タオル早すぎただろ。
あの後奇跡が起きていたと思うわ。
意外と画質と回線がもったな
もっとブチブチになると思ったけど全然切れなかった
ゴロフキンのパンチ大したことなかったとか言ってたからいけると思ったんだろうな
でも何気に村田って
結構ゴロフキンのバッティング食らってたよね
全然言及されなかったけど
>>177 いやもう脳ダメージがね
まえから滑舌悪かったじゃん
ドランカー手前なわけ
これはもう実質引退試合だから
後遺症残したら悲惨だからね
止めて正解だよ
立ち上がるところで投げてほしかったが
ロイやトニーやホプキンスの時代なら村田はチャンピオンになれてないだろし
ゴロフキンもそこ加われなかっただろからいい時代に生まれてる
ジャブ早すぎて、アレだけでやられる
後半はパンチの緩急付けて、なぶり遊んで見えた
カネロはゴロフキンのジャブコツコツ当てられても最後まで耐えた
やっぱりカネロのタフさは世界一やな
綺麗な顔してやがるゴロフキン(´・ω・`)
なんやねんこいつ
タオル早いって意見が一定数あってゾッとする。もう2ラウンドぐらい早くレフェリーストップかかってもおかしくなかったし、最後の方は村田の生死が掛かってた。
何で村田は一切避けられないの
せっかく大金貰ったのにパンチドランカーだろな
前半はゴロが接待ボクシングしてたと思ったけど、そこでマジにボディ効かせて夢見してくれた村田には感謝だな
つーかゴロフキン化けもんだろ
左のフックが村田の右のガード超えてた。あれ全部当たってたな。
地上波で録画放送できなくても、WOWOWなら放送できるよね?
>>193 ワイもそれ思ったわ
現ジェームスボンド、ダニエルクレイグにめっちゃ似てる
>>206 あのタイミングじゃなければさらに食らって失神しとるよ
カネロまだアラサーだし今回みたいな入り方ならゴロフキン負けそう
しかしyoutubeであと何分後開始とかカウントダウンして
放送しないやつにだまされた
結局アマプラで観れること知って2Rから観たわ
タオルはなぁ
膝付いただけで大の字になってない
たった一回のダウンでキブは早すぎでね?
>>209 あの左の打ち下ろしは真似出来ないパンチだよ
本当良い試合だったよ、満足感がある
ボクシングで久しぶりだわ
>>224 こういう馬鹿はゴロフキンが階級上げなきゃカネロとは戦えないことすら知らないニワカ
死んだ方が良いよマジで
>>229 村田の有効打はボディーだったから、顔はきれいなのは当たり前だろ
ゴロフキンは呼吸のテンポが普通と違う
相手の呼吸から半歩速く動けるようにしてる
>>124 『拳が硬い』って表現あるけど、ゴロフキンのジャブはまさにそれだな。
>>234 あれは12ラウンド終了間際にノックアウト負けだけどな
村田は日本人では考えられない所にまで辿り着いた
この先はまた誰かが継いでやってくれるだろうよ
あの場面で止めないとハグラーハーンズ戦みたいにトドメを刺されたかもしれないな
健闘でもあるが完敗でもあるな
思い残すものは無いと思うわ
>>219 厚みが全然違うよなー
まあボクシングに限らずやが
抱きつきほぼなしで打ち合ってるの凄いな
相手ゴロフキンだぞw
>>242 可哀想なくらい村田のパンチが効いてない件
パワフルですごい試合だったな
もうこんな日本人は数十年出てこないだろう
村田って奈良県出身だから
奈良判定的には村田勝利だろ
7R位までボディ攻めで行けたら
判定まで持ち込めたかもしれんけどなぁ
村田、やらないか
>>201 脳天に喰らわせたり耳の後ろに当てるパンチとか得意なんだって
よくあんなのもらって終盤まで立ってたよ
ボディとか効いてたしスタミナも削いでたんだけどな
やっぱり凄いチャンピオンだよ
>>247 1ラウンド開始時からジャブ反応できてなかったもんな
ジャブ見えない地点で勝つのは無理
アマゾンプライムがこんだけの画質で中継できるんだから、もう地上波の帯域を全部解放してしまえばいいだろう。
そんで地上波テレビ局もコンテンツ配信業として、アマゾンプライムやネットフリックス、U-NEXT、JSPORTSなどと同条件で配信で競争すればいい。
>>254 村田はもともとノロいんだよ
これまで勝った試合も結構パンチもらってる
もう36だしこれ以上やっても意味ないこの試合やったのがゴール
タオルの判断は正しい障害残っても仕方ないから
>>110に対しておま環(お前の環境が悪い)とか言って視聴者の環境のせいにしてる奴いるけど、
環境によって視聴できない時点で終わってるんだけどな。
テレビ地上波なら誰でも綺麗に観れる。
村田に技術パンチ力打たれ強さを足したのがゴロフキン
リプレイよく見たらタオルに気づかずレフェリーの意志で止めてる
呂律まわってなかったから危ないよ
タオルもっと早くするべき
>>78 本人はやる気だったろうけど
甘くなったガードからモロにパンチ貰ってガチ危険
セコンドが止めて良かったと思う
>>180 マンション備え付けJ:COMのクソ回線でも普通に見られたからな
善戦はしたけど村だペースだったときなんてなかったぞ。
殴られるからボディも打てなくなった。
>>252 村田「二人共無事にリングを降りられることを感謝します…」
そういうことだよな
ボクシングそのもののレベルが下がってんだろ 年寄りがはびこってるけど
>>67 竹原は舐めプして来日したカストロ以外にまともな強豪と戦って勝ってないから話にならんよ
最後ビッグマッチやれて良かったじゃん お疲れ様でした
7R辺りから、村田がロープ際に押し込まれたらもういつ止められてもおかしくなかったよな
ゴロフキンへのボディストレート有効だな
カネロ使えるぞ
>>190 追加で金取られるかと思ったら無料だものな
太っ腹だわ
楽しめたから3000円払ってもいいくらいなのに
>>279 でもあれクリンチ行ったら抜かれてたぞ
ガード外すことすら出来ないそういう相手
ゴロフキンも相当衰えてたけど、それにも余裕をもって倒されてたな
もうちょっと若い時期にやってたら全然勝負にならなかっただろう
テレフォンストレートパンチを使ってチャンピオンになれたこと自体が奇跡
>>252 残酷ショーみたいって人は一定数いるからね
>>293 多彩な角度から入ってくる左フックがヤバすぎよw
ミドル級で特にパンチのある相手なら早めに止めて正解だわ
ゴロフキンってのがそこまで強いように見えなかった
40歳との事だがもしかして衰えてたんでないの?
再戦はいいだろう
ゴロフキンが50歳まで待つつもりか?
後半足に力入って無くて浮いてたからな
ヤバい状態だったよ
結局 ロベルトディランと9Rまで戦ったガッツが最強ってことだな
素人目に見てもゴロフキンのパンチ岩みてーだったもんな
手打ちでも衝撃がやばい
とにかく今晩は病院のICUとかで経過観察してあげて。普通に危ない。
村田よくここまで来たわ
プロ転向の時はプロボクシングを舐めるなとか、層の厚いミドルではランク10位にも入れないとか散々言ってる奴も多かった。
やっぱミドル級は面白いな
村田を超える日本人は当分出てこないだろうから見納め
下がるな、守るなって言ってる人いたけど
世界戦17連続KOだもん
ジャブも相当固いんだろうね
なんでノーチャンな村田に再戦期待すんだよ上田よww
>>307 村田
まず金メダルがベルトより遥かに価値がある
wikipedia見たけど、
ゴロフキンって朝鮮系の血が入ってるから強いんだな。
>>276 お互いかっこいいな
漫画でよくある構図じゃん
日本人が
マスターズでディフェンディングチャンピオンとして戦い
メジャーリーグで前年MVPとして打って投げて
ボクシング重量級統一戦に挑んで
どれもこれも20世紀末には考えられなかったことを同時にやってる。
すげぇな。今の若い人はほんと。
この試合は生で観たかったなぁ。ミドル級の迫力半端ねーわ!
村田はもう悔いないだろ
こんなレジェンドとこんな試合出来て
ゴロフキンもキャリアがあるから立て直しが早かった
百戦錬磨というか
一気に息吹き返したというか、ギア入れたというか流石だったわゴロフキン
ゴロフキンって顔的にロシアとモンゴルとそこら辺の血が入ってるだろ
タフさがヤバい
テクニックの差が顕著すぎたな
攻撃も守備も相手が上
あとゴロのグローブ硬くねえか
村田のデコにタンコブできてたがなw
>>336 試合観てみ。毎試合こんな感じだ。全然衰えてない
終わった後顎気にしてたがなんかもうおかしい感じだったんだな(´・ω・`)
マウスピース飛んでったのとアッパーからのコンビは効いたな
タオルが早いとかいう奴がいるけどあのまま続けていたら公開処刑が始まっていたよ
村田も強かったって印象を残して終われたので良いタイミングのタオルだった
これで500円とはな
RIZINも早急に値下げせえ!5000円て!
上田何言ってんだよ
一度負けてゴロフキンともう一度戦える訳ないだろ
この対戦決めるのにどれだけ大変だったか
>>1 村田www
バカにしてすまんかったww
よくあそこまで持ったなwwwww
いや、マジで見直したでwww
まじで感動した
村田の試合初めて見たけど村田って根性凄いんだな
中盤からいつ心がけ折れてもしょうがない展開だったのにうたれても前行くもんな
村田って元々か途中か知らんが怪我でもあったんか?
急に動き悪くなったしタオルも待ちに待った一戦のわりに早すぎやろ
>>60 おれもそれを感じた
そんで案の定やられた
ゴロフキンがレスリングの練習してるの知らない奴いんね
簡単にクリンチとかできねえよ
アマゾンはこれに味をしめて今後は他競技もライブ配信してもらいたい
ディフェンス、カウンターで上手く立ち回れば勝てるかも・・と思ってたけど俺が甘かったわ
どれも勝ち目ないレベル差だったわ
>>339 もはや買えない金額
スポンサーも出せる額じゃない
ゴロフキンは代名詞のスクロールフックを封印してたじゃん
しかもインファイターなのに足使って時間を引き伸ばして。
完全に遊んでたな。
ファイトマネー14億円貰ってるんで序盤KOをわざと避けた。
カカシでペチペチだけの村田じゃ勝てるわけねーわ。
こいつにファイトマネー6億円は完全に泥棒金返せ!レベル
竹原って
最後負けたの目の病気が原因だから
目のけがなかったら村田より強いよね?
ゴロ布巾勝ちを確信してからは手を緩めたな
村田はパンチの振りがでかい割に威力ないね
面白かったわ
大谷がひどくて昼からひどいもん見せられたからな
いい気分で一日終わる
ダウンしてるんだから10カウント待てば良いのに、なんでタオル入れた?
>>305 直前に腰落ちかけてたし本人意識朦朧としてた可能性高い
>>55 ここはボク板じゃねーんだから、そのボケに気づいてくれる奴は5人くらいしかいないぞ。
ジャブでストレート喰らったかのような
顔ののけぞり方するからな。
村田が取ったの3Rだけ?
嘘やろ、4Rまでは村田やろ
ゴロフキン大したことねぇ〜って思ってました
村田はプロ転向後に完全な塩で酷かった
あの年齢でスタイル変えてよくここまで来た凄い
>>384 今日村田が判定で勝ってたらゴロフキンのホームでリベンジマッチだったけどな
この勝負に日本人の金を使ってゴロフキンに15億円払うのはアホらしいねえ・・・
再戦とかやめてくれよ
>>367 村田は若くはねえだろ
むしろ36歳でここまでやるのが凄い
左の差が大きすぎた
左を制するものって格言通りだった
これもアマゾンプライムか
Amazon最高すぎるやろ!
>>336 衰えたのは確かだけど今日の試合も圧倒的な差があったよ
ただそれでも村田はホントに良く頑張った
村田は確かいままでダウンないからタオルタイミングは正しい
スコアシート
>>36 そんなに見てるわけないだろw
worldtremdにはランクインしてないし
これを好試合とか、どんだけ村田びいきなんだよ
地元忖度なければ3ラウンド以内で終わった
2Rまでは、あれ?実は結構いけるんじゃね?って思えたけど、徐々に圧倒されたな。中盤以降は村田も手が出なくなってきたし。
>>383 ボクシングスレなんだからボクシングで語れよ
5ちゃんでしか生存できないゴミ虫が。生きている価値がねーのはてめえだろ雑魚カス
>>390 渡嘉敷とか畑山の放送では
今日の試合みて、丁度いい相手がいたって
それがどんな試合でありカネロから対戦オファーがくるかもって言ってたな
手ごろな相手扱いだとしてもやれるんだったらやるだろうね
文句言ってるやつはゴロフキンと戦ってこいよwwwwwww
>>307 村田一択なんだけど、時代を考えたら竹原は下馬評覆したんだよな。
悔いなく出し切れただろ
今までの試合で一番良かったぞ
>>55 エンダムとヌジカムっていうよく似た2人も居るからね。
>>410 ねえわ一回も防衛すら出来てねえじゃねえか
こんなすげー試合見せられたら軽いクラスの価値ってねーわな
世界で不人気なのもわかる
ゴロフキンってコリアンハーフなんだな。
そりゃ強いわ。
>>251 これみちゃうと日本人の試合でこれ以上なさそうだからなぁ
>>363 角田がレフェリーのK1見てればいいんじゃない?
なんか重い階級って技術が全然なくてパワー勝負なんだね
フェザーくらいが面白いと思った
村田にしたら最初で最後の強い相手だったな ダサっw
またちょっとしたら井上ドネアIIだろ
ビッグマッチが続くな
全盛期のゴロフキンに勝ったカネロに勝った
メイウェザーと試合した天心は凄いな
井上は凄いけど軽量級だからな
プロレスで言うJr.ヘビーに過ぎない
Amazon Prime Video、ボクシング王座統一戦「井上尚弥vsノニト・ドネア」独占生中継
Amazon Prime Videoは、6月7日(火)に開催されるボクシング・井上尚弥とノニト・ドネアとのWBA・IBF・WBC世界バンタム級王座統一戦を独占ライブ配信する。
タオル投げるの早いと、やたらとよくやったと褒める奴いるよね。
村田ちょっと前から呂律回ってないから引退したほうがいい
>>98 最終ラウンドは最初からフラフラだったしあれ以上は無理だったな
再戦とか言ってるけど村田が今後ボクシング出来る身体かどうか怪しいだろ
>>410 流石にそれはない
膝が立っててフワフワで、あいつこそ在日パチ屋マネーで買収しただけの、実力は東洋太平洋ランカークラス
今カザフスタンはロシアに攻め込まれて大変だからこれがこの試合が国民の光にならんことを
良い試合だった
村田ってこんなに闘志を表現するタイプだったんだな
陣営のタオルも適切な判断だった
正直ヤラセだと思うから見なかった
この人の試合はちょっと胡散臭いのが多過ぎる
本当なら1〜2RでKO負けするくらいの実力差あるからね、、、
それもジャブだけで失神するくらいの差
結果だけ見たけどやっぱりゴロフキンに手加減させる方針だったんだなって確信した
こういうことするから人気もなくなるし疑われるのにな、、
ちゃんとやりなよ流石にさ、、
やっぱレジェンドってのは凄いな
ジャブがエグかった
中継見てないからわからないんだけど、上田って上田馬之助?
それとも元西武の上田浩明?
>>463 井上は試合終わらせるの早いぞ
バンダムの試合じゃない
リングアナにマイケル・バッファーかジミー・レノンJr.が来るかと期待したのに
ミスマッチな試合するのはやめてほしい
絶対勝てるかませ連れてくるのはもちろんだが
今日みたいに絶対勝てない相手連れてくるのも
ファンに対する裏切り行為でしょ
スポーツは全てアマプラでお願いしたいわ
この試合が500円とは凄いな
RIZINはコロナで値上げして値下げしないのか
>>382 いや
どうだろうな
次のカネロ戦は過去2戦と変わらぬ接戦になるかね
最後の方、ゴロフキン手加減してなかったか?
村田陣営がギブするの待ってたような
>>78 素人だが、あれで正解だと思う。
みていたときは正直、もうタオルかと思ったけれども。タオルが投げられずに試合後を続けたとしても、ふたたびダウンしていたのでは。
漫画だったら戦い続け、逆転のチャンスもあるのかもしれないが。
>>441 これって回し書きしてんのか?
自分用の紙はないんか?
ファイトマネーの20億取り分は
ゴロフキン6 村田4なんだってな
>>410 竹原の強烈なボディーが当たればわからない
>>470 アホなのか?
とんでもない技術の応酬だっただろ
あんなガード抜けるパンチ打てる選手どんだけいるんだよアホ
竹原は竹原で凄いけど村田の方が遥かに上
まずアマで金メダルが凄い
>>210 そう!あれなんで?引き続きボディーうてばよかったのに
試合後スマホ持って上がってきたちっこい女は誰なんだ
>>486 primeの金も払えないんやな。可哀想に
ゴロフスキンは4ラウンドで村田のパターン見切ったよな。
やっぱ180センチくらいあるやつらのプロボクサーだと迫力違うよな
160くらいの那須川天心とかが俺最強とか言ってても滑稽すぎるもん
面白かった
やっぱりこのくらいの階級が見ごたえある
ゴロフキンとか井上とかパンチ狂った威力だけどどうなってるのか
>>242 右でピヨったあとのゴロフキンの左フックが命中しなくて良かったな。
>>346 ギャラ6億なの?
税金で3億、そこから更にトレーナーやコーチに支払う金もあるから手取り2億くらいか?
>>503 してたよ
事故起きないようにギリギリのところで止めてた
ぶっちゃけゴロフキンも前半はヤバかったんじゃないの?
息上がってたし後ろに逃げてたやん、ボディだけじゃKOは厳しいか?
歴史的瞬間が見れるって興奮してた
ゴロフキンとカネロがいない時代に生まれてたら村田は名王者になれた?
村田が勝つ!村田が勝つ!
ってマジでボクヲタは見る目がないわw
村田も途中まではどこか期待させるようなシーンも見せてくれたから良かった
ドネアは今回は形振り構わず勝ちに来るだろうから前みたいに傷を負ったら狙われて負けるぞ。
>>110 オレと一緒の仲間がいた
WOWOWさん頑張ってくれよぉ・・・もう
亀の試合で大騒ぎしてた人には退屈だったかもしれないね
ゲンナジーさん岩みたいに打たれ強いな
村田も途中から嫌になっただろうな
村田はお疲れさんだからこの階級で戦える次世代の選手が出てきてほしいと思った
ガードの裏からフック捩じ込まれてたからしっかりダメージ抜いて欲しい
久しぶりにクリーンで激しく面白いボクシング見たわ
昔の亀のクソ試合とは雲泥の差だ
中盤のラウンド以降ゴロフキンが自由自在の変態フックしだしてからKO有り得ると思ってた
ヤバいだろあれ
>>465 朝鮮人のボクサーっているの?
きいたことないわ
>>503 追い詰めたらレフリーストップきそうだから
ちょっと泳がせてたんじゃ
あとはパンチ合わせれば的な
ガード割ってパンチ入れるのって
パンチをどこから打つかってことだよな?
>>503 ロープぎわんとこはレフェリーが止めてもおかしくなかったな
途中、ゴロ負けるかなって思ったけど
5Rくらいからなんか変わったよね。
ま、でも、楽しい試合だったんじゃない?
ボクシングにそこまでの思い入れないけど
不覚にも感動してしまった
>>448 ダウンせず12R判定のまま亡くなるボクサーもいるんだがな
蓄積して行って下がりだして、ロープ背負いだして、手が出なくなって防戦一方になって行って、
打ち疲れに反撃したがモロにもらって堪えきれずにダウン。
もう闘う力は残っていないわ。惨殺ショーになるだけ
10回やれば3回は勝てそうな感じしたけどどうだろう?
そんなに圧倒的か?
>>553 ソウル五輪で電気消した話とか調べてみろよw
あの左ボディは井上が特訓したんだと思う
コメント出ないかな
>>55 カネロvsアルバレスがこの階級の最高峰の戦いになるよ
放映権は電通→DAZN→アマゾンジャパンだから
日本以外はDAZNで放送
電通が地上波に売る気ないからどうしようもないねw
がんばったよ
それしかない
バカするヤツは俺が相手してやんよ
>>514 途中からほぼガードされるかいなされてたろ
>>513 有名なプロボクサーは何人も知ってるがアマチュアボクサーでは知ってる選手はいない
>>511 ガード抜け?
クリーンは打ち終わりに返しただけだろど素人
まぁゴロフキンと戦えるのは村田くらいと考えれば凄いことです
むかしゴロフキンとやった日本人は
ボッコボコにされて
その日の夜眠ると死ぬかもしれないって言われたから
ホテルのロビーで嫁と朝まで過ごしてたら
朝方ゴロフキンが通りかかって一緒に朝飯食べて奢ってくれて夫婦共々昨日ボコボコにされたのに
大ファンになったって言ってたな
良いやつなんやね
素直にいい試合だった
村田は思ったより善戦してたし気持ちも強かった
いいもの見れたって感じ
ゴロフキンの試合初めて見たけどゴロフキンが強いのは分かるけどさ
村田のパンチモーションがでかいのと正確性に決定的な差があると思ったわ
ボクシング知らんが、
高麗人ハーフのゴロフキンってミドル級では歴史に残るような選手なの?
>>550 ほんとにこれよ
武尊みたいに1キロ2キロでウダウダ言わないし重い階級はいいね
ガードの隙ぬくのもうまいけど
ガードの上からも相当効くパンチだな
40とは思えん
タオル投げるの早ければ偉いってなら、ゴロフキンがボディ嫌がった1ラウンドでゴロ側がタオル投げればよかったのにね。
>>536 嘘つけ
画質糞すぎたわ
アマプラスポーツファン以外も入ってるしから同時視聴多かったのもあるだろうけど
ダウンの右フックテンプルに入ったかな
追撃の左貰ってたら多分ぶっ壊れてた
朝倉に勝てたら1000万企画って3000円で見れたんだっけ?
この試合は3000円の価値あったわ
いやー
良い試合だったわ
6月の井上ドネア2もアマプラって
コスパ良すぎるがな
>>356 これが単純に寂しいな
やっぱ重量級は良いわ
>>307 竹原て東洋太平洋でアップアップしてたレベル。でもあの若さとキャリアで世界取ったの凄い。網膜剥離なくてちゃんとした環境で現役続けた場合、かなりの伸び代はあったと思う
>>500 画質がYouTube並だったな酷い。スポーツには不向きだよ。
>>410 日本人やアジア人との対戦であの身長とリーチがありながらパンチもらいまくってるから
網膜剥離になってんだぞ?
160cmしかない韓国人相手にダブルノックダウンしたりな
>>563 去年?探偵ナイトスクープに出てた
奥さんのお店手伝ってたような
ゴロフキンはガードの隙間にパンチ入れるのホント凄いな
村田は自分に出来る最高の試合をしたんじゃないだろうか
あれ以上求めても酷だよな
>>497 絶対勝てない相手に八百長でそこそこやれてるような演出するのはタチが悪いね
こういうのが多過ぎるんだよ
相手にも失礼だし
格闘技好きな人は見ればわかっちゃう
面白いどころかかなり危険な試合だった
村田はもうパンチドランカー間違いないな
アウアウアーになる道に行った
体の厚みと幅が違うな
日本人にはない骨格だわ
村田が勝ってるのは顔の骨量だけ
てか今時アマプラ入ってないやついるんか
Amazon届くの遅いの気にならんの?
まったくもってボデイきいてないのに
効いた効いた煩くて印象操作しとったのは引いたね
>>140 ?と思ってレス見に行ったら笑ってしまったわw
まあ最後期待通りゴロフキンがKOでキメてくれたしよかったな
>>503 終盤はラッシュ決めれば村田が倒れるとこ何度もあったけどゴロフキンが追撃を緩めてた
あのまま倒れたら後頭部をキャンバスに打ちつける可能性があったからそれを気にしたのだろう
>>453 石田がそんな感じで高級カマセロードあゆんでたけど
村田は流石にやらんだろ
>>147 TVは開始一瞬乱れただけで
タブレットも全く乱れなかったけどな
田村いいところまでいってたね
日本人でここまでスナフキン追い詰められるとは正月思わなかった
5ラウンド辺りでパンチのアングル見切られちゃったな
でも夢は見させてもらったよお疲れ様
>>565 後半であれだけ差を付けられたらもう先は無いだろ
クリーンヒット1発で倒れる相手でも無いし
この2年が本当に残念だ
>>589 間違い無く歴代ミドル級でもトップクラスだよ
たまに画質荒くなったりするのは仕方ないことなのか?
カザフスタンがロシアに侵略されれば動揺して村田勝てたのになぁ
もっと早いラウンドにやられるとら思ってたからよくやったと思うわ
5ラウンド目ぐらいから立ってるだけでやっとって感じやったし
>>535 カネロ(メキシコ)なんざ10試合のファイトマネーが210億円だぜ
>>503 打ち疲れてガス欠起こすリスクを嫌ったんだと思うよ
休めば回復できるところまでのラッシュ
フェイントを多用して強弱付けながら無駄打ちは回避
しかしカネロアルバレスって身長170あるかないかぐらいなんだろ
よくこのゴロフキンに勝てたよ
村田8億でもジムに30%自動的に引かれてるんでしょ
身長あって
リーチもあるのに
ジャブ戦で負けたら打つ手がない
>>561 テレビ局はもう大金出せない
終わってるんだよ
映画も見れてAmazon商品も送料無料になってボクシングファンなら年間費用でも高くないな
身も蓋もないけど
結局、生まれつきの骨格と体の強さで決まる世界だなと思った
途中からボディー攻撃できなくなってしまったのはなぜ
6月の井上の試合もアマゾンプライムでやるのですね、
朝鮮民族ハーフのゴロフキンって
ミドル級では歴史に残るような選手なの?
>>565 玄人は最初から100回やっても1回も勝てないと予想してた
村田善戦予想してた人は素人
あの試合結果見て3回勝てると思うのは女子供レベル
ゴロフキンの世界戦平均ラウンド5ラウンド
9ラウンドまでもっただけでも凄い。
5ラウンドあたりまでプレスで押してた事も凄い
制作がフジテレビなんだな。
Amazonの下請けに成り下がったフジwww
タオル早すぎとか言ってる連中はモノでも人でも評価する能力が著しく欠けてるな
ようするに頭が悪い
完全に限界だったよ
あーあ
やっぱり悔し過ぎるわ
やっぱり日本人の村田に勝ってほしかった
>>267 カネロとの試合すでに内定してることも知らんお前がニワカだろwww
試合が始まったら画質良くなったけど
それ以外は画質落としてたな
時間帯でサーバー調整してたのかな
>>623 そんな強いのか。
ならしゃーない感じか。
>>580 ほんと何も見てないんだなお前
ゴロフキンのフックが村田のガード抜いて入ってただろ
だから後半動けなくなったんだぞ
馬鹿だなお前
タオル投げるなとかほざいてるクズは二度とボクシング見るな
中量級以上だとパンチにリアリティあるわ
気持ち入るというか
これ見ても井上は弱い相手しか選んで試合できねえのが軽量級の限界だよな
w価値ねーよ。
画質www
こういうのいちいち気にするきもいのがジャップだな
>>606 あんたが言ってるのはつまりゴロフキンが八百ったことだぞ
一番失礼なのは自分じゃんか
アマゾン ウェブ サービスでは、スポーツ生中継の動画コンテンツをコスト効率よく世界規模で配信するための選択肢を数多く用意しています。
ゴロフキンの体が凄すぎるわ
日本人じゃ勝てないだろ
ゴロフキンの動き途中から明らかに変わってきてたな。
序盤は当たってたボディも対応してきたし、とにかく引き出しが多すぎる。
>>651 フラフラの村田にアホなインタビューしてたな
>>624 自分の回線の問題だよ
プレステで有線で見てたけど、最初から最後まできれいな画質で見れたよ
>>643 全盛期はミドル級史で三本の指には入るだろうレジェンド
>>519 ゴロフキンVS村田でベストバウト決まりやわ!
>>658 40歳で老いぼれてやっと村田にワンチャン有るかもって感じだった
それでもゴロフキンが負ける事は無いと言う予想が大半だった
>>632 村田が所得税引いた分を手にしてからその額の30%を引きそうw
最初からゴロの左ジャブがスパーン、スパーンと顔面に入ってててヤバいと思った
>>643 今の日本で試合やってる時点でボクシングは終わってるから
歴史も糞もない
もう終わったコンテンツ
>>663 一般人ならジュニアのモスキート級のパンチでも死ぬ
面白いけど、
やっぱり日本人の村田に勝ってほしかった
村田も強い相手を指名しないで逃げていたらもう少しチャンピオンでいられたのに
>>11 これも想像以上だったな
今後もこのクオリティだったらありがたい
abemaは画質イマイチなんよな
>>671 どっちが上とか下とかじゃなくて、両方スゴいで済ませては駄目なのか?
パンチ力があれば、西岡がジョニゴンに勝ったような展開もあっただろうが
これが精一杯だわ
よくやったよ
>>660 最初からタオルを投げる準備をしてたのか
思い出作りやね
>>672 それ、面白いと思ってるの?
推定年齢55くらい?w
>>606 PRIMEにすら金出せず、見てない奴が何を言ってるんだ?
5ラウンドからゴロが村田のボディストレートに
カウンター合わせるようになって完全に流れが変わったな
ショートアッパーはジャブで弾かれて
まあ完敗だな
ゴロフキン、オリンピック銀メダルでミドル級18連続KO防衛とかレジェンドやんけ
>>682 なるほど、40歳になっても強いんだな。
そろそろ日本人の世界戦中継しか見ないくせにゴリゴリのボクシングマニアを装ったニワカがドヤ顔で語り出す時間帯だな
>>300 その文句は回線業者に言うことでamazon関係ない
ゴロフキン年だからボディが結構効いてたけど前半全然足を使ってなかったし7Rからエンジンかけてたな
ゴロフキンのパンチほとんど当たってたのに村田よく立ってた
最後の倒れ方はヤバかった
>>399 おまえ屁理屈並べてないで一発ミドル級のパンチもらってこい
それですべて理解するから
アマプラってアマゾンプライムの略だったのか
それだったら見れてたのに…
略さないで言ってくれよ
>>594 俺の回線のせいかと思ったけどどうなんだろ?
結構モザイクになった
>>611 まぁあれは効いてくれって願望もあったでしょ
そこしか村田側の見どころなかったし
>>654 いやいやダゾーンは綺麗だからそれはない。
ファイヤースティックとの相性なんかしらんが画質は波があって酷かったよ
序盤イイ感じに見えたけど本当に強い奴って安定感が違うな
パンチ力がなさすぎるんよ
スピードもないし
こんな殺傷力の低い試合見てても何も思わん
ゴロフキンの全盛期は凄かったけど、村田が酷すぎる
村田としては手が合ったな
面白いボクシングありがとう
もうこういうスポーツ中継はテレビではやらないんだな
来年のWBCの中継もどうなることやらわからんな
>>605 村田にとってはもう本当に自分の全力を出し尽くしたよね。
闘志が見える様で本当に素晴らしかった。
>>652 村田は相当打たれてたからな
タオルは妥当な判断だね
>>307普通に村田の方が上
余計な話になるが竹原がチャンピオンだった時は韓国籍だった。
3:05あたり参考
井上尚弥はまたフィリピン人とだろ
もう飽きたよ
欧米の強いヤツとやれよ ええ加減 wwwww
村田は引退だろうな。これ以上モチベーションの上がる相手はいないだろうし、燃え尽きたんじゃないかな
ゴロフキンvsカネロでカネロを応援する奴なんかいねーから!
18回防衛してるやつはいるけど18連続KO防衛はゴロフキンのみ
>>650 明らかにボディ嫌がってたし、
効いたパンチも何発かはあった
まああそこで詰めきれないのがGGGとの差
7R以降は完全に一方的な展開になっちゃった
村田は作戦Aしかなくて、それがダメだったのに他のプランがなくて死に戦状態で作戦A一辺倒で玉砕
ダメだった時のBプランCプランがなかったのが敗因
>>470 80年代〜90年代のミドルはスピードとテクニックが両立した異常な階級だよ
ボクシング人気が落ちてアメリカ黒人が他のスポーツに行ってしまったから
白人が戦えてる
最高のタイミングで止めましたね。
ロープ背負っている時点で止められるかと思いました。
ダウンもなしに止められたらしらけるので。
アマプラの値段だとネット配信でもええよな
ダゾーンは糞
なんかインターバルがすごい短いからほぼ27分連続してやってるのに40であんなに体力あるのが凄い。村田もいい歳だし日本人は引退する年齢だろ
Abemaの〇〇に勝てたら1000万円とかいうゴミ企画に金払うくらいならアマプラに入ってこういう試合見た方が絶対良いな。ドネア2もアマプラか。
試合も良かったけど見やすくて良かった。
アマプラ入ってるのに見忘れた
もっと何時にやるか報じろよな
>>656 内定なんて何年も前から決まってることだぞアホ
だからスーパーチャンピオンなんか出来るようになったんだろが
何も知らねーのか?アホすぎるぞお前
この前のortizの時もだけど
パンチで意識飛んで棒立ちになっただけだとレフリーって止めにこないんだな
もう一回、最初から見てる
1ラウンドは流石にキレキレだなw
リプレイで見るとガードの隙間からガンガン当てられててびびるな
タオル早い、まだやれた、は無い。
あのまま試合させて手下がって首の筋肉の緩んだ状態にミドル級のパンチ入ったら死ぬわ
>>55 ゴロフキンのほか
GGGってやつもいるらしい
40のオッサンに負けんのかよって思ったら村田もオッサンだった
WBCって野球のね
ボクシングスレでややこしいこと書いてもうたw
9ラウンド始まって直ぐにパンチ貰ったのが勿体無かったな何であんな下手な入り方したんだか
タオル投げるの早いって言ってるアホは村田が意識飛んでたこと分からないんだろ。ボクサーは意識飛んでも体は動くんだよ
>>718 同時刻にDAZN見てた訳じゃないだろ
殆どの人が文句言ってないんだから、残念ながらおま環だ
過去最高レベルの村田やったなそれでも届かない世界の最高峰
作戦も練れてたし練習積んだんやろなあって思ったわ
いつにも増して手数も出てたし
ゴロフキンのボディを狙えなんて作戦全然効かなかったな
結構な数のパンチがゴロフキンに入っていたのに苦しがる素振りもなかった
NHK年間受信料:¥24000
プライム年会費:¥4900
NHKいい加減にしろ!!
>>14 フライ級面白かっただろ、一方的過ぎたけど
いい試合だった
序盤のこれちょっとイケんじゃねって思わせてくれてだけでも村田には感謝
どのパンチも的確だし
村田はかな空振りしてたからなあ
TVって本当オワコンなんだな
こんな凄い試合を完全スルーとか
世紀の一戦だろ
村田ってなんでワンツーしかないのにチャンピオンになれた?
村田のナイスファイトにお疲れでした
しかしゴロフキンは9ラウンド目でもまだ技術の引き出し持ってそうで本当に世界最強の40才でしたわ
村田としては加齢の衰えとボデーに賭けるしかなかった
そんなに衰えて無かったし自分もコロナでブランクあるし衰えたからな
>>762 すまん、ゴメスもゴロフキンも17連続だったわ
ゴロフキン強すぎるだろ
再戦が〜とか言ってたけど10回やっても勝てんわこり化け物だ
なんだかんだで
久しぶりにボクシングの試合で興奮したわ
4Rまでだったな
距離感掴まれた5R以降はワンサイドゲーム
>>724 だからダゾーンは綺麗なんだって
普通に光やし
このスレですら画質乱れとった奴俺以外にぎょうさんおるやん
やっぱりボクシングは身体がデカい奴らの試合のほうが盛り上がるわ。
ちょっと前のメイウェザーのフックがかすっただけで、ひよった天心とか見てると軽量級はスポーツで重量級は死闘なんだなと思った。
>>441 1枚の紙???
人が書いたの見て書けるじゃん
アマゾンさん、一生ついていきますわ!ありがとう御座います!
まじでゴロフキン戦を実現させた村田は凄い
で終われよ
軽量級ならあそこでタオル投げないのかもしれないけど、ミドル級はやっぱりヤバいな
あのままやってたら死ぬと言ってる人いるけどほんとそんな気がするわ
弱いチャンピオンと強いチャンピオンの試合だった
わかっていたが実力差がありすぎた
ゴロフキン見てしまうと井上の相手が全員しょぼくなってしまうな
>>761 それより試合後のインタビュー見てないんだろ
あのろれつまわってない喋り方見たらセコンド批判なんか出来ないわ
ミドル級はほんとに命かけてるな
やっぱボクシングでいちばんおもろい階級だわ
素人の俺が見ても凄かったなゴロフキンは
村田のガードの隙間からタコ殴りやん
アマから今までまだダウン経験ないから
ゴロフキン
異次元40
リーチ差が10センチ以上あっても
打ちおろすような左がズバズバ入るのあれすげえな
バケモンだ
>>110 PCからだとキレイな映像だったけどfirestick4Kつなげたテレビは画質が酷くてブレまくってたわ
>>764 試合の見せ方が亀田だね
村田がボディ入ったら印象操作しまくるのも
3,4Rまでの攻撃を12R続けられて初めて今のゴロフキンに互角かな
テクニックスタミナパワーまだまだ遠いなトップは
村田よくやった
日本人が重量級で最強の証明は無理だな
スーパーライトぐらいが限界か
>>681 ずっとか?
たまに荒くなってすぐに綺麗になったりがあったからさ
テクニックはゴロフキンの圧勝だったな
村田の気持ちは伝わって感動できたいい試合
前半のボディーでひょっとして?って夢も見れたし
>>712 あれは結局効いてるふりしてただけじゃね
最後の方ピンピンしてたろ
序盤はけっこういけるんかな思ったがゴロフキンのエンジンかかってきてからは村田の手数減ってたし妥当だよな…
あの横からガード外して当てるゴロフキンのフックとか俺たちが喰らったらたぶん死んでるよね(´・ω・`)
ぶっちゃけ3Rまでヤオかと思っていました。
村田さんすいませんでした。
村田の戦いっぷりに文句言うやつはいない。あれだけ前に出て行くのは立派だった。逃げ回るのも戦法としてはあったろうに
無謀な挑戦と言われた西岡が全盛期ドネアとやった時よりは熱かったよ
村田の技術もさることながら、やっぱミドル級だから
流石はメイウェザーの退屈なボクシング批判してるだけあって
ゴロフキンのボクシングはめっちゃ面白かったわ
アマプラって年6000円だと思ってたけど
久しぶりに会員情報見たら4900円になってる。下がった?
ボクシング見て泣きそうなったんはじめてや
こんな健闘するとおもわんかった
>>732 欧米の強い奴らを井上とドネアで片付けちまったんだよ
ボクシングなんか
5年間くらい一度も見たことがないわ
健闘しただけにゴロフキンの対応力、総合力を引き出した感じ
ただやっぱり総合力は完敗で何度やっても勝てる気はしないというか
2戦目以降、もしやったりすればどんどん通じなくなっていくと思う
両者ともに殺人パンチの応酬
やっぱり軽量級とは違う
>>771 これアマゾンにとってとてつもないプロモーションになったと思うけど
これ足掛かりに他競技のビッグマッチをアマゾンに取ってきてほしい
村田が勝つにはあれしかなかったからな、対応したゴロフキン強かったな
>>637 うちのテレビグルグル回って映らなかった
スマホでは見れるのに何でだろ
負けてネットで賞賛が集まるのは稀だな。なんなら日本人ではそんなこと初めて見たかも。村田はすごい試合をした。
>>641 ゴロフキンが構え変えただろ?
軸を残したまま猫背気味に上体を前にして、「攻撃するぞ!」っていうプレッシャーかけながら懐深くしてボディだけ距離をとった。
あれで村田は全くボディが打てなくなった。
ボディストレートに切り替えたけど練習しなかったの丸わかりで、
「あ〜こんなんじゃダメだ」と苦笑してしまった
村田はインファイトしかできないので
対戦する側は無茶苦茶対策しやすいと思いますよ
>>759 ダメージで思考能力や反応も鈍ってたんだろう
>>145 各ラウンド優劣絶対つけないといけないんだっけ?
>>780 地上波のうざい演出なしでオッケーってみんな思ったし、今後もずっと地上波いらんなぁ
噂ほど怪物な感じしなかったけど序盤に良いボディが入ったからか?
三試合ともメチャクチャ面白かったわ
ボクシング最高だ
試合後のインタビューで村田がクリスチャンだったのが意外だったわ
ゴロフキンもピーク過ぎてるけど村田もピーク過ぎてるわけで
立ち上がって足フラフラなら当然タオルだけども
やっぱタオルは早すぎ
アマプラは送料無料でいいなと持って加入したけど
進撃の巨人とかも観れて今回の試合も観れて
めちゃくちゃお得な感じに思えてきた
足も使えない村田のぺちぺちパンチを好きなだけ打たせた
GGGの完全な調整試合
差がありすぎて試合になってなかった
茶番
アナが互角みたいに絶叫してたけど、ジャッジは
やっぱり最大7点差を付けていた
さすがにちょっとダメージ心配やからもう引退してほしいな
もうこれ以上の相手おらんでしょ
>>828 村田のパンチは威力ないよ
ゴロフキンの顔キレイだったろ
>>14 中量級の試合初めて見たのかよ
てことはボクシングのボの字もわかってないだろうから、軽量級の試合がどうのとか言えるレベルじゃないな
>>763 だから俺以外もおるってw
110 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 21:53:05.23 ID:J1ra3qLG0
>>11 平本蓮@
アマプラ途切れ過ぎてまともに見れない
コイツは見られないってボヤいてんぞ
普通に考えて500円で観られる試合ではないな
アマプラの良さを初めて感じた
>>781 ゴロフキンなんてジャブ1発で対戦者の前歯全部もってくそうよ
ゴロフキンすげーな。
序盤の村田のボディを効いてる風に見せて体力削ってたな
>>809 それあるよね
ボディー効いてる振り
↓
村田がボディー狙い
↓
腹を打ってきたら顔狙い放題
>>526 日本のアマプラはニコ動のプレミアム会員と同じっていう異常な安さで
画質もよく映画アニメオリジナルコンテンツ、音楽、本まであったのに
スポーツ中継まできたからな。
最後の左フックがもし当たってたと思うとゾッとするな
間違いなく村田の人生に影響出るクラスのパワーフック
バケモノにもほどがある
当てた数自体は別に異常ではないのに、あの村田をあそこまでグロッキーにするとは
どんな重さだよパンチ
>>738 いや、終始ジャブのケア出来てなかったから
作戦練ったところで結果は一緒
ボディー打ちは有効だったが打ち続けることができなかった
コツコツ貰い過ぎて効いちまった
ボクシング見ると
本当に闘う男を魂を感じるよ
負けてしまったが村田には勇気と大和魂を感じた
これを見た後だとサッカーが本当に気持ち悪い
女の腐ったようなスポーツだと思うね
日本代表サッカーがオワコンになってくれてガチで嬉しいよ
>>840 イベント終了しましたで再生ボタンないぞ
今年最大のスポーツイベントがネット
テレビざまぁw
>>850 そもそもインファイトでゴロフキンに挑むやつなんて普通はいない
ゴロフキンと打ち合うなんて自殺行為
それしかできない村田は最初から詰んでた
>>815 一括払いだと安くなるんじゃなかったっけ
>>650 それを知ってたり試合を見た事があるのに、村田が9Rまで粘れたと本気で思ってるなら詐欺に引っかかるタイプ。
完全なる手抜き試合。
ゴロフキンは実力の半分も出してない。
しかも全盛期過ぎたゴロフキンにあれじゃ本当にやばい。
試合組むレベルにすらない。
手加減して軽めに打ってるのに勝手に死にそうになるくらいの差。
素人とほぼ変わらんよ村田。
>>55 カネロとアルバレスは次は2階級上のライトヘビー級の世界戦やるぞ
>>469 武田の白目の時のレフェリーは角田だっけ
>>818 ボクシングは泣けるよなぁ;;
マジで最高のスポーツだよ
キングオブ格闘技だ
ゴロフキンつええーーー 余裕のこして勝った感じだし
>>715 回線じゃなくてデバイスで画質が糞になるか変わる
PCから視聴すると安定してキレイな画質のままだった
firestickつなげたテレビから視聴すると安定してモザイクかかる糞画質だった
>>842 ただ
地上波でやってたら
もっともっと盛り上がってたと思うよ
>>819 大谷ですら4回2/3しか持たなかったのにな
ガード固めて前に出てボディ打ちだけだったな村田の作戦は
結果的に9回まで生き延びられたが最後はあっけなく仕留められたな
ゴロフキンの顔が全然綺麗だったな
殆んどまともに食らったのなかったんだろう
村田のボディブローは実況が騒ぐ程は効いて無かったしポイントにもならなかった。頑張ったけど完敗だな。
>>862 そういう事かよ〜!!
さすが試合巧者
経験値の差がモロに出るな
>>848 見返してみ
最終ラウンドの一発目くらってずっとフラフラしてるから
●村田×GGG
●中谷×ロマチェンコ
●岩佐×MJ
●田中×井岡
△井上×ドネア
▲中谷×ロペス
●天心×メイウェザー
●天笠×リゴンドー
○井上×ナルバエス
●八重樫×ロマゴン
●石田×GGG
●淵上×GGG
▲石田×ウィリアムス
●西岡×ドネア
○石田×カークランド
▲高山×ロマゴン
●新井田×ロマゴン
▲松本×ロマゴン
●嶋田×バレロ
●本望×バレロ
●越本×ノーウッド
●寺尾×パッキャオ
○平仲×ロサリオ
●平野×リカルド・ロペス
●大橋×リカルド・ロペス
●村田×チャンドラー
●亀田×プライヤー
●村田×チャンドラー
■村田×ピントール
▲根本×ペドロサ
●小林×ペドロサ
●小林×ゴメス
●辻本×クエバス
●小林×アルゲリョ
●高山×デュラン
●石松×デュラン
●小林×デュラン
△原田×ジョフレ
△原田×ジョフレ
●青木×ジョフレ
>>865 ジャブで首が跳ね上がってたもんな・・・
ゴロフキンは村田のボディ効いてる感じだったけどあれは演技くさいな
ほんとに効いてたらなんで中盤からエンジンかかりまくるんだよ
k-1とか見てるとすぐ倒れるのにボクサー打たれ強過ぎない?
>>469 武田の白目の時のレフェリーは角田だっけ
村田選手のボディーもよかったし、ワンツーもよかった。接近戦もよくやってた。
ミドルで金メダル取って、プロデビューして世界チャンピオンだよ?
ミドルで日本人が。
上田よ、再戦見たいとか無粋な事言うなや。しらけるわ〜
日本のサブスクはアマプラ一強だよ
500円とか神かよ
火薬や鉄砲発明前はこういう人が生き残ってたんだろうな
Netflixとアマプラのセットに入ってて初めて良かったと思ったわ。NHK受信料は高すぎるな
こんな試合観ると朝海とか天心とか糞すぎて見てられんな
40でこんな強い人でさえ負けたことがあるってことが信じ難いな
>>870 村田と高田ごときの平凡以下と一緒にすんなw
訂正
足も使えない村田のぺちぺちパンチを好きなだけ打たせた
GGGの完全な調整試合
差がありすぎて試合になってなかった
茶番
アナが互角みたいに絶叫してたけど、ジャッジはやっぱり
最大6点差(7対1)を付けて三者ともGGG
地上波はジジババしか見てない野球流してりゃ良いんだよw
>>848 いやもし村田が倒れないで最後のフックもし喰らってたら大惨事になってたろてぐらいやばかったろ…
>>863 DAZNは結局スポーツ中継だけと言うのがきついな
そんなにスポーツばっか見ないわ
>>880 いくらなんでも実力の半分以下なんて事あるか馬鹿基地外
しかしいい試合だったなぁ。村田ありがとう!エネルギー貰ったわ!
>>875 そうなの。ラッキー
ゴロフキンのジャブは出どころがころころ変わるから避けれんわな
>>54 適切だよ、カウンターで貰ったのがよくなかった。
あのままゴロフキンの返しの左フックが当たってたら悲惨なことになってた
ゴロフキンが高齢者に見えた試合だったわ
この出来だったらさすがにカネロに完敗だろ
ただこの階級でゴロフキンレベル相手にバチバチ打ち合える村田凄いわ
>>911 久々にちゃんとしたボクシング見られてよかったでちゅねー
>>897 いややっぱそれなりに効いてたと思う
中盤から対策されちゃっただけ
村田はボクシング歴長いのに
なんで強弱つけたパンチやフックやショートアッパーとか
ステップとか出来ないんだろ?、、
まぁ1.2ラウンド一切フック打ってなかったわけで
村田は頑張ったよ
>>534 あのまま攻められればチャンスはあったけど村田のほうが久しぶりの試合で
パワーパンチ一辺倒だから休む時間が増えてそこにガードの上から貰って
効かされた。
あと村田の欠点として攻めのパターンが単調だから見切られてしまう。
>>807 ずっときれいなままだったよ
一度も荒くならなかった
>>883 やっぱり面白いよな。ボクシング
何だかんだ言われても世界一競技人口が多いキングオブ格闘技だよ
>>504 ノートで見てたから、ライブの時は良く判らんかったけど
スロー見たら、あれはあかんな
タオル投げんでも、レフリー止めとったんちゃうか
ぶっちゃけもっと早く止められていてもおかしくなかった
ダウンするまで我慢した帝拳にあっぱれ
>>882 角田
あれトラウマ級のグロ認定され見れない人が多いらしいね
そんな酷かったか?
この最強生物スナフキンに勝った化物がいるという
世界はとんでもないな
あらためて見たら9ラウンドも村田押してる流れで1発で終わったんだな
>>897 ゴロフキンは休むのがめっちゃ上手かった
パンチを数発入れたらスウェーしながら
体力回復待つ戦術
まああれ出来るのは、パンチ力に絶対の自信があるからだろうな
まとめるタイミングがあれば試合決めれるという自信
>>897 中盤というか4Rくらいから
村田はボディをあんま狙わなくなった
>>926 いやさっきまで生中継見てた
アマゾンのトップのリンクからだぞ
>>809 4Rで10Rやったみたいに汗ダラダラだった
村田の打たれ強さはホンモノだけど、ゴロフキンのジャブはやっぱヤバイな
>>932 あれは天性のものがいるんだよ。
サッカーのドリブルと一緒で
>>897 馬鹿だなお前
後半伸びたのはゴロフキンより村田の方が効いてたからだよ
村田のパンチ力が落ちればそりゃゴロフキンは止まらなくなるわ
日本人でここまでファイトマネー高い試合は最初で最後だろうな
アマプラには感謝、値上げは止めてくれ
お笑い芸人のくだらないコンテンツよりこういうスポーツ配信に金掛けてくれ
なんかアナが日本人ボクサー寄りでなぁ
ボコボコにやられてたやん
ゴロフキンはツバメが帰ってきそうな頭してるのに強すぎた
ガードしても関係なしだったな
両腕の間からパンチ入れられるかフックで横から殴られてた
今回、村田と対戦する国際ボクシング連盟(IBF)同級王者のゲンナジー・ゴロフキン(40)
=カザフスタン=は、もっとすごい。ファイトマネーは十数億円にのぼるという。
約20億円の報酬の原資は、いったいどこにあるのか。
この試合はスポーツ動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)が海外、アマゾンプライム・ビデオが
日本国内、とすみ分けて配信する。世界のスポーツ配信事業で争う両社のタッグは異例だ。
基本的には、ゴロフキンの報酬の大半は19年に6試合の大型契約を結んだダゾーンが支払う。
さらに、アマゾンプライム・ビデオからの配信権で村田の報酬を賄うという構図だ。
https://www.asahi.com/articles/ASQ485R34Q48UTQP018.html 次の井上戦もネットか
もうテレビで見れるボクシングは三流だな
ファイヤースティックとの相性が酷かったみたいだな。
俺のこともダゾーンはまったく問題ないから。
アマプラも映画とかはまったく問題ないから同時接続が多かったんだろうな。
147 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 21:53:56.29 ID:gBwecQOY0
>>110 うちもテレビアプリが死んでた
タブに変えたら問題なかったけど
541 名無しさん@恐縮です sage 2022/04/09(土) 22:03:12.70 ID:EFT3KWo70
>>110 オレと一緒の仲間がいた
WOWOWさん頑張ってくれよぉ・・・もう
803 名無しさん@恐縮です 2022/04/09(土) 22:10:47.54 ID:KWA+bzYd0
>>110 PCからだとキレイな映像だったけどfirestick4Kつなげたテレビは画質が酷くてブレまくってたわ
>>940 ボクシングは競技人口減りまくってるだろ
アメリカですら3600人くらいしかいない
人口なら400万人の柔道が圧倒的
村田には厳しい相手だった
でも心折れないで前によく出てゴロフキンにむかっていったよ
負けてしまったのは仕方ない
だが村田のハートは称賛に値するよ
>>940 やっぱりラウンドが長いのもいいんだよね
危険とか言われてるけどさ
感動を呼ぶのは極限まで戦う姿勢を見せつけられるからだよ
まじですげーわ、ボクシングは
>>818 俺もだ
嫁子供に松っちゃんのコント番組譲ったから、スマホで見て泣いてたわ
>>748 アマプラのトップページで長いことデカデカと告知してたやん
アゴも鋼鉄レベルで強いし回復力も凄いし衰えてる感じはしたけどまだ強いわGGG
>>276 村田が何か発言する度にこの画像が5ちゃんに貼られるのかな
ジャブが1ラウンドからガチンガチンいってたから
よくあんな長く立ってられたよほんと
記憶の中の日本に来た日本人の挑戦を受けに来た怪物チャンプ。
エデル・ジョフレ(これは見てない)
ルーベン・オリバレス
アレクシス・アルゲリヨ
ルペ・ピントール
ウィルフレッド・ゴメス
ゴロフキンはそれ以来の怪物だったな。
怪物と戦った戦士達に心から感謝したい。
>>874 そうまでしてもやりたい相手なんだろ
男だよ村田は
ゴロフキンの肉体異常だろ
体重制限とか無いの?
明らかに硬そうだったじゃん
ライトフライよりパワーが無くて技術も低くてスピードもない意味のわからない試合
ゴロフキンごめんね。。あなたはしっかりと全階級の中でも上のクラスのチャンプなのに
リスク負わないピコピコハンマーボクシングじゃなくて
闘志むき出しで良かったじゃん
>>947 互いに手数が少ないし竹原だったらボディが効くから村田の勝ちだわ
>>961 あれに対策建ててない陣営がマヌケなんよなぁ
>>600 You Tubeとか4Kとかでライブ配信もあるしクソ回線がなんかほざいてるなぁ
村田なんでボディ打ちやめたのよ
ひたすらあれだけやってろや
>>962 なんでそんな事に
DAZNが日本市場を諦めたん?
>>981 大橋の時のリカルド・ロペス
西岡のときのドネアも
-curl
lud20250202122619nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1649508569/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ボクシング】ゴロフキンが村田諒太に9回TKO勝利! WBA・IBF世界ミドル級王座統一戦 ★2 [豆次郎★]YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【ボクシング】村田諒太に海外メディアが厳しい評価「破壊されてしまう可能性がある」「ゴロフキンこそ本物の王者」
・【ネトウヨ悪夢の木曜日】防弾少年団タイム誌世界の100人 ソンフンミンCL2ゴール チョンヒョンがナダルに勝利
・【ボクシング】<村田諒太>アルバレスやゴロフキン戦現実的に/大橋秀行
・【MLB】田中将大、7回3安打7K無失点で勝利投手 バードが1発、ヤンキース接戦を制し1勝2敗に ALDS第3戦・CLE 0-1 NYY[10/9]
・【ボクシング】王座剥奪の比嘉大吾が当日計量クリア 試合実施決定…「申し訳ない」と謝罪 WBC世界フライ級タイトルマッチ
・【サッカー】日本代表がイングランドにPK戦の末に敗退!、FIFA U-17 ワールドカップインド2017 決勝トーナメント1回戦
・【ボクシング】TKO負けの比嘉は会見できず 具志堅会長「2、3ラウンドで止めるつもりだった」 WBC世界フライ級タイトルマッチ
・【ボクシング】井上尚弥 秒殺!初回KO勝ちでWBSS初戦突破 元WBAスーパー王者を撃破 ★4
・【サッカー】ジュピラーリーグ第14節 チーム内得点王・鎌田大地が今季6点目!シントは逆転勝利で4試合ぶり白星
・【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初(予選開幕)4戦連続弾+原口元気の直接FK弾★2
・【サッカー】バーディがスーパーゴール!岡崎復帰のレスター、WBAに逆転勝利で6戦ぶり白星
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝トーナメント1回戦、がんばれ日本!★4
・【テニス】ロジャー・フェデラーがマリン・チリッチにストレートで勝利し史上最多8度目の優勝!! ウィンブルドン 決勝
・【女子フィギュア】ロシアに怪物娘爆誕!13歳トルソワ世界ジュニアで4回転連発 まさに最強
・【北ミサイル】「こんな田舎で世界的緊迫」PAC3、中四国4県展開で住民の不安、怒りピーク (産経新聞)
・【サッカー】<森岡亮太>PKから移籍後初ゴール!劇的勝利のシャルルロワが敵地で勝ち点3奪取...勝利に貢献
・【野球】セ・リーグ C2-0D[7/29] 均衡破る鈴木誠先制弾!野村8回0封・フランスア3k締め!広島勝利 中日松葉好投も援護なし [丁稚ですがφ★]
・AKBのヲタ共にハロプロは地方ドサ回り見世物一座って煽られたんだけど
・全豪オープンテニス2020 男子シングルス2回戦 杉田祐一×ルブレフ(ロシア)
・【バスケット】日本男子代表、ヨルダンが中国に勝利したため、W杯出場は最終24日カタール戦へ持ち越し
・【野球】セ・リーグ D2-5T[7/24] 4回大山反撃弾!7回北條逆転打にサンズも適時打!投手陣踏ん張り阪神勝利 中日継投失敗谷元自滅 [丁稚ですがφ★]
・【サッカー】韓国、後半に追いつかれ1-1で延長戦へ バーレーンとアジア杯・決勝T1回戦
・【バスケット/NBA】プレーオフ1回戦第4戦、ロケッツとジャズが3勝目
・【米大統領選】郵便投票の“不正監視”ペンシルベニア州で認める トランプ氏「ペンシルベニアで大きな法的な勝利だ」 ★4 [首都圏の虎★]
・【野球】パ・リーグ M 7-15 H[10/25] SB最終戦勝利 柳町プロ初HR 栗原21号 中村晃8号 千賀10勝目 ロッテ敗戦 オリックス隠れM1 [鉄チーズ烏★]
・【競馬】JRA「軽すぎ牝馬」メロディーレーンが岩田望来と「記録だらけの大勝利」!? 日経新春杯(G2)でも超軽量出走![01/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
・「この戦い方に未来はない」 高校サッカーとロングスロー、過度な勝利至上主義に警鐘 [征夷大将軍★]
・【サッカー】<J2/第37節>清水、大前&テセのゴールで4連勝!長崎11試合ぶり白星!カズ、執念の“首ブロック勝利に貢献!
・【サッカーW杯】日本勝利「残念」投稿の日本共産党・羽鳥氏が一転謝罪「言動は間違いでした」 独戦大金星めぐる投稿で物議 [数の子★]
・【次戦は】村田諒太9【カネロ】
・【野球】セ・リーグ S3-1T[7/29] 4回村上逆転弾!6回塩見も1発!継投奏功ヤクルト勝利 阪神2回以降僅か2安打 [丁稚ですがφ★]
・【芸能】ヒットドラマ法則は「4話でキス」 日テレ・プロデューサー小田氏がNHKで明かす[18/01/03]
・■ ハロプロ研修生 ■ 『ハロドリ。』【第101回】 初ステージに挑んだ新人後藤花と前島花凛に密着 ■ 夢コラボ吉田姫杷×譜久村聖 ■
・【サッカー】<DF酒井宏樹>高速クロスで今季初アシスト!マルセイユはリーグ戦4試合ぶりの勝利
・怪物と騒がれたが本番で馬脚現した3大GT未勝利重賞馬と言えば?ファンディーナ、ルージュバック、
・【アニメ】 「カイジ」飯テロスピンオフ作品「ハンチョウ」がTVアニメ化!「トネガワ」放送枠をジャック
・スタートレックのピカード船長、X-メンのプロフェッサーX役、パトリック・スチュワート氏(79)が新型コロナウィルスに感染
・長澤まさみ×山田孝之『50回目のファーストキス』にムロツヨシ、太賀ら
・【大勝利速報】NHK紅白関係者、BTSの落選について「今回の騒動が影響したのは事実」
・岸田内閣支持率57% 「統一」「コロナ」「物価高」への不満が支持率を押し下げたか [パンナ・コッタ★]
・【ユーリ!!! on ICE】ヴィクトル・ニキフォロフ×勝生勇利105【ヴィク勇】 ©bbspink.com
・【高校野球】夏の甲子園4日目 鳴門(徳島)が花巻東(岩手)に10対4で勝ち2回戦へ
・”巨人はロッテより弱い”の加藤哲郎さん、「ドジャース3連勝か」との事実投稿に「ヤンキースはロッテより強い」・・ [朝一から閉店までφ★]
・アジアで戦争が起きることをNATO長官が警告、ウクライナでロシア勝利により中国が台湾に軍事侵攻を始める可能性 ★8 [お断り★]
・ハリウッドセレブ、大統領選結果に失望絶望 ビリー・アイリッシュ「これは女性に対する戦争」 [首都圏の虎★]
・【LIVE】ジョージ・フロイド抗議運動、全米に広がる 31日 [オクタヴィアス5世★]
・プロフェッショナル 仕事の流儀「一匹一匹、一歩一歩〜獣医師・田向健一〜」
・【ドラマ】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」次回予告写真にネット騒然 「頼朝が馬に乗ってる」「ついに」 長澤まさみの暗いナレも [THE FURYφ★]
・【サッカー】イブラヒモビッチが新型コロナ陽性…開幕戦2ゴールも戦線離脱へ [久太郎★]
・女子高サッカー部35人がペットボトルキャップを3年間で6万5千個回収、80回分のポリオワクチンを支援へ(1回分20円) 宇都宮
・バイデン氏の勝利確率89%、過去最高更新−ファイブサーティエイト ★4 [首都圏の虎★]
・3時間2分55秒…「カピバラ長風呂対決」 驚異の入浴時間で「コゴミちゃん」が優勝 那須どうぶつ王国
・【ファイザーCEO】コロナに対する免疫の維持には 「ワクチン接種を3回1セットにした上で、今後数年間は毎年受けることが現実的だ」 [影のたけし軍団★]
・佐藤優樹大好きな小野瑞歩がハロフェスで佐藤と一緒にユニット組んでた小野田紗栞に嫉妬してた件
・【バナナ】ドールがフィリピン産バナナ回収 金属異物混入の可能性
・【糞ゴロリ4ね】 かなた 【テクサ(ライバー)の太田】 part103
・有馬記念で一番盛り上がる展開ってサトノダイヤモンドの復活勝利だよな?
・【プロ野球】巨人・田口 ピカッとリーグ2冠再ゲット 8勝&防御率2.09 [無断転載禁止]
・【TRF】YU−KIが発熱で配信フェス取りやめ PCR検査結果は31日以降 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】世界最大エロサイトpornhubが2018年度版性癖統計を発表
・「金なし、人なし、政策なし」のバイデン、「オバマの副大統領」という実績だけで勝利してしまう。アメリカ人どんだけオバマ好きなんだ
・【サッカー】人気沸騰! ニューヨークのパン屋が「ピルロサンド」発売!
・【サッカー】<森保J>19年白星発進!アジア杯初戦に高い関心 瞬間最高17・4%
・【秋田】 10キロ超ハクサイも「自まんこコンクール」 出来秋を喜ぶ、横手市 [朝一から閉店までφ★]
・【テニス】大坂なおみ、世界ランク22位に…ツアー初優勝で44位から躍進
・【野球】パ・リーグ M 4x-3 F[10/23] ロッテ荻野サヨナラタイムリー!! マジック4 佐々木朗希6回2失点 日本ハム9回守備の乱れ... [鉄チーズ烏★]
22:26:19 up 19 days, 23:29, 0 users, load average: 9.33, 9.32, 9.38
in 1.4943079948425 sec
@0.16891002655029@0b7 on 020212
|