◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<レヴァンドフスキ>世界一の称号に持論!「ムバッペとハーランドは、メッシとロナウドのようにうまくはいかない」 [Egg★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1644754638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バイエルン・ミュンヘンのロベルト・レヴァンドフスキが、パリ・サンジェルマンのキリアン・ムバッペとドルトムントのアーリング・ハーランドに対して、自身の考えを述べている。
サッカー界では世界最高の選手として、アルゼンチン代表のリオネル・メッシとポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドが長らく君臨。2008年以降のバロンドールは、2018年のルカ・モドリッチを除いて、メッシが7回、C・ロナウドが5回と分け合っている。
次世代のメッシ&C・ロナウドとして期待されるのが、23歳のムバッペと21歳のハーランドだ。レヴァンドフスキは彼らの能力を高く評価するも、メッシとC・ロナウドを再現するとは思っていないようだ。
レヴァンドフスキは『フランス・フットボール』で、ムバッペとハーランドについて語った。
「彼らには能力がある。ただ、今後2年、3年で他の選手が出てくる可能性もあるね」
「クリスティアーノ・ロナウドとリオネル・メッシは過去12年間でサッカー界を支配していた。しかし彼らが同じようになることはちょっと想像できないね」
「あの2人は、可能な限りのトロフィーを獲得し、多くの歴史を作ってきた。ただ、今後10年はもっと多くの選手たちのなかで、世界一を争うことになるだろう」
なお、ムバッペは今シーズンの公式戦で31試合に出場し21ゴールをマーク。チームもリーグ・アンで首位に立ち、チャンピオンズリーグベスト16入りを果たしている。
一方のハーランドはブンデスリーガで20試合に出場して23ゴール。圧倒的な得点力を見せており、通算で79試合80ゴールを挙げている。
Goal 2/13(日) 20:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee153e101b3821b60af8697a2f0227823f6fe6c 写真
;w=640&h=360&exp=10800
ムバッペは身体能力系だから早熟で終わるだろうな
ハーランドはブンデス出た時に真価が問われる
ムバッペは既にワールドカップで結果残してるからな
クリロナとメッシとは違うよな
エンバペはPSGじゃメッシを公開処刑してるけど
メッシどこがすごいのが分からんww
メッシもクリロナも23歳の時にはもっと活躍していたよ
>>5 ワールドカップで結果って括りならトレゼゲとかアネルカでも残してるからな
メッシって外見お前らに馬鹿にされがちだけど、普通に顔いいんだよな
じゃあエンバぺがアルゼンチンでワールドカップ取れるかって言うと甚だ疑問
>>9 どちらも優勝に導いたとまでは言えないだろ
ムバッペは優勝に導いたと言える
ロシアはまずフランスの戦力でW杯取れないのがおかしいレベルで選手揃ってたし
圧倒的って言われてたユーロ2000の時より選手層厚い
ハーランドはドルトムント専用機、香川みたいなもん
代表じゃ何一つ結果残せず消えてくよ
>>12 ペルー戦とアルゼンチン戦のカウンターで取った2点
勝敗に絡んだのこれだけだぞ
メッシはバルサでオラついてるだけだった説はどうなったんだ?
ムバッペは既にW杯とパリで優勝してるのは凄いな
ハーランドとムバッペは同じチームかレアルバルサで別れてほしい
ムバッペはバティストゥータを超えることは出来そう?
>>8 メッシを介護してPSG引っ張ってるだけですごく立派だぞ
このゴールムバッペが決めたのにも関わらず
メッシ信者がリターンパスくれないと騒いでるけどキチガイかよ
https://twitter.com/jonfoc/status/1492258459727069184?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
忖度ありきだろでも
スナイデルとかがとるべきだったときもあったし
>>23 スナイデルは絶対ないわw
インテルいただけでCL全然活躍してない
あの年もしとるんならシャビがイニエスタしか居ない
>>22 どこが騒いでるか分からんしよりによってアシストした動画持ってきて介護ってちょっとよくわかんない
>>26 ネイマールなんて糞雑魚なのにその二人と比べたら失礼だわ
>>29 ゴールとアシストの合計はクリロナ以上だけどね
まずはブンデスとリーグアンから出て数字を残さないと
レヴァンドフスキの評価がイマイチなのもブンデスにいるからだし
ネイマールとかヴィニシウス以下w
稼働率もそうだけど度なる怪我でスピード落ちてドリブル抜けなくなったからな
今季いい所一つもない
2人ともカタカナ表記がはっきり定着するまで真のスターとは言えない
クリロナ派とロナウド派に分かれてるから関係ないだろw
>>32 ネイマールのせいでブラジル代表の試合がつまらなさすぎる、カタールW杯で代表引退して欲しいわ
20-21
47試合38ゴール12アシスト
44試合36ゴール7アシスト
47試合42ゴール11アシスト
41試合41ゴール10アシスト
19-20
44試合31ゴール25アシスト
46試合37ゴール5アシスト
37試合32ゴール14アシスト
38試合40ゴール7アシスト
18-19
50試合51ゴール19アシスト
43試合28ゴール10アシスト
43試合39ゴール15アシスト
3試合1ゴール0アシスト
17-18
54試合45ゴール18アシスト
44試合44ゴール8アシスト
46試合21ゴール17アシスト
16-17
52試合54ゴール16アシスト
46試合42ゴール11アシスト
41試合24ゴール7アシスト
15-16
49試合41ゴール23アシスト
48試合51ゴール15アシスト
14試合1ゴール2アシスト
14-15
57試合58ゴール27アシスト
54試合61ゴール21アシスト
13-14
46試合41ゴール14アシスト
47試合51ゴール14アシスト
12-13
55試合60ゴール15アシスト
55試合55ゴール12アシスト
11-12
60試合73ゴール29アシスト
55試合60ゴール15アシスト
10-11
55試合53ゴール23アシスト
54試合53ゴール16アシスト
09-10
53試合47ゴール11アシスト
35試合33ゴール7アシスト
08-09
51試合38ゴール17アシスト
53試合26ゴール9アシスト
07-08
40試合16ゴール13アシスト
49試合42ゴール7アシスト
06-07
36試合17ゴール3アシスト
53試合23ゴール14アシスト
05-06
25試合8ゴール3アシスト
47試合12ゴール8アシスト
04-05
9試合1ゴール0アシスト
50試合9ゴール8アシスト
03-04
0試合0ゴール0アシスト
40試合6ゴール6アシスト
02-03
0試合0ゴール0アシスト
31試合5ゴール4アシスト
ムバッペてなんかイマイチキャラが弱いんだがスピードある以外でなんか突出してる必殺要素ある?平均が高いだけで個性がないというか
あれだけ持ち上げられたサンチョが
南野と同じ2ゴールだし
ブンデスやリーグアンにいるうちは
わからんようなところはある
ムバッペはリーグアンを早く出ないと評価が上がらない
大した実績も無いしムバッペは明らかに過大評価されてるわ
1シーズンとかなら豚ウドみたいな
とんでもない怪物が出てくるかもだろうが
クリロナやメッシみたいな10年以上も
好調持続するヤツはなかなか難しそうだ
>>45 必殺技がファーと見せかけてニアでシュートのゴールかな
単独打開力が高いから中盤省略のサッカーが出来る
>>31 って言えるほどのクラブ実績ないでしょエンパペ
エムバペは既にW杯優勝してる事考慮すればメッシ、クリロナ並みの実績残す可能性は十分にある
ハーランドは長身すぎるし弱小国のノルウェーなので無理だろう
>>56 WC10優勝得点王EURO08優勝得点王ビジャ
WC14優勝06得点王歴代最多得点クローゼ
>>33 はっきり言って今はプレミア一強だからそこから選ぶべきだよな
そうなるとサラーだけど
ロナウドもさっぱりだし、メッシもCLでプレミアには全然だもん
>>58 首位独走中のシティが2点叩き込まれて負けてるけど?
ムバッペもハーランドも優れたフィジカル系って感じ
劣化も早そう
華がないよな
ムバッペとバーランドに限らないけど
強豪国と言われる選手でも地味な選手ばかりで
世界的に若いファンが激減してるのも当然
>>61 直接対決H&Aだと負けてるぞ
全然だもんって言うのは違うんじゃね?
>>65 GLなのでHA関係ありません
首位通過はシティです
凄いんかもしれんけど、Rバッジョみたいな選手が見たいんじゃ。もうあんまり見てておもろいと思わなくなってきた
そろそろ誰かマドリーのセンターフォワードやってくれよ
いつまでベンゼマが主力なんだ
>>67 最適化された球技て面白くないよな ツルツルの傷ひとつない急斜面ボール転がしてはいどっちが早いですか?てやってるだけみたい
>>69 たしかに今のサッカーは勝つための手段が最適化されすぎた感はあるね
未完成でも遊びがあった頃とは別物というか
野球も解析進みすぎてホームランか三振かのゲームになってるし
そりゃそうだ、クリロナとメッシは一人で勝手に点とってくるんだもん
これならベスト8狙えると思う
レヴァンドフスキ
久保 鎌田 伊東
田中 遠藤
中山 吉田 冨安 酒井
権田orシュミット
エムバペもハーランドも移籍したとしてもメッシがいたバルサ、ロナウドのいたレアルみたいに他の駒が揃わんと思うんだよなあ
メッシロナウドは10代のうちにビッグクラブで台頭して一気に頂点まで登り詰めてそのまま違う次元に突き抜けて2人だけの争いを始めたからあくまで次世代のアイコン候補で10年近く前のネイマールと同じ立場のエンバペホーランが2人のようになるのは想像が難しい
ゴール数も若い年代限定なら生粋のストライカーのエンバペホーランが抜くかもしれないが歴代1,2位確定的な2人の通算を抜くのはまず無理
ワールドカップとれたりしたエムバペはともかくCL見てるとゴールはするが勝ち上がれないハーランドはなんとなく勝ち運が無い気がする
栗飯だって大事な試合でノーゴールや欠場あったりしてもなんだかんだでタイトル取れる運があった
前から思ったんだけどメッシロナウド凄いという人はバルサかレアルファンなの?
それともハイライト勢?
>>78 カニージャとも早いと言う共通点しかない
ムバッペと比較するなら元祖ホナウドかアンリ
ハーランドは現時点ですでに怪我が多すぎるから
早目にトップシーンから消えて
消えた天才扱いになりそう
守備も求められる現代サッカーのFWだからしゃーない
顔の良さも大事だよなあ
メッシも割といい顔だし、この二人の時代はほんと奇跡としか言いようがない
メッシとクリロナと同じ実績と言うかイメージ残すにはブンデスでもリーガでもなく今のプレミアで毎シーズン得点王争いを最低でも5シーズンは続けないとダメだろうし強度的に無理だろ
もし今のリーガで5シーズン得点王争いしたとしても誰もメッシとクリロナに並んだって評価はしないだろうし
>>14 まぁバロンドールの順位的にも言えるかな。エンバペは2018年はCLベスト16止まりで4位。
トレゼゲやアネルカは1998年はノミネートすらされず。
>>16,52
10代でのワールドカップ決勝での得点はペレ以来。これだけでエンバペが化け物なのが窺える。
エンバペハーランドが毎年50ゴール10アシスト以上しながら1回はCL優勝して
その上で5年2人でCL得点王とバロンドールを取り合い続けて初めてメッシロナウド時代の再現なるか議論の余地が生まれて
それを更に5年続けてようやく比較出来る立場になって
メッシロナウドが沢山持ってるゴール記録アシスト記録の大半を塗り替えて
最終的にキャリア通算のゴール数アシスト数を抜けたらメッシロナウドを超えたと言える
>>88 バスケの神様ジョーダンをレブロン・ジェームズは越えたと言えるのか?
>>88 ハーランドはともかくエンバペは既にW杯制してんのに、何言ってんの?
中心選手としてW杯制覇はバロンドール3回くらいの価値あるからw
連覇でもしたらクリロナくらいは超えるよ。
少なくともムバッペはメッシと同じチームで完全に格上と証明してるのは大きい
直接対決でもボコってるし
ムバッペはワールドカップのゼンチン戦でとんでもない選手が出てきたと思ったけど
そこから伸びてないな
>>90 W杯連覇しただけではメッシ、クリロナより下
ガリンシャがメッシ、クリロナより下という評価なんだから
>>93 ガリンシャなんて大昔だから低いに決まってるだろw
メアッツァも似たような理由で低い。まぁあれは片方八百長っぽいけど。
ジダンがドイツ大会で連覇出来てたら未だにクリロナよりはジダンのが上だったろう。
>>88 エンバペすでにW杯優勝してるからな
W杯優勝してないその2人の過大評価っぷり差し引いて考えろよ
>>96 昔の方がレベルが低いからに決まってるだろw
ただペレだけはW杯3度優勝という星の数ほどいるサッカー選手の中で唯一の成績収めてるから、
神とされてる。現代でレギュラーで2回優勝は出てない。ジダンもロナウドもマラドーナも1回優勝、
1回準優勝。レギュラーで2回優勝出来たらその時点でクリロナあたりは超える。
結局は今でもワールドカップ
本田なんかあんなクラブでは塩っぱいくせに
何だかんだで名声保ててるのは
ワールドカップでの大活躍があったからだし
>>97 オールタイムの名選手ランキングだと大昔の選手何人も入るぞ
それにジダンだって一昔前の選手だぞ
今より低レベルの時代に活躍した選手になる
>>99 レベルの低い時代だから特出した成績は出しやすく、ランキングには乗りやすいが、
トップレベルだとそうはいかない。基本的にジュール・リメ時代の選手は、
ペレ以外母国ブラジルでもロナウドやロマーリオ、ジーコ以下。
けどランキングに乗るのは58-62年連覇組や全勝70年組が多い。
>>97 サカオタは知らないだろうがフランスをWC優勝に導いた立役者はエンバペではなくブロンスボールシルバーブーツ決勝MVPのグリーズマン
サカオタは知らないだろうがWC優勝1回準優勝1回ゴールデンブーツ1回シルバーブーツ1回歴代最多得点のエンバペより遥かに凄い実績のクローゼと言う選手がいる
W杯通算得点もアジアアフリカから荒稼ぎしてない
ミュラーの方がクローゼ ロナウドより価値あるわ
>>101 それいう人いるけどエンバペいなかったら母国でもEUROすら優勝出来なかったからな。
グリーズマンも勿論優勝の中心選手ではあったけどな。まぁここら辺は「印象」だからな〜。
>>100 そうは言ってもいつの時代も時代を代表する突出した選手は限られるぞ
だからオールタイムベスト名選手ランキングだと各時代の選手が比較的均等に入るんだろう
>>100 つまりレベルが高い時代に10年以上に渡って「2人とその他」と言う過去に例がないレベルで突出したメッシロナウドが史上最高になる
他を圧倒どころかまだ頂点に立った事すら1度もないエンバペハーランドはこれから10年2人でバロンドールを取り合う程度に突出しないと比較にならない
>>104 いや、やっぱ多いのは精々70年代くらいまでの選手。クローゼとフォンテーヌのような、
W杯で好成績残した選手だと、1大会13得点というバカ凄い成績残したフォンテーヌの方が上に来る。
あとはまぁ昔は動画が乏しいのでぶっ飛んだタイトルだけで想像するしかない。
>>105 いや、中心選手としてのW杯制覇はバロンドール3回分くらいの価値がある。W杯はそれだけ凄い。
連覇でもしたらマジでクリロナあたりは超えるよ。
あとこのスレでも指摘されてるけど
メッシ、ロナウドがこれだけの成績残せたのはチームメイトと監督に恵まれた事も大きな理由
メッシバルサは末期以外は世界選抜のようなメンバー
クリロナは1度目のマンU時代は常勝ファーガソン監督時代
レアル時代は世界選抜のようなメンバー
チームバランスも良かったし
まぁ結局は
>>98のように今も昔もW杯はデカい。
2回でも優勝したらマジでクリロナあたりは超える。現代で2回優勝はいないからね。
「ムバッペ」は何をどうしたって間違った表記なのに意地で使い続けるメディアはなんなの
優勝経験ありのアルゼンチン国籍のメッシはともかく準強豪国ぐらいの位置なポルトガル国籍なクリロナって始めからワールドカップ優勝とか無理だからフェアじゃなくね?
同じくノルウェー国籍のハーランドもワールドカップ優勝は絶対無理だし強豪国フランス国籍のエムバペ有利すぎる比較
>>101 グリーズマン居てどっかのクラブが8-2ボコられたんだけどな
いくらハードワークしても限界あるぞ
>>107 これは正しいけどクリロナが入るまでレアルはお笑い要員だったのを忘れちゃいけないと思う
数年前までのアーセナル状態で
正確に言うとモウリーニョが来てからまともになり出した感じだけど
エムバペまだ23よ
このまま順調に行けば後3回出られる
>>101 事実クローゼW杯通算得点王で立派ではあるが各大会において
クローゼここにありといったハイライトになる大会がないのが欠点
>>115 2018のアザールは何処へ行ったんよ
面影すら感じられん
ワールドカップ優勝にそんなに価値があるなら決勝で決勝点上げたゲッツェは伝説の選手なのか?といわれたら普通にバラックとかショルのが格上な気がするしバランスだな
ムバッペはあり得なくもない気がするけどハーランド難しそうじゃないかな
ポーランドのエースはベンゼマみたいな介護職はできないんだろうな。
>>9みたいなこと言ってる奴って
もうロシア大会の記憶ない老人なの?それとも新しい世代は認めたくない老人なの?
ムバッペとメッシは同じチームにいるから比較しやすい
メッシはそんなに衰える年でもないのに完全にムバッペの方が上
>>121 ひと回り上のお散歩ジジイに勝ってもね
ムバッペはレアルに行ってから勝負だね
ハーランドはともかくエムベパはもう世界奪ってるのがデカいだろ
けど、ハーランドも史上最年少でCL得点王になったからな。
既にそれなりの結果は残してる。枠増えたしEUROくらい出れるんじゃないかな?
>>27 そいつらの方が絶対にないから
変更前の投票方式ならスナイデルだったのは有名な話
そいつらは前の投票方式だろうが新方式だろうが対象外の論外レベルw
>>127 CL得点王でもグループリーグ敗退から移籍してグループリーグ突破したチームに潜り込んでCL得点王だからなぁ
正直ルイスアドリアーノがクリロナと並んだとかと変わらない気がする
>>27 まぁどっちにしてもメッシよりはマシだよ。
>>129 何言ってんだ?
ハーランドがドルトムントに行ったのは2019年の終わりだから、
昨シーズンは最初からドルトムントにいたよ?
>>128 メッシを叩く為に記者の評価を絶対視する奴がいるが
未だにサカヲタが真っ先に最悪の受賞者に挙げるオーウェンを始め記者が選んだおかしな受賞者は大勢いる
仮に受賞してたらスナイデルもその仲間入りしただけ
>>127 15年以上前に同じようにGLでゴール量産から準々決勝で敗退して得点王になった選手がいた
その選手はリーグでも得点王で更に優勝もしていて今のハーランドより凄い成績だったがバロンドールにはかすりもしなかった
若さで期待されてる分を抜くとこう言う評価になる
>>132 そいつは当時最年少で得点王になったの?
当時ですら無理ならハーランドより結構差があると思うけど。しかも今のバイヤンって、
大金かけて最強になった当時より格差の凄いリーグだろ?
〇 ンバペ
× エムバペ、エンバペ、ムバッペ、ニダッペ
まずパリとドルトムントって時点で無理
ロナウドとメッシはレアルとバルサにいて常にライバル関係にあったのがよかったしリーガも世界一と言われてたからね 今は違うけど
ちょっと調べたんだけど、15年前に若くしてCL得点王になって、
バロンドールにかすりもしなかった選手なんていないぞ?w
04年に得点王になったモリエンテスなら当時27、28歳とかだしな。
若さで期待されてる年齢じゃない。何でそういう嘘つくんだろ。
もうプレーではムバッペはメッシとは比較にもならん
というかメッシがバルサ出てから落ちすぎだな
>>131 その理屈出すならメッシに異論が出ても受け入れろよw
-curl
lud20250208181330このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1644754638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<レヴァンドフスキ>世界一の称号に持論!「ムバッペとハーランドは、メッシとロナウドのようにうまくはいかない」 [Egg★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>「A代表に入る選手が何人か出てきた」
・【NISSAN】サニートラック
・サッカーの園【前編】
・【phenix】フェニックス【mp】
・【野球】鹿児島城西【サッカー】
・【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
・【スペイサイド】ザ・マッカラン
・【サッカー】U-23韓国代表、勝利
・【サッカー】<>
・カサンドラ・ブロック【避難所】
・無能ファッカー【嫌煙猿】
・【女子サッカー】日本 0-0 韓国
・【不死鳥】日本大学フェニックス
・【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】
・【サッカー】長友の価値は半減か
・【悲報】サッカー日本負け
・【BS朝日】少林サッカー
・【サッカー】韓国、準々決勝敗退で59年ぶりのアジア制覇ならず…カタールが史上初の4強入り★4
・【サッカー】<白星が遠いガンバ大阪>公式戦16試合未勝利に…遠藤は切り替えを強調「前を向いて戦っていく」
・【サッカー】<韓国選手が優勝カップ踏みつけ>成都市サッカー協会関係者「もう韓国チームは呼ばない前に来た日本はとても良かった」★3
・【全豪OP2020】▽錦織圭×カルロビッチ▽大坂なおみ×ジダンシェック★3
・【東京マーケット】サマリー
・【陸上】サニブラウンがマスコミに送りつけた前代未聞の「取材規制」メール ★2
・【違法】オオサカ堂【ステマ】
・【吉原】カラフル部 Part.3
・【フジ】森本さやか17【アニキ】
・【吉原】サンタモニカ Part5
・【速報】ャtマップにガッキー似
・【FRONTIER】フロンティア 46
・【ZAR】南アフリカランドPart992
・【ZAR】南アフリカランドPart993
・【雑談】ぬこカフェ【自慢】
・【オグレディ】西武ファン集合
・ドメサカ板でも 【審議中】
・【FRONTIER】フロンティア 103
・【ZAR】南アフリカランドPart975
・【ZAR】南アフリカランドPart995
・【FRONTIER】フロンティア 49
・【Sax】サックス総合スレ
・【禁断】皇室系ノンフィクション
・【福袋】 フックブックロー 4冊目
・【ZAR】南アフリカランドPart977
・【FRONTIER】フロンティア 79
・【清楚なアラフィフ】渡辺真理
・【FRONTIER】フロンティア 45
・アンチ・ラフィネ【癒し?】
・【ZAR】南アフリカランドPart?
・【PS5】スターフィールドPart.1
・【ZAR】南アフリカランドPart988
・【Sax】サックス総合スレ 2
・【FRONTIER】フロンティア 57
・京都のカフェを語ろう【2】
・【FRONTIER】フロンティア 72
・【PCE】フォーセットアムール
・【違法】オオサカ堂【ステマ】2
・【カワサキ】川崎重工業【KHI】
・【公式】 リングフィット入荷
・サカイ引越【社員救済】Part3
・【未来の】Future Fin【フィン】
・【ファーウェイ】NMカード総合
・【リール制御マニア】ワサビ
・◆【フーディーズ】FOODIES TV 11
・【大阪】塹壕フィールドTRENCH
・【大勝利】ティファがかわいい
・【FRONTIER】フロンティア 35
・【PSO2】新フィールド予想スレ
04:13:30 up 26 days, 5:17, 0 users, load average: 23.88, 47.20, 53.02
in 0.65717816352844 sec
@0.076879024505615@0b7 on 020818
|