◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】マツコ 若者が「悪口」言わなくなった背景分析「陰で言えるから」「SNSとかが…」 [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1647856279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
3/21(月) 18:37
スポニチアネックス
マツコ 若者が「悪口」言わなくなった背景分析「陰で言えるから」「SNSとかが…」
タレント、マツコ・デラックス(49)が21日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)に出演し、若者のコミュニケーション術について持論を語った。
「悪口が好きな義母」をテーマにしたネット記事を紹介したことから、スタジオのトークテーマは「悪口」に。株式トレーダーでタレント、若林史江は「私たちから見た母親くらいの年代の人たちって、こんなものじゃないかと思う」と、悪口が一種の「コミュニケーション術」ではないかと推測した。マツコはこれに同調し、「昔の人ってこのコミュニケーションをやりがちだったことだよね」と語った。
一方で「最近の若い子ってそれ(悪口)、シャレが通じないよね、褒め称え合っているっていう、気持ち悪い感じよね」と指摘したマツコ。「嫌だー、ムリムリムリ。褒め称えられるなんて」と続けた。若者世代は「気持ち悪い言葉を言い合う。お互いに胸糞悪くなるんじゃないかっていう、褒める言葉を言い合っているよね」とした上で、その背景も分析。「(悪口を)陰で言えるから表では言わないんじゃいない」と私見を述べた。
現代は「SNSとかそういうのが発達したから」。自身の世代は目の前で起こることが「すべてだった」と表現し、「同時に腐し合いながら、たまに褒めたりとか。今の子は表面上は『もめごとやめましょうよ』って感じなんじゃない」と分析し、「全く悪口を言わないで人間は生きていけない!」と声を大にした。フリーアナウンサー・大橋未歩は「今の若い子は普通に裏アカを持っているって言いますよね、芸能人じゃない子も。そこで言えないこと言っていると思う」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9fb8398b4186bb09dbf45ae0b04f13b95c4e7b 若者、糞すぎるな
勉強しないから頭悪いし、勤労意欲もないし
どこに長所があるんだ
上の世代の悪口聞き続けてうんざりしたから
って言われそう
表アカでは温厚な人演じて裏アカではボロクソ言って盛り上がってるもんな
二重人格のよう
悪口言わないと生きていけないはわかるわ
俺もちっさい人間だからさ
まぁこれに尽きるんじゃねーの?
ただ若者に限らんけど
今も昔も、悪口は陰でいうのが基本だと思うのだけどw
人間なんだから裏表あるのが自然だよね
表立って言えないご時世だから余計にネットの誹謗中傷が酷くなるんだろな
俺もネットではフェミの悪口言ってる
昭和オッサンとかって悪口を言うとそれで面白くて人気者になれると思ってる節があるよな
ルッキズムに囚われているのもたいてい昭和
ほんとゴミみたいな世代だわ
どの世代が書いてるのかは知らんがネットは悪口だらけだな
なんなら年齢層が高いと言われてるところほどそうかもしれない
まあ、悪口を言わないと生きていけない人間がいることは理解する
でも、それが普通で皆がそうなんだという考えは、間違ってるし、
悪口言わなきゃいられない人生を生きてるのは、誰のせいでもなく、社会のせいでもなく、
自分の責任だということは、肝に銘じておいた方がいい
職場のオバチャン見てると悪口言えるくらい人に興味があってよく見てるってことかもしれない
同僚の悪口聞いても興味持てないからかそんなに気にしなくていいじゃんどうでもいいわとしか思わないし
>>18 加藤純一とかまさにそんな感じだな
それを教祖化してる信者もやばい
プペルよりひでえよ
ポリコレ全盛で何言っても叩かれる世の中だから
子供は社会の映し鏡で表面上取り繕ってるだけ
汚い感情が潜在化しただけでなくなってはない
気持ち悪いのは仲間内で褒めあってるお笑い芸人だろ
業界批判しろよ
当たってるかどうかは別にして、マツコたちもひねくれとるのおw
ちなみに中年になって悪口が増える奴はいる
33歳から50歳くらいのやつが悪口好きすきなんだよな
ダウンタウンや有吉マツコとんねるずの影響なんだろな
五輪でXスポーツ系のアスリートがリスペクトしあってて
こそばゆいけど成程なあと思った
マツコらが言う悪口ってのは所詮小さな集団でしか通用しないコミュニケーションだな
ネットもおっさんと女が多いと言われてるところほど酷いね
悪口には皮肉や当てこすりと言った抽象的思考が必要だから
知識幅・教養が薄く語彙が少ないと悪口は作れない
おまえらと一緒だけど、おまえらはリアルだと
強い立場になればいじめて、集団にいる時はほくそ笑んでるから
称えあったりはしないね
悪口や愚痴はかっこわるいって意識があるな
ほんと言わないわ
年配世代って平気で人の見た目を大声で悪口言うよな
やめろと言われても悪口の自覚ないせいで治らん
マツコは彼氏に喧嘩吹っかけて愛を確かめる変態だから、それと一緒にされてもな
悪口言うのって痛快なようで自分も傷つけてたんだなあっていうのは最近実感する
>>38 それは明らかに世代の差だな、まあ本質的に変わったわけじゃないだろうけどw
若者は進化してるから、悪口が自分に返ってくると知ってるんだよ
普通に殴り合いできるような雰囲気があれば喧嘩してはいやめって出来るけどそれすら許されないし
10代はSNSでここまで書くかと言う内容のを書いてるから
あれは流行りだろうね
おそらく実際には思ってもないレベルの強さの表現で書いてる
>>44 5じゃない掲示板なんか実名上げて叩き祭りだからね
ありがとうwww
ごめんなさいwww
すいませんでしたwww
感謝してますwww
こういうの
おっさんおばさんが知らないところでそういう世界を形成してるだけ
表には出さないだけだな
>>34 IQが高い人ほど、ブラックジョークが好きってのは聞いたことあるなw
頭の回転が良い人はボキャブラリーが豊富
余剰がないのかね
若い奴らはいい奴が多いけど、奴らただ生きてるだけだろ
日本のネットの陰湿度はもの凄いんだけど
リアルで常に監視の目があり、入りを求められるからだろうな
閉塞感で鬱屈しヘイトがたまるからネットで攻撃性を出す
その通り、前から気付いていたぞ
表面上、少なく見えただけで実は若い世代も上の世代もたいして変わっていないってことた
いつスクショや証拠取られてるかわかったもんじゃないから当たり障りないこと言うようになったなぁとは思うね
悪口は言ってる本人の脳にダメージを与えるらしいな
脳は誰かへの悪口を自分の悪口だと脳が勝手に解釈するんだって
悪口を言うたびに自分がダメージを食らうことになるって事
いつも体調が悪いとか頭痛がするとか言ってる女はそのせいなんじゃないのかな
>>11 これ
単に使い分けてるだけで本質なんか変わらないよね
犯罪者が悔い改めたわけじゃなく、捕まりにくく巧妙になっただけだから、より悪質とも言えるw
>>7 むしろ好きなものや誉めたいことを気兼ねなく語れる場だよな
リアルじゃ恥ずかしいことでもSNSなら言えたり
>>62 うちの家族なんてTVに向かって「バカヤロー」とか言うのよ
もちろんTVタレントにその声は届いてなくて俺に届いてるから
俺の脳が破壊されてる
>>7 若い子はみんな裏アカ持っててそっちで悪口言ってる
と番組内で言ってた
若者が悪口を言わなくなったわけじゃなくて
裏で言うから表では言わなくなったって話だな
価値観が変わった
「悪く見えて実はいい人」とか「本音を言えるのがいい」とかってのが流行らない
最初からそこそこいい人でいて無駄な衝突を避けるのが好かれる
>>69 言いたいこと言えるから無駄な煽り合いが発生して
結局まともに語れるやつなんていないと気付かされる
むしろ言いっぱなしにできる分ネットの方が価値がない
やはりある程度ルールがあるほうが会話はまともになる
まあリアルもネットも馬鹿ばかりなのは目くそ鼻糞だが
普通に言っとるけどおっさんおばはん相手には言わんだろ
表では気持ち悪くなるような良い言葉で褒め合うばかり
悪口は裏でって風潮になったって話をしてる
>>60 これは必要。お互いのために
リアルでもネットでも
ただの悪意ある中傷だと違うけど
だから昔の価値観のまま本音で悪口を表立って言えばウケるとかもう無い
悪口タレントは消えるだろう
昭和には当たり前のように友人同士でも叩いたり相撲したりしてたけど平成にはそんなの野蛮になった
令和には口もそうなったってだけ
>>60 んで本題と関係ない煽りで話が堂々巡りする
ネットもリアルも馬鹿ばかりだよ
勝ち負けしか頭にない馬鹿ばかり
仮に10のうち8間違ってても2は正しいこと言ってるよね
という聞き分けができない
理解力がない馬鹿、理解してるくせにわざと煽る馬鹿
そんな奴らばかり
今のガキは間を読めないんだよな
なんでも真に受けるから簡単に投げ出したり逃げる
文字通りの間抜け
まあ確かにな
悪口ってのは仲間内のコミュニケーションであってそのなかに違う世代が入るなんてことはなかなかないわな
てかむしろ悪口の対象なわけで
おまエラの若いころ上の世代と一緒に悪口を楽しめたのかって
上のを聞くことはあっても自分からはイワンわな普通の感覚なら
悪口がコミュニケーションツールだと思ってる老害うちの職場にもいるわ
>>82 どんなのを想定してるのか解らんけど、それは好きなものを語ってるんじゃなくて嫌いなものを攻撃してる場合じゃね?
自分に付き合って悪口言わない人の悪口を言う人ってどこにでもいるよね
>>91 そんなもん年代関係ないよ
長いものに巻かれる、多数派が正しい、マイノリティは村八分
は日本人特有の性質
>>94 好きなものを単にあけすけに語りたくても
無駄に否定や煽り合いが発生するんだよ
ルールがないから
昔から、人の悪口言ってる奴なんてごく一部だろ。
そんな奴とは滅多に遭遇しない。
たまに遭遇すると悪口を聞かされるコッチがウンザリする。
>>93 だから企業も年取ったらパートとかで使いたくないんだろう
お局パートは男女問わず空気壊すわ
つか悪口言うほど特定の他人に興味ないんだけど
そいつの趣味が食糞でもどうでもいいよ
>>91 今の人間には未来が見えちゃうから悟ってしまうな
この仕事を一生懸命やっても未来にはこの仕事ごとなくなってしまうとか分かってしまう
昔の人間は暗中模索してた
悪口陰口はパワハラ文化だよ
パワハラ文化の人身掌握術
若い子らがツイッターは悪口ばかりで見たくないって言ってるのは健全だも思う
>>104 5ch覗いてると、ツイッターは穏やかだなあって印象になるのにw
最近は影で悪口言うんじゃなくて匿名で直接誹謗中傷してるだけでしょ
>>89 ひろゆキッズはほんとタチ悪い
1番大事なところで間違ってるのは認めずに
論点ずらして自己正当化する
悪口に同調しないと攻撃してくるやつとかいてウザかった
反面教師だわ
悪口そのものを娯楽やコミュニケーション術にしてる人多いけど心底嫌気がさす
自分自身もそうだった面があったけど、悪口とか言わないようにしたら特に他人と話す事なくなったわ
コミュニケーションの為に無理矢理悪口言ってたかもしれない
揉めた相手の文句を言うのは構わないけど、娯楽の為だけに悪口言うものを探してるやつ本当に嫌
その対象が解決してもまた別の悪口言ってる
この人は公で言ってるから
ろくな最後を神様は与えてくれないよ
>>22 私も貴方に近い
皆他人に興味あるんだなと
>>112 それな
そんでその攻撃の仕方が「みんなあなたのこと嫌いだって言ってる」と周りを巻き添えにするやり口
>>116 芸スポでレスしてるやつがそういうこと言ってもなw
>>91 ケンカするのが嫌いすぎて人間関係が続かない
付き合ってケンカしててらすぐ別れるとかアホだろ
若い世代はお宅の切り開いた道を歩いているとか言われてるから悪口を言わないとも思えないが表立って言うことはないだろうな
でもこれ割りと的を射てると思う
表面的に善人ヅラしてる今の方が怖いとすら
悪口=本音=好意の裏返し みたいな考え方がそもそもズレてる気がするんだよな
互いに悪口言いながら爆笑してるみたいな
うまく明文化できんが、俺がテレビのバラエティでほとんど笑えないのもそういうとこ
>>108 ツイッターの悪口って5ちゃんの悪口とは質が違う気がしないか?
なんかこう「同意してくれるよね!?」「絶対正しいよねこれ!!」って圧がすごくね
ヤフコメほどキチガイとは思わんけどなんかツイッターのは正論振りかざしてる感が見ててうざいわ
あとハンドルネームだとしても個人相手にみんなでフルボッコとかちょっと言っただけの人が逃げ場なくてかわいそうになる
TwitterみたいなSNSが馴染めずに
今でも5ちゃんがプラットホームみたいな時代遅れの老害は
将来5ちゃんが消滅したときに途方に暮れそう
陰で言う=当該者がいない所で言う
なんだから、昔も今も変わってない
マツコがSNSそのものを受け入れてないだけ
>>123 ヤンキー世代でバブル世代だからなあw
ガラ悪くて自己肯定感が強い人は困るわ
>>131 リアルで人に話すのとSNSで話すのはまた違うんじゃね
>>129 あそこは学歴あっても育ちの悪そうな奴らばかりだな
>>4 君の周りに勉強しない若者が集まってるだけだよ
勉強するようなしっかりした若者は、君なんかに近寄らないから
>>124 表面的には善人ヅラじゃなくてほとんどのみんな善人と悪人両方あるんだよ
で悪人の面を見せ合って安心するよねってのから悪人の部分なんでわざわざ見せてくるの?ってなっただけ
つか若い連中は本当に怒らなくなったな
だから怒り=悪の風潮になり訳わからん
昔に比べたら2ちゃんだってずいぶん真面目だけどな
真面目過ぎて悪口も弱いけど、悪口なんだけど笑っちゃうような書き込みやレスもなくなった…
>>6 お前らのお前らが「俺ら」に見えた
芸能人のことかw
>>114 わかるね
子供時代がそんな感じだったよ
上がるにつれ、洗練されて楽しいコミュニケーションができるんだ、と感動したもんだ
だけど子供時代の口の悪さが時々出てしまい、周りに迷惑をかける
やたら同調してる奴いるけどお前ら屑と違って俺は悪口言わんぞ
悪口すら言わないやつとは腹割って話せないわ
信用できない
>>62 「脳は主語を判断できない」ってやつね
異性に「俺、〇〇好きなんだよねー」とか、「キミ、〇〇好きでしょ」と単に好きな食べ物や趣味を言ってるだけで、なぜかその子が好意をいだき始めてくる、っていうやつ
これは、釣り橋効果なんかよりも実際に効果があってやりやすいと思う
(あくまで好感度を高める、くらいの話で)
>>133 そりゃ井戸端会議とSNSは同じ物ではないが、それなら「陰で言う」って言葉自体が相応しくない
>>144 悪口を人定基準にするような人とは腹わりたくないわぁ
>>131 SNSは伝わるしなんなら伝われ!みんなにも嫌われろ!ってやり口なんだなぁ
だから鍵垢ですら悪口やめとけってアドバイスもある
>>60 指摘しても本人は怒って余計にかたくなになる場合の方が多いから、意味ないかマイナスだよ
相手本人が自分でもそう思っていて、治したいと思っていることを指摘するのなら意味あるけどね
そこの見極めができないならやめたほうがいい
>>123 分かる
その世代より上のおばさんのおばさんパワー凄いエゴい
攻撃的で性格悪いの多い
自分をブサいくと思ってないヤツ多い
面と向かって言われないから
そういう風潮になったと結論づけしかないわな
団塊ジュニア世代以上はやりにくいわな
芸無し
芸人、オカマ、バラドル、アイドル、大御所は
簡単に笑いが取れる悪口芸しかない
>>144 リベンジポルノの温床の考え方だよな
俺が信用できないのかっていう
>>157 でも半年ROMれはいまだ名言だと思うけどな
まぁ一ヶ月でもいいけども
>>62 >>147 悪口というかネガティブなことばかり言う人(しかも相手が当然同意するとナチュラルに思ってる人)って、
だんだん話合わせてあげるのも嫌になってくるというのは、リアルでもあるあるだね
ちょっと違うな、昔は表でも裏でも悪口言ってた。今は表ではいい顔して陰(SNS)でボロクソこき下ろしてる傾向。
大人達を見て口は災いのもとって言うのを理解してるんじゃないか
悪口なんて言わないに越したこと無いよ
50手前から50代は露悪的な風潮を感じる
現実はこうなんやって押し付けてくる人多い印象あり
違うと思うな、影で言えるなんてのはいつの時代も同じだ
結局皆で足の引っ張り合いしたってずるいやつが得する社会しかできあがらないからね
そういうのに気づいた人が多くなって来てるって事だと思う
言わないわけないじゃん
悪口陰口ってのは見えないところで言ってこそだろ
まーでも、ジジババになったらやっぱり口悪い人増えると思うよ
今の若い子でも
我慢するって回路が壊れるからね、老化ってのは
若者はSNSで悪口を言ってるってのも年寄りによる悪口
価値観はみんな違うものだし相性が合う合わないもある
完璧な人間なんていないし、人に悪口(愚痴)を言いたくなるときは誰だってある
人間なんてそんなもの、期待してもムダ
>>138 そこはAAの存在もデカかったと思う
なんかのキャラが言ってるのと、文字だけとでは印象かなり違う
>>120 まぁ基本人に興味の薄い人たちにだって
テレビやネットとかいろいろ見るわけだからその中で興味が出てくる人が居るわけで
興味ないのに理不尽に絡まれたら嫌いになって悪口も言いたくなるし
今の若い人は仲間を大事にしてキチガイは黙ってハブる感じw
>>152 鍵をつけようが普通に投稿しようが「本人に伝わってしまう可能性」があるのは昔の井戸端会議でも同じでしょ
悪口も出るだろ
ただ面と向かって言うなら落としどころも考えた上で言わないといけない
今のチヤホヤしないとダメみたいなのホント気持ち悪い
本気で思ってるならともかく思ってもないのに褒めてるのが嫌
悪口を言う昭和世代がクソなだけだろ
昭和世代は口が悪すぎて邪悪にも程がある
>>171 そんなもんよな。人間なんて一貫性ないわけだし
>>60 人に言う前にまず自分がなおしたほうがいいんじゃないの
は?昭和より酷いぞ
陰どころか面識の無い奴に向かってすれ違い様にいきなり「キモッ」とか「シネ」とか言ってくる奴ばかり
昭和じゃあり得ん現象
悪口言ったって恨まれるだけだからな
裏で言ってもすぐ伝わるし
恨まれるだけで悪口を言うメリットがない
貶し合うより褒め合うほうが見た目いいとは思うけど、何が面白いの?
悪口の代わりに正論でボコボコにすることでストレス解消してんだと思う
今のアラサーくらいでもガキの頃からネットあったし
裏垢なんて持ってただろ
若者文化でもなんでもない
周りに興味ないと、すごい楽だが、名前もでてこない、周りも自分に興味ないが…
いつの時代も弱者にはボロクソに言うぞ
肉体言語は昔ほど酷くなくなったが
結局悪口は吐いてんだよね。
だからSNSはそんなのばかり
悪口言う奴は自分に自信ありすぎだろ
自分にも欠点あると思ったら他人の悪口言えんわ
人は違うものだと思えば腹もたたない
当然これが常識でしょう!あいつはなぜこんなこともしないのだ
とかなっちゃうと腹が立つだけ
野球ファンのじじいどもはいまだ口悪いからな
最悪の時代だったんだね
今野球人気なくなったし
悪口言う奴はメリットあるから言ってるんだろ、いいか悪いかは別として。
このスレ見てると5chって若い奴もいるのかよ
おっさんばっかと思ってたわ
著名人が何か角の立つようなこと言うとパワハラ、セクハラ、ポリコレで
結構叩かれる時代だから一般人もなんとなく萎縮してる面もあるだろうな
阿佐ヶ谷姉妹がラインを誤爆して
今西友にいるけど牛乳いる?とかなんとかツイッターに書いてたのはワロタ
表面繕ろえば繕うほど陰口言いたくなるもんだろ、ジャンプする前にかがんでる状態
大谷翔平が子供の頃からヤキウガーヤキウガー言い続けて50過ぎちゃったオッサンとか5chにたくさんいそう
表面繕ろえば繕うほど陰口言いたくなるもんだろ、ジャンプする前にかがんでる状態
若い方が行儀もいいしちゃんとしてるよな
もっと悪口いえとか
借金しろとか
アラフィフくらいの人たちの主張が意味不明
そもそもマツコの「悪口はいいものだ」とする価値観というか立ち位置が受け付けないわ
裏垢なんて持ってるやつの方が少ないよ
芸能人がネットの話を鵜呑みにしてるのは情けない
若い子を語ることができるほど接する機会あるのかなマツコって。
昭和世代は悪口がイケてると思ってるからな
とても正気とは思えん
他人の悪口言いながらじゃないと生きていけない世代とは違うんです
何が悪口コミュニケーションだw
今だといじめ扱いだぞ
逆だろ。
表で言うと影で何言われるか分からんからだろ。
悪口いっている方が異常なんだから今の若者の民度は高いってことだろ
ネットでも誹謗中傷しているのジジイやババアがほとんどだしな
>>2 単純に悪口言うような相手との付き合いが無いだけっしょ
若い子は妬むヤツも一部を除いて居ないし楽しい事で精一杯よ
昔の人間だってウンコに集る蝿ばかりじゃないし、悪口嫌いなのも珍しくないのに
>>22 まじこれな
なんであんなに他人に興味津々なのかと
性別は関係ないぞ私は女だがあんたと同意見だし
ひたすら負の感情撒き散らすヤツいるけど
聞く方はしんどい
せめて自分は負の感情をあまり出さないようにしたい
>>136 悪人成分が同じ量だとしたらそのギャップが凄まじく感じるかもな
表面的にちょっとギスるのと表面的には天使の様な笑顔で裏で別人の顔なのがどっちがいいかは人それぞれなのかもしれない
>>221 でもコミュニケーションの基本って、他人の言動・感情・趣味経験に興味を持って、「観察」することがスタートなんだよね
コミュ症はこれをやらずにいきなり会話をしようとするから上手くいかないし、
コミュニケーションできる人はこれをやっているという自覚がない(能力として自然に見についてしまっている)
だからコミュ症気味な人からすると、なんであんなに他人に興味があるんだろう、と不思議に思ってしまう
マツコが若者を肯定しちゃうと
自己否定になるから
否定するわな
としか
昔から年代関係無いと思うけどなあ
言う奴は幼児期から年取るまでずっと言ってる
言わない奴は幼児期から言わないよ
他人に関心が無いのかもしれんが
でも老齢の人が死ぬ間際になると朗らかな人でも文句言いがちになるのは脳のストッパー壊れたんだなと思う
【SDGs】木村カエラさん「お湯をそのまま流すと生態系が壊れるのでお風呂のお湯は冷ましてから捨てる」
http://2chb.net/r/news/1647856739/ まーた義務教育が負けたのか
Z世代や平成生まれもあと15年もすれば令和生まれに叩かれ始めるのに
>>225 それは本当にそう思うわ
話し上手な人は本当よく見てるなと思うもの
ただその観察眼で何をしても大丈夫な奴と見做した人に対してあら捜しを始めていじめをしてサンドバッグにする子を見つけるタチ悪い野郎も居るから
そういう人たちには苦手意識があって自分はそんなふうになりたくないなと人様の興味をシャットアウトしてるフシがある
今のマツコ有吉って一般人のアラ探してボロクソ言ってるだけ
>>53 頭の良い奴がはたして他人の悪口で時間潰すかね
単に自分を顧みたら現実に耐えられないからだろw
→他人に関心ある理由
時代が下るにつれ民度は確実に上がっているでしょ
50代だけど社会人成り立ての記憶を辿ると2世代上の団塊世代は自分勝手で自己主張の強い連中が多かった
自分らの世代が虐げられてきた頃に比べ現代は若者世代にかなり優しく接していると思う
悪口を言われると能力が下がる
悪口を言うと能力が下がる
悪口を聞くと能力が下がる
データで証明済み
新しい世代はどんどん言わなくなるよ
能力もどんどん高くなる
誹謗中傷が厳罰化されるから警察はマックを張れば続々と捕まえられるな
>>60 悪いところを指摘するに足る人物かどうかだよ。
どうでもいいヤツには指摘もしない。労力の無駄だし、そいつが成長などしなくても構わないから。
他人にそこまで関心持たないオタク的な奴が増えたんじゃないのか?
高校生と大学生の甥っ子に聞いたら最近は男でも女々しい奴多いと言ってた
これはどういう事かと考えたがつまり裏表が激しいのかな?
>>240 生活圏内での話だけど、今の高校生って時間帯、交通量問わず一切赤信号渡ったりしないからな
どんなに見通しよくて車の気配がなくてもじーっと待っててびびる
身近で何かされて悪口言うのはわかるけど、何もされてないのに悪口言う人はやばい人だなと思う
機関銃のように悪口や噂話ばかり言う母親を見てきたから、そういうのは話すのも聞くのも苦手だ
ちょっと愚痴るとかのレベルじゃないんだよな
なんであんなに目を爛々とさせて楽しそうに語れるのかね
脳内物質ワキワキなんかね?
>>89 若い層はネットとリアルを別けてないね
やたら勝ち負けとかフルボッコとか言葉が大好き
表面上だったり短期的な物の見方しかできないアホが多くなったね
スマホからネット始めた人にもありがち
>>147 面白い
「私ケーキ好きだわぁ」で自分のことを好きになれる可能性もあるのか
ハラスメントってあるから
表に出す奴はバカという世界になりつつある
年寄り世代が息苦しくなってるんだろうな、このスレ見てると分かるよ
>>246 子供の頃を思い出すとリーマンの煙草ポイ捨ては当たり前だったし街中で痰を吐く人も居た
マナー含めた世の中全体の民度が向上している
>>249 いや年代関係ないよ
日本人特有の糞さ加減
>>248 分かる
物心付いた頃にはもう毎日毎日父親の悪口を子供たちに吹き込んで来てた
今なら虐待カウントなんだってな…
>>249 そんなことネットでやってるのは若い層じゃなくてお前らオッサン
>>248 それだけ不幸で惨めなんだと思うよ
人間余裕があれば他者に寛容になれるからね
>>60 上から目線て言葉が出始めた頃から他人への指摘は絶対NGになった感がある
>>186 >>243 こういう感じ
それも言えるかもしれないけど
単純に”年寄りの悪口”って疲れる。
悪口じゃなくてもあーだーこーだうるさいのが疲れる。
なんで今の年寄りって上から目線で他者にあーだこーだ言うのが好きなんだろうね?
あんまり調子乗って悪口言ってると
反感買ってかもともと嫌われてたのか
自分がターゲットになってめちゃくちゃになるから
(経験談)
>>259 他人への指摘と悪口って違うぞ?
まず君はそれが分かってない感がある
>>225 俺もコミュ障だがよーく観察はしてる
してるけど、言及したら「何ジロジロ見てんだよ覚えてんだよ気持ち悪いんだよお前」とか思われるのが不安でなかなか言及しづらい
あと「いつもその帽子被ってるね、お気に入りなの?」と聞いたら実は病気で髪の毛が部分的になかった、ということがあって
もう他人を無駄に傷付けることはしないようにと思った
最近の芸能人の不倫叩きはやり過ぎの感がすごい
まあネタも酷いは酷いけど
アレを見て若者はひいているのかもしれん
裏アカもってる若者なんて多数ではないよ
倫理観は時代によって変わっていくものだし
今リアル世界で悪口でウキウキしてる人はヤベー奴認定されるってだけだろ
>>261 「悪口は巡り巡って自分に返ってくる」は本当だと思う。
「返ってくる」というのは、自分も悪口を言われるという意味よりも
「結局トラブルになって自分が損をする」という意味で。
他人に興味ないから悪口も必要ないんじゃね
昭和と違いみんな自分のことで必死なんだよきっと
>>3 どう見ても面と向かって何も言えずにコソコソネットで陰口書いてる方が腐ってるだろw
>>260 「今の年寄りは」ってまるで昔の年寄りもよく知っているみたいな口ぶり
君は一体いくつなの
>>263 本物のコミュ症だな
観察ってそういうことじゃないから
普通に友達と過ごしてたり他人と時間を共にしてる時に話たりして読んでいくものだから
ジーっと観察するとかじゃねーよ気色ワリィw
あと毎日同じ帽子ずっと被ってるとか、お気に入りで被ってる訳ないだろどう見ても
何か理由があって被ってるんだろうなって察せよコミュ症
悪口言うと言われた方が応戦してきて
めちゃくちゃになることもあるな
元々立場的に相手に分があるし
沈黙は金だなやはり
なんて言うか、言ったらダメないじめのような傷つける言葉はあかんけど、、
悪愚痴ぐらい若い関係なく言うてるやろさすがに
怖いで女わ
悪口言う人間は自分も言われてるからな、そのループで
え?! みんなリアルでは全く悪口言ってなかったのか w
>>268 昭和だって面と向かって言うんじゃなくってコソコソと陰口だったろうが
>>1 お前らエンタメ業界やマスゴミの人間が悪口ばっかり言ってるからだろ
自分で言う必要がない
言いやすいやつに言ってストレス解消されてるだけだから
王様の耳はロバの耳!って今は叫べる場所があるってことか
まあ芸スポ板見りゃ悪口だらけだからな
発散の仕方が変わっただけで
悪口というか、世間話も取りようによってそう聞こえるだけという事もある
見方や立ち位置変われば、全然違う切り口になる
親に愛されて育った子は、悪口言わないよ
建前と本音すらわかってない奴多いな
悪口言わない世界だと詐欺師が得するんだよ
あとコミュ障とか上から目線とか他人に言ってる奴
コミュニケーションは言葉だけじゃないんだ上辺でしか付き合えない奴が偉そうに語るな
観察力つけばつく程、友達は量より質になるし人と群れない
まあ今のオッサン世代が若者だった頃ほど
そもそもの根性が曲がってなさそうな感はある
>>288 詐欺師って取り巻き使って悪口(真実)から守られてるな
でもネット弁慶は昔より多い印象はある
あと怖がる割にはSNSやってないといけないと思ってる感じ、今の若い子って
裏垢がバレて仲間内で拡散されて仲間が1人も居なくなった奴なら知ってる
それも3人www
ムカつく事あっても自分の中で処理して終わらせて表も裏も悪口言わない人が人気あるよ
>>292 詐欺的商売流行ってる気がする
バカ騙してるのが一番儲かるからね
同業者や信者が悪口言うなと触れまわっている
芸能界がその最たるもの
キレイなものしか見ない、言わないアカウントと愚痴しか垂れ流さないアカウント作ってるけど前者の方が圧倒的に気分が良いからやっぱり悪口って精神的によくないかもしれない
ただ前者は宗教じみた変なポジティブさになるとアウトだわ
戦後恋愛結婚が主流になって誰も結婚したがらないほど性格悪いやつは子孫残せなくなった
その結果性格悪い遺伝子が淘汰されてる
あと子供の数が少ないから親が道徳立ち振舞しっかり仕込むからな
子沢山の頃は上の子に任せてガキの社会で人間性形成するから大人になってもガキみたいなやつが多かった
むしろ今の若者の方が口悪いよな
暴力が封印された結果言葉で暴力を振るうようになったと
悪口言ったところで物事が改善するわけもなく、時間の無駄だという事に賢い若者達は気づいているんだよ
思い返してみると悪口言うのはアレな人が多いでしょ?
今の30代以上の世代がヤバすぎたからでしょ。
だから、社会に出れないニートとかを生み出した。
人の欠点を見つけたら、アメリカ大陸発見したかのごとく指摘して手柄のようにご満悦に
浸ったり、
「キモい」しか語彙がないような会話してたり。
悪口言わんくなったのはマツコお前だろ
なんでも噛み付く辛口コメントで売ってたのに
他人に興味が無いんだろ
コミュニティや居場所も山ほどあるし
嫌いな人の陰口は昔と変わらず言う
お互いの身体的特徴とかを冗談で言い合うみたいなのは見るからに減った
吉本やマツコは他人のせいにしすぎなんだよだから他人の悪口ばかりになる
ここ2年のルッキズム、LGBT、ポリコレ、〇〇マウント厳禁
の波についていけない人はハブられるだけの世界になったな
いじめが無くなってないので、中身は変わってない。
単にマナーが変わっただけw
悪口は5chで言えれば十分だな
リアルで言ったら誰の耳に入るかわからんし
自分も5ちゃんで悪態ついてるがリアルでは良い人と言われてる
セガの名越みたいな大人にならなくてよかったんじゃね
>>272 お前みたいなのがいじめ気質
無駄に人を攻撃する
>>272 お前みたいなのがいじめ気質
無駄に人を攻撃する
ここでもリアルでも本音トークで何の問題もない
むしろ裏表なくてわかりやすい
攻撃性ってのは天性のもんだね、
悪意とはまた違うけどディベート気質というか突っ込み体質というか
>>211 そんな暇じゃないよな
裏垢作るくらいなら5chでいいわ
ここもある意味で裏垢みたいな場所だろ
悪口ばっかり
ネット上の何気ない事でもマウントマウントいう奴は増えたのは確か
目線合わせる事に必死なのかなw
こいつ自体が相手がいないところで悪口を言って
そいつが文句言ってきたら逃げるだけのクソブタだからな
そういや自分は口に出しちゃう人間だからとか自称毒舌家で言いたい放題な奴って昔はいたな
今となっては頭と性格が悪かっただけだとわかるが今でもいるのか?
でも会社でもう聞かれてもいいやって開き直って上司の陰口言いまくったらパワハラされなくなった
パワハラする奴って確実に相手見てるよね
>>327 単に言いたい放題な奴は嫌われるだろw
その後の人間関係見ればどう評価されてるかはわかる
いやふつーに言っとるやろ
この若者はお行儀がいい神話みたいなのは何なんだろう
悪口を教えてくれる人間もいるな。
「○○が悪口言ってたよ!」って。
アレなんなんだろう?
それを知ったらどういう気持ちになるかや、トラブルになるだけとわからないのかな?
生きてきた中で数人いたけど、みんな「この人はどうしょもない、そういう性質なんだな」という印象を受けた。
自分にとっては絶対鬼門になってるタイプ
SNSのほうがログ残って怖いだろう
友達二人とコソコソのほうがリスク少ない
SNSとかの書き込みは悪口と自覚せず正論だと思っているから余計にたちが悪い。
悪口は一時的なストレス発散にしかならんよ。
あとだいたい人間性を攻撃するわけだがキャラは人それぞれなわけでそれを言い出したらキリがないよ。
だから意見に対する批判をすべきなのさ。
個性を尊重し人間性を攻撃しなくなれば始めは甘美だけど後にヘドロのようになる澱んだ感情は無くなるし展開性が上がる。
ご意見番が「最近の若者は」というフレーズを使ったら引退の合図でしょうよ
批判は展開してゆく。
ブラッシュアップに繋がるんだ。
対して悪口雑言てのはその場で黒く粘っこい毒煙のように湧くイメージ。
生産性も無ければまったく展開していかない。
一時的な快楽は得られるが必ずはね返って後々言った方も毒に侵される。
「お前のような低学歴の馬鹿が四の五の垂れたところで世の中が良くなるわけねーんだよ!」
とか書くとしばらくして ↓
「はっ お前その程度の学歴でなにいってんの? お前の話なんて誰もきいてねーんだから黙ってろよ。」
的なことを言われる。
>「最近の若い子ってそれ(悪口)、シャレが通じないよね、褒め称え合っているっていう、気持ち悪い感じよね」
これって友達同士のコミュニケーションを言ってるのかね
俺は若者同士の会話とかもう聞く機会もそんなにないが、そんなに褒め合ってるのか
本当だとしたら俺も気持ち悪いと思うわ
うかつに欠点でも言ってしまうと即関係壊れちゃうのかね
匿名でかける5ちゃんがベター
Twitterとか黒歴史残るからあかん
悪口言えたら偉い、気持ち悪くないってか
死ねよ老害BBAども
自分が悪口大好きだとそれをしない人間のことは認められないからなあ
それは弱さだよ
悪口言いたい場合は
まあ自分も〇〇だけどさ
といった感じでその後に自分も同時に下げるとすんなり受け入れられやすい
悪口を言わなくなったといっても、いまだにイジメ無くなってないしな
悪口言わない奴など信用しない
そいつは嘘つきだからだ
それよりなんJが閉鎖してるんだが
行き過ぎた悪口、誹謗中傷が原因?
気が弱そうな良い人っぽい人がTwitterでは嫁の愚痴書きまくってるの知ってるわ
なんかこえーなって思ったわ
なんか人を傷つけても何とも思わないい加害者側の理論だな
ゲイコミュみたいな日陰者前提のところは悪口プロレスやりやすい
確かに最近の若い子は悪口いわんよなー
昔はちょっと人が少なくなると老若男女みんなして悪口言ってた
悪口や人の噂はいわない家訓で育ち誠実に生きてきた
人生暗転してから5chに辿り着き炎上の心理が初めてわかった
正義感から悪口に反論してたけど結局自分もどの視点からみるかで同類でしかないのよな
ネット絶とうと思ってるけど体調悪くて休職中だと本も読めないしスマホしかやることがない
10年ROM専で2ch頭おかしいと認識していたのにまさか中年すぎて自分が書き込むとは思わなかった
加害と被害は紙一重
でも政治やニュース社会問題に声上げるならただの個人はネットしかないしどこまでがまともで許されることなんだろうね
匿名じゃなくても全く構わないけど
本当に他人の悪口言わない人いるよね
凄いと思うのだろうな
>>250 やってみな
意外と効果あるよ
言霊ってのは一種のマインドコントロールでもある
若者ってそんな悪口言わないの?
SNSでっていっても一方的に書きなぐるだけで解決するもんか?
他人と声に出して喋ってスッキリするのと全然違くね
悪口って単純に楽しくないと思うのは俺だけ?
ストレスがストレスを呼ぶだけだと思うんだが
例えそれが本音だったとしてもヨイショばかりする人も暴言ばかり吐く人も嫌いっす
適度に褒めつつ適度に軽口叩いてくれるバランス感覚のある人がいいわ
>>263 観察するのは「言動・感情・興味趣味」だよ
「外見」はメインじゃない
あなたは外見ばかり観察して、話題もそれにとどまるから上手くいかないのではないか
それにその帽子の相手も、本当に傷付いてた?怒ってた?その反応を観察するべきだった
おそらく、恥ずかしいのもあっただろうけど、相手は「共感してほしかった」のではないか?
「そうなんですか、そうとは知らずに失礼しました」と穏やかに話せば、その後話が続いたかもしれない
東大に行った小中の頃の同級生は
勉強も運動もできて容姿端麗で悪口言わない人だったな
その割にはトランプや維新は大人気だけどな 麻生でさえも…
>>369 それそれ的外れな悪口言われてもコイツはバカだなと思うだけ
正論でなるほどと思うような一言は凄く心に刺さる
そこで相手を恨むか自分の成長の糧にするかは本人次第だよね
悪口を言わなくても不思議と相手に伝わるんだよなぁ
嫌いな人と会いたくないなぁと思ってると、ふと街でバッタリとかね
昔は芸能人の悪口言う事で母ちゃんや近所のおばちゃんが盛り上がってたけど今はネット上でやってるんだな
これから先ネット規制が強化されると原点回帰するんじゃないか
悪口ばっかり言ってる奴は毒親の影響あるんだろ
常に警戒してて誰が敵かと見極めてて自分を守る為にやってる行為だってカウンセラーが言ってる
今の若い子ってなんか素直な気がする
物事をあんまり疑わないし、裏を考えてない感じ
>>365 よく5chなんて見てられるな。
都合よく悪口じゃなくて批判的な意見とか己の脳内で変換できる系統の人?
悪口を言う若者代表が「ひろゆき」でしょ
「こいつバカ」と少しでも思ったら延々と人を馬鹿にし続ける奴
なぜそこまで人を馬鹿にできるのか、と問うと
「私がこいつバカと思ったからだ」と答えてくる奴
自分の主観を事実ベースと言ってしまう奴
目の前では取り繕ってSNSで批判
媒体が変わっただけでやってること同じだろ
>>380 ダルビッシュ有かな、面と向かって話すととても礼儀正しいのにツイッターでは皮肉嫌味罵詈雑言
おっさんおばちゃんも今はシャレが通じないからな
笑ってごめんごめんって言っても深く恨まれたことがあったよ
>>147 勉強になるわ
やっぱポジティブ発言は周りにも影響与えるんだな
>>62 それ知ってからここ数年くらい一切悪口やめてたわ
おかげで自分で自分にダメージ与える事は無くなったけど
周りが言ってる誰かに対する悪口に過剰に反応するようになってしまったな
関係ないのにダメージ受けてるような実感があるわ
>>279 本人に伝わるかは別として聞いてる側がいるから「誰が言ってるか」は明確にわかる
自分の存在を明かさずに今は言えるって話じゃない?
2ちゃん5ちゃんには何かというと馬鹿ってレスつける奴が多いな
老人のコミュニティだからか
罵倒語だから悔しいわなw
単純な罵倒だけしてくる奴は昔からいたけどここ数年くらいで急増した気はする
「ここがこう間違ってるから馬鹿」じゃなくて
「言語化出来ない説明出来ない、説明出来るが面倒だな→【馬鹿】って言っておけ」
幼児がよくやるね、自分の思い通りにならないと誰に対しても馬鹿と言う
これに対してふってん低い奴はぶん殴るんやろな
>>396 ここ数年は書いてる事すら読んでないのか理解できてないのか分からない書き込みが多くなっていて指摘するのもアホらしいレベルだから馬鹿で済ますようになってる。
よく馬鹿と言われる奴は己を省みた方がいい。
>>18 自覚がないってこういう事をいうのか
勉強になるわ
悪口なんて
絶対辞めた方がいいよ
百害あって一利なしだよ
悪口だと思ってない悪気がない悪口がいちばんタチ悪い
>>397 これものすごく感じる
文章に書かれてる主訴を読み取れない人増えすぎ
これからネット上でも匿名文化はどんどん廃れてくだろうから罵倒は少なくなっていくだろうよ
5ちゃんも遠からずなくなるだろう
>>1 悪口言うような人が相対的に、結婚せず子供作らなくなったから
>>406 それはない
それが事実ならモンペ問題とかいじめもおこらないでしょ
相対的の使い方にモヤッとする
おっとこれは悪口かな
悪口っていうより
昔の人ほど思ってることそのまま言うって感じ。
そういうのはマナー悪いから良くないってなっただけでしょう。
ちょっと違うけど
昔はヤンキーならヤンキーって外見で判別できたけど
今の若い人はみんな普通っぽいから
その人がどんな属性の人でどんな性格なのか外見で判断できなくなった。
ジジババの口の悪さもネットリンチよりははるかにましではあった
昔は障害者の悪口言うババアとか
他人の身体的特徴をそのまま言うババアとか結構普通にいたからな。
当時でも何こいつ?ってなったが。
LGBTにも気を使うしマツコは自分が時代の恩恵受けてることがわかってないんだよね。
自分は人気を実力で勝ち取って愛されてると勘違いしてる。
今は学校のクラスlineでいじめてるのが多いんだっけ
プロ野球でもヤジとかほとんど無いだろ
サッカー日本代表もミスってもスルーで応援だろ
気持ち悪い国だよ
海外のスポーツなんか敵チームにヤジなんて当たり前だし物も飛ぶし味方にクソがいたら叩かれまくるけどな
大声で怒鳴り合う喧嘩なんかしないから、日本映画の演出に
違和感感じるわ
表立って人から恨み買うようなまねはしなくなったんじゃね?
あと悪口って話してるときはちょっとは発散してるかな〜と思うけど
少し経つと話したネガティブなことに気が滅入ったり
あの席にいた人は自分が帰ったあと
自分の悪口言ってるんやろなーと
欠席裁判みたいでこれまた気がめいる
>>225 好きな人に興味持って観察するのは解るが、嫌いな人に興味持って悪口言ってるのは異常だよ
この世代が過度な社交辞令で世の中渡ったのを見て育ったらそうなるだろとしか
それが人間関係の最適解だとわかってたら誰だってそうする
京都なんて遠回しにイヤミ言うてるだけやん
大津や旭川に比べたらそよ風
-curl
lud20250117210121このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1647856279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】マツコ 若者が「悪口」言わなくなった背景分析「陰で言えるから」「SNSとかが…」 [爆笑ゴリラ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・「趣味は音楽鑑賞」と言わなくなった若者たち 音楽を積極的に聴かないZ世代のリアルな声「コスパが悪い」「音楽に詳しくても得しない」 [muffin★]
・【芸能】マツコ&有吉「悪口を言わない人は信用できない」に賛同 ★5
・「趣味は音楽鑑賞」と言わなくなった若者たち 音楽を積極的に聴かないZ世代のリアルな声「コスパ悪い」「音楽に詳しくても得しない」★5 [muffin★]
・「趣味は音楽鑑賞」と言わなくなった若者たち 音楽を積極的に聴かないZ世代のリアルな声「コスパ悪い」「音楽に詳しくても得しない」★2 [muffin★]
・本田圭佑「ご冥福祈りますとかいらんねん、日本が世界一若者自殺が多いのは変える行動をしないから」
・マツコ&有吉「人の悪口を言わない人は信用できない 、人は絶対悪口を言ってるんだから 」
・【テレビ】有吉弘行 若者の前でフリック入力できず赤っ恥、マツコ加勢「あいつら逆にローマ字入力できないらしいよ」 [muffin★]
・悪口言われる=嫉妬されてる=わたしが輝いてるから、みたいな意見をツイッターで最近よく見るんだけど
・女芸人「AKBに居そうってこの御時世もはや悪口だと思うよ」←これ乃木坂は大丈夫だと言えるか?
・【テレビ】<中居正広>「仕事なくなったら」質問に貫禄の回答!「どうにでもなるかな〜」共演者うなる「別格!」
・実話BUNKAタブー「芸能人は悪口言われたくないならツイッターやめればいい。SNSで金儲けしたいけど批判すんなは虫が良すぎ」
・【ヤラセ・イッテQ】関係者が次々と暴露で大炎上「日本人がイベントやるから来いと言われた」
・【芸能】人気声優の「ファンって言葉が嫌い」発言が物議 ファンサービスも「あれは俺は(スタッフに)言われてるからやってるだけだから」
・「二次元があるから女は要らない」これ最近ほとんど言われなくなったけどなんで? [無断転載禁止]
・【芸能】アンガ田中&野田クリが“嫌いな芸人”告白?「悪口が止まらない」 [爆笑ゴリラ★]
・ホリエモンに「キモい」と言われたひろゆき妻が反撃 「私の悪口で再生数と小銭ぎ」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<名倉潤>悪口を書くネット民に激怒!「悪口言う奴って腐っとんねん、心が! 腐ってる奴らの声はきかんでええよ!」 ★2
・【芸能】あのちゃん、金髪からブルーにイメチェン 声優としてアフレコ時の不安吐露「すごい悪口言われてるんじゃないかと」 [冬月記者★]
・【芸能】唐沢寿明 若手俳優からの既読スルーを告白「俺だなって思うやつがいるかも」
・マツコ&有吉「声優については語りたくない。オタクがニワカを叩いてめちゃめちゃ怒るから」
・吉田朱里「女の子のファンが多いから総選挙に弱いんじゃなくて、ファンがいっぱいいるから強いと言われたい」
・【テレビ】<月曜から夜ふかし>117にもマツコ効果!回線一時パンクか「時報」初めて知った若者が相次ぎ電話
・【芸能】カンニング竹山 子供に手加減しない理由「大きくなったときに負けて家まで取られる可能性あるから」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】佐々木朗希のメジャー移籍強行を球界関係者が疑問視 「短命に終わる可能性」「最短でも25歳になって周囲を納得させてから」 [冬月記者★]
・【独占手記】<侍ジャパン・周東>「世界一と言われてもピンとこないのが本音」「プレミア12とか東京五輪、いつあるか分かってなかった」
・【サッカー】日本代表選外続く…伊東純也、週刊誌報道に言及「これから言えるようになっていくと思うんですけど、今は何も言わん方が」 [jinjin★]
・【ヤラセ・イッテQ】関係者が次々と暴露で大炎上「日本人がイベントやるから来いと言われた」★2
・ひろゆき氏、渋谷ハロウィン規制は「若者の新しい文化を潰す事で仕事した気になっている日本らしい仕草」に指摘の声「あれを文化って…」 [muffin★]
・【芸能】中居、退所後「つまらなくなったら引退するかも」
・マツコが沈黙破り反論 「パニックとか言われてるけど全く動揺してないし、5時に夢中も降板しない」 ★2
・【ノルウェー映画『原宿』】外国の若者が憧れる日本、アニメで現実逃避
・【炎上】 NHK『クローズアップ現代』 若者の恋愛離れ特集 要因はAKB48と名指しで批判し波紋
・【韓国旅行】韓国から帰国した日本人 現地は平穏だが「アベ●●●〜!」と悪口を言われることも
・指原莉乃、エゴサで悪口見ても「チャリン(お金の音)」結局、悪口を言ってくれるからお金もらえる訳だし
・【ゴルフ】<今の若者が「ゴルフ」をやっていない切実な事情..>「高い、時間がかかる(遠い)」★3
・立憲・山田厚史(元朝日新聞)若者から『あんたらが一番ウザイ』と言われた。僕たちが議論している世界と全く違う世界がそこにある」★3
・霜降り粗品 羽生を「キショい」呼ばわり…加速する“毒舌芸”に「ただの悪口」とネットドン引き [愛の戦士★]
・【芸能】工藤静香「会ったこともない人にいろいろ悪口を言われたり、身に覚えのない嘘を言われたり」と吐露 [冬月記者★]
・【山形】SNSに飲食店を名指しし「コロナ感染者がいるから行かないで」 作業員の男(28)を逮捕 署では意味の分らない話をする
・メンタリストDaiGo、渋谷ハロウィン潰しに「人も国も終わり」 「何を犠牲にするか選べなくなったら...」 [冬月記者★]
・メンタリストDaiGo、渋谷ハロウィン潰しに「人も国も終わり」 「何を犠牲にするか選べなくなったら...」★2 [冬月記者★]
・【テレビ】<西川史子>BTS騒動「うかつとかではなく。やってはいけない」弁護士「歴史教育が日本の内容、認識と違いますから」
・【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に
・「紅白」過去最低視聴率からの脱却は望み薄 若者偏重もツイッターで「紅白見ない」トレンド入りの悲劇〈dot.〉 [愛の戦士★]
・【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★7
・<キンコン西野>オンラインサロン会員激減!毎月300万円以上の赤字...支持する“意識高い系”若者は非正規雇用者が多く [Egg★]
・【テレビ】<テレ東女子アナ「同僚の悪口」音声流出事件>鷲見玲奈も激怒?「若手がつけあがるな」と局員総スカン [Egg★]
・「紅白見ない」がトレンド入り 若者受けを狙った人選でNHKは紅白離れを止められるのか…若者はテレビを持たない層が増えつつある [冬月記者★]
・【放送法】丸山穂高「放送局側から報道の中立性がなくなるという声があったが、既に中立性はなくなってる」 ネット「自民も言えよ」
・【テレビ】<ビートたけし>コロナ関連用語「不要不急とか、なんか難しい言葉で。これ、用もねえのに外行くなって言えばいいじゃない」
・ラサール石井、安倍元首相死去に「悪口も沢山書いたが死ぬべき人ではなかった。何故防げなかったのか。日本中のネジが緩んでいる」★2 [jinjin★]
・【ラジオ】藤井隆 フット後藤の感心するところは…「でも悪口は言わないです。人の悪口は本当に言わない」 レコーディング秘話も明かす [湛然★]
・「Z世代が信頼するインフルエンサー」ランキング! 男女別で違いも 若者の支持を集めるYouTuber、タレントは? “圧倒的1位”は? [冬月記者★]
・池江選手の件で、次の五輪がどうとか言える奴ってどんな脳みそしてんの?半年後生きてるか分からん病気なんだよ?(´・ω・`)
・【テレビ】<関口宏>張本勲氏の発言に本音!「電話が鳴るから」「余計なこと言わないで」
・【忠告】松岡はなちゃんはまとめ見てるから「笑顔ブス」とか言わないで下さい、まとめ見た時落ち込みます
・【芸能】マツコ「人付き合いはないほうがいい。他者がいるから人は苦労する」医師の「最低5人の初対面相手と会話しろ」に猛反発 ★2
・【レスリング】吉田沙保里に「結婚して幸せになってほしい」と言えちゃう人の考え方は「結婚してるから、私の方が幸せ」という謎の優越感
・このおっぱい見てもりか姫の悪口言える?
・【速報】チー牛「自撮り載せます。ほんとはチー牛って言われるから嫌なんだけど…(加工キメ顔)」
・工藤「そして、今の真野さんが居るから次の道を決断できたとも言えます」 [無断転載禁止]
・生活保護受給者が一斉蜂起 「国から死ねと言われている」「貯金することも厳しい」
・岡村ほまれ「検尿するから来なさいって言われたんだけど・・・こんなにたくさんのコップにするんだ?」
・田中菜津美「スカートが短すぎるから膝掛けしてくださいとスタッフさんに言われ強制終了wくそぉぉぉぉ!」
・納豆定食とハムエッグ吹いた 男の4割「生涯独身でもOK」 その理由「金を自分のためだけに使えるから」 [無断転載禁止]
03:37:15 up 19 days, 4:40, 0 users, load average: 18.17, 21.69, 15.50
in 0.37847113609314 sec
@0.37847113609314@0b7 on 020117
|