◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【米アカデミー賞】ウィル・スミス、クリス・ロックへの平手打ちを謝罪「私が間違っていた」 感情的に反応したと説明 ★3 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648544595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/29(火) 10:00配信
オリコン
世界最高峰の映画の祭典「第94回アカデミー賞」授賞式が日本時間28日午前に行われ、ウィル・スミスが3度目のノミネートで初の主演男優賞を受賞した。その発表前にプレゼンターを務めたクリス・ロックに対して平手打ちした件について、スミスが29日にインスタグラムを更新し、自身の振る舞いを謝罪した。
事の発端は、ロックが会場にいたスミスの妻ジェイダ・ピンケット・スミスの髪の毛をイジる発言をしたこと。そのジョークの度が過ぎていたため、スミスがステージ上のロックを平手打ちした。授賞式は何事もなかったかのようにそのまま進行。その後、主演男優賞を受賞したスミスは受賞スピーチで謝罪の言葉も述べていた。
インスタグラムでスミスは、授賞式での自身の振る舞いについて「容認できず、許しがたいもの」とし、妻に対するジョークに耐えることができず感情的に反応してしまったと説明。ロックに「公式に謝罪したい。私が間違っていた」と反省の弁を述べたほか、アカデミー賞のプロデューサー、出席者らにも謝罪した。
主催する映画芸術科学アカデミーのアカデミーは28日、「正式な調査を開始した」と声明を出している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/912c4048844b2f887a210e3f2c568b1bfe3f3e5d 前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1648527175/ ボクもう疲れたよ
なんだか眠いんだ
パトラッシュ(´・ω・`)
>今年の授賞式のプロデューサーを務めたウィル・パッカーにも批判の声がある。
>授賞式終了直後、彼は、スミスの出来事を受けて「ほら、退屈にしないと言っただろう?」
>と、冗談っぽいツイートをしたのだ。それに対しては、「授賞式の最中に起こった暴力に
>ついてジョークを言うなんて」「初めてアフリカ系アメリカ人がオスカーをプロデュースしたら、
>黒人が黒人に対して暴力を振るった年として記憶されるものになった」などというコメントが寄せられた
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20220329-00288846 黒人どうしようもねえなww
奥さんをイジった件はやはり
あの場に来るような人は
いじられても仕方ないという事なんだな
許容される程度や内容が日本人的にはイマイチピンとこないが
感情的になることもあるやろ人間だもの
あんたの妻はあんたに惚れ直したと思うで
言うてええことと悪いことあるわ
私が間違っていた平手打ちではなくグーパンにするべきだったと言った後の未来が見たい
そもそもハゲたオッカをなんで連れてきたの? 家においてけばいいのに
>>11 クリス・ロックについては殆ど
批判的な意見が無い(ネット記事見る分には)のでどうなのかなと
別に殴られたから不問になっている訳ではないと思うので
クリス・ロックだったからよかったけど、ザ・ロックだったらロックボトムからのピープルズエルボーで返り討ちだった
最初は会場のみんな笑ってたよね。スミスは奥さんの様子見てヤベって思ったんだろな
受賞者が受賞に相応しいか試されたんだろう
セレブの大事な寛容さを示す場でまさか暴力を振るう人が出てくるとは思わなかった
言葉には言葉なのに、
セレブだからこそ求められる理想が崩壊した
>>17 そっちのロックがG.Iジェーン持ち出してジェイダを揶揄するようなシーンはちょっと想像つかないな
どっちかというと今回居合わせたらクリス担いで会場外に叩き出してるイメージ
殴られたコメディアンは山崎邦正見てリアクションの勉強し直せ
>>20 こっちは一方的に素手で殴ったんだから、反撃に武器を使うなと指定する通り魔
スミス夫人の顔が曇ったあとスミス夫人を映さなかったカメラマンか映像切り替えマンだかがGJだったという意見を見たが確かにそうだな 普通おもしろがって映すよな
スミス夫人が潜在的嫌われてなくても、やっぱり叩いた方が悪者扱いなの?
スミス夫人が好感度高ければウィルスミスは許された?
ウィルはプレゼンターが白人だったら殴りに行かなかったろ
その意味で醜い行動って言われても仕方がない
気持ちは分かるけど
妻を侮辱されて怒るのは間違いなのか
文化の違いだなー
でも妻としては嬉しいよね
私だって自分のことなら我慢もするけど夫を侮辱されたら
激怒するよ
今のご時世では、腹立つ事言われたら被害者アピールするのが最適解
「それ酷いよ」と言って、言った奴の罪悪感を煽るしかない
罪悪感を感じない奴だったとしても、周りが援護射撃してくれる
自分の奥さんが言われたらこんな事言えるかね?
ウィルスミスに文句言うよりバカなコメディアンを叩けよ
どうすれば正解だったんだろな
無言で立ち上がってその場から妻共々立ち去ってしまえば良かったんだろうか?
それならクリスへの批判が集まった?
スピーチで言い返すのが正解なのか
その場合スマートに言い返さず、ボロクソ言ってもダメだったりするのかな
よくわかってんじゃん
そこは立派だな
たとえ相手が不当であっても
それを暴力で正すのは最も安直で野蛮な対処法
>>35 それがベストだが、それやったらクリスのキャリアが完全に終わるのでむしろ選択肢がビンタくらいしかないって指摘してる奴もいたな
妻を言い訳にしてるだけでただ叩きたかったから叩いただけだもんな
日本でも殴ったら暴行罪で逮捕されるからな
法治国家ならどんな暴力でも許されない
>>42 法治国家は侮辱や誹謗中傷、名誉毀損も許されないけどな
>>40 選択肢がビンタしかないとかいうアホな指摘は誰が言ってんの?
>>35 アメリカ人に効くかわからないが
大泣きするとか
>>43 名誉毀損で訴えればそれで済んだものを
わざわざ暴行して加害者になるのはバカ猿の行為
>>47 通り魔で殴りかかっておいて、武器で反撃したらバカ呼ばわりとかw
>>42 殴ってないし平手打ちぐらいやろ?
テレビで無礼な芸人がはたかれるなんてよくあることじゃん
ビンタで済んでよかったよな
場合によっては殺されてるかもしれない
>>50 物理的に殴ったのはスミスだけろ、バカじゃね
>>53 言葉で通り魔的にジェイダを殴ったのがクリス
ウィルスミスを賞賛してた奴らは思考の底が浅い単細胞
なんでも暴力に訴えていいわけないだろアホか
ウィル・スミス「妻の悪口はいい。だが俺の悪口は言うな!」
>>50 物理的に殴られそうになったら防ぐために物理攻撃もやむをえないけどこの件は違うからね
>>51 アメリカでツッコミで頭を叩くのが理解されないのは有名な話
日本人の感覚がかけ離れている
松本清張の「黒地の絵」を読めば黒人の凶悪さがよくわかる
>>32 むしろとんびきだろ
暴力沙汰おこして相手が訴えてきたら
ムショおくりになったり示談金だの罰金だので日本でも数十万とか払う羽目になるんだぞ
裁判になったら会社を休まなきゃいけない下手すりゃクビの可能性すらある
おまえは本当にそうなったときに喜べるのか?
>>55 意味不明なバカレスだな
物理的に殴ったかどうかだ
>>59 日本人のお前らが同調して文句言い出してるからおかしいって話やで
>>58 見解の相違だな
俺からすればすでにクリスはジェイダを殴ってる
アカデミー賞では毎年コメディアンを呼んで俳優にブラックジョークを言うのが慣例
これよりももっとキツイブラックジョークも言う事がある
こういう事からもアメリカではウィルスミス批判のが強い
物理攻撃が許されるのはそれ以外の方法が無い場合でしょ
言葉で殴られたから正当防衛として銃で射殺した
これも認められるのか
>>64 そうだよ
感情を優先する日本人の感覚がおかしいのよ
どの世界でも一線を越えた暴力は許されない
そうでなければ社会秩序は保たれない、ロシアみたいになってしまう
>>52 取り調べにスミスは、
「妻を侮辱されたから刺した」
などと供述してるという。
ジャップ「殴ったウィルは正しい」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
メジャーリーグの監督みたいに怒鳴り散らすだけで良かったのにな
彼らは怒鳴って退場しても殴ったりはしないし
エンタメとしてそれで成立する
昔のように決闘を法的に認めるべきだな
決闘の様子を放映すれば更に視聴数稼げるし
>>72 誰も良いなんて言ってないってわからんのか?
ウィルとしてはまず言葉でクリスを責めて妻に謝らせるなりすればよかった
体罰したいとしてもまず言葉が先だろう
>>72 だから後で訴えればスミスは何の呵責もない
物理的な暴力で訴えたから批判されている
暴力は感情にまかせた愚かなな行為
ほんとなら主演男優賞を初めて受賞して一生に一度あるかないかぐらいの名誉な夜になるはずだったのに後先考えずに感情のまま取った行動で自ら台無しにした
殴った経験のある人教えて欲しいんだけど、平手打ちとグーパンチの使い分けってどうしてるの?
平手打ちは良くなかったけど、奥さんを守ったことは批難される事じゃないと思うんだよな
手が出た事は謝罪しても奥さんに対しては不愉快な思いをさせた事を謝れと相手に言ってもいいと思う
そもそも奥さんの容姿をネタになんてしなきゃこんな騒動になってないんだから
法律がどうってのは人間が律する為に作られたものだからな
愛する人が侮辱されて暴力で反撃するのは法的にはまずい
だが生物としては正解とは言わないけど当然
法の縛りが無けりゃ敵とみなした相手に本能で攻撃するのはウクライナ見てりゃわかるだろ
いやカッコいいぞ
感情的なのも脊髄反射も俺は大好きだ
男なんてのは原始的でいいんだよ
>>80 あれは守ってもいないし、容姿をネタにもしていない。
日本人英語わかんないから切り貼りでいろんな情報が
錯綜ちうW
クリスロックが鬼越トマホークでウィル・スミスがハマタだったら
多様性多様性うるさいのに
女性の坊主は恥ずかしいという偏見があるのはどうなの?
誰が坊主でもいいじゃない
坊主のオッカを、これ見よがしに公衆の面前に晒すようなことを、平気でする人種。
いや間違ってないだろ
世の中敵に回しても奥さん守ったんだから俺はいいと思うよ
女房を笑いのネタにされて殴れないタマナシの方がいいのか
いや間違ってない
クリスロックがアドリブで言った内容が酷すぎた
病気のせいであの髪型なのにそこイジるとか有り得ないし
ビンタってのがねー
ドロップキックなら面白かったんだけど
>>92 女房を笑いのネタにしたジョークで笑ってた男だぞ
>>88 'And that's how we do it!' (あれがうちのやり方だ!)
by 息子
>>84 GIジェーン2に出たらって言われたんでしょ。アウトじゃん。
奥さんめちゃくちゃ嫌な顔してたよね。
怒るのも当然、殴られても当然の酷い話だが結局手を出したら負けというのもある。
クリス・ロックはウィル・スミスが壇上に上がった瞬間、土下座してでも謝って殴られない努力をするべきだった。
うちの犬もケコーンしてから怒りっぽくなりました
仕方ないとおもいます
>>19 > 最初は会場のみんな笑ってたよね。スミスは奥さんの様子見てヤベって思ったんだろな
何でこんな短いカキコがコピペ化してんのよ。
ネトウヨの常套手段だろ、これ
70 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/03/28(月) 21:12:08.25 ID:dUOrQ0+i0
引っ叩いた時のハリウッドスターたちの反応
>>98 クリスロックは米国含め世界で持ち上げられてるから美味しい思いしてるぞ
ウィルスミスは謝罪するまで追い込まれる位に株落ちてる
>>1 ウィル・スミス好きじゃないけどこれは支持する
あんなジョークダメだわ
>>103 とりあえずクリスロックのアジア人差別について蒸し返してみたくなるなw
動物が主演男優賞取っちゃったと永遠に言われるなぁ
人間以外が初めて主演男優賞取ったんじゃね?
>>102 みんなショック受けてるのにクスってなってるライアンゴスリング
昨日AFNのニュースでsmashって言ってたからヤベえと思ったけど、日本のニュースだとビンタとか平手打ちと訳されてたな。ビンタ程度だとslapだろ。
>>98 自分が蒔いた種でぶん殴られて、ウィル・スミスの株は下げるはそもそもの仕事であるプレゼンターとして賞賛するはずの相手のスピーチをどっちらけの空気の中でやらせた奴の株が上がるとかアメリカ最低だな。
自分のために犯罪をしましたと言われても迷惑なだけ
感情を制御できないクズでしかない
あいつらめっちゃ綺麗事言うんだよ
本心じゃやられて当然って思ってるわ
クリスロックはもちろんコーダに出てた聾唖者もいじって笑いとったんでしょ?
>>114 日本人英語できない人多いからこーゆー感じで
どんどんあさっての方向に行くんだなW
>>116 Jada i love you
G.I. Jane2 can't wait to see it all right
どう訳してどのように受け取るのがいいの?
暴力を「よくやった!」とか賞賛してたくせに,全米から批判ムードになってるからって掌返ししてるやつ多すぎるわ。
>>35 壇上に上がって気の利いたことを言う。それが一番スマート
GI ジェーンの次回作に出るのを待ちきれないよ!
ハハハ
パーンチ
容姿を面と向かって揶揄したクリスって奴はとんねるチャンの石橋みたいな奴だな
そんなのお笑いでもなんでもないだろ?
こんなのがアメリカの有名コメディアンかよ?
>>77 被害側が報復するのがそんなに罪か、一方的に攻撃されたのに
黒人同士で足の引っ張り合いをするっていう台本は誰が書いたの?
そもそも失礼なジョークを言いまくって場を盛り上げるっていうのがアカデミーじゃなかった?今までのアカデミー賞となんら変わりない平常運転だと思うんだけど何をこんな批判されてるんだ?
>>118 これは前のハビエル・バルデムとペネロペ・クルス夫妻のいじりから
つながってんだわ。
この二人が両方ノミネートされてて、「いやー、一人だけ受賞は
きっついよねwだからハビエルはウィルが勝ちますようにって祈ってる」
で、爆笑。
そのままウィル夫妻に行って、「ジェイダ、アイラブユー(多分この上からな感じにカチンときた)、
皆さんの活躍願ってますよ、もちろんジェイダGIジェーン2待ってるよ!」
みたいな。
キモは、ハビエルは、ペネロペ・クルス、ウィル・スミスは
大スターでノミニー。
正直、ジェイダは「ウィルの妻」という立場で他の3人に比べたら
俳優としては格落ち感が否めない。
そこでおまけ扱いされたのが、芯を食ってしまったんだな
感情的になったと言うわりには
芝居がかったビンタでしたけどね
>>125 あれを失礼なネタですむのかアメリカは?
>>126 みんなその前のシーン見てないからわからない
YouTubeだと見れば確認できるが
とりま第一報のニュースはafnでもGIジェーンのくだりからしか放送されてなかったよ
クリスも人を侮辱してるんだから、
殺される覚悟の上だろ
欧米人はこれを理解できないから
イスラム制に定期的にテロやられるのに
>>129 マジで普通だぞ。ハゲちらかしてどうしたんだい?とか醜いとか言ったか?ジョークの範疇でしかない。
>>133 流れとしてその前も夫婦いじりをしてたって話があろうがなかろうがジェイダに対する言及は最低最悪な事に変わりがないから、切り取りとか言うのはアホなのか
なんで平和ぼけの日本が暴力を賞賛してアメリカが暴力に批判的なのかって
逆にアメリカが銃社会ってのもある
感情的に反応する暴力なら手元に銃があった場合は
拳銃で相手を撃ち殺すって言う反応も考えられるわけだからな
それに黒人の身体的優位性って言うのは物凄くあるわけで
日本人も黒人と暮らしていたら黒人の圧力やパワーを恐れると思うわ
>>134 全然こんなの最低でも最悪でもないよW
今回は結構エイミー・シューマーとかやってるしWW
>>125 世界的に配信放送されるショーの差別的発言を批判すんなっていうの?
日本でしか放送されない顔の黒塗りに文句いった連中相手に?
常にこっちがアメリカのスタンダードに合わせろってこと?
ふざけんなとしか思わんが
>>35 いや、満点の対応だったと思うが
何が問題か分からん
>>132 それなら毎度の事だがアメリカから日本にポリコレを輸入した奴がまた変形させて輸入したんだな。
日本はそんなことをしたら欧米においてかれる古い価値観って罵倒されて謝罪させられるレベルになってるじゃん。
昔カニエウエストが突然壇上に上がってテイラースイフトにこの賞はお前じゃなくてビヨンセが受け取るべきだよって騒ぎあったよね
あのときの方が叩かれてたね
>>125 それが本当なら、もうやめちまえ
下らん賞だw
>>138 そういう問題じゃない。そもそもアカデミー賞が行われてんのはアメリカだろ?アカデミー賞っていうのはセレブをジョークのネタにして笑いを取ったりってことを何年もやってるわけよ。進行役もいつもこういうスタンスだったわけ。この件で初めてアカデミー賞に興味を持った層が何言ってんだ?って思うわ。
ウィル・スミスについてのアンケート
肯定…21%
否定…61%
デンゼル・ワシントンのマクベスいじり
ハビエルとペネロペ・クルスいじり
ジェイダいじり
「ベネロペクルスは落選だから旦那はスミスが取ってくれるよう祈ってる」でジェイダは嫌な顔してないだろ
露骨に表情変わったのはGIジェーン2発言の後だからなぁ
>キモは、ハビエルは、ペネロペ・クルス、ウィル・スミスは
>大スターでノミニー。
>正直、ジェイダは「ウィルの妻」という立場で他の3人に比べたら
>俳優としては格落ち感が否めない。
ここは違うんじゃないか
>>145 何も分かってない日本人が口出すなよって話になるのよな
>>148 なんで旦那がウィルがとってくれることを乗ってるで
ジェイダが嫌な顔するのよW
彼女はノミニーですら
ないんだから嫌な顔をする理由がないw
頭のことイジったから怒ったのか?
ジェーン2待ってるで、なんで頭の揶揄になるんだ?
あの頭で出来ない役でもないだろう。
スミスも妻の名前を出すなで怒ってるんだから、頭で怒ったんじゃないんじゃないか?
向こうの意見だとよく言ったクリスロック
冷静に対応したな
って意見多いね
>>142 日本ではデブとかハゲとか身体的マイノリティを弄るのは中立性を保ててないって理屈じゃん。
日本アカデミーで渡辺直美に燃えよデブゴン5の撮影快調かい?なんて言ったら土下座もんだろ。
>>154 中立性??
キミはコレ読んだ?
これは前のハビエル・バルデムとペネロペ・クルス夫妻のいじりから
つながってんだわ。
この二人が両方ノミネートされてて、「いやー、一人だけ受賞は
きっついよねwだからハビエルはウィルが勝ちますようにって祈ってる」
で、爆笑。
そのままウィル夫妻に行って、「ジェイダ、アイラブユー(多分この上からな感じにカチンときた)、
皆さんの活躍願ってますよ、もちろんジェイダGIジェーン2待ってるよ!」
みたいな。
キモは、ハビエルは、ペネロペ・クルス、ウィル・スミスは
大スターでノミニー。
正直、ジェイダは「ウィルの妻」という立場で他の3人に比べたら
俳優としては格落ち感が否めない。
そこでおまけ扱いされたのが、芯を食ってしまったんだな
ノミニーしかイジってはいけないという暗黙の了解でもあるのか?
殴るのがダメならマイクを取り上げて床に叩きつけるとか、服をひっぱってビリビリ破くとかの抗議行動なら良かったのか?
>>156 それだと
格落ちのジェイダをいじるんじゃないとスミスが激怒したってことなのか?
ウィルは最初は笑ってたけど奥さん見たら激怒してたから仕方なく行ったんだよ
操ってるんだよウィルのこと
あーあ。せっかく受賞したのに平手打ちの方が大きく取り上げられちゃって。最悪。アリの時だったらジョークになったのに。
>>155 なら、1の記事と、頭を揶揄したと怒ってる連中は何なんだよ。
>>167 日本人英語苦手だから、フェイク情報に
引っかかってるんだろうな
>>165 ?????
機転を効かせて言葉で殴り返せば良いって話だろ。ショーとしてもそのほうが盛り上がるし、誰も不快な思いはしない。
>>9 そういうことだろな
有名税みたいなもんだろ
パパラッチにはガチギレすっけどなコイツら
ビンタ1発のあたり優しさを感じる
覚悟決めてるとグーで倒して馬乗りまで行くよ
ビンタくらいいいだろって言う人はケンカとかしたことなさそう
日本の容姿弄りはダメだって突然現れた概念はどこからなんだ?
アメリカのスタンダップコメディが大好きな奴がいじめだの抜かしてた気がするんだが。
仕事が早いとはこういう事だ
>>169 せっかくサマーオブソウルがオスカーとったのにね
デンゼルワシントンの言った通りウィル・スミスは最高の瞬間に悪魔に負けたな
折角の受賞も全部台無しアメリカではウィル・スミス批判が凄いし仕事減るだろうね
一旦登場人物を全部日本人に置き換えたら俺たちにもイメージしやすくなるばずだ
>>176 別に減らないよ。
自分のプロダクションだし、アメリカ人って謝ってる人には寛容。
キリスト教精神だな
>>169 殴りかかっておいて、被害者に機転を求めるな
>>177 松本に病気の嫁の容姿を弄られた俳優が松本を殴ったみたいなもんか?
>>173 欧米からのルッキズムじゃないの
モデルの痩せすぎ批判とか、ミスコン廃止問題等
>>181 じゃあ何でアメリカではハゲ散らかしてどうした?とか醜いだの言うのが普通のネタなんた?
グッバイ、ウィル・スミス!
業界から追放されそうだね!
アメリカでは髪型の話題は友達同士、特に黒人などいる場合はタブーだよ。それは本当気をつけて。あと肌の色とかね。
クリスロックはお笑い芸人だから。
>>179 まずそもそもの話、ウィルは被害者ではないからな。まあ話がこの方向性に行くとフェミニズムとかの問題になってややこしくなるからな。
>>145 昔からやってたからアメリカ人の俺らは差別的なやってもいいんだよーって?
アホか。いつ気がつこうがそんなの視聴者の勝手だ。若い人だっている
海外に配信されて批判されるのがイヤなら、内輪でやれよ
ビンタが間違った行為なのはそれはそうだが
コメディアンのあのジョークはその20倍間違った行為だわ
あんなのがお咎めなしとか頭おかしすぎる
>>190 日本人英語わかんないから変に切り取られてるけど、
20倍とかそんなこと全然ないからw
意地悪ではあったけどなw
だけどぶつこたない
俺らは「ジェイダが病気で髪の毛剃ってる」ってのを知った状態でこの件話してるけど
あっちではそこまで皆が知ってるレベルでは知られてないみたいなんだよね
クリス・ロックも知らなかったと言っててそれが結構すんなり受け入れられてる感んじ
それにジェイダの病気のこと知っててもアカデミーの習わしでは殴るほどではないというレベルのジョークで
ジェイダのリアクションみても殴るほどのレベルで反応してるわけではないみたいでウィルスミスの過剰反応ってのが結構あっちの主流ポイ
アメリカはアメリカの基準があるんだろうね
パンチしたあとのウィルスミスのカスワードが更に良くなかったな
空気最悪になったけどクリスロックがテレビ史上最高の瞬間でしたねと笑いで締め括ってたから何とかなったけど
女の脱毛隠しはウィッグでよさそうなのにな
坊主だとファッションに見える
フランスのゴシップ雑誌と同じで、普段は言っちゃいけないような
ちょっと酷めのジョークを言ったり聞いたりするのを許される場が
アメリカではアカデミー賞授賞式ってことか
>>183 俺に言われても知らんとしかいえん
アメリカ人の感覚は自分とは違うし
容姿批判はどこまでが受け入れられるかはケースバイケースとしか言いようがない
伝統ある記者晩餐会のコメディアン招いていたのもトランプ報道官のアイシャドウジョークで終わったからなぁ
>>193 個人的には「Welcome to Earth」って言って欲しかった
>>189 だからさ、一旦ガキ使からは離れて考えてよ。伝統も習慣も何一つ知らない、それどころか映画にすら興味の無い人がニュースを読んだだけで激昂してあーだこーだ言うのはどうなの?って思うわけ。手放しにウィル・スミスの暴行を賞賛する層が多いのは例年アカデミーを観ている人からしたらえっ?て感じ。
アメリカではI will smith(俺は今からお前たちを殴る)がイディオムになったようだ
暴力は駄目だと子供の時に親から教わらなかったの?口で言われたら口で返せよ。動物じゃないんだから。
>>132 うわあ…
私だったら「どうしてそんなにチビなんだい?子供の頃に
ママからごはんを食べさせてもらえなかったの?」って言われそう
幸いにもアカデミー賞をお受けできるような才能が無いおかげで、
ひどいジョークを言われるおそれはございません
>>188 ウィルがジェイダの復讐の権利を奪ったという話はある程度納得できるところもある
なので、ジェイダが暴行でもって報復するのはアリならば、俺はそれでいい
>>197 そんな舐めプしたら、本当にマジギレしたウィルに殴り殺されてたんじゃねえの?
「ウィルみたいな夫すてき」って言うのは
女は家事をすべきみたいなジェンダーロールよな
アリの時だったら、今アリになりきっちゃったテレペロで済んだのにな
別に侮辱しようという意図ではなかったと思うんだけどな
GIジェーンかっこいいし奥さんもそういう雰囲気あるやん
>>25 確かに
あの表情はかなりキツいものがあった
ウィルスミスってホリケンの無茶振りにはノリノリで応えるのに
結局ウィル夫妻は言われたまま我慢するしかないのか?
そんなバカなことあるか
言葉の暴力に対してのアンサーがあれなんだよ
ウィルもこれが君へのアンサーだと言ってやりゃいいんだよ
>>193 ビンタは分かるけどfワードはやめてほしかった
奥さん連れてその場で帰るが抗議としては一番穏便で効きそう
アカデミー賞は毎回毎回けっこうドギツイジョークつかって客いじるのが恒例なんだよ 特にコメディアン呼んだときは
本人たち来てるのに「○○のオッパイは映画で見た。○○○○のオッパイも映画で見た」ってダンスミュージカルを1コーナーつかってガッツリやったりする
言われた人は笑ったりムッとした顔して見せたりする
アカデミー賞そのものがショーなので日常ではNGでも「ショーの中の表現」として扱われるってのが文化であり伝統でもある
だからクリス・ロックは自分の仕事をやり遂げたって評価されていて
ウィル・スミスはアカデミーが今まで築き上げてきた伝統・文化を台無しにしたって叩かれてる
一瞬、ウィルの嫁は女冥利に尽きるねえ!と感心したもんだけど、
あれだけ夫婦仲が良いと言われていたのに?!と思っていた
ハリウッドカップルがスパッと別れちゃうのがしょっちゅうだから、
あんまりファンタジーを持つのはダメね
>>206 そう思うよ
殴られたあと、え?GIジェーンだよ??え?え??みたくなってたしw
>>211 それやったらクリスは業界追放だったかもって言ってる人がいた
>>213 ここしばらく不仲説出てたよね?
ジェイダの不倫疑惑があったり
暴言に対してビンタしていいって言う人はドラマに毒されてるんじゃないの
>>215 むしろこれを侮辱と言われてデミ・ムーアに失礼に思えてしたw
>>213 奥さんは不倫バレしてて今回は別のコメディアンにそれいじられてるよ
>>214 知ってるよ、だからだよ
ウィルが妻を侮辱された怒りをなんとかあの形で抑えて引き返したのに、その後にクリスがそれを口にして茶化したら、もう殺し合いだろ、アホなのか
>>132 すまん。俺の書き方が悪かったのかもしれないが、それは暴言の一例として挙げただけで今回は映画のキャラクターに準えたジョークな。
>>197 逆撫でしすぎワロタw
でもあれ最近久しぶりに見直して
言うほど悪い映画じゃないような気がしてきた
>>212 もしかしたらウィルは映画の中の役を引きずっていたのかなあ
アカデミー賞を取った映画を観てないけど、確かウィリアムズ姉妹の父親役で
家族を守ろうとする役どころでしょ?
>>221 ぎゃくぎゃくウィル・スミスに「Welcome to Earth」とかなんとか言ってなんとか場を転換して欲しかったということ
暴力ふるっただけでもマズいのにFワード言ったので完全に場が凍ってどうしようもなくなった
それでもジョークで返そうとしたクリスが評価されることになってるわけで
ウィル夫妻の前からの流れみたけど
確かに夫婦揃ってノミネートされて、夫婦2人の対決をネタにしてたね
そこからのジェイダいじりで、あなた方夫婦も夫婦対決できるくらいジェイダがもっと俳優として活躍できればいいのにねと皮肉と捉えちゃったんだね
日本のメディアでの切り取り方がおかしい
髪型ではないな確かに
>>227 あほか、それは被害者が機転を効かせたら「クリスがうまく引き出した」とクリスの得点になる奴じゃやないか
いま日本で問題になってる、監督が女優にセクハラやレイプをしてうまく役につなげろ、演技に昇華させろといって、映画で脱いだことが監督の評価になる構図と一緒
ジョークで返すべきだったな。
銃が許されるアメリカで手を出すって事はそこからさらに最悪な事まで悪化する可能性があるから暴力は絶対にNGなんだよ。
言葉での解決を試みずにビンタして禁止用語を言うのは50代の人がする事じゃないわな
>>231 銃があるのに相手をマジギレさせる暴言はいいのかよ、アホなのか
>>233 いくら挑発されても言葉で返すのがアメリカ人の正しい対応だよ。
>>234 言葉の暴力はしたい放題か、いいね、虐待が進む進む
>>229 なんでクリスの得点になるんだよ!wウィルがかましてやった!クリスやられたな!ってなるのがアメリカよ。しかもレイプ・セクハラと違って表向きになってるし、そのやり取りを見てる客からしたらむしろウィルのスマートな対応を称賛されるだけ。
>>229 クリスの得点になっても良いんだよ
今回大失態犯したのはウィル・スミスなんで
ウィル・スミスは受賞スピーチで謝罪して さらにこういった形で謝罪してる
それがウィル・スミスが置かれた状況の厳しさを表してる
>>237 妻が暴言吐かれた対応として、ウィルが終始一貫してクリスの土俵で振る舞ってクリスの得点を上げてやれとか、すげえな、通り魔に冥利に尽きるよなあクリスはww
アホかww
>>235 そう、言葉の暴力は別の問題で非難される。
昭和的な価値観の日本人には理解できないだろうけど
暴力での解決をよしとしないのが先進国では理想のあり方なの。
>>239 そもそも、別に暴言を吐かれてないからw
アメリカの反応はクリスよくやった
ウィルには失望した
ばっかりだね
夫婦揃ってノミネートされてない奥さんのハリウッド女優としての格を貶められた事に対する怒りだったのかもしれないけど、殴ったあとのfワードもキツかったし会場の空気が…。クリスはプロの仕事をしたと大絶賛だね。
メディアの切り取り方や伝え方って国によってこうも違うのね
>>239 あの場で暴力ふるって大暴言吐いたウィル・スミスの状況のマズさがまるで分ってない
殴りに行ったウィルが頭ちっこくて足なげーなーって思った
向こうにはそんなスタイルがウジャウジャいるのか
ウィルは奥さんの浮気をいじられて怒りの土台が出来ていたのかなあ
奥さんのための怒りじゃなく、自分がコキュと言われたも同然なんだから
>>219 今回のジョークは
ウィルの嫁の浮気ネタをとことんイジってる
クリスだけじゃなく他の芸人もその浮気をネタにしてる
クリスのジェーンネタには
ムーアも若い男のチンポ大好きって揶揄もあるからな
そのムーアと同じ様にウィルの嫁も若いチンポ大好きやしな
アメリカではウィルを叩いてるヤツが多い
狂った国だよ
キチガイの国だな
この妻ひどい人間らしいね。不倫やら元カレとウィルスミス比べて元カレが良かったとかカメラの前で言うらしいやん。
>>249 ああだから余計にね
GIジェーンジョークがジエイダ=若い男大好きのデミムーアを連想させて、ウィルスミスお怒りになったわけか
ジェイダがアメリカ本国で好かれてるか?というとどうなんだろうね
番組持ってるんでしょ。金持ちの道楽でオープンマリッジ云々言うてるだけ、スミス夫人だから番組持てただけ。
佐々木希に多目的トイレは使いますか?って質問する感じねw そこで佐々木希がキレて記者を殴ったらたらまあ日本人もビックリするからね
>>146 見てないよw
ニュースにして持ってくるバカ記者が悪いw
>>257 アイツの役割を考えれば理性的以外のなにものでもないな
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20220329-00288846/ Deadline.comが報道するところによると、「さらなる措置」には、スミスのアカデミー会員資格を一時停止すること、
あるいはアカデミーから追放することも含まれる。
ただし、昨夜受賞したオスカーの返還を要求されることはおそらくないようだ。
>>260 なるほど、理性的に言葉で殴る分にはやりたい放題だと
いいねー、虐待天国
これ世代で賛否分かれるの?
体罰有りだった昭和世代と
体罰絶対禁止の現世代
ちょうど髪型もGIジェーンだし、デミムーア同様男好きだからってギリギリの所責めたけど、ウィルスミスが予想に反して怒っちゃった感じだね
NTRをネタにされるのは男としてのプライドが許さないし
ただのGIジェーンジョークだぜ?のフォローもフォローになってなくて。どっちもどっちかな。
>>249 だとしたら高度で底意地の悪いジョークだけども、流石に深読みすぎないか?w
ネチネチ恨むだけの女の腐ったみたいな男
よりもマシなんです
その場ではやり過ごして受賞を辞退するってのが一番だったかも
これがユダヤや黒人への人種差別発言とかだったら、クリスの方が永久追放だったろうな
アカデミー賞側はウィル・スミスを処罰するらしいけど
お前らが呼んだMCで、お前らが選んだキャストが不愉快な思いしてるのに
どの面下げて制裁するんだよ
1番に責められるべきは運営だろ
抗議の仕方は怒鳴るとか訴訟とか色々あるだろうけど、なんであれ暴力は絶対にダメだという基本的な人間ルールがわからない奴が多くて驚く
>>49 手袋か何かを床に投げたら批判はなかったんだろうか
>>267 主催者に怒ったわけじゃないから辞退はおかしい
>>251 アメリカ人がこの件に付いて解説してる動画があるよ?
日本人が思ってるような夫が妻を守った素晴らしいだけの映像じゃなかったのはわかった
病気を揶揄するのはどうかって思うけど奥さんがかなり問題ある人みたいだね
ウィルスミスが叩かれてるというより彼が問題抱えてるという捉え方なのかも
ウィル・スミスが不適切な行動をしたからデンゼル・ワシントンが諭した訳で
>>274 ジェイダが問題があったら言葉でどんだけフルボッコにしても構わないと、パートナーの晴れの場で、公衆の面前で
アメ公あたまおかしすぎだろ
ウィルスミスはラッパー上がりだから
ブーメランのように相手に恥をかかせる
事を言い返せばよかったのにな?
でも奥さんを守る為なら
同情するよ
ジョージ・マクフライ「僕が間違っていた。ビフに謝罪したい」
そもそも、自分の息子の友達(未成年)と浮気して世間からドン引きされてるよーなセレブが、脱毛症になったからお洒落坊主にしましたってノリじゃん
GIジェーンはむしろ褒めすぎだよw
>>270 そのルールは子供を殺された親が犯人を殴っても適用されるルールなのか?
アメリカはジョークを混ぜればどんな侮辱してもok
でも肌の色に触れるのは侮辱じゃなくてもアウト
道徳観で積み上げてきた文化じゃなくて
暴力と裁判で積み上げてきた文化の結果だわな
欧米圏ではクリスロックに批判殆どいってないのが全てw
クリス・ロックの言った事は酷かろうが下品だろうが際どかろうが差別的だろうが滑ってようが「ジョーク」なんだよ
「ジョーク」として言って「ジョーク」として周りも受け取ってるからみんな笑ってる
ウィル・スミスも一度は「ジョーク」として受け止めて笑うという反応をしてる
それに対してウィル・スミスがやったことは相手を思いっきりビンタするという「暴力」
グーで殴らずにビンタだろうがなんだろうが「暴力」なんだよ
状況をよく呑み込めてなかった観客もウィル・スミスがFワード言った事でマジの「暴力」だと分かったので凍ってしまった
ショービジネスで食ってる人間がショービジネスの祭典で「ジョーク」を「暴力」で止めてしまう事のマズさを理解してない人がいる
奥さんの好感度が低かろうが関係ない
病気で脱毛した人をからかうのがゲスすぎる
奥さんは病気を公表もしてたし
米国は差別に敏感だから病気で脱毛した人達が抗議するかと思ったら
流れは逆なんだな
>>288 米がそうなのはCNNみて思ったけど、欧はホントにそうなの?
現地の友人に聴いたらウィル・スミス擁護派だよっていう人の話しかみてないんだ
これでウィルスミスは生きてる間、どんな素晴らしい映画にでてもノミネートすらされないだろう
それくらいアカデミーは大恥をかかされた
ま、自業自得だが
>>292 さっき貼った動画にもあるけど
ウィルスミスが精神的に問題抱えてるって捉え方してる人多いみたいだから
擁護してる人もそういう見方からじゃないかな
最初は一緒に笑ってたよ。
それを誤魔化すためにビンタまでエスカレートしたんだろう
アメリカ黒人女性の坊主頭ってファッション性もあるし、モードでカットもするし、髪の性質上、一時的に剃ることで健康を保ったり苦労もまたある。
ジェイダが脱毛症を公表したところで、世界中の全員が知らなければならないものなのか?
無知を正すのにいちいちビンタするのかね?
手を出したら負けよ
言い逃れできないじゃん
妻のため、ていう情状酌量余地はあるが
今のアメリカの空気が、これを放免するとも思えんし
俺ならグーでパンチするわ。
家族が笑い物にされるのは我慢できる訳ないだろ。
男ならやる時はやらないとな。
馬鹿なコメディアンに減らず口を叩くなって身体で教えてやるわ。
>>267 司会者使ったのは主催者だし前にもやらかしてた人みたいだし
引っぱたくのと同じくらい話題にはなるだろうから効果的な抗議になる気がする
>>294 半分だけ見てやったよ、その先も見る必要があるなら言え
5分間の中身は
・ジェイダ最低のキチガイ
・ジェイダがウィル焚きつけたんじゃね?という妄想
・芸能界ってのはパワハラ侮辱あまり前、そんなんでキレるなよ
・オスカーてのはそういうもん
アメ公が自らのハラスメントの歴史を悔いることなく肯定していて、なおかつ、ジェイダが酷いやつでウィルが可哀想だから…
こんな感じか?
糞だからジェイダを公開処刑してもいいと、それはただの私刑だろ、アメ公はクリスの私刑を支持してんのか?
残りの五分で何か他にあるのか?
日本だったら池江さんの頭髪を司会者がブラックジョークにするようなもん
家族や関係者が司会者ビンタしたとして
日本人ならどちらを批判するか
>>302 この流れで5分でも見たの偉いと思う
日本の芸能界も他の国のこと偉そうに言えない部分あるしなぁとか思わない?
>>302 追加させて。この夫婦のことは無関係に、同じ病気または症状で苦しんでる人がいるのに
それをジョークだからOKとか、アメリカ人あたおかとしか思わない
>>303 アカデミー賞はキツいジョークを言うのが伝統で俳優もそれをわかってて来てるらしいからその例えは合ってないのでは
>>304 にほんの、今の映画界で起きてるような陰惨なハラスメント、犯罪なんかは酷えもんだから、それば別次元でもう地獄だが、それとは別に、この動画の彼が、正義ヅラてジェイダをここまで堂々と侮辱できる文化ってもの恐ろしく地獄だよ
クソ映画の代名詞GIジェーンを引き合いに出されて当時のブルースウィリスだったらどうしただろうか
殴っただけならまだよかったのにね
ウィルスミスがパンチして彼はそのまま消えて行った
でクリスは笑いまだ取れてたのに…
そのあとウィルの大声での罵詈雑言の方が問題あったね
あれで会場がザワザワなって、え?マジで怒って殴ったの?って凍りついて、それを素晴らしい歴史的な夜になったの言葉でどうにか修復したクリスロック凄い!っていう流れね
というか
ウィル・スミス自身が非を認めてクリス・ロックに対しても謝罪した時点でどっちがより悪いか論争には決着ついてると思うんだがね
病気をネタに馬鹿にされるのも病気を無視してバカにされるのもだめだとは思うわ。
後者はそれがきっかけで悪化しかねないし。
ウィルがよくないね
どんなに腹を立てても、楽屋や受賞後など
どこでもロックに謝らすことは出来たはず
生放送オスカー受賞式で相手を殴るて前代未聞
みなの一生一度の晴れ舞台。生放送で暴力を
震い、ほかの受賞者の気持ちをまるで考えてない。実際この問題でほかの話題が薄くなった。
>>309 アメリカ人は自分が正しいと思うことを主張するのが当たり前な所は確かに日本人とは少し違うかもね
>>313 これ病気をバカにしたんじゃないんだわ。
日本人英語わからんから、違うふうに理解されてる
やってはいけないことではあるが、男としてはカッコいい。
こう言う話になると5chはやたらと家族愛に溢れてて笑えるわw
別に自分じゃない家族の悪口なんてどうでもいいだろw
1 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 19:14:40.48 ID:vA5Be8OD0NIKU
・以前から妻は不倫を公言、ウィルも他人とセックスしてることを公言してる
・夫婦関係は冷めきっており愛情から怒ったのではなく、妻へ向けたパフォーマンスで暴力をふるったと見る人が大多数
・毎年アカデミー賞で披露されるコメディショーはブラックジョーク、出演者はネタにされることを覚悟してる(怒らないのがルール)
・妻がネタにされるまでウィルは他の出演者がアルコール依存をバカされるネタ等で大笑いしていた(ダブルスタンダード)
・一般人が舞台に上がりロックを殴ったら逮捕されるのにウィルスミスはされてないのがおかしい
・アメリカでは暴行は刑事事件であり被害者の被害届の有無は関係ないため逮捕されるべき案件
・気に入らないジョークに対して暴力を振るって良いはずがない、反論するなら口でやれ
・女性のハゲはネタにしてはいけないのに男性のハゲはネタにしていいのか、性差別ではないかとの意見大多数
・病気を笑ってはいけないならAGAも駄目なはずなのに過去にウィルはハゲネタで笑っている
>>315 最後まで見たぞ
後半は反吐が出るほど酷かった
こいつは一体誰なんだ?
精神科医でもないくせに妄想と決めつけでウィルの精神が狂ってると断定し、ジェイダはビッチと断定、だから?だからクリスが私刑してもとうぜんだ、それが文化だ、セレブならヘラヘラ笑ってろ?
こんな糞動画に広告まで付けて、一番糞なのはこいつだろ、こいつは一体誰なんだ?
なんでお前はこんな糞動画を俺に見させたんだ、ファック!!!
ジョーク風にすれば赤の他人を公衆の面前でいくら侮辱してもOK
白人や黄人が黒い肌に触れる発言したら褒め言葉でもアウト
アメリカの文化が歪んでいるだけ
バッシング覚悟で嫁の事を侮辱した奴を引っ叩くなんて映画そのものでかっけーじゃん
ちゃんとグーパンじゃなくビンタで手加減してるし
あの場で嫁を侮辱されて笑ってすませる様な弱い男なんか離婚した方がマシだわ
ちゃんと嫁を守って偉い
みんな、なんでこんなに怒ってるのか謎だったけど、改めて
>>1のソース読んだら、勘違いする記事の書き方だな
これ、クリスロックに対して失礼じゃね?
自身初のオスカー受賞の期待値最大だったから、あの日ウィル・スミス本人が内心舞いあがってたんだろうな、とは思う。脇役だったらもう少し冷静な対処してたかもね。
人の争いなんて正義と正義のぶつかり合いだもんね
自分の正義を貫き通すのがアメリカ人の美徳なら、
そうせずに謝罪したウィルはあの動画の主が言うように
メンタルに問題があるのかも…とちと考えてしまった
気分がモヤモヤするなあ、ウィル・スミスが出てる好きな映画を挙げていかない?
私は『アイ,ロボット』!
>>296 ロックは病気のことは知らなかったというしね
実際、アフリカンアメリカン女性はモードで
ベリーショートにしてる人いるしね
知らなかったら、映画ネタも笑えるだろうし、
真意も分からず、いきなり壇上でビンタに
放送禁止用語連発てどうなんだというね。
会場もウィルが怖すぎてみんな凍りついてたよ
>>326 そこら辺含めてのデンゼル・ワシントンのお言葉だったんだろうな
>>322 アメリカ人と日本人の受け止め方が違ってたから気になるでしょ?
だからアメリカ人が解説してる動画を貼ったんだって
アメリカを頭ごなしに叩きたい人やなんで違うんだろうって思わない人は見ない方がいいかもね
>>328 クリスのポジションでジェイダの、ウィルの家庭のバックボーンを全然知らなかったとかいうのは無理がある
それこそ上の反吐が出るようなクソ動画あげた馬鹿ですら知ってる基本情報だぞ
やっぱり世界のヘイポーの謝罪に勝てる謝罪は無いよな。
最高の瞬間に悪魔は囁く。誘惑に負けるな。
この言葉が全てだな。オスカー最有力で精神状態が異常だったw
デンゼルワシントンはやっぱすげーわw
>>330 精神科医でもないのに人の精神状態ついて断定するような、いわゆる「トンデモ」みたいなアホ動画を紹介すんな、アホが
こんなんは陰謀論のアホ動画と同じような価値しかない
>>321 そういや、ウィルが暴言吐いてた時も
奥さんなら「あなた、もう止めて」と
いう仕草も言葉もかけない。
なんか夫婦の距離あったんだ
すごい違和感あったんだ。
日本人には分からない闇が深そう
>>335 そこにやたらこだわってるようだけど
日本でもこの人精神的にヤバくない?ってネットに書き込む人多いでしょ
世論がどう見てるかの話だから
嫁さんも同じ病気の人に勇気を与える意味であえてハゲを晒してんだろ
だったらちょっと弄られたくらいでキレてないでジョークでやり返すくらいしろよ
旦那だって立場があるんだから
>>334 デンゼルワシントン本人もノミネートされてるのに賞の結果発表の前にこれを言うという
人格者過ぎる
ウィル・スミスはこれを機にもっと謙虚になってもっと良い俳優になって欲しいわ
もうノミネートされないだろうけどスター性は素晴らしくあるので
>>341 ジェイダが切れた理由は別なんだよ。
ハゲは関係ない。
日本人英語わからんから変に歪んで伝わってる
全然間違ってないよ
>>331 デイブのハリウッド情報で知らなかったと言ってたわ。
知らないこともあり得るんじゃない?
別に俳優同士のSNSなんていつも全員
チェックするわけじゃないし
黒人コミュニティだってハリウッドに無数
奥さんの米Wikiにも脱毛症のことなど最後の
最後に一行書いてあるだけだし
案の定ウィルを褒めてんのは
体罰暴力が推奨されている日本だけって言う
日本ではクリスに知名度なくて、ウィルスミスにはいいイメージしかなかったから奥さんが病気と報道されて、可愛そうな被害者を棍棒にするのが大好きなネット正義マンがスミス側についたな
アメリカでは病気以上にエリート黒人のすかした婦人というイメージが知れ渡っているからスミス側が分が悪い
>>289 ジョークなら許されるとか言う、いじめっ子の無敵理論
クリスロックはまあ普通にジョーク言ってただけ
通常運転まさにドライブマイカー
公衆の面前で暴力振るっておとがめなしはないね
罰金刑くらいになりそう
コイツは落ち目になるな
黒人ってこんなのばっか
あのエディ・マーフィーとかな、売れて調子こいて嫌われたね
>>349 酷いジョークなら暴力ふるっても許されるという理論の方がヤバいんだよ
>>338 精神的にやばくない?とか言っちゃうやつの論評をエビデンスにはしないだろという話
昔クリスタッカーっていなかった?あの人どこ行った?
公的にビンタしていい、されていいのは蝶野と方正だけだぞ
そらそうだ
そのまま立ち去ってアカデミー賞も辞退してたら
このコメディアンは社会的に抹殺されてたのに
いらないことして助けてしまった
日本でもだんじり祭りは死者が出てるのに続けてるし
ひどくても伝統が優先することってあるよね
バカだな謝ったら負けだぞ
これであのゲス野郎はますます増長して公然と他人を侮辱するようになる
人生最高の日に悪魔がやってきたね
怖い怖い
マクベス最高だったね!大好き!みんな観るべきってデンゼルワシントン言われてたね。そのあとパトロウ夫妻が夫婦揃ってノミネートか。すごいね。そしてウィルスミスのターンで最悪な展開になってしまった。とりあえずおつかれ
受賞しそうだとみんなが知っていたし、
クリスはそこをいじりたかったのだろう
そわそわ待ってるウィル・スミスをおちょくってやるには毒のある笑いがよいとね
クリスも目立とうと必死w
そこでああゆうジョークが出たわけよ
バカがこらえきれずに逆上
バカの壁、バカの限界
落ち目になるね、オレが予言しておく
ウィルスミスは大好きな俳優だからマジで悲しい
日本においで
待ってるよ
>>361 それならばせめてウィルを槍玉に上げるなら全然違う展開があっただろ
クリスが脱毛症の事を知らなかったはあり得ん
ジェイダは夫ともに有名人だしTVやSNSでも公表してる
何度も坊主頭の写真と共に悩みも語って同じ脱毛症の人達から賞賛されてた
しかもクリスは俳優や監督経験あって俳優に詳しい
マジでパンチでやめとけばまだジョークで済んだのに
ごめん殴っちゃったハハハで締めれば良かったんだよ
その後のfワード炸裂の方がやばいと感じた
エディ・マーフィーと同じだわ
売れて調子こいて傲慢になり嫌われる展開
人間もっと謙虚にならないとあかんわ
デンゼルワシントンの忠告を持ち出して泣いても遅い
コイツは終わった
>>363 黒人差別のネトウヨを片っ端からひっぱたいてほしい
嫁さんや子供を侮辱したら殺されても仕方ないと思ってる
ウィルスミスまじで大好きでほとんど映画館に観に行ったから!まだ終わらないから!もう本当悲しい😭
公の場で嫁を嘲笑してもアメリカ人男はジョークで済ましてくれる
これからアメリカ人男と関わることがあったら徹底して嫁を嘲笑してイジりまくろう
これをかっこいいとか感動とかないわ
当事者がバカ同士なだけじゃん
周りからしたらふつうに迷惑な人達だわ
だいたいこの程度のヤツって代わりはいくらでもいるだろ
黒人の俳優は演技ヘタくそでも下駄はかせてもらってるだけなのに、
勘違いして実力でのし上がったつもりだからいたい
傲慢とみられたら最後
>>376 片方は台本通りに司会してるだけ
馬鹿なのは暴力振るうやつだけ
最初普通にウケちゃって嫁見たら顔色変わってるのにビビって殴りに行ってるからむしろ冷静だったろ
真にブチ切れてたらイジられた直後に飛び出してるよ
あんなわかりやすい位置にいて、いじったら即ビンタって初見殺しのトラップだよ
クリスロック悪くないって意見多いけど
そもそもクリスロックがいなければ、こんな悲劇は起こらなかったわけで
>>367 見た人なら、分かると思うけど
全ての流れが違和感
最初ロックのジョークにスミス笑ってたんだよ
まあ、妻は怒ってたというより呆れてた顔
次の場面切り変わった数分
ウィルの形相がいきなり変わっててビンタ
なんか別人格になったみたいに、、
目が血走って暴言を叫ぶ
妻は横で平然
ウィル受賞時もウィルは涙ボロボロ
妻は涙も流さず距離置いた感じで拍手
なんだか全てが茶番劇か、
夫婦の闇のパフォーマンスみたいに思えてきた
スミス嫁は坊主でウィッグもつけず堂々と出席してるからな
クリスからしたらイジってokに見えても不思議はない
クリスは病気を揶揄するつもりはなく純粋に坊主頭をイジったわけだし
>>374 まじで撃たれるよ
たぶん夫婦から2発づつw
>>383 そもそもクリスロックはエゲつないコメディアンだし
品の良さや配慮求めても仕方ないよ
デンゼルとかもキツめにイジられて笑って流してたし
黒人てただでさえイメージ悪いのに本当に悪い事しちゃうと悪いイメージ払拭できないんだよね
黒人同士の諍いとか誰得だよ全く
こんだけブチギレるって事は、嫁さんは病気で大変苦労してるんだろう
それを公然で小馬鹿にされたんでキレたんだろうね
奥さんの顔、引きつってるもんな
言っていいジョークと悪いジョークがある
今回は後者なんだろう。
だからって殴って良い事にはならないけども
ウィルスミスは来日時もサービス旺盛のナイスガイなだけに残念だったな
結局mibの役柄みたいなチンピラのままなんだろう
>>389 触れられたくないならウィッグ付けるか欠席すればいい
坊主にして強調して公の場に出席してるわけだろ?
それも司会はクリスロックなんだから
日本人だって黒人の俳優より白人のほうが見たいんだ
あー、またクロンボ使ってらってみんなそう思ってるはず
人種問題改善せなあかんからしゃあないのねって
見たくないの、ホント
落ち目になって消えてください、カネはじゅうぶんあるだろ?
ウィルスミスは日本に来てもめちゃくちゃ愛想の良い紳士だよな
そのイメージあるから今回の映像はいつもと違うなってわかるよ
何か元々イライラしてたっぽいね
残念だ
日本にはファンがたくさんいるから疲れたら日本に来てください
>>351 でもあれ殴り方がやばいよ
高齢者同士だし
大怪我しないで終わったのはただ運が良かっただけじゃない?
下手したら結構な事件になってたかもよ
>>384 あそこでクリス殴らないと家で嫁に殴られるんだろ
>>393 無茶苦茶スタッフ受けも良いしな
だから今回の件は残念だし「どうしちゃったの?」って感じ
カッコイイとかダサいを判断基準にしてしまうのは良くない
>>391 乳がんで全摘とかしても、わお!そんな素敵な体ならエクスペンダブルズ4に(男として)出られるね!!
とか弄れれてもニコニコ笑ってろと
それがオスカーと、そういうわけか?
>>390 サービスというかノリは良いだろ
実際はクリスのジョークに笑ってたからな
嫁の顔を見て態度変えたのも
そういうノリの良さなんだろ
>>398 トップレスで出席してたら言われても無理ないと思うよ
摘出を気にしてパット入れて胸元も強調してなかったら言われないよ
>>400 すげえ地獄だなおい
自分で何言ってるかわかってんのか?
>>399 ノリの良さがサービスなんだろ
なにが〜ていうかだよ
ぜんぜん言い換えになってないよお前
主演男優賞剥奪もあるかもね
ヤラセだって言われてアカデミー側が焦ってるらしい
ウィルスミス擁護派が多くてびっくりするわ
あんなん妻への愛でもなんでもない
間違ってはいない
当然の行為だ
妻を侮辱されて何もしないなんて男としてダメ
>>405 アメリカの心理学者があれは妻への愛情ではなく男性性の誇示行動に過ぎないって言われている
髪型としての坊主って言葉はコンプラなの?
メディアが「短髪」としか表現するから気になった
公衆の面前で暴力振るってるヤツをほめるバカも多いからね
大半の人間は気分悪くなるだけだよ
そういう声がどんどん入ってきたのでアカデミーの対応も厳しくなってきたね
最初は事件にしないとか抜かしていたが、ありえんわそんな対応は
クリスは訴えないと言ってるが、暴力事件は親告罪ではないの
処分されるね、落ち目になって終わる
あの夫婦は仮面夫婦で妻への愛情なんてまるでないのは全米みんなわかってる
スピーチの中にも妻への言葉はなし
男としてのアピールだけ
日本で例えると毒蝮三太夫が客の婆さんに「まだ生きてたのかクソババア」みたいな冗談言ったら連れ合いの爺さんがステージ上って殴りかかったみたいな感じでOK?
クリス・ロックがウィル・スミス妻の脱毛症を知らなかったわけがないw 誰が見ても一発でわかるし有名だろうに
ググったらクリスロックは還暦近いのかよ
アラフォーくらいかと思ってたわ
そんな爺さん殴っちゃいかんだろ
まあ殴ったほうも爺さんだけども
>>400 いじられるのが嫌なら病体は健全を取り繕って隠しておけってこと?
欧米ではウィルの平手や暴言には批判的だよ。
ウィルの受賞時には拍手やスタンディングを明らかに拒否してた観客もいたとデイブが話してた。だって100年続くアカデミー賞だもの
スッキリのロバートキャンベル氏も、ウィルの気持ちは分かるけど、あの場面で暴力は絶対いけないと語ってた。気持ちを抑えられないことがいけないと。まったく同感だよ。
>>417 ロバートキャンベルも欧米文化の侮辱は文化派なのか
>>365 >クリスが脱毛症の事を知らなかったはあり得ん
ジェイダは夫ともに有名人だしTVやSNSでも公表してる
何度も坊主頭の写真と共に悩みも語って同じ脱毛症の人達から賞賛されてた
しかもクリスは俳優や監督経験あって俳優に詳しい
だよな
>>412 ジジイが毒蝮に殴りかかって放送事故みたいな感じかね
そしたら冷める気持ちもわかるかもな
>>416 そういうことだよ。会社とかじゃないんだぞ?
人イジりのエゲつないコメディアンが司会してるショーなんだから
>>406 人の結婚式に呼ばれて
披露宴の客席で個人的なカッとした感情で
誰かに暴力ふるって、結婚式自体をムチャクチャにしたのと同じだよ
ウィルは絶対抑えなくてはいけなかった
>>421 エゲツないコメディアンはコーダのろう者俳優の耳のこともイジったの?
>>421 オスカーがハラスメントと場になってる事に疑問を感じないアメリカ人頭おかしい
>>422 披露宴の席で来客の容姿をコケにするのはOKなんだ?
平手打ち食らわせた事よりその後の放送禁止用語含めてがなり立てた事がヤバかった様な気がする。
そして謝罪なんかしないで、この受賞を辞退っていうか、拒否すれば良かったんじゃないかなって思う。
奥さん見たのしあわせの処方箋以来だわ
このビンタなければ一生見る事なかったな
>>422 結婚式で司会者が新婦の容姿ディスったようなもんなんだが?
>>426 暴力振るって賞なんかもらう資格ないのに
のこのこもらいに登場したんだな、見てなかったが
アホかって、最高にカッコ悪いね
落ち目になるね、コイツは終わり
>>425 他人の結婚式の披露宴の席で
そんな言い合いをしたいなら
どうぞ披露宴が終わってからでも二人で
好きにやり合え
他人の結婚式をムチャクチャにされたら
たまったものじゃないわ
実際、今年アカデミー賞をとんでもないものにしたんだし。
これでアメリカだとウィススミスが叩かれるって聞いて、本当アメリカって嫌らしい表面上だけの国なんだって思った
気持ち悪い
全部出しきらないと駄目なんだよ
わだかまりが残らないように
後悔がないように全部出し切るんだって
>>432 とんでもないものにした結果オスカーのプロデューサーは「言った通り、退屈させなかっただろ」とニヤリとしたとさ
人種差別には五月蝿いのに病気で髪の毛抜けた人を馬鹿にするのはOKなのか
>>434 いやちゃんと理屈で考える真っ当な国だと思うけど
感情論で行動をも擁護する日本のが異常
アメリカは腹を立てる気持ちは分かるが暴力はダメという極めてまともな反応だよ
アカデミー賞はノミネートされた全員のものなのに、ウィルの暴力でみんなにとって
後味の悪いものになってしまって本当に気の毒
ビンタよりもその後のファック連発の方があっちじゃ印象悪そう
日本の無修正バージョンの動画が拡散されまくってるし
>>440 ほんとこれなんだよ
ショービズ界の人間ならイベントを壊すのは有り得ない愚行
そういう意味でもウィルスミスの行動は大間違い
賞は返上だな
さらに刑事罰的なペナルティも課されるだろう
歳上だが自分より売れていないクリスを下にみて
暴力ふるってその上エラそうな言葉を投げつけていたな
コイツは終わり
>>412 ちょっと違うな
離婚してなかった木下フジモン夫婦が
たかし縦読みネタを毒蝮がイジったら
木下優樹菜がたかし問題やタピオカ問題で鬱になってた事を知らなくて
フジモンがキレて毒蝮を殴る感じだろ
大人の対応しておけば今頃あの司会が大炎上してたのに馬鹿だね
アメリカよりも日本が大騒ぎしてるというねw
ウクライナ扮装もそう
>>444 フジモンごときがそんなことしたら干されて逆にスッキリして終わり
コイツいまだに賞の返上を口にしていない様子
授賞式をぶち壊しておいて、自分はのこのこ賞を受け取りに壇上に上がったのね
こんなヤツをカッコいいと言うバカが多くてどうなってるのって?
昔、黒人男性にハードコックって言ってみてって頼まれて
ハードコックって言ったら
サンキューって言われたんだけど
どういう意味?
暴力は犯罪行為だからな
口で反撃するなり会場を出ていくなりすべきだったね
デーブ・スペクター氏 ウィル・スミス騒動の裏側暴露…妻への侮辱発言は「リハの時に言わなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f05ba26a18ef2116c28b8af1c3e58bb5ce8fbf クリスの発言は、脱毛症に苦しむジェイダの丸刈り頭を揶揄するものだった。
発言はクリスのアドリブによるものだった可能性が高いという。デーブ氏は「実はこのジョークは、リハの時に言わなかったそうなんです。
よく台本が流れるテレプロンプターの機械にも載っていなかったので、本当のサプライズだったんです」とコメント。
また、番組の冒頭で別の女性コメディアンがスミス夫婦へのきついジョークを言う場面もあったといい、
「言いたい放題という空気があったのも事実なんです」と状況を説明した。
リハではいってないし、台本にもプロンプターにもないものを、突然本番でクリスがいったわけだ
ウィルが殴らなければ、クリスだけに批判殺到だっただろうな
>>412 ちょっと違うな
女性用カツラも付けず加齢で禿げ散らかした頭を晒してたババアを
「次はジジイとして見にこいよババア!」といじって
旦那のジジイが毒蝮さんをブン殴る感じ
>>439 暴力をふるった方が悪いというのはアメリカが銃保有が合法化されてる後進国だからだよ
高尚でも何でもない
>>444 追加させてもらうと、イジられた優樹菜がイラついた顔になって、最初笑ってたフジモンがヤバイと思って慌ててビンタしに行った感じ
あれクリスロックのアドリブだったんだよね
台本には書いてなかった
>>454 そういう自演いらない
フジモンなんかどうでもいい
>>443 おめえが一番上からもの言ってんな。ダセえ。
>>444 だいぶ違うぞ
木下優樹菜が鬱の末に円形脱毛症になって髪を剃ったのを「瀬戸内寂聴役がくるね!楽しみだな」と言ったらフジモンが怒って殴ったんだろ
病気で外見変わったってところを意図的にぼかすなよ
ウィルスミス色々と取り沙汰されてマジで可哀想
夫婦仲も悪かったし前から弄られて気の毒
何でそんなに弄られないといけないのか理解不能
クリスロックのアドリブ要らなかったな
フジモンはもう離婚したんだし、弄るの可哀想だよう……
>>453 どこでも暴力をふるった方が悪いぞ
お前は修羅の国にでも住んでいるのか?
スポンサーとの契約で桁違いの違約金発生してもおかしくない
昔ウィル・スミスのparty starterって曲好きだったのに
これはまさにparty starterだわ
あんまり言われないけど
実はウィルスミスは糞映画請負人だよな
あの場で手を出したのは駄目だったかもしれんけど
クリス・ロックがウィル・スミスの奥さんネタにするの2度目らしいしクリスも性格悪いわ
クリスロックが脱毛症で現在丸坊主のウィル妻をアドリブでバカにしたのは最初から挑発目的だろう
殴った行為は批判されるものかもしれないが、クリスがクズなのはかわらん
正当化される行為じゃない
やはり黒人のヒーローはエディーマーフィーとダニーグローヴァーで確定だな
わしはウィルスミスを支持するぞ
いくらジョークとはいえ
病気の妻を公でネタにされて
黙っていたら、あとで家族の問題として
一生駄目な父親の烙印を押されかねない
しかも、パンチじゃなくて軽い平手打ちなのも評価できる
日本のアカデミー賞だとそこまでの弄りってないからね
しかも家庭内のゴタゴタまで連想させるような内容をジョークで笑い飛ばすとか理解出来ないし有り得ないし
場所をわきまえろよって日本人なら思っちゃうよね
ウィルスミスの暴力はありえないけどクリスロックの弄りも台本通りにすれば晩節を汚す事態にはならなかった
>>473 軽い平手打ちっていう動きでも音でもなかったけどな
晩節晩節って50代でもう晩節なの?
お前らほとんど晩節じゃん
>>472 エディーマーフィーも吊り目のアジア人差別のコメディしてんのにアホが
>>471 売れているウィル・スミスをねたんでいたろうし、
チャンスとばかり毒のあるジョークでおちょくってやろうとしていたね
でもしょせん、そういう世界なんだろ、ショービジネス界って
挑発に乗った方がバカ
コイツは終わりです、何度でも言っておく
殴っていいんだよウィル!クリスロックが悪いんだから!
どうやってアドリブで挑発しようか考えこんであのネタかよ!アホ!ウィルスミスのキャリア台無しにしやがって!
>>462 暴力といえば手だろうと考える文明国では言葉の暴力も暴力だけど
暴力といえば銃だろうという野蛮国では言葉の暴力は無視されるんだね
>>481 ここ日本だから
アメリカとは違う価値観だから
嫌ならYouTubeでのコメ欄でアメ公と一緒にウィルスミス叩いてれば?何でここにいんの?
本当は言葉の暴力はウィルスミスなんだよ
ファッキンと地上波で言うのは全ての人に対しての侮辱なんだよ
あれ見て、クリスロック、まじコイツ、バカじゃねえの?
としか思ってねえから
>>486 ハリウッドアメリカだから
アメリカ人用にショーしてんの
お前がガタガタ抜かしてるの滑稽
悪いが黒人俳優はみたくありません
二人で潰し合ってふたりとも潰れてください
>>486 TwitterでもYouTubeでも叩いてるわ
お前ここしか書き込めない英語もできないヘタレだろww
スミスが日本のテレビ番組の取材で
僕はキレたら歯止めが効かないんだ
って自己分析してたから
キレたらこうなるのはわかってた
50過ぎるとコントロールできなくなるんだろうな
ちょっと片寄ったフェミの人が(トランス差別とかする)
自分が妻だったら旦那が殴ってくれるのが正解とか言ってて
あー偽物フェミやないかーと思ったな
これは有害なオトコらしさでしょって言わないと
暴力は良くないが、息子の友達と不倫したり、メディアで旦那を貶めたりする妻を擁護するウィルスミスが哀れ。
>>492 自分も観てるわ
英語で書き込みもした
勿論ウィルを擁護したわ
>>496 ハゲとハゲのショットで
良さげな映像が笑いに
欧米はブラックジョークに対して寛容なんじゃないのかな
クリスロックのライブなんて驚くぞ
>>500 クリスロックショー見たら日本人ガタガタ震えて死ぬんじゃね?
色んな意見があっていい
クリスロックは一線を超えてしまったとの意見もあった
アメリカ人全員がウィルスミスを叩いてるわけではないよマジ
>>473 そんな理屈なら
家族にバカにされたなら
家族を平手打ちしても良いことになるな
>>1 殴られて当然。
普段でも良くないが、こういう晴れの席で、相手の配偶者の容姿を馬鹿にするって、
芸人としても人としても、下の下の最低。
>>1 あやまるのは、このエセ芸人の方だろ。
顔が腫れあがって歯が何本も折れる程ブチ殴ったのならともかく、
抗議の意志を示す軽い平手うちだろ。
このクソ芸人の方こそ処分すべき
これ、病気で苦しむ人を笑いのネタにしてジョークで済むって異常
ロックが批判されない事に違和感しかない
平手打ちを批判するなら言葉の暴力にも批判が行くべきなのに
>>494 自分が妻の立場なら、黙ってへらへらしてないで殴ってくれて本当に良かったって思うわ
>>506 感情コントロールできてないだろ
できてたら口で反論してた
たまたま平手打ちで怪我しなかったがこれで倒れて打ちどころ悪いと脳震盪、脳挫傷とか本格的に後遺症残るダメージ負う可能性もあった
事件でよくあるだろ
殴られたのがネイマールだったら転がり泣き喚いてウィルを完全悪役にできた
アカデミー主演男優賞を汚した罪は大きい
まあアカデミー自体もはや価値すら危ういけどね
言葉の暴力をしたクリスは謝罪してないの?おかしくない?
実はクリスの発言の前にも、プレゼンテーターの一人のレジーナ・ホールが、ウィルとジェイダのオープンマリッジを
ネタにしていました。レジーナはハリウッドのセクシーな俳優たちの名前を挙げた後に、
「ダメね、みんな結婚してるわ。あ、待って、ウィル・スミスがいるじゃない。彼だったら、
結婚しているけどジェイダは許してくれるみたいだし、いいかも」。
せっかく今までのキャリアが実を結び、主演男優賞にノミネートされて誇らしい気持ちで授賞式に出席したのに、
壇上から何度も自分と妻を馬鹿にされるような発言をされて、ウィルもイライラしていたのかも。なんにせよ、ボディ・ポジティブ・ムーブメントが盛んな今の時代に、
人の見た目をいじるような笑いは、無神経で時代遅れとしか言いようがありません。
クリスロックは叩かれるの覚悟でのジョークだった
ウィルも最初は笑ってた
でも奥さん見たら怒ってて彼女の気持ちを押し図ると悲しくなりあの行為にでた
彼女は病気の状態だった
それに対して彼女は非常に不安定だった
わたしも盲目の母親がジョークで馬鹿にされたら彼にパンチする
って意見あるね。
アメリカ人でもそういうマトモな人間いるのよ。
クリスロックは沈黙なのか?
「俺もちょっと悪ノリが過ぎたよ、ごめんね」くらい言えば全部丸く収まりそうなのにな
>>508 スミスが言葉の暴力を言葉で批判すれば賞賛されていたんだろうけど
平手打ちしちゃった時点で、ただの野蛮な行為になっちゃったんだよ
>>1 奥さんからしたら、病気で髪の毛抜けてるけど、
夫が受賞して本当に良かったって思ってるとこへ、
自分の(抜けてる)頭髪の事を万座の中で笑い物にされるのって、かなりつらい体験。一種のイジメ。
自分は暴力反対だけど、こういう場合は殴ってok
基本的に人を貶したり苦しんでるのを面白がる視聴者がいる以上なくならないよ
相手が芸人、芸能人ならなおさら
アメリカって理由がなんであれ、暴力が絶対的な悪なんだな
弱いものには優しく、家族愛もアピールする国なのに、日本人には理解しがたいわ
野坂が大島殴った時も野坂のパンチがモロに入って大島がヨロケてるのに周りはしばらく笑ってただろ
容姿イジリしたクズコメディアンは謝ってないのか?
前科あるみたいだしコイツの方がろくでもないわ
>>517 俳優としては間違ってるけど夫としては正解だと思う
病人の容姿を揶揄するのは間違いではなかったということ
東京03と紳助みたいな感じかw
あれは紳助が悪いもんなw
クリスロックのどこがokなんだい?彼は彼女の健康問題を馬鹿にした。それで何もせず黙って座っていろと?
お前らおかしい狂ってる。クリスは殴られて当たり前。
って意見もある。アメリカ人でもマトモな人たくさんいて安心する。
>>517 一方的に殴りかかった方が、「俺は素手でいきなり襲い掛かったからな、ダメージはちゃんと食らわしたが、反撃にバットは使うなよな?素手な、素手だけな、しかも一発だけな」
とか、どんだけ加害者縛りなんだよアホが
>>512 アカデミー賞授賞式を台無しにしたこの芸人()の罪は大きい
病気の配偶者を万座の中でバカにしてせせら笑うって、人間としてありえないわ。
黒人はかっとなってすぐ銃撃したり暴力振るうから犯罪率高いの?
Aクリスの発言は、脱毛症に苦しむジェイダの丸刈り頭を揶揄するものだった。
発言はクリスのアドリブによるものだった可能性が高い
デーブ氏は「実はこのジョークは、リハの時に言わなかったそうなんです。
よく台本が流れるテレプロンプターの機械にも載っていなかったので、本当のサプライズだったんです」とコメント。
また、番組の冒頭で別の女性コメディアンがスミス夫婦へのきついジョークを言う場面もあったといい、
「言いたい放題という空気があったのも事実なんです」と状況を説明した。
@実はクリスの発言の前にも、プレゼンテーターの一人のレジーナ・ホールが、ウィルとジェイダのオープンマリッジを
ネタにしていました。レジーナはハリウッドのセクシーな俳優たちの名前を挙げた後に、
「ダメね、みんな結婚してるわ。あ、待って、ウィル・スミスがいるじゃない。彼だったら、
結婚しているけどジェイダは許してくれるみたいだし、いいかも」。
↓
クリス・ロックの前に、レジーナ・ホールがウィル・スミス夫妻(妻に不倫があった)ことをネタにした上に、
さらにクリスが脱毛症でバカにしたから怒り頂点に
せっかく今までのキャリアが実を結び、主演男優賞にノミネートされて誇らしい気持ちで授賞式に出席したのに、
壇上から何度も自分と妻を馬鹿にされるような発言をされたのが
挑発にのってしまった原因だろう
晴れの場で何度も挑発した方も悪い
ブラックジョークでも相手を傷つけない綾小路きみまろ系はいいけどさ
病人の容姿イジリはマジで無い
脱毛症の人のコメント
>
>俺も脱毛症なんだけどさ、これって信じられないくらい辛いよ。
>最近ようやく向き合う勇気が芽生えて来たけど、それまでは何年も「もう自分は幸せにならないんだろうな」って思ってた。
だからこの司会者の発言は許せないし、許さなかったウィル・スミスの平手は妻はもちろん脱毛症で悩む全ての人を守ってくれた様で涙が出た。
病気とか見た目で人を笑い物にする人にそれは全然面白くないんだよって知ってほしい。
俺はスミスを支持する。彼のした事は正しい。人の健康問題についてジョークにするな!
の意見もある。アメリカ人皆がウィルスミス叩いてるわけではない。かなりの人がクリスロックが健康問題をジョークにしてることに対して怒ってるよ。
>>1 スミス君の気持ちもわかる
だが暴力はいけない(´・ω・`)
国別で賛否を出してほしいな
アメリカだけ多分突出してズレてる異常な結果になると思う
言葉の暴力を問題視しないのはおかしい
>チャップリンの名言
「私の苦痛が、誰かが笑うきっかけになるかもしれない。
しかし、私の笑いが、誰かの苦痛のきっかけになることだけは絶対にあってはならない」
殴った行為は褒められないが、わざと台本にもない脱毛症を揶揄したクリス・ロックは加害者に変わりないだろう
>>533 マジでそれ
ただの躾ができてないガキの悪ふざけをテレビで放送とかありえない
そんなもんはビンタする前から放送事故
>>531 アメリカはそういうジョークを許容する文化で、ウィル・スミスが怒ったのがお門違いって事?
>暴力は誉められたものではないが、言葉の暴力も然るべき。
自分の大切な人がこんな大勢の前で侮辱され笑いの種にされたと考えたらウィルスミスを責めることなんて出来ない。
初のアカデミー主演男優賞なのに、冒頭含めて2人のコメディアンに夫婦仲と、脱毛症について馬鹿にされ
怒り心頭になるのは無理もない
脱毛症は特に差別につながるから笑いものにすべきじゃない
欧米って差別の巣窟でこういうジョーク?というのが普通に電波に乗り皆が笑う
ブラックジョークってやつね
一方で博愛アピール必死なくせに、、歪んでるよ
他人様の健康問題についてジョークにするのは違うよ
アメリカ人でもその辺敏感な人々はクリスロックを責めてるね
アホだよな
その場はグッと堪えて後で楽屋に押しかけてヤキ入れれば済むことなのに
奥さんが病気のハゲいじりされたから殴ってもしょうがないと言ってる人に聞きたい
小倉智昭が糖尿病の副作用でハゲているにも関わらずズラいじりされて笑いものにされてるのみてどう思う?
お前らそれ見て笑ってないか?
>>540 騒動の直後にツイッターを更新したラッパーのニッキー・ミナージュ
「愛する女性が『ちょっとした冗談』で涙をこらえているのを見たとき、男性の魂に何が起こるのか、あなたはリアルタイムで目撃することができたのです。みんながあの冗談に笑っていたとき、彼は彼女の痛みを感じたんです」とウィルの行動に理解を示した。
活動休止中のワン・ダイレクションのリアム・ペインもウィルを擁護したひとりで、英番組『Good Morning Briatin(原題)』で
、「僕は彼が何を感じたとしても、それを実行する権利があると信じています。ただ、1度の戦いで3人の敗者が出たような気もしました。とても悲しいことですが、世界最高の感情表現者のひとりが心から話すのを見るのは、僕にとっては力強い瞬間でした。僕は痛みよりもその状況から美しさを取ることを選びます。でも、正直に言うと、しばらく席を外す必要がありました。(あの出来事に)それぐらい深く傷つきました」とコメント。
>>1 バリカン持ってきてコメディアンの髪を剃ればよかったのにな
>>540 そうじゃない
ウィル・スミスが1度のジョークで切れたんじゃなくて、その前から他のコメディアンにも夫婦仲を揶揄されて
とどめがクリスロックだったってこと
クリス・ロックを批判してる声も多い
>>545 糖尿病の副作用でハゲてるのが公になってるか?
後出しで難癖つけるな
>>549 まあ糖尿病のこと知らなかったとしてもハゲいじりで笑うのはいいことなのかね?
自身のインスタグラムで騒動に言及したドラマ『ヴァンパイア・ダイアリーズ』の俳優ニーナ・ドブレフは、クリスのジョークもウィルの暴力もどちらも“容認できない”ときっぱり。今回の件で最も傷ついたであろうウィルの妻ジェイダを気づかった。
ウィルだけが叩かれるのはおかしい
>>550 アカデミー側は永久に出禁とかはあっても賞の剥奪はしないと声明は出した
>>550 剥奪はないだろうけどアカデミー主催者がどんな経緯があろうが暴力は良くない、と公言してる以上何らかの影響はあるだろうね
仕事が減るとか、公開自粛とか
>>549 理由の如何を問わずハゲいじりで笑ってたなら反省して今後はやめるべきだわな
SNSでは、基本的に暴力反対の立場をとるユーザーがほとんどだが、そのうえでスミスに対し、「奥様を守るための行動だよね」
「賛否両論あるのもわかるけど、私は評価したい」「こんな公の場で妻の病気をディスられたらぶん殴って当たり前」
「完全にプレゼンターのジョークが度をこしてた」「容姿を揶揄したジョークなんてジョークじゃなく侮辱」
「コメディアンとして技量不足」など、同情する声が目立つ。
なかには「ビンタで済ませたのは理性働いてると思う」「よく平手の1発で許したな」との反響も。
メリケンのクソ人種とは一生わからえないって気付かされたわ
度の過ぎた不謹慎厨もいるけど日本には不謹慎って価値観があって良かった
>>551 病気とわかってて笑いものにするのが悪いことというのは理解できないのかな?
>>551 奥さんの件も病気由来かどうかってそこまで重要じゃないと思うんだよな
他人の身体的特徴を笑いのネタにするのが下劣
>>552 傷つくくらいなら最初からウィッグつけろと思うけどな
本当に旦那の事を考えたらウィッグつけるだろ
>>548 アカデミー賞の司会がいつもコメディアンなのは、ノミネートされた人を揶揄ったりしながら進行するのが普通って事?
ジェイダに対して未だに一言も謝らないクリス・ロックも最低だろう
>>559 病気のハゲいじりはだめでただのハゲいじりはオッケー?
それお前の基準だよね
ハゲいじりされて傷ついてる人は世の中にたくさんいると思うよ
◆朝鮮人に多い苗字◆
青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・ 西原・
原田・長谷川・"林"・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
その名前と『庇を借りて母屋を取る』ようなゲスな行為を平気でする
そのやり口はまさに在日ガイジ朝鮮人確定wwwwwwwww
日本語もまともに喋れない言語障害者
毎日添加物まみれのコンビニ弁当を食った挙げ句人格に悪影響が出た(○○しんぼ参照♥)のか
冗談といじめの区別すらできない低脳クズガイジ野郎wwwwwwwwww
林英雄はクソ
>>562 なんでさっきから逆張りばっかりしてきてんだよ
台本にもなかったことをクリス・ロックが発言したとかいてあるだろう
>>555 うんなるべく笑わないようにはするけどな
でも、男だったらハゲてる程度で笑われるような人間にならないようにするべきじゃないかな?
日本ではハゲいじりが定番なのに
今回の件でめちゃフレッシュプリンスに肩入れするのも棚上げ感はあるよな
>>560 それが許されるのは自分で容姿をネタにして稼いでる芸人相手だけだよな
>>568 欧米ではハゲは男らしく魅力的な要素に入ってない?
そのハゲにもだらしないのとかっこいいハゲがあるのは承知だけど
どのみち清潔感ないただのやさぐれたハゲは非難されても、、
>>568 それは、女だったらレイプされないような強い女になるべきって、性暴力の被害者に言うようなもんだろうがよ…
お互い手打ちでいいんじゃねえの
オスカー剥奪とかやったら余計に拗れるだけで誰も得しない
>>567 日本人からしたら、権威あるアカデミー賞にノミネートされる人をコメディアンがジョークで茶化して笑う感覚が全然わからないから
彼だけじゃなくて
女性のプレゼンターがジェニファー・ローレンス太った?とか普通に言ってたな
全体的に下ネタも多かった
浮気や不倫容認する夫婦の関係性がそもそも気持ち悪いと思った
その件はネタにされても仕方ないよ
>>571 ステイサムが「男の価値は髪の量じゃねえ!」て言うくらいには、カッコいいという意見と、それでもまあハゲは…という価値観も存在する
日本みたいに完全なる奇形扱いではないが
>>565 病人の容姿を笑い者にする人間なんて精神疾患でもあるんじゃないか?
>>572 そういうとこだぞ
そんな訳のわからん屁理屈捏ねてるから笑われるんだよ
>>576 晴れの舞台で夫婦の価値観がキモいから公開処刑とか、どんだけだよ
>>575 そういうネタをウィル・スミスも大笑いしてた
その流れで自分たちが言われたときだけブチ切れたので
今謝罪する流れに
>>578 ハゲを嘲笑うなと言う意見に、禿げてても馬鹿にされない奴になれとかトンチンカンなこと言ってるからだろ
>>568 ハゲを隠す為の無理矢理なヘアスタイルやバレバレのかつらが笑われてるのであって
潔いバケは笑われてはない
>>582 同じ感じで乳がん全摘の成形乳も笑うんか、お前は
>>575 アメリカってモラルが低いんだな
LGBTとかギャーギャー言ってる割に公の場で平気で他人を傷つける発言するのが普通とか
大統領選挙も醜い中傷合戦でドン引きなんだよな
芸人が容姿ネタに逃げるからハゲいじりはやってもいいものって空気が醸成されるじゃん
裸になったり薄毛いじりや体型いじりはやめた方がいいよ
>>583 意味が分からない
生きるために手術した人と隠さずに堂々としてれば良いハゲを何で一緒にするの?
>>585 向こうのコメディアンは差別ネタだらけ
政治と差別がお笑いの基本
>>16 クリスロックのツイ垢には容姿を笑うネタをやるのはいけないというコメントがたくさんあるよ
>>581 だったら「ハゲてるだけで笑われてる」と心の底から思ってるならカツラでもなんでもいいからハゲを隠し通せよ
>>587 逆に言えば、このフサーーーーーーーーーーー!って侮辱してもダメなんだぜ、相手が傷つくなら
ブラックジョーク「嫁さんGIジェーン2楽しみだよ」
夫猿&会場「🤣」
嫁さん「😔」
夫猿「👊ムッキー💢俺の妻をバカにするな」
会場「えっ?」
>>586 日本だと発達障害や世間に出しちゃいけないような諸々の障害持ち、精神異常者を面白がってイジって持て囃すよね
普通の常識人は世に出られないすごい異常な世界
トム・クルーズのチビネタなんて本人の前でいつもやってる
それは差別とはまた違うんだな
セレブをやっつけるみたいな爽快感がある
強いやつはそれを笑って許す度量も示す風潮もある
差別ネタや政治ネタはコメディアンの持ち場でやればいい
およばれのめでたい席でやることじゃないわな
現に政治ネタはオスカーでやっちゃいけない決まりになったことだし
>>591 隠さない方が悪いとか、どんだけ差別主義なんだ
クリスを叩いていいのは今までテレビでハゲネタを笑ったことがないやつだけだろ
そんなやついるんか
>>596 100歩譲ってその理屈に乗るなら、せめてウィルを弄れよ
ラッパーがMCバトルで何にも言えずに手を出してFワード連呼ってのがそもそもダサいってのがアメリカの見方だと思う
ダンスバトルで踊らないでビンタして喚き散らすのと同じ
それを擁護してる日本人は最高にダサい
>>591 笑われたくないなら隠せというのは尊厳を踏みにじってると思わんかね
今回は黒人が多くて
権利権利権利とひたすら言ってて
最後に黒人コメディアンのジョークに黒人俳優が怒って殴るという
もうなんなんだよコレという印象だったw
>>586 昔、浜田がプロ野球の和田にハゲ散らかしてるな〜と言って場が一瞬で凍りついた事があってな
>>599 差別的なネタでも思わず笑ってしまうのは、それこそウィルもしたくらいだが、それと、自ら差別ネタを提げてそれで金稼いでるのは同じ罪ではないだろ
まあ、笑ってたやつも反省は必要だが
>>591 カツラや増毛は必ずバレて笑われるから、短髪にするほうがいいよ
ブラックジョークに奥さんは傷ついてそれに気づいたウィルが妻の名誉のためにクリスを殴りに行った。度を越してしまったけど元々挑発したのはクリスロック。喧嘩両成敗で2人ともしばらく出禁な。
>>601 侮辱バトルwww
なんだよその壮絶にダサいバトルはwwww
>>605 じゃあ論点は事前了承があったかどうかとかそういうことだけだろ
病気を笑いものにするななんて物事を無闇に深刻化するなよ
>>600 ウィルもいじられてるよ
女性コメディアンに「裏に来てあたしとコロナウィルス検査しない?」とか言われてる
これはスミス夫婦が仮面夫婦で互いに浮気公認という噂をいじってるジョーク
>>592 言わないよ
うちの父親、私が幼稚園の頃から薄かったし
だから無理矢理後ろから前にもってきたヘアスタイルや年齢に合わない毛量のかつら被ってる人にはやめた方が良いって思ってるタイプ
本人が卑屈にならずに堂々としてればいい
それを周りが笑いにするのはダメ
GIジェーンはギリギリいけそうな気もしたけどなあ
前後があるから沸点低くなってたのもあるんだろうけど
キルティンダンストの夫婦いじりも結構評判悪いね
コロナテストつって独身男性集めたのもセクハラだと非難されてる
>>608 黒人文化知らないならお前は何も語る資格ないからスレから出ていけば?
最近芸スポは無知ばかりで情けない
>>610 だから、ウィルの舞台なんだからウィル単独で弄れと
それで切れたならオスカーの伝統がー、文化ガーと騒いでもいい、100歩譲ってな
それを嫁にまで被弾させてキレるなとかアホかと
>>598 ただ、ハゲてるだけで笑われてると思い込むなんてどれだけ被害妄想なんだよ
病気がどうの言ってるやつはハゲを見下してるただの差別主義者だっていう自覚をもってくれ
猿じゃないんだからさ
たかがクズジョークで暴力を振るうのはよくないね
>>601 >ラッパーがMCバトルで何にも言えずに手を出してFワード連呼
ウィル・スミス本人をネタにしたんじゃなくて、妻の脱毛症を笑いのネタにされたから怒ったんだろう
だからその前に別のコメディアンが夫婦仲を馬鹿にしたときは殴ってない
初のアカデミー主演男優賞の場で妻を揶揄されたことと、MCバトルじゃ全然ちがうわ
>>613 では、今回の件は片方が白人ならどうなってた?黒人文化の話なのか?
アカデミー賞とか大統領の懇親会とかそういうデカイ場所にコメディアンが呼ばれたときは
そうとうキツイジョークを言うもので、それを偉い人は笑って許すという風潮がある
昔の王様とジョーカーの文化だな
まあ号泣しながら謝罪したし、あのコメディアンも許してあげるだろw
>>620 オバマに向かって、お前の嫁さんニガーじゃん、とか言ってんのか?
>>623 それが受けるかどうかがコメディアンのセンスだな
>>574 日本人じゃなくても、クリス・ロックに対して批判的な意見はあるってレスにあるだろう
>>616 意味不明なんだが、ウィルスミスの奥さんは自己免疫疾患からの脱毛症
病気なんだよ
>>621 いやいやクリス・ロックもウィルの妻に謝れよ
なんでクリス・ロックだけ被害者ぶってのけぞってんだよ
>>621 10年は使えるネタだもん
やったぜ!的なもんでしょ彼
>>620 そう言う場では病気や障害をネタにされたとしても笑い飛ばさないといけない風潮なのか?
それキツいな
>>620 そういう事なんだw
ウィルスミスは狭量って見られて叩かれてるのかw
アメリカっておかしな国だなw
テレビカメラの前で殴られないと分からない芸人の司会っているよ
今戦争中だから余計に暴力反対の声が大きいだけで、クリス・ロックに批判的な意見も多いぞ
ウィルだけが悪いってことはない
>>630 アメリカでは圧倒的にウィル・スミスが悪いという世論だから
そういう文化の中での出来事だと思ったほうが良いな
日本で同じことをやったら別の話だろう
今の異常なアメリカ人なんかだと「これが民主主義だ」となるんだろ、多分
アメリカ以外の国では、口でメチャクチャなこと言ってそれで平手打ちされて暴力を振るった方が悪いは通用しないと思うね
勘違いしている
ウィルスミス奥さんと別居中で若い女優と仲良しなんじゃなかった?
んな事ねーぞ奥さん一番愛してるをアピしたんじゃないの
いいチャンスとばかりに
>>631 しかも、本人の度量を試すために本人をいじるならまだ、理解の範疇内だが、それこそ、侮辱バトルとやらでw
本人の度量を試すために妻の病気やら夫婦間の問題を揶揄って侮辱するとか、完全に宣戦布告じゃん
相手間違えたら後日射殺されるだろ、下手すれば
>>629 確かにみんな覚えてるもんね
今回のが果たして病気イジリとして
全員が捉えてるかというと微妙なんでしょ
セレブ夫妻のネタとして消費してた人も多いから
話がこんがらがってる
奥さんの脱毛症をジョークにする必要はなかった。ウィルは正しい選択をした。
との意見もアメリカには多数あり。同じように脱毛症など身体的な問題を抱えてる人はウィル擁護だよ。
>>638 クリス・ロックはトランプだってコテンパンにネタにするから
トランプ支持者に殺害予告もされたことあるよ
本当の話w
>>640 横山ノックのハゲを笑いものにした上沼恵美子は殴られていいんだな
ウィル・スミスが元気ですかーっ!1.2.3.ダーッ!で終わらせとけばなぁ🥺
>>634 昔テレビで見たアメリカのドッキリで
仕掛人が全盲を装い仕掛られる人の善意につけこんだどこが面白いのがさっぱり分からない番組を見たことあるわ
ネタばらしされて仕掛られた人は爆笑してたけど
相容れない価値観だわ
>>641 俺はチンピラも殴れるぜってイキがってて最後は路上の死体と化す輩とどう違うんだよ、それは…
まあ、権力者相手なら100歩譲ってありかもしれんが、トランプの時も妻だの女だのの病気ネタとかで嘲笑ってるのか?
>>12 お互いの不倫を認める夫婦ですが?
嫁が次抱かれるのはスミス以外の
男だとかジョーク言われてんのに
>>646 バラエティーで浜田が相手の頭をバンバン殴るよね
あれも外国から見たら笑えない行為
文化の違い
>>646 俺はそれの、アップデートした版、盲目がレストランで差別されてー、とか、イスラム系が差別されてーのやらせドッキリ感動系(何も知らない住民が助けて、後でやらせ告白系)が、見ててなんだかおぞましくてゾワゾワしてた
>>27 暴力は100パー許されない
主演賞剥奪あると思うわ
>>651 アカデミーが、永久追放はあっても賞の剥奪はないと、もう声明だしてる
こういう世の中だから謝罪はしたほうがええが
別に間違ってないよ
たとえ周りに影響でたとしても
あんなこと言うバカ司会者が悪い
>>653 永久追放の可能性あるんだ
信じられないな
ウィルスミスは日本男児なんだよ
病気をネタにして笑うアメリカはさぞかし居心地悪かろう
日本に住んでいいんだよ
日本だとビンタはお笑い番組でよく見られる光景で騒がれるほどの事もないから
日本人は暴力に寛容な文化がある
職場や学校、部活、親子
日本はイジメに敏感だからあのブラックジョークのシーンみたら公開イジメみたいに見えて胸糞悪いんだよね
>>202 女を男の所有物とでも思ってる?
彼女はグラスのドリンクでもかけに
行けば良かっただけ。その機会を
ウィルスミスは厚かましくも
奪って、自らのキャリアも終わらせ
かねない暴挙に出たんだよ
>>659 何か気持ち悪い考え方だなあ
身内がディスられて怒ったら、その身内の権利を奪ったとか…
権利ガーのその価値観にはちょっと付いていけないもんがある
はい茶番ねコレ↓
アメリカではウィルには非難の声が多くてクリスには賞賛の声が半数くらいあるって報道されてたけど
病気の人の身体的ハンデイジってビンタされた方も悪いやろw
アメリカではウィル・スミスの方が悪い事になってんだよな
なんでも「ジョーク」といえば済まされるのもどうかと思うが
>>661 えー、これマジ?
やらせだとしたらアカデミー賞関係者ってとんでもないクズ連中だな
ウィルスミスは日本に来たらいい。
日本ならむしろ良くやったって感じになる。
日本人はぐだぐだ文句言う前に黒人やら外国人を受け容れろよ
同人種だけでやってる時点で差別的なんだよ
話はそれからだよ
暴力に関してはウイルスミスが明確に悪いんだから謝るのは当然
争いの解決手段として容認できるわけない
>>384 ちょっとボケッとしてると微妙に反応しにくい時ない?
場に合わせてハハハって笑ってたけど後からハァ!?ってなるとかさ
>>668 異文化が異人種が共存してる国にぐだぐだ言わないでくれって話よ
想像力がないからずれてるのよ
ウィルスミスの気持ちもわかるし
奥さんのつらい気持ちもわかる
しかし奥さんは暴力ふるわせないように
止めるべきだったよ
くだらない話にのせられるなとか
あんたはもうただの芸能人じゃないんだよ
とか説得してさ
ヤフコメ、ウィルスミス擁護のコメントと批判のコメントでいいねの数違いすぎて草生える
同じ奴らが必死に色んな記事回って批判コメントに低評価つけてると思うと笑うよな
アカデミー賞の出席者のインタビューみると黒人女性は私もあんな風に守ってくれる男性が欲しいわとウィルを擁護してる人もいる。
あとは、私、別の所にいて見てなかったわ。2人とも家に帰った方がいいみたいに明言を避けてる人多いね。
なかなか意見言えない空気だね。特に黒人は。黒人同士の諍いだからどっちの味方か言えない感じ。
>>671 大体お前はどの立場で物言ってんだ?
外人か?
アメリカでウィル・スミスが叩かれている理由
・以前から妻は不倫を公言、ウィルも他人と不倫してることを公言してる
・夫婦関係は冷めきっており愛情から怒ったのではなく、妻へ向けたパフォーマンスで暴力をふるったと見る人が大多数
・毎年アカデミー賞で披露されるコメディショーはブラックジョーク、出演者はネタにされることを覚悟してる(怒らないのがルール)
・妻がネタにされるまでウィルは他の出演者がアルコール依存をバカされるネタ等で大笑いしていた(ダブルスタンダード)
・一般人が舞台に上がりロックを殴ったら逮捕されるのにウィルスミスはされてないのがおかしい
・アメリカでは暴行は刑事事件であり被害者の被害届の有無は関係ないため逮捕されるべき案件
・気に入らないジョークに対して暴力を振るって良いはずがない、反論するなら口でやれ
・女性のハゲはネタにしてはいけないのに男性のハゲはネタにしていいのか、性差別ではないかとの意見大多数
・病気を笑ってはいけないならAGAも駄目なはずなのに過去にウィルはハゲネタで笑っている
年末の笑ってはいけないが復活したらウィルスミスよんでビンタさせたい
当事者間のトラブルなら別に納得いくまで訴訟なり好きなだけやればいいと思うが、
暴力振るった時点で次元の違う話になったな明確な悪だから。
>>661 ポリコレ化して視聴者下がってるからヤラセしたの?
アメリカ人の下品さが強調された式だったな衣装もこんなんばっかだし
ニッキーミナージュはウィルを擁護か
カーディBはニッキーと喧嘩してるからクリスにつくのかな
ミーガンスタリオンは頭いいから明言避けてたね
日本人はってヤフコメとかごちゃんねらの馬鹿が日本代表みたいに言ってると恥ずかしいわw
同じ日本人にすんなって話
日本でもいろんな考えがあるだろ
同調圧力みたいで気持ち悪い
ヤフコメで暴力はいかんとかウィルスミスが悪いって書くとめちゃくちゃBADつく
イギリスも日本と同じ論調だとどっかで見たが
アメリカとイギリスではそこら辺の価値観は違うのかね
白人は他人事だから暴力反対ウィルスミス最低って簡単に言えるけど、黒人は自分達のコミュニティ内の揉め事だから、悪魔が来るから気をつけてとか見てないのくらいしか言えないよね。
実際嫁侮辱されてビンタしてるおっさん見たらこいつヤベーってドン引きすると思う
暴力もよくないけどブラックジョークの在り方も考え直すべき
>>687 オスカーのスタンダップコメディアンでもないのに、公然と公衆の面前で嫁侮辱する奴がいたらそれだけでやばいだろ、アホか
ちょっとイジったとかのレベルじゃねえだろ。女の人が髪抜けて苦しんでることをネタにするとか。
ハゲのオッサンですら怒るだろ
>>17 弱そうなクリスロックだからこそボコったんだろうな、ロックも効いてなかったけど
黒人のリアクション見てると、ウィルの気持ちわかる。初めはジョーク?え?リアルマジ?って驚いてる。そりゃ誰だって家族の大切な人の病気をからかわれるのはいい気がしない。んー参ったねーみたいな。白人はコメントしやすいからいいけど、黒人はコメントしづらそうだね。
本当はウィルの肩持ちたいけど、それだと黒人って暴力的なのねと白人から叩かれるから何とも言えないって空気がすごいね。
無言でクリス・ロックに中指立ててやりゃよかったんだよ
メリケン的本音と建前が見える
公的には暴力はアカンよねと言いつつ
本音はスタンディングオベーションだろ
>>694 でもお互いに公認の愛人がいる仮面夫婦なんだろ、なんか胡散臭いわ
そもそも「GIカットお似合いですね」的な事しか言ってないようにしか聞こえないがこれそんなに悪口か?
嫁が気が強すぎて一切のイジリを許容しない感しかしない
>>694 実際個人のほうが暴力的な犯罪が多いからな
口が悪いのもかっとなって暴力沙汰になるのも黒人が多い
そういうのが偏見っていう意見もあるがデータとしてそういう傾向はある
圧倒的弱者をイジるのはダメだけど
この夫婦はセレブだからな、何を勘違いしてんだよ
どう考えても嫁の病気を笑いものにしたコメディアンの方がヤベーのに世の中の反応は結構どっちもどっちみたいな感じで驚く。俺の感覚がおかしいのかな
大切なものを侮辱されても苦笑いしてるのが正解なのか?
例えば日本でも関西人の芸人同士がいじってケンカしたとして
関西人がなんていつも他人をいじって笑ってるけど
自分が言われたらきれて暴力的なのかみたいな感じでもある
特に今戦争中だから余計に暴力振るったウィルを全面的に擁護はできないでしょ。本音は違うと思うけどw
黒人の多くはあー言われたらキレて殴る人がほとんどだから。
>>703 ロックは脱毛症の事は知らなかったらしいな、ウィルスミスはDQNの息子も含めてハリウッドでやりたい放題一家だからネタにされてたとかなんとか
>>661 それボケてる元画像をスマホアプリで鮮明にしようとしたら光の当たり加減をAIが誤認して不自然になったんじゃないかって記事になってた
なにか貼ってるようには見えない
とにかく暴力はなんでもかんでも悪って風潮めっちゃ怖いわ
言葉の暴力も同じように取り締まれよ
>>703 フランスの新聞のフィガロをはじめ、ヨーロッパ各国は殴られた方が頭オカシイって反応
殴った方が悪いと強弁してるのはアメリカとメキシコぐらい
5chでも殴ったから犯罪で絶対的に悪いって人もいるけど、例のアメリカの病気というか、ヨーロッパの辺境の話ってだけな気がする
セレブで不倫し合うくらい寛容だったはずなのにチッセーな所詮黒人だわ
>>703 反論すればいいじゃない。
暴力か苦笑いしかないのか?
>>707 ネタになってるのにクリスが今のポジションでジェイダのバックボーン知らないとかww
まあ、知ってたとか言ったら致命傷になるからな、そりゃあ知らんというだろw
>>712 しかもアメリカでもウィルスミス叩いてるメイン層は白人。
ここぞとばかりに黒人叩きが酷いわ。暴力的なイメージを植え付けたいの見え見えで引く。
>>711 ごちゃんとかネットが真っ先に規制されるけどw
叩かれた相手が白人だったら顔真っ赤になってただろうな。かなり重い音入ってたし
ビンタの速さとのけ反りの流麗さ
黒人の身体能力を垣間見た感じがする
たかだかビンタでワーワー騒ぐゆとり世代
しかも悪意のある相手にやった訳だし
>>716 ジョーク言ったほうも黒人なんだから
これを人種間対立みたいに白人が暴力的なイメージを植え付けようとしてるとか
陰謀論みたいなこと言ってるお前がずれてるだけw
殴った相手が白人じゃなくて良かったね
人種問題に発展する所だった
嫁はマトリックス出てるって知ってる人いる?
モーフィアスの相方ね
相手のレベルに落ちたのは残念だったな
怒りを覚えるのは真っ当な感覚ではあるけど
>>712 アメリカもかの国扱いでいいや
アカデミー賞でまたセクハラやらかしたみたいだし下賤国家の仲間入り
黒人の意見が曖昧で面白い。世界的な俳優とアメリカを代表するコメディアンなんだからさ、ブラザー同士で喧嘩するのはよしてくれよ頼む。全くコメントしようが無いぜ。ってな風潮w
謝るのはクリス・ロックのほうだろ
晴れの舞台で嫁さんを笑いものとかクソ野郎もいいとこ
受賞式でコメディアンが俳優に殴られるって日本だと紅白で司会のウッチャンがいらん事言ってゲスト審査員の役者に殴られるみたいなもんか
ウッチャンを殴るぐらいなら相当の大物だな
>>732 太田光にでもしてくれないと想像がつかない
どうでもいいけどウクライナの連帯とかも吹っ飛んだねw
いろんな人から怒られてそう
>>674 だからまぁウィルは悪いようにはならないんじゃないかと思ってる
クリスもだが
アジア人差別蒸し返してやりてえw
クリスロックのアクシデント耐性が異常だな
スタンダップコメディの下積み時代に散々修羅場をくぐってきたんだろ
脱毛症になったから坊主にしてる人間を侮蔑するクロンボ肯定してるクズw
>>728 それよな
人によってはまた暴力でやり返されるわけでな
相手がゴリマッチョのプロレスラーとかなら普通殴るって言う反応にもならないわけで
こんなクズ打ち殺せばよかったんじゃね?
銃社会だし
>>728 クリスロックの言動は非難されて然るべきということと
暴力にうったえることはまるで別の話なのにね
クリスロックは悪いが暴力は駄目だ
という話が通じない馬鹿ばかり
結論黒人はどうしようもない、ってことで?
ああいう場所で人を侮辱しするのもノコノコ実力行使に出るのもどっちも低俗低能
そんなのが金や地位もつとこんなもんよ、の典型
アメリカの黒人は日本の在日朝鮮人みたいな立ち位置だと思えばわかりやすい
何をされても暴力を振るってはいけないって言ってるバカは、共感性が欠落してんだろな
だから法的にという軸がないと判断できない
ちなみに法律は必要に応じて変更されるし、裁判官によって解釈も異なるんだけどね
アカデミー賞見たけどピン子っぽい芸風のベテラン黒人コメディアン女性の方が全体通してかなり際どい酷いジョーク連発してた
あと白人女性コメディアンは久本っぽい芸風でこれいいのかよと思った
>>743 何をされてもなんて誰も言ってないよ
勝手に条件ネジ曲げんな
テレビの生中継で舞台の上から人を侮辱しても反撃してこないだろうと思っていい気になって人を侮蔑してたんだろこのクズクロンボ
>>744 アメリカンジョークってそんなもんよ?
人が沸々と感じてるけど言えないことをあえて触れてイジる
それに共感したりあるある、と笑えるからスカッとする的な
何をされても無抵抗でいろなんて言ってないだろ 笑
クリスロックが殴りかかってきたら問答無用でブン殴るべきなのは当たり前
今回のはショーの合間の失言だろ?それならショーの後に言葉で抗議すればいい
三流芸人が白人だったら白人が悪い
殴ったのが白人だったら白人が悪い
ってなってたんだろアメリカw
なんか脱毛症を揶揄した!みたいな空気だけど
クリスとしては単に坊主をイジっただけで脱毛症はイジってないんじゃないの?
>>35 ニッコニコで近寄って
「いやクリス彼女は役作りじゃなく病気であのヘアスタイルなんだよ
だから映画には出ないよ期待してくれて申し訳ないね。
君は死ぬ前にやることリストはもう実行したのかい?」
セレブの寛容なとこを利用して笑いを取るという芸なのに
こんなのも分からない奴は馬鹿だなあ
しかも薄毛の病気でもなんでもなく、加齢と髪イジリ過ぎて薄くなってるだけ
黒人特有の大袈裟に病気言ってるだけ
軽率に暴力振るったことで
せっかくの一方的に同情される立場を台無しにし
カっとしたら「公然と暴力を振るう人間」という印象がついたよな
これとんでもない汚点だぞ
ショー終了後の舞台裏でブン殴ったとかではなくショーのプログラム中にリアルタイムでブン殴ってるんだから
俺はウィル・スミス奥さんあんま好きじゃないから
フラットに見れんな
ヒュージャックマン夫婦が似たようなことあったら
ヒュージャックマン支持するかもしれん
アカデミー賞貰えるからそのまま居座ったバカ
ジダンは退場して表彰式にも出なかったぞw
ステージに上がって「今この芸人さんに私の奥さんが侮蔑されましたがこの発言はアカデミー賞側の意向でしょうか?私たちはこのうすら寒い誹謗中傷をうけても笑っていなければならないのでしょうか?」
クリスその後も盛り上がっただろ?とか言ってて草これがコメディアン魂だぞ
>>35 ショー終了後に
「クリスは才能ある男さ。僕もよく分かってる。それだけに、彼が病気を揶揄したことが残念でならない。
人を傷つけなくても笑いをとれる男なのに」
とか遺憾の意を装った非難をする
かなり強めにビンタしてその後FUCK言ってたしあの場所でこれはないわな
せっかくオスカー取ったのに台無し
>>761 終了後ではその場で笑ってる会場のセレブ達に伝わらないからやっぱりその場で壇上で抗議するべきだな
>>760 下積み時代この手のトラブルは日常的だったんだろうな 笑
喧嘩慣れというかドツかれ慣れ
前後関係がよくわからないから何とも言えないが、ウィルが悲しみと怒りに満ちた表情で叫んでる時にジエイダの表情が全く映ってない。だからどんなリアクションしてるか把握できない。確かにウィルが殴ったのは悪いことだが、クリスロックも前々からジエイダの悪口言ってたからねえ。何とも言えないね。クリスロックも驚いてたし少し怒りを抑えてるようにも見えたけどすぐにプロとして何事も無かったかのように元に戻って笑えるよ。2人の件はまあすぐに何とか修復するっしょ。
黒人さんの反応w
>>762 好きでもない嫁庇う俺かっこいい的に思ってるだろうけどもう第一線からは消えるね
>>764 それは悪手だと思う
なぜなら他の人はいじられても笑って受け流してたし
スミス夫妻に怒りを訴えられてもピンとこないから
むしろショーを私物化して変な空気にしやがってと思われてたと思う
>>769 他のセレブたちは私生活ネタをイジられた程度で病気の容姿をけなされたわけじゃないからな
殴った瞬間にウィルスミスの悲惨な結末は分かり切ってたからな
ま、猿並みのバカ以外にはだがwww
壇上に上がってマイクで抗議すれば十分だったんじゃないか
あんな場所でいきなり殴るとか猿にも劣る
ここでイキってる奴はこどおじだから暴行への社会的制裁など怖くないんだろう
>>24 ディージェージャジージェフも同意しておる。
>>748 今回のアカデミー賞司会のコメディアン女性3人のうち1人が男性俳優たちに逆セクハラしてアメリカでは炎上中
黒人同士のことを日本人で例えるなら松本人志が日本アカデミー賞の席で工藤静香の容姿をいじったら
キムタクが壇上に上がっていってビンタしたようなもん
>>772 うん。だからだよ
他人事だし後で当事者同士でやれや
お祭りなのに変な空気にすんじゃねえと思われると思うよ
これ中国でもウィル・スミス擁護派が多いんだよな。
( ´,_ゝ`)プッ
>>756 これ
擁護してるのは「ウィル・スミスの妻」以外の情報を知らない人だろう
クロンボ同士の争いだからクロンボが困惑気味だよな
クロンボはクロンボ同士の争いに慣れてないんだろ
クロンボ対白ンボなら音速で反応できるが
この構図に慣れすぎてるからな
クリス・ロック「アジア人は数学が得意で勤勉でチンポが小さい」
クリスのジョークは核心を突くね
>>1 > 主催する映画芸術科学アカデミーのアカデミーは28日、「正式な調査を開始した」と声明を出している。
まさかロックにはお咎めなしかよ?
>>781 なら殴った結果怒りをみんなに分かってもらえて良かったわけかね
先進国民は軒並み暴力を振ったらアウトで一致してるからな、野蛮で未開な地域に住んでなくてよかったわ
メリケンどもは牙を抜かれたネズミみたいになっちゃったんだねぇ
昔は名誉の為に侮辱した相手と決闘=殺し合うくらい名誉を重んじてたのに
ヤラセかと思うくらい軽いビンタ程度で騒ぎすぎ
事件後の舞台裏の様子を関係者が雑誌『ピープル』に語っている。
「たくさんの人、たくさんの意見、二極化した声がある中で、何が最善で一番早い対応方法なのかが検討されていた。クリス・ロックの無事を確認する人もいた」。
視聴者の中にはこれがヤラセではないかと疑う人もいたが関係者たちも同様だったよう。
ウィルはクリスを殴った後自分の席に戻っているが舞台裏ではウィルに関する対応も話し合われたという。
一方事件の後に主演男優賞を授与されオスカー俳優になったウィルは妻のジェイダや息子のジェイデン・スミス、トレイ・スミス、娘ウィロウ・スミスと一緒にアフターパーティに出席。家族や友人の俳優たちから祝福されていた。
ちなみに今回の授賞式をプロデュースしたウィル・パッカーも授賞式後にツイートしている。「まあ、退屈しない式になるとは言ったけど」。
ウィル・スミスは黒人で良かったな
黒人以外が黒人に手を上げてたら謝罪だけじゃ済まなかったぞ
これが通るならスポーツ選手なんてアウェイで客を殴りっぱなしになるわ
平手じゃなくて、グーで殴るべきだったな。
それも、カイザーナックルをはめて、ガツンとやっていいわ。
間違ってたのは平手だった事だろ
八百長かと疑われてしまう
グーでいけグーで 米国はこういうの無罪にする国だろ
どうせメン・イン・ブラック1以外はつまらんから消えてもいい
>>748 今回のアカデミー賞
クリスロックはウィルの妻が病気で坊主にしてるのを笑いにしてウィルがビンタ、会場は台本ありきのプロレスだと思って笑うが
ウィルが先に戻ってからもガチギレしてるの見て会場が鎮まりこれプロレスじゃなかったのか…とピリつく
女性コメディアンレジーナホールはイケメン男性俳優たちをステージに上げて「コロナの身体検査するから」と言って体触りまくって逆セクハラする
女性黒人ベテランコメディアンワンダサイクスは最初はノンケでその後レズ公表したが、今回のアカデミー賞ではゲイいじりと人種いじり多くて苦情もあった
>>791 90年代までのハリウッド、欧米から見たアジア人のイメージは
大きく分けて
中国人→カンフー、ガサツ、金儲けの話が好き
日本人→メガネ、地味、勤勉、サラリーマン、困ったらすぐに金を出す、金で解決しようとする
実はクリスの発言の前にも、プレゼンテーターの一人のレジーナ・ホールが、ウィルとジェイダのオープンマリッジをネタにしていました。
レジーナはハリウッドのセクシーな俳優たちの名前を挙げた後に、
「ダメね、みんな結婚してるわ。あ、待って、ウィル・スミスがいるじゃない。彼だったら、結婚しているけどジェイダは許してくれるみたいだし、いいかも」。
ジェイダは2020年に20歳年下のミュージシャン、オーガスト・アルシナと不倫の関係だったことを認め、
その後の2021年にはウィルも、「結婚外で関係を持ったのは妻だけではなかった」と、自分も浮気していたことを仄めかす発言をしています。
せっかく今までのキャリアが実を結び、主演男優賞にノミネートされて誇らしい気持ちで授賞式に出席したのに、壇上から何度も自分と妻を馬鹿にされるような発言をされて、ウィルもイライラしていたのかも。
>>741 ウィル擁護も一枚岩じゃないんだろ
ウィルの気持ちがわかるというだけで擁護したい気分の奴もいれば、クリスのジョーク自体に問題があるからウィル擁護してる奴もいるし、クリスのジョークの程度がどうこうではなくウィル・スミス夫妻が嫌がってることが問題という者までいて、何を肯定し何を否定してるのか自分でもよくわかってない状態で、ウィル擁護というより単にウィル批判を批判してしまってるだけの奴も多い
ウィル・スミス擁護なら
学校の先生の体罰も認めなきゃならん
最高の瞬間に悪魔は近寄ってくるから気をつけろ
は名言ですな
今回株をあげたのはデンゼルワシントンでしたね
CardiBは元々ウィルスミスと仲良しだったので、明確なコメント控えてデンゼルワシントンの名言をそのまま引用してお終い
>>805 学校の先生に、お前の嫁乳全摘だろ、エクスペンダブルズ4に出れるなww、みたいな事いう生徒とかおるん?
自分の嫁がこんな風に世界中に晒し者にされたって考えたら我慢できる自信ねえわ
むしろ平手で済ます自信もない
アメリカは暴力が多いから「暴力はだめ」
日本は暴力より言葉の侮蔑が多いから「言葉の侮蔑はだめ」
になるんだろ
ポリコレでギッチギチのとこにこの件が起きて
米国の価値観の矛盾が陽の下に
混乱期だねえ
>>811 言葉で侮辱されたら言葉で侮辱し返すって発想は日本にはないのかな?
侮蔑されたら暴力に訴えるがOKになっちゃうのかな
クリスロックも次からこのネタ使うんだろ?殴るのは良してくれよ、が使えるもんね。美味しかったね。
そこまで計算してこのアドリブ使ったんだろうね。腹黒なのはクリスロックだからな。台本通りに進めなかったんだから。
ウィルスミスは殴った後そのまま会場を出ていけばよかった。その後オスカー獲ったことが余計にダサく見える
ワシは舐めた口聞かれたら木刀で肩を粉砕、眼球に指入れたるけどなぁ
>>806 そう?
傷付いた本人の前で笑ってられるのに好事魔多しって感覚は向こうにもあるんだとしか思わなかった
ロックにも何か諭したのかね?
>>816 40年前からタイムスリップしてきたの?
まず、殴って何をしたいのか謎だし
揶揄されて不快になるわ旦那は暴れるわで、奥さん的には踏んだり蹴ったりのような
>>1 こんな席で、大勢の前で、奥さんが病気で頭髪が抜けてる事を馬鹿にして笑い物にするって
クリス・ロックって性根が腐ってるな。
日頃は暴力反対だが、こんなクズは殴っていい。自分でも殴るわ。
日本では好事に不吉な言葉を避けるから、アメリカのジョークの感覚がよくわからんわ
>>781 お祭りの席を変な空気にしたくないなら、病気の人を馬鹿にしたりしなければいい。
パワハラされても空気よんで我慢しろと言われた側に言うのがおかしい
アメ公大好きポリコレ案件じゃないのかこれ
ポリコレより暴力の方がダメならBLMで暴動起こした奴はどうなんだよダブスタ過ぎるわ
こいつは授賞式に初めて参加したんだろうか
過去に他人のジョークを腹抱えて笑ってたとしたら許されないな
>>824 中にはアル中をイジられた俳優もいる
アル中も病気だろ?でも本人は笑ってたよ
あの場は誰もがキツいイジりされることがお約束になってて
怒っちゃ駄目な空間なんだよ
どうせなら殴られたオッサンが告訴して泥沼になったほうが面白かったのにな。
殴られたオッサンが白人だったらどうなってたんだろうな。
それでも殴った俳優が悪い、と言えたのかね、毛唐どもは。
>>741 お前だって、病気で頭の毛がぬけてハゲてるのを、
大勢の前で小バカにされて笑われたらつらいだろ。
原則暴力はダメ。そこは同意。教師が生徒殴ったりするのはどんな場合もダメ。
が、この場合は殴って正解。じゃないと言われた奥さんが可哀想。
以前アメリカの路上での暴力沙汰の動画とか見たけど
向こうはカッと来たらまずグーで行って追撃で倒れたら
少し冷静なら蹴りが入るけど頭に血が上ってると
マウントしてタコ殴りだな
これは女でも一緒だった
ビンタを選択して一発で終わってる時点でかなり抑制が効いてるのは
向こうなら理解してるだろうに何故一様に叩いてるのか不思議だった
もしかして日常で暴力沙汰が溢れてるからこそ
「暴力絶対ダメ」という建前が強固なのかな?
逆に寛容だと言われてる日本じゃまず暴力シーンを見ることがないし
生まれてこの方殴ったことも殴られたこともないって人は
若い世代中心に多いだろう
以下アメリカでウィルスミスが非難される理由
↓
スミス夫妻は互いの浮気を公言する仮面夫婦
あの場は誰もがキツいイジりを受ける空間。怒ったら駄目
他の俳優がアル中をイジられてるのをウィルスミスは爆笑してた→ダブスタ
ウィルスミスはクリスロックのネタに直前まで大笑いしてた。嫁の表情を見て急に殴りに行った
つまりパフォーマンスじゃねーの?と思われてるわけ
懐から銃取り出してズドンとかならもっと騒ぎになったのかな
>>829 言葉による被害なのに殴って正解とかキチガイかよお前はw
侮辱したってのがもうズレてる
イジりはイジメと同じだって言ってる人たちだろうな
>>827 アル中は、自分で酒飲んだせい。
が、病気はなりたくてなってるんじゃない。
アル中の方は言われたのはアル中の本人。が、
この場合、病気で頭の毛が抜けてハゲてるのは、本人じゃなくて家族(妻)
病気の家族の悪口言うって人としてありえない。
大学の頃病気で禿げてる後輩がいたけど明らかにイジったらダメな雰囲気あったぞ
アメリカは空気を読まずお構いなしにハゲイジリして笑い者にする国なんだな
>>835 本人が望まないイジりは虐めだよ
だがアカデミー賞のあの場はイジられるのがお約束の空間だから「お仕事」
つまり虐めではない
>>834 言葉の暴力ならいいなんてぬかしてるお前は、終わってるキチガイくん。
母親がお前の育て方を間違った。お前もお前の母親もキング オブ クズ。
お前の母親もキチガイ女。 気の毒にwwwwww
>>831 その辺の打算があったのは確かだろうね
そこを批判するのは別にOK
ただねぇ
あの場において奥さんは同伴の添え物だった
堂々と抗議できる立場でなく黙っているしか選択肢がない
そこまで汲み取ってあの行動なら大したもんだと思うよ
あそこは年収10億以上のセレブの溜まり場
ネタにされるのがお約束なんだよ
それにスミス夫人の薄毛病気じゃねえよ
最大公約数的に言って、黒人は感情のコントロールができない人種だと思う。
ウィルしかり、テニスのゴリ姉妹しかり、オオサカしかり、宮崎の高校の留学生(笑)でバスケの試合で審判殴ったあの子しかり。
黒人でも超インテリがいるのは分かってる、あくまで公約数的な話し。
ラップバトルも出来ない黒人って時点でウィルスミスの負けだろ
>>838 アル中は、本人だからいい。
家族の悪口言ってるのが問題。不倫とかならともかく、病気はなりなくてなってるのではない。
それをイジメじゃないって言ってるお前はキチガイ。
お前を育てた母親が低学歴のゴミクズ女。
>>844 自己免疫疾患という病気だと報じられて番組もやってたけど違うの?
肝心の奥さんはどうしてたんだろう
殴ってくれてありがとうとか思うもんなのかね?
ID:zJ/KDgOF0
こいつの頭の悪さはすごいな
学術分野でノーベル賞とった黒人はいないだろ
平和賞とか文学賞はいるだろうが
グラミー賞とかがお似合いだよ
>>842 病気の家族を馬鹿にして笑い物にしてるのって見た事がない。
いつも受賞した本人の事はあれこれ言ってるけど。
頭悪いなあw お前の母親が頭の悪いバカ女だったんだな。
バカがお前に遺伝した上に、子供の育て方もわからんバカ母。だからお前みたいなのが出来た。
どうしようもない底辺親子wwwwww
>>843 だからー、
いじられたくないなら欠席すればよかったんだよ
>>838 受賞したウィルのいじりはしょうがないにして
奥さんは同伴しただけの賞の部外者とも言える
あの場に居て何も言えず黙って座っているしかない立場
流れ弾が当たったようなもの
>>854 それなら尚のこと欠席すれば良かっただろw
知らなかったけどアカデミー賞ではコメディアンがスターを茶化すのが伝統みたい
日本のアカデミー賞式で司会の渡部さんが木下ほうかを下半身ネタでイジって笑い者にするみたいなもんか
だいたいカツラも被らずに坊主アピールしてるのにイジるなってただの地雷だよな
わざわざキツ目のイジりを受ける場に出向いて
いざイジられたら傷つきましたとか馬鹿じゃないの?
>>842 お前に父親がいるとしたら、(どうせ父親が誰かわからん、ヤリマンのシングルマザ()ーとかだろw)
お前とお前を産んだゴミバカ女をぶん殴るべきだったなwww
なんだ謝ったのか、己の正義を貫けよなぁ
ちょっとがっかり
ハゲは人権ないと言ったわけでもないのに
ハゲを重度に差別的に見てるのね
病気ならあんなところに出席できるわけがない
誰もマスクしてないし
>>857 それほんと同感
ウィッグ付けないどころか女が坊主とか超絶インパクトある髪型してるのだからイジってokと思っちゃうよな
振りみたいなものだよ
奥さんハゲdisられて悲しそうな顔してたしな
寧ろ女であれだけ坊主が似合うのは本物の美人
>>783 20も歳下のラッパーと浮気して
ウィルスミスもずっと浮気しまくりまんこで完全に仮面夫婦だもんな
学校とかでも先生が生徒1人をいじってみんなに笑われてる時の屈辱感なんだぞ?お前らも体験あるだろ。
あの空気で正義のビンタしたウィルスミスはかっこいい
>>869 全然違うよ
お仕事かつあの場では全員がイジりの対象なんだから
イジられたくない → 分かる
イジられたくないけどイジられる場に出向く → 意味不明
>>191 お前が英語わかってない。大学もいってない?それでも義務教育から6年は英語の授業あっただろ。勉強し直してこい。
20倍くらいあのコメディアンの発言はありえないわ。
プーチンは擁護できるけどこの黒人一家はよくわからんね
こいつらを擁護する奴はさらにわからん
ただの暴力肯定主義者だろう
>>756 奥さん苦手って意見すごい見るね
どんなエピソードがあって一部の人から嫌われちゃったの?
>>871 ほんと分からん
まぁ病気と戦う自分とか、今の自分を恥じないだとか、そういうのハリウッドセレブ(女)って好きだからなぁ
やっぱりどう考えても受け入れていないジェイダが一番おかしい
>>35 スピーチでクリスの嫁をジョークのネタにすればよかったんじゃね?
イジるのが当たり前の場に坊主の女優がいたらコメディアンとしてはイジるわな
むしろここでイジらなかったらコメディアンとしてのキャリアを失うかもしれん
アカデミー賞のイジリ文化がクソって事で丸く収めましょう
なんか深読みして脱毛症を揶揄してる!という論調だけど
クリスとしては単に坊主頭をネタにしただけだったんじゃないの?
ジェイダ自身が誰よりも率先して笑って寛容に包むべきだったな
夏木マリとか一時期坊主にしてたけどほんと似合ってたな。
人目気にしなけりゃ楽な髪型だし清潔感あるのに世間の目は冷たいねえ
【悲報】ウィル・スミスが全米で批判されてる理由、完全に自業自得だったwwwwwwwwwwww [265322181]
http://2chb.net/r/poverty/1648569162/ 1 名前:ちーん (ワッチョイW 5e13-JdA4)[] 投稿日:2022/03/30(水) 00:52:42.64 ID:xwqIxRXD0 [1/6]● ?2BP(2000)
・以前から妻は不倫を公言、ウィルも他人と不倫してることを公言してる
・夫婦関係は冷めきっており愛情から怒ったのではなく、妻へ向けたパフォーマンスで暴力をふるったと見る人が大多数
・毎年アカデミー賞で披露されるコメディショーはブラックジョーク、出演者はネタにされることを覚悟してる(怒らないのがルール)
・妻がネタにされるまでウィルは他の出演者がアルコール依存をバカされるネタ等で大笑いしていた(ダブルスタンダード)
・一般人が舞台に上がりロックを殴ったら逮捕されるのにウィルスミスはされてないのがおかしい
・アメリカでは暴行は刑事事件であり被害者の被害届の有無は関係ないため逮捕されるべき案件
・気に入らないジョークに対して暴力を振るって良いはずがない、反論するなら口でやれ
・女性のハゲはネタにしてはいけないのに男性のハゲはネタにしていいのか、性差別ではないかとの意見大多数
・病気を笑ってはいけないならAGAも駄目なはずなのに過去にウィルはハゲネタで笑っている
>>884 それな
んで旦那から櫛借りて髪とかす動きでもすれば良かった
黒人同士だから子供のケンカみたいなものだろ
こんなの相手にしてる白人警官が殺気立つわけだよ
世のハゲてる女は余計に肩身が狭い思いすることになるな
マジでなんで見せびらかして出てきたんだよ
妻を侮辱され感情的になってしまうのは仕方ない事だよ、人間なんだもん(´・ω・`)
>>35 以前アジア人差別揶揄で多くのアジア人がロックとアカデミー協会へそれこそ丹念に丹念に言葉のみで抗議したんよ
それをいくら受けても
クリス・ロック「おまえら顔真っ赤www」
さらに今回ウィル・スミスがあんだけビンタしての抗議でさえ
クリス・ロック「ワーーオ!今のはGIジェーンにからめたジョークだよwwwわかる?www」
とネタの解説
なので、いくら言葉のみを尽くしてもコイツにはムダだと思われます
>>893 堂々するなら徹底的に堂々とすればいいって話だろ?「どう?カッコいいでしょ、貴方もやってあげるわ」ぐらいでええやん
マイケル・ジョーダンもハゲたからスキン・ヘッドにして、それが流行ったことで以降から黒人男の定番スタイルになったくらいだからな
>>895 堂々と晒して出てきたからって笑い者にしていいってことにはならないだろ
むしろ怒ることで世界中のハゲに誇りを持てというメッセージになったのでは?
俺らに合わせろとは言わんけどナイーブなやつらに合わせるのが当然でもないからななんか偉そうに
バランスの問題でしかない
病気とかはまあ控えましょうくらいの
昔ジロジロ見ないでって本読んで阿部更織さんて美人がウィッグやエクステの会社起業してハゲのメリットを紹介しつつそこそこ成功してたんだけど結局自殺しちゃったんだよな
それだけ女のハゲはデリケートな問題なんだよ
久しぶりに発端の規模と同等の反応があったな。まぁ、炎上じゃなくて事件(アクシデント?)か
奥さんのジェイダ・ピンケット・スミスは、インタビュー番組で
真面目に脱毛症の悩みを告白していたからな
クリス・ロック、普通の感覚じゃないよ
ソウル・トレイン25の司会やっていた時は、こんな常識外れな発言しなかった
耄碌したね
ウィル・スミスが殴ったことは悪いが、クリス・ロックはもっと悪い
公の放送、それもアカデミー賞授賞式で、言って良いことと悪いことがある
>>1 日本じゃ芸人が俳優の嫁の病気イジったら朝から晩まで自殺するまで吊るしあげられるよなw
>>898 笑い者ってのがおかしいわ
ジョークを切り替えせないのは馬鹿か弱者の証のような文化だぞ
セレブにはあってはならないこと
だからジョークの度が過ぎる場合が多々あるが、向こうはいきなり水をぶっかけるとかそういうレベルの世界だからな
GIジェーンぐらいで大袈裟だわ
>>894 「お前は顔赤くならないもんな」て返したら激怒するんだろ?
まあ英語でそのまま顔真っ赤って言ってないだろうけどさ
脱毛症の病気なら阿部更織さんみたいにスキンヘッドにするよ
このおばさんはただのファッション坊主
髪のことじゃなくてクリス・ロック自体が嫌いだったんだろ
>>904 切り替えすもなにもただ座って一方的にイジられる場じゃんか
セレブ達は言われたことをヘラヘラ笑って受け入れるだけだろ
>>908 だから座って笑うとか、なんなら指でも指して「言うよね〜」とかジェスチャーでもやればいいだろ?
ウィルスミスが笑っていたようにジェイダが笑顔で受け止めていれば良かった話
ジェイダの代表作は「ウィル・スミスの妻」
三流女優なのに黒人女優の代表みたいな態度
不倫などしていないと相手を嘘つき呼ばわりしてたのに後になってウィルと私は不倫容認夫婦なのと言い出す
愛などないビジネスな関係
白人だらけのオスカーを叩いたのもこの夫婦
そのせいで大したことないのにノミネートされるカラーピープルが増えた
ウィル・スミスもその一人
なにがなんでも欲しい「オスカー俳優」と「オスカー俳優の妻」の肩書き
キレて暴力ふるって暴言を吐いてしまうほどの侮辱を受けたのに退場することもなく無事受賞
涙のスピーチ
全米は呆れてます
>>910 怒って勝手に殴ったのは旦那なのに
傷ついたり怒った顔をせず笑ってろよってのか。酷いだろ
アメリカ的にはその場では怒ってますよアピールに留めて
名誉毀損で訴えて多額の賠償金をせしめて
嫁の病気の関連団体に寄付するあたりがスマートなんだろな
それともグーを理性で抑えて平手にしたのがダサくて
銃で撃ち殺してたら、名誉や地位のすべてを捨ててまで
奥さんの尊厳守ってステキってなって最強弁護団結成して
無罪にもっていく流れなんかな
>>904 の割にLGBTだの人種差別だのの弱者文化保護してるよな
まあ矛盾だらけの国だが
こういうジョーク許されるなら
LGBTだの肌の色を揶揄する文化笑って受け入れたら?w
奥さんと子供の立場やったらスカッとする。誰だって病気を笑いのネタにされたら感情的になるでしょうよ
とっとと主演男優賞を自主返納しろよ
口先で謝罪しても許されるわけないだろ
同様の事件があった時に、上べだけ謝れは済む前例になる
ペナルティは必要だよ
英語圏ではウィルを非難する意見が多数らしい。暴力絶対ダメという理由が一番で、更に過去ウィル自身がハゲいじりをしてたという理由らしい。
で、見つけて来た
Will Smith making a bald joke - Arsenio 1991
英語だからよく分からんがスタッフらしい男のハゲをいじってるな
精神文化的に日本ではウィル・スミスに同情的になるのは分かる気がする
吉良上野介が悪人で浅野内匠頭が可哀想というのがいまだに大勢な感覚だろうからな
あれもアメリカ人だったら違う感想になるかも
>>892 ジェイダの過去記事やインスタは見た?
あの坊主頭はタイやスピリチュアルにかぶれて剃ったファッションだよ
脱毛症もあるかもしれないが抗がん剤の脱毛とは全然違い髪が伸びてきたらフサフサだしお洒落なターバン姿の時もある
ウィル夫婦はお互い浮気三昧の冷えた関係なのもアメリカでは常識なんだよ
G.Iジェーンに失礼
これが今のスタンダード
よってクリスがジョークではない心から思ってると弁明したらウィルの負け確&暴力行為が非難される
追放
剥奪
アカデミー賞廃止へ
もはや意味のない賞
こいつらのせいで国際長編映画賞獲ったドライブマイカーの話題が霞んで本当迷惑
2人とも社会的に抹殺されろ
謝れることがまたカッコイイわー
司会者もちょっとは謝れよ
本人が笑ってない時点でジョークでも何でもないな。
クリスロックって人過去にもウィルに対してチクチク攻撃してたらしいし
暴力はいかんけど。
じゃ、スミス批判する連中は映画で暴力シーンなくせ。
簡単にマシンガンで何人も殺し、ただの見張り番もクビへし折って殺すシーンばかりやないか
>>620 しょーもな
何言っても言われた方が我慢しなきゃいけない文化だから手が出るようになってケンカや暴行や殺人事件が絶えないんだろねアメリカは
ポリコレうるさい世界な割に下品な冗談は許されるんだな。
クソだわ。
欧米では政治家やセレブは、きついジョークのネタにされるのは仕方ないみたいな文化や風潮があるのかも知れないな
急にクリスがひどいこと言ったみたいに勘違いしてるやつ多いよなw
もうああいう場でああいうのが出てきたらああいうもんやねん
>>923 ウイッグやぞwさすがに分かるやろw恥ずかしいなw
コメディアンのほうも侮辱してんだから 喧嘩両成敗でいいやん
アカデミー賞の場ってクソだな
普通の場所で容姿いじったら叩かれるのに そこの場所ではダメとか
>>930 観客は笑ってたから皆ジョークとして受け取ってたんでしょ
最低の言葉だと思うけど
>>937 バカ?
バリカンで剃るヘアスタイリングの様子や
娘とおそろい坊主頭ポーズも検索できないのか
これガイジンがやったから日本では格好いいとか言われてるが
日本の俳優の東出当たりが殴ってたら批判しかないよな
ウィススミス擁護派はだいたいこんな感じ
・英語わからない
・アカデミー賞も普段から見なければアメリカのエンタメにもそこまで興味ない
・もちろんスタンドアップコメディなんて見たことない
・クリスロックやスミス嫁のことを今回ことあるまで知らなかった
・体罰OK
>>944 アメにもそれなりにウィル擁護いるけど、あいつら英語分からねえのかww
黒人が殴ってファキューファキューいうイメージが元からあるからな
ゲームでもGTAでは日常だしアカデミー賞とかいう非日常の海外空間はファンタジーにしか見えない
ただ引っ叩かれたコメディアンはすぐにジョークだと言っているんだよね
日本のお笑い芸人でもそうだけど、だからいいだろっていう風潮もどうかとは思うな
白人の大物芸能人が非難してるから謝っただけのウィルスミスませんw
>>1 ビンタ前も後も笑ってたから
仕込みだと思ったんだがなぁ
殴られた奴もWOW!とかいって
喜んでる表情だったし
その後の受賞のスピーチの中で
「人の容姿を煽って笑いをとるような演出しか出来ないアカデミー賞なんて要らない」
とオスカーを放置してウィル夫妻退席
本田圭佑と組むような人間だから、ちょっとアレな痛い奴なんだろう。
おもんないぞー
病気の妻を揶揄するなよー
全然笑えないぞー
おもんないぞー
早よ引っ込めよー
を大声で連呼すればよかったんじゃね
>>947 叩かれる前にと肩をすくめて「いい意味で言ってるんだ」とか弁解してたな
真顔になってる人も会場にいただろうし、ヤベっ、と思ったんじゃないかと
ウィルスミほどの億万長者がイジられるレベルのハードブスをチョイスするのが悪い
ってVIPの奴らがひどいこと言ってました
>>685 明治時代に日本は西洋化が進んだけど、その西洋ってイギリスだから
日本とイギリスはわかり合える部分が多い
>>856 今回のネタは
流石に会場で爆笑してなかったろ
ブラックジョークだ
クリスの失敗作
他の受賞者の話題が全部吹っ飛んじまったからな
俺のジェシカチャスティンがついにオスカー女優になったのにどこも報道してねえよ…泣
白人殴ってたらどうなってたんじゃろ
若しくは、白人が黒人殴ってたら?
>>962 それはもう事件だわ
暴動起きるし殴った白人は殺される可能性すらでるわな
また白人が黒人に暴行とかで全米で暴動だよ
黒いのは暴れるチャンスをまってるからな
Netflix映画が賞とったからこっちの話題で塗り替えたいんでしょ
同じクリスでもクリスタッカーはおもしろいと思ったがあの人どこ行ったんだろ
体罰と同じ
感情的になって叩いたならそれは暴力だ
紳助だって引退したんだし、ウィルスミスも引退するべきだ
>>856 爆笑問題太田を絶賛するみたいなものだな
笑いのレベルまでくだらない国
>>648 夫婦の価値は貞操だけでは無いんだよ
童貞のお前には理解できんと思うけど
嫁はんに唾吐きかける奴居たら
止めんかいアホってハタクぐらいの事はするやろ
自己満足のために殴っただけのくせに嫁をだしにするのはよくない
>>944 公の場で盛装して下品なジョークかますのが通常なんて知らんわ
詰め寄るくらいにしておけば相手にだけ非難が集中しただろうに
これは失敗だね
>>940 皆?音声聞いてこい
笑ってる人なんて極一部
それも愛想笑いがほとんど
周りの人たちは皆事情知ってるから笑えないし
何より本人が悲しい顔をしていた。それがすべて
>>944 馬鹿か
クリスがアカデミーで暴言吐いたの二度目だ
一度目はフルボッコされてただろうがよ
おまえがどんなにクリス擁護しても、クリスはアジア人大嫌いだからw
病気をジョークに出来るのは自虐だけだよな
ブラックジョークは関係が深い人じゃないとただの暴言になる
アメリカではこれが高貴なお笑いなんやろ?日本より進んでるね!
オッカと使ってるの聞いて
50を過ぎて高齢の母親と暮らし
独身で常に25歳以上の女はババアだ
クリスマスケーキだ調子こくなと罵倒
数々の結婚相談所を出禁になった
地元の風俗狂い農家長男くんを思い出したわ
ウィルスミスの件でまんさんどもが発狂してるな
クリスロックは女性の病気を侮辱したから殴られて当たり前!ウィルスミスは奥さんを守って男らしい!ってさ
アメリカでスミス夫妻は仮面夫婦で有名だし
互いに浮気公認する変な夫婦でゴシップネタに成り下がってた。要は全然人気ない
そういう背景があるからウィルスミスの行動は演技にしか見えないし
なによりあの場はイジられるのが当たり前で怒らないのがルール
そこで暴力を振るったから、ほとんどの人が彼を非難してる
クリスのネタに怒ることと抗議で暴力に訴えることは全く別の話で、公的な場をブチ壊して他の人に迷惑をかけた
という、実に理性的でフェアな見解なんだよな
>>11 会場の舞台上でやったのがもうね
バックヤードなら多分おk
>>974 それで非難されてるんだと思う
スピーチでは妻への感謝とかなかったし
>>620 だから差別的なジョークはもう許されないってアメリカが中心になって言ってるのに
アカデミー賞なら許されるみたいな基準のユルさがおかしいんだよ
結局建前の差別反対なだけで実際アメリカなんて全く差別がなくなってない
>>984 バーカ
クリスはアジア人大嫌いで、過去にアカデミーでアジア人の珍子は小さいと馬鹿にしてフルボッコされてんだよ
おまえも嫌われてんだよ極小珍子野郎
>>988 レイチェル・ゼグラー招待されてなかったしね
いろんな部門にノミネートされてる作品の主演なのに招待されてないとか差別でしかない
暴力反対、ジョークは常識の中での賛否両論なんだからお察しやん
>>992 守るって何を?
愛を語って自身の金と地位のために仮面夫婦気取ってるのに?
>>995 えっ、黒人におまえ真っ黒だなwwwって事実だから言っていいってこと?馬鹿?
黒人って差別されるのは絶対に許さないけど、差別するのは許されて当たり前と思ってるクズしかいないと思いました
-curl
lud20250119212925caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648544595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米アカデミー賞】ウィル・スミス、クリス・ロックへの平手打ちを謝罪「私が間違っていた」 感情的に反応したと説明 ★3 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【アニメ】新海誠監督「天気の子」は米アカデミー賞候補に入らず
・【医学】脳障害により誘発される犯罪(米国アカデミー紀要オンライン版掲載論文)
・【芸能】米アカデミー会員に真田さん候補 女優の菊地さん、監督三池さんも [無断転載禁止]
・【アカデミー賞】韓国人「どうして韓国映画を韓国語でつくったかだって?失礼過ぎる。米国人は恥を知るべきだ」
・【映画】小島瑠璃子が声優初挑戦!米アニメ映画『インクレディブル・ファミリー』でヒーロー役
・【訃報】米俳優マーティン・ランドー氏死去 「エド・ウッド」でアカデミー助演男優賞
・【海外】今年の米アカデミー賞、4部門はCM中に受賞者発表 ジョージ・クルーニーらが批判
・【悲報】 アカデミー賞受賞した日本人カズ・ヒロ氏 「日本の文化が嫌になってしまい米国人になった」
・【訃報】米俳優シドニー・ポワチエさんが死去…黒人初のアカデミー主演男優賞 [鉄チーズ烏★]
・【ネトウヨ悲報】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」
・【映画】〈トランプ米大統領〉第89回アカデミー賞オスカー作品賞の誤発表は「“反トランプ”に集中しすぎたから」
・【映画】米アカデミー賞が作品賞ノミネート数を10作品に固定 新たな公平性と包括性の基準を発表 [自治郎★]
・【移民】「日本が移民を受け入れていたら日本は圧倒的な経済大国になっていた」 米国科学アカデミーが報告書を公開 ★2 [無断転載禁止]
・【音楽】ミュージシャンの #カニエ・ウェスト氏、米大統領選出馬を表明【アメリカ】 [少考さん★]
・【映画】米アカデミー賞作品賞映画 好きな作品ランキング (be RANKING!!) [湛然★]
・【韓国】 「王桜の発祥地は、漢拏山」 済州を経て日本と米国へ行った 〜2019年済州世界平和アカデミー春季ワークショップ[03/21]
・【映画】「ゴジラ-1.0」全世界興収100億円突破&米アカデミー賞「視覚効果賞」で“アジア初”ノミネート候補入り [muffin★]
・【米俳優】ジム・キャリー、アカデミー賞授賞式でビンタのウィル・スミスは「逮捕されるべきだった」と持論 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【映画】 『インクレディブル・ファミリー』、全米でアニメーション史上歴代NO.1のヒット達成
・【鬼滅の刃】公開3日間で興収46億円鬼スタート 米アカデミー賞を受賞した韓国映画「パラサイト」の47億円に(早くも)肉薄 ★2 [10/19] [新種のホケモン★]
・【音楽】米津玄師、『週刊ザテレビジョン』主催の<ドラマアカデミー賞>で「馬と鹿」が最優秀ドラマソング賞を受賞!
・【漫画のアカデミー賞】高橋留美子さん、米漫画殿堂入り アイズナー賞 日本の女性作家で初 「うる星やつら」など数々のヒット作★2
・【海外】米アカデミー賞助演男優賞の俳優ジャレッド・レトがオスカー像を紛失「どこか行っちゃった」 [鉄チーズ烏★]
・【米アカデミー賞】大予想!主演男優賞はあの人?注目の作品賞は 「シェイプ・オブ・ウォーター」「スリー・ビルボード」 3月5日
・【米俳優】ジム・キャリー、アカデミー賞授賞式でビンタのウィル・スミスは「逮捕されるべきだった」と持論 ★2 [爆笑ゴリラ★]
・【ネトウヨイライラ】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」→ネトウヨ発狂 ★8
・【ネトウヨイライラ】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」→ネトウヨ発狂 ★2
・【ネトウヨイライラ】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」→ネトウヨ発狂 ★3
・【音楽】ジョニ・ミッチェル75歳記念コンサートが米国で開催決定、ノラ・ジョーンズ、チャカ・カーン、ダイアナ・クラールら
・【漫画】 久米田康治:「サンデー」17年ぶり新連載「シブヤニアファミリー」 畑健二郎「ハヤテのごとく!」描く! [朝一から閉店までφ★]
・【ネトウヨイライラ】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」→ネトウヨ発狂 ★7
・【ネトウヨイライラ】アカデミー賞受賞のカズ・ヒロさん「日本の文化が嫌になったので、日本を去って米国人になった」→ネトウヨ発狂 ★5
・【映画/アニメ】劇場版「僕のヒーローアカデミア」が快挙!全米ランキング初登場11位、「君の名は。」「風立ちぬ」の興収を一瞬で抜く
・【IT】米フェイスブック 偽アカウント22億件閉鎖
・【欧米】アメリカでの巨デブ目撃談【食欲】
・【米フェイスブック】今年に入り54億件の偽アカウントを削除
・【映画】 北米週末興行成績、1位は『ボヘミアン・ラプソディ』
・【サッカー】 欧米メディアが日本を批判 「16強にこっそり忍び込んだ」★3
・【サッカー】「日本はアジアのお手本」北米メディアが考察/W杯
・【サッカー】<本田圭佑>米移籍は「50%以上の可能性」と海外メディア報道
・【音楽】米ラップ歌手カニエ・ウェスト、アルバム巡る訴訟でファンと和解
・【映画】米ハリウッド激震 感染拡大で撮影中断 国内はミニシアター支援も
・【野球】<大谷のWBC欠場>米でも大ニュースに!地元メディア「日本にとって大打撃」
・【MLB】大谷翔平が米メディアに告白 ワクチン接種後に体調不良に [ニーニーφ★]
・【ミュージカル】日本人初!米倉涼子、ブロードウェーで3度目主演「感動的
・【テニス】錦織圭、全米オープン3回戦で敗退! デミノー(38位)に1−3で敗れる
・【野球】西武残留のニール、契約内容は2年総額4.3億円+出来高 米メディアが報じる
・【京アニ放火】米国も中国も英国もドイツも泣いている…海外メディアが「けいおん!」を手掛けた会社と速報で伝える
・【野球】<東京五輪の野球予選>「プレミア12」米国はマイナー選手中心! ジラルディ監督明言...
・【芸能】ネット右翼が水原希子を袋叩きに 韓国人と米国人のハーフであるとカミングアウトした件で★2
・【テニス】ダニエル太郎はストレートで敗退。調子上がらず世界45位デミノーに完敗、全米オープン1回戦
・【音楽】米津玄師「Lemon」ダブルミリオン突破、フィジカル&デジタル合わせて記録的ロングヒット
・【サッカー】<南米メディア>森保Jに手のひら返し!高評価は久保建英に柴崎、岡崎も。
・【テニス】大坂なおみがデニサ・アレルトバをフルセットで破り勝利! 全米オープン2回戦
・【防弾少年団】欧米メディア辛辣「曲を聞いたすぐ後でも記憶も印象も残らない」…全米1位の“異常”なカラクリ、新曲売上はパッとせず★5
・【話題】<カリビアンコム>無修整わいせつ動画を配信した疑い!米国籍のナオミチ容疑者を逮捕...
・【野球】菊池雄星、帽子のツバに使用禁止の「松ヤニ」か…米メディア報じる、写真拡散で物議★3
・【野球】菊池雄星、帽子のツバに使用禁止の「松ヤニ」か…米メディア報じる、写真拡散で物議★5
・【サッカー】<W杯南米予選>アルゼンチン敗北の批判にディ・マリアの妻「ディカバリー・チャンネルでも見てろ!」
・【サッカー】<米メディア>西野采配に驚愕!「日本が6人代えたのは信じられない」「目を見張る出来事」
・【テニス】<全米オープン>欧米メディア・・・錦織圭の準決敗因を高温多湿とマレー戦の疲労だと指摘!
・【サッカー】米メディアも日本対豪州戦に注目!? 「ロシアW杯出場をかけてアジア最大のライバルが激突」
・【サッカー】<米メディアが“4年後の日本代表”の先発を予想!>「4年後には間違いなくスケールアップを果たしている」
・【サッカー】米紙がプレミアリーグベストプレイヤーランキングトップ50を発表 1位はハーランド、2位はサラー……三笘薫は26位 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<ドルトムントのMF香川真司>4月の大爆発を米メディア絶賛!監督のリバプール戦起用法を断罪「EL敗退は温存が影響」
13:43:28 up 42 days, 14:47, 0 users, load average: 8.85, 10.69, 14.85
in 0.11080193519592 sec
@0.11080193519592@0b7 on 022503
|