3/5(土) 23:32配信
東スポWeb
左から宮迫、さんま(東スポWeb)
明石家さんまが5日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。1日に焼肉店「牛宮城」をオープンさせた宮迫博之に言及した。
この日のゲストの二瓶有加が一時期事務所を退所しフリーで活動したものの、半年後に系列事務所に出戻り≠オたという話題になり、さんまは「戻してくれる事務所が優しい。吉本なんかもっと厳しいから」とポツリ。
続けて「辞めた言うたのに戻ってくる言うたら『いやいらない、もう!』ってなるからな。宮迫なんかそのええ例やからやな。『戻したってくれ』って言っても『いや、もういらん』っていう…」と苦笑した。
その上で「まあまあ焼肉屋が成功してるみたいなんでね。俺もなんか知らんけど、ひと安心してる。別に関係ないねんけども、焼肉屋と俺とは」と素直な胸中を語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70cab98dccf5e778fce8b4a85034eb77808eebbf さんま「宮迫と俺はもう関係ないけど 焼肉屋の方で頑張ってくれ」
宮迫「さんまさん 今度、中田のYOUTUBE番組出はるんでしょ
サプライズで途中から俺も参加しようと思ってる」
こういうことか
オッサンがブリーフからチン出しするような店で食事とかありえない
さんまさんが店に行ったら「ほんまや!」何回言うか数えたいw
>>1
ずさんな安全管理を放置して6名の従業員を焼き殺した三幸製菓出資のカレーは宮迫のファンにも人気なのかな?
(写真)
従業員が死んでもマスコミ取材を全て拒否してるのに、この女のカレーには私服で駆けつけて顔出ししてた三幸製菓経営トップの佐藤CEO。
#三幸製菓のせんべいを買って佐藤CEOを応援
#このカレーを食べて佐藤CEOを応援
#人の命よりもこの女のカレー
最低でも三年続かないと成功か失敗かなんて判断できない
俺は呼ばれなかったアピール、呼ばれたけど行かなかったアピール
さんまさんは、宮迫復帰劇に協力して、大失敗して自分の好感度も大きく下げた人だからな
世間にも、事務所内でのパワーもダウンタウンに逆転されてることを、この一件で晒してしまった
距離とりたいんだろうなあ
もう芸人たちが宮迫をただの焼き肉屋としか見てないのが笑える
YouTuberですらなくなった
宮迫は一度たりとも吉本を辞めたがったことはないんだが、。
そりゃ会社に嘘の報告する奴なんて会見やらしても何言うかわからんリスクあるから「会見させん」って言ってるのに
勝手に会見開いてパワハラにすり替えたクズだからな
こんなの擁護する芸能事務所は無いよ
>>20
蛍原の言うことに耳を貸さなかった宮迫が悪いだろ
何被害者面してんだよ >>23
コンビ継続だな
宮迫は「今すぐYOUTUBEやりましょう」という
若林の方を最高のパートナーとして選んで
蛍原捨てたけど 馬鹿過ぎる
オープンしたばっかりで成功も失敗もないだろw
土曜収録日でしょ
宮迫の店オープン金曜日だっけ 1日じゃ成功かどうかわからんわ
>>27
金のために後輩出し抜いてYouTube始めたから
見限られたんだよ
いつまで蛍原に粘着してんだよキチガイ信者 一回スタッフ引き連れて行ってやりゃいいのに。メディアに言わせれば吉本と戦争??とか盛り上がる
事間違いないのだけどね。
淳だって宮迫が相方だったら解散してたって言ってたくらいなんだし
>>1
まだ開店して1週間ぐらいだからな
1年後に今ぐらいなら成功だけど半年後どうなってるか… >>1
宮迫は岡本社長が記者会見で宣言した通り、吉本への復帰を打診したけど、それを断って親友の若林に誘われたYouTubeを始めたからね >>29
金のためじゃない、愛する親友の若林にYouTubeを誘われたからや
宮迫のYouTubeは無駄にスタッフ抱えてるし再生回数も微妙で、全然儲かってない 昔ながらの焼肉屋さんコンセプトはどうなったんや?
油まみれ換気扇や市外局番がとっくの昔に変わった古い電話番号入り日本酒看板に殴り書きの手書きメニューは当然あるんだよな?
宮迫はさんまにも不義理働いたのに心配してくれて優しいやん
3年続いたくらいの言い方で笑う
誰もがすぐ潰れるなんて思ってないだろ
まあ昔テレ東でやってた貧乏脱出大作戦でもとりあえず初日目標額売り上げたら成功みたいな形にしてたし。
多分一旦宮迫の話をみんな終わらせたいんだと思うよ。
>>1
オープン5日で失敗してたらそっちの方が問題だわ
現在テイクオフ真っ只中でまだ軌道にも乗ってないのを成功って何言っとるんや 飲食店って、3年くらいで回収して、惜しまれながら閉店。
次の店だすってのが成功のセオリーなんでしょ。
そんな才覚あるんですかね?
こうやってみると他の人も言っていたが
テレビよりyoutubeの方が宣伝効果でかく
客を呼び込めるのな・・・
考えてみれば100万登録者の人が10人ぐらいで煽れば
1000万以上の人に宣伝できるもんな
>>41
負けた???何言ってるの???
これだから子供部屋オジサンはw 周囲に金稼ぐ才能ある奴らばっかで自分もと錯覚しちゃったんだな
でもおそらくお前は芸人しかできんぞ
あいつらと関わってる限り幸せはやってこないだろう
むしろ上手くエンターテイメントとして成立させた事がうまいと思う
食中毒起こしたらどうするつもりなんだか
何も考えてなさそう
高いカネ出して食いに行ったら恥ずかしい唯一無二の存在の店
オープンして1週間で成功不成功がわかるの?
教えて経営者のひと
>>59
去年10月オープン予定の店が実際にオープンしたのは翌年3月
オープンに成功に一安心というわけだ
お前らが勝手に「焼肉屋で大成功を収めた?3年5年経ってから言えよ」
と文句言ってるだけ 1見る限り
ユーチューバーとしてそれなりに再生数稼いでる
がサンマの言う「成功してるみたい」
ウシミヤギは始まったばかりだから成功判定は流石にできないでしょ
>>>44
去年事務所から発表があって夏焼以外の2人から事務所離れて新しいことに挑戦してみたいとの理由で解散 >>6
個人事務所だがマネジメントの全てを吉本に委託やん >>49
YouTubeの登録者なんてかぶりまくってるだろ。 持って2年、かな。
ホントに勝負したいなら武蔵小杉とか、赤羽にすりゃ良かったのに。