.82ID:5Rnl1vWN0
>>276
故郷が西日本でも主戦場は東京なんじゃね知らんけど
281名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:09:35.39ID:lmSGjbx70
>>262
ケツナはもうそんな歳か
282名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:09:49.45ID:HyRyy+yQ0
>>276
東京と大阪で交互に制作してるだけで
舞台となる場所にフランチャイズはないだろ
283名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:13:04.23ID:T3pxO+iQ0
>>277
おかえりモネとか純と愛クラスの地雷なら見るだけ時間の無駄
284名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:13:50.09ID:L0JmFILV0
>>267
ちゅらさんは東京でてからつまらんの間違いだろ
ちゅらさんスレでも不評
285名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:25:09.56ID:XmFCdknE0
>>127
久しぶりに試聴率なんて目にした
見事なまでにフジテレビがないんだね
有吉の番組が2つと、ざわつくが入ってて意外
286名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:27:11.70ID:CgXG0QED0
年寄りしか見ていないNHKも視聴率崩壊が止まらず
いよいよ本格的なお年寄りのテレビ離れが始まっているし
287名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 17:56:39.90ID:Lnp1hn1a0
なんか既に説教臭いんだよな
つまんね
288名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:01:11.32ID:0VL5IJAq0
マーサンで題名良かったと思うがマッサンがあるからややこしいな。
289名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:01:47.80ID:45/gZsIj0
NHKも宣伝とネット拡散に力入れているな
別に報道でもないしそんな躍起になって話題広げなくていいのに
290名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:03:00.89ID:SvDSCqav0
アマのFire stickにNHKプラスが入るようになったから益々視聴率なんてどうでも良い時代になったわ
291名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:07:09.02ID:0VL5IJAq0
東京 小笠原の舞台の朝ドラみたいわ。あの辺の風土がさっぱりわからんから面白いと思うんだが。東京ってあの辺全然いじらないけどなんでなんやろ。もう沖縄はお腹いっぱいだわ
292名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:08:23.83ID:BdXpOTCk0
23時からの再放送復活させろ
293名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:08:27.39ID:H3q7qPUW0
チムコドゥンドゥン
294名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:10:25.45ID:CR2V2LrA0
カムカムも最終回付近は強引に視聴率上げる作りにしてただけで
良い流れでバトンタッチという感じでもねーからな
295名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:32:22.66ID:Z2NIJzIm0
お父さんが初回から教訓めいたいいことばっか言ってたので、たぶん早死にして、嫁はいつか騙されるって叔父が言ってたからなんか騙されたりして苦労するんだろうな。
296名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:43:32.01ID:a5fqeY8Y0
>>211
それ
アピールしてるけど惹かれるものがない
297名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:53:06.02ID:hyNJw+pG0
妙なコミュニティの人たちの話を見せられてもなあ
これなんか沖縄をバカにしてるだろ
298名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 18:58:36.83ID:XQHU1oQT0
NHKは何かと言えば沖縄ネタだな
299名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 19:06:48.28ID:WvvvjIrc0
もっとマイナーな県をやればええのに。
300名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 19:07:57.17ID:GvWX3ES50
沖縄人を朝ドラにするなら
ウルトラマンのメイン脚本家
金城哲夫モデルにしとけば
いいのに。
301名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 19:10:05.65ID:3mVl/LJX0
>>300
ヒロインがいない
302名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 19:13:33.01ID:Z8oOBqtk0
>>299
石川県か?
303名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 19:14:55.75ID:VIHXW5hS0
>>197
顔も体もエロい
クックルンのときから応援してるから朝ドラは感慨深いです
304名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 19:54:15.70ID:rtuUaZqD0
>>66
これを見に来た
305名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:06:27.07ID:KyyQYYqi0
仲間に川口低視聴率女優キャスティングしてるから大コケしそうだな
306名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:19:16.94ID:IYQ6hWcR0
>>59
純と愛に期待と島運をかけた宮古島!
307名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:22:10.13ID:s1A6SSUw0
ちむちむどんに改名すれば20は取れる
308名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:27:26.27ID:Fpsnf2fI0
フィールドワークの先生は、なんで息子を連れて来たんだ?
東京で虐められてたとか?
309名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:48:19.38ID:hTO4pm0n0
川口は 次の長崎舞台にとっておけば良かったのにな
310名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:54:50.38ID:jNi3sjAR0
仲間さんって低視聴率女優なんてイメージないけど
311名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:57:54.34ID:hTO4pm0n0
>>299
佐賀?
312名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 20:58:24.82ID:HAjv4biP0
ここまで酷評されるモネってどんだけ酷かったんだよ
313名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 21:07:17.64ID:hTO4pm0n0
モネは期待が大きかった分 残念だったね、明日が楽しみ〜にならなかったよ
トラウマだらけで朝から暗すぎ

酷い朝ドラは他にもあったけどね
314名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 21:11:56.81ID:/zE0S2KT0
>>312
ああいう硬直した顔の女は朝には向かない
NHKも学習しねえな
315名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 21:33:33.49ID:HeW9GAyA0
モネは主人公が震災のトラウマで自信、気力、表情を無くしてたのを取り戻していく話だったと思うけど、モネ自身は中々順調なのに家族や周囲がもっと酷い震災のトラウマ持ちばかりでほぼ最終週まで前向きにならなかったのが。話そのものが破綻してた朝ドラとはまた違うと思うけど。
316名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 21:42:08.89ID:2zaHHiQO0
>>302
まれ…
317名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 21:51:22.03ID:hTO4pm0n0
>>315
そう、見ててアホらしくなる朝ドラとはちょっと違ったね
よく言えば 真面目すぎてつまんない

こういうのは夜ドラでやってくれとずっと思ってたよ
318名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 22:13:21.06ID:7nCPy+7s0
>>315
モネ見てないけどカムカムよりマシに見える
319名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 22:27:17.15ID:o4luY7/m0
前作が残念だったからか
320名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 22:28:51.63ID:ycLbm21z0
NHKみなさまの声
支持率
50.9% +2,084 −2,014 エール
38.8% +1,002 −1,583 スカーレット
38.7% +1,252 −1,979 おかえりモネ
37.0% +1,162 −1,981 なつぞら
35.4% +1,074 −1,963 まんぷく
34.9% +686 −1,282 わろてんか
30.7% +767 −1,728 おちょやん
20.5% +912 −3,533 半分、青い。
321名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 22:35:59.28ID:eBVeVI7Z0
BSで夜再放送してたの止めたんだな
これ地味にドラマ観る人減るだろ
もう朝忙しい現役世代はの視聴者は切るのか
322名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 22:42:54.41ID:4/qEySP50
>>1
Tim Dong★Dong
323名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:00:21.31ID:ShStD1iO0
>>300
ドラマ化してなかったか
324名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:03:09.92ID:3mVl/LJX0
>>323
監督の実相寺昭雄が原作のやつな 
あのままじゃNHKの朝ドラには向かないと思う
325名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:08:32.16ID:A5OTU6WZ0
SCRДMBLE化まだ?  國
326名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:28:07.28ID:q+RjCwo80
>>70
あぐり→マー姉ちゃんとBS朝ドラアンコール見てると、あんな糞J-pop主題歌オープニングに頼らなくても、面白い朝ドラ作れるのがわかるわ。今の朝ドラのプロデューサーやディレクターは主題歌関連のキックバックの旨味を骨の髄まで味わってる連中ばかりだからたち悪い。
327名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:36:26.40ID:scQdidhS0
>>308
シングルファーザーなのでは
預けられる親族もいなければ長期調査には連れていくしかない
328名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:37:23.12ID:scQdidhS0
沖縄は何度かやってるけどアイヌはまだないな
まずアイヌの血を引く俳優というのが沖縄に比べても圧倒的に少ないのだけど
329名無しさん@恐縮です
2022/04/12(火) 23:43:37.24ID:q+RjCwo80
>>285
有吉番組2本のうちの1本がNHKってのも意外w
しかしのど自慢がランク外とは。どうりでNHK編成部がこの番組を1ヶ月以上冷遇(開始時間を生で10分繰り下げ)するわけだ。
330名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 00:12:51.24ID:c7luDRAK0
>>318
はじまってから終わるまで暗かったしつまらなかった
そしてカムカムがはじまった
331名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 00:22:00.76ID:uUyo0aqh0
2話見たけどダメ親っぽい?
ちょっとおちょやんに近いのか
332名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 00:32:42.74ID:sC7Wedud0
仲間由紀恵がエロい
333名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 00:41:29.90ID:gAnvOkCO0
ちゅらさんの大ヒットが忘れられないって感じ
334名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 00:48:39.71ID:Zpzu/sQp0
ちゅらさんになぜかまれを足しちゃった感じ
335名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 00:51:45.81ID:gRWm30CE0
自分の子供のメシ取り上げて隣人に持ってくのが絶対ない
336名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 01:05:50.56ID:Rkoz1YXP0
モネはザッピングしてる最中にたまたま見かける感じだったけど
いつ見ても陰気だった
ストーリーに起伏がないというか
ずーっと陰鬱な空気が作品を支配し続けていた
惰性で朝ドラを見続けている人じゃないと
あれを全話見るのは無理だろ
苦行だよ…
337名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 01:14:13.08ID:gRWm30CE0
>>336
まるで見てないなお前w
338名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 01:32:24.79ID:x32ntGew0
>>336
惰性で見るのが苦行だと思うんだが
積極的に向かわないと何も感じ取れず時間をムダにするばかり
339名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 01:38:29.72ID:z7cp25dQ0
>>318モネ見てないもんね

見てないなら何とでも言えるよ
朝ドラという苦行
視聴という修行
それがおかえりモネ
340名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 01:40:17.48ID:Zpzu/sQp0
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
341名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 04:12:23.21ID:Qrx5rQ5X0
カムカムの終盤が良かったから、その勢いで好スタート切れたんだぞ
逆にカムカムのスタートが悪かったのはモネのせい
作品の評価は、視聴率の絶対値じゃなく、視聴率の推移が物語る
342名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 04:27:21.42ID:irERvXTc0
>>341
初回視聴率って、そんな感じだよな
前の朝ドラが低調で終わったら、次の朝ドラ初回が低そうだ。まあ正確なデータは知らんけど
343名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:39:26.28ID:VnyZ95UL0
カムカムのヒロイン3人、100年は正解や
344名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:48:30.85ID:2YJJ62B10
逆に初回視聴率が前回最終回より上げればキャストが良かったという事じゃないの
345名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:50:11.77ID:Y/oZfcvM0
>>318
お姉ちゃんモネ見てないもんね
346名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:50:49.97ID:leQ25Mmf0
ながえスタイルプロデュースのチンマンマンなら見てた。
347名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:53:36.47ID:6lhY2lCg0
1/3過ぎたくらいで化ると良いのだがなぁ
今のところピンと来ない
348名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:55:37.09ID:s7lAsrwU0
>>56
今の所本土復帰30、40、50周年の区切りにやってる、ちゅらさんの主人公は本土復帰した1972年生まれって設定もあった
349名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 06:57:16.29ID:C9IPiECa0
>>1

おかえりモネの最終週平均視聴率は15.2%

カムカムのそれは18.7%

好環境でバトン渡したのにこれでは下げすぎ
350名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:01:21.34ID:2YJJ62B10
>>349
おかえり最終週は政見放送に挟まれていたが、カムカムは通常に戻ってからも3週目までその水準だった
351名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:04:58.44ID:Ip1Tb8cu0
お前らのせいで チムドンドンが まさか ドラマの名前になるなんて!って感じだわ
352名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:11:13.93ID:s7lAsrwU0
あそこまでちゅらさん風にするなら母親役はいっそのこと国仲涼子の方が良かったんじゃないかと思ったな
353名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:19:28.55ID:OdoOyAf90
沖縄と大阪はお腹いっぱい
354名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:20:19.26ID:ySp+7fcu0
朝ドラも大河も主役の重みがどんどん薄れていってる
主役に選ばれたから、主役やったから、それ以降売れるってわけでもなくなったし
主役でもそうだから脇役なんてもっとそう
出演したからなんなのって感じになってきてる
むしろすでにある程度売れてるなら、拘束時間を考えたらその時間で別の作品やった方がいいまである
355名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:24:50.36ID:OdoOyAf90
大河はともかく朝ドラは朝食中、出勤前の流し見程度だったろ。今は逆に真面目に見だしてる
356名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:42:30.45ID:LDsrFhEX0
>>11
清原嫌われすぎ
357名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:42:36.84ID:6aBDd7Qn0
>>83
同じく
358名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:45:16.37ID:zMfLIzNX0
>>352
そういや国仲って見ないけどどうしたの?
359名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 07:49:07.89ID:2YJJ62B10
>>356
>>320
360名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 08:14:33.53ID:C9IPiECa0
>>358
復帰後のドラマ見たけど
かなり老けたよ

今は主婦業メインではないか
361名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 08:14:41.59ID:84s1TXiq0
>>354
一方で朝ドラは爆死したのに民放で当てまくって朝ドラ"だけ"黒歴史になった多部未華子みたいな例もある
362名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 08:20:40.51ID:84s1TXiq0
>>194
芋たこなんきんは一部のファンが持ち上げてるだけで爆死だろ
最高視聴率=初回視聴率という視聴率的に純情きらりのおこぼれに預かっただけだし、次のどんど晴れは視聴率デバフかけまくって迷惑被ったわけだし

2007年度上半期 どんど晴れ 初回14.9 最高24.8 平均19.4
2006年度下半期 芋たこなんきん 初回20.3 最高20.3 平均16.8
2006年度上半期 純情きらり 初回17.7 最高24.2 平均19.4
363名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 08:21:05.71ID:x2OsasrK0
>>358
向井理の嫁
364名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 08:22:11.10ID:84s1TXiq0
>>194
芋たこなんきんは一部のファンが持ち上げてるだけで爆死だろ
最高視聴率=初回視聴率という視聴率的に純情きらりのおこぼれに預かっただけだし、次のどんど晴れは芋たこなんきんから視聴率デバフかけられまくって初回15割れと迷惑被ったわけだし(その後Max24.8まで上げた)

2007年度上半期 どんど晴れ 初回14.9 最高24.8 平均19.4
2006年度下半期 芋たこなんきん 初回20.3 最高20.3 平均16.8
2006年度上半期 純情きらり 初回17.7 最高24.2 平均19.4
365名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 09:56:55.84ID:7R5nl0FZ0
視聴を決める序盤に飼ってる豚解体はキツイのでは?
366名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 10:05:58.01ID:x32ntGew0
食がテーマのドラマとして豚解体は自然と受け止めてたけど違う見方があるんだな
367名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 10:14:53.41ID:uilufy0x0
最初から食用前提だったならともかく名前までつけて世話していた豚を解体するのは食育じゃないだろ
飼い犬食べるのと変わらん
368名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 10:17:12.77ID:MtBexSei0
黒島結菜、朝ドラ「ちむどんどん」15・6% 暢子に心を開いてくれない和彦
https://news.yahoo.co.jp/articles/c79423f27485f36dd1ad4f4f1f6a84c7c72a3c3f
369名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 10:37:01.62ID:x32ntGew0
>>367
当時の当地がそういう様子だったの?
現代の一個人の価値観で断罪してない?
370名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 11:34:06.95ID:13eQ5QWW0
アババ解体このドラマで初めて笑った
371名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 12:20:25.37ID:pGAo5Pru0
ヒロインの子供時代を演じてる子が愛嬌があって可愛いな
黒島?よりこのままのがいいんじゃないのか
372名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 12:25:11.44ID:HaL/27Ul0
カムカムの20%近い終わり方は最高のバトンパスかと思ったが
おかえりモネに戻ってしまったようだ
373名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 12:40:42.70ID:l9fiWCIx0
そりゃカムカムは良い内容で視聴率とったわけじゃないもん
むしろカムカムの評価がちむどんどん初回の視聴率
374名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 12:51:52.81ID:qlIRc75w0
>>127
民放のバラエティなんて誰も見てないんだな
375名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 12:58:57.12ID:Zpzu/sQp0
>>372
最初の主人公のその後で視聴者を釣っただけだから
ドラマとして盛り上がったわけではまったくないやろ
376名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 13:11:08.70ID:ktC1gfb10
>>371
朝ドラが子ども時代がずっと続けばいいじゃんと思ってしまうのは
大人になると仕事の話に変わってしまうからだ
377名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 13:31:16.30ID:SCk4JE740
ある意味朝ドラらしいドラマな感じがするな
個人的には苦手だけど
378名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 13:41:05.02ID:MQ5y5QxY0
3話目まで見たが本当につまらない
たぶん話の後半の視聴率は酷いことになると思う
本当につまらない
379名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 14:25:45.87ID:ICoC9WaS0
カムカム言う子とチムチム言う子どっちがいいかという難しさだね(´・ω・`)
380名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 14:47:06.94ID:8xnjum+P0
>>51
今日見てないけどそんなことになってんのがw
381名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 14:57:16.43ID:RPc1b3JL0
>>51
テコ入れになるような役者を今から入れられるわけがないw
382名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:00:04.94ID:3KxltKWg0
あんま暗くなくていいんじゃないか?
景色美しいし。
今朝の豚肉のラストは面白かった
383名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:04:06.93ID:Gac/Vzr20
まだ始まったばかりだから良いか悪いか判断出来なくね?
見てないけど
384名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:19:04.15ID:j8UZheYe0
>>364
朝ドラの話題でデバフを理解できる人って何%いるだろう
385名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:33:09.03ID:XCsjSN280
>>377
それな
386名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:38:11.08ID:XCsjSN280
世に料理マンガは数あれど沖縄しばりはかなり難しいんじゃなかろうか
387名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:39:12.87ID:czO3wROY0
>>375
でも最初の主人公編はおかえりモネより惨敗してたし
暗くてクソつまらなかった
上白石萌音ファンは森山良子の交代にブチ切れたけど
あのまま1人ヒロインを続けていたら総合視聴率もモネ以下だったと思う
今回もまた上白石妹おるし
388名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 15:49:01.03ID:t9k64fJW0
安子編が1番評価高くてその評判で視聴率がじわじわ上がったんだよ
安子編後半から崩壊して駄作になったけど
389名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 16:29:23.11ID:xlpJWgf/0
>>354
朝ドラとか変なイメージ付くから最近は傷の方がデカい
390名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 16:44:47.75ID:Qkdd2JhK0
朝ドラは脇のが美味しい
脇で知名度上げて民放で売れるのがベスト
391名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 17:49:32.34ID:ICoC9WaS0
萌歌はムチムチしてロリな感じでエロくて顔もかわいい
萌音は基礎スペック高くても嫉妬心強そうでパグに似てる
392名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 18:58:28.23ID:swRxLZCb0
姉萌音も下っ腹の感じとか少女感あるような
393名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 20:20:47.86ID:zVewhqbS0
今日の放送
なんという衝撃のラストw
394名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 20:53:43.87ID:zMfLIzNX0
>>390
それで知名度上げたけど、結果残してないやつばかりじゃないか
395名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 21:08:22.83ID:FT+/fnHh0
上白石姉妹は妹が演じる役の方が好きになること多いわ 
396名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 21:17:59.63ID:SWPzZIau0
家畜の牛や豚、鶏が食べられてしまうのは世の常だと思うんだよね
それに驚くのは今の人だけだろう
397名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 21:24:02.88ID:BaWqLNN00
>>394
それはヒロインも同じだから
どちらかというと脇の人の方が売れてる
398名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 21:24:35.83ID:Qkdd2JhK0
>>395
姉の方がプライド高そう
399名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 21:30:18.17ID:fHRbMIL90
>>398
妹は姉より容姿を気にしている
太っていた時はほぼエラを隠した自撮
400名無しさん@恐縮です
2022/04/13(水) 22:07:38.78ID:zMfLIzNX0
>>399
容姿を気にしている割には役で水着着て泳ぐ役を何度もやってるよね
401名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 03:04:11.25ID:uDkaBz5Q0
いきなりいろんな人出しすぎなんだよ 5家族くらい出てこなかったか
見ててイライラした
402名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 04:34:45.58ID:FEUeUZ6p0
>>327
やっぱながら見で見てるとストーリー把握出来ないな

少年の告白で夫婦の仲がとても悪いとこまではわかったが、既に離婚してるのか???
403名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 04:55:32.69ID:TaqQ+Wqk0
>>12
カムカムも最初3話ぐらい不安な内容だった
404名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 09:08:34.53ID:8oSE3CZ50
>>403
ガキ算太がいきなりラジオをパクってたからなあ
しかもそれが先々への重要な布石だった
ラジオ放送との出会い、開業資金持ち逃げ、桃太郎の万引き
405名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 09:13:57.47ID:Mr+k2duH0
>>404
最後w
そこはあかにし一家が算太を覚えてる話だろw
406名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 12:45:21.67ID:m0aZi2vd0
まだ面白くないな
親は見切ってしまった
俺は子役終了後一週間は見るつもりだけど
407名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 14:21:48.75ID:HTx8qCqu0
ナイチャーヂン的には合格
408名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 18:21:33.13ID:/g9rU3hv0
ビックリするぐらいつまんねーなこれw
409名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 20:55:33.20ID:gv3sKwRS0
初回しか見てないけど面白いの?
最初は美しい景色で誤魔化すのは前の天気予報のお姉ちゃんで見たパターンに見える
カムカムは革新的で面白かったし感動した
410名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 20:58:04.23ID:uDkaBz5Q0
なんだろう朝ドラというより昼ドラっぽい
昼ドラって今やってないのか知らんが
411名無しさん@恐縮です
2022/04/14(木) 23:08:19.06ID:w38XVg+G0
【視聴率】「カムカムエヴリバディ」最終回19・7% 番組最高で有終の美!伏線回収が話題 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649636567/


【視聴率】黒島結菜が主演の朝ドラ「ちむどんどん」第2話視聴率15・6% 初回から1・1ポイント減 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1649813635/
412名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 00:58:27.51ID:OFdQZ6mE0
1話目から面白くなかったな
413名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 05:13:35.41ID:rQcT+JWo0
カムカムは安子のクズっぷりが際立って終わったから後味悪い
414名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 06:16:12.85ID:nWpVohCr0
カムロスでまだ全然入ってこないんだけど今回のヤツ
眺めてるだけで全く内容わからん
415名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 11:14:26.37ID:9dIOiEh30
朝から癒される
416名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 11:58:17.29ID:3+Rm6XC/0
>>388
編別平均
安子 16.3
るい 17.3
ひなた17.7
安子編が足を引っ張ってるように思えるが
るい編に変わったとたん跳ね上がってるし
某サイトによればるい編は箱根駅伝 ひなた編は北京オリンピックの影響を受けてこの数字
安子編は特に無し
強いて言えば前作の低視聴率の影響かな
たしかモネも評判いいツイートは多かったね
ちむどんどんは沖縄編のうちに固定層を掴んで平均17~8%以上は欲しい
東京鶴見はつまらなそう
イケメンドーピングはあるだろけど
417名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 12:03:04.68ID:VamVJNNc0
メインのはずの沖縄料理が不味そうなんだよね
418名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 12:41:47.96ID:6BSJMBzR0
景色は癒されるけど面白さが分からん
419名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 12:46:43.47ID:7JKp7ay00
>>416
深津が20%取ると豪語していたのに安子編から1%上がっただけか
420名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 13:21:16.11ID:0tH+GxOS0
ヒロインかわいいけど朝見るには毛深くてな
421名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 13:47:42.74ID:EWm/22Bm0
>>417
日本の家庭料理って美味しそうか?
422名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 14:03:41.37ID:0fMOZ6RZ0
>>416
視聴率と内容の評価は別
423名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 14:19:55.06ID:xx+IoE1Z0
>>417
食べたことない味を知らない人にあの見た目じゃ旨さは伝わらないわな
424名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 16:07:48.34ID:VHHpIAsS0
沖縄料理美味しくはないよね…
425名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 16:14:23.98ID:cQrUIAfs0
沖縄旅行では食事を期待しちゃダメだもんな
426名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 16:28:52.49ID:EWm/22Bm0
昔から続いてる家庭料理だからな
肉じゃがみたいなもん
427名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 18:05:12.07ID:R9kyTMkF0
映像マジック朝ドラ
確かに景色は綺麗だ
428名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 18:26:42.38ID:8bvchSdV0
ヒロイン バトンタッチの時カムカムの川栄ちゃんと一緒にいたセット
あれシーサー映ってたからちむどんどんのセットだよね
屋内は東京のスタジオなのかな
429名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 20:06:20.46ID:1DJY7NIl0
カムカムが展開早かったからこちらはゆっくり過ぎて慣れないわ
430名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 20:06:33.32ID:nCcGwoSl0
カムカムが展開早かったからこちらはゆっくり過ぎて慣れないわ
431名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 20:07:54.73ID:6KyCmfJ30
>>412
ちゅらさんよりはマシかな…
俺的には
432名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 20:16:09.80ID:1Dh2odCJ0
朝ドラなんか見てたらアホになりそう
433名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 20:32:06.75ID:PkaLQIPo0
なんかつまらん
434名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 21:13:50.18ID:yuGT6KSv0
土屋希乃ちゃん出てる期間だけ見るわ
435名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 21:39:51.77ID:odhI0wX90
視聴率より気になるのは結菜ちゃんの原生林ですよね
かなりの密林のはず
436名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 22:09:23.83ID:ptszZ0tT0
父ちゃん亡くなるの早くない?
437名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 22:26:04.28ID:owuVsCpn0
僕は、「椰子の実」を歌ってたadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
438名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 22:34:52.33ID:rQcT+JWo0
まだ死ぬとは決まってないさー
439名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 23:41:01.39ID:ptszZ0tT0
今朝のアサイチでも死亡フラグビンビンだったじゃん
440名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 23:53:36.31ID:C5VV0JhO0
公式が早々にネタバレしちゃってるしね
441名無しさん@恐縮です
2022/04/15(金) 23:53:42.76ID:FjXjbHQE0
オープニングのCGアニメが出来の悪いゲームみたいで気持ち悪い
普通に実写でよくね?
あと子役の演技があざとくて嫌
442名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 02:53:28.75ID:vKXrtHbR0
父ちゃん倒れちゃった!と思ったら朝イチにピンピンして出てきたから笑った
443名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 06:21:19.40ID:JqnCSKVW0
俺もちむどんどんしたい
444名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 06:24:19.69ID:EAgrBjRS0
>>440
あれダメだよなあw
445名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 06:29:57.35ID:19BcuxkP0
頭にバンド巻いてる男の子が、俺好みで可愛い。
446名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 06:33:26.38ID:1I4VwUz20
東京NHKは既定路線過ぎるんだよ
カムカムみたいに面白い事やれよ
あまちゃんは良かったが
447名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 07:34:11.63ID:LfgxLWwB0
コンプレックス
448名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 07:43:56.68ID:7TYm5TWO0
「マーサンヤ〜!東京のあんこはサラサラして美味しいさぁ」
ちむどんどんは沖縄県が1972年5月に沖縄県が日本の本土復帰を果たし、その50周年を記念とした朝ドラです。
次女・暢子は料理人になることを夢見て、やがて京浜工業地帯で沖縄県出身者が多く集まる、横浜市鶴見に移り住む。
長男・賢秀(竜星涼さん)、長女・良子(川口春奈さん)、次女・暢子(黒島結菜さん)、三女・歌子(上白石萌歌さん)も、
一生懸命に人生を歩んでいく姿が描かれるということです。
449名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 08:17:40.22ID:K07OxUVQ0
>>448
確かに鶴見には沖縄料理店が結構あるわ
沖縄県人のコミュニティがあるからだったんだな
横浜住みだけど知らなかったわー
450名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 08:29:48.56ID:OY8wtzAO0
>>446
アババが
451名無しさん@恐縮です
2022/04/16(土) 08:34:33.03ID:s3jcVe6T0
小室の不合格にはちむどんどんする。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122130843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649725988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【視聴率】「ちむどんどん」初回は16・7% 前作「カムカム」上回る 朝ドラ4作連続大台割れもトレンド1位発進 [爆笑ゴリラ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】『仮装大賞』第100回大会の34組決定 “トニセン”もまさかの出場「こんなに一緒に工作したのは初めて」 [湛然★]
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」7年ぶり続編 初回22・0%!前作超えの好発進★2 [ひかり★]
【音楽】2018年 第60回日本レコード大賞、乃木坂46「シンクロニシティ」女性グループ連覇はAKBに続き史上2組目★7
【NHK大河】「べらぼう」初回視聴率、過去最低12・6% 前作「光る君へ」を0・1ポイント下回る [Ailuropoda melanoleuca★]
【ドラマ】<西郷どん>全話平均総合視聴率は18・0%!前作「直虎」上回る...
【速報】2018年 第60回日本レコード大賞、乃木坂46「シンクロニシティ」女性グループ連覇はAKBに続き史上2組目★3
【音楽】2018年 第60回日本レコード大賞 乃木坂46「シンクロニシティ」女性グループ連覇はAKBに続き史上2組目★12
【音楽】2018年 第60回日本レコード大賞、乃木坂46「シンクロニシティ」女性グループ連覇はAKBに続き史上2組目★8
【日向坂46】「山口の奇跡」河田陽菜(20)、撮影1年“超大作”写真集発売決定!初の水着ショットに挑戦「緊張の連続でした」 [ジョーカーマン★]
【高校バスケ】前回大会王者・明成、18連続失点もヒヤリ発進 佐藤コーチ怒り「ハラタツノリですよ」
【ドラマ】 小泉孝太郎主演「警視庁ゼロ係」初回8・8%の好発進 シリーズ歴代最高!大杉漣さんも登場
【秋季東京都大会】都立小山台が帝京に6回コールド勝ち!帝京は2年連続決勝進出が潰える 都立小山台10-0帝京 [砂漠のマスカレード★]
【サンジャポ】『100日後に死ぬワニ』作者・きくちゆうき氏 「ワニは死んだ?」に回答… 続編は「考えていない」
【テレビ】金曜ロードSHOW!、ディズニーの不朽の名作を3週連続で放送 「美女と野獣」「塔の上のラプンツェル」「トイ・ストーリー3」
【ドラマ】「ひよっこ」第61話は20・3% 大台超え8回目 「あかね荘編」好発進
【視聴率】大河「西郷どん」最終回13・8% 全話平均は12・7%でワースト3位の記録
【サッカーW杯】なんと1998年以降、日本の決勝T(16強)進出回数は7大会中4回でポルトガルらと並び世界9位タイ! イタリアの3回を上回る! [ラッコ★]
【第44回日本アカデミー賞】最優秀作品賞は草なぎ剛の主演「ミッドナイトスワン」 トランスジェンダー役も話題 [ひかり★]
【MLB】スミスが自身初の1試合3発! ド軍捕手では“史上4人目”の快挙達成 8回ドジャースが連続適時打で勝ち越して勝利 [フォーエバー★]
小説ドラクエV」作者・久美沙織さん、映画ドラクエ製作委員会を提訴 「主人公の名前『リュカ』を無断で使用された」とクレジット求める
【視聴率】<ノーサイド・ゲーム>初回は視聴率13.5%の好スタート 大泉洋×池井戸潤の初タッグ作
【芸能】カウアン・オカモト、イベントで自身が作詞作曲した歌「May Day」を披露 アルバムには「Journey」「愛する人」も収録 [ネギうどん★]
【MLB】大谷翔平、初回を無安打&2奪三振 7連勝&104年ぶりの偉業達成へ好発進 [フォーエバー★]
【テレビ朝日記者問題】 作家の百田尚樹 「セクハラ男と1対1で1年間に数回も食事に行くかね。ハニートラップのようにも思える」 ★4
【野球】阪神・桑原が4試合連続無失点「前回よりも感覚は良かった」最終アピール [砂漠のマスカレード★]
【野球】阪神・大山 初回の先制3ランに続いて2打席連発!6打席3アーチの荒稼ぎ 4打数3安打4打点 .254 4本 11打点
中国上海のディズニーランド、ウイグル人を入場禁止にして大炎上 ネット「パヨちんの大好物のレイシズムだぞ。ほら噛みつけ」「NIKE… [Felis silvestris catus★]
【アニメ】 サザエさん:放送55年で初の5日連続放送 GWに傑作選 1970年代の名作も [朝一から閉店までφ★]
伝統の一戦は10回雨天コールド…巨大なひょうも確認「阪神園芸さんでも無理」「試合どころじゃない」の声 [朝一から閉店までφ★]
【質問なるほドリ】日本書紀、どんな書物? 日本最初の「正史」 古代を知る基本資料=回答・伊藤和史
【大河ドラマ】「おんな城主 直虎」第23話は12・3% 前回から0・2ポイント微増
「ちむどんどん」博多大吉「我々も朝ドラ受けをあきらめるつもりはありません」と“継続宣言” [朝一から閉店までφ★]
【テニス】大坂なおみ、2戦連続ストレート勝ち!ラケットを地面に叩きつけ蹴り飛ばしイライラも3回戦へ「勝てたことが一番」 全豪OP
<韓国経済崩壊>製造業の「脱韓国」が加速 韓国企業の国内投資は9カ月連続でマイナス ネット「これから日本企業もどんどん引き上げ…
【ドラマ】<女優・波瑠主演のTBS「あなたのことはそれほど」>第4話9・9%...前回から0・4ポイント上昇!不倫主婦役が話題
【テレビ】EXIT・兼近「僕らは一発屋を3回乗り越えてる」理由聞いたさんまも納得「お前ら残るんちゃうか!」 [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】<偽装不倫>初回視聴率は10.1% 杏の4年ぶり連ドラ出演作 東村アキコ原作
【映画】〈トランプ米大統領〉第89回アカデミー賞オスカー作品賞の誤発表は「“反トランプ”に集中しすぎたから」
【テレビ】バカリズム アイドル番組出演時に思っていたこと「今の奥さんも何回か断ってる」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】U18W杯 1次ラウンド 日本 1-3 台湾 日本代表5回降雨コールドゲームで初黒星 スーパーR進出決定は持ち越し★2
【朝ドラ】『ちむどんどん』黒島結菜、クランクアップ! 「暢子という役を1年間やりきれたことはすごく幸せ」 [鉄チーズ烏★]
【テニス】大坂なおみ、全豪オープン優勝! 全米に続きグランドスラム2連覇の快挙 アジア人初の世界ランキング1位に★10
【ドジャース】大谷翔平 ダメ押し犠飛で8戦連続打点 日本人初の4戦連発ならず&無安打も勝利に貢献 九回に価値ある一打 [フォーエバー★]
【高校野球】大阪桐蔭が天理に7回コールド勝ちで来春センバツ当確 来年ドラフト上位候補・達孝太を11安打11得点で攻略 近畿大会 [砂漠のマスカレード★]
【朗報】キンコン西野「プペルは将来ドラえもんのように誰もが知ってる国民的作品として認識される」「今後300年続くエンタメになる」 [Anonymous★]
【グラビア】どさんこ新人アイドル・草川紫音「髪を黒く染めてアイドルを作り上げました」[11/13] ©bbspink.com
『マンガ大賞2025』ノミネート作品発表 『ふつうの軽音部』『路傍のフジイ』『ドカ食いダイスキ!もちづきさん』など10作品 [muffin★] (149)
【坂上忍&ヒロミ】議員歳費2割削減にコメントも視聴者違和感「お金持ってるじゃん」「一般人の気持ちがわからないのはお前らだよ」
【新潟】色とりどり「ちんころ」に招福願い十日町 節季市前に制作進む
「ニーハオ、チンチョン」…3回連続で人種差別された韓国系CNNキャスター [きつねうどん★]
【ゲーム】カプコンの名作『大神』が2回もギネス世界記録に 売り上げはサッパリだが、人気はうなぎのぼり中
【速報】岸田内閣の支持率は36% 前回から16ポイント急落 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 ★7 [ボラえもん★]
【サッカー】西野監督、16強も笑顔なし「チームとすれば本意ではない」10分以上ボール回しに大ブーイング ★2
【芸能】声優・三ツ矢雄二:63歳で小学生役に「あんなに練習したことない」 伊藤潤二原作アニメでひさびさ緊張も[17/12/23]
【朝ドラ】ちむどんどん:第19週視聴率15.6% 「ねずみ講」騒動で諦めかけた夢かなう! 暢子「ちむどんどん」と新たな未来へ! [鉄チーズ烏★]
【トレンド】豚骨ラーメン、東京でもブーム ならば「うまかっちゃん」東日本再進出は?
Fカップグラドル大原優乃ちゃん(20)、父に写真集プレゼントするも赤面 「見ないで!」
【ドラマ】 男女7人秋物語:明石家さんま×大竹しのぶ傑作恋愛ドラマ続編 Paraviで初配信 [朝一から閉店までφ★]
「史上最悪レベルの大渇水」 7月2日から香川県で第3次取水制限に、うどん店から心配の声 「うどん店1店で一日5トンの水を使うのに…」
【歴代ワースト朝ドラ】「ちむどんどん」放送終了から2カ月半 沖縄で黒島結菜の姿をキャッチ [鉄チーズ烏★]
【音楽】八代亜紀、最新シングルがUSENランキングにて4作連続1位を獲得 [砂漠のマスカレード★]
【キラキラ】2017年赤ちゃんの名付けトレンド 10位「主税」くん登場
【音楽】サザンオールスターズ来春ツアーの詳細発表、6大ドーム含む全国11カ所回る
女子大生がFXに挑む、ゆるふわマネートレードマンガ「FX戦士くるみちゃん」3巻が発売される
【野球】日本 15-0 スリランカ:2試合連続のコールド勝ち!3投手による6回“ノーノーリレー”完成 / BFA U18アジア選手権
【テレビ】紅白も鬼滅 LiSA2年連続盛り上げる!世界でブーム米ビルボードトップ10入り [征夷大将軍★]
17:46:30 up 26 days, 18:50, 0 users, load average: 8.81, 9.77, 10.05

in 0.47313094139099 sec @0.47313094139099@0b7 on 020907