◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジャガー横田夫 長男が合格した高校は「偏差値65以上 受験校で2番目」一部報道には憤慨 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648390431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/27(日) 22:37配信
デイリースポーツ
女子プロレスラー、ジャガー横田の夫で医師の木下博勝氏が27日、インスタライブを行い、長男のJJ(ジャガー横田ジュニア)こと大維志くんが受験で合格した私立高校について言及。偏差値は「65以上」と明かした。
大維志くんは、高校受験に苦戦。不合格となるたびにインスタグラムで公表。9回不合格となったあと、ついに合格した。
木下医師は、YouTubeチャンネルで合格したのは「偏差値60台」と明かしていたが、この日は「偏差値60台と話したら、60なのか、62なのかといわれて、うるさいので」と細かく言及。「65以上。受験した中では2番目にレベルが高い学校。事実です」と明かした。
さらに「JJくんは日本の大学に行くつもりがない。海外の大学に行くつもりです。親としては日本の大学に入ってほしいけど本人の希望なので、それをかなえてほしい」と語った。
一方で、一部で大維志くんがSNSを行っていることが「内申点に影響か」と報じられたことについては憤慨。大維志くんも「下調べしなさすぎ」と怒りを込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb3d96566c7f4e0611926c43730cae78800d5d2 ふーん、偏差値40杏林大学二浪の親からしたら凄い子が産まれたね!
AO入試で学科試験無しだから偏差値算出不可だろ
特進コースの偏差値で偽装
そのレベルなら周りの同級生も友達を選ぶ頭があるよなw
名言しなきゃ誰も揚げ足取らないのに
65以上って言った以上、違うって言い張る人出てくるよ
偏差値って合格率によって二つぐらいあるし出してる会社によっても違うんだよねえ……
本当に65以上なら偏差値60台なんて最初にいわないだろ
この親子なら
偏差値65以上で寮生活、3月まで追加募集かけてたって条件だと結構絞られてきそうだよね
どうせすぐ問題起こして辞めるからどこでも意味ないだろ
偏差値の単語で突然湧いてくる人たち
劣等感とかあんの?
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのは
岸田総理は勿論、ヤプールのせいでもましてやヒルカワのせいでもなく、
全部この板に巣食う、ド低脳基地外池沼DQNマダオニートSS狂信者でおなじみ(笑)の『連投』のおっさん(笑)と
埼玉県ワッチョイWのおっさん(笑)のせい
でFAと、いう結論に落ち着きやがった!!
なので『連投』のおっさん(笑)と埼玉県ワッチョイWのおっさん(笑)は
日本国民の皆様に対して土下座をした上に腹を切って詫びるべきである!!
*****************************
何でこんなに息子の偏差値に拘ってんだ?しかも不特定多数に発信する必要あるか?
普通は親しい人に〇〇高校に合格したのくらいで終わるだろ
本当に偏差値65以上あったらこんなぎりぎりまで決まらんとかないだろ
某サイトで普通科偏差値68の俺が理数科72と言ってるようなものですか
中学受験で受かってる子なのにまるで小学校から落ちこぼれているような前提で極端なことを書いてるのが多かったのは事実
しかもこの子は岸田首相も卒業している有名公立中学を卒業しているわけでね
ここは公立中学とはいえ、日本で最高レベルに地価が高い地域で富裕層の子供ばかり通う学校で校内レベルは間違いなく高い
そもそも補欠合格とかあるんだから公表当日に合否が出ている学校とは限らないわけでね
SNSに書いたりマスコミに公表したりする親子もどうかと思うが過剰反応しすぎだった
いつも思うが受験関連の話題に異様に執着している人間が多すぎた
それも地方の人間が東京の受験事情を知らずに書いてる感じ
65なら嬉々として校名を言うはずだよね?
勿体ぶってるのは何故?
偏差値は業者によって変わるからね。
実は良いところに補欠合格できたのかも知れないけど。
第2志望に合格したの?
それはめでたいことじゃん
って訳じゃないんだろ?
黙ってフェードアウトしとけw
心の底からどーでも良くね?
ファックがしたいだけですわ
地方の公立高校なんて各中学で受験調整していて当日不測の事態が起きない限り落ちる子なんてほとんどいない地域が大分
>>36 65ある子は私立の滑り止めに落ちまくることはないかと
偏差値65?
その辺の高校都内には無数にあってわかんねえなw
>>40 とにかく有名人の子供でこれだけ露出されたら実力以外で落とされている可能性もあるしなんとも言えない
あと都内の高校は基本的偏差値が高い
いまはよくわからないが日比谷高校に受かる生徒が多いので有名な中学だった
日比谷高校は今でも偏差値70を超えてるはず
真面目にこういう子は海外の大学のほうがのびのびできそう
数年後どこぞの有名大学でも進学したら
世間も手のひら返しに変わるんだろうな
まあ結局親ガチャ成功って奴だな
俺だってこれくらい親が金持ちならもっと行けるぜ!というやつは沢山いると思う
でもそいつらは親ガチャに負けたんだ
>>30 俺はそこのOBだけど
同窓生網で開校以来の所業は聞いている。
偏差値65 あるなら3年後
理二は間違いない。
理三向けて鉄緑会に通う時期に
金髪でYouTuberと遊んでる余裕凄いね。
すげー
どうでもいい
他人の子供がどんな高校に行こうが
なぜいちいちニュース扱いするの??
>>40 というか、あなたの考え自体、地方の人間の発想なんだけど多分そうなんでしょ?
地方なら偏差値65あれば地域で1番評価が高い高校にすんなり受かる所が多いんだろうが
そもそも高校偏差値ってあくまでその地域限定なんだけれど、それも理解出来ずに全国一律で考えている人も多い
>>35 寮があり父親が北海道だから
函館ラサール65
SAPIX偏差値45
2 月で終わり。
攻玉社は寮なし。
語るに落ちる。
とりあえずネットで言われてた当日発表の通信制高校ではないよというのを親は言いたいんだろうな
恐らくそのことでかなり頭にきてると見た
>>35 いわゆる文武両道を謳う学校で、スポーツ推薦の次に偏差値が低いコースだとすれば有り得る。
偏差値が凄いのは70以上であって
65とかそこらのボンクラじゃねーか
偏差値65の高校受かったのに偏差値49(圧迫面接された)や偏差値46〜55の高校には落ちるってそっちのほうがよほどドン引く要素持ってたと世間から思われるとは考えないのかな
どっちにしろ大学受験でどのレベルなのかバレるのに
普通に合格できてよかったってだけいっとけばいいんだよこういう時は
>>49 受験に執着している人間が多い国だから
日本と韓国のそれは異常
自分が中学生だった20年くらい前はここまで偏差値、偏差値言わなかったけどね
中学受験も通過してる自分でもこれはない
>>57 ウクライナや韓国もあるね。
複数のsさえ間違えていたなぁ。
偏差値65は普通レベル。
SAPIX偏差値は20 引いて45。
こんなに落ちて偏差値65の学校ついていけないんじゃかいのか?
見栄張って65って言ってるだけで、本当は50くらいの学校ならいいんだけどね。
>>60 旧制一高
東大教養合格50 名秀才って言うんだよね。
中学受験は筑駒開成をSAPIX上位で合格で南畝。
もしくは無塾で東大合格。
中学はピンキリ。
受験や学歴のことばかり考えている大人が多いから、この時期の日本は受験の話題一色になるんだよ
受験が人生の全てみたいになってる中高年も多い
高校受験の偏差値65って、中学受験の50くらいだよね
>>66 東大卒で就職先に馴染めず退職して引きこもりも普通にあるご時世なのにね。
>>66 勘違いしてそうだけど、日本ほど学歴が軽視される先進国は他にないよ
>>69 東大は発達多いから、就職して上手くいかない人も多いね
中学と同じように
入学式終えたらネットに書き込みあるから
その時の答え合わせが楽しみだな
>>74 2月入試で終わりと記載してある。
函館ラサールは衰退。SAPIX45。
欧州豪州米国はナーサリーから学歴社会。
どこに家があるかも重要。
日本も就活時は住所はよく見てるね。
おまえらの高校よりはるかにレベル高いのに
偉そうにアドバイスしてたやつw
>>77 特進コースが65
無試験、親面談( 寄附金) の例の学校には寮がある。
自分が出た高校の偏差値は70 以上。
偏差値65で3月後半まで募集してて寮生活の学校ねぇ
>>81 5ch探偵何やってんだよな。早く特定しろw
なぜ公開したんだろうか?
全く意味がわからないなw
SNSって不思議だわ
暁星国際高校ヨハネ研究の森コース
無試験につき偏差値なし。
そのレベルの学校で
3月末まで入学者確定しないって、あるの?
>>72 専攻と関係のない職種に就く人が多いからかな
偏差値60以上て大学からしか意味無くね?
幾ら高校の偏差値が高かろうと、高卒だったり、そこから50台以下の大学しか行けなかったら無意味
医学部目指すレベルの寮付き高偏差値校てラサール青雲愛光白陵ぐらいしか思いつかん西日本在住
墓穴掘るとわかってて、偏差値65とか言っちゃうのがすごい
>>89 それもあるだろうし、大学入試がその人の能力の高さを測れるものではないからだと思う
推薦状や面接がほぼなくてペーパーテストだけだから、高知能発達が難関大に入れてしまう
社会人になったら、良い推薦状を書いてもらえるような能力や人柄だったり、面接で好印象抱かせるコミュ力や瞬発力だったりが超重要だから
>>93 都立から医学部目指すなら戸山以外ないよね。
>>82 そんな学校が存在するなら、特定も容易だろうがな。
>>99 84でしょ。
オヤジは同校進学コース(偏差値63)を騙ってる
単に「海外の大学」ってんなら
金さえありゃ、それなりに名のあるところに行けるだろ
卒業できるかは別だが
>>102 学内トップ3に入れば何とか医学部行けるって感じか…
もう大学は日本所払いして茶を濁す前振りしてて何か笑う
9回も落ちたのに受けた中では2番目に偏差値高いところに受かったのか
どういうカラクリなん?
>>84 ヨハネ研究の森って何するコースなんですか
寮生活ってYouTuberできるの?
>>51 函館ってなんもないし
札幌遠いし
寮生活すごせるんかね
乗馬とスキーを楽しんだらいいと思う
>>112 上智大学の神学部みたいなポジションなのかなぁ?
うるせーよキチガイ家族
普通なら息子にSNSで発信するなって教育するだろうが
馬鹿が
寮生活なの?本人が絶対の条件に挙げてた自由であることの真逆やん
この家族が言ってることが正しければ関東で該当するのは
暁星国際のみ(受験日と寮有)
この変な名前の息子かわいそうだな
3年間晒し者になった上で大学入試に早くもマイナス
黙っておけばいいのにどういう家庭の方針なんかね
ヨハネだとしたら。
ヨハネは偏差値とかそういうモノサシとは対極にあるのに何言ってんだって思う。そういう尺度で学校を並べたがる保護者には向いてないんじゃないかな…心配
もし本当に寮生活でサッカー部にも入るならゴールデンウィーク頃に配信でめちゃくちゃ愚痴りそうw
>>109 息子が受かったコースは無試験だから
偏差値のあるコースの数字言っただけ
○○の子供っていうほど大して有名な親ではないよなww
>>117 過去15年で医系は聖マリアンナ1人か…
高校受験の偏差値65って大学受験だとMARCH下位だぞ
優秀層が中受でごそっと抜け落ちてる首都圏だとさらに下がる
つーかこのコースAPUに大量合格してるけどこれSFCとか上智青学に足りない帰国子女組よね?
今は皆んな海老麻耶に気を取られてるから黙ってれば5月ぐらいになってたろうに
>>129 日東駒専下位学部くらいの感覚だね
今のMARCHはかなり難しくなっちゃってるし
その偏差値のコースに合格したかどうかは言ってないな。
>>129 母校が偏差値65〜68だけど世間的には三流扱いだな
65程度で威張れるのが羨ましい
>>129 それくらいの偏差値だと日東駒専、神立東玉文武辺り
60代前半のとこだと大東亜帝国も結構多いわ
代って台の変換ミスね
偏差値65だと法政、学習院、成成明学獨國武辺りも平均だと届かないな
海外の大学もいいけどこの子一人暮らし出来るの?
朝も一人で起きられなさそうなのに知らない土地しかも外国で生活してさらに学校まで通えるのかな
>>139 受けてもいない特進コースの偏差値をあたかも「合格した高校の偏差値」と言い放ち、
実際に合格したのは学科試験無しで偏差値算出不可(BF相当)な収容所コース
>>145 まだどこに合格したかはわからんからなぁ
>>105 進学先をクリック
2007 年から累計、聖マリ1 名
>>115 函館は2月が最終試験日
自殺者出て週刊誌記事になったり実績悪化
いい高校行きたいやつは
中1から塾通いで真面目に勉強してるから
内申は1年からいいだろうに
>>114 わけわからない短大から幾らでもロンダ
金さえ出せば修士
一説神父と、なにすれば
なんか出てくるのこの旦那とクソガキだけでジャガー横田はほぼほぼ登場してこないよな
なのにスレが立つたびに「ジャガー横田の〇〇」と名前が出されるw
>>84 ほんとにここならこの父親の発言やばいなw
医者の息子ならそれぐらいは当然だろ
某総理大臣の息子は特殊ケース
だから何で息子の受験結果を世間に晒すんだよ。塾のせいにしてるが自分より頭いい講師とかそんないないだろ。自分が教えろって
自分の出身高校の偏差値を検索したら50そこそこだった。少子化で統合されたり学区が再編されたりしてずいぶん落ちたなと思うものの、ぶっちゃけどうでもいいな。
>145
学歴ロンダのプロだからね。
ホント、何でこんな偏差値にこだわってんのか意味不明。
このオヤジとしては、頭が良い=偏差値60以上なんだろうな。
3月に入試がある高校で偏差値65は無いわw
特進などで65の偏差値もある学校、っていうみんなの見立て通りと思う
偏差値65以上の学校が2次募集、3次募集して合格発表3/19なんていう遅い時期にあるか?
それにこの父親なら65以上あれば60台なんて曖昧な言い方しないよ
滑り止め受けない子は初めて見ましたと塾の先生に言われた
↓
偏差値以上のところは1校しか受けてない
とかさ、言うことコロコロ変わりすぎ
虚言癖みたいな精神的な病気なんじゃないの?
まぁ本当なんだろうね
嘘だったら虚言癖のある杏林大卒の医師ってことでクリニックの経営にダメージあるもんな
まさか炎上系クリニックを狙ってるわけじゃあるまいし
後から取り繕おうとして言えばいうほどおかしなことになっていく
取り敢えず合格出来たが授業に着いていけるかどうか
>>159 虚言というほどの話でもない。
滑り止めなのか、分相応なのか、高望みなのか、、、
そんなの言い方一つだ。
自分の偏差値だって、一番高く出た時を言うのか、平均で言うのか、最新を言うのか、それだけで滑り止めだの分相応だの何とでも言える。
もう黙ってろ
入学式までは「入学予定者」であってその高校の「正式な生徒」ではないぞ
入学式までは羽目を外して問題になるようなことをせずに大人しく入学準備と高校から出された事前課題をやりなさいと中学校から言われてるだろ
入学を取り消されたらどうするんだよ
>>136 5月まで持たないよ。マジで。
山奥アクセス極悪、部活なし、SNS監視のピョンヤンチック高校だからな。
あんなに遅い時期に偏差値65以上の学校はあるのかな?
特別枠として裏口で試験してるとか?
少なくとも、特進コースとそれ以外のコースで偏差値が15〜20は違う学校では?
マーチ付属で70くらいなんだよな
なんで馬鹿にされるかよくわからん?
ゴールデンウィークに家に帰ってきてそのまま退学はありえるね
バーニング会長のコネで入れてもらったから学校の悪口は言わないだろうけど
このピエロを擁護する気は全く無いが
医学部云々言ってる奴、少しは情報追えよ
>>30 おまえみたいなカッペは知らないみたいだから教えてあげるけど、麹町中といえば落ちこぼれ集団として有名なんだけどな
入学してくる生徒の80%が中学受験で失敗した落ちこぼれだから、人のせいにする子が多いと校長先生が嘆いていただろw
>>156 まったく別の学校の暁星中学・高等学校の偏差値を言ってる可能性あり
>>173 暁星の偏差値とは全然違うし高入生募集してないから地方民以外騙せないだろ
みん高って偏差値が高めに出てるサイトで65だと見た
その私立の一番高い特進クラスの偏差値が65で下は50前半とかじゃない?
>>161 そいつそのレス見ても無知晒してるし、ID:EINbK8Sk0=ID:ffe1FZtg0でもう一つのジャガースレでも糖質扱いされてたマジキチ
更に他のスレでも自分と姉も東大卒でBMWに乗ってどうたら妄想と現実が区別ついてない
>>169 ヨハネだったらGWまで持たなそう
ホームページ見たけど校則凄く厳しそうだし、寮も相部屋だし耐えられないでしょ
都会は良いよな そこそこ以上の
高校も受験も選択もし放題w
例えば、アンガールズ田中は
広島の糞田舎出身だけど、多分偏差値50前後の公立高から1浪で広島大学工学部 多分高校では学年トップクラスだったろうが、多分自宅から通える普通科の高校も↑みたいな高校しか多分無かったんだろうw
広島市とか福山市で高校から下宿とかなら、良い高校も結構選べるんだろうが、所詮高校なんて通過するだけだし、高校から寮だの一人暮らしも嫌だしで多分↑みたいな高校を選んだんだろうけどw
この子の偏差値はVもぎとかで出したやつを言ってるの?
学校の偏差値?どうせ、
何コースかあるうちの一番良いコースの偏差値だろうね。
そのクラスに受かったとは言ってないところが笑う。
>>168 中受の方が難しいが高校でも難しいからな
明大明治73、青学と立教池袋が72で中央70で法政も60台後半だったはず
日大系、國學院系、成蹊明学、拓殖ですら60台後半
MARCH以外は進学校の側面もあるが
もう一つのジャガースレに自称早稲田のこれまたキチがいて自称早稲田なのにそのスレにいない明大明治の奴に粘着して妬んでるのもいたから明治落ちた奴かもな
学歴スレは変なの多い
ま、何言っても
中学校受験失敗、高校受験9校落ちた時点で笑われてるわ
大人しくN高校言ってる方がよかったんじゃねーか?
東海大望星でも行って東海大の推薦もらった方が良さそうな気がするけど
この子通信じゃ卒業できなさそうね
そもそも高校なんてどうでもいいからな
大学行って論文出すまでは単なる筋トレ
>>166 面接のみ私立小学校の3次レベルの時期だよねw
偏差値なんて時代と生徒数で変わるもんだからいちいち細かいとこアピールしたって仕方ない
歴史ある名門校であるかどうか、同窓生に著名人や名士が多くて同窓会が強いかどうかの方がアピールポイントになるのに
この親は、子供は親のステータス!!!と思ってるんだろうな
可哀想に
>>179 都内は東大、一工、医学部目指す層は進学校、就職気にしない本当の金持ちは幼、小からある附属、一般家庭は学力にあったとこに中受ってパターンだな
子供のプライバシーを切り売りして、注目と金を集めようとする親
令和の時代の児童虐待
子供の偏差値については学内偏差値のこともあるのか
>>176 みん高で見たら母校70超えてて草
でも偏差値ってそんな気になるもんかね
>>141 数字の大小ってどんな程度の人にとっても解るから、その数字もつ意味とは別に。
>>199 低い人ほど気にしてるイメージ
あとは
>>200みたいなことかな
自由の森じゃないか?って言われたのが相当悔しかったのかな
でも校風的には合ってそう
>>172 越境組とか色々拗らせてる親が多そうだね
高校リベンジw熱が凄いんだろうなw
>>201 低い人っていうか、現状に不満を持っていると気になるんじゃないかな。
>>204 ああ、そうかも
「俺はこんなに偏差値が高いor偏差値の高い学校に通ってたんだ」しか誇れないタイプか
>>61 韓国の大学は英語オンリーで受験できないし、毎年の受験報道見てたら日本以上に試験結果の数値を見るんだから基礎学力がなさそうなこの息子は無理だろ
ウクライナも英語オンリーでは無理だろ
>>84 コースにヨハネの名前つける必要あるのか?
179だけど、都市部以外では高校なんて偏差値度外視して結構適当に選んでる奴もいると思うんだよね
例えば、5教科は偏差値65
あっても、63の内申書重視
のトップ公立高に落ちる→下宿、寮てほど、ど田舎でもないけど遠距離通学も嫌だし、結局大学勝負なんだろと甘く見て
地元のカス私立に逝くとかさ
でも田舎は結構、どこの高校卒か?も意外に評価もされてて、良い大学には逝ったのに、オッサンになっても、馬鹿高校卒てのが意外にコンプになったりの人もいるんだろうw
>>181 偏差値60の学校の過去問解けたから60とか言ってたらしい
模試で結果出せてたなら普通にそれを出すと思うよ
そもそもちゃんと模試受けてたら、自分がどの位置にいるか分かるから十校も落ちない
偏差値高いようには見えない
まあま、大学受験の時に真実は判明するか
>>211 大学は海外に行くらしいよ
海外だと日本人には分かりづらいことも多いだろうから偽装もしやすいでしょうし
>>212 コミュニティカレッジですら学位取れるコースだと結構TOEFLの要求点が高いからなぁ
結局語学学校で終わったりして
バブルの頃から金持ちのバカボンが送り込まれてたのが、カナダやアメリカのコミュカレ
都立高校の三次募集でないことは分かった
ヨハネの森がどうかしらないけど、この子は一回ガチ洗脳してみる方が良いんじゃないか?
オレの友人ですっげえ性格の悪い奴(個人的にはそれでもウマがあった)が居たんだけど、社会人になって自己啓発セミナーにハマって洗脳されたら物凄く良い奴になってしまった。
大学時代の友人たちで集まって何とか足を洗わせようって話あったんだけど、「性格良くなったからまあ良いか…」ってことに。
結局自力で戻って来たけど数百万円つぎ込んじゃったらしい。
ちなみに洗脳解けたら元の性格悪い奴に戻ったw
>>215自己レス
3月19日に合格発表だから都立じゃないのか
この見栄っ張り親子のことだから特進クラスの偏差値でも言ってんでしょ
特進で65なら普通科はせいぜい55程度
まあ、なんとかバカではないと言える程度
偏差値ってどこの模試の偏差値よ
母集団によって全く違うしネットにはソースなしの実態から解離した怪しい偏差値が溢れてるんだが
>>161 偏差値の取り方で理二は65
理二から進振りで医学部行けばいい。
姉も妹も俺も東大
BMWは赤ん坊の時からBMW
そういう家は多いよ。現実を知らないだけ。
帰国枠の麹町中。麹町中部活は乗馬部。
地上の星の歌詞を、思い出してました
(著作権があります ご了承下さい)
名だたるものを追って 輝くものを追って
人はこおりばかりつかむ
>>141 偏差値高い大学出てると、妬まれるから学歴の話題なんか怖くて自分から出せないぜ
ましてや、俺は偏差値高いんだなんて、匿名の場以外で言えないよ。
実際は学力がよほどダメで、劣等感を感じてるんだろうな
>>191 暁星国際高校の卒業生にレイパー高畑裕太がいて噴いたw
>>172 中学までは海外
帰国で麹町。
岸田総理もそうだけど、俺も親が官僚。
同じ枠。国会議員の血縁がどこにすると選択を聞いてきて麹町。
同級生に変なのはいなかったね。地方から慶應受けにきたのとか帰国が友人のほとんど。
テレワークしよ。
>>226 勤務先で学歴言わないのが東大京大等。
言うのは早慶以下。
自分のところは基本が東大。
>>220 それあるなw
堂々と言えるなら最初っから言ってるはずだし
しかしこの親子の偏差値へのこだわりみると相当なコンプレックスなんだな
こんな頭の悪そうな子がいい学校行ってもついてけないだろう
四谷学園のポスターのなんで私が東大に
あれがまさにそれで無理矢理ブーストかけて入ったはいいけど周りとの地力の差でノイローゼになる
>>218 帝京大高校も偏差値69ある
ちなみに帝京高校は偏差値50(アスリートコース)〜57(特進)
名前は似てるけどこの2つの高校は経営が別
こんな中途半端な情報垂れ流したところで4月になったら同級生周りからあっという間に情報がネットを駆け巡るんだから
ちゃんとどこの学校の何コースにどういう試験で合格したか正確に言えばいいのに
言えないのなら黙ってた方が傷は浅いだろ
親父のロンダ癖・偽装癖がまた炸裂かよ。
受かったのは無試験全入の暁星国際ヨハネの森。
偏差値65以上で名前が似ている暁星と勘違いさせようとしてるのがバレバレ。
いい加減にしろ。
おまえ自身も偏差値40台の杏林2浪の大学院ロンダ。東大卒じゃないってもう偽装バレてんぞ。
>>229 取引先の人が大学名言うの嫌がったからお察し案件かと思ったら京大だったことがあったのを思い出した
>>175 プライドの高さ ×
見栄っ張り 〇
本当の東大卒の奴が俺は東大だ、おまえらとは違う!というならそれはプライドの高さ。
この人の場合、東大院でロンダリングしただけだけなのに、俺は東大だ、おまえらとは違う!と言う。
それはプライドじゃなくて見栄。
高校時代の友人で
人生の5割は決まるから注意して欲しいな
どっかの某有名大学直結のエリート高校も
友人次第でレイプ魔になったり
官公庁に入ったのに補助金詐欺働いたりするしな
>>236 国家公務員
親の官庁のキャリア名簿(事務官のみ)は
大学欄は東大法が基本なので東大法でない場合のみ記載。
一橋大が1名、親の同期にいたがすぐにやめ。
東大紛争で東大入試がなかった年の
卒業年次だけ事務次官の息子で慶應がいた。
外資コンサルに程なく転職。
高校は記載欄があり学習院高校からが
株式コード6758へ天下った時が株価1,000円割れ
潰す気ないと判断買15,000円EB債で釣り上げた時に利確。
中間選挙だしね。
>>219 裏口ではない。
暁星国際ヨハネの森は面接・作文ののみで全入のFラン。
それをこいつは偏差値63の暁星国際特進クラスに受かったと偽装。
入試も校舎も別のまったく別の学校なのに。
>>209 ありがとう
それはもう本人もおかしいけど
親が受験事情に対して無知すぎるのかね
>>240 中途採用でk高校だものだものなあ。
「官僚たちの夏」
法学部、経済なら首席だったのが
今やシステム創が事務官。そして薬物逮捕。
半導体摩擦の賛否両論とはいえ「剃刀」と言われた
次官の息子も役人はやめて国会議員。国会答弁を見ればDNAを感じる。
冗談言って笑わせるユーモアのない親子だけれど
面白い…患者思いで話し込んでしまい治療が長引いて看護師に嫌われる医師とは別に嫌われそう
自由の森卒の芸能人に
なんか似ている
YouTuberゆとりーまんの
ゆとり演じる
偏差値40の底辺高から
東大レベルの医学部を目指した結果
は泣ける。
>>229 地方だと、有名私立でさえ言い難い職場もあるよ、逆差別的な感じ
>>242 偏差値高めに出てる、みん高でも暁星国際は57-62だよ
65なんて盛るかなあ?
>>243 担任が本人の学力相応の学校勧めても、バカにするなって怒って聞く耳持たないみたい
中学受験の時の偏差値を高校受験の時の偏差値と比較して偏差値上がったみたいなこと言ってたらしいし
偏差値をよくわかってないんじゃないかな
>>66 今の若者も、「日東駒専くらい最低無いと」みたいな会話をリアルでしててドン引きだよ
自分に見合わないところ行っても、辛いだけなんだけどな
大学ですら、見合わないところ行っても、結局社会人になってから仕事ができなければどうしようもない
自分にあったちょうどいい学力と雰囲気のところに決められた人が一番の勝ち組だよ
3月に受験できて寮がある高校で偏差値65のコースなんて存在しない
なんだろ
小物中の小物が自分を少しでも大きく見せようと必死な感じにしか見えない
下手な鉄砲かずうちゃ当たる
たくさん試験を受けていれば自分の得意な問題が出て合格することもあるということわざ
この時代嘘ついても速攻でバレるし数ヶ月後には真実が晒されるっしょ
リアルにもう高校いけない子レベルの子しか受けない3月半ばで偏差値65なんてあります?
同じ高校の違うコースが65って落ちなら可哀想なんだけど
>>251 偏差値40台杏林2浪なのにいまだに俺は東大卒のエリートと言い張ってる人の言うことだぞ。
最近は俺は中学時代優秀だったから教師のほうから自宅に進路相談に来たとも言い出した。
見栄っ張り病が悪化している。
ちなみに親父の高校の深川西は偏差値45.いったいどこが優秀なんだと。
息子というか父親がやたら偏差値に固執してる感じ
ひろゆきが言ってた「18歳や就職した直後の22歳が学歴や偏差値うんぬん言ってるのはまだわかるけど30歳超えて偏差値や出身高校・大学の話ばかりしてる人はやばい」っていうのと木下医師がまんま一致する
>>260 少なくとも父親は文春に晒されるまでは、東大卒のエリート医師、人間性も素晴らしい良き夫ってキャラで
TV出てた人。それも何年も。
むしろ世の中情弱ばっかでチョロい。ウソなんてそう簡単にはばれない。と今も思ってるはず。
ヨハネコースだと部活が無い
インターナショナルコースか
でも英検準二級が必要みたいだから違うか
>>265 サッカー部入りたいといのはヨハネじゃありません、一般です。という偽装だよん。
東大付属高校が志望でしたというような人達だぞ。
この親は大見得を切ってすぐにバレる嘘ついて
大きく見せようとして恥ずかしくないのかな?
いいじゃない、素直に現状を受け入れて、3年後に見返してやれば。
学力が足りてたなら、素行や内申によほど問題があるって言ってるようなものじゃないか。
学力が無い人よりマズいだろ。進路指導どうこうという問題か?
鬼女によると東京都市大学附属塩尻では?って意見もあるね
合格発表日、寮あり、サッカー部ありで偏差値以外は該当(ちな偏差値52)
でも東京にある都市大学附属等々力が偏差値66だから、本当は塩尻なのを隠してうちの息子は都市大の附属なんですよ〜って騙ることもできる
暁星国際より可能性あるかもよ、あの親父見栄っぱりだし
>>226 あとダセえと思うのは「○○(高偏差値校)に受かったけど敢えて□□に進学した」ってパターン
女優の高畑淳子がそれ
進学してないから証拠もないし○○受かったなんていくらでも言えるし盛れるよなと
言い訳がましくて冷笑してしまう
>>271 塩尻みたいなクソ田舎の学校
広尾や九段下に住む都会思考の木下家が
わざわざ受ける訳ない
>>234 噂の暁星国際のヨハネの森コースは教師がSNSの監視を徹底してるという寮生活だから
外部にバカ息子が入学したとかの情報が漏れる心配がないのだろう
だからこそこのロンダ父は盛大に吹かしてんだろうなと思う
引っ込みつかなくなってるのかも。
遥かに受験制度や学校名に詳しい、ネット民の注目の的で
この家、実は親父よりもジャガーの方が地頭いい気がするんだよな
中学受験の時にジャガーさんが中受算数をかなり理解してて驚いた
経済的理由で中卒だけど地頭いい人っぽい
息子は母親に似たらよかったのに
>>277 中学時代勉強できてたら淑徳をスポーツ推薦で受けるなんてしないよ。勉強の成績は芳しくなかったから
担任もスポーツ推薦薦めたんでしょ。
実家が貧しい、でも勉強はできたというなら家から通える近い都立行くわ。
だいたい当のジャガーが私は中卒で頭悪いと言ってるわけで。
>>279 勉強じゃなくて地頭だよ
教育熱心な家庭でなく本人も学習意欲をそれほど持ってなかったなら、少女期にそういうルートになるのは不思議じゃない
中卒で大人になって、子どもの受験サポートのために中受算数を理解できるって相当すごいことだよ
それなりの大卒であっても中受未経験者だと難解すぎて塾に丸投げする人が多いんだから
>>280 偏差値と違って、「地頭」の基準なんて100人が100人言うことが違うんだから議論するだけ無駄。
頭がいいというなら何か数字で証拠出してくれないと。
例えばジャガーがしゃれで子供といっしょに模試受けにいったらとんでもない偏差値叩きだしたとか。
>>261 名前書いただけでも受かる昭和第一の三次募集にも落ちた子だもんなぁ
今は医者ではなく
カリフォルニア大でコンピューターサイエンスを学びたいそうなんだが。
何を目指しているのか疑問だね。
>>284 愛人に医者にさせたいから子供産んでって言っていたようだから息子を医者にするのは期待してないだろな
>>232 四谷学院のCM、あの子らの出身高校も
開示しろって思うよw
>>282 中学受験を知らない上に、相当頭悪いんだな、お前…
父親似だとすると息子はもっと偏差値低いだろうからやはりジャガー似だろうな リアルな所自称進学校のレベル
>>290 父親は幼少期からかなりの英才教育を受けて育って、当時の杏林に2浪だからな
この息子さんは性格の気難しさが難点ではあるけど、父親よりは良さそうだよね
素直な子ならもっと伸びてたかもしれない
性格は大きい
そういうことをボロボロ出すから他の高校が落としたんだよ
負けず嫌いもいいが黙っていられない人はリスク
>>292 父親、北海道の深川出身だけど。
そんな田舎に英才教育のスクールなんてあると本気で思ってる?
底無しに頭悪いな、おまえ。
息子は思われてる程は悪くないと思う 発達っぽいけどIQは100そこそこでまあ普通な感じ
そのうち自ら学校を明かし、やっぱ特進科あるじゃんと言われ
JJ父がファビョる
俺が校長からこんなトラブルメーカー
東大首席の学力があったとしても入学させたくねーわ
自分を客観的に観られない奴って哀れだねえ
>>295 育ちの悪い底辺ってそういう発想になるんだね
>>294 負けず嫌いというより見栄っ張り。
俳優の岡田真澄は本当は貧乏なのに人前では金持ち装うのでそのしわ寄せが家族に来て大変だったって息子が言ってた。
この親父の場合、その見栄のベクトルの方向が金じゃなくて学歴・偏差値。
親も学歴ロンダだし印象操作でチョコチョコ誤魔化しそうやね
>>301 そう底辺です。センターじゃ9割5分しか取れなかったし、年収も去年は3000万しか稼げなかった。
>>295 木下医師は親も医師、親戚もほぼ医師の家系
スクール()ってw
>>253 進学塾で講師から「最低でもMARCH」って言葉を聞いた時
うへぇーと思ったよw
学歴にこだわってるのって旦那があちらの血入ってるからかね?
韓国人って物凄い学歴こだわるよね。リアルで派遣先のトイレで初対面の派遣からどこの大学か聞かれたこと思い出したわ
>>303 昔は偏差値が高かったらしいから古いデータのサイトで言ってるんだと思う
今のMARCHなんて文系なら地方旧帝より難しいぞ…
>>307 塾講師は自分の評価に直接つながるからというのもあるだろ
完全に人によるよな
偏差値50台後半でも頭いい人は沢山いる
偏差値60以上でも頭打ちになって上がスカスカの高校もあるからね
さすがに40台は勉強はやる気がないか
受験について勘違いしている人が多い
学力点数は一部の指標でしかない
合否は学校長が総合的にみて判定すると、どこの高校も大半がそういう指針だろ
>>282 議論ができなくて草
もう少し地頭だけでなく偏差値の出る勉強もしような
英語喋れてITスキルあってコネがあったら一部上場企業の北米支社の責任者くらいにはなれるよ。
>>314 駿台模試で70超えだが。
なんで世の中、相手が自分より偏差値低いと思ってる奴ばっかなんだろ?こういうスレは。
最新は金髪、入学式までに黒く染めるの?
このままじゃ寮に入れないよね?
ジャガー横田の長男・大維志くん、短かめ金髪にイメチェン!尊敬ラファエルと3ショット公開 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220327-OHT1T51137.html >>306 だから、どうやって深川で子供に英才教育するのですか?
>>318 入寮までの最後の自由を味わってんじゃない?
>>317 もちろん東大京大模試っすよね
成績がいいやつは普通の模試受けないのくらい知ってますよね
>>321 東大、京大で2次試験の科目違うの知ってます?
>>306 木下医師自身が親ガチャ大当たりの生まれなんだね
北海道の田舎ならなおさら「俺は特別」ぐらいに思ってたのかも
65ってめちゃくちゃ頭いいじゃん
誰だよ池沼なんて言ったやつは
>>325 合格発表が3/19の偏差値65の高校(寮あり)なんて存在しません
>>324 共テでMARCH行けるやつは一般入試で東京一工狙える
9割は必要になる
同級生からのリークと退学はどちらが早いと思う?
俺は退学宣言が先に来ると思うわ。
>>316 俺も。
日本史用語だよね。
鎌倉幕府だっけか。
>>326 だよなぁ
寮なしでも存在してないのに寮ありで65とかねぇ
>>332 いくらなんでもゴールデンウイークまではもつと思うけどなあ
リークは始業式終わればすぐあると思うのでリーク
ヨハネならリークないかもね。
あまりに同級生少ないから
アメリカの大学に進学するならアメリカンスクールに入ればいいのに
どこかのアメスクを首になったみたいだけど日本中のどこかのアメスクには入れるでしょ
性格的に日本には合わない
インターだから云々って親は言ってたけど
そういう問題じゃないんだよなぁ
65に受かる学力があって何回も落ちるとか、自分を俯瞰して見られないんだな
そもそも、なんで子供の受験
結果を発表するの?
子供or親が、youtuberで金になるとか? 金は持ってそうだし
親子そろって目立ちがり屋とか?w
またTVに出して欲しくてウズウズしちゃってるカリメロおじさん
てか世の中
偏差値65の高校に入るより
「ジャガー横田」になる方が相当難しいんだよ
>>340 入試って何が起こるかわからんからな
うちも毎回A判定だった理科大が落ちて早稲田受かったり色々よ
>>277 だから卓球以外のスポーツ知らずに中学でてすぐ
女子プロレスラーになって4年足らずでトップレスラーになるんだよな
これわかってないやつ多すぎ
どんだけ努力して頭の回転もいいのかわかるよ
>>72 日本は高卒と大卒に一生涯で平均3,000万ほどの収入差しかない
ただしFラン大学ぐらいだと差はない
せいぜい、親戚が知る程度の
人生のイベントを公に発信するから話がややこしくなる。
そんな家族ポルノショーやって、何の得があるのかね。
「私はこうやって英才教育に成功した」系のオファーの皮算用でもしてるのかね。
>>306 バブル期とか私大医学部の3−4割は、多分河合塾偏差値50以下だったねw
多分 聖マリアンヌも、そうだから、杏林も、まあ多分そんなもんじゃないかな
>>341 お金ないみたいだよ
もともと息子が医学部いくっていっててそれの学費のたしにするためにYouTube始めたんだって
今は医学部志望もやめたらしいけど
木下がやってるクリニックは看護師も医療事務もやめちゃって人手不足で休まざるをえない日があるらしい
このコロナ禍で看護師さん超売り手市場なのに
わざわざパワハラ告発記事が出たような医者のクリニックなんぞいきたくないだろうし先は暗い
勤務医に戻ったほうがいいんじゃね
ジャガーさん還暦なのにまだリングに立ってプロレスやってるのもお金のためだろ
>>212 タトゥー入れて帰って来る未来が見える
何ならお薬も覚えてきそう
>>350 勤務医にはもう戻れんでしょ。医師の業界内でもこの人の学歴ロンダは有名だろうし、前の病院でも広告塔だと
言って他の医師の倍の給料要求したり同僚医師・看護師がこの人のせいで辞めたそうな。
そんなトラブルメイカーのロンダ医師、どこの病院が雇うんだと。
YouTube始めたのも息子の医学部の学費(そこでまた見栄が入る)じゃなくて、そこで知名度・好感度上げて
またタレントドクターやりたい、クリニックの患者も増やしたいってあくまで本人の都合であって息子のためではない。
偏差値65の進学クラスがある学校の普通科(偏差値50以下)ってオチ?
>>349 当時の杏林医の偏差値は40-42だよ。
つうかコレ入学してから完全に浮くだろ…
こんなのに関わりたくないだろ
暁星国際ヨハネの森が本当なら
親から離れてSNSからも離れられる良い学校だと思うけど
そんなに偏差値が大事なのかね
大事だろ
マウント取りたいんだから
自分に嘘ついてでも
ジャガー横田、寮生活になる長男・大維志くんの顔出し家族ショット公開…進学先は偏差値「65以上」(スポーツ報知)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ea9cf78b917a76fc38eebd1ec956f7108e6366 女子プロレスラーでタレント・ジャガー横田が28日までに自身のインスタグラムを更新。4月から高校に進学し、寮生活が始まる木下大維志(たいし)くんとの家族ショットを公開した。
大維志くんは内申点の壁で都立と国立の志望校を受けられず、対策を練り直して挑んだ試験で9回連続不合格。最後に浪人覚悟で受けた「私立60台」で合格を勝ち取った。
>>361 それに1票
通学する高校は55とかな
親父の2老で河合塾偏差値42
の大学で医者になれた時代が
そもそもおかしかったんだよなw
医者が優秀である必要は無いが
河合塾50は私大の医大も最低欲しいよね 命を左右する分野も
あるだろうし
>>275 そんな厳しい学校で本人がインスタとかやるの許されるのだろうか
○私大卒の医者が優秀である必要は無いが
日本の最優秀な頭脳が離散とか
兄弟医医に集中するのも無駄
だとは思うけど、結局↑も暗記力だの要領だのが飛び抜けてる
だけの人が多数派なのかもしれないw
>>252 曲りなりにも、親本人も大学受験をした経験があるんだから、
偏差値ってもんがなんなのか理解してないとは考えにくいんだけど。
都内の偏差値65高校
小松川高校普通科女子
町田高校普通科男子女子
小金井北高校普通科女子
武蔵高校普通科女子
佼成学園高校普通科難関国公立コース
錦城高校普通科進学コース
國學院高校普通科
芝浦工業大学附属高校普通科男子、女子
淑徳巣鴨高校普通科選抜クラス
東京成徳大学普通科特別進学コース
東京農業大学第一高校普通科
東洋高校普通科特進コース
八王子学園八王子高校普通科文理コース選抜クラス
朋優学院高校普通科特進コース
明法高校普通科特別進学コース
全然ダメな高校ばっかりじゃねぇか
やはり最低でも偏差値は68無いとねぇ
>>373 そのお前の学歴フィルターは何かの役に立つんか?
その一言を語ることで、何か優位に立てた気でもするのか??
その低レベルの優越感に浸る暇があるなら、もっと向上心をもって自分磨きでもしてろよ。
そして、上に立つ実力を持っているのなら、もっと人に優しくなれ。
65もあってギリギリまで追加募集するような学校って謎やわ
>>373 意外と大した事無いなってかワザとネームバリューある高校抜いてる?
二次募集、三次募集って定員を埋めるために募集するんでしょ
人気がないから
>>375 進学コースは65くらいだけど、それ以外のヤバいコースで追加募集ってパターンだろうねえ…
もしくは意表をついて1月受験の地方の寮のある学校(普通科偏差値40台)に受かっててそれを隠していたとか。
それで特進クラスは偏差値65とか。
>>373 いやまって母校があるんだけど
普通でMARCH、頑張って早慶、国立はいるけど東大は数年に一人
やっぱりダメ学校と馬鹿にされる底辺校かね
68以上じゃないと東大毎年だせないってのは確か
>>378 二次募集の中には優秀だけど一次で都立落ちちゃった子を拾い上げるために、そこそこちゃんとした高校も混じってる。
偏差値65の高校で大したことないっていってる人はどういう環境で生きてるのか知らんけど一般的には結構賢い部類だと思うよ
みん高の偏差値はかなりインフレだから
あそこ見る限りは65がしょぼいってのはわかる
>>381 そういう子は二次じゃなくて都立受験の前におさえてあるんじゃないの
>>373 小松川って両国・墨田川とともに学校群時代は第六学区トップの第61群だった高校だよな
>>384 あれ盛り過ぎて日比谷と青山の差があまりないのが笑える。
なんでこの人でバンバン記事出るの
親はともかく子供は一応一般人だろ
それとも事務所契約してるタレントなの
日本の大学医学部
「難癖つけられなさそうで安心だわ」
>>389 みん高は母集団が大きいから、どうしても下方向に膨らんでしまってるんだよね
だから上位校の差が見えにくい
偏差値65以上
寮生活
2次?3次?追加募集
特定されたの?
>>379 それは無い。受かった高校の合格発表は3/19
>>343 ほんとそれ。
あの旦那さんと息子はジャガーさんの凄さをわかってないと思う。
>>396 1:東京都市大学塩尻高校に受かって東京都市大学附属高校の偏差値を詐称
2:暁星国際高校ヨハネ研究の森コースに受かって暁星中学・高等学校の偏差値を詐称
寮があって偏差値を騙れるのはこの2校くらい
>>388 私立武蔵(男子校、御三家)と
都立武蔵(共学)
があるんやで
>>399 塩尻って長野だよね
調べたら偏差値38-52って出るんだけど。。。
あのプライド高い親子が偏差値52の学校のために長野まで行くか?
>>403 だって関東近郊の学校には受からなかったんだもの
遠くて田舎でも高校浪人よりはマシじゃない?
まぁ、本人が上手くやっていけるところなら何処でもいいだろうな。
>>402 都立武蔵は完全中高一貫化したから高校募集してない
お父さんと離れるのはいいことかもね
お父さんみたいに周りを見下す癖は直さないと
社会に出た時に揉め事ばかり起こして続かないよ
寮で人間関係や食育や規則正しい生活を学んできたらいい
痩せて肌も綺麗になってイケメンになるかもしれない
学校名は公表しない方針なの?入学したら発表するの?
ジャガーさんはスポーツ特待とはいえそれなりに偏差値高い高校蹴ったけど、そのまま大学も推薦とかだったから旦那よりいいところに行けた可能性あるね
地頭良さそうだし律儀だし、旦那より言っていることはまとも
>>403 東大附属を東大と連呼する父親だもの
都市大附属塩尻を都市大附属(完全中高一貫)と呼ぶくらい普通にやりそう
中高一貫の東大附属の編入を第一志望だった(受けてもない)という、
謎のアピールも伏線回収できる
俺もこの一連のスレで初めて高校と大学の偏差値が違うって知ったけど
この親父も実は知らなくて65!優秀!とかじゃないよな
>>410 東大附属を略すときは東大附か東附だよね
>>411 首都圏は特に顕著
中学受験の偏差値50=高校受験の偏差値65=大学受験の偏差値58、くらいの差がある
優秀層上位3割は小学校受験中学受験で抜けるし、下位層は大学受験をしないから、
高校受験の母集団だけ圧倒的にレベルが低くなってる
受けてもいない都立国際(偏差値68)と、東大附属(東大連呼)以外、入学予定の高校含めて公表してない。
入学予定の高校は偏差値65、寮に入る、3月下旬に合格発表を満たすところ。
いつか公表するって言葉に、二言はないよな?
>>317 うんうん
立派な受験マシーンになっちゃったね
君はそんな議論の仕方でこの先渡っていくつもりなの?
暁星国際なんかどんな受験本でも偏差値65なんか出るわけないから、ここは違う。特進でも60あるかないかだよ。
来月には本人の自主性を重んじた
前向きな自主退学の報告かな
>>60 台湾も受験凄いよ
今の方が偏差値とかあまり言わないよ
昔は受験地獄とか受験戦争と言ったくらい競争激しかった。
推薦とかAOとかなかったしね。
今は底辺高から慶應推薦とか楽に
なり過ぎ。
だから中韓台湾にさえ負けるようになった
ITとか半導体とかね
>>422 でも大学側の調査では、AO組は成績も就職も優秀なんだよ
大抵の大学が、内部進学>AO>>>>一般>>指定校推薦、みたいな感じ
だから私大はどこも附属を拡大して一般を減らしてる
>>414 中受の偏差値もサピ(上位しか受けない)、四谷大塚(わりと上位層)、首都模試(中間〜ボトム層)とかそれぞれ違うしなあ。
>>419 親父が偏差値高めに言ってる可能性も有る
>>424 中受の偏差値は、何も言及がなければ基本的には四谷大塚の偏差値で語られるものだよ
>>425 一般的には四谷大塚なんだけどタイシ君の話題の場合は首都模試偏差値というややこしさw
>>427 スッキリが首都圏模試偏差値使ってたからね
「こんな難しい学校に挑戦するんです!」と煽りたいんだろうから仕方ないんだけど
中受で中レベル以下を受ける子は首都模試じゃないと
正確な合格率やら出ないから
塾からも合不合以外に首都模試受けろと言われる
>>422 受験が大変だったのは氷河期まで
少子化で驚くほど今は受験が楽。親の感覚と全然ちがう
そもそも誰も偏差値なんて聞いてない
父親はズレてるよね
>>423 少数の大学の例を全体に適応するのはどうなんだ?
それに調査対象に芸能人やスポーツのAO組を入れてない、或いは少なくしてるだろ
慶應SFCのAO組の芸能人達が賢いのか?
勉強できる奴って、顔つきや喋り方にはっきり出るよ
アスペだろうがADHDだろうが
彼にそれがあるかどうかは、、
>>413 と〜ふ〜♪
って笛の音が聞こえてきた。おっちゃんの小さい頃には夕方自転車に
豆腐を積んで住宅地まで売りにきてたんやで。
親父は自分の偏差値も息子の偏差値もどこまで偽装続けるつもりなんだろ。
こんなウソツキ、ホラッチョなイメージがついちゃあTV復帰は元よりジャガークリニックに来る患者の数も
減っちゃうんじゃないの?
日本人は人がよくて騙されやすい人が多いけど、騙されてたのに気づいた時のバッシングもすごいぞ。
産地偽装がばれて全く売れなくなった熊本産のアサリを見れ。
>>436 まあどんなにネットでバレてもワイドショーで話題にならない限り普通の人には判らないから大丈夫って考えてるのかも知れん
>>437 親父の意図に反してTVではぜんぜん取り上げてれない。
TVのほうもこの親父は関わっちゃいけない人だと気づいたかも。
それが嘘であっても偏差値高いアピールをしておかないと見たまま、言動のままのお子さんとしか受け取られないからね。
元々主張してた60ってのも別に高くないけど、それで余計にリアリティが増してる。
>>438 取り上げたら取り上げたで、テレビ局側のモラルが問われかねないからね……。
パワハラ裁判が結審していないから尚更。
>>321 駿台の京都校いたけど、京大志望の大体の奴ら普通に京大オープンも普通の駿台模試も受けてたぞ
>>411 >>414 そうそう
高校受験の偏差値65なんてちょいいい高校くらいなんだよな
偏差値70とかの高校でも学校で真ん中くらいなら現役で国公立合格するよってレベル
さっさと海外に行ったら良いよ
優秀なら出来るだろ?
>>438の続き。
結局、TVが取り上げないからこのニュース知ってるのはネット民だけ。
ネット民は木下父の学歴ロンダと本当の偏差値もみんな知ってしまったようだし、息子の偏差値偽装疑惑も。
4月になれば自動で息子が受かったという学校名はバレるし、大方の予想どおり、偏差値65の特進クラスもある
学校のBFクラスだってことになったらホラッチョ親子のイメージが確定。
佐村河内、ショーンKと同じ扱い受ける。
>>449 父親的にはネット民には偽装がバレても別に構わないってことなのかも
こないだのインスタライブ見たけどさ、ジャガーさんは視聴者がバッジ購入するのをやめてくれって言ってたよね
この人たち(父子)の何の蓄えにもなってないから本当にやめて下さいって
あと、購入してもらった時に「せーの、イェーイ」って言うのもやめろって
ジャガーさん、言葉はぶっきらぼうだけどすごく常識的な感覚の人だよ
とにかく親父がおかしすぎるし息子も増長しすぎだし、寮で父親と離れて正解なんじゃない?あの息子も少しは常識を身につけるでしょ
>>451 ジャガーさんが常識的なことを言っても、昭和とか考えが古いで馬鹿にして切り捨てるからね
若者たちの新しい考えを尊重していかないと乗り遅れるんだそうだ
>>452 まあ端から見れば実験動物だな。
どうなってもおもろいだけだし。
しかし、実験動物としてはある意味ゆたぼんのバージョン違いみたいになってきたな
学校完全否定の本家と
学歴社会に歪んで乗ってみましたバージョン
偏差値65以上ってことは第一志望は偏差値70と仮定して、それより10低い60の私立が落ちるなんてありえるか?
その辺の私立は募集人数の3、4倍は合格させるし内申だってほぼ無関係なのに
願書の写真で髪染めメンチきった写真でも使ったのと違うか?
>>456 偏差値65以上の学校に受かった、受かったが・・・・
今回 まだ そのクラスの指定まではしていない
そのことを諸君らも思い出していただきたい
つまり我々がその気になれば受かったのは偏差値65以上の特進クラスのある学校の一般クラス、
BFクラスだということも可能だろうということ
>>458 過去の模試の結果を公開しない限りこのように思われても仕方がないよな
ミヤネ屋も良くコメンテーターとして
木下使ってたな。やばい奴やん
>>445 東京の学校で偏差値65なら私立でも
余裕で早稲田入れるぞ
都立65なら東大か一橋
神奈川だと県立72くらいでマーチ社会科しか受からんけどwww
小林麻耶 中学校では特待で交換留学に選ばれる
東京私立國學院高校偏差値60 青山英文 tbs合格
メンタリストダイゴ 東京私立高輪高校偏差値58 慶應理工
竿用歴なし
小林麻央 東京私立國學院高校偏差値60 上智心理
採用歴なし
滝川クリステル 東京都立青山高校偏差値58 青山フラ 共同通信合格
大川ひろし 東京国立学芸大附属竹早中学校偏差値70
東京私立青山学院高校偏差値65 青山法 大手ゼネコン合格
鳩山由紀夫 学習院小中 東京都立小石川高校偏差値72 東大工学部
米穀スタンフォード大工学博士課程修士
乙武 東京都立戸山高校偏差値72 東大落ち早稲田社会
紀子さんの父親 東京都立戸山高校偏差値72 東大法
米国大学修士課程博士課程修了 学習院大学教授合格 学習院大学名誉教授 死去
岸田総理 東京公立麹町中学校 東京私立開成高校偏差値72
二浪で東大落ち早稲田政経 興銀合格
通信制でもなければ
4月になったらどこかから漏れるでしょう
>>454 みんこうだと68だったかも
まああの学校はガチ信者しか受けないから偏差値も謎なんだよな
信者のなかでも優秀な人はあそここから東大に行く子も居るんだろうけど大半の生徒はそのままハッピーサイエンスナンチャラっていう大学のニセモノみたいなところに進んで将来が詰むという。
ひろゆき 東京都立都立北園高校偏差値60 中央法 採用歴なし
ひろゆきの妻 東京都立高校 Yahooジャパン合格
乙部綾子 東京都立竹早高校偏差値65 日本エアシスム採用
>>466 都立青山が偏差値58ってどこの偏差値見てるの?
あと都立の偏差値は時代で全然違うから
入学式が終わったら同級生や在校生からリークあるんじゃね?
偏差値65以上ある秀才ならもっと早い時期にしかるべき名門校に
入れていただろ
>>465 昨年度実績で都立高校偏差値65だと東大1人、東工大3人ってとこだね。
ちなみに神奈川県立で偏差値72だと東大3人、東工大6人合格してる。
9割嘘だろうなという感想
息子に下駄履かせすぎ。偏差値65で10校も落ちるかよ
換算内申43だと50の都立
実力60としてもせいぜい55がやっと
60超えの北園なんて担任は絶対無理と止めるレベル
田園調布を二次じゃなく一次で受ければもしかしたら受かったかも
実際は偏差値43の素行不良の発達障害持ちだと思ってる
簡単な単語のスペルミスが目立つのが
あれでは入試は厳しい
単純に3月19日発表の寮ありの学校が特定できないからみんな気になってるよな
>>490 どうせ4月になれば判明するし。
その時、木下父子の偏差値偽装が公然の下に晒されるのが楽しみでしょうがないんだよ。
いったいどんな言い訳するんだかワクテカ。
>>490 ヨハネだと思ってるから気にしてない
別の学校だったらその時にびっくりするw
>>463 ここで事前に自由の森偏差値49という名前が出たんで当日、見栄っ張りの親父が
受けさせなかった可能性。
むしろ息子の性格とリアル偏差値考えたら自由の森でよかったのにな。
ユーチューバやりながら高校生活送れる自由な校風みたいだし。
>>479 それを言ったら木下父の人生全否定。
いかに自分の本当の偏差値(40台で杏林2浪)をロンダや偽装で隠して世間から頭のいい
優秀な人間と思われるかに全集中してきた人なんだから。
息子もその思想を見事に受け継いでる。
この子は和光辺りが合ってた気もするなって思ったら高校から入るとそれなりに偏差値必要なのね…
>>466 当時國學院は68、都立青山は71だった
小林姉と同じ年に両方受験したからよく覚えてる
寮生活はたとえ円満な人格者だって大変よ
プライバシーは無いし食事も満足するものは出ない
朝から晩まで他人と一緒
かるく考えてない?
>>501 軽く考えるどころか何も考えてないだろ、そりゃ…
>>479 このレベルになると自分の嘘に自分が騙されて幸せでいられるようになる
真実突きつけられると現実逃避する
>>497 その偏差値おかしいのでは?
麻耶ものすごく頭が悪い
この分野だけが得意というのもなさそう
>>507 ヨハネの森研究コース(暁星国際高校)でやっていけるのかな?
SNSの監視、厳しいって話だけど。
ん?暁星ヨハネで確定なん?
収容所型のガッコと聞くけどあのキャラで大丈夫かね
ヨハネだとしたら暁星国際の他コースと校舎も行事も何もかも分離されてるんだっけ?
ここに入る生徒は繊細な子が多いらしいから、入学式で木下親子を見かけてもSNSに書き込まれることも無さそう
寮に入ったらスマホ禁止だし
>>508 厳しいも何も、デバイス管理されるらしいよ
使うときは申請書書いて使ったりするから進学先検討のブラウジングも出来なかったって卒業生が書いてる
GKはミッションスクールでもないのに、ヨハネて誰やねん
>>513 ヨハネ二千年後のことまで予測できてたのかw
>>516 現代の信者が勝手に解釈しとるんだろ
イスラム教も都合よく解釈しとるささ
>>501 ジャガーさんはそれもいい経験だと思ってるんだろうね
まあ中高で寮生活経験してる人は老人ホームにも適応しやすくていいらしいよw
>>500 私大なんて受験し放題なのに
2郎で河合塾偏差値42で
医者になれる時代が、そもそもおかしかったんだが、↑でfランとはいえ大学教授になれるのも、おかしいんだよなw
ドカ○ンとか、やってる奴と頭の中身は大差無いくせに
>>496 和光って芸能人の子多すぎない?
陽キャの楽園てイメージでキツそう
>>501 そう言えばジャンクフード大好きのとてつもない偏食だったな
国公立大学医療系学部志望者は
私大なんて最初から1校も受験しない人も結構いる 授業料とか学費がダンチだからね
で,センター試験のデキとか受験科目によっては、受験は実質前期日程の年一回受験のみの一発勝負になったりもするんだよw 受験し放題の私大入試なんて甘えの世界だからw
>>525 俺ちゃんに気に入らんことがあったら後でYouTubeでボロクソ言われるんだろ
恐ろしいったらないわ
>>513 ヨハネはパソコン使うなってよく言ってたよな
ヨハネさんて偏差値ないだろ
同校の特進でも65ないと思うけど
つまりどこから見ても立派なボーダーフリーというやつか
ここまで頭悪いとどの学校も試験で受かるのは無理だから合格したのはAO入試なのは間違いない
その中でも金さえ払えば入れるってなるとヨハネとしか思えないけどなぁ
この父親ならヨハネでも入ってしまえば中で特進に編入できると本気で思ってそう
>>494 むしろ、そのために選びましたって言えるのに。
>>533 偽装できたことに満足してると思うよ。この親父の性格なら。
現実的にこの時期に合格発表する偏差値65の高校なんて存在してる?
存在してなくて65とか言ってるならやばいと思うだが
偏差値偏差値ってどんだけ偏差値コンプレックスなんだよ
>>98 神奈川だと翠嵐か湘南じゃないと医学部はキツいな
茅ヶ崎北陵から獣医学部に行ったオレ
どの道この子の性格や態度だと
GW過ぎには退学してるんじゃない?
小学生の頃から習い事を悉く態度が悪い、協調性が無いと
クビ切られてきたからな
>>539 神奈川で獣医学部に行きやすいのは日大藤沢だったりする
>>494 偏差値49はこのガキには高い壁だよな。
ヨハネって自由の森以下だろ
4月に入って新入生からのリークがあったらすぐばれるのに、そんなとこ受けるかな
木下って発達障害のこととか馬鹿にしそうじゃん
そういう子と息子が同じ勉強するってことを嫌がりそう
他校では成績が良ければコース変更も出来るけど、ヨハネから特進にコース変更は出来ないだろ
ヨハネは成績の概念が無いんだし
>>545 他全部落ちてここしか受からなかったんだから文句言ってる場合じゃないだろ
話を聞いているとヨハネってところはこの子みたいなタイプにはいい機会なんだという気がする
それもこれも本人に変える覚悟があればのことだけど、まるきりのバカじゃなさそうだから親について何か思うところはあるのではないか
>>549 親と離れて暮らすことで
うちの親はおかしいんじゃないかっていう疑問もわくかもしれないしね
それに食生活管理してもらえるからあの悪性ニキビも快方に向かうかもしれん
たとえ半年でも我慢できればこの子の人生のためにはなると思う
>>549 スマホやPCを取り上げられて髪型や容姿を厳しく指導される3年間に耐えられるかだな
部活に入る予定=ヨハネじゃないアピール(ヨハネであっても)
でしょう
受けてもない都立国際と東大附属が第一志望と言って、バカじゃないアピールしようとしていた人たちだよ?
寮生活なのは確定してるん?
耐えられるとは思えないが
ネットで調べたら偏差値65以上で卒業式ギリギリまで募集してる高校なんか存在するの?
ヨハネ、高校なのに大学院の進学実績掲載してるけどどういうこと?
15年間の実績だとしても、普通の高校だったら1年分の240名だからまあまあ良いね。美大や留学とか多種多様だし。
http://www.gis.ed.jp/about/aftergraduate.html >>557 さんざん調べたけど、偏差値65以上のコースがあって尚且つ3/19合格発表の高校なんて存在しない
だから繰り上げ合格っていう説もアリかもしれないとは思う
殆どの生徒が推薦入学やAO入試で進学していますって
学力UPは期待しないで下さいって意味かな
要するに金コネでどうにかして下さいってことで
金持ってる親のざんねん系な子供を集めて自由な教育謳ってる学校の王道パティーン
111 名前:可愛い奥様 :2022/03/29(火) 22:06:33.83 ID:+6uUZ3pB0
>>109 月2で帰宅したいけど、次は夏休みになる、3〜4ヶ月後とか言ってた。寮からインスタライブはしない、一人部屋かは探られるから言えない、サッカー部入部確定。
>>512 そんなに厳しい監視体制ならこの親子にとっては逆に好都合だな
「ジャガーの息子が入ってきた」とSNSでバレる心配がなくなる
>>561からすると、やっぱりヨハネとかいうコースなのかねぇ
しかも、社会から隔離するようなとこで耐えられるのか?
>>549 これだな
3年間ネット遮断して父親と離れれば良くなることはあれ悪くなることはないだろう
しかし3年間は続かないだろうな
>>550 これ
ホリエモンがムショ暮らしで痩せたように強制力のある環境で隔離すれば変わるよね
ニキビも治れば態度も少しは変わるだろう
>>512 この父子ならスマホをこっそり持ち込みそうだけど、持ち込み荷物もしっかり検査されるの?
大体こんなギリギリに決まった学校だからそういう特殊なルールも知らなさそうで、入学時に激昂する親父の様子が浮かぶわ
>>566 それはまたオレたちの楽しみが増えるってことで良いじゃないか
>>561 サッカー部志望はヨハネ隠すための偽装だね。本当の偏差値隠すために「東大」付属が志望でしたちいう人達だもん。
木下父は偽装は正義って価値観持ってるようでそれが家族に伝番してる。
息子だけじゃなく妻も洗脳されて、プロレスで八百長してても、これはガチンコだと偽装しそうだな。
ごめんいくら調べても3月に合格発表する偏差値65以上の高校が見つかりません
寮があるってヒントすらあるのに全くないですわ
いままで受けた学校は全部判明してるのに肝心の合格校が特定されてないとは由々しき事態だな
>>497 それは特待生の偏差値では
やたら飽和状態の受験本あるよね
>>570 そうなんだよいくら探してもないんだよ
やっぱり65って嘘なんじゃないの?
そもそも65もあるなら新渡戸も昭和第一も余裕で受かるでしょうよ、下手したら特待生扱いだわ
それか、本当は受かってたのにずっと隠してて、話題作りのために最後の最後に受かったように見せかけたか
どちらにしても嘘つきなことに変わりはないけど
全て本当だって言いはるなら、残りはもう裏口コネ入学しかないじゃん
9校も受けられる恵まれた環境をフル活用
ってのができるんだからありがたい親だわな
自分の育ったところ以外の偏差値に詳しい人って
調べてるのかな
教育業界ならまだわかるけどちょっと怖いな
>>466 中田敦彦 東京国立学芸大附属高校偏差値72 慶應経済
マジで受験勉強しなくて落ちこぼれたらしい
内申も悪く指定校も取れず一般受験とのこと
ユーチューブみたら、何日か前は偏差値60以上の学校と言ってたのに、
ガチで65以上ですと言ってる
そんな学校、マジで残ってるの?
不快感と痛々しさで、動画を見てらんないわ
細野豪志 京都府県立高校(学区一番の進学校)京大早稲田落ち 一浪で京大合格早稲田不合格
三菱銀幹部候補採用研究員
枝野幸男
東北の学区一番の進学高校 東北大と早稲田受けて早稲田不合格
県立はレベル低い
地方私立よりはマシだが
地方私立なんて偏差値--でしょ
宮廷も地方は、東大卒一橋理系以外は早稲田上位に若干おとるのでわ
>>579 京大と早慶に関しては、学部や受験生の適性によるかなぁ
でも法学部なら明確に慶應が上ではあるよね
阪大以下の地方国立大は理系であっても早慶以下だし、文系ならMARCH以下にまで落ちてる(阪大法は明治法より難易度も司法試験突破率も就職も下になった)
首都圏の優秀な子が、京大と国医以外を理由に地方進学することはまずない
>>581 慶應法学部なんてしたから上がれるから
早稲田法とは比べものにならないよ
偏差値10くらい違う
青山法と中央法のが上じゃね
石破さんは鳥取教育附属中から慶應高校で慶應法
小沢一郎は都立小石川高校偏差値72 慶應法
しかし
竹田宮 したから慶應 慶應法
岸信雄防衛相 したから慶應 慶應法
上位と下位にものすごく差がある慶應法学部
>>582 早稲田だって下から上がれるよw
そもそも慶應も早稲田も、内部進学の方が大学一般入試よりもハードル高いし、内部生の方が成績優秀だよ
早稲田で慶應より上なのは政経と理工で、商が微妙なところ
中央法は凋落の一途で明治法より下、青学はそもそも論外
どこかの私立なら寄付金積んでねじ込めるかも知れない
偏差値はお察しだろうが
以前の関連スレだともっと早い時期に合格してたのを隠してたって
話もあったけど、実際のところはどうなんだろうな?
>>579 京都府県立w
アホ丸出しが何か語ってるよw
>>579 東北と早稲田なら普通は東北行くんじゃね?
>>589 それはないだろう
早稲田は全国から来るけど
東北はそうそう来ない
>>583 昔の慶応法はおバカ学部だったんだよ
バブル以降だよ。早稲田と並ぶようになったのは
>>584 早稲田上位学部は、高校から入るのが一番楽
>>589 東京近郊なら、東北大に行く選択肢はないな。
一人暮らしの金や就職後を考えたら。
どうしてジャガースレで早稲田が必死なんだろう
本当に凄かったら自分から凄い凄い言わなくても周りが勝手に言ってくれるばずなのにねw
>>589 マーチと東北でもマーチ行くと思うよ
早慶に届かない理系なら、首都圏の子なら千葉大都立大あたり受けるだろうし
東北大はないわ
東北地方の人が地元の旧帝行くのがそんなに不思議なの?
東京の私学なんて学費や生活費なんかもかかるのに
でも地方の大学って憧れない?
オレ信州大に憧れてたから(北杜夫のファンだったから)、受かったら信大に行きたかったな。
>>600 東北大と早稲田なら、経済的理由以外で東北大に進学する理由がない
差がありすぎる
というかそういう家庭なら早稲田は受けないでしょ、受かっても行けないんだもん
4月になって同級生からのリークが無ければそれはつまりヨハネということになるのでは
わい、東北のど田舎の公立高校卒で東北大医学部。
同級生には開成も麻布も筑駒も首都圏のありとあらゆる進学校卒がいた。
みんな東大理3挫折組のようだったけど東京医科歯科大、千葉大医よりはこっちのほうがいいって。
偏差値では若干負けるが伝統校で関連病院・関連研究機関も多いからとさ。
東京は私立じゃ学費も高いし生活費もかかる。仙台はアパート借りたって安いし。高校の同級生も早慶行った
奴はいないね。東北大入れなくて明治は何人かいたけど。東北大の工学部行った同級生たちは三井化学やら
日立製作所やら大企業内定してた。
実はどこも受かっていないというオチも…
そして5月頃に「高校退学しました!」と発表
>>605 東北大医学部って、栄枯盛衰すら理解できない頭で入れるんだな
そういや少し前にTwitterで見た高校生、阪大法に余裕で合格(数学満点)して、慶應商の補欠繰り上げ連絡待ちしてたけどどうなったんだろう
>>577 あっちゃんは山口大付属だか地方の国立付属中から
学芸大小金井中に転入して内部進学だから偏差値72の
高校を受験して受かった訳じゃない
内部進学も上位三分の1だから大変だけど、くじ引きで入ってきた付属小の子もいる
環境なので当時の外部受験の比べたら足した事ない
>>614 関係ないと言う割にはやたら偏差値の話するよね、主に木下父
偏差値65ってかなり良いじゃん
報道的に40ぐらいだと思っていたよ
>>591 こいつ京都府県立とか
枝野が東北の学区一番の進学高校とかいろいろおかしい
政令指定都市ではある地方だけど
息子の親友が偏差値70の私立に受かった
これは大雑把に言って公立でいうとどのくらいと同等と考えていいかねえ
それなりだとは思うけど私立はかなり多めに合格出すだろうし
高めには出るもんだよね?
特進とかのコース分けは無いところで
偏差値はこれだけだった
特定されないために撹乱してるんじゃないかという説が
何か事情がありそう
>>168 2ちゃんだけだよ
マーチ以上って実際は人口の10パーなんだよ
実際にはふつうに優秀
日東駒専でも30パー以上
リアルでも高卒のおっさんとかが「あいつ日大だろ」とかバカにしてたりする
なのであんまり本気で聞かない方が良い
>>620 木下の言ってることも多分それなんだけど
私立の場合コースによって偏差値全然違う
特進だけは偏差値70で普通コースは名前書ければ受かるみたいなとこも多い
実際はそのボーダーフリーみたいなコースに受かってるのに「偏差値70の学校に受かった」と言ってもそれは嘘じゃないからな
木下の場合は多分84にある学校なんだろう
ここは別のコースはたしかに偏差値65と記載してるサイトがある
でもそれはいわゆる特進みたいなコース
それと全く別のカリキュラムも違うコースはボーダーフリーで筆記試験すらない
試験時期や全寮制などの条件合致するのはこちら
おそらくだけどそういうことなんでは?
あくまで妄想ですけどね
>>618 自称偏差値65
5ちゃんの自称東大卒とか外資系年収2000万と同じだよ
中学入試がテレビ絡みであれだけのサポート受けながら惨敗だったからなぁ。
父親が息子の低能を認めてあげないとみんな不幸だよ。
無能には無能なりの生き方がある。
偏差値65以上なのにこれだけ落ちてる謎。
面接が相当酷いか、既出の通り別の科の数字出してるか。
>>624 MARCHで上位12%、日東駒専で18%くらいだったはず。
お前ら虫ケラが騒いでくれるから話題作りもヨユーだなw
>>629 試験の点数が正規分布するなら偏差値70は上位3%、偏差値60は上位16%。
ただし試験科目の少ない私立の偏差値を全体の正規分布にあてはめてはいけない。
3月発表、(3月19日の日付の合格発表書類を公開)、寮あり、偏差値65(併設の特進クラスを擬装したとしても)鬼女の専スレでさえ炙り出せないって謎だな
コネで口外できないならできないでなぜいまだに配信するのか謎すぎるが、
なんかもう家庭が火の車でYouTubeで金稼ぎするしか無いんじゃないだろうか?
還暦レスラーがあと何年戦えるか、クリニックがいつまでもちこたえるか
芸能生命絶たれ収入目処なくYouTuberとして炎上芸で稼ぎ切るつもりかな
確かに答えが見つからないせいで親子に関心がない人までが当てはまる学校ってどこよ?と気になり続けている
>>631 今は国立も試験科目数少ないよ
2科目入試、AO、地元枠がわんさかあるから地方国立はマジでレベル低い
>>633 開業でかなり無理してるんじゃないかと思っちゃうよね
年中無休とか普通じゃない
>>632 ジャガー息子の話無視して自分の学歴や学校の偏差値についてえんえん語ってる奴だろ
ちょっと頭おかしいんだと思ってる
外で独り言ブツブツ言ってる人と同じじゃね
>>625 だから先に書いたように、特進とか難関とかそういうコース分けが全く無いとこなのよ
合格時期も分かってて寮があることもわかってて偏差値も65以上に絞られるのに
まだ特定出来ないとかどっかウソ情報あるんだろうねぇ
>>620 どこの都道府県かはかかないと何とも言えないよ
>>644 進学実績みると福岡なら70
東京なら65くらいの学校って感じだな
なんでそんなに息子の友達の偏差値が気になるの?
>>643 だからそこの偏差値はそうなんだろうけど
70の公立と同レベルと単純に受け取っていいものかと思って
公立と私立では同じ数字でも単純比較してはいけないのは分かるけど
乱暴かもしれないけど大体どのくらい割り引いたりしてら見てみるといいとか目安ってあるものなのかなと
>>647 とりあえず言えることは、友達のかーちゃんが自分の偏差値にそこまで執着してきたらシンプルに怖いってことだけ
>>647 そこまで厳密に気にする必要も無いんじゃない?
「偏差値70、頑張ったね!!」で良いと思うよ
>>599 東京理科大学の大学院進路先
学部生が1700名程度
東大110名
東工大121名
東北大院から理科大に推薦募集が来る
理科大院に理科大学部から落ちたのが行く
理科大院に合格ならば理科大院
理科大院を落ちたのが上智院トップ合格、首席卒業
いずれにせよ東北大はそういうポジション
入試時の偏差値などの過去は振り返らず、大学の進学実績だけを気にした方がいいよ
>>605 東北大工学部に行ったのはご丁寧に院を出たのに
就職先が工学部向けはみつからず
わけわからない商社に入り庶務雑用をやっている
>>648 「人の偏差値にそこまで執着してきたらシンプルに怖い」
お前を筆頭にこのスレの人間全部
おまいうだろwww
>>644 偏差値とは別にイメージは大切だよね
航空会社は
西南学院大学は採用
左翼の関西Rや関東Hは基本採用しない
>>653 木下親子は芸能人
それを無責任に話のネタにするのはただの下世話
息子の友達が受かった私立高校の偏差値は70と謳ってるが本当なのか?公立高校の偏差値と比べてどうなんだ?実際にはもうちょい下がるよな?な?な?そうだろ?と言いながら実際の校名まで明かしてしまう友達のかーちゃんは怖い以外に形容できない
>>645 ヨハネ?
まだ確定ちゃうやんそれやったら
>>628 確かにそれだけの学力があれば落ちまくるのは不自然だよな
令和3年3 月31 日付にて
千代田区立麹町中進路先がUPされている。
この父親が規制をかけなければUPされるのでは?
令和3年寮があるのは英国立教学院
息子が父親から離れたくて寮のあるところ以外を不合格してみせたのなら面白い。
立教英国学院
早稲田佐賀
昨年度の麹町中進路先で寮があるのはここら
>>599 研究したいなら大学ランキングが早慶より圧倒的に高い東北大よ
研究したいならな
早慶は研究レベルがとにかく低すぎる
就職したいなら早慶が有利
>>662 今年から進学先公表やめるとかになりそー
ないとは思うけれど、さり気なく隣の中学校に転校したという扱いになっていそう。
どの道、学校行ったらバレるわけだけどな
スマホ持ちこみ禁止でも、夏休みに実家帰れば
JJがいたって書き込まれる
youtuberやってるから公人扱いになってしまうし
自分たちが世間の耳目を集めておきながら結果を公表したく無いってバカなのかな?
60以上だと微妙だと思ってたけど65以上なら凄いじゃん
ジャガーが息子の事を
かなりバカにしたり、何やるにしてもどうせ長続きしないとか?
何かすごい貶してたから「ドラ息子」のイメージだったんだが
普通にちゃんと勉強もできてしっかりしてるじゃん。何だったんだって感じ
なんか妙な家族になっちまったな
プロレスラーとしてのジャガーさんやトランキライザーも好きだったのに
>>664 偏差値そう高くない。
麹町中進路先
渋谷教育幕張は学内寮がないが指定寮はあるね。
偏差値45 の高校から杏林41
新しい進学校を知らない父親は
渋谷教育幕張?かも知れないが。
>>676 筑駒落ちたと
慶應志木に手続きした同級生は
筑駒から入学式直前に合格連絡があった。
>>677 逆だよ、息子と父親が一緒になってジャガーさんのことをバカにしてるの
寮ありでSNS断ちして落ち着いた生活送ったら勉強にも身が入るよ
>>684 ワセ吉って?
多数の人々が、一人の人物に思える
典型的な統合失調症の中でも攻撃型
クラスターC。医者にも嫌われる。
ロドピンきちんと飲んでた?
>>684 慶應志木蹴って筑駒に進学
これが妄想とは日本の最低辺なんだな。
>>635 年中無休も偽装っぽいんだが。
看護師がいなくてちょくちょく臨時休業してるってネットに出てる。
だいたい年中無休で平日は誰もバイト医師雇ってないのに鎌倉女子大の仕事はどうなってんだ?
Fランの元女子短大だから知名度あげるために当時はTVよく出てた木下医師に教授のオファー
したってのは想像つくけどさすがに大学行かない、研究もしないってまずくね?
早稲田、ワセダの事?
興味が無い。親がTV局勤務ならば高校偏差値40 で合格。
理系院と司法試験組は勉強する二極分化が大きくて。
「コンビニクリニック」
理三学生が24 時間診る医院をやっていた際は総勢10 名以上交代制。
国境なき医師団等々へで閉鎖。
>>690 非常勤の講師とかなのかと思ったら教授なのね。
埼玉から鎌倉まで行くの大変だな。
早稲田佐賀は69で都内ってか
早稲田キャンパス内で試験受けられるんだな
でも2月が最後か
もしも暁星○際なら、進学して挫折して退学になってもYouTubeやインスタライブで悪口三昧は無さそう
あそこの卒業生にはバーニング周防の長男がいるからねーw
何でよくわかんない、自慢とも思えない内容の書き込みが増えるんやろw
>>690 合格高校は全寮制のK福の科学学園高校とも云われているけど、
そんな白メガネ氏のご子息にK福の科学学園高校はぴったりだ
ここ数年は毎年定員割れで全入状態なのに偏差値67とやらをどうやって算出しているのか疑義がある
まさに職員不足で毎日の診療が続けられないのに年中無休を謳うクリニックと同類の怪しさだよ
https://tochigi.koukounyushi.net/koufukunokagakugakuen/ 早稲田佐賀って上から3分の1しか内部進学できないけどな
まぁ早稲田佐賀ではないだろうが
>>696 いやいや、そこで止めるジャガーを昭和脳www
BBAwww
ってバカにしてYouTubeで文句垂れ流してジャガーに迷惑かけるのが木下父息子でしょ
>>698 可能性としては偏差値67の子は試験あり、そうじゃない子は推薦で無試験とか?
ただ栃木県の寮のある学校なら国学院栃木の方が可能性ありそう。
一月受験で3月合格とかはないけど。
>>699 そもそも偏差値的に早稲田佐賀は受かるの無理だろ
この父親って学歴コンプレックスが本当に強いんだろうな
偏差値偏差値って偏差値の事なんて何も理解してない癖に
偏差値よりも息子にあった学校を勧める方が大事でしょ
自分も低偏差値の学歴ロンダなのにな
そこはYouTubeでも頑なに触れないのは草
このオッサンはスポットライト症候群だからジャガー横田と結婚したみたいに思えて来てしまった
なんかジャガー横田が可哀想
>>54 えー
おまえら優秀過ぎんだろ‥
65もあったらお祝いだろうが
6時間探したけど3月に募集してる高校で偏差値65以上はありませんでした
推理ものみたいに夢中になる気持ちはわからんでもない
>>54 偏差値って母集団によって違うから首都圏の65は地方なら70だぞ
地方は高校受験の偏差値と大学受験の偏差値10くらい変わるけど、首都圏はもともと高いからおおむねイコール
父親もオレちゃんも、偏差値について何度も報告するあたりなぁ…哀れだ
進学先もいずれ特定されるだろうに
>>713 息子が受かったところで65ならスレに書いてないなぁ
>>662 今日アップされるかな?
それにしても東京の中学校は公立でもこんなに綺麗で羨ましい
>>719 ここは恵まれてる
主として建物密集という周辺環境の問題で建て替えができずにボロボロのまま補強でやり過ごしてる公立は多い
>>716 そもそも65って前提が間違ってる可能性が高いからな
>>721 岸田総理もココ
官僚のちに国会議員
向かいは赤坂衆議院議員宿舎
千代田区はお金の掛け方が違う
千代田区の公立小学校教師は筑波大千葉大学芸大院卒
麹町中の教師はそうでも無いが
>>723 岸田さんは官僚ではなく銀行員から国会議員だが
>>701 國學院栃木、自分の勤務先の伝説になったバイトくんの出身校だわ
高校は腐るほどあるから調べきれないけど
最後の最後に取るような高校で偏差値65なんてありえねえだろ
ジャガーさんが車で寮に会いに行けるって言ってるから関東なのかなぁ
そういやひろゆきも夜間なのを隠蔽してるな
ツイで聞かれても絶対にスルー、心理学科の卒業名簿に記載なし(同期証言)
「●〇出身です」てのは卒業してない可能性あり、
>>733 数十年後
父「まだだ…まだその時ではない…」
>>733 無試験のヨハネの森を偏差値65(68と言った時も)とか言っちゃって、もう引っ込みつかんだろ。
どう話の辻褄合わせる気だよ、父親。
さすがにヨハネはありえんだろ
ヨハネで偏差値65の高校に受かりましたとか言うほどまでとは思えない
子供を自由に生かしたいと思いきや、学校の校風に惚れるでもなく、親子そろって偏差値に毒されてる
SNSで他人に見せることだけが目的になってしまった人生だな
誰もたいし君が高偏差値とか優秀とか思ってないのに
なんで見栄張り続けるんだろ
おいおい親父まだ開成とか動画で言うてるやん
この子生まれてすぐのころも開成行かせたいとかテレビで言うてたやろ
>>728 ・偏差値60台のコースを有する高校の無試験全寮制コースを「偏差値65の高校」と見栄を張る
・学校が自称偏差値65超としながらも毎年定員割れの全寮制高校の全入欠員募集入試を「偏差値65の高校」と見栄を張る
4月になったらどこ行ってるかバレるけど嘘ついて大丈夫なんかねえ
もし本当にAO入試で受かってて、偏差値自慢してるなら父親は池沼としか思えない
インターから日本の小学校に移った頃の写真を見ると勉強できそうな可愛らしい感じだったのになぁ
もっとも、インターや習い事でたくさん揉め事起こしてたみたいだけど
>>724 親が官僚から国会議員
そういう親が多いから集中予算
岸田総理は東大官僚の親なのに
麹町開成三回東大落ち長期信用銀行潰れて新生銀行
>>724 >官僚のちに国会議員
>向かいは赤坂衆議院議員宿舎
この行間が読み取れないんだな
並びは文春本社
最寄りは衆議院議長公邸
SPに警官だらけの平河町永田町麹町
>>724 麹町中の親はこれを継承している。
岸田 文武(きしだ ふみたけ、1926年(大正15年)8月19日 - 1992年(平成4年)8月4日)は、日本の通産官僚、政治家。元自由民主党所属の衆議院議員(5期)。
父は元自由党衆議院議員の岸田正記、
大蔵省証券局長、広島銀行会長・相談役を
務めた岸田俊輔は弟。
妻は元日東製粉社長井口良二の次女。
長男は衆議院議員で第27代自民党総裁、第100・101代内閣総理大臣の岸田文雄。
派閥は宏池会に所属した。
>>729 10月くらいになりそうな感
岸田は潰れた銀行出だとコメントした人間は
反岸田派かな。
こちらの動きが活発だものな。
丸紅だったから辞めて其の後議員。
県立足利高校、東京大学経済学部卒業。
東大卒業後、丸紅、読売新聞社に勤務。
その後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、公共政策を学んだ[4]。
行政学修士を取得
また来たこのジャガー息子に連投するマジ基地
他人の詳細な学歴あげて何がしたいんだか
学歴「しか」誇るものがないからでは?
社会に出ていれば、年齢次第で自分の仕事や立ち位置で誇るものがひとつはあるだろうに。
>>752 そんないい学歴なのになんで仕事しないで四六時中5ちゃんのジャガー息子スレで学歴自慢してるんだろう
不思議
>>753 最近は高学歴でも引きこもりは普通にあるからね……。
暗記主体の勉強が出来ても、コミュニケーションスキルやマルチタスクなどがこなせるとは限らないからね。
そういった環境下で上手くやれなくて、精神的に病んで社会不適合に陥り、メンタルクリニックで発達障害を指摘されるケースが多いという話。
東大にはASDを始めとする発達障害の当事者が他の大学に比べて3倍も多いという話があるし。
>>753 見たまんま、
病んでる
本人は気付いていない
>>754 >>755 なるほどなー
もったいない話やな
せっかく頭いいんだし勉強自体も得意なんだろうから
暇なら資格でもとればいいのにね
>>754 東大の入試突破できる学力あれば(特に数学)
塾講師、通信添削、家庭教師で働けるよ
最近は受験産業でなくてもIT業界で勤務という選択肢が増えたし
>>758 資格取得と同時に、ソーシャルスキルトレーニングや職業リハビリで社会適応の道を模索した方が良いかと。
資格を取ったところで社会に出て役立てなければ意味がないし。
東京大学法学部卒
Harvard Law School卒業(LL.M.)
資格:弁護士(名誉毀損最高裁案件得意敗訴なし、M&A、独禁法)
NY弁護士
日本証券アナリスト
昼休みに投稿したまでだ。
>>751 いつもの変な奴が来たね
さっさとNGに放り込んだ方が平和
>>764 証明する物無いから何とでも書けるよなw
>>759 引きこもるタイプには難しいよ。
どれも最低限のコミュニケーションが求められるよね? 添削はわかりやすい文章が書けなければ通用しないし。
このスレはジャガー一家に興味のある人がくるスレなのに
そこでなぜ関係のない自分や関係のない他人の学歴自慢をするのかがわからない
ほかに学歴自慢できるスレはないのか?
>>757 横だけど「親父のエゴで高望み受験させられてる」の反論に「自分の希望校は一つも受験してない。本当は開成とか受けてほしかったけど本人の希望を尊重した」ってインスタライブで言ってたと思う。
>>764 昼休みにしょうもない事してる時点でね・・・
>>745 無知でスマンが、高校でAOってあんの?
このキチガイ、文章にものすごいクセがあってキモいのなw
来たってすぐ分かるね
>>764 妄想楽しい?お前は無職なんだよ現実見ろ
皆、容赦ないなw
キー!お前らみんな死ね死ね死ね死ね!
とかモニタに吠えながらキーボードバチャバチャしてそうで可哀想だろ
こどおじ部屋からの奇声に心配して声かけてきたママンなんか殴られちゃうぞ
で、いつになったらヨハネって自白すんの?
誰かにチクられる前に自分で言ったほうがいいと思うけど。
ヨハネでこのいきりかたはさすがにねえだろうって思いたい
東大の院なのに理三でてるかのように振る舞ってたヅラだから
息子が通ってた麹町中学校は卒業生の進学先をHPで公開するんだろ?いつ公開なんだ?
内申点悪いだろどう見てもこのガキは・・・
髪染めてるとかありえない
そんなの認める中学があるかよバカども
>>770 開成なんて次元が違いすぎるよ。顔付きや喋り方からして違うわ
>>770 開成受かるけど本人が行く気なかった
みたいな言い方
>>770 すごいよねー
何を批判されてるのかまるでわかってない
父親がASDで、息子もその特性を受け継いでしまった可能性が極めて高い訳だが……。
>>785 わかる
顔つきや立ち居振る舞いが開成に行ける子とは違うよね
決して悪い顔立ちじゃないし、むしろいい顔してると思うんだけど、なにせ言動がね…
>>770 開成(笑)
もしかしてこの人、偏差値40台杏林2浪だったって記憶を失ってるのか?
ただの大学院ロンダなのに東大入試に受かったみたいな偽の記憶を自分で植えつけてないか?
絶対受からない学校受けてどうするんだか、意味がわからん
>>624 マーチ以下は相当バカだよ
文系大卒ならマーチ以下
高卒なら都立、国立、開成麻布以下
は人であらず
>>792 それをネットでイキるだけの人が言っても何の説得力もない切なさよ…
>>792 「以下」の意味を理解していないようなので、
お前が人でないのはわかった
>>793 こういうちょっとしたところで色々とバレちゃうんだよなぁ
頭いい奴は発達持ち多い。
でも似た傾向ある親から、人前で幼稚な振る舞いをすること、能力をひけらかすことによる害悪を教え込まれてるから、ああいう振舞いはしないのが普通
麹町中の去年の進学実績が出てるのが去年の10月みたいだから、今年もすぐには出ないかも知れんねえ。
偏差値とか機関誌砦とかどうでもいいんだけど、
この子、ちゃんと高校でやってけるのかが心配
アホでもドキュソでももうちょっと可愛げというものがあれば良かったんだろうけど
何だかただただ憎たらしさしかないんだろうね笑
>>786 さすが学歴ロンダで真実をうやむやにする能力に長けてるね
>>801 親父が親友と会ってるとか言ってるけど本当に友達なのか心配
色んなことが意味で
>>792 都立で開成麻布よりいい学校なんてあったっけ?
>>795 そんなひどい事を言うなんて、
あなたは、人でなし。
偏差値65? 俺は152だったわ!
そういう奴がこのスレにいそう。
>>798 立ち振舞いから低能さが漏れてんだよな。
漏れというか水道管破裂に近いか。
上位高の子供たちはもちろん親御さんも話すると地頭のよさが滲み出てる人が多い。
話してるだけで本当に楽しい
>>798 アイキュー低い時点で発達もちなんだが
底辺高卒より
東大の方が少ない
しかし低IQは低IQとしか絡まないから
生きづらさはないし
IQが低いから自覚も持てない
こうIQが発達で大企業や官僚になり
人間関係がうまく構築できないというところで
やっと生きづらいとなる
自分たちが悪いのに、
自分たちは悪くない言ってる馬鹿一家だな
まぁ障害者を差別発言するクズだし
こんな奴ら見て金の養分になってるやつも馬鹿
>>790 自分に嘘言い聞かせてたら本当に騙された
>>760 他人とのコミュニケーションを学ぶのに重きを置いてるトレーニングの場ってあまりなくない?
>>814 実施している機関にもよる。
挨拶もコミュニケーションに入るし。
>>811 発達持ちの高学歴は、勝ち続けないとどっかで普通の人と、密に絡まなきゃいけない職場に辿り着く
そういうとこでは、発達持ちの良さは生きないし、苦手な部分を大多数の普通の同僚に、集中攻撃されて自信を失う
突出し続けらんない限り、普通の方がいいよ。気の合う異性も見つけやすいし
>>811 IQが高くても得手不得手の差が極端な、所謂凸凹が大きい状態の場合はさほど変わらない。
人間関係に馴染めないから、早い段階で生きづらさを覚える。
@1月〜2月中旬までに偏差値65?以上の学校に合格し入学手続済ませる
↓
A不合格記録つくるために、可能なかぎり滑り止め含め受験しまくる
↓
B本命以外は、わざと珍回答連発したり解答欄をずらして正解を記入。面接では、舐めた態度をとる。
↓
C最後に通信制あたりに出願し合格通知をもらい、画像をアップする。
>>819 それなら凄いな。それであったなら天晴れ。
それなら麹町中の担任が進路相談で下位校への変更薦めて親父がクレイマー化
したって話が矛盾
>>819 私立で入学手続きまで済ませてたら都立の二次は受けられないと思うんだけど
他の私立は否定しない
むしろ話題集めのためにやるかもしれないとすら思えてくるほど、該当校がないからな
>>822 そもそも、どれがどこまで本当のことか判らない情報を基に考えてるんだから大変だよね。
>>792 日本語が色々とヤバいなww
未満って言いたかったんだろうけど
人であらずww
こやつわざわざ高卒なんて出してくるとこから見て高卒だろうなwww
lud20250219164035このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1648390431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャガー横田夫 長男が合格した高校は「偏差値65以上 受験校で2番目」一部報道には憤慨 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・○○ ジャガー総合 その18
・【朗報】中国企業Xiaomi、ガチで凄い炊飯器(7,000円)を作ってしまう 一方コメの国ジャップは10万以上するボッタクリを売っていた(泣
・ジャガーノート
・ジャガアリゴって旨いのか?
・ケルヒャーガイジ、爆誕
・カレーにジャガイモは不可欠
・ジャリボーイ・ジャリガール
・毎日無料ガチャでハジブル
・キチガイ大国ジャップ島
・ジャンプガイジうぜえ
・JKニンジャガールズ
・野獣先輩ガジャブー説
・シンヤジャガーこと新井信也
・ブラックマジシャンガール
・今週のジャンプ
・包茎ジャパン!!
・BSジャパン 3007
・BSジャパン 4221
・ジャニーズの堰@7
・アニマルソルジャー
・マハラジャ ミナミ
・ジャズは不良の音楽
・BSジャパン 4645
・今週のジャンプ
・革ジャン97着目
・大宮アルディージャ734
・ナンジャーマン
・キャンドル・ジュン
・ハイジャック
・究極の廃人・ジャップ
・アダルトVSジャイアニズム
・ドスジャグラス専用集会所
・淫獣戦隊アナレンジャーV
・クレイジージャーニー★2
・モダンジャズはプロレス
・スピリチャルとメンヘル6
・日本語が苦手な純ジャパ
・川柳チャレンジ第791回目
・ジャンプ総合エロパロスレ
・ジャズを流行らせるには?
・ダジャレとラップの違い
・ジャニーズドラマスレ2388
・ジャニーズWESTアンチ★3
・ジャニーズが嫌いな喪女
・ジャランスリワヤ Part.3
・アジャコングとセックス
・レコードジャケット鑑賞會
・11/21(月)六本木マハラジャ
・ジャンクSPORTS3
・ジャスコ四日市尾平店代理
・リチャード・アーミテージ
・twintail【ジャパメタ】
・ナイロンジャケット総合
・ジャニー喜多川は少年愛者
・SMAPはジャニーズ最高傑作
・ジャニーズJr総合スレ411
・クレイジージャーニー 25
・八王子 マジ ギャグ 限定63
・愛知の50デブスジャイ子
・パジャマのズボンなくした
・ジャワ島、同時多発テロ
・ジャニ系にモテたいんです
・クレイジージャーニー 14
・ジャンプ作品のプラモデル
・別冊アサ(秘)ジャーナル
・ジャニーズが好きなゲイ5
02:40:36 up 37 days, 3:44, 2 users, load average: 21.58, 34.00, 37.46
in 0.84657192230225 sec
@0.043510913848877@0b7 on 021916
|