「予想以上にうまくいきそうだ」
;w=640&h=426&exp=10800
敵国のメディアは、日本と同組になったのは「幸運」と考えているようだ。
現地時間4月1日、カタール・ワールドカップの組み合わせ抽選会がドーハで行なわれ、日本はE組に入り、ドイツ、大陸間プレーオフ(コスタリカ対ニュージーランド)の勝者、スペインと対戦することが決定した。優勝経験のある列強2か国が入った“死のグループ”だ。
対戦するドイツの大手紙『Bild』は「ドイツは安堵のため息をつく。予想以上にうまくいきそうだ」と伝えている。
「(抽選をした元ドイツ代表の)ローター・マテウスがベスト16進出を可能にするグループを与えてくれた。我々は幸運だった」
同メディアは、さらに「ラウンド・オブ16でも解決可能なタスクが用意されている。(ベスト16で対戦する) グループFには、ベルギー、クロアチア、モロッコ、カナダが入った」とし、ここでもドローに恵まれたとご満悦。「最初の壁は準々決勝。ブラジルと2014年ワールドカップ準決勝の再戦になる可能性がある」と綴っている。
もはやグループステージ突破を確信し、「日本など眼中になし」といった様子だ。森保ジャパンは4度の世界制覇を誇るドイツを相手に、番狂わせを起こせるか。
サッカーダイジェスト 4/2(土) 7:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ecb7904afff4b0a76f1955abe2b2d3a1fdc8f44
1 Egg ★ 2022/04/02(土) 07:57:06.71
http://2chb.net/r/mnewsplus/1648853826/ >>1
騒いでるネット民って、にわかサッカーファンだろw
絶対勝たないといけないドイツとスペインのプレッシャーはものすごいから、
逆に弱くなるんだよ。
日本は負けても誰も責めないから気楽に戦える。
死のグループに入った日本が圧倒的に有利だよ そりゃそうだ
向こうから見りゃ日本はベトナムみたいなもんだし
どこの国も選手たちよりマスコミが油断して調子に乗ってるのは変わらんな
前回GL敗退の国がベスト16の国になんて口をきくんだ
ベトナムに引き分けた日本
監督も変わってから負け知らず有望な若者がいっぱいドイツ
前回大会でグループリーグ敗退して日本以下の成績だった奴らが何を調子に乗ってんだ?
なんか前回もそんなこといって韓国に負けて予選敗退やったな
ドイツに勝つには1―0
負けるときは4点差以上
これはガチ
今度は日本がベトナムや中国のサッカーができるかだな
中国だってOZ相手に引き分けに持ち込んだ試合もあったし
今までがくじ運良すぎたんだろ
これぞワールドカップですよ
失うものはない!
ラグビーの南ア戦みたいなジャイアントキリング起こしてほしい
サッカーファンなら全力で応援します!
カール・ハインツ・シュナイダーさんが黙ってない😂😂😂
マテウスもドイツ引いた瞬間「あっ、スペインやん やべー」みたいなリアクションしたからドイツも苦戦しそう
>>20
すぐコロコロ転がる女々しい奴らに南ア戦みたいな熱い戦いできるわけないわ いいぞ
油断させておけ
日本戦前に遊びほけていろ
日本優勝間違いない
アジア予選の時だって2次予選はともかく3次予選だって
少なくともオマーンやベトナムとかアウトオブ眼中だったんだろ?
その結果どうだった?
サッカーは何があるかわからんスポーツだぞ
元から森保なんかに期待してないから
ドイツスペインとの試合見られるの楽しみだわ
こういうときが一番いいな
ドイツはなめまくって決勝戦にピークくらいでいい
舐めんじゃねーぞこのジャガイモ野郎どもが!!!!!!!!!
こっちはサツマイモやぞ!!薩摩や薩摩!!!!
やってまうぞコラ!!!!!
前回は日本がグループ運よかったから
文句は言えまい
ドイツ0-2韓国
これのせいでドイツがアジアのチームに対して舐めプすることは無くなった
むしろ前回アジアに辛酸を舐めたのでリベンジとばかりに日本に対して獰猛に襲ってくるだろう
本当のドイツが観れるのは幸せだけど
ブラジルの組の方がヤバいぞ
ブラジル スイス セルビアだぞ!
ドイツって基本毎回相手なめてるからな
そしてやばい状況になると意外にものすごく荒いサッカーをしだす
韓国の組の方がノーチャンスな気がする
パワーバランスが近いから死の組はここじゃね?
>>36
ドイツに強い韓国
ウルグアイに強い日本
変えてくれないかな
ラストクリロナともやりたいし ドイツ、スペインって別に優勝候補ってわけじゃないでしょ
せいぜいダークホース程度で
ブラジルに比べたら遥かにマシ
ブンデス2部の補欠が代表?
HAHAHA
こんな感じやろ
>>2
死のグループって強豪が3つ以上入ってどこが勝ち上がるか分からない組み合わせだろ
順当に考えたら普通にスペインとドイツと予想できるグループを死のグループなんて言わない マテウスはウイイレで使ってたけどガッカリだわ
これからはルンメニゲとベッケン使うわ
全然楽しみだわ
ヨーロッパの有名国とやるの見たかった
毎回似たようなチームとばかりで飽き飽きしてたよ
やーい日本代表CKマンチェスターユナイテッド〜
どちらもCKから点は取れないでしょう🤪✌
ドイツからみたらライバルがスペインしかいないんだから死のグループなんて思わんわな
今までスペインかドイツとW杯で戦ったことあったっけ?
北朝鮮「気を付けろ、あいつら空気読まねぇ」
ブラジル「ほんとそれ」
抽選で日本がきたらスペインが歓喜してたけど
ポット3で歓喜できない国ってどこ?
日本より強い国教えてくれ
>>49
クロアチアとかコロンビアとかあの出場数で随分当たったよな… ドイツ・スペインリーグで活躍してる日本人選手たちは各国リーグ戦で削られてJリーグ所属選手で参加だろうな。
>>54
初顔合わせ
優勝国ではブラジルとアルゼンチンだけでは ドイツ W杯優勝
スペイン W杯優勝
日本 3大会ベスト16
コスタリカ 2014ベスト8
充分死の組だから
>>36
正直韓国のがキツいとは思う。
クリロナのラストW杯だしモチベーション高いだろうし、ウルグアイの盤石っぷり。 香川真司がドルト時代の全盛期だったらなぁ
今はナメられるよねえ
日本は韓国GK育成リーグなのでGKが育たないwww
ドイツのメンタルがイタリア化してきないか?いろんな意味で
正直過去最高にワクワクする相手やろ
日本って欧州とは相性悪くないからボコられるイメージはない
前回の超強豪ベルギーだって1点差負けだったわけで
100回やっても100回負ける気しかしないブラジルが絶対に嫌だった
南米と当たらないのはマジでラッキーだろ
2018年のドイツvs韓国のような再現はあり得ない
欧州配慮でカタール夏開催避けてるしな
ヘバれば運動量で後半いけるけどそれも期待薄だな
>>64
今のウルグアイ大して強くないんだよ
日本が勝てるぐらい
むしろガーナが強いらしいがどうなのか なめくさりやがって悔しくねえのかてめえら
スペインかドイツどっちかぶっ倒せ
日本をなめた事を後悔させろ
スペイン、ドイツ
完全に2強2弱の枠じゃん。
無理ゲーにもほどがある。
これ引いた瞬間スペインとドイツはお互い無理せず引き分けて
残りで勝ち点3とる戦法だな。
お互い勝ち点7で1位か2位の得失点差の争いと見た。
>>71
黒人傭兵がいるガチフランスもムリ
ほかの欧州ならいける >>45
ブンデス1部中位で活躍してる選手がサブと代表入りもなし?????
日本恐るべし…
ドイツからしてみればこんな感じだよ 韓国でも勝てるドイツ
やらかし常習のスペイン
強豪のコスタリカ
2勝1分けで1位通過
ワンチャンベスト8いけるで
ドイツなんてWB上下動させておくだけで日本には楽勝できるだろうしな
サイドの縦突破防いでSBの穴突くだけのお手軽日本対策
強豪って大会進むに連れて調子上げてくから日本はグループステージにピーク持って行って当たるしかないw
そら、そう言うだろ
日本だってランキング下位相手だと勝つのが当たり前って風潮になるし
>>57
タレント力だけならセネガルは欧州中堅国クラスはある >>84
君は文字読める?
敵国メディアは幸運と言ってるんだがw 予選通過したつもりで強豪と気楽にやればワンチャンあるかもよ?
pot1の国に勝ったことないけど、
それ以外のヨーロッパの国にGSで負けたのって仏大会のクロアチアくらいか?
pot1に入れないドイツならイケるんじゃないか?と思いたい。
日本メディアは死の組とか言ってるけど、ドイツやスペインのメディアは2強2弱でやりやすい組だと思ってるよな
無慈悲なドイツに何点取られるのか楽しみ
スペインは慈悲があるからね
コスタリカで勝ち点とれるから
>>82
逆に対日本はPO国含めてどこも勝ち点獲りに全力でくるよな スペイン「よっしゃーー!格下の日本きたーー!」
ってポット3でスペインより格上の国なくね?
ドイツ代表ってむかし親善試合で韓国にボコられてたよな
たしかキーパーがカーン
この組は本線で
ベルギーと当たらない方
おそらく1位通過が必須なのかw
日本はそんな心配要らんから全力で
準々決勝が壁ならベルギークロアチアも眼中になしかよ
>>92
サッカーというスポーツは日本人に向いてないからやろ なんでスペインドイツが一緒にいんだよ終わりすぎてるよ
>>106
どこがきても格下の○○きたーってなるわな >>1
そりゃドイツは普通に優勝狙えるからな今回は
ブラジルと戦ってまっとうに勝てるのはドイツだけ スペインはワンチャン勝てそうじゃね?
ロンドン五輪で一度勝ってるし
眼中にない?
ホームでベトナム相手にドローに持ち込んだ日本を舐めんじゃねーぞ
>>103
スペインドイツと同居することは日本にとっては死の組を意味する
2強2弱なのは誰もが理解してると思う モラタ、ヴェルナー、浅野拓磨
どのエースが活躍するのか楽しみやね😤✌
今回は第3ポット第4ポットが全部弱いから死の組なんて最初から発生しないことはわかってた
森保はラッキーだな
1得点もできずに敗退する言い訳ができた
コロナ「勝負を舐めてる国には私が制裁をしてあげよう」
久々に組合せが楽しみなWC
何気に中盤から後ろは日本は硬いから大崩はしないでしょ
一試合目はどのチームも難しい試合になる可能性がある。
>>119
それまでに負けがないならな
ドイツで5−0とか10ー0とか食らうと
もうオワコン、なにもやる気のない日本はただの練習相手でしかない >>113
死の組はpot1でも通過できるか中々厳しい組
2強2弱は前回大会のベルギーイングランドの組みたいなやつ。 日本がワールドカップで好成績を収められたのは
欧州サッカーが本来シーズンオフである7月開催だったからというのがある
日本は酷暑の7月も子供の頃からJリーグまで、サッカーさせられていた
今回の開催は11月とシーズン中と本来の力が発揮できる
例えば、デンマーク代表にかすりもしない浦和のユンカーはJリーグで無双したが7月8月はイマイチだった
ポドルスキやイニエスタも酷暑の夏場は苦手にしていた
そういえばポドルスキとイニエスタのコメントないのか
ドイツと同居は単にアンラッキーとしか言いようがない
>>103
日本のマスゴミはバカだから
言葉の意味をわかってない ドイツが寝返ってロシアとウクライナ攻撃すればワンチャン
死の組って強いとこが3チームのことだぞ。
本来はポッドで分かれてるんだから1強3弱か日本の枠みたいに2強2弱になるのが普通。
でも毎回3強1弱のとこが出る。
これを死の組って言う。
日本の枠は死の組ではなく一番標準な型。
日本はW杯では謎のしぶとさを誇ってるのにな。
試合後どんな掌返しするのか楽しみだ。
日本はブンデスで通用しないのがスタメンだからな
甘く見られて当然
今のA代表なんてサイドを縦にえぐれなきゃアジア相手ですらまともに点取れないし
中央は固いけどSBの守備がザルだから
3バックと5バックの可変システムあっさり対応できる
>>131
ワールドカップはこのレギュレーションになってから死の組発生しないよね 2-0で負けるサッカーを続けてる日本代表に未来は無いな
>>133
カタールはエアコン付きだけど暑いっしょ
アジア慣れしてる日本は少しアドバンテージある アラブのおっさんまじ韓国引けよ韓国引けよ!
JAPAN!
予想は予選3位くらいで良いよなあ・・・舐めプしてくれればその分ワンチャンあるわけで
前回韓国がフルボッコにしてたのが印象的
日本はラッキーだな南米相手だと為す術なく負けるけど
ヨーロッパ相手ならいい試合出来る可能性あるじゃん
どっちみち突破なんて夢くらいなんだからいいところと出来て良かった
前回は初戦コロンビアに奇跡的に勝てたけど今回はどうかな
今できることは
プレーオフはNZ全力で応援
これだね
>>1
サッカーワールドカップ2022
11月23日(水/祝) 22:00開始
ドイツ × 日本
(NHK総合)
11月27日(日) 19:00開始
日本 × (コスタリカorニュージーランド)
(テレビ朝日)
12月1日(木) 28:00 開始
日本対スペイン
(フジテレビ)
ーーーーーーーーーーーー
大陸間プレーオフ(2枠)
開催地 カタール(中立地)1発勝負
2022年6月13日か14日
コスタリカ(北中米4位)×ニュージーランド(オセアニア1位)
アジア5位(UAE×オーストラリア) × ペルー(南米5位) 今の日本代表はワンチャン可能性すらない。キッカー不在でショートコーナーします←ベトナム相手にハーフウェイラインまで戻す低レベルwwww
ぶっちゃけスペインドイツは韓国は嫌そうwww
なんか弱いなりに泥臭いんだよ韓国
サッカーの歴史は遅いが日本人向きのスポーツだよ
ただ小さいから空中戦には弱い
でもこういうドイツスペイン順当みたいな組が
どちらかが予選でしくじるケースって良くあるから
全然絶望する事ないよ
ドイツ対スペースが引き分けだったらどうしようもないな
あとセットプレーで点取れないし逆に点取られるから
平均身長高いドイツなんて最悪の相手
>>132
いや日本のマスコミは日本を落とせないから死の組っていうよ
2強2弱は2弱からしたら死の組だから >>142
日韓のときのイングランド、アルゼンチン、スウェーデン、ナイジェリアとか二度と見られないな >>139
南アも前回もGL突破を言い当てた俺でも今回は無理
番狂わせの条件が全くない スペインはワンチャンないけどドイツならワンチャンあるって感じだな
今のドイツそんな強くねーよ
ソンフンミンが日本人ならなぁ
日本には怖いアタッカーが居ない
わざとなのか知らんけど
死の組の使い方が本来の意味と違う意味で使ってる人がいるから話がかみ合わない
本来の意味なら死の組ではない
わざと誤用して日本にとって死の組だって言ってるのなら
そうなのかもしれない
これでコスタリカ来たら目も当てられない
ニュージーランドにかけろ
GLより先を見据えてコンディション調整するドイツと初戦にフルパワーの日本で良い勝負ができるかどうかやな
韓国に負けたドイツに日本が負けたら
実質韓国より日本が弱いということになる
アフリカ
南米
黒人主体欧州国
が入らないのは日本としてやりやすいはず
舐めプしていてくれた方がいい。
セネガルと日本はポット3の当たりたくないハズレ枠のパワー見せたれ。
あとはコンディションとポイチの人選次第か
>>168
レーヴドイツなら強くないと虚勢張れるけど
フリックドイツは虚勢張る事すら困難 日本を舐めやがって
俺たちは突破率30%を越えてみせる
>>156
んだな
スペイン相手なら0-0に持ち込める国 五輪のスペイン戦は久保以外ロストだらけで酷かったからな
話にならない状況だったわ
まぁスペイン決定力なかったけど
一応日本は5大会連続初戦で先制してるわけでこれが続けばワンチャン
>>164
誤用だよね
日本が勝ち上がり難いってだけだから日本以外じゃ使われない >>1
そりゃそうおもうだろ
でも可能な限りなめてくれる方がいいじゃん
真面目にやられたら普通に負け濃厚なんだから 各国マスゴミがそう思うのは当然
ただこれまで幾度となく強豪が負けてきたのも事実
ベトナムと同レベルの日本が相手じゃそりゃ眼中にないのは当然
スペイン、ドイツからしたら最高のボーナスステージだよ
そりゃそうだろ
2強2弱の組に入ってラッキー程度にしか思ってないわ
>>76
今ガーナは強いぞ
ライト・トゥ・アカデミーってところから次々と化け物クラスの若手が出てきてる ブンデス2部ですら24試合ノーゴーラーがエースで得点しろっていうのが無理ゲー
>>139
たしかにあの時は準優勝したオランダがいたが他がね・・・
でもまあそのオランダ相手にもスナイデルの1点に抑えたしな 日本人「死の組ぞ」
全世界「何を言ってるんだい?強豪二カ国が勝ち確な順当な組だよ」
今のスペインは今のドイツはって過小評価する人がいるけどベトナムにすらホームで勝てない今の日本のほうがよっぽどやばいぞ
死の組の方が突破しがいがある
今の日本は守備と中盤が良いから案外行けるでしょ
1勝1分1敗で突破やな
pot3の大当たりやろが日本は…
ポーランドまでいるのに
マイアミの奇跡よりは起こしやすい奇跡を2回やればいいだけだろ
楽勝
逆に考えればスペインドイツをトーナメントで見れる神大会になる可能性があるんだわ
日本で注意する必要があるのは
マスコミ関係者のみ
意味のない質問しか出来ないしウザイ事この上ない
マイアミの奇跡よりは起こしやすい奇跡を2回やればいいだけだろ
楽勝
ドイツとポルトガルは日本はボーナスステージだから寧ろ点数稼ぎに来るから本気出すしドイツとポルトガルは喰い合う必要無いから後のチーム入れて3チームともボーナスの日本に本気で来ると思う
そう考えると100%1勝も出来ないな
今の日本代表めちゃくちゃ弱いもんな
>>36
韓国の方が遥かに温いよ
今回はクジ運が良かったね いずれにしても早くも盛り上がる展開だから良かったんじゃね
>>193
死の組じゃないよ
順当にドイツスペイン勝ち抜けだよ
どんだけ日本を上に見とんねん
アジアは下から数えた方が早い スペインもアルバニアにギリギリだしドイツも北マケドニアに負けてるし
負ける言い訳があるから日本にとっては良い環境だろ
格下しか居ないほうが負けられなくて地獄だし
まぁそんな決勝WCとして終わってるが
死の組って今回でもなく、しかも強豪が揃う事でもなくて微妙なのが集まってる事だろ
死の組だけどいま日本は中盤守備は歴代最高だから初戦を落とさなければ行けるでしょ
コスタリカがグループ入ってドイツやスペイン苦しめればチャンスはある
やっぱ日本は野球の国だ
サッカー強化してもう30年ぐらい経つけど野球に反して一向に怪物が出て来ない
つまり向いてないってこと
ドイツには負けるだろ。ワンチャン勝ちに行くならスペイン。
スペインが初戦に来ることを期待。
ポット1.2から見ればアジア勢はどこでも相手にはボーナスステージやわ
>>193
死の組ではない
突破できたら番狂わせの部類 死の組の使い方が
日本と強豪国では違うみたいだ
普通は、このグループは死の組では無い
森保ジャパンは攻撃がワンパターンでアジアでさえ得点力不足だしボール持てる強豪相手に先制されたら終戦だよな
未だに交代策含めて機能してる感じがないし難しいね
ドイツからしたらポット3とポット4の国がならどこがきても勝てるだろ
日本ってなんで戦術は〇〇的な選手が30年出て来ないんだ
前回チョンに負けてGL敗退したのもう忘れてる
だから欧州はアホなんだよ
今のドイツ代表はどちらかというと発展途上しているチーム
急激な速さと進化だけどw
優勝メンバーはノイアーくらいになり、アンダーで優勝してるような若手と、クラブでは栄光味わってきた割にはレーヴ末期で苦渋を強いられてきた中堅達
波に乗ったら頂上まで駆け上がる可能性もある面白いチーム
少なくともドイツとスペインには絶対勝てないだろ
ワンチャン後何処の国かだけど
内田にノイアーとドラクスラーを懐柔させるくらいしかないんじゃね?
でもまぁ森保の戦術だと格下より格上の方が嵌りそうではあるけどね
遠藤吉田冨安の中央が頑張って踏ん張りカウンターで伊東三笘何とかしてきてくれサッカー
死の組やばすぎwwwwwwwww
日本が悲鳴だらけwwwwwwwww
まあ完全にチャレンジャーの立場でいけるから変に突破しなきゃというプレッシャーが無くなって逆にいいんじゃないの
大会前の調整親善試合で、勝ちまくって本チャンでボロ負けの近未来しか見えないし
世界は知ることとなる
アニメ、カラオケに続く日本文化
フラグ回収 をよ…!
2位突破したらベルギーになるのに余裕かましてるのが笑えるww
死の組だけど
韓国でも勝てるドイツ
やらかし常習のスペイン
北中米最弱のコスタリカ
2勝1敗で首位いけるで
ガチのスペイン、ドイツとやれるなんて本来数十億は積まないと
できないからね
マジでラッキーだよ
>>234
昔はそうだったけど最近はそうでもない
日本が勝つ時もあれば、韓国が勝つ時もある
韓国だってこの前UAEに負ける事だってあるんだからそんなに変わらん >>218
マスコミは2弱に日本が入ってるなんてネガティブなこと言えないから日本を強者として話して3強の死の組
でも現実的には2強だと理解してるから2強2弱
同じだよ外向けに言い換えてるだけ >>235
まぁ1-1-1狙いかな
PO国には絶対勝たないといけない ワールドカップ・カタール日程
11月23日(水/祝) 22:00開始
ドイツ × 日本
(NHK総合)
11月27日(日) 19:00開始
日本 × (コスタリカorニュージーランド)
(テレビ朝日)
12月1日(木) 28:00 開始
日本対スペイン
(フジテレビ)
ーーーーーーーーーーーー
大陸間プレーオフ(2枠)
開催地 カタール(中立地)1発勝負
2022年6月13日か14日
コスタリカ(北中米4位)×ニュージーランド(オセアニア1位)
アジア5位(UAE×オーストラリア) × ペルー(南米5位)
>>231
マジかよと思って調べたらマジやん。
日本の初戦ドイツやん!
オワタ コスタリカは北中米予選4位とは言えど14試合戦ってメキシコと勝点3差
アメリカと勝点同じとかだから弱くはないだろう
まあ言われてもしょうがないかなフィリピンに対してもあれだし…
今回のアジア予選で中国が勝ち残るくらい難しいと言えば分かる?
万が一やけど、ポット4からスペインドイツ日本が仲良く一勝ずつもらったとして
日本が両方から引き分けられればスペイン対ドイツの敗者が敗退するよね
カタール11月 最高28℃-最低20℃
カタール12月 最高23℃-最低16℃
過ごしやすい気温だね、オワタ
>>254
ナバスがいるし、実力的にはポット2かポット3の実力はあるな >>228
戦術城、戦術中田、、、、もう忘れたのか >>3
ベトナムとかそんな細かく区切ってないよ。よっしゃアジアやって思ってるよ。 イングランド、スイスあたりとのテストマッチが見られそう
浅野拓磨が相手DF疲弊させられるというが、トラップミスが酷く相手攻撃の起点になり味方DFも疲弊させられる😤📝
3戦目のスペインに舐めプしてもらうには2戦目までにスペインが勝ち点6あげてもらう必要がある。
ただスペインからすると予選リーグのドイツ戦で本気出して戦う必要があるのかっていう
トータルで考えると、日本とニュージーランドoraコスタリカで確実に勝ち点稼げるから、ドイツ戦は本気で行かない可能性ガ高いな
>>254
コスタリカてメキシコに比べたらだいぶ弱いだろ 日本人ですらいま興味ないだろ
15年くらい前まで国民前のめりになってwおーおー♪へんな合唱してたサポーターみたいな
奴らいまなにしてんだろ
11月23日の勤労感謝の日にドイツにボコボコにされて翌日に勤労意欲もあったもんじゃないな
日本にとって最も盛り上がらない展開はポット4と初戦で当たって負ける展開だから良かったんじゃね
最悪コスタリカかNZに引き分ければ可能性残るしな
>>252
フジテレビが持ってれば
二戦で敗退とはなってないはず
そこに期待w >>267
弱いと言ってもブラジルワールドカップではベスト8までいった実績もあるしなぁ お前らは日本を過小評価しすぎ
GKが川島でさえなかったら現FIFAランク1位のベルギーにも勝ってた
>>265
脚速いだけでデュエルも良くないから周りの介護必須という ドイツとスペインなんてサッカー界のレジェンドだもんな
ワールドカップの本番で戦えるだけでも光栄だよ
一瞬、ドイツからデカい手紙が届いたのかと思っちゃった
ポット3とポット4の国からしたら
ポット2でドイツをひいたのは不運だろ
ポット2の中ではドイツは一番ポット1に近いし
ポット1のレベルあるからな
3-0と4-0ってとこだな、勝てる訳ない
良かったな監督のせいには一切ならん 分かりやすい実力負けで終わるし何も盛り上がらんと思う
まぁ1分2敗が既定路線だろ
若手育成とペテランの思い出作りの大会
今後ポイチにデカい顔されたくないから敗退でええけど
選手には頑張っていいとこ見せてほしいわ
俺がドイツでもグループリーグは安泰だと思うよ
日本ともう一ヵ国がスペイン倒せると思えないし
まぁ2強2弱ではあるけど
その2強と10回やって1回も勝てないか?ってなるとそうでもない
2、3回は勝ってもおかしくない程度の実力差の範疇ではある
チャンスはある
ただし14W杯の時のように事前の調整で失敗したら終わり
本番だけじゃないその前の段階から
日本サッカーの総力を結集して戦うに相応しい舞台が整った
ベトナムに引き分けてるんだもの
そりゃ舐められるw
まあ日本人ですら日本がベスト16に入れると思ってないからな
ニュージーランドに全力で勝てたらいくらでも可能性があるな
強豪からは舐めてかかられた方がいい
決勝トーナメントのラウンド16でベルギーと当たる可能性があるのは胸熱じゃないか
森保解任希望😂😂😂😂😂
虐殺されるの見たいでーす💓
ドイツ、コスタリカ、スペイン頑張れ!!!!
日本はグループリーグ敗退確定しているから気が楽だな
胸を借りるつもりで行けばいいんじゃね
ドイツは2位狙いのほうが良さそうだな。ベスト8でブラジルと対戦するのを選ぶのはよろしくない。
2位通過ならベスト4まで中堅国としかあたらない。
>>279
ドイツはミュラーとかいた時が全盛期だし
スペインはシャビイニエスタトーレスいた時が全盛期だし今はぶっちゃけそこまで突き抜けてない まあそう思ってもらってる方がありがたいけどな
スペインドイツに万全の準備されたら勝ち目どころか引き分けも不可能
日本がワールドカップ出れるの今しった、けっこうヤバいとか言ってたが良かったなー
現実逃避で夢を見るのは止めようぜ
期待するだけ無駄
過去6大会で日本は3回スペインは2回ドイツは1回GL敗退してる
可能性としてはほとんど同列だと思う
そりゃベトナムに引き分けるようなチームは眼中にないだろう
>>300
可能性が0じゃないからね
ボールは丸いんだ まあ、予選突破できたのは9割5分、伊東のおかげだよね
多分ドイツは伊東のことをスシボンバーと呼ぶようになる
久々に世界に挑戦する日本サッカーって感じの組合せだから楽しみやん
やっぱ野球には世界が無いけどサッカーはある
緊張感があってイイ
>>305
懐かしい
高原か 最近見ないけどどうした? GKが大当たり時の川口や川島なら突破も有り得るけど今の日本なら
日本1-3ドイツ
日本1-1コスタリカorニュージーランド
日本1-5スペイン
こんなもんだと思うわ
スペイン勝点7
ドイツ勝点7
日本勝点1
PO国勝点1
こうなる確率がかなり高い。
ドイツもレバンドフスキクラスいないし
スペインもメッシクリロナクラスがいないから
怖くはない
五輪の組合せ決まった時も最終予選もネガティブ
成長しない連中
日本視点なら死の組だけど
欧州強豪の方が南米強豪より与し易いと思うけど
違うのかね?
強豪2国は日本相手に引き分けは許されないから
逆に嫌だろうなと
ドイツと戦うのって2005年ぐらいに高原がゴール決めたとき以来だっけ?記憶ないな
そもそもポット3なんて向こうからしたらどこでも一緒だろうからな。ポット3のヨーロッパとは同じにならないから
楽しみじゃないか
ベスト8ベスト4に行くなら強いとこに勝たなきゃいけない
強化試合が大事になってくる
スペインドイツがコロナに集団感染でもしない限り勝ち目ないだろ
森保じゃ何も期待出来ないよ
しかも今回の代表は先制されたらほぼ終わりだもんw
ポット3から日本を引くのはハズレ枠と息を巻いていた連中は息してるか? 世界から見たら日本は絶好の当たり枠なんだよ
>>307
ミュラーは全盛期過ぎてるし年齢層も高い >>234
ならなぜ世界ランキング低くポット3なんだよ >>318
欧州の選手なんかほぼ感染済みで日本のがリスクあるけどなw 逆に観るだろ
ドイツとスペインとやれるとかご褒美やんけ
奇跡が起きてもベスト16だろうから無駄な奇跡でスペインドイツのどちらかの試合が観られなくなる方が嫌なんだけど
>>286
ドイツ△スペイン
日本△スペイン
日本△ドイツ
ならプレーオフ国との結果次第になるので濃厚でもなかろう >>315
それだな、ジーコの直前親善試合以来じゃないか
2006だと思うが >>267 3チーム割と拮抗してる
2021/09 コスタリカ 0-1メキシコ
2021/10 アメリカ 2-1 コスタリカ
2021/11 アメリカ 2-0 メキシコ
2022/01 メキシコ 0-0 コスタリカ
2022/03 コスタリカ 2-0 アメリカ
2022/03 メキシコ 0-0 アメリカ >>320
ポット3の中では日本は嫌な方じゃね?
ベルギーにあの試合した記憶がまだ残ってる >>206
「韓国、W杯と五輪で必ず楽な組に入る」 闘莉王がサッカー界の“闇”に切り込みます 五輪B組の極楽ぶりに「偶然じゃないと思える」
2021/05/21
ドイツは2014W杯の時みたいに殆どバイエルンミュンヘンで固められたチームでは無いんだろ?
勝算は十分ある。
>>320
そりゃ地元紙はそう言うだろ
やる方はやりにくい相手だと思ってたとしても >>330
無駄に吉田麻也がキレてる振りしてるのが目に浮かぶな ベトナムに引き分けるチームだし
強豪に踏み潰される可能性が大だが
最初から言い訳できる組み合わせで
日本は開き直って行くだけだな
日本はペナ付近の短いワンツーで決定機作ることだけやればいい
あれやればどこの国もついてこれない
>>332
日本だってコパでウルグアイとエクアドルに引き分けてるくらいだから簡単ではない国だぞ ネガティブ一色やな
伊東三笘フロンターレが通じるわけないの99%の人が知ってたんやな
奇しくも森保がやってきたサッカーが1番生きる
組み合わせになったのは間違いない
3ボランチはほぼ完成したから
4バックの組み合わせだ
酒井を左サイドバックに入れて
酒井 麻也 板倉 冨安
この4人で組んだ方が良いと思う
南野 大迫 伊東
守田 田中碧
遠藤
酒井 麻也 板倉 冨安
シュミット
とにかく身長をベースに選んだ方がよい
古橋、三苫、前田を疲れたところに投入して
1発狙わせる
おのれみておれ!
日本は覚醒する
久保くんさんがパワーアップして、ゴール量産だ!!
>>313
最終予選は楽勝だろwww
と思ってた連中の方が多くなかったか? 2014の本番前ぐらいに青山から大久保のスーパーゴール決めて勝った相手ってコスタリカじゃなかったっけ?
>>331
2006か >>346
三苫は若い時のネイマールくらいの実力あるならドイツ相手に掻き回せるやろ アジア予選を思い出せよ
強豪国が順当に勝ち上がるのは楽ではないけど簡単だろ
マラソンで日本がケニアを倒す
バスケで日本がアメリカを倒す
相撲で日本が白鵬朝青龍日馬富士あたりを倒す
秋田や新潟や福島あたりの学校が大阪桐蔭倒す
アルペンスキーや水球やアイスダンスで日本がメダル獲得する
これよりも厳しくないか?
日本は7年連続7回目で、そのうち3回は決勝トーナメントに進んでるから強豪国のはずなんだけどなあ…
スペインドイツは確実に勝ち点欲しいから全力で日本潰しにくる
オワタ
前回、初戦がコロンビアになった時もネガティブ一色だからね
アジア相手じゃ中盤に3ボランチ並べる守備で誤魔化してたけど
GKとSBの守備力の問題は半年じゃどうにもならん
ドイツもスペインもSBの裏狙い続けられるだけの実力は余裕である
ドイツ?前回大会グループリーグ敗退の雑魚やろw
日本はグループリーグ突破しとんねんw
向こうが気にしてたのはむしろポット4だっただろうな。当たり外れが大きい
>>351
東京五輪の時は後半から出てきてメキシコ相手に掻き回してたよな ザッケローニやハリルならジャイアントキリングのための戦術を作りそうだけど、監督が脳死森保だからな
ただレイプされて続けて終わりだろう
久保くんは15歳みたいな体をしてるが、
それは実は15歳だからだ!
まだまだ大きくなる!これからだ!
6大会で3度GL突破してるのに未だに草刈り場扱いされる謎
5バックか6バック3CBにしてカチカチにカテナチオすればいいイタリアでないんだから日本がカテナチオすればいい
初戦が11/23ドイツ
まあ、負けるわな・・・
11/27コスタリカかニュージーランド
まあ、勝てんわな・・・
12/1にスペイン
ペドリ&ガビの10代コンビにボコられる
あかんな
>>358
いや普通のサカオタは皆コロンビアなら勝てると言ってたよ
スペインドイツとは違う >>359
SBはゴリと冨安でどうにかならないかな >>327
向こうは韓国と当たるしポルトガルとやるんじゃない? >>356
そんなの当たり前
相手は、逆に勝たなければならない試合やで
ここが付け入る隙や 98年予選敗退
02年ベスト16
06年予選敗退
10年ベスト16
14年予選敗退
18年ベスト16
22年???
まあ隔年毎やから今回は予選敗退するやろな。
どのみち初戦が一番大事やからな。
練習試合でも組むの難しい強豪国とできるのは良いこと全力でやって優勝経験ある国との差を痛感するが良い
>>371
ハメスとか日本を舐めてたけどかなり穴だったしな マスコミの油断=現場の油断と考える不思議。現場が油断するわけないだろ
そりゃそうだろ
寧ろ眼中になく舐められまくってた方が日本としては有り難い
日本がなめられるのって有名な選手いないしフィジカル弱そうやしとか思われてるんだろ
イランや韓国はポルトやトッテナムのエースとかいるしガタイでかいからあんまなめられない
コスタリカなら楽勝という風潮
実際至難の業だと思う
W杯で1勝するのは本当に大変
>>359
遠藤原口はブンデスのスタメンだから期待するしかない >>376
2回に1回はGL突破してるから悪くない成績なんだよね
欧州、南米以外ではメキシコの次に安定してると思う >>165
それ、イングランドとアルゼンチンの勝ち組じゃないの?
スウェーデンとナイジェリアは日本と同等程度じゃないか。 三苫伊東古橋田中守田はまだ世界に見つかってないだけだから
結構戦えるんじゃね?
10回たたかって
ブラジルだったら10敗する絶望感しかないけど
ドイツ・スペインだったら1.2回は勝てそうなんだよな
ドイツとスペインには、韓国との練習試合を組んで欲しい
韓国と熱い試合をしてから、日本とやろう
今回死の組はグループHだな
ここはどこが通過するかわからない
ソンフンミン集大成のW杯だし欧州組揃えてる
韓国にもチャンスある
>>388
実は通過率だけならアジア1では
韓国は日韓まで通過すらしてなく2018に日本だけ通過したりもあったから通過率が悪い >>385
ワールドカップに初出場した時にジャマイカなら勝てるといってたときから成長してないな 日本代表は予選の感じだと期待できないんだけど
戦術関係なく一致団結したらなにげに強い
スペイン、ドイツがどう仕上げてくるかよって
どうなるかわからないけどな
>>392
実際にそんなもんじゃね
完璧に仕上がってた昔のドイツは厳しいだろけど >>385
日本のワールドカップの戦績見れば
まぁ、勝つのは至難の業やな フィジカルと守備力は上がってるから引き分けなら狙える
日本
韓国
ベトナム
レバノン
アジアで言うとこんな感じだろ
絶対ではないけど日本と韓国が勝ち上がる可能性が圧倒的
>>400
ずっと粘って引き分け狙って、そして後半に三苫投入だね 長谷部がどっちにつくかで決まるだろ
両方を知り尽くしてる
ドイツって主力メンバーが同じチームでプレイしている連中なんだろ? こりゃますます日本ボロ負けだわww
守備的に割り切って戦えるから期待できる気がするけどな。
今の人材のストロングポイントがいかせる。
ポット2
ドイツ、オランダ、デンマーク、ウルグアイ、スイス、アメリカ、クロアチア
どこも強そうだけどやっぱりドイツが最悪かぁ・・・
>>401
それ以外はベスト8が最低成績という・・・
ベスト8を目指す日本にしたらまさに天上人よ ドイツのとこがデンマーク、クロアチアでもキツいからな
98のナイジェリアや前回のメキシコみたいな勝利をするしかない
>>407
ファンダイクみたいなCBとアーノルドみたいなSBがいれば安心できるんだけどな >>411
そうだね
楽勝と舐めてくれていた方が研究されないからな >>12
世界のレベルの差ってちょっとづつ、でも確実に縮まってる気がするわ こっちにはアーセナルの守護神とドイツのデュエル王がいるんやで
日本に取っちゃ地獄のグループだが他国に取っちゃ天国か
韓国と直前に親善試合してスペインドイツ選手の複雑骨折が多発とか何気にありそう
日本対策で韓国と試合してくれればチャンス有り
ドイツもシュバインシュタイナーとかいた頃の容赦ない強さではないと思うけど
この方がありがたい
日本は研究されたらベトナムごときにも苦戦する
舐められたーと発狂してるのはニワカの焼き豚
>>420
親善や練習試合じゃないからな
楽しみ
あわよくばスペイン戦までガチで戦える
状況を期待 ドイツは前回韓国兄さんに負けたし、EUROもダメだったし、ホームで北マケドニアに負けたし、主力は相変わらずオッサンだし、前半耐えれば伊藤三苫のスピードでワンチャンある。
>>428
WCで5バックなんてやってくる国はないだろ まあ、このグループ突破できたら日本の評価上がるだろう
勝負事は番狂わせがつきもの
マカヒキが勝つことだってなくはない
ドイツ人から見たらブンデス下位や2部の寄せ集めのチームだからな
強いとことガチでやれてラッキーだな(´・ω・`)
めちゃくちゃ楽しみだわ
結果がどうでも怒らんよ俺は
>>436
評価なんかどうでもいい
勝つか負けるかだ >>360
じゃあどっちが上なのか、今回でハッキリさせようかw ドイツ、レーブ末期はヤバかったけどフリックになって復活してるんだろ?
試合見てる人いる?
予選は組分け恵まれすぎて参考にならん
監督が鼻くそのままならワンチャンありそうだったけど
フリックになったからセットプレーも強化してくるぞ
ストライカーが微妙なのが救いか
グループAおかしくね?
カタール
エクアドル
セネガル
オランダ
オランダの枠を日本が引けば楽勝だったのに
>>439
香川が選ばれないくらい層が厚いチームやぞ >>389
日本の対スウェーデン対戦成績は、
1勝3引分
まあ互角だろう。
1936年8月4日 ベルリン五輪
日本3ー2スウェーデン
1995年6月10日
スウェーデン2−2日本 親善試合
1996年2月2日
スウェーデン1−1日本 親善試合
2002年5月25日
スウェーデン1−1日本 親善試合 GLでW杯優勝経験のある国と2つも当たれるなんてメッチャ面白いじゃん
W杯なんて半分お祭りみたいなもんだから楽しもうぜ
>>425
わざわざ日本を倒してくれる国だから対戦しても大事に扱うのでは? >>446
カタールってアジア枠にならん?開催国は別枠かな ビッグボスの野球も開幕してからまったく盛り上がらないから強豪国と当たるサッカーがたのしみ
久々のこの緊張感がたまらない
>>446
日本はアジアだからカタールいるから入れないよ >>433
カナダ何が起こってるの?バイエルンのSBくらいしか知らん
単なる確変? 森保は負けて当たり前勝てば名将になれるから気は楽やな
>>385
コスタリカはやばい。ロシアW杯の時ブラジルの猛攻を耐えてたぞ
ブラジルのブ厚い攻撃にロスタイムまで0-0
コスタリカ=中米のギリシャ と思ったらいい 日本が1位通過してたらサウジの枠にいってたのか?
日本ほどじゃないけどサウジの枠もきついわ。
アルゼンチン、メキシコ、ポーランド
スペインとの1位争いだから日本相手にも5点はとりにくるな
ロシア大会で韓国に負けてるから警戒してると思うけどな
ドイツからすれば韓国も日本もyellowで同じだから
>>441
弱い国の方がやるわけでドイツやスペインはやらない
やるとしたら引き分け狙う日本の方 >>458
あとはフランスで13ゴール取ってる若手ストライカーがいる カタールの組も結構きついな
オランダとセネガルはハズレくじ
開催国でGL敗退は十分あり得る
>>459
そう。勝てば名将。負けても何もない
闘莉王やセルジオみたいなアンチが一番困るよw >ヨーロッパを除いて同じ大陸連盟に所属するチームは別の組
>>456
そんなわけない
日本はオーストラリアと当たった事があるし今回のドイツとスペインも同じヨーロッパ コスタリカも最終戦アメリカに2-0勝ち
勝ち点だとアメリカと28で同じ
強いし、日本は嫌だろうな
ジャマイカに勝てるオーケストラには勝てる
あと一枠はまたこのパターンだろw
>>470
当時のオーストラリアはオセアニア枠での出場だぞ 中途半端に強い国が相手だと色々計算しちゃうけどこれぐらい厳しい組の方が負けてもともとと割り切って戦えるからいいんでない?
普通に考えたらそうだろうな
日本にとってのタイくらいの国だろうよ
ドイツスペインは一方的に攻められだけ
森保のサッカーには向いてるわ
>>470
当時のオーストラリアはオセアニア
欧州は出場国数多いから2チームまでは入る >>460
ナバスも流石に全盛期から衰えたからコスタリカ、ニュージーランドには勝てる
1勝したら最終戦スペインまで楽しめる 最終予選で日本のあんな無様なプレイ見たらどこもそう思うわ
>>444
この前のオランダとの親善は圧倒していた
ただ決定機は結構外していた
決めてれば圧勝だったかも
マイナス点はカウンターとセットプレーに危うさも露呈していた。
ただ絶対的スタメンのキミッヒ、ゴレツカ、ニャブリ不在だった 韓国が勝てるんだからドイツなんて楽勝だろ
負けたら韓国人にボロクソに嘲笑されるな
意外とヨーロッパ相手には善戦しちゃうからな日本。1勝2分けが理想か
眼中にあったらびっくりだわ
ただ、格下でもワンチャンあるのがW杯
「まあ日本は流していくか」と思っていたドイツ代表チームで
クラスターが発生して一転てんやわんやになるんですね
そこまでは分かりました
スペインとドイツはスタイルが違う
強豪国だから楽しみね
出来れば2戦目スペインの方が良かったな
ロシアがヨーロッパに侵攻してサッカーどころじゃなくなったドイツとスペインに日本が奇跡の勝利ってならないかなw
ドイツスペインは決勝T考えた戦いするだろうから
日本は燃え尽きる覚悟で向かっていける分
勝ち点くらいは取れる気もするんだけどな
ニュージーランドは五輪でもハードな守備で決勝トーナメント上がってきたし2010年は3分けで負けなかった
しぶとい国だ
ドイツスペインと違うタイプのサッカーみれるのは嬉しいが
なんか俺たち日本人って毎回すぐ負けて残りの日程は韓国に期待してないか?
>>466
調べたらすげーな、ジョナサン・デービッドって奴か
去年も活躍してるし本物やんか、若手が育ってんのか
二部のオナイウに期待してるワイ震える どう考えても負け確だろ
でも舐めプしてくれたらワンチャンある
>>491
イランがワンチャンあるぐらいかな
でも過去に一度もGL突破したことないから難しいか ヨーロッパ6月、9月にネーションズリーグやるのな
ワールドカップイヤーにやる意味あんのか
>>486
ブラジルやコロンビアにボコボコにされたことはあるけど、欧州は無いな
まあ、ヨーロッパの強豪ってオランダくらいしか当たったことないけど >>482
ありがと、見てるねぇ。
オランダを圧倒か..
日本が守備的に入るとしてどう見る?
ワンちゃんありそう?
日本も今の守備人怪我なしで揃ったとしたらかなり固くできると思うんだよな。
サイズ、実績とも恥ずかしくない。 >>481
ベトナム戦のスタメンは本番のスタメンでは出さないよ >>477
これを見越して森保はチーム作りしてたからな
ドイツスペインに、古橋入れたところで何か効果的な攻撃できるか?
大迫なら一方的な試合でも、ボールをキープして繋いでくれる
よく守備的+大迫の布陣でチーム作りしてたもんだ オリンピックにも出てた
バルサの司令塔誰だっけ?
あれ要注意
>>336
日本開催の時は薬屋主体で準優勝
どうとでもしてくる層の厚さだからこそ
伝統もある強豪と言えるかと >>494
強くはないけど負けないサッカーが得意なんだよね
敵に回すと凄くやりづらいチーム それにしてもドイツ戦は祝日の22:00って時間が最高だなw
ビール片手にウインナー食いながら観戦出来るとか楽しみだw
この前のオーストラリア戦みたいなアホアホ縦ポンサッカーするんじゃねえの
W杯でガチのスペイン、ドイツとか最高やんけ
下手したら生きてる間見られないカード
最高の抽選だろ(グループリーグ突破は無理)
>>509
ペドリやでイニエスタの後継者
あとイスコもいるし >>103
いつから日本が欧州の強豪国と同格になったのか?? >>336
いや前線はレヴァンドフスキの居ないバイエルンやで。キーパーもノイアーだし。 日本の守備と言ってもCBと遠藤と酒井がそれなりのレベルなだけで他のSBとGKはかなり怪しいだろ
直近のネーションズでスペインに6-0でボコられてたドイツさんが言って良いセリフじゃないでしょ
>>512
そう
あの独特のリズム感?っていうの
あーいう選手日本はなかなか出てこないよな そもそも、最終予選でアジア相手にも2点しかとれない ベトナムにホームで引き分けるような代表に期待するのがアホらしい
>>508
森保「よし、これでW杯は浅野を中心にしたチームで戦えるな」 どっちも自国の強豪クラブの選手が軸だから安定していて勝てる気がせんw
>>527
バイエルンとバルセロナだから、対策はしやすいかも。 >>502
そうそう 練習試合も組みにくいし
なんで、この時期なんだろうね
ロシアの代わりに日本入れてくんねーかな >>527
でもドイツはユーロも駄目だったし
恐れることはなくね?
スペインだって東京五輪じゃ90分0-0だったし 日本はたまにワールドカップでベスト16に行ってるからな
常に予選敗退してる国ではないしやりにくい相手ではあるだろ
>>527
じゃあ日本は川崎の選手を軸にして対抗するしかないな 日本はヨーロッパのW杯優勝経験国と対戦するのは実は初めて
ドイツ、スペインという欧州トップチームと対戦しても引き分け以上はあり得る
4年前はドイツは韓国に2-0で負けてGL敗退、スペインはまさかのGL敗退多いし、2010年除けば毎回せいぜいベスト16、ベスト8止まり
>>513
森保のクジ運の強さよ。ちょっとでもグループずれてたら、全てが
水の泡だったぞ
コスタリカ/NZ戦も日曜日の19時という・・ というか、スペインとドイツって今めちゃくちゃポゼッション高いサッカーするから
割り切るしかない
オリンピックのスペイン戦と全く同じ試合になるよ
今のスペインとドイツ相手にポゼッションで勝てる国なんてブラジルだけだ唯一
フランスもアルゼンチンもベルギーも無理
オリンピックの時は守れたからそんなに破綻する事はない
問題はオリンピックの時に前線に久保、堂安、上田とかの鈍足しか居なかったが大問題だった
古橋、伊東、前田、三苫、浅野
この5人も居るスピード、槍を上手く使う
後ろは完全にブロック敷く
森保は1番やりやすいサッカーになったよ
割り切るが正解になったからな
今大会スペインもドイツも優勝は無理やろ?
ブラジル、ユーロ準優勝イングランド、フランス
あたりが優勝に絡む
スペイン、ドイツは往年の強さではないことは事実
>>532
たまにじゃなくて21世紀は6割の確率で決勝トーナメントに進出している >>439
なにいってんだ?
ブンデス中位の原口や鎌田でさサブや代表にも入れないんだぞ
どんだけ日本は強いんだと思うのが普通だろ >>534
韓国兄さんが風穴を開けてくれた事は功績 >>528
うん
柴崎と川島は出せないと思う
原口はブンデスでIHやってるから出すだろうけど >>521
都並や三都主に比べたらなんてことねえっす スペイン「日本には勝つよw」
ドイツ「日本には勝つよw」
コスタリカ「日本には勝つよw」
日本「……」
>>534
たぶんライト層は初めて「サッカー」というものに触れられるんじゃないかな
適正な時間、教科書のような相手・・
やっと理想的な相手に恵まれた 当然だわな。
日本だって、日本が相手だったらラッキーと思うわ
日本が敗退確実ってだけで死の組連呼してる低能ニワカは死んだ方が良いよ
ちゃんと理解した上で使えよ
>>531
去年バイエルンの監督が就任してから強くなった >>1
世界一早い
ワールドカップ優勝予想
わりとガチで長谷部にサポートして欲しい
良いアイデアを出してくれそう
監督がしょぼい無名の時点で舐められるのはしゃあない
監督がしょぼくてもジーコとかだとリップサービスで日本も侮れないよとか言ってもらえるんたけどなw
>>549
できれば全盛期スペインと2010年にパラグアイに勝てば戦えてたんだけどな 前半さえ0-0で凌げば浅野三笘投入でワンチャン勝機はある
>>552
なら、勝てたら更に盛り上がるね!(*´³`*) >>541
確かに鎌田や得点ランクにのってる奥川、あと一人若いDF
こいつらが選ばれない日本代表にびびるだろうなw ドイツってもっと若手主体かと思ってたけどもしかしてそうでもない?
>>555
チームに帯同しなくても
森保はじめ首脳陣は話聞きに聞くだろう 仮に日本のとこにブラジル、アルゼンチン以外の南米のチームが入ったとしても突破は難しいレベル
ドイツスペインが抜けてるのは事実だけど海外にはフラグみたいな概念が無いのかな?
単純な疑問として
>>559
川島は絶対必要だよ。キーパーは長年の勘も必要。 ドイツ2勝1分け
スペイン1勝1敗1分
日本1勝2分
○○○ 3敗
なら日本行けるでー
>>558
浅野なんて出てきたらドイツ人は笑うかもな
ブンデスで全く通用してないし
そもそも知らないか >>277
というよりガッチガチに守備に切り替えるべきだった
選手は常に持ってる力以上に頑張ってて常に監督の差で負けてきたよな >>556
南アフリカ大会抽選会でオランダの監督に協会関係者と勘違いされて「日本の監督は誰?」と質問された岡ちゃん・・・ >>569
久保や堂安より
鎌田や奥川呼んだ方が良くなった
あと左サイドバック出来る伊藤もな というかアペルカンプはドイツのアンダー選んでるんだな
韓国は突破確実のホワイトな組み合わせなのに、日本人で恥ずかしい。悔しいよ
EURO2020 グループD
フランス
ドイツ
ポルトガル
ハンガリー
ココと比べたらそら浮かれるわなw
そりゃドイツから見たらどうしたって負ける相手じゃない
今まで負けたことないし
俺たちのサッカーとか言い出さずに
ドンガメサッカーやるしかない
カッコつけた高い位置のインサイドハーフじゃない
ドン引きのスリーボランチで
遠藤の左右を埋めてひたすら伊東でカウンター
後半ラスト10分で三苫 ラスト20分は早すぎて失点する
日本の守備陣じゃハーランド1人にボコボコにされて初戦敗退だろ
>>572
森保サッカーはそうだろ
守備ばっかりでつまらないかもしれないが
粘って粘って三苫投入するまで粘るしかない ドイツに勝つには古橋か俊足トップでカウンターしかないわな
ロシアの韓国戦法。スペインは無理
スペインは2010年を除くと本番で毎回やらかしてるイメージしかない
ドイツは韓国でも勝てるし日本もいける
コスタリカに勝ち点落とさなければイケルでしょ
>>571
中途半端に使える奴使うより効果的な可能性がある 奥川さん最近全然点取れなくてまるで役に立ってなくて最低点連発やで
>>557
う〜ん、あの時の時間帯はどうなんだろうね
やっぱり日本時間の眠たくない時間帯に、みんなに見てほしいね なんかスピードのある選手いれればワンチャンとか言ってるやついるけど、伊藤と三苫とかドイツSBのフィジカルで軽く当たるだけで吹っ飛びそう
鎌田とか奥川、堂安、久保は使うなよ
3ボランチやる方がチャンスはある
>>582
まあ昔ほどの圧倒的感はないからな。
それでも格上すぎだが >>593
さすがに吹っ飛ばないとはおもうけど
だからこそのスピードだぞ そもそも浅野はドイツで自慢のスピードが通用していない
強敵に鎌田とか奥川みたいな幽霊タイプどう使うんだ?
こいつらは使い方が難しい
電通の代表商売終了
これで元々日本に根付いてないフンコロガシ本格終了
>>595
川崎フロンターレのメンバーが軸だからな。川崎は侮れない カウンターをどれだけ磨くか
守備のできる選手を控えにも揃えないと
走れない守備0の久保くんと堂安はもう無理かも
>>591
奥川はそうかもな
とにかく、久保は今回の組み合わせでは使うとこないから落選だろう
ガチで戦えるヤツじゃないと無理だ
あと身長もかなり重要になってくる >>585
守備的なんじゃなくて攻撃がパッとしないだけでしょ
個人頼みでそもそも形がない 2戦目が格下で良かった
1,2戦がドイツスペインだったら3戦目消化試合になりかねない
日本スペインからしたら
ポット2でドイツ引いてタチ悪い組だが
ドイツにとってはポット1も3も
普通だからな
二強二弱だから二弱相手には取りこぼさないよう本気でくるだろうからなあ
ベトナムの守りにてこずったように
日本も守りに割りきれば相手を焦らすことができる
一人で完結できるやつ何人か入れとけばええ
正直ドイツに勝てそうだよなw
スペイン、コスタリカがやっかい。
ニュージーランドに来てほしい。
スペインもガチガチに守ったらなんとかならんかな
トルシエジャパンの時敵地で5バックで終盤まで0-0だったんだよな
ワールドカップ予選もホームで北マケドニア相手に負けてたな
>>593
馬鹿だよな
サイドよーいどんなんてフィジカル差がもろに出るのにね >>593
競り合うんじゃなくて
カウンター時に裏抜けで点取るってことよ >>584
サッカーは凄いFWが一人いるだけじゃダメやぞ
ノルウェーが出場出来なかった時点でお察し 過去の本大会のドイツの戦績見たら文句言えるのブラジルだけだから
>>610
コスタリカが来たら実績ではベスト8があるから日本より格上になってしまうけどな >>614
ドイツには無理でスペインにはやれるかもしれないって感じだなスペインは相手のレベルに合わせるイメージ 実力よりコンディショニングで決まると思うわ
欧州人は意外と環境良くないとダメな事多いからな
決勝トーナメント考えてリーグ戦低調に入ると番狂わせはある
まあベルギーに負けましたみたいなオチみせられてもね。
ドイツスペインなんて戦いたくてもなかなかだし、視聴者は有り難いと思うべき。
>>591
森保もそれを予見してるね。
ちょっと点とってるからってすぐ代表スタメンにしたらチーム崩壊するわな
調子崩したときに。
そこをニワカはわからないから 今回負けてもいくらでも言い訳できるしノープレッシャーだから意外とワンチャンスあるかもよ
久保くんは仮想スペインの練習パートナーとして帯同して
ベンチ入りは無理でも合宿で経験を積んでもらおう
>>616
監督がレーヴのままなら良かったんだけどな スペイン人の性格的に舐めプしてきてくれればワンチャンないかな?
ドイツはそういうの無さそうだけどw
そりゃ日本からみた死の組ってことなんだから対戦相手からみたら無風の組み合わせだわな…
>>613
そうなんだよな
東京五輪でもスペイン相手に延長まで粘ってたし 森保のときにハズレ引けてラッキーぐらいに考えとけばいいな
ガチガチに守っても浅野如きじゃゴールに繋がんないでしょ
大迫は明らかに衰えた
アジア最終予選でゴールを決めまくってたのは伊東
FWはほとんど役立たず
だからロースコアの試合ばっかりだったのです
日本の弱点は明らかにFW
>>615
ガチガチに守ればスコア上は格好つくんじゃない?
五輪でもそんな感じだったし
ビジャやトーレスいた頃に比べりゃ前線は得点力落ちるし アジアの虎 🇰🇷韓国の戦績
1986🇲🇽メキシコ大会 🇦🇷アルゼンチン
🇮🇹イタリア 🇧🇬ブルガリア 🇰🇷韓国
1990🇮🇹イタリア大会 🇪🇸スペイン 🇧🇪ベルギー 🇺🇾ウルグアイ 🇰🇷韓国
1994🇺🇸アメリカ大会 🇩🇪ドイツ 🇪🇸スペイン 🇰🇷韓国 🇧🇴ボリビア
なお🇪🇸スペイン 2−2 🇰🇷韓国
🇩🇪ドイツ 3−2 🇰🇷韓国
1998🇫🇷フランス大会 🇳🇱オランダ 🇲🇽メキシコ 🇧🇪ベルギー 🇰🇷韓国
2002🇰🇷韓国🇯🇵日本大会 🇰🇷韓国 🇺🇸アメリカ 🇵🇹ポルトガル 🇵🇱ポーランド
2006🇩🇪ドイツ大会 🇨🇭スイス 🇫🇷フランス 🇰🇷韓国 🇹🇬トーゴ
2010🇿🇦南アフリカ大会 🇦🇷アルゼンチン 🇰🇷韓国 🇬🇷ギリシャ 🇳🇬ナイジェリア
2014🇧🇷ブラジル大会 🇧🇪ベルギー 🇩🇿アルジェリア 🇷🇺ロシア 🇰🇷韓国
2018🇷🇺ロシア大会 🇸🇪スウェーデン 🇲🇽メキシコ 🇰🇷韓国 🇩🇪ドイツ
>>634
そう完全に割り切るが出来る
スペインかドイツから勝点は取る気がしてる
問題はコスタリカかNZを崩しきれずに
ドローが1番起きると思ってる森保のやり方だと 南野も守備が出来なすぎて穴すぎる 控えだ
左ウイングは労働者が必要だ
>>638
大事な試合での浅野の強運はガチ
これだけは言える >>639
序盤決壊しなきゃ守りはなんとかなりそうな気もするけど
得点出来るイメージがわかないな
アジアですらセットプレイからの得点力皆無だしw ドイツ・日本 引き分け
スペイン・コスタリカ スペイン勝ち
コスタリカ・日本 日本勝ち
ドイツ・スペイン 引き分け
スペイン・日本 スペイン勝ち
ドイツ・コスタリカ ドイツ勝ち
スペイン7
ドイツ5
日本4
コスタリカ0
>>644
南ア大会に近いチームだよな
アジア相手だとそれでも持つ時間は増えちゃうけど >>645
普段から南野や久保は強い相手と戦ってるから必要かと
やはりスペインドイツコスタリカ相手だと海外組メインでいくしかないよ >>646
この前の出場が決まったオージー戦の前半はだいぶ酷かったけどな
でもブンデス1得点の浅野が1トップならドイツは油断するかもしれない >>644
それはない。なぜなら唯一勝ち点取れそうな日本相手に、コスタリカは攻めないといけない
ロシアW杯でもブラジルの猛攻は耐えきったコスタリカだが(結局ロスタイムに入れられたが)
勝ちを目指すセルビア戦ではあっさりと点とられた
有識者が見れば同じ事が起こると思ってる VAR導入もあってロシアW杯の総得点のうちセットプレーからの得点が4割強
セットプレーで点取れず逆に取られる今の日本にとっては非常にまずい
普通にドイツリーグで活躍してる日本選手も多いし
いい試合になると思うけどね
むしろ向こうでもわかってる人ほど警戒してると思うよ
サウジより下の2位通過で最終戦はベトナムと引き分けてるような今の日本が
ドイツやスペインとぶつかるとか一体どうなるんや。1-5とか1-7とかありえそうで怖すぎる
ドイツもスペインもセンターFWだけはそこまで大したことない
そのポジションは
バイエルンもドルトムントもドイツ人じゃないし
レアルもバルサもスペイン人じゃない
守りに徹すればカウンターで勝機はあるかも
ドイツは油断しないスペインは油断する可能性はあるってイメージだな
ドイツは続けて失敗できないからちゃんと研究されて普通に負ける
下手でもいいから運動量の多い奴入れてワンチャン狙いでいいよ
日本の自力での勝ち筋は
ドイツスペイン日本が全て1勝2分け
プレーオフ勝者が3敗
得失点差でぎりぎり2位
…確率1%くらいかな…
>>656
優勝する時は
確変するFWが突如でてくるのも
ワールドカップ むしろこれでガッチガチの守備的なチームに仕上げる方向に突き進めるな
>>574
驚かない
サッカーは力の差が結構あってもスコアに反映されづらいから
韓国も4年前は2-0でドイツに勝った >>607
あほか
五輪でもスペイン相手に戦えてたのは久保だけだったろ
スペイン相手だから久保の代表入りは確定どころかスタメンさえある
田中碧より久保のほうが守備でも強いし久保入れて4231やればスペイン撃破もかのう そりゃそうだ
スペイン?ドイツ? 終わった
でも強い所とやれて良かったなと
浅野は相手DF疲弊させられるがトラップミス多く相手攻撃の起点になるので味方DF疲弊させられる🤪✌
負けて元々だから
小難しいこと考えずやればいいんじゃね
強豪相手とやる時のウイングは前に運べないといけない
バックパスして動き直す南野はきつい
プレイスタイル的にも無理だ
まあでもカウンター向けのチームだから悪くない相手だよな
逆にコスタリカやニュージーランド相手は結構苦戦しそう
日本の得意な事をやってもしゃーないし
相手の嫌がることをやり続けるしかないな…
>>654
ブンデスリーガで活躍しても日本代表でスタメンなのは遠藤航だけという >>667
4-2-3-1みたいなオワコン使って勝てるほど甘くない
アジアではその方が勝てるとは思うけど >>649
東京オリンピックでわかるが守備はそんなに破綻する事はないよ
ドイツはセットプレーあるから怖いけどな
ここだけは失点する可能性が高い
それ以外は充分に守れる
問題はどうやって点取るかなんだが…
ポゼッション高いチームだから速いヤツ並べとけはチャンスはある
コスタリカやNZの方が崩せなくて苦戦すると思ってる
現に東京オリンピックでNZに点取れずPKまで行っただろ?
オリンピックと同じ試合内容になるよ
森保のサッカーは 本田とか岡崎とか割とキッチリ決められる選手が今いないんだよな
メンタルの問題だと思うが揃いも揃って柳沢的なシュートが多すぎる
中山も東京五輪でスペインとやってるか
日本の心臓の3ボランチはイエローだけは気をつけないといかんな
五輪じゃスペインのアンカー対策で4411使って
アンカーに久保張り付かせてた結果90分だと0-0
W杯はどうすんだろうね
アジアの猿 🇯🇵日本の戦績
1998🇫🇷フランス大会 🇦🇷アルゼンチン 🇭🇷クロアチア 🇯🇲ジャマイカ 🇯🇵日本
2002🇰🇷韓国🇯🇵日本大会 🇯🇵日本 🇧🇪ベルギー 🇷🇺ロシア 🇹🇳チュニジア
2006🇩🇪ドイツ大会 🇧🇷ブラジル 🇦🇺オーストラリア 🇭🇷クロアチア 🇯🇵日本
2010🇿🇦南アフリカ大会 🇳🇱オランダ 🇯🇵日本 🇩🇰デンマーク 🇨🇲カメルーン
2014🇧🇷ブラジル大会 🇨🇴コロンビア 🇬🇷ギリシャ 🇨🇮コートジボワール 🇯🇵日本
2018🇷🇺ロシア大会 🇨🇴コロンビア 🇯🇵日本 🇸🇳セネガル 🇵🇱ポーランド
2022🇶🇦カタール大会 🇪🇸スペイン 🇩🇪ドイツ 🇯🇵日本 🇨🇷コスタリカor🇳🇿ニュージーランド
ww
わたしサカ豚だけどサッカーには大谷みたいなスーパースターいないから辛い…
>>670
実力的には厳しい相手だけど割り切って戦えるから精神的なプレッシャーは軽くなったと思う >>675
海外組は日頃から練習相手も強い人達なんだから
国内組よりはドイツやスペインには慣れてるだろう >>682
ドイツ戦もスペイン戦も勝ち点1狙いかね スローイン専任コーチつけようぜ。スローイン技術低くて相手にボールあげてるからな今の日本代表はww
>>676
ん??五輪ではスペイン相手に4231であわやPK戦というところまで粘ったじゃん
なにいってんだこいつ?
GLは引き分けでも十分なんだよ >>686
そうなんだけどさ
選ぶのは森保だから泣 >>603
今年野球も盛り上がらない確定したからな >>686
監督に世界経験がないのがつらいところだわ
現役時代もそうだったんだろ
当然ワールドカップで戦った経験などないし、欧州移籍なんて考えたことすらなかっただろうからね アメリカの新聞とかマスコミって結構、相手は舐めてはいけないとかスポーツでも軍事でも警戒するけど
欧州ってなんか唖然とするほど、舐めプするよね、警戒なんてただなんだからしておくほうが得なのに
スペインドイツにはこれから本番まで散々舐めたこと言っててほしいわ
それくらいしか勝機はない
真面目にこられたら負ける
>>694
ねえよw森保で正解だわ
この組で華麗なパスワークなんて意味ないからな >>694
日本の監督がフリックでドイツの監督が森保なら日本が勝ってもおかしくないと思う >>2
そんなレベルの奴らが強豪国の代表なんかやれるか!バカか。
世間知らなすぎ >>700
華麗なパスワークはもうオワコンってやつだろ >>3
>>4
マジレスすると、ドイツと日本の関係は日本とイラク、オマーン(中東の中位レベル)とほぼ同じだから、ドイツもそこまで下に見てるわけではないよ。 >>699
舐めたこと言ってるのはマスメディアだけだぞ
現場の人間はしっかりスカウティングして準備するよ >>697
内田みたいなやつに普通に監督やって欲しいわ
欧州経験した連中がコーチとか監督とかのルート入らないで
旅人だのビジネスだの解説だのと別ルートに行ってるのが痛い >>706
相手ポゼッション70%とかいくと
疲労が蓄積されて無理だろ ドイツ、スペインの奴らも弱い相手へのやり方は経験豊富だよ
>>694
今回の組み合わせは
岡田や森保の方がチャンスあるわ
対戦国で相性はある
サッカーよく見てる人はすぐにピーンとくる 森保監督は守備重視でカウンター
後半に古橋や三苫投入で掻き回してもらいたい戦術だろうからワンチャンある
>>699
ニュージーランドやコスタリカなら勝てる
って舐めてる日本も痛い目に遭うことになるな 初戦ドイツにどこまで0-0で行けるかやな。終盤まで0-0で三苫入れて点取れたらな。阪神今日も負けるんか
コスタリカ代表…W杯5回出場(GL突破2回、最高成績ベスト8)
↑こいつが日本より格下扱いされてる理由wwwww
なんなんだろ
>>709
今のドイツ相手に守備的布陣は逆効果だな
重心が後ろすぎるとまずやられる 前線はハヴァーツ、サネ、ニャブリがいて中盤にはギュンドアン。守備には対人最強リュディガーがいて最後の砦にノイアー。どうやって倒せばええねん
ドイツが日本を格下に見てくれて前がかりになっててくれたら割とチャンスじゃね
【日程】※試合時間は日本時間
第1節
11月23日(水・祝)
日本 22:00 ドイツ [ドーハ/ハリファ] NHK総合
第2節
11月27日(日)
日本 19:00 (コスタリカorニュージーランド) [アルラーヤン] テレビ朝日
第3節
12月1日(木)
日本 28:00 スペイン [ドーハ/ハリファ] フジテレビ
>>716
日本はメキシコと同じ
前からプレスだよ 負けは負けでも惨敗だけはしたくないな
いやらしい感じで苦しめたい
>>717
GKはノイアーじゃなくてシュテーゲンかも スペイン、ドイツはバルサとバイヤンの選手で固めて強さを発揮してくるだろうが日本も負けてない
川崎のコンビネーションで対抗だ
大会常に強い優勝候補ドイツと欧州1テクニカルなスペイン
決勝トナメいかなくても戦えて観れるとか最高じゃん
逆に覚悟が決まって良い組合せ
>>701
フリックが日本代表監督なら鎌田や奥川を選んで浅野田中碧は外すだろう
でやる戦術は縦にはやいだけの単純なサッカーだろうな
日本人を理解しない監督が数字だけで選手を選んでもいいチームにはならんよ 初戦倒さなくいいからなんとか引き分けてほしいね。それでスペインがドイツに勝ってくれて勝ち抜け決めてくれたら最高なんだが
高さでもフィジカルでも足先でも100%負けますやん
まずスカウティング能力に長けたコーチ陣のチーム組んで代表選出基準を知能指数の高い順にして用意したプラン完璧にこなせる人材集めた方が勝てるやろこれ
>>714
オリンピックのスペイン戦と同じ戦い方するだよ
延長の最後で失点したが90分では
普通にドローに持ち込めた
このオリンピックの経験が生きると思うよ
さっきも書いたが、ドイツスペインより
東京オリンピックと同じで
NZコスタリカに勝点が取れないが起きると思う
森保のサッカーってこんな結果になると思う
スペインやドイツからは勝点取れたのに
コスタリカにシュート20本打つも得点出来ず…
オリンピックも余裕だと思ったNZに延長まで持ち込まれて結果的にこの疲労がメダル逃すになった >>1
そらあるわけねーだろ……
あると思ってる日本人いるの? マジでクセのある嫌がらせレベルの事せな悲惨な結果しか見えんわ
福西と闘莉王呼んで肘の練習しろ
>>733
前回のロシア大会はポット4の日本がベスト16に上がったから死の組だったんだろな >>733
自分の国が入ってるグループを死の組とか言ってて草 よっしゃこっからワールカップ本番まで川島と柴崎先発でいいな
名付けて逆ロシア軍戦略!
11人でゴール前に壁作って90分耐えてPK戦に持ち込む作戦はどう?
前回韓国に2-0で惨敗してグループリーグ敗退したのが
トラウマになってるんだろうな
>>707
ドーハ世代は監督だろうが解説だろうが協会のお偉いさんだろうが
さっさと下の世代によって駆逐されて欲しい へぇ。ドイツとスペインは両者ともドイツのが上と考えてるわけだ
日本人がコスタリカを眼中にないように
ドイツも日本は眼中にないだろう
>>747
日本もドイツが上と思ってると思ってるだろ まあドイツにはもう一回地獄みせてやるか
二大会連続で恥かかせてやりましょ
>>750
そういう気構えて望まんとね
現実見るまでは強気で行くしかない >>748
最終予選前はベトナムとかオマーンとか眼中にもなかっただろ
サッカーはわからんスポーツよ 日本戦でいかにポイントを稼ぐかってか!
しらんけど
コスタリカはナバスがいる鉄壁のチームのイメージあるわ
いまは衰えたとはいえ
ドイツはウクライナを「数時間で崩壊する国なんか知るな」なんても言ったからな
>>747
ドイツ 優勝4回 準優勝4回 3位4回
スペイン 優勝1回 4位1回
格が違う 日本は前評判低いと1次リーグ突破するからなw
たっぷり舐めてかかってもらった方が良い
しかし1大会置きに突破するから今回敗退するターンなんだよねえ
>>754
日本、コスタリカ視点からしたら絶望だよね
ポット1の国が2つ入ってるようなものだから絶望しかない でもブラジルと同組になるよりは絶対マシだよな。
ブラジルだけはこの先30年勝てる気がしないわ。
個人技主体のチームでもアルゼンチンとかメキシコ相手にはそこそこやれるのにブラジルだけは絶対的な恐怖心があるのかね。
スペインドイツと同組よりも、ブラジルと同組ってだけで2位争いスタートな気がする。
>>732
消化試合じゃん
メンバー落として本気じゃない
日本も消化試合でベトナムとドローだった
メンバー9人も落として控え組中心 「コロンビアには勝てないわ〜」
「初戦でコロンビアは厳しい」
↓
2-1で日本勝利
予選突破はええからドイツが予選で焦ってるのはめちゃくちゃおもろいから
ぜひ勝ってほしい
>>765
大好物なら勝ててるよ
実際は善戦したように見えるけど負けてるから
それは大好物とは言わない アフリカンみたいな身体能力とか、セルビア、クロアチアみたいなテクニックとか格下なりに自分らを上回られてる何かってのが1つもないもんな。
そりゃ楽観視するわ
>>769
スポーツは何が起こるかわからないから面白い
日本は波乱起こすだけの力はある 11月のカタールの気候ってどうなんだろうね?馬鹿げた気温ではなくても欧州勢を多少弱らせるくらいの暑さだとありがたいんだが
日本はブラジルアルゼンチン以外なら良い勝負するよ
ドイツは欧州の中では1番嫌だけど、それでもブラジルアルゼンチンよりはマシ
スペインにはワンチャンあるよ
五輪でも90分ドローだった
久保がインサイドハーフ出来ればな
サイドやるにはスピード無いし、偽9番やれるフィジカルも得点力もないし
スタミナと守備強度上げてインサイドで育ってくれないと使い道ない
>>772
そうなんだよな。外からは接戦に見えても当人同士からすると予定調和だったりする。
1点差で逃げ切れる自信があるから追加点とりに行かなかったり 激しくぶつかってくる人も居ないし
相手目線で見れば普通にやってたら勝てる楽な相手だよな
ベトナムと引き分けるチームがドイツ、スペインに奇跡起こせると思うか?
>>778
スタジアムは冷房完備だからあんまり関係ない
練習場は知らんけど この先生きのこる
暴力二男
ドイツ大手紙←New!
長谷部冨安吉田権田で守って
前線はカミカゼアタッカーを揃えるしかない
>>758
シュミットも権田もそんなに変わらんレベルではある
権田はミスが少ないんだよね
まあ同じレベルのGKが2人体制というのは川口楢崎時代にも匹敵する良さだとおもうけどな >>783
そういう物差しで見ると無理そうだけど
ベトナムはもう関係ないから
切り替えて行くしかない >>778
去年の同時期にプレ大会してて
特に問題なし >>775
「サムライダマシイ」があるじゃん
憲法9条みたいなもんよね 日本1-3ドイツ
日本0-1コスタリカ(ニュージーランド)
日本0-0スペイン
こんな感じだろう
俺はサカ豚なんだけど今年は大谷が活躍してくれるんなら日本がワールドカップ予選敗退でもかまわないよ
昔ならドイツの三軍と日本は同じくらいの実力だった
だが今ならドイツの二軍となんとか戦えるくらいの実力はついてるはず
だからやっぱり普通に負ける
森保のメモの封印解いたときはコスタリカにも負けるだろう
ドイツの実績を考えれば当然だと思うけど
ひょっとしたらそこにつけ入る隙があるかもしれないね
>>793
予選抜け決めて主力休ませてるスペインやな 初戦のドイツ戦で0-10
やる気なくして2戦目で1-3
もう破れかぶれのスペイン戦で0-9でGL敗退
日本こんな近未来だと思うw
アジア相手なら全局面で不利にならないチームを作る必要があったが、ドイツスペイン相手だとスピードを活かした局地戦を仕掛けるチーム作りが必要になるから、選手選考が変わってくる
予選で働いた選手を切って本大会向きの選手を選抜するって非情な判断を森保にできるかな?
>>792
ドイツにもゲルマン魂があるし、ワールドカップでは何度もそれを具現化してるぞ サッカーなんだからドイツやスペインに勝つ可能性はある
対南米のがマズがった
欧州相手にはワンチャンある
スペインは厳しい
ドイツとは相性悪くない
森保って先に失点すると修正できないし勝てないんだよな
このこと忘れてワンチャンとか期待してる奴いるけど
グループ突破するとしたら全試合完封するしかないぞ
めっちゃ難易度高い
>>800
そんなに有能ならベトナムと引き分けない レオザフットボーラーが監督に就いたら
かつ確率20%上がるとみた
眼中なしで結構!そんなギラギラの眼差しで見られたら照れる
ドイツ紙はともかく現場は韓国に負けた嫌な思い出あるし初戦だしゴリゴリの本気だから隙ないよな
ドイツがこういうこと言うときは大概予選リーグで失敗する
ドイツに大敗しても、
「俺達はブラジル並か」と言えるからいいよな。
>>36
前回の日本みたいな
どこにもチャンスあるいいグループやん
スペイン>ポルトガル
ドイツ>ウルグアイ
日本>韓国
だし、グループのレベルが違う >>803
前回だって優勝候補と言われたベルギーにリードしてたからな。 ベスト16の組み合わせはグループEの1位とグループFの2位。Eの2位とFの1位
グループEのスペイン、ドイツは最低限2勝1分、3勝を目標設定
グループFはベルギー、クロアチアにダークホースのカナダ
スペインドイツからするとFの1位通過見込みのベルギーとは避けたいので日本コスタリカ相手に点を取り溜めしておきたい
>>20
ラグビーはほとんど番狂わせがないスポーツだけどそれでも南ア戦みたいな例もあるしな >>814
ベルギーは優勝候補なんか言われてないぞw
便宜上のランキングが謎に1位だっただけ 残念ながら久保の出番はなさそうだな
格上相手だと攻める時間も少ないし
仮に先制点取れたとしても簡単に逆転される未来が見える
舐めプスタメンに賭けるしかないのかっ!
クラブのリーグ戦を中断しての11月開催だから、そこまでに故障者をどれだけ出してるかが今回の結果を大きく左右するだろうね
番狂わせで勝ってほしいし
負けるにしても相手を苦しめて
ベルギー戦みたいないい試合がみたい
何にしても監督替えんと何も期待できん
ドン引きカウンター狙いすらせず
ただ普通に戦ってクシャッと踏み潰されて終わりそう
初戦ならそこそこやれると思う
食らわしてやれ
日本だけいきなり全力だよ
良いとこ入ったんだな
前みたいな超幸運と監督がベスト16で満足して
試合投げなければワンチャンあるな
どんどん舐めてかかってきてくれ、無得点の時間が長くなればなるほどプレッシャーがかかるのは向こうだし勝って当たり前な前評判だからな?
こっちは最小失点で負けたら御の字よ、ドイツはやらかしは許されん立場だしどうなるか楽しみだ
ドイツは前大会のことがあるから容赦しない全力で来ると思う
でも昔よりは力落ちてるし勝てないだろうけどいい試合にはなる
>>791
ダメかぁ〜。カタールの季節外れの暑さに期待するしかないか。砂漠の国のプライドを見せてくれカタール >>1
ベトナムに勝てなかった罰だよ
勝ってれば楽なグループに入れた 敗退後相手強いからしゃーない頑張った感の顔して許される森保見たくねえ
予選敗退したら友人の焼豚からまた馬鹿にされちまう…
予選突破して焼豚の顔をひきつらせるためには日本はどうすりゃいいってのよ?
ドイツはEUROが終わって監督がダメになってたレーヴからハンス・フリックに代わってる。
フリックは2019ー21年にバイエルンで監督やって、6冠達成してる。
19−20のCLでバルサを8−2でボコボコにして、パリSGを圧倒してCLで優勝したときの監督。
4年前とまったく違うと思った方がいいな。
微妙な中堅国に勝って予選突破するよりあまりやる機会のない強国とやるほうが見てる側としては面白いんだけどな
勝ったらそれはそれで評価上がるし
スペインドイツなんて日本と親善試合すらやってくれないから最高じゃん
ドイツやオランダみたいに屈強なフィジカルでゴリゴリこられると日本は苦手なんだよね
昔の韓国のパワーアップバージョンみたいな戦い方をされると日本は弱い
ドイツ戦はドロー、最悪1点差負けならOKという戦い方でいい
2戦目3戦目に全てを賭けて勝ちに行くしかない スペインは日本とは相性悪くない
五輪でも90分ドロー、親善試合でもドローだった ワンチャンある
>>783
本大会に向けて違うチーム作るんだし
一発勝負だし 先制されなきゃ勝てそうだけどな
昔と違って日本はそこそこ強いし十分引き分けも狙える相手やろ
ドイツは死の組を楽観視しすぎだろwww
それで前回もリーグ敗退したんだから今回も日本が地獄に叩き落としてやるぞ
韓国と同じ組になってるポルトガルは東アジアってことで親善試合組んでくれるかもな
フリック体制になってからドイツはまだ負けてないんだよな。
バイエルンでも無敗で優勝してるし。
>>4
前大会はそんな日本のより成績悪かったけどね 腹立つが、まあ事実なので仕方ないかな
でもWCの直前試合で独との対戦で日本が健闘して独をあわてさせたこともあったので、そういう展開は期待したい
スペインドイツの舐め腐りも、警戒し過ぎて空回りも期待しにくいと思われる
日本人選手はブンデスやラ・リーガの所属が多くデータだけでなく、肌感覚をも伴って対策を練られる
コスタリカ1位。
スペイン2位。
日本2位。
ドイツ4位。
得失点差でコスタリカ、スペインに一票や!
スペイン戦は中盤支配されるから
嫌でもドン引きになるだろうな
初戦がドイツてのがもう笑っちゃうよなw
ドイツは空気読まないからガンガンお構いなしに点取りまくってくるぞ
サウジもブラジルも可哀想なぐらいだったけど日本はそれ以上、10点以上取られると思うw
ボコられ過ぎてやる気なくなった日本は2戦目も取りこぼしてGL敗退決定
3戦目のスペイン戦は日本人ももはやスペイン応援してる状態
こんな近未来がはっきり見えますw
プレーオフでNZ勝っちゃっても日本が苦手とする電柱FWのウッドいるからな
vsコスタリカ0-2
vsスペイン0-0
vsドイツ3-1
こんな感じと予想。
何気にスペインが一番危機感ありそう
客観的に見てドイツと日本ってポッド2、3で一番きて欲しくないところだろ?
ドイツはエース選手を下げて戦力温存で日本と戦うだろうね
全力でぶつかるほど日本は強くないし勝てるから
しかしドイツ代表の選手見たら日本人と同僚だった選手多いな
>>842
先制したら未だ無敗の森保ジャパンと良い勝負やな😤 >>850
それより乾みたいなラッキーボーイだとおもうけどな
よくわからんbけど古橋とか? ぶっちゃけ日本とドイツが10回やったら1回や2回は勝てるだろ
サッカーなんて極めて不確実なスポーツなんだから
バスケみたいに実力差がそのままスコアに反映されるスポーツとは違う
ボーナスステージの日本戦のおかげで
ドイツかスペインの選手から得点王出ると思う
トリプルハットトリックとか決められるかもしれんw
韓国のが楽な組み合わせ
韓国が歓喜して報道してるよ
日本オワコンだと言ってる
>>852
ニュージーランドってW杯で強豪相手にも引き分け持ち込んだりするからな
南アのときの3戦3引き分けはある意味衝撃だった >>831
ベトナムに勝とうが負けようが関係ない
ニワカか まぁW杯でられるだけでも凄いことよ
今回は参加賞だな
もっとフロンターレ化を進めてもいい
>>857
前大会GL敗退してんのにそんな余裕ないだろ どこどこにやられそうだな
メジャーリーグとマイナーリーグぐらいの格差
久保アンチとかがニュージーランドごときにとかいってたけど
ニュージーランドの蟻地獄まじすげえからな
スペイン
支配率70%取られるパスサッカーに圧倒されて負け
日本の上位互換
てか全盛期過ぎたスペイン代表のイニエスタにすごいすごい言ってる時点で負け
ドイツ
速すぎるサッカーに圧倒されて5-0とかでシンプルに負け
無理ゲー
強豪国がグループリーグ敗退するかもってなるのが死のグループな訳で
普通にスペインドイツがグループリーグ突破出来そうなのに死のグループな訳ない
日本から見てみた場合で絶望のグループって言えるけどね
ブンデスで日本人はまあやれてるだろ
スペインじゃ無理
そゆこと
つか、今気づいたけど
ブラジルって前回と同じスイスとセルビア?
>>868
もうフラグ立ててるじゃんw
相変わらずの平常運転だねぇ >>876
俺も全然詳しくないけど、スカウティングが薄くなる奴がいいんじゃないかと >>877
上位互換っていつまでパスサッカーやってると思ってるんだ? >>859
相手のレベルが・・・
メッシ、スアレスがいたバルサやムバッペ、ネイマールがいるパリSGを超圧倒しちゃうからなあ。。
駒そろってたら手も足も出なさそう。 ドイツはアジアに容赦ないからなほんと
イランスコア 2-0
サウジスコア 8-0
オージースコア 4-0
兄さんスコア 0-1
ジャップスコア 10-0 ※New
久々にドイツの虐殺ショーが観られるなんて素敵www
どんどん油断してくれたらええやん
警戒されるより数倍いいわ。
チャンスが出てくる
>>882
むかしならともかく映像がネット経由で契約してたら山ほどもらえる今の時代にスカウティングしてない選手なんていない ワールドカップで初戦負けて
優勝したチームはあるんだっけ?
>>885
オマエラも予選敗退の可能性大だけどなwww 日本だけ手も使っていいルールに変更してくれよ
ハンディキャップ無いのずるいぞ
スペインにしてもドイツにしても舐めてかかってくれたらそりゃありがたいけどメディアはともかく現場はなあ
特にドイツなんて初戦だからきちんとした入り方してきそうだし
強いていうならスペインもドイツも日本相手には負けられないから同点、もしくは日本先制の展開で時間が過ぎると焦って自滅とかの可能性くらいか
>>371
ネガティブだらけだったよ
サッカーの解説者すらね まぁ日本が5点とかとられることなんかないからね
実は守備の安定した国
中堅の域を越える手前ぐらいの強さだよ
>>885
訂正
イランスコア 2-0
サウジスコア 8-0
オージースコア 4-0
兄さんスコア 0-2
ジャップスコア 10-0 ※New >>887
選手達は油断しないよ
ドイツとはそういうチームだ 初戦はね必ず勝たなきゃいけ居ないから、2002年W杯のドイツ8−0サウジアラビアみたいなことになる。
>>883
あら今のスペインってどんな戦い方なの
2010年のエグいパス回ししかイメージ無いわすまんw
まあいずれにしろ負けるだろうけどw >>888
たしかにそうだね ただ見てても意味ないけどね 日本はA代表でドイツとスペインに勝ったことがない
W杯で当たった強豪との試合は全て敗戦 (98アルヘン、06ブラジル、10オランダ、18ベルギー)
オール欧州組でサウジオマーンに負け、ホームでベトナムごときにドローの日本じゃ勝てるわけないわなw
ロシア大会の韓国のようにドン引きしてのカウンターならワンチャンあるレベル
南ア大会で急遽舵きりした岡田の守備的4-1-2-3とかね
でも今までの戦い方を否定することになるから森保はしないだろうな
敗退決定、98%
いいね
こういう不遜な強豪国に一発かましてやるつもりの国が集まるのもw杯だと思う
>>896
おーあるんだ
まぁ初戦は強豪国にとっても
落とせない戦いではあるな 昔のドイツスペインならまだしも
若手中心になってきてるドイツスペインはなめてかかってくるとかねえよ
グループEを2位抜け出来たチームの次戦はグループFの1位抜けのベルギーかクロアチア
以後勝ちあがり1位抜けと戦う想定をするとベスト8はグループHの1位ポルトガル
ベスト4はグループD1位フランス、決勝はグループG1位のブラジルかグループE1位のドイツかスペイン
>>891
チョンはいつも根拠の無い自信から勝手にフラグ立てて見事に滑り芸やらかしてくれるお笑い芸人だからw 森保が広島時代みたいな守備とボール保持に集中したつまらんサッカーしたら面白いスコアにはなるんじゃね?
前回大会の初戦もメキシコ相手にあっけなく負けてたよw
欧州5大リーグの2つと同じ組なので、とっても分かりやすい絶望感
前回グループリーグも突破出来なかったドイツが何言ってんのかな?
>>909
仮に決勝Tに進出できても相手はブラジルが濃厚だしw 逆に日本はGリーグ突破したら、結構ベスト8もありえる可能性高いな
森保監督は守備サッカーだから
後半30分までなんとか粘ってくれたら
おそらくそのへんから古橋や三苫を投入だろう
日本ってクソザコナメクジだから常に死のグループって言われてるよな
ベトナムと引き分けるチームなんて眼中にあるわけないだろ
舐めてんのか
日本だってオマーンに負けたりベトナムに2戦連続引き分けたりしてるわけで
で、それで日本から見てオマーン強豪だ、ベトナム強いってそういう思考にならないわけで
それと同じでベルギー戦一時的に2−0試合途中でなったってことで自分らをそこで
まあまあウチらもやれたりするって考えるところが間違ってて、しかも引き分けでもなくキッチリ勝敗で負けてるわけなのに
そこらへんがサッカー後進国特有のいいほうにいいほうに考える思考になるというか
ベトナムがウチら日本と互角の戦績になるとこまで成長してきてる思考してたらそれは違うってなるでしょ
そういう確率的に低いことを根拠にするというか、それじゃ勝てないと思う
9割がたGL敗退すると思う
ブラジルなんてスイスとセルビアって
ロシア大会でも一緒だったやん
カメルーンが変わっただけやん
こういう、余裕かましてる時のドイツは激弱い。前回もメキシコと韓国もそうだったw
柴崎大迫長友とか切って
今の日本人でベストのメンツ揃えて上手く機能させられたらワンチャン波乱起こせるかもしれんが
森保はどうせ柴崎とか使ってプレゼントパスして当然のように負けそう
ドイツは長らくやってきたボール保持してオフザボールでスペース作って
機械的にボール回すサッカーが通用しなくなってるからな
去年のユーロの時も釣られてスペース与えまくってたのはポルトガルだけだった
2ラインを狭くしてサイドが釣り出されない守り方してればそこまで虐殺されることはないと思う
ハンガリーの戦い方を参考にした方が良い
2強2弱なんていつものことなんだけどな
いつも日本が掻き回してきた
今のドイツやスペインの若手、飛び級の久保にタコ殴りにされたやつらだから
久保がベンチの日本強いと思って本機できそうなのがなw
>>921
北マケドニアに負けるチームなんて眼中にあるわけないだろ
舐めてんのか >>899
ただ
番狂わせが多いのも緒戦
アルゼンチンもフランスもスペインもイタリアも緒戦で格下に負けた事ある
W杯じゃないが
マイアミの奇跡も緒戦だった
あれ緒戦じゃなかったらまず無理だったと思う
優勝目指すチームは最初からピーク持ってこないからね 香川内田長谷部岡崎がドイツで活躍してたときならよかったのにな
>>931
あれ3バック試してミスった試合だしなあw 日本はプレスプレスして奪ったら速い攻撃
メキシコみたいなサッカー
もうこれしかない
それにしても死の組は大袈裟でしょ
イングランドアルゼンチンの2002なら解るけど
ナメやがって
早くアーセン・ベンゲル呼んでこい
監督だけでビビらしてやる
>>927
日本は第3ポッドなんだから日本より強い国が2つくるのは当然と言えば当然だけど
その中でもスペインドイツは良いカードw
第1ポッド スペイン
第2ポッド ドイツ
第3ポッド 日本
第4ポッド コスタリカorニュージーランド >>932
それはオフシーズンなこともある
今年はシーズン中のワールドカップなんでわるいけどそういうのないよ スペイン代表と言えば久保をビジャレアルから追い出したピノくんがいるな
今のドイツってタレントは揃ってるのか?
スペインと比べると、ワールドクラスは
そんなにいないイメージ。
>>932
>優勝目指すチームは最初からピーク持ってこないからね
紛れがあるとすればそこよなぁ
ドイツやスペインは優勝を狙っているからね
逆に日本はこのグループ突破できれば御の字の立場だから最初からピークに持っていける 鈴木優磨呼べ
ベルギーから帰ってきたから
かなり成長してた
既に3点くらいとってる
大迫は神戸でゼロ
>>942
ピノはメンバー入らんよ
ネーションズならともかく >>936
死の組では無いけど
日本コスタリカNZからしたらドイツとスペインが同じ組にいるのは絶望 スペインとドイツからしたら決勝トーナメントに出れなかったら大失敗だからな
死の組ならともかく今回みたいに2強2弱がはっきり別れてるならなおさら
>>930
前を走らせるなら柴崎も捨てがたいんだよなあ
352の前回の西野スタイルとか リーガ全然見てないから知らんけど
東京五輪で途中出場してきてチンチンにされたアセンシオが代表入りできてないっぽいの見るとスペインに勝てる気しねーわ
>>938
ドイツは実質ポット1相当だから、ポット1の国が2つ来ちゃったようなものだからなあ >>932
他の国ならともかく、ドイツにそういう隙があるかどうか・・・ >>950
多分ドイツには鎌田や原口のが相性いいと思う >>944
まさに
レヴァンドフスキを抜いた
バイエルンミュンヘンだけど 優磨 古橋 オナイウ 大迫
三笘 伊東 中島 南野 堂安 久保
今回のグループは日本にとっては
当たりですな
楽しみ楽しみ
>>956
パトリックの帰化が間に合うかもだってさ >>936
FIFAランクではぎりでポット2逃すくらい上だし
前回のベルギー戦のあわやを見てるからか海外でも今回はEが死の組だって声が多いよ 日本はひたすら地味でマスコミ受けしない守備偏重のチーム作りをして来たから
主力選手の怪我さえ無ければ実力に見合った安定したチームといえる
造反する選手も居ないので地味だがスペインかドイツ相手でも引き分けに持ち込む展開も無くはない
スペインは最近たまたま人材に恵まれただけで
そろそろ弱くなったりとか
そういうことはないんだろうか
>>961
子供の頃からかわらない代表のサッカーをみんな叩き込まれてるから選手落ちても戦術面は他より上に行くからなあ >>900
えぐいパス回しは変わらんよ
ユーロでも圧倒的だった
パス回す技術競ったら世界一だろう
ただなかなか点が取れないというだけ
2010だってそもそもビジャが覚醒しただけでほぼ1-0だし カイ・ハヴァーツ
ティモ・ヴェルナー
カリム・アデイェミ
トーマス・ミュラー
ルーカス・ヌメチャ
ポット2でドイツオランダは引きたくないってのが全ての国が思っていただろう
ドイチェ戦は後衛はチビ友さんが狙われるから外して
前線は中島と堂安みたいな
細かいドリブルできるやつ使えば勝てます
伊東や古橋みたいな単細胞スピードスターは
簡単に止められます!
普通にブンデスプレミア連合だからな
良くて前半0-0で行けるかもとぬか喜びさせといて修正するドイツと無策の森保で後半力負けが妥当
>>961
シャビイニエスタ以前からもモリエンテスとかラウールとかイエロとか弱かったイメージはあんまないな
ベルギーの方がゴールデンエイジが凄いだけとかそんなイメージ >>900
逆だよ
日本はパスサッカーなんてとっくに辞めてる 日本がどうのという前にドイツ軍は移民サッカーになって地に落ちてしまったね
ドイツではなくメキシコやアメリカとかウルグアイだったらまだ少しはチャンスはあっただろうけど
一応コパでウルグアイとは引き分けてるし
ドイツは勝てない
ほぼ無理だがスペインに勝つしかなくなる
ドイツはポット2だからポット1で強豪が入るのはしょうがないとして
ポット3と4が注目だった感じなんだろうな
で、この抽選結果でホッとしたと
>>976
GKって重要なんだよな
神がかるセーブより安定したセーブ
これ欲しいね日本も スペインのパス回しは日本人好みであるし
同様にドイツのパス回しも欧州二番手の実力で日本人が好む精度と速さがある
日本のサッカーファンは淡い期待を胸にしまいつつ勝ち負け以外でも試合を楽しめてしまう
>>979
ドイツならポット3とポット4ならどの国がきても大丈夫だろ
むしろ日本は前回ベスト16
ポーランドやセネガルやコロンビアといい勝負してるからポット3とポット4の中では普通に強い方だろ 鎌田にフランクフルトがどうやってバイエルンに勝ってるか教えてもらおう
川崎といえばドルトムントにレイプされた悲しい事件があったね
>>985
ノーチャンス!3敗確定!とか騒いでるときほど
日本は決勝トーナメント進出してるイメージあるけどさすがに今回は無理だろう >>974
エンツォシーフォが代表の中心にいた頃は強かった
86はベスト4まで行ったしW杯連続出場して決勝Tまで大体勝ち上がってた
02の後しばらく低迷してけど >>986
バイエルン+チェルシー混成部隊 × 川崎 ガチンコのドイツには負ける気しかしない
スペインはシャビ、イニエスタの時代の絶望感に比べたらまだましだけどそれでもね…
あとは森保がマジックを起こすしかないんだよ
選手はゴミしかいないから森保次第だな
>>987
鎌田を出さなければフランクフルト勝てる こっちも川崎+アーセナルリバプールセルティック混成部隊やで
まず敗退するだろうけど日本は南米相手よりは多少マシだろ
今季フランクフルトは鎌田を使わなかったらバイエルンに勝ったんだが
lud20220616101233ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648866800/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<ドイツ大手紙>日本代表は眼中になし? 16強入りを確信「予想以上にうまくいきそうだ」「最初の壁は準々決勝だ」 ★2 [Egg★]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】
・【サッカー】
・【サッカー】<
・【サッカー】<>
・サッカーの園【前編】
・【悲報】サッカー日本負け
・【BS朝日】少林サッカー
・【サッカー】<Jリーグ>
・【サッカー】南野拓実、スタメン
・【サッカー】宇佐美ら戦力外に
・【サッカー】澤穂希さんが第1子女児を出産
・【NISSAN】サニートラック
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【サッカー】浅野「次は決める」
・【サウンドステッカー】なるさわ景
・【サッカー】ロッベン、代表引退
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・【phenix】フェニックス【mp】
・【サッカー】本田△ 再び同点
・【サッカー】イニエスタ来日
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【サッカー】モロッコが韓国に3発快勝
・【サッカー】僕らがちんじょうしたわけ
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【サッカー】FIFA元副会長を永久追放
・【アフィカス】まんぼう5【売名】
・【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
・【サッカー/J2第5節夜】町田×松本 結果
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国 ★2
・【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・【サッカー/第4節夜】名古屋×川崎 結果
・【電通ステマ】韓流、AKB、サッカー
・【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
・【スペイサイド】ザ・マッカラン
・【芸能】サニー・サイドアップ解散
・A−Studio【ディーン・フジオカ】
・【スカサカ】ナポリ × ラツィオ
・【サッカー】元なでしこ澤穂希さんが第1子を妊娠
・【サッカー】バロンドール候補30名決定!
・【悲報】FIFA、サッカー国際試合年内見送り
・【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
・【サッカー】J1第6節夕 湘南×磐田 結果
・【サッカー】柏レイソル J2降格
・【サッカー】≪日本代表≫メンバー発表!
・【サッカー】西野ジャパン手本に=安倍首相
・【サッカー】ハリル氏、ナント監督を辞任
・【サッカー】タイ代表の西野監督、給与削減へ
・【サッカー】J1第12節夜 G大阪×C大阪 結果
・【サッカー】J1第31節夕 C大阪×湘南 結果
・【サッカー】本田圭佑「貯金は悪。」
・【サッカー】栃木SC、経営力J3首位 昨年
・【サッカー】香川がトルコで金髪デビュー
・【サッカー】<久保建英>初ゴール!
・【サッカー】J1第27節夕 川崎×神戸 結果
・【サッカー】J1第1節昼 仙台×名古屋 結果
・【サッカー】ルヴァン杯準決勝 柏-湘南
・【サッカー】J1第20節 川崎×大分 結果
・【サッカー】モラタ、バルサ移籍を希望
・【サッカー】長友、バイエルン移籍か
・【サッカー】日本代表視聴率9・7%
・【サッカー】歴史に残るフリーキッカーは?
・【サッカー】久保建は5年契約、年俸2億円超
・【サッカー】元日本代表の巻誠一郎が現役引退
05:25:57 up 33 days, 6:29, 0 users, load average: 88.96, 89.64, 83.07
in 2.2581379413605 sec
@2.2581379413605@0b7 on 021519
|