◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドキュメンタリー】 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」誕生の裏側に迫る記録映像、無料配信スタート!「映画作りは戦争だよ」 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1644091592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1朝一から閉店までφ ★
2022/02/06(日) 05:06:32.82ID:CAP_USER9
2022年2月2日 10:00

鬼才ジョージ・ミラー監督が、構想20年を費やして「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を世に解き放つまでを追ったドキュメンタリー「狂乱の日々 デス・ロードの戦い」が、本日2月2日から、ワーナー・ブラザース公式チャンネル(
)で無料配信されている。

ワーナー・ブラザースの特設サイト「FILM MAKERS/名監督ドキュメンタリー<映画製作の舞台裏>」では、これまで数々の傑作を生み出し、ハリウッドに多大な影響を与え続けているレジェンド的存在をフォーカスしてきた。
クリント・イーストウッド、スタンリー・キューブリック、マーティン・スコセッシといった巨匠たちは、どのように映画を製作してきたのか。本人のインタビュー、貴重な撮影当時の映像や資料、ハリウッドを代表する名監督や俳優、スタッフなどの証言も交えた貴重なドキュメンタリー映像が配信されている。

「狂乱の日々 デス・ロードの戦い」は、日本初公開となる貴重な作品。トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース=バーンといった出演者、製作陣の証言をもとに、「マッドマックス 怒りのデス・ロード」製作における“狂乱の旅”をつづっている。
映像の幕開けは「この戦いの記録は、ヒストリー・ピープルの体に刻まれたタトゥーと、生存者たちの証言から再現されたものである」とテロップが挿入され「映画作りは戦争だよ」という言葉が語られる。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://eiga.com/news/20220202/6/
2名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 05:09:27.50ID:jUkiWX3o0
どんな映画だったっけ?
3名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 05:15:25.13ID:RV7f+seT0
男だねえ
4名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 05:28:09.25ID:RJQEF0LA0
ジョージ・ミラーはキチガイ
よくもまあこんな凄まじい映画を撮れたもんだ
おそろしいよ
5名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 05:36:17.24ID:u+lmP+ry0
>>2
行って帰ってくる映画
6名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 05:53:13.29ID:6Hfq1Gbs0
去年の夏くらいにテレビで放送したので録画したけど
エグザイルの下手糞に耐えきれずほぼ見ないで消した
7名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:08:23.66ID:MOqxZg5o0
普通に面白かったけど語り継がれるほどかは分からなかった
メルギブソンのシリーズとそんなに違う?
8名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:26:23.29ID:f7fGD89a0
>>4
自分IMAX3Dで観たんだけどイモータンジョーが水を開放するシーンの壮大さと子産み女の存在という設定と、色々頭おかしくてあっという間に観終わった
ウォーボーイズの、殉職こそ最高の昇天という思想観とかやっぱり頭おかしい
9名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:28:01.98ID:XcD9gcEz0
一ミリも面白いところが無い映画だった 皆無だったな 全てが無駄な映画という感想
念のため2回見たがやっぱクソだったw
俺が無駄で無意味だと思う部分を、最高だったと感じる人がかなり居るようだ 感性が違うんだな 
10名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:32:50.37ID:9Pfcks5M0
>>4
今ならポリコレ的にアウトだろうな
11名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:35:14.06ID:uy/4l6qJ0
フラジールがかわいい
性格は悪いけど
12名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:39:23.44ID:Gc14pv6y0
いや、面白いんだけどさあ
観る前にハードル上げられまくったせいで、正直初回は
それほどか?とは感じた
13名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:46:13.92ID:JD0HLX7J0
松戸マックス
14名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:49:02.03ID:dM+9EcAl0
映画館で見る迫力と勢いが大事
後から内容語る映画じゃない
15名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:54:00.53ID:XcD9gcEz0
>>14
大音響と大画面が重要っぽいね 自宅のPCモニターじゃ駄目やな
16名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 06:57:01.40ID:7c45fazt0
>>8
よく名前を聞くから見ようかと思ったが、見なくていいやと思った
17名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:10:15.55ID:TZb9v4+c0
続編はないのかね
18名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:12:53.85ID:u+lmP+ry0
>>17
続編というかフュリオサの前日譚作ってるで
19名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:15:53.04ID:v9dTnWvl0
>>15
ドラム隊が初登場するシーンがあるんだけどブラインドギターのトコの迫力は大画面大音量おすすめ
20名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:16:40.73ID:fZK3SmAm0
リメイクより第一作のドキュメンタリーがあったら見たい
低予算でガチの暴走族撮影に使って異様な雰囲気だったらしいじゃん
21名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:24:34.80ID:sZehacyG0
こんなんやるくらいならさっさとジョージ・ミラーにボーナス払って2作れよ
22名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:26:25.53ID:v9dTnWvl0
>>20
地面すれすれにカメラ据えてのあのアングルと疾走感の工夫凄かったな
BGMもいちいち殺伐としててインパクト凄かった
23名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:27:02.13ID:a9gHhmeF0
映画館で観たけど、大迫力の映像と音響のおかげで終始圧倒された
ストーリーとか設定とか演技とか撮影方法とかそんな細けぇことはいいんだよ、映画なんてこういうのでいいんだよ
宇宙だの、お子様向けヒーロー映画だのなんてクソ喰らえだ
...というミラー監督の気概を感じたから面白かった
24名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:33:24.05ID:s7N0nWkw0
はか
25名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:34:55.33ID:gvA1nJZU0
まだ観てないんですけどw
音楽は聴いてます、最高ですね
26名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:38:02.65ID:99Y/KewA0
面白かったけどそんなに持ち上げられる程では
27名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:38:59.19ID:7fJl6twt0
吹替版の恨みいまだ消えず
28名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:39:57.70ID:UBMDKXT60
>>2
V8を讃える映画
29名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:40:10.96ID:EuainXZt0
劇場版はじめてのおつかい(ハードモード)
30名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:45:17.47ID:JLJrlmtw0
アニャのフュリオサ早く見せろ!
31名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:48:20.15ID:OQ4ItG1L0
この映画は本当によかった
何度見ても飽きないだろう
32名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 07:57:25.81ID:1HD0CUt70
ベイブ大好き
33名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:02:46.96ID:S9ON7Aog0
どうしてもドックフードの缶詰は食べられない
34名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:05:16.61ID:a9qEjPHa0
>>10 いまの映画なんだがwww
35名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:06:21.63ID:a9qEjPHa0
>>22
でも、正直1は大したことないと思った。2〜4ほどではない。
36名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:07:48.96ID:lgjby6I/0
当時はめっちゃ好きだったのに、いま観るとアレ?ってなることあるよね(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:08:02.58ID:a9qEjPHa0
>>1 マックスが血液袋であるという伏線が最後に回収されるのが、なるほど、と思った。
38名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:08:22.74ID:79PfClWV0
大好きな映画
何度でも見られる
ただ幼女の妄想というか幻想はいらないのでは?とも思う
39名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:08:50.43ID:79PfClWV0
>>37
ハイオクなんだよなw
40名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:13:04.72ID:bISTlfLa0
俺の血液袋〜
41名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:15:23.26ID:KcKtfLZb0
わざわざ爆音上映ってやるくらいに音響大事なのに家で安物TV通して見てつまんないって言ってるの勿体ないよなあ
42名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:16:11.05ID:Od4NJ3cB0
映画館で二度見たけどマジで凄かったな
一度目なんて圧倒されっぱなしで最後まで突っ走って見終わった感じだったわ
43名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:19:26.52ID:fDTbK+ux0
>>1
確かに面白かったけど、謎の絶賛されまくりは意味不明
44名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:22:39.62ID:t8j2g7tS0
>>7
全然違う
世界観の狂気を極限に様式美化して純粋に生きて帰りし物語と貴種流離譚と助力するアウトローの話に集約してる
挿話も良い見てるとテンション上がるよ
45名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:24:55.56ID:IBsl5AV20
アイムヒューエルインジェクッテッドスーサイドマシーン!!
46名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:29:48.84ID:8qveygG40
脇役三人衆
【ドキュメンタリー】 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」誕生の裏側に迫る記録映像、無料配信スタート!「映画作りは戦争だよ」  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

【ドキュメンタリー】 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」誕生の裏側に迫る記録映像、無料配信スタート!「映画作りは戦争だよ」  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚   
47名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:33:57.44ID:RxJk0w8e0
>>46
ジャイロキャプテンと狼少年は面影あるな
女はよくわからん
本人なのか?w
48名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:43:49.13ID:rNkKJMnq0
BTTFも4作れや(´・ω・`)
49名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:46:15.30ID:a9qEjPHa0
>>48 インディージョーンズみたいに酷い4作目になるから止めて欲しい
50名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:49:34.56ID:eIWD3Tl20
>>16
そこまで凄惨な描写ではないよ
その他のシーンが良い意味で圧倒されるビジュアルだから一度は見て欲しい
51名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 08:51:51.42ID:t0CoqBiS0
当時、機内プログラムで観て面白かったから後でDVD買った
評判の悪い吹き替え版だったし音響どころじゃない環境でも十分楽しめた
52名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 09:15:44.99ID:35pskQtT0
>>2
行きて帰りし物語
53名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 09:17:22.81ID:35pskQtT0
>>10
これ、ポリコレ系やジェンダー視点で最高評価ついてる映画だけど?

自分の頭の中にあるポリコレとか言うのが単なる思い込みだと気がつけよ
54名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 09:19:14.83ID:ptmZ0HLG0
>>6
大して下手じゃない
55名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 10:06:15.08ID:z/dGkeQR0
これってロードムービーの範疇ですか
56名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 10:19:28.90ID:XZExjPRA0
これ元々15年より早く公開のはずが炎天下の撮影に主演2人の対立にそもそも映画がどうなる監督夫妻しか
把握してない滅茶苦茶な状況だったからな。
もう7年たつんだね…V8!V8!
57名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 10:23:59.29ID:3fgJy2/f0
個人的な好みでそこまで好きなジャンルとかシリーズじゃないけど、
このドキュメンタリーはさっき見て面白かった
58名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 10:37:41.60ID:PjHBlhRm0
マッドマックスはラオウ編まで
59名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 10:48:27.95ID:0tCquu+20
>>42
ギターマンのとこ映画館で見てえ
60名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 10:58:47.90ID:VEXIJ8Pn0
銀スプレーを購入した良い思い出。
61名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:06:25.25ID:Xd5FdFpf0
車外でギターは戦争だと思っている
62名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:08:08.17ID:i51eFM3j0
怒りのフルヌードというパワーワードを生み出しただけでも偉大な作品
期待しないで観たら「こりゃ大ヒットするわけだわw」って納得したし
63名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:12:48.35ID:G9fw/x+k0
終わった監督だと思われたジョージミラーがこんなエネルギッシュな大作を生み出せることに驚愕した
この20年で豚とペンギンの子供向け映画しか撮ってこなかったのにずっと才能を無駄にしたな
マッドマックス新作まで元気でいられるのか
64名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:14:29.31ID:S7kN4TTk0
【ドキュメンタリー】 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」誕生の裏側に迫る記録映像、無料配信スタート!「映画作りは戦争だよ」  [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
65名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:16:44.09ID:q2jZbQqM0
明日BSプレミアムで午後1時から物体X、午後9時から怒りのデス・ロード放送とかどうしたんじゃ
66名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:26:54.86ID:yVUNsK5D0
【ネトウヨ訃報】人種差別集団を怒りの銃弾で皆殺し  映画「KKKをぶっ飛ばせ!」4月に全国公開
http://2chb.net/r/news/1644110653/
67名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:52:01.41ID:kiysJRII0
秘宝とキネ旬の両方で年間1位になるぐらいの偉大な映画
68名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:53:26.89ID:MOqxZg5o0
>>35
1は現世と繋がりが感じられる近未来
2以降はもはや異次元のディストピア
逆順で観たら1が浮いててショボく感じるのはわかるけど
1から順だと2でリアリティがなくなってあらぬ方向に行っちゃったなと思う
それがウケてシリーズ化してるんだから失敗とは言えないんだが
69名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 11:54:25.60ID:tV76dzLZ0
ジャンルは「街歩き」だから!
70名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:07:45.12ID:35pskQtT0
>>63
豚もペンギンもどっちも1作めは大ヒットしたからバリバリ現役ではあった
71名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:12:47.58ID:a9qEjPHa0
>>63 ペンギンが大ヒットしたので、マッドマックス4の製作が遅れたらしい
72名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:13:31.86ID:w1zi/fIa0
>>2
マックスが空気の映画
73名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:16:40.69ID:ZBsGLYTU0
>>9
この映画はずっと同じテンションでいくから
オープニングで最高と思った人にはそれが最後まで続くという至福の映画になる
74名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:23:43.95ID:w1zi/fIa0
CGに毒されてる映画はやっぱり迫力が無いと教えてくれた作品。
75名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:33:01.52ID:aZZCS2AU0
面白いけど
肝心のマックスがカッコよくないってのはどうなのよ
76名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:34:19.84ID:xgDLYMhy0
>>5
行きは左折、帰りは右折だっけ
77名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:39:28.71ID:ocCiW1EY0
>>2
エロい団地妻が中年の受験生を誘惑して
エプロン姿で大爆笑しながら競歩する話
78名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:46:21.66ID:a9qEjPHa0
>>63 >>1のメイキングを見ているが、9.11の影響が一番大きかったらしいな。米ドルが暴落して、資金が足りなくなって一旦中止になったと。
79名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 12:49:59.66ID:bWvh4i/D0
映画館で寝たのを思い出す映画
80名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 14:36:03.23ID:iQPZdFg20
流石に続編はもうないのかな
81名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 14:43:32.05ID:SN5KEhkE0
この映画は間違いなく21世紀最強の映画のひとつ
ただアクションがすごい映画ではない
アクションと登場人物の全てに意味があって、
人間存在の尊厳を問う文芸作品
82名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 14:47:46.49ID:AmlzHsC60
面白いつまんないはいいけどツイフェミが評価してるとウヘェってなる映画
83名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 15:02:28.82ID:RUjiNktA0
メルギブソンじゃないやつか
84名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 15:02:37.57ID:a9qEjPHa0
>>81
2010年代で見ておきたい映画

英国王のスピーチ
帰ってきたヒトラー
マッドマックス4
1917 命を賭けた伝令
沈黙 -サイレンス-

異論は認める
85名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 15:10:57.14ID:SG/ZW4Q60
>>75
オレもう50回は見たけど20回目くらいから段々カッコよく見えてくるよ
86名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 15:53:37.03ID:EUKjeIXJ0
70歳であれだけの映画を作り上げる事が出来るパワーが凄いよなあ
全然枯れてない
87名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 15:59:02.66ID:0fn93Q7U0
>>43
実写だからだろ
何でもCGとは全然違う画質
88名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 16:07:04.66ID:o0NjjnoP0
>>2
北斗の拳
89名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 16:07:35.11ID:JYnNy8QQ0
俺たちの旅はこれからだ!と、意気揚々と塩の国へ向かうおばさん達に「この先にあるのは塩だけだ。水も緑もあるシタデルに戻れ」と諭すマッドマックスはいい奴だ
90名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 16:08:02.19ID:0fn93Q7U0
2010年代で見ておきたい映画

インターステラー
ニーチェの馬
ゼロ・グラビティ
サウルの息子
怒りのデスロード
レヴェナント
セッション
91名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 16:11:51.40ID:Q/3DCbyw0
>>86
監督だけじゃなく撮影監督も70なんだよな
しかもオペレーターまでやっててある意味こっちの方が凄いような気がする
92名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 16:20:13.16ID:I5Bj22nv0
>>77
それ見てみたい
93名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 20:37:21.39ID:Wn5Ukk1C0
どうせリメイクするなら1をやって欲しかったな
2とか3はヒャッハーでぶっ飛びすぎて何でもありな世界なんでイマイチ好きになれんかった
94名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 20:41:46.81ID:QLaEtyb10
イモータンジョー役がトーカッター役と同じヤツだなんて絶対わからんわ
95名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 20:50:17.19ID:9/s3JAus0
ひたすら先頭に括り付けられてる映画
96名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 20:50:18.52ID:wte+tb7h0
前田真宏は出てくるのか?
97名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 20:55:51.90ID:qpv7MreO0
>>95
あれで本当に車爆走させて撮影してるから恐ろしいわな
棒高跳び勢とかもビョンビョンさせてる中車走らせて撮影してるから狂気やで
98名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 20:58:00.68ID:6Mby0BF90
>>5
それ
そこが素晴らしい
そのシンプルな筋立てに色んなものを織り込んでる

想いや人間関係の変化をセリフで説明とか野暮なことはしない
すべて選択した行動やちょっとした仕草で表現する
こういうとこが批評家受けしたしたんだろうな
99名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:01:08.11ID:wte+tb7h0
ウィキ見ると続編が用意されているようだけど
ほんとに実現するのか?
100名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:02:03.63ID:9BCe1bbi0
ss
101名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:04:05.86ID:6Mby0BF90
>>81
マックスが主人公と思わせて実は女達やフェリオサの物語
ニュークスがわかりやすいトリックスターだけど
実は主人公マックス自身もトリックスターだった
ダブルトリックスターという構造になってる
102名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:06:54.76ID:foZPahcs0
イカレ方がたまらんのよな
続編はガッカリが多いけど、自分は満足に映画館出れたよ
103名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:08:29.89ID:6Mby0BF90
>>102
監督も年取って主演俳優も交代してかなり年月も経た続編
誰もここまでの内容とは想像もしてなかった
104名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:11:35.70ID:D8ExdCJi0
インディ
ロッキー
ランボー
ゴーストバスターズ
ターミネーター

みんなリブート系続編作ったら超絶糞だった・・・
マッドマックスだけが異様
105名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 21:14:16.80ID:wte+tb7h0
ロッキーは割と最後のは評価されてない?
あ、クリードじゃないやつね
106名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 23:42:27.20ID:SN5KEhkE0
>>104
マッドマックスは全部同じ監督で
ある意味毎回が全面リブートで4本作った

監督本人含めて3の評価は低いけど
2みたいな壮絶カーアクションが足りないだけで
世界観のリビルドということに関してはなかなか面白い出来になってる
107名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 23:43:27.22ID:35pskQtT0
>>104
クリードって大傑作だろ
まさかロッキーであそこまで高い評価受けるなんてな

あのお陰でスタローンが死ぬ前にまさかのアカデミー賞ノミネート
108名無しさん@恐縮です
2022/02/06(日) 23:49:13.60ID:6Mby0BF90
>>106
> 2みたいな壮絶カーアクションが足りないだけで

オレもそういう印象だったけど
ある時2を見直したらカーアクションが凄いのって
終盤の20分もないんだよな

殆どが砦内の人間関係と脱出に向けた準備
109名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 06:18:52.57ID:mVj/jB9L0
MAD MAX 3好きな人にはサルート・オブ・ザ・ジャガーおすすめ
というかコレ系の映画もっと観たいので教えてください
110名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 09:00:38.40ID:6jlX04Q+0
吹き替えに素人を使ってゴミにする仕組みもやってくれ
111名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 11:40:09.26ID:t501pRGj0
Netflixで怒りのデスロード見たけど
世界観はずば抜けてるな

水の与えかたとかアレも笑えるほど大胆で好きだわ
112名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 11:52:11.96ID:COu1iXdy0
>>109
3なんてそんな映画は存在しなかったんだ、いいね?
113名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 15:38:43.90ID:k5AhT8VT0
>>103
確かに、イカレ方が振り切ってて
うわぁっ!マッドマックスの世界観だ!って痺れたよ。
いい歳になってワクワク、ドキドキ出来たのは
たまらなかったよ
114名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 16:10:02.21ID:+SciAUO10
映画はもちろんすごいし
このドキュメンタリーもめちゃ面白かった
ほんと紆余曲折にもほどがある
艱難辛苦の制作過程だったんだな
115名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 16:10:39.00ID:+SciAUO10
今夜NHKBSで映画放送するよ
116名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 23:14:05.12ID:Pbqo9Kfr0
見てきた
そのあとカムカムエブリバディ見てる
117名無しさん@恐縮です
2022/02/07(月) 23:17:30.37ID:Pbqo9Kfr0
ウルトラセブンのリマスターもやってんのか
BSすげえなw
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213081352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1644091592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドキュメンタリー】 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」誕生の裏側に迫る記録映像、無料配信スタート!「映画作りは戦争だよ」 [朝一から閉店までφ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
BS世界のドキュメンタリー★1
九州沈没ってドキュメンタリー映画作れるな
ザ・ドキュメンタリー
初めてSKEのドキュメンタリー見たんだけど
日向坂46、ドキュメンタリー映画公開決定
KOHHのドキュメンタリーを見た海外の反応
ドキュメンタリー映画 総合スレッド 2
ドキュメンタリードラマ「あんとき、」
【悲報】欅坂ドキュメンタリー映画公開延期!
ドキュメンタリー解放区#15「村上春樹が語る」
ドキュメンタリー解放区#14「いつか帰れる日まで」
日向坂46ドキュメンタリー映画「こしゃの破壊と再生」
ドキュメンタリー解放区#91「政治家が最も恐れる男」
CCHR (市民人権擁護の会)のドキュメンタリー映画
外国の貧困ドキュメンタリー見てて思うことある
ドキュメンタリーof AKB 第4段が4月に公開決定
【映画】ビートルズの新作ドキュメンタリー、9月に北米公開
BS世界のドキュメンタリー「( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!でいっぱい!」
【速報】映像研が欅のドキュメンタリーに負ける見通し
【地上波】ドキュメンタリー番組総合スレ8【BS】
日向坂さん温室育ちなのにドキュメンタリーで捏造してしまう
【ドキュメンタリー監督】松江哲明【性的強要】
ももクロのドキュメンタリー番組やるから一緒に見ようぜwwwwwww
民放ドキュメンタリー鉄道666【2018年春〜秋】
女性運動家が撮った男性差別のドキュメンタリー映画
Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.4
NHKの庵野のドキュメンタリー見てドン引きしてるんだけど
民放ドキュメンタリー2017春〜冬【シーズン3】
FNSドキュメンタリー大賞 交わらぬ視線 きしむ日韓の現場から
【芸能】SMAP解散で香取慎吾のドキュメンタリー争奪戦が勃発
ゲーム音楽ドキュメンタリー DIGGIN' IN THE CARTS
NMBドキュメンタリー映画監督のインタビューが興味深い
【悲報】ドキュメンタリー映画に続いて特典映像まで渡邉美穂贔屓
日向坂46さん、今度は毎日12:00に個人ドキュメンタリー公開
松本人志の『ドキュメンタル』、シーズン10が配信決定 [爆笑ゴリラ★]
ニー速って冷戦時代のKGBの内幕を描いたドキュメンタリーなんだけど
内海賢二のドキュメンタリー映画『その声のあなたへ』が公開予定
【沢尻問題】NHKドキュメンタリーアナザーストーリーズ10作品の新規配信停止
【音楽】NHKドキュメンタリー『ZARDよ永遠なれ 坂井泉水の歌はこう生まれた』再放送決定
欅坂46ってドキュメンタリー映画にするようなエピソードないよな
映画化!ドキュメンタリーof NGT作れば大ヒット間違いなしwww
【NHK謝罪】ドキュメンタリー“レンタル家族”の利用客 会社のスタッフが演じる
<FNSドキュメンタリー大賞>“異才"たちの凸凹道〜不登校17歳 東大へ行く〜
【映画/音楽】ティナ・ターナーのオフィシャル・ドキュメンタリー映画が製作決定
【映画】 マイケル・ジャクソンさん遺族、新ドキュメンタリーは「公開リンチ」
【テレビ】松任谷由実「瞳を閉じて」40年以上の軌跡を追うNHKドキュメンタリー
(´・_・`)昔ホストのドキュメンタリー番組みたいなのよくあったのに
ドキュメンタリー2022 ボクは小4農家「ゆうちゃんの米作り奮闘記」
【音楽】<佐村河内氏>引きこもり状態!ドキュメンタリー映画の監督明かす…
【広島テレビ】 「人は、核で死んではならない。」ドキュメンタリー番組の英語版を無料配信
【映画】金正男暗殺の真実とは…実行犯女性に迫るドキュメンタリー公開決定 [鉄チーズ烏★]
乃木坂46ドキュメンタリー映画第2弾のタイトル&ポスター解禁 白石麻衣&西野七瀬が抱き合い…
Netflix/ネットフリックス ドキュメンタリー作品 総合スレ part.03
【音楽】ビージーズ初のオフィシャル・ドキュメンタリー映画が制作決定
ザ・ドキュメンタリー 「常勝球団を支えて 知られざる鉄腕の18年」
【テレビ】ドキュメンタリー『エルトン・ジョンの全貌』 NHK BS1で2月21日放送
SNHグループの最強美少女「ジェニー」ちゃんのドキュメンタリー
警察に取り押さえられ亡くなった障害者のドキュメンタリードラマ放送
【悲報】4人組のももいろクローバーZのドキュメンタリー映画、観客3人だけ
【松本人志】「ドキュメンタル」過激な笑いでAmazon Primeからお叱り受けた [爆笑ゴリラ★]
【音楽】デヴィッド・ボウイを支えた天才ギタリストの生涯に迫ったドキュメンタリーが待望のDVD化
BS世界のドキュメンタリー「ゴルバチョフ 老政治家の“遺言”」
【ドキュメンタリー映画】シネマスコーレを解剖する。コロナなんかぶっ飛ばせ
中国人さん、無断転載されたNHKの震災ドキュメンタリーを見て涙が止まらない
12:44:02 up 39 days, 13:47, 0 users, load average: 7.04, 8.97, 10.69

in 1.4154410362244 sec @1.4154410362244@0b7 on 022202