◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品? [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643618449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1フォーエバー ★
2022/01/31(月) 17:40:49.10ID:CAP_USER9
 青春ドラマから時代劇まで、さまざまな作品に出演する俳優の中村雅俊さん。心が温まるような演技や人情味溢れる演技に感銘を受け、ファンになったという人も多いのではないでしょうか。

【画像:ランキング50位〜1位を見る】

 今回の記事では中村雅俊さんが出演するドラマ3作品を紹介します。

●俺たちの勲章
 1975年4月2日から1975年9月24日まで、日本テレビ系で放送された「俺たちの勲章」。松田優作さんとダブル主演を務めた刑事ドラマで、中村さんは人に優しい刑事の五十嵐貴久を演じています。性格の全く異なる2人がタッグを組んで事件を解決していくストーリーで、人気を集めました。

●俺たちの旅シリーズ
 1975年10月5日から1976年10月10日にかけて放送された「俺たちの旅」。中村さんは、主人公のカースケこと津村浩介を演じました。秋野太作さん、田中健さんと共に当時の若者が抱えていた悩みや葛藤を通して、生きる意味を探していく青春群像劇。ドラマ放送後もスペシャル放送やリメイク版が放送されています。

●ゆうひが丘の総理大臣
 1978年10月11日から1979年10月10日まで放送された「ゆうひが丘の総理大臣」。望月あきらさんの漫画を原作としていて、中村さんは英語教師の大岩雄二郎を演じました。アメリカ帰りの大岩が、赴任先の夕日丘学園中学で生徒と一緒に成長していく学園ドラマ。熱血教師の大岩の情熱に突き動かされる生徒や教師たちを描いています。

 中村雅俊さんが出演するドラマ3作品を紹介しました。あなたが好きな中村さんの出演ドラマはどの作品でしょうか?

1/30(日) 18:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4855d292982acc45df19b21640bc54b269536f9
【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
2名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:14.06ID:WVIZXuxY0
だろう?
3名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:23.92ID:TObOkBQm0
白い巨塔
4名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:27.19ID:o2yfg2jt0
息子が犯罪者なんだっけ?
5名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:32.04ID:IiFybcwZ0
極楽寺のやつが好き!
6名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:43.02ID:AZMw9I9s0
花神
7名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:42:44.91ID:dkixFIh40
>>3
それ息子
8名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:43:04.43ID:q+Ls3a0F0
知らないwwwwww
どこの層い向けたアンケートやねん
9名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:43:09.06ID:UVZ07Bng0
俺たちシリーズ
10名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:43:09.63ID:z+dBXIhe0
ピラミッド職人物語
11名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:43:50.74ID:bYaTHbB20
俺は東建コーポレーションのCMかな
12名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:43:51.87ID:ZI29IIWV0
ふれあい
13名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:43:56.75ID:Atj+hhJP0
夜逃げ屋本舗
14名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:44:17.39ID:76qqaKG90
うなぎの元気 ほんきゆうきほんき〜
15名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:44:27.01ID:7SErLqF80
ゆうひが丘の総理大臣の原作は中村雅俊とん全然違うよなw

【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
16名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:44:45.96ID:YXGe/Lur0
おしん
17名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:44:51.06ID:Ta9v1kZP0
主演してたのか。言える人は相当の年寄りね
18名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:44:56.39ID:VngQLChe0
浅見光彦シリーズ
19名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:45:32.14ID:8zVzg+ex0
誇りの報酬くらいしか知らん。
20名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:45:34.61ID:35HSNOQb0
お前がいい
21名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:46:32.20ID:5SPVzi1Y0
腹パン
22名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:46:33.10ID:gTRVwBnP0
ミスター全労災
23名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:47:48.44ID:bAJyXVIS0
われら動物家族
24名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:47:53.34ID:zK1wush00
>>15
もう1つの方の主演の宮内淳の先輩であるテキサス刑事こと勝野洋っぽい。
25名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:48:01.94ID:KwKqEnIk0
50代だが憧れの教師といえば金八より総理だったわ
26名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:48:03.33ID:SyPI56mY0
JOMOのCMのタメ口
27名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:49:09.76ID:SaKG3aQy0
>>25
水谷豊だろう
28名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:49:18.12ID:LI4ZF0Mx0
大河ドラマの「花神」だろう。総集編しか残ってないのが残念だが。
29名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:49:19.45ID:H+QDoj+L0
総理1択
30名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:49:57.63ID:SoCb42bI0
勲章は松田優作にいつも怒鳴られてたけど良いコンビだったな
青春は女々しかったので嫌い
31名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:50:09.50ID:ZJ1bPUD90
グッバイ・マイシスターだな
32名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:50:10.31ID:l8sxZFLf0
夜逃げ屋本舗
33名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:50:19.10ID:MLv+bptP0
東建コーポレーション
34名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:50:26.09ID:TObOkBQm0
とら屋の二階を爆破したワットくん
35名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:51:13.98ID:MMYJ5Sd50
昭和の爺以外誰も知らんw
36名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:51:55.01ID:Gl4ExqRP0
世代じゃないからわからない
37名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:52:04.47ID:9IncYNH70
男はつらいよに出てたな
映画だが
38名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:52:11.94ID:86RRWxDk0
NG大賞で見た、この人が主役の時代劇
廊下に控えている侍の顔がおかしいとゲラゲラ笑い始め、その人に斬りかかるふりとかして
最終的にその侍は役を降ろされてた
侍役の人、撮影現場から去る時に苦笑しながらペコペコ頭下げてたけど、
そんなことで仕事ひとつ消されて、腹の中煮えくり返ってたんじゃなかろうか
39名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:52:32.54ID:iv6tTkHv0
青春ド真ん中
ゆうひが丘の総理大臣はあべ静江から由美かおるに変わってすごくガッカリした
40名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:13.86ID:/6QlIp290
ゆうひが丘の総理大臣に浜ちゃんの奥さん出てたらしいな
41名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:15.64ID:YXGe/Lur0
春の波涛
42名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:26.64ID:lhswDK6W0
すまん、79年生まれなんで
この人のドラマとか見たことないんよ
なんか、歌ってた記憶はある
43名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:28.44ID:tczEC6on0
総理
44名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:29.13ID:JGD5EfrN0
Wパパにおまけの子
45名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:43.77ID:HEExp3D90
ゆうひヶ丘の時代遅れの恋人たちは、中村雅俊氏の高音がフラットしてしまうというクセを利用した名曲。
初回作のふれあいも良かったが、ゆうひヶ丘には勝てない。ただ寮に住んでた太陽学園はあの頃の楽しさがあったけど
46名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:53:50.17ID:JU2ZuzWK0
カースケの妹の岡田奈々
47名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:54:04.53ID:e/iqjq9q0
恋人の歌が聞こえる、を覚えてる人いる?
48名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:55:24.99ID:nVk5xoiF0
方南町にあった俺たちの旅のアパート、意外と最近まであったんだよな。
49名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:56:27.48ID:TPGiVwB+0
白い写真館は隠れた名曲
50名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:56:31.46ID:iWTerDVf0
俺はおまわり君
51名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:56:52.86ID:78xn59fO0
「われら青春」
島田陽子さんも先生の役で共演してた。
52名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:57:00.23ID:qGSh0cmb0
噴水に入って 三人で肩車
53名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:57:19.12ID:+PC2xaXm0
やっぱりソーリ!だよなあ
OPもEDも名曲
54名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:57:34.86ID:y6YMbjAL0
結婚の理想と現実の撮影現場が家の近くのマンションだった
55名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:57:49.99ID:gaaGArpP0
夜逃げや本舗
56名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:58:21.28ID:kHQ4DDdK0
息子がやらかさなきゃとっくに引退していたんだろうなあと
57名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:58:53.95ID:KwKqEnIk0
>>53
ほんとだよあの後桑田の曲でヒットしたせいで変な歌い方になってしまった
58名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:58:57.29ID:oeM0+qZL0
ゆうひが丘の総理大臣をギリ覚えてるわ
59名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:59:13.92ID:YXGe/Lur0
銀河テレビ小説 嫁っこは、いねが
60名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:59:29.03ID:Lx2ajxOJ0
>>41
ああ、春の波濤は面白かったな
61名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:59:31.58ID:YqGwLjYP0
良い時代だったな
日本らしさがまだ残ってたな
62名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:59:39.86ID:SoCb42bI0
太陽学園って鎌倉にある高校が使われてたんだっけ
寮生活とか楽しそうだったなあ
63名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 17:59:48.26ID:4237JoUu0
半分青いしか知らん
64名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:00:33.73ID:ZTO4U8g70
ゴースト・バスターズ2
65名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:01:47.33ID:CgY4TdT30
初めの二分終わりの一秒
それが素敵ならばいいじゃないか
66名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:02:25.28ID:eJKVKHAP0
ふたりのシーソーゲーム
67名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:02:25.55ID:MNNIDz4K0
この人公立高校の母校から学園祭に出席して
ギャラガッツリ持っていったぞ、担任が愚痴ってた
68名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:02:44.34ID:Rbllg0gA0
ただお前がいい
69名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:03:01.00ID:l25/5z9J0
中村雅俊さん、英会話はペラペラで堪能なんだよね
身長も180超えているし若い頃にハリウッド映画とかにも挑戦すれば良かったのに
70名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:03:10.65ID:qGSh0cmb0
おしん
71名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:03:27.13ID:p+JV5lCY0
俺たちの勲章 一択

2クール弱(野球と松田優作のトラブルのせい)だけど、中野(松田)編・五十嵐(中村)編・二人編でそれぞれベスト3が作れるくらい名作だらけ。
72名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:07:09.33ID:onQFt/+p0
埃の報酬
73名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:07:18.91ID:/XMg40xJ0
>>1
ゆうひが丘の総理大臣は中学教師じゃなくて高校だろう
74名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:07:55.10ID:M1ORTzpa0
>>1 俺たちの旅しかないだろう
75名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:08:10.09ID:Em9cZrt50
息子が大麻取締法違反で現行犯逮捕されたときの記者会見が中村雅俊の中では好きです
76名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:08:21.14ID:boy9Nkr80
>>34 懐かしい
77名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:08:27.26ID:w5f29Juc0
誇りの報酬
78名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:08:39.47ID:SoCb42bI0
使われたのは鎌倉じゃなくて山梨の学校だったか
海が近いイメージだったのに
79名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:10:46.23ID:5UeO7aT/0
誇りの報酬
根津甚八さんと共演だったと思う
80名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:11:21.82ID:boy9Nkr80
まだ人気絶頂の頃、東京駅で見たけどめちゃめちゃ良い人で余計ファンになった思い出
81名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:11:51.71ID:2CJpMyjR0
NHK大河ドラマ「花神」で高杉晋作役
82名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:12:15.15ID:kS7/16o30
おしん
83名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:12:54.85ID:mKD7Wmaz0
>>46
おめだの妹だろ
84名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:13:30.37ID:roZ7R04S0
夕陽が丘の総理大臣が終わった後に
朝日が丘の大統領が始まったんだよな
子供心にアホかと思ったの覚えてる
85名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:13:58.86ID:roZ7R04S0
>>46
最高にかわいいな
86名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:14:00.87ID:e1BmubPNO
昔サンテレビで昔のドラマの再放送やってたんだが
「われら行動派」っていう引っ越し屋のドラマ
主題歌の作詞作曲が円広志だった
87名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:14:21.10ID:aMvCJa9m0
>>15
それを言うならヤワラ、訴えられるレベル
88名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:14:37.44ID:rwVNOo630
いちばん大事なものはなあに〜♪
89名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:15:00.24ID:ODDhLxuD0
映画なら武士の家計簿
それしか見たことないからだけど
90名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:15:30.62ID:chQjEqTF0
俺はおまわり君
91名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:15:37.46ID:oaopujso0
ゆうひが丘の総理大臣 の藤谷美和子は奇跡的な存在だったよな
92名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:15:54.59ID:sW0DnQKz0
>>1
朝日が丘の大統領ですね
93名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:16:16.25ID:4kg/7sI40
おんな太閤記… だけかな笑
94名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:16:36.20ID:o7YXwvXG0
病院の治し方
95名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:17:26.04ID:chQjEqTF0
夜逃げ屋本舗
96名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:17:34.75ID:e1BmubPNO
サンテレビで見た
「俺はおまわり君」
あんまり内容は覚えてないが小柳トムが警官役で出ていたw
97名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:17:38.43ID:G8ukyl/20
必殺渡し人
98名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:17:45.10ID:zCFleT/M0
ゆうひが丘の総理大臣は原作改変だけど
別物として楽しめたな
99名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:18:10.90ID:/5PAHFBs0
>>1
お爺ちゃんがスレ立ててんのか
70年代って・・・
100名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:18:29.51ID:O1scBhK50
悲しみに出会うたび
101名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:18:34.51ID:KwKqEnIk0
>>91
それの取り巻きのブス生徒役の小川菜摘と結婚した浜田
102名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:18:55.96ID:wvZ5DTb60
悲しみに 出会う足袋ィ〜♫
103名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:19:19.30ID:jEljmov60
ガキ使のほうせいに腹パン
104名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:19:24.44ID:2kkLvDlB0
ゆうひが丘の総理大臣一択だわ
高校生になったらこんな青春を過ごしたいなと憧れてたけど現実は女にフラレまくりでイジメられた
クラブ活動もギスギスしていたし何よりも自転車通学
もう忘れ去りたい思い出
105名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:19:47.98ID:1+1fSBHL0
結婚の理想と現実

これ面白かったな
106名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:20:20.34ID:qeV2zImE0
正義の天秤
107名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:20:21.91ID:GSeI/RCv0
誇りの報酬は良かった
あぶない刑事の前番組で同じ刑事デュオものなんだけど、
あぶない刑事ほど軽くないし、派手でもなくて俺的には丁度いいさじ加減の刑事ものだった
誇りの報酬が好きすぎてあぶない刑事は数話で離脱していまに至る
108名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:20:22.64ID:WR/LENV80
われら青春だろう
109名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:20:28.34ID:Em9cZrt50
>>39
今のあべ静江は顔がむくんでるよね?
110名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:22:05.89ID:0KWM3bFx0
俺たちの旅
111名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:22:23.36ID:jkQEEDdy0
娘は可愛い
112名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:22:29.75ID:e1BmubPNO
さらにサンテレビで見た
「制作2部 青春ドラマ班」
つまんなそうだなと思って見始めたがこれが意外におもしろくて
最後まで見た。
青春ドラマを制作しているテレビ局制作部の話。
中村雅俊の同僚役に賀来千賀子、中山千夏、中山にほれてる役で
泉谷しげる、賀来に好意がある役で古舘伊知郎、
青春ドラマの主役の役に木村一八
113名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:22:39.53ID:3aTAGu7u0
誰だよ。

昭和のジジババスレか?
114名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:24:22.64ID:NxXjMx400
白い巨塔
弁当屋ささやんの息子
115名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:24:59.26ID:MhAFg8y00
>>113
今時大手事務所系タレント俳優の
学芸会しか知らない可哀想な豚乙
116名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:25:21.73ID:chQjEqTF0
藤谷美和子よりも斉藤とも子の方が好きだった
117名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:25:48.18ID:JU2ZuzWK0
>>83
だな。
妹が兄貴に恋したらイカン。
118名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:26:03.38ID:3uYIgjYz0
2,30年前
やたらこの人と加山雄三を
テレビ局とかがドラマ主演とかでゴリ押しして
コケまくってた記憶。
四半世紀前に終わってひと。
119名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:26:34.34ID:jYh0qauw0
ダンジキ御一行様
120名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:27:06.05ID:ystBtB780
材木屋のドラマ
121名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:27:16.20ID:sIsUiXq40
ゆうひが丘の総理大臣で一番可愛かったのは北村優子
122名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:27:39.38ID:gv/MAWSZ0
存在は知ってるけどドラマで見たことがない
123名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:28:13.90ID:6a1ylIfy0
中村雅俊といえば夜逃げ屋本舗だろ
124名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:28:16.57ID:YXGe/Lur0
木曜時代劇「風の峠〜銀漢の賦〜」
125名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:28:27.78ID:9lJY1gZK0
花神の高杉
126名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:28:33.75ID:SCiSthx90
>>1
恋人も濡れる街角で銀ちゃんの子分のヤスを演じたのがピークだった
127名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:28:37.86ID:KwKqEnIk0
>>118
青春スターから脱却できなかったね人柄ものんびりしてるし
128名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:28:56.95ID:n7p2s6G90
>>113
中村雅俊とか、かなりのオッサンの俺でもうろ覚えのレベル
ここ見てると、5chには相当なパイセン方が多くいらっしゃると認識できる
129名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:30:07.72ID:0oytfUP10
大空港
必殺渡し人
130名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:30:55.83ID:49r0174q0
>>27
田村正和だろ
131名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:31:07.46ID:chQjEqTF0
>>118
ブラックジャック?
132名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:31:07.79ID:qO7GH3V70
渡し人は
133名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:32:16.35ID:n8VlAcMu0
名古屋章
134名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:32:23.91ID:eJLJ77gKO
ズバリ「俺たちの旅」でしょ
135名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:32:59.66ID:JU2ZuzWK0
五十嵐淳子奪ったのは許せない。
136名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:33:24.38ID:3auF9/2K0
歌にびっくりしたわ
どうどうと歌手してるのがすごい
137名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:33:28.50ID:+9raifnk0
あさひが丘の大統領
138名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:33:52.70ID:ax4rppJ30
寅さんに出てた時めちゃくちゃかっこよかった
139名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:35:04.42ID:HPp/oD9m0
東建のCM
140名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:35:31.15ID:rt+l3hDq0
中村さん家のマックロード
141名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:35:32.21ID:eJLJ77gKO
>>136
昔はそれなりに味があったんだけどな
今は変な歌い方してるからなぁ
142名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:35:36.99ID:c4FjKCgO0
オッペケペー
143名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:36:00.51ID:FOTPALJH0
木念。。
144名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:36:03.08ID:+PC2xaXm0
やっぱりソーリ!だよなあ
OPもEDも名曲
145名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:36:29.92ID:BP2YSQ3t0
必殺渡し人
最終回が泣けるのとご本人歌唱の主題歌もいい曲
あと西崎みどりがめっちゃ美人
146名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:36:46.79ID:revUOAPA0
藤谷美和子が可愛かった
夕方再放送で見てたけど
そんなに古いドラマじゃなかったんだな
147名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:37:22.77ID:LNDfWTL/0
夜逃げ屋は90年代後半だったか?
面白かったね。
148名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:38:09.18ID:igBDBWZv0
「心の色」が流れるドラマ
149名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:38:13.52ID:j5gpZoJx0
われら青春の頃はジーバンに下駄を履いてたからな 確かにいい時代だった
150名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:38:32.29ID:OVFgWnOa0
>>38
あれは良くない態度だね。
酷いもんだったよ。
中村もひどいがあれをNGで流す局も
頭がおかしいよね。
151名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:39:23.30ID:dzXxOPpP0
>>5
勝野洋の俺たちの朝だな
152名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:39:42.38ID:zCFleT/M0
>>148
われら動物家族
153名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:40:35.18ID:LNDfWTL/0
40過ぎのオジさんの私でも
印象に残る中村雅俊ドラマは
夜逃げ屋だけ。
154名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:41:41.96ID:un8bt3Mw0
毎度おさわがせします
155名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:41:57.15ID:BgUOcjf30
>>1
NHKでやってた銀漢の譜だかなんかそんな名前の時代劇良かった


幼馴染のダチの残した娘を養って嫁がせるけど出戻ってきて
娘は中村雅俊を好いており最後布団のシーンでおわるエロ感がたまらないドラマだった
156名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:41:57.28ID:2X0iV+2S0
この人といえば絶対白虎隊だって
まさに理想の坂本龍馬だったわ
157名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:42:02.99ID:2DUkXn6/0
>>38
あいつの顔がおかしいだもんとか言って
指さしてゲラゲラ笑ってたよね
子供心にイヤな奴だなと思った覚えがあるわ
158名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:42:14.91ID:Iw4DCYEQ0
俺たちのカツラシリーズ
159名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:42:18.63ID:MO16FcbT0
一つも無い
160名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:42:30.82ID:4BCraF0S0
ソーリ
ベストテン
161名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:42:47.96ID:EPAL+GLn0
われら青春がないってどういう事よ?
162名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:42:58.72ID:BgUOcjf30
>>42
83年生まれだけどわかるのに
163名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:43:25.01ID:VSnWd1Xy0
青春ど真ん中は入ってないんだな
164名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:43:30.66ID:SqvFbno+0
みんな青春時代があるんだよね。。今の65歳くらい年寄りの高校時代くらい。
今の若い連中に「老害」とか言われてるけどさ。

「夕日ヶ丘」「われら青春」「俺たちの旅」
中村さんは、この三本でずーっと食ってきた役者って感じ。
その後は特に活躍無し。
165名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:43:56.37ID:BgUOcjf30
>>75
他の二世の方に申し訳ないでしょ的なアレね
やっぱりやったことより謝罪の仕方で身の滅びとか変わるよね
166名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:44:24.09ID:yMnp9qSq0
>>57
桑田作詞作曲の主題歌だけ印象に残っている「おまかせください」
167名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:44:25.23ID:ISsp49Vg0
ひーとーつひとーりじゃさーみしすぎーる
168名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:44:48.60ID:BgUOcjf30
>>118
中村雅俊の歌好きだけどね
中々、ほかにない味わいの歌で好きだよ
169名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:45:13.63ID:BCwlBzng0
♪生まれてきたのは なぜさ って父ちゃん母ちゃんがヤッたからだよな
170名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:45:40.54ID:tkowUXiR0
俺たちの旅のEDは今見ても秀逸だな
171名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:45:52.84ID:BgUOcjf30
>>136
えーいいけどなあ
172名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:46:27.97ID:chQjEqTF0
>>167
「アラシ、俺が援護するからお前が突っ込め」

「中野さん、援護射撃してくれるって言いましたよね!」

「おー わりぃわりぃ」
173名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:47:42.49ID:BgUOcjf30
銀漢のふとかなんかそんな名前の時代劇はここ10年のなかの主演なんだが、まるでなかった存在としてここで語られず悲しみ
174名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:47:53.05ID:mPeRI3f60
集まれ動物家族
175名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:48:17.65ID:e1BmubPNO
「俺たちの勲章」
アメリカンニューシネマっぽい刑事ドラマ
千葉治郎だっけか
犯人と手錠でつながれて逃げる回とか
176名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:48:40.52ID:VSnWd1Xy0
われら青春の頃は新人で生徒役の俳優が先輩なんで大変だったって言ってた
177名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:48:55.23ID:N5onluxZ0
徳川風雲録に一票
178名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:49:15.79ID:C+D1N8Ki0
だれ?
179名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:49:30.53ID:Ta1rRifI0
おしんの俊作あんちゃん
180名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:50:04.68ID:ISsp49Vg0
ふたーりーじゃいきーさえもつまーるーへや たくろう
181名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:50:13.96ID:nAGEEtOD0
映画だが坊っちゃん
主人公の中身のなさかピッタリ
182名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:50:59.36ID:e1BmubPNO
俺たちの祭
俺たちシリーズでも視聴率悪かったらしい。
役者を目指す話 文学座みたいな新劇俳優を目指すのだが
みんな残れなくて去っていく暗い話。もしかしたらリアルすぎたのか
183名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:51:48.52ID:I4IiucTN0
リアルタイムじゃうっすらとしか記憶ないが
後からまとめてみた
ゆうひが丘の総理大臣と青春ド真中だな
俺たちの旅も良かったな
184名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:52:23.80ID:/U0b0gvT0
>>1
作品は好きだけど中村雅俊は大嫌いだわ
185名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:52:34.08ID:PDOXBDxW0
「恋人も濡れる街角」の歌い方、サザン桑田に寄せすぎていつも笑ってしまう
下手なモノマネしてんのかって感じ
186名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:52:53.29ID:dzXxOPpP0
>>121
一番可愛かったのは藤谷美和子だろって言うか生徒役で覚えてるのは藤谷美和子と井上純一だけだよ
187名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:52:54.71ID:+omaOHWI0
ゆうひが丘の総理大臣
誇りの報酬
188名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:53:07.50ID:e1BmubPNO
青春ド真ん中
ゆうひが丘
藤谷美和子の演技が抜群だった 井上純一も上手かった。
二人とも消えた
189名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:54:54.55ID:PB3Gl2w50
>>7
本人も出てたろ。
息子はバーターで。
190名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:55:33.74ID:ut7vocbg0
日テレでやってた夜逃げ屋本舗は好きだった。
あれ原作あったのかな
191名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:56:38.58ID:FsRIxYPd0
>>1
流石にこの時代の人はこのスレにいないだろう
192名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:56:43.55ID:SqvFbno+0
この青春シリーズはすごいよな。。またやって欲しい感じ。

夏木陽介 → 竜雷太 → ★中村雅俊 → 村野武範 → 武田鉄矢 →
→ 山下真司 → すこし飛んで → 反町隆史

学園物はいいよなあ。。
193名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:56:47.72ID:I4IiucTN0
1月31日(月)午後7時30分 中村雅俊〜魂を育んだ 故郷への思い〜

父方のルーツについてはほとんど知らない」という中村雅俊。江戸時代の先祖の足跡、祖父・父の人となりを初めて知る。
また一族に名のある力士がいたという言い伝えも検証する。母方の実家はかつて事業で成功したが没落。
母は苦労の青春時代を送り、結婚に至る。しかし雅俊の誕生から4年後に夫が急逝。女手一つで3人の子供を育てることになる。
行商、スナックの経営など必死で働いた母の人生を振り返り、思わず目を潤ませた。

MC 今田耕司 (お笑い芸人)
MC 池田伸子 (NHKアナウンサー)
語り 余貴美子 (俳優)
194名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:57:21.54ID:j7Sv55kw0
「おんな太閤記」の秀長役
195名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:57:47.29ID:FsRIxYPd0
これ知っているのって
60代とかでしょ?
196名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:58:24.04ID:EP554KBr0
夜逃げ屋本舗のイメージだわ
197名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:58:37.58ID:yVbYYkgX0
しばらく干されてたよな
人が良さそうな見た目なのに実際は高慢な人らしいから
198名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:59:12.25ID:chQjEqTF0
>>192
夏木陽介 → 竜雷太 → 村野武範 → ★中村雅俊 → 宮内淳 →
199名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:59:24.40ID:PJPef81t0
ジョージ・ハリスンの自宅に招かれ2時間談笑し、オノヨーコとも会って話した事のある中村雅人。
200名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:59:49.75ID:eG3W8k6YO
>>186
浜ちゃん嫁は出てたとはいえやや影は薄かったよな
201名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 18:59:52.07ID:dzXxOPpP0
>>190
横浜の曙町にある夜這い屋本舗って店には行ったことがある
202名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:01:23.11ID:e1BmubPNO
われら青春
飛びだせ青春と比較すると
飛びだせのほうは高木と片桐という二人の生徒のキャラが立っていたので
飛びだせのほうが上か
203名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:02:29.72ID:PcG3Nlge0
昔はよく夕方再放送してたよなあ
204名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:03:26.72ID:PB3Gl2w50
>>197
干されてたというか年相応の老け役ができないらしい。
205名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:03:29.88ID:WaDy6Lb90
ランキングやるほど、、

なんか動物病院のやってた?
206名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:04:13.05ID:WE1XNBWi0
題名忘れたけど根津甚八と出てた刑事のやつ
207名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:04:30.40ID:WaDy6Lb90
俺たちの何とかと夕陽丘の総理大臣の区別がつかないな。。
208名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:05:09.12ID:WaDy6Lb90
>>204
今も超若々しいね!
209名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:05:16.50ID:dbgCfudg0
夜逃げかなぁ
210名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:05:38.60ID:SqvFbno+0
>>198
そっか宮内淳がいたね。。このあいだ「悪魔が来りて笛を吹く」を見たばかり。
211名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:07:04.76ID:YSH+4uac0
この人の良さが全くわからない
演技も歌も声も全て素人くさく見てて恥ずかしくなってくる
良くないのになぜ仕事がずっとあったのか
212名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:07:05.34ID:v8lcJEKD0
昔から知名度だけはやたらあるけど、ほとんど見かけない感じ
213名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:08:41.81ID:7bayUjZv0
オッペケぺーだろ
214名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:09:06.86ID:NpQpAsc10
半分青い
215名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:10:31.51ID:YXGe/Lur0
半分、青い
216名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:11:17.66ID:DMcVSitG0
中村雅俊のドラマによく出てた人
【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
217名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:11:52.27ID:Klm/CYdm0
>>28
出演シーンは覚えてるが、役名が出てこん。
218名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:12:00.78ID:dzXxOPpP0
>>198
宮内淳の次は山下真司じゃね?
219名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:12:03.18ID:chQjEqTF0
>>216
戦国自衛隊、蒲田行進曲にも出てた
220名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:12:35.36ID:e1BmubPNO
>>216
清水昭博だっけかなあ
221名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:13:20.26ID:ipLBmW9r0
夕陽ヶ丘よく再放送してたんだよな
222名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:13:42.00ID:h/n3mAit0
>>211
そりゃ昔からの固定ファンがいるから。
昔はキムタクみたいな存在だった。
223名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:14:56.42ID:W4CubedO0
青春モノは、村野武範のやつとごっちゃになる
224名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:15:19.62ID:2DUkXn6/0
>>216
小野みゆきと結婚してた人だね
225名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:15:42.90ID:JVANPFNf0
腰振る街角
226名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:15:47.48ID:pNJuQN3P0
必殺渡し人
227名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:16:01.26ID:chQjEqTF0
>>28
根津甚八が窯茹で処刑されるのと
中村梅之助がハンドル回しガトリングガンを
撃ってるシーン憶えてる
228名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:16:26.32ID:GNREkwOH0
八百屋お七
229名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:16:39.41ID:e1BmubPNO
おしんに出てた
山賊の役で
230名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:17:09.14ID:dzXxOPpP0
>>216
出てたね清水昭博だね
231名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:17:55.99ID:ZP4xbVt20
>>45

232名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:18:31.63ID:SqvFbno+0
>>220
合ってる。学ラン着て出演してたのに。。65歳になってる。
233名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:18:49.75ID:+hXxyt5e0
藤谷美和子大好き!
234名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:19:25.23ID:O9zImlRX0
ゆうひが丘かなあ
総理!総理!ってやつ
あれに出てた生徒役の人今はアクサダイレクトのCM出てるよね
235名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:21:03.94ID:vUzMWw7Z0
あれ海のロケはロングビーチ前な
236名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:21:21.86ID:kTv+4w9m0
中村雅俊のゴルフ熱中塾
237名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:21:26.43ID:chQjEqTF0
>>28
ゴメン、根津甚八は黄金の日々だった
幕末に五右衛門がいるわけないw
花神は精神病んでる人斬りの田中健だった
238名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:23:36.24ID:eG3W8k6YO
>>207
その理由は岡田奈々(真)だな
俺たち〜ではオメダの妹でゆうひが丘は食堂の娘だっけ
239名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:24:12.99ID:/LSU0ppa0
金沢碧のヌードに興奮した
240名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:24:33.35ID:SqvFbno+0
>>233
藤谷美和子。。なつかしい。今どうしてるかねえ。。
ポテチのCMの走りのような人だった。
「それから」で松田優作と共演したのが最後だった気がする。
241名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:24:48.10ID:Nl0vQISC0
>>87
田村亮子なら、ドラマのキャステイングじゃねーからw マスゴミが勝手にヤワラちゃんって言い出して、本人も調子扱いてただけw

ちなみにマンガのYAWARAがブームになる前は、「博多の女三四郎」って異名だった筈w
242名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:25:17.82ID:NcbHP8Pe0
セルティック
243名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:27:10.11ID:dDuv+WHw0
総理と呼ばれた学園ものと
やはり俺たちの旅かな
夜逃げ屋も面白かったが
244名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:27:40.78ID:fzPt13Fx0
朝日が丘の大統領とただいま放課後かな
245名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:28:15.73ID:qvxsW9wM0
子供の頃にみたダブルパニックもう一回観たい
誘拐と銀行強盗がカチあう話だったと思う
246名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:29:10.44ID:fzPt13Fx0
井上順一は相棒でみたな
247名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:29:10.60ID:eJLJ77gKO
学園物なら優等生役の斉藤とも子も良かったな
248名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:31:20.42ID:FJVbBxSF0
中村雅俊や水谷豊や森田健作のドラマのシチュエーションに憧れた奴いるだろ
気になるクラスメイトの女子の家が真横で窓を開けて話しができる距離とか
下宿先に同僚の先生が一緒に住んでるとか
住んでいるアパートの住人が皆仲良しとか
職場の人達の行きつけの喫茶店があるとか
ああいう人との距離感って当時の漫画にもよくあって子供の時に憧れたわ
249名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:31:56.00ID:2ZGTzFyV0
垂れ目の田舎ジジイのファンなんているの?
250名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:32:32.68ID:10kZDjkK0
お医者さんやったやつ!
火野正平が死刑囚だった。

あれは面白かったなあ。
今でもあれの影響で死刑反対だわ。

ほんとすごいドラマだが、タイトル忘れた。
またみたいなー
251名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:32:41.55ID:aQvyS9rR0
ファミリーヒストリー出てる
252名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:33:21.32ID:dS1UXfMW0
>>247
芦屋雁之助の弟の芦屋小雁と結婚した時はびっくりした
結局別れちゃったけど
253名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:37:26.34ID:Byc1at0q0
刑事珍道中
254名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:37:57.32ID:/Sa16usv0
「誇りの報酬」一択
255名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:38:26.85ID:8GCDzoJ90
>>38
これこれ
同じ思いの人が何人もいた
中村を見るとこの一件を思い出す
256名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:38:29.25ID:Iw4DCYEQ0
ヅラも濡れる街角
257名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:39:10.77ID:vb1JXkeF0
夜逃げ屋本舗
258名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:39:32.24ID:/Sa16usv0
>>107
めちゃくちゃわかる
自分が書いたかと思うほど同感
共演の根津甚八がまたいいんだよな
後期から参加した伊藤蘭の女刑事もいい
259名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:40:04.93ID:6UWXoTx30
われら青春
涙は心の汗だ!
260名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:40:34.71ID:KwKqEnIk0
>>251
それの宣伝スレだったのかな、見るか
261名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:41:51.97ID:t/3FS2gWO
シャブ息子。
262名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:44:46.86ID:dS1UXfMW0
学園とか青春ドラマに欠かせない脇役の方が記憶に残ってるなぁ
穂積ぺぺとか剛たつひととかエロい生徒役やらせたらNo.1の青木英美とか
あと情けない役がハマりまくってた森川正太ももう亡くなってるのね
263名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:45:57.82ID:SF2O8dU30
石巻女川のスターはこの人と由利徹
264名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:46:05.44ID:SwAdRo8t0
>>250
年食ってるくせに幼稚なんだな
265名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:47:08.35ID:WrBaUrHi0
おんな太閤記の豊臣秀長
266名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:47:28.28ID:Em9cZrt50
>>116
ブサ中のブサの芦屋小雁と結婚しなかったっけ?
267名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:49:25.23ID:OxN4Bfk70
誇りの報酬も良かったぞ
268名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:50:52.54ID:3ejunxDW0
俺たちの旅40年SPはよ
269名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:51:38.39ID:JS76IqL10
>>11
まず思い浮かべたのはコレ。
次に恋人も濡れる街角
270名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:51:45.25ID:swkd7tEU0
誇りの報酬
271名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:53:56.09ID:VPJ+LBQ+0
男はつらいよの爆発
272名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:54:11.56ID:mXR7/7r70
このスレ見ると誇りの報酬ってベスト3に入ってる筈なんだけどなあ
273名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:57:30.79ID:YC5Qe1TV0
必殺渡し人だな
あの頃にしては正統派の必殺だった
274名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:58:27.14ID:zCFleT/M0
>>15
木念役の神田正輝のが違うな

【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
275名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 19:59:51.07ID:fCCx3krx0
♪恋人よ〜愛なんて言葉は捨てろよ〜
流行りの服も生き方の疲れるだけさ〜

この歌詞はその後の俺の人生の規範となっている
276名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:03:44.65ID:OxN4Bfk70
>>275
つまり嫁は諦めて、ユニクロってことかい
277名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:05:47.38ID:zCFleT/M0
>>276
最近のユニクロは流行りに敏感だぞ
278名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:07:43.95ID:bov02YA/0
必殺渡し人見とけよ
279名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:08:33.94ID:i45ipdUm0
昇るサンライズ
280名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:11:06.61ID:GV0qxuY40
こうして見ると全盛期めっちゃ狭いな
281名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:13:26.24ID:ESods1I+0
「Wパパにおまけの子」
船長パパと酋長パパが懐かしい

あと「ただいま放課後」は出てたっけ?
282名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:17:14.04ID:lNg6wJdF0
夜逃げ屋本舗しか知らねーよw
283名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:17:52.82ID:zCFleT/M0
>>281
出てない
284名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:21:15.99ID:SqvFbno+0
われら青春!! 『涙は心の汗だ!!!』

若い連中は分からないだろうが、『われら青春!』といえばやはりこの場所。
学園を去る沖田先生と生徒たちが駅で線路2本を挟んでラグビーのパスをしながら
走るシーン・・・

単純だけど感動なんだよ。胸アツだったよ。
285名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:23:03.10ID:ESods1I+0
>>283
了解

なんか子供の頃にやってた再放送で見てた記憶だから曖昧なんだよね
286名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:23:49.90ID:Jkll1GdG0
誇りの報酬は、あぶない刑事とあきれた刑事より
真面目に作ってたアクション刑事だね。
好きだった
287名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:25:17.00ID:fWHsczeC0
われら青春
最終回を見て何故か泣いてしまい、今でも家族のネタに
288名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:26:33.51ID:3kvKlnpv0
これぞナカムラ、ナカムラのエレキ節〜♪
289名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:27:06.50ID:pZ9SRGvK0
総理だな
数年前にUHFでやってたけど、共演してた由美かおる凄すぎる。
290名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:28:49.70ID:JCQZbbSd0
スクールウォーズ以外がわからん
291名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:29:08.66ID:L7M+KXfa0
私鉄沿線97分署
292名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:29:40.32ID:/XMg40xJ0
>>1
ゆうひが丘の総理大臣は中学じゃなくて高校だったよね
293名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:30:13.37ID:zCFleT/M0
>>285
ただ今放課後は本田博太郎と寺泉憲だったな
本田博太郎は今はクセ強ベテラン俳優になったが
相方の寺泉憲は最近見かけないな
294名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:30:56.40ID:zCFleT/M0
>>292
だね
漫画は中学設定でドラマは高校設定に変更
295名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:31:13.87ID:4fjsBue90
んなもん俺たちの旅一択じゃ〜あほんだら!!
296名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:33:56.82ID:eCAcehhA0
必殺渡し人
297名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:36:17.09ID:0z8hl5Du0
東建コーポレーション
298名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:36:54.87ID:2XEmcMkI0
1971年生まれの50才だけど、なにひとつ思い出せない
カッコいいとは思ってたんだけど何を見ていたんだろう
299名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:38:04.77ID:SqvFbno+0
>>290
分からないって言っても。。。さすがに武田さんの3年B組金八。
反町隆史の「GTO」はわかるだろう。。

お母さんに聞けよ。2時間くらい喋るぜ。
300名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:38:26.30ID:NYfnCNSy0
>>28
おんな太閤記の羽柴秀長もやってたな。
秀吉とルックスが違い過ぎて、異父母違いの兄弟としかおもえなかったが
 
301名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:38:42.59ID:cbAYiEKU0
ファミリーヒストリー見たが、みんな苦労してんだな
柳葉敏郎の時も思ったけど
302名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:41:49.39ID:SGe2DlJ10
>>15
ソーリも生徒たちもなんか美形でがっかりした
303名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:42:02.11ID:21LilUZm0
息子はハゲってドラマ良かった
304名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:42:35.11ID:21LilUZm0
ハゲは母方からの隔世遺伝
ってドラマ良かったよ
305名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:43:19.64ID:OL72yx2y0
手ぇ〜のひらぁにぃ〜澄んだ水を掬ってぇ〜♪
306名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:43:32.16ID:21LilUZm0
さすらい刑事旅情編のテーマソング好き
ざっくばらん
307名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:44:06.33ID:ZRpFHxDe0
50代以上限定スレ
308名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:44:13.06ID:SGe2DlJ10
最近この人や水谷豊や西田敏行とかの、ド下手なのにドラマ主題歌を歌う役者っていないね

坂上二郎は上手かったよ
309名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:46:09.15ID:gC8aJbEi0
生まれて〜来なければ〜よかあったなんて〜♪
310名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:48:45.91ID:KwKqEnIk0
>>308
織田裕二とか反町くらいまでかな
って中村雅俊はそん中に入れないくらいヒット曲たくさんあるっつーの
311名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:49:17.41ID:+hu/GBbp0
>>69
比較的嫌われない顔立ちだからいけたかも
312名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:49:57.92ID:e7OBlwAY0
夜逃げ屋も好き
313名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:50:13.10ID:eCAcehhA0
生ぃきぃてぇへっ
ゆぅふぅけっなっい
もぉぅのだっかっらっはぁぁぁん...
314名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:50:45.64ID:iuxwwqNh0
息子が禿げなのに
不自然過ぎるフサフサだよな
315名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:52:27.10ID:CblY35v70
共演した当時の超美形アイドル五十嵐淳子と結婚したのが羨ましかった。
316名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:53:54.64ID:3BH9Flqv0
半分、青いだな
317名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:54:27.97ID:73G7xpNo0
ピラ職の人
318名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:55:13.29ID:lcHgRCwI0
映画なら、ふれあい
319名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:56:24.82ID:EZ+4Ktyr0
>>217
高杉晋作
320名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:56:26.35ID:CRmNZY9n0
>>244
チョロとドンガメか
321名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:57:01.99ID:VmAY+mdU0
外科医城戸修平とひまわりの歌はよかった
322名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 20:59:53.01ID:EZ+4Ktyr0
ジーパンと下駄のイメージだわ
323名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:00:24.75ID:fCCx3krx0
>>276
時代に流されないってことだよ、だから俺は今だにスマホも持ってないしSNSもやってない

>>305
♪お前の喉に流し込む〜そんな不器用で強く優しい繋がりはないものか〜

>>309
♪心がつぶやく日は〜
324名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:04:37.56ID:LpvdKrP/0
俺たちの旅の
70年代の風景とか好きだったな。
325名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:04:44.31ID:+hXxyt5e0
われら青春一択
実況したら盛り上がるんじゃないかと
326名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:05:06.43ID:CXG5WvdN0
1975年て
80年でもわからんのに
327名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:13:54.26ID:uUaMWA4a0
>>13
だよな
328名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:14:03.85ID:UiX1MIdL0
>>83
>>238
「オメダ」っ大阪では微妙だったんだよ
329名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:19:20.54ID:Lx2ajxOJ0
俺たちの旅だな
結城美栄子も魅力的だった(年増好きかよ)
330名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:24:40.59ID:ZANcZ38g0
>>204
親子で干されてたんだよ
息子も捕まって作品がお蔵入りしてたりしたから
331名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:25:17.26ID:JyV5WMhq0
>>47
観てたよ
鈴木保奈美出てたよね
アルフィー主題歌
332名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:27:35.65ID:Oh2Tk7Z90
ダウンタウン浜田の嫁が出てるゆうひが丘だろ!
島村聖名子って名義だぞ忘れるな!
333名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:28:28.04ID:PcG3Nlge0
つぎはぎのジーパン格好良かったよな
334名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:28:34.99ID:K5C+CL3+0
中村雅俊を認識出来るのはアラフィフ以上からだろ
335名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:28:56.14ID:FK/LDC240
我ら青春しか無いだろ。

「おまえらは人間のクズだ!!!」
336名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:30:46.34ID:BqlbSSSK0
古畑任三郎
337名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:31:46.63ID:JyV5WMhq0
>>191
小学生の頃われら青春観てから大ファンになってコンサートまで行ってた
俺たちの勲章や俺たちの旅は今も好き
338名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:32:22.00ID:kM1MW5VM0
オメダの存在
339名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:32:51.95ID:AsIMH14G0
>>20
今日もまた忘れ物をした
340名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:34:10.65ID:YXGe/Lur0
雪山で遭難したおしん(小林綾子)の濡れた服を脱がして裸で体を温めたよね
341名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:36:18.58ID:ZRv8pdjQ0
たぁーだぁーお前がいぃ〜
生まれてぇ〜こなければぁ〜よかったなんてぇ〜
悲しみぃにぃ出逢うたびぃ〜あの人を思い出すぅ〜

俺は爺かよ
342名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:36:40.90ID:fB/qaPE40
>>340
おしんに読み書き教えるし
おんな太閤記で田中好子とロマンスある豊臣秀長
春日局で江の夫徳川秀忠って
橋田壽賀子中村雅俊気に入ってたのかな
343名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:37:43.37ID:45KBXdp20
【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
344名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:38:09.69ID:p+JV5lCY0
>>273
仕事人シリーズがもうバラエティ番組になってた中、少人数制で初期ファンにも素直に覧られる必殺だった。
でも準備・出陣から仕事に流れる♪瞬間の愛のバリエーションが、仕事人出陣〜仕掛人の流用に変えられたのが腹立たしい
345名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:40:20.60ID:FK/LDC240
>>321
ひまわりの詩の宇津井健さんはいつも青筋立てて熱くなってて、ああこの人は高血圧で
早死にするんだろうなあと思ってたが意外に長生きでした。
346名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:40:47.86ID:p+JV5lCY0
>>325
中でも超イベント回「われら同級生!」だけでも
347名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:41:26.24ID:sCyP80qS0
青春ど真ん中でしょうよ
348名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:46:04.70ID:ZRv8pdjQ0
みぃずぅ〜すましみたいにぃスゥいスゥいとぉ〜
は青春ど真ん中だっけな
あべ静江が綺麗だった
349名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:46:19.55ID:p+JV5lCY0
>>51
9月で打ち切りになって残念だった(半年後の卒業=最終回を期待してて当然だわ)処、「砂の器」で島田陽子が胸晒して…
350名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:46:23.86ID:HNXh4BwC0
「必殺渡し人」 一択だな
351名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:46:35.26ID:YC5Qe1TV0
>>344
渡辺篤史が殺し屋に格上げとかね
352名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:46:43.73ID:GSkCFPBU0
>>298
その年齢なら俳優じゃなく歌手としてのイメージだけだろう
353名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:47:58.34ID:6BxA/D1r0
生・ま・れて・きたのは なーぜさ!
354名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:50:56.06ID:hXy/42Od0
ポン中の息子はどうなった?
355名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:52:29.32ID:p+JV5lCY0
>>320
ユニオン映画のど真中→総理→大統領は何か合わなかったけど、東宝の放課後はたのきんでも悪くなかった
356名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:55:23.17ID:TGxQ8p620
登るサンライズ
見上げてごらんよ
357名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:55:25.68ID:p+JV5lCY0
虚構の家 を知ってる人いるかな?
中村雅俊と檀ふみの初共演はTBSドラマ
358名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:55:40.50ID:4s8lzSyc0
俺たちの旅って仲間とゆく先々でバイトしてアパート見つけて住んでみたいな話しだよねたぶん
ああゆう生活憧れたな
359名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:57:05.24ID:AsIMH14G0
>>358
違うw
360名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:58:49.32ID:TGxQ8p620
われら動物家族
361名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:58:58.33ID:wPbD17B70
夕陽ヶ丘の総理大臣
藤谷美和子さん 可愛かったなぁ
362名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 21:59:34.16ID:f9X2osyv0
結婚の理想と現実
主題歌がZARDの1stシングルだったかな
363名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:00:20.94ID:YXGe/Lur0
手のひらに澄んだ水をすくってお前ののどに流し込むそんな不器用で強くやさしいつながりはないものか?
364名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:03:18.26ID:JyV5WMhq0
>>357
当時ビデオがないから小学生がリアタイするのは難しかった記憶
見たかったけど全話は見られなかったはず
檀ふみとの共演は俺たちの旅の大嫌いが一番好き
365名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:04:53.68ID:fCCx3krx0
世間では金八が理想の教師像に思われてるけど
実際あんなのがいたら煩わしいことこの上ないだろ
実際は総理みたいに付かず離れずくらいがいいんじゃないのかね
366名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:07:43.82ID:v64dUX6V0
太陽にほえろかな
367名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:09:08.65ID:oNPCq7rv0
松田優作「コインを投げて表が出たら、俺はここで援護射撃する。
裏が出たらお前が走っておとりになれ」
中村雅俊「わかりました!」
松田「よし表だ。援護射撃する。行け!」
中村「ハイッ!」
中村駆け出して敵の銃弾を避けながらおとりになり、すぐに引き返してくる。
中村「中野さんっ、よく考えたらどっちが出ても俺がおとりじゃないっスか!」
368名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:16:32.34ID:lTxiUZ+u0
ええ加減なやつじゃけん
ほっといてくれんさい
369名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:18:05.81ID:g4LAh8I10
われら動物家族
370名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:19:18.93ID:CDmVaUPhO
ピラミッド職人のドラマ
371名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:20:48.53ID:FJVbBxSF0
>>360
森下さんがかわいいんだよな
372名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:21:37.04ID:KM2mKhVV0
ゆうひが丘の総理大臣の放送当時は幼稚園児、小学生の時にはよく再放送してたが見てなかった。
90年代半ば、大人になってからチャンネルNECOで放送してるのをたまたま見てハマった。
373名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:22:57.03ID:47FwxnFh0
>>344
前戯の2分
挿入の1秒
それが素敵ならいいじゃないか
374名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:26:51.48ID:oNPCq7rv0
われら青春は元々松田優作でいく予定だった
ところがジーパン刑事が決まり、同じ文学座の中村になった
375名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:41:16.88ID:4qABOBRZ0
この人の歌
あんななのに聞いてるとクセになる
376名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 22:45:08.46ID:voBJULj60
>>57
それは思う
俺たちの旅の時の素直な歌声が良かったのにあれから桑田の物真似してるみたいな歌い方になっちゃって…
377名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:01:23.32ID:mZEC4RYP0
>>241
違うヤワラは自称だ
マスコミも田村が強いもんだから仕方なく
使っている感じ
ちなみに浦沢先生はアトランタの時
応援と称して物凄くそっくりな
イラストを描いてた
378名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:04:30.38ID:5rWBp0ph0
>>16
晋作だと思ってググったら、俊作だった
379名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:06:23.62ID:VM3fqQmb0
>>107
これで根津甚八のファンになった
380名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:23:33.64ID:Q1+PHAoF0
10年くらい前の神宮外苑花火大会にゲスト出演した時、「みなさん、私の事知ってますか?」と笑顔で話してた。
381名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:27:01.11ID:e1BmubPNO
ドラマの歌ベスト5
1位 海を抱きしめて(ゆうひが丘)
2位心の色(われら動物家族)
3位俺たちの勲章のテーマ(ああ青春)(俺たちの勲章)
4位ただお前がいい(俺たちの旅)
5位時代おくれの恋人たち(ゆうひが丘)
6位俺たちの旅(俺たちの旅)
7位ふれあい(われら青春)
8位いつか街で会ったなら(俺たちの勲章)
9位表通りは欅通り(俺はおまわり君)
10位青春試考(青春ど真ん中)
11位もう一度抱きたい(制作2部青春ドラマ班)
12位激しさは愛(われら行動派)
番外 帰らざる日のために(われら青春)本人歌唱ではないので
382名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:31:34.42ID:fzPt13Fx0
いい歌多いよね〜
晩年は癖つよだけど若いころはよかっあ。
383名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:34:37.64ID:4EMdQJPH0
北の国から
384名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:38:31.82ID:29UtFvcd0
中野さーん!
385名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:42:12.25ID:GuB1vHUa0
顔だけ先生に中村先生役として出てた
この人にとるよね
【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
386名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:44:18.85ID:29UtFvcd0
>>239
【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品?  [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
387名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:44:24.66ID:yIbYYG/v0
>>376
こないだBSプレミアムで歌ってたけど、更に変な歌い方になってて悲惨だったわ
388名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:44:32.05ID:85y8W/0L0
昔大船にあった松竹の撮影所で見かけた
岡っ引きの衣装着てたから時代劇の撮影だったかな
389名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:45:24.90ID:29UtFvcd0
>>268
ヒロイン殺したから、無理
390名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:45:59.27ID:KwKqEnIk0
>>385
似てるw
391名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:46:26.61ID:wUuoFBTy0
夜逃げ屋は観てたな
392名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:46:42.48ID:LggNcQ7R0
おしん
393名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:50:51.94ID:/emHmZVy0
俺たちの旅に影響されて人生踏み外した人は多いと思う
394名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:52:30.92ID:ZRv8pdjQ0
表通りは欅の並木 ひと声かけりゃぁ仲間もいるぅ
裏通りはブギウギ横丁 寝ぐら掴ぁ〜んだ俺もいるぅ
395sage
2022/01/31(月) 23:54:45.30ID:oXsCDYrc0
おんな太閤記
396名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 23:54:52.54ID:aCL6hivT0
木枯し紋次郎
397名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:06:23.68ID:TrxHNQDi0
>>381
ゆうひが丘の総理大臣/筒美京平2曲
俺たちの旅/小椋佳2曲
俺たちの勲章/吉田拓郎2曲
われら青春/いずみたく2曲(ふれあい、青春貴族)
青春ド真ん中!/吉田拓郎1曲
398名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:09:23.36ID:+0rFGZYt0
さすらい刑事旅情編
399名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:13:23.49ID:TrxHNQDi0
俺たちの祭も今見るといいんだよな
当時は「祭て」と思ったが、今見るとまったく視聴者に媚びてない
俺たちの旅に続いての小椋佳作曲の歌も暗くて70年代っぽい
400名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:16:03.24ID:7kwOoqOw0
てーのひらーにー
401名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:16:35.88ID:4+omvwAc0
>>374
太陽にほえろ!の新人刑事俳優らがデビュー前にテスト出演をしてるが、中村雅俊もジーパン刑事時代に医者役で出てる
402名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:21:51.60ID:ZxDPyAiO0
最近ニュースエブリィ特集のナレーターやってる(´・ω・`)
403名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:22:58.07ID:TrxHNQDi0
>>401
われら青春でふれあいが爆発的に売れちゃったから
今さら太陽にほえろに、となったのかも知れない
中村と松田が同時期にドラマを終え、俺たちの勲章へ
ドラマ史に残る名作と思うが当時はナイターでいくつか流れてしまい
おまけに松田が暴力事件か何かを起こしてあっけなく終わる
主題歌は中村の願いで吉田拓郎に。
中村と松田は二人で吉田の元を訪れドラマ出演までお願いしたらしい
404名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:27:28.06ID:xRn2ePIK0
われら動物家族が一番好き
405名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:34:34.77ID:w8w4LS8a0
何故か好きになれない人の1人
406名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:36:32.68ID:1oX5dg070
>>343
1978〜1979 ゆうひが丘に出演

1979〜1980 あさひが丘に出演

1980 所属事務所社長の息子と結婚(当時20)引退。ファン激怒。
407名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:43:09.87ID:DdXgWqtz0
>>216
中村雅俊とセットで記憶してる。
408名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:45:30.65ID:RjfN+6Pb0
哀しい人とあなたにあげたい愛があるが好き
409名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:51:31.06ID:xNbi+bTJ0
>>400
すんだー水をすくってー
410名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 00:55:30.49ID:Q9+Qtwpn0
>>409
おまえのノドに〜流し込む〜
411名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:04:41.58ID:++6kIB2l0
>>229
山賊ではない
脱走兵役
412名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:06:02.41ID:3KtgqWu/0
誇りの報酬
413名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:06:29.64ID:bzesM0vR0
>>393
なにそのノストラダムスに影響されて人生踏み外した人は多い的な。

その後のみなさんはお元気なのだろうか?
414名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:12:07.03ID:4WZHO7As0
>>216
この人と森川正太と松原秀樹がごっちゃになってた幼少時代
415名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:14:42.02ID:GCR8rWGJ0
我ら青春
416名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:30:15.31ID:ycHk3eLa0
ふれあいを歌ってた時ってなんのドラマ?
417名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:54:06.57ID:g0Rx+gyWO
>>416
われら青春
418名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 01:57:24.34ID:MCHdnUy00
夕陽丘の小泉環境大臣やな

レジ袋有料化の回の話が面白かった
419名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 02:22:28.66ID:83oA+6ex0
誇りの報酬はエンディングテーマ曲がよかったねよね
♪日付変更線
♪想い出のクリフサイドホテル
420名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 02:24:46.66ID:LkqVwUkO0
俺たちの勲章
坂口良子さんが可愛かった
421名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 02:55:38.12ID:dwhcOJRy0
>>310
ど下手なのに何で優遇されてんだろとずっと思ってた
422名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 02:56:44.49ID:qTJo06GD0
>>38
嫌なヤツやったんかね?
イメージ崩れたわ
423名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 02:59:29.95ID:+mEBGpTj0
中村雅俊、「俺たちの旅」で共演の森川正太さんを追悼「正太とは数え切れない程の思い出が…」

俳優の中村雅俊(69)が13日、胃がんのため12日午前8時39分に亡くなった俳優の森川正太さん(享年67)への追悼コメントを発表した。

中村と森川さんは75年に始まった日本テレビ系「俺たちの旅」で共演。不条理な社会を嫌う4人の青年が、自由奔放に生きる青春物語で、
中村がバスケ部のキャプテンで主人公のカースケを、森川さんが浪人生・ワカメを演じた。

中村は「正太とは、数え切れない程の思い出があります。いろんなドラマに、いつも正太がいました。才能に溢(あふ)れた人間でした。本当に残念です」としのんだ。

関係者によると、森川さんは腹や腰に痛みを感じ、2か月前に病院で診察を受けたところ、末期の胃がんと診断。
自宅治療を続けていたが、最後の1週間は歩けなかったという。最期は妻ら親族が看取った。
424名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:00:56.59ID:qTJo06GD0
誇りの報酬は続ければよかったのに…
425名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:04:11.45ID:GHbQy4Wg0
必殺渡し人
426名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:12:09.09ID:ixxrAGVa0
マサトシ・ドット・シーオー・ドットジェーピー
427名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:13:20.52ID:g0Rx+gyWO
森川正太はとびだせ青春にも出てた
木次とかいう役で
428名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:14:25.67ID:+mEBGpTj0
中村雅俊&柴田恭兵:35年ぶり共演に感慨「いい皺できたなあ」
2015年01月09日

2人は、1980年放送のドラマ「さすらいの甲子園」(日本テレビ系)以来、35年ぶりの共演といい、
柴田さんは「見つめ合うと年をとったなあ。いい皺(しわ)ができたなあ」としみじみ語り、
「中村さんは本当に気を使わせない人。温かさと優しさに救われて自分の役も出し切れた。楽しかったです」と久しぶりの共演を喜んだ。

中村さんと柴田さんは同世代でデビューも近く、実生活でも「恭兵」「俊(しゅん)ちゃん」と呼び合う仲。
柴田さんは役柄について、「僕たちは絶交していないが、(久しぶりの共演で)リンクするところがあった」と語り、

「幹の太い時代劇に仕上がった」と充実感。中村さんもドラマを「骨太な中年男の青春もの」と表現し、
「お互いに70年代にデビューして、当時はほとばしる熱情を演じてきた。今はいいおじさんになって、落ち着いた演技をするようになってきたが、
今回は昔の自分に戻るようなエネルギーを感じる演技が多かった。心地よく自分の役を全うさせていただきました」と笑顔で語った。
429名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:20:39.72ID:bLQA1MER0
多彩でイケメンなんだよなー
430名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:24:20.03ID:+mEBGpTj0
中村雅俊、田山涼成、小日向文世の3人。ベテラン俳優たちの集いだが、その付き合いも長く、小日向は20代の頃に中村の付き人を経験しており、中村と田山は劇団「文学座」の先輩・後輩にあたる。

中村が「小日向」と呼び、小日向は「中村さん」と呼ぶところにふたりの関係性がうかがえるが、
しかし「付き人っていう感覚よりは、ちょっとした年下の、弟分みたいな感じ」と中村が振り返るように、
ふたりの間に厳しい上下関係があったわけではなかったようだ。

それは中村が小日向の主演舞台に招待されたエピソードからもわかる。
最前列の真ん中の席が用意された中村は、初めて見る小日向の芝居に「もう俺、緊張しちゃってさ。『セリフ大丈夫か?』とかすごい思って」と、“親ごころ”が出てしまったと明かした。それでも小日向の演技に「引き込まれた」中村は、終演後、「俺はお前に仕事を回してやることはできるけど……それイヤだろ?」と話し、小日向が「イヤです」ときっぱり断ると、「自分で這い上がってこい」と激励したのだとか。

中村は1974年に放送された日本テレビ系ドラマ『われら青春!』でいきなり主演デビューし、
劇中歌となった「ふれあい」で歌手デビューも果たすと100万枚を超える大ヒットとなった。

小日向が付き人を務めていた時はすでに若手の大スターだ。

中村は“弟分”の小日向をよほど気にかけていたらしく、小日向が六本木のゲイクラブ「プティ・シャトー」でバイトをしていた時も、
「そこで働いているっていうから、行かなきゃいけないじゃない」とわざわざ訪ねたのだとか。
そんな中村と小日向は、今でも定期的に飲み屋で顔を合わせているのだそうだ。

ベテランたちは昔話だけでなく、「俳優論」についても語っていた。

若い俳優の台頭に「いつの間にか俺たち、そんなに居場所がなくなってきたぞ」と危機感を抱くという小日向に、田山は強く同調。
デビュー作で主役だった中村も、次第に自分が主役ではなくなっていく“世代交代”があったことを振り返り、「芸能界って椅子取りゲームみたいな部分がある」と指摘した。

また、キャリアを積んだからこそのプレッシャーもあるのだという。舞台だけはいつまでも続けたいという田山が、
先日ゲネプロ(本番前の通し稽古)で突然セリフが「プツっと消えた」ことがあったそうで、
自分を「先輩」と立ててくれる若い役者の視線に「なぜあの時……」と余計に落ち込んでしまったそうだ。
このエピソードに中村も、後輩から「すごいですよね」と言われれば言われるほどプレッシャーになると賛同。
すると小日向は「ダメなジジイでいたほうがいいね。『また忘れてる』ぐらいの」と、“できない先輩”でいたほうが気が楽だと話し、ふたりを笑わせていた。
431名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:29:05.29ID:dwhcOJRy0
>>429
歌も演技も下手だろう
432名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:29:21.11ID:hcFYGFVW0
夜逃げでマイナーな実家近くの公園が出た
433名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:29:54.15ID:dwhcOJRy0
ドラ息子はオレゴンの田舎のコミカレで大麻だけ覚えて帰った
434名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:33:59.63ID:eovYnKFp0
陽の当たる場所
435名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:35:59.33ID:+mEBGpTj0
檀ふみはキスシーンが嫌で泣いた?

中村雅俊と7回共演した檀ふみを紹介。そんな檀ふみは中村雅俊とのシーンが嫌で泣いていたとの噂がある。
本人に真相を確かめると本当に泣いたという。

事の発端は1974年ドラマ「虚構の家」でキスシーンを演じた時、中村とのキスの感想を聞こうと記者が殺到。
責めたてる記者に圧倒され思わず泣いてしまった。決して中村とのキスシーンが嫌だったわけではないという。

檀ふみによると、中村は家に押しかけてくるなど思わせぶりな態度をとっていた。
中村雅俊の気持ちを確かめるため、檀ふみがドッキリ再会を仕掛けた。中村は芸人ばりのリアクションを見せ驚いていた。
そんな中村は当時の檀ふみについて「妹みたいな感じだった」とコメント、中村に想いを寄せられていたと感じていた檀ふみにはグッサリと刺さった。

テリー伊藤は中村に向かって「檀さんの気持ちを弄んだ男」と話し、
中村は「運転免許の試験が落ちてしまったので、ご飯を食べさせて貰うため、家が近かった檀ふみの家に行った。ところが実は家が遠かった」と説明した。
436名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:44:52.81ID:+mEBGpTj0
最後の松竹青春コンビ――――――――中村雅俊と檀ふみ

中村は慶應大学在学中に文学座研究生になり、74 年に卒業と同時に TV ドラマ「われら青春!」の主演に抜擢され、その挿入歌「ふれあい」で歌手デビューして大ヒット。
小説家・檀一雄の長女である檀は、東京教育大学(現・筑波大学)附属高校在学中に叔父が東映京都撮影所長だった縁から『昭和残侠伝 破れ傘』(72 佐伯清)でデビューし、
74 年に慶應大学に入学したばかりで NHK の人気クイズ番組「連想ゲーム」のレギュラーとなりお茶の間の人気を集め、
東宝の文芸映画『青春の蹉跌』(74 神代辰巳)に出演という、両者ともに順風満帆のコースを辿っていた。

二人は、『ふれあい』(74 市村泰一)を皮切りに『想い出のかたすみに』(75 宮崎晃)、『俺たちの時』(76 水川淳三)と、いずれも中村雅俊のヒット曲を主題歌にした三部作で
共演している。とはいえ、同じ大学の 4 年先輩だけあって主体となるのは中村の方だった。

まだ演技者としてのキャリアが浅い檀は、中村が演じる主人公の思いを受ける形で相手役を務めるという感じにしかならなかった。
その中村雅俊のキャラクターは森田健作のそれとは異なり、単に真面目一辺倒ではない。
むしろ最初はシラケた気分で日々を送っており確たる目的も持たずふらふらしており、
それが檀ふみ演じる身近なところにいる娘の純粋さと出会うことで地に足がついた生き方を獲得していくのだった。
437名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:56:02.82ID:ZxDPyAiO0
どっこから見っても
うちの子一番可愛いな
うちの子一番画にな〜る〜な〜
中村さんっちのマックロード♪
438名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:58:25.11ID:hYFDxeBn0
里砂ちゃん
439名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:58:53.01ID:+mEBGpTj0
「俺たちの」といえば、やはりその代表作は1975年10月5日から1976年10月10日まで放送された「俺たちの旅」。
もちろん中村雅俊の代表作でもありますが、70年代のテレビドラマを代表する作品でもありますね。

このドラマの面白さは中村雅俊もさることながら、仲間(出演者)たちが素晴らしくイイってことですね!
津坂まさあき(秋野太作)、田中健、森川正太、岡田奈々、金沢碧に穂積隆信。名古屋章や八千草薫まで。脇を固めまくっています。
特に主演の3人(中村雅俊、津坂まさあき、田中健)のコンビネーションは最高です。
が、なんと、当初の計画では主演の3人は、中村雅俊、村野武範、水谷豊が予定されていたとのことです。

何よりも自由であることを望み大学卒業後、一日一日を精一杯生きることを信条とし就職をせずフリーター生活を謳歌する中村雅俊演じる主人公カースケ。そ
の破天荒ともいえる生き方は当時の若者に大きな影響を与えました。
ただ今見直すと、その日暮らしの迷惑な男と言えなくもありません。
人生を見誤っていると言われても仕方のないような生き方とさえ思えます。時代が変われば価値観も変わる。そういうことかもしれないですね。

が、ところがどっこいです!続編でカースケは社長となっているのです。
しかも、まさかの逆玉!時代が変われば価値観も変わる。そういうこととしか思えないです。
440名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 03:59:47.07ID:auQmHV7S0
「お待たせしました。midnight runです」

カッコよかったなー
441名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:01:56.72ID:+mEBGpTj0
「俺たちシリーズ」なんて知ったことか!と言わんばかり(?)に「俺たちの祭」以降も中村雅俊はタイトルに「俺たちの」が付いた作品に出ているのですよ。

テレビドラマ「俺たちの明日」。時代劇です。
サブタイトルは「〜坂本竜馬、中岡慎太郎!!幕末に散った壮絶な青春〜」ということで、中村雅俊は坂本竜馬を演じています。
似合う!坂本竜馬役がというよりも「俺たちの」がです。

刑事からフリーターから時代劇に至るまで、こんなに「俺たちの」が似合う役者は中村雅俊を置いて他にはいませんよ。
実際にドラマを観て頂くしかないのですが、圧倒的です!
442名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:09:14.91ID:wDZbVZVQ0
脇役なのに主演を乗っ取った『花神』
狂人・高杉晋作を堂々と演じた
443名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:09:43.82ID:v3dcNkoB0
カースケに決まってる
444名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:15:49.67ID:5UQ3PH810
おめだに決まってる
445名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:27:53.10ID:8H4A9uhO0
ファミリーヒストリー、お母さんはとてもがんばった人ですてきだったけどあまり起伏のない話だったな。あれが普通か
446名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:47:57.22ID:BH/xVLof0
ヤスケンの牛乳リバース時のBGM
447名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 04:50:03.66ID:KLXvnW2d0
誇りの報酬が好きだった
448名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 05:06:27.59ID:mzilsDR+0
東建一択やろ
449名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 05:11:34.58ID:mYbZUFqC0
>>189
中村雅俊は白い巨塔には出てないぞ
450名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 05:14:13.93ID:6Z62mG/r0
タレ目が気持ち悪くてほんと無理
451名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 05:17:50.39ID:Kn+UQQ8h0
ゆうひが丘の総理大臣第1話時点での年齢
中村雅俊(27)
神田正輝(27)
由美かおる(27)
井上純一(20)
藤谷美和子(15)
斉藤とも子(17)
北村優子(18)
島村聖名子※小川菜摘(15)
長谷川諭(18)
清水昭博(20)
452名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 05:28:36.83ID:UYsiIT0c0
パゾリナ〜イ♪
453名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 06:02:47.51ID:VcTn3/f00
誕生日おめ
454名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 06:05:44.41ID:fYrUIP+y0
おんな太閤記
455名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 06:21:13.96ID:CukiL2hp0
必殺渡し人かなやっぱり
456名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 06:28:32.76ID:O3BpIFdh0
学園ドラマは金八先生以降は
夕日に向かって走れの青春ドラマは無くなったな
1980年頃が潮目か中村雅俊は70年代で終わっていると言えば終わっているな
457名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 06:34:32.69ID:IpMGyMFx0
紅花油は味の素♪
458名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:04:24.40ID:i+RdkSJa0
東建コーポレーション
459名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:05:16.01ID:xGSkM66q0
田中美佐子と夫婦役やったドラマ
460名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:10:29.90ID:RZm8dVmw0
元祖雰囲気イケメン
461名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:19:30.30ID:mfZM5vg80
東建
462名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:52:29.09ID:+mEBGpTj0
【芸能】かっこよすぎる70代俳優ランキング 3位「柴田恭兵」2位「中村雅俊」 [muffin★]

「人生100年時代」もすぐそこ、と言われる昨今、70代は人生まだまだこれから!そこで今回は「かっこよすぎる70代俳優」を大調査!
若い頃のイメージそのままなだけでなく、歳を重ねて円熟した雰囲気をまとった素敵な方ばかりです。

1位 舘ひろし (2,249票)
2位 中村雅俊 (856票)
3位 柴田恭兵 (791票)
4位 岩城滉一 (774票)
5位 北大路欣也 (733票)
6位 高田純次 (456票)
7位 高橋英樹 (444票)
8位 神田正輝 (354票)
9位 小林薫 (334票)
10位 中条きよし (319票)

6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/20(月) 17:59:20.12 ID:DnxGq9fH0
チャライくそジジィしかいないw
463名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 07:58:15.02ID:uR6T2LM20
バブル期トレンディードラマの牽引役だからチャラい印象持たれてて当然なんだが
2000年代以降に当たり役がないのに脇役でずっといけてる人と、しれっと消えた人がおるな?
464名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:00:51.34ID:6UxTMxEi0
たしか妹役で岡田奈々が出てて歌を出したりしてた
青春の坂道?とか好きだった
465名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:02:35.19ID:ussvy6wJ0
われら行動派
466名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:04:22.41ID:FJWYAa9m0
いろんなドラマ出てるんだろうけど、一番印象に残ってるのが方正腹パン
467名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:05:47.62ID:+srafI8D0
よく夕方に再放送してたよね
468名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:06:28.13ID:JPQDZWSK0
われら青春一択
俺たちの旅はくらいから嫌い、
あとはよく知らん旭ヶ丘とか
469名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:08:26.32ID:Rww4Uanb0
全労済のCMのイメージだわ
470名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:09:33.38ID:JPQDZWSK0
>>4
クスリ程度じゃね
あんなもん中村雅俊の息子ってだけで売人が寄ってきて逃げられないようにほとぼり埋められて逃げられないよ
芸能界と別世界でしかも芸能人の息子って分からないように厳しくしつけしないと不可避
471名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:11:44.24ID:6UxTMxEi0
夕方の再放送してたね
中村雅俊のもっと前が森田健作だった
472名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:13:48.73ID:JPQDZWSK0
>>69
ペラペラと言ってもねーティブじゃないし無理だろ
学生時代から英語劇やってたけど
ハリウッドはステレオタイプの日本人しか求めてない
石橋凌がハリウッドにチャレンジした時お前みたいな日本人離れしたやつは要らんとはっきり断られてた
小栗はどういうつもりで行ったんだろう
情報は色々持ってたろうに
473名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:15:59.23ID:JPQDZWSK0
>>185
中村雅俊の方が先輩だろ
474名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:17:18.98ID:CWylDltY0
辻元清美が国会でソーリソーリ言ってたのはオマージュ
475名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:18:39.93ID:JPQDZWSK0
>>463
考え方次第だろうな
1度主役やると脇は嫌だという人も多かろう
主役ずっと続けるのは至難の業
内藤剛志とかよく続くなと思うわ
沢口靖子とか水谷豊はテレ朝様々かな
476名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:19:29.32ID:JPQDZWSK0
>>474
ど真ん中世代か
参院で復活しそうでうざいわ
477名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:21:16.18ID:JEf9LZb+0
中年になってから声量なくて喉しめて歌うよね
30代40代のころはよかったな
478名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:22:25.61ID:zimDqSkV0
俺たちの勲章
今でもたまにOP脳内再生する
479名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 08:41:44.88ID:StiSrGkh0
昇るサンシャインのやつだよな
480名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:02:30.45ID:dwhcOJRy0
1970年代半ばのフリーター的役なら石立鉄男のほうが格好いいと思う
481名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:29:34.73ID:llwnSd6g0
>>1
おっぺけぺっぽーぺっぽっぽー

視聴率は惨敗だったけど
珍しい明治中後期が舞台で攻めてる作品
いい役者揃い(伊藤博文=伊丹十三、福沢諭吉=小林桂樹、幸徳秋水=蟹江敬三など)
482名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:41:16.18ID:/nP8v4470
>>456
スクールウォーズがあったけど、実話ベースで
あえて60年代のダサい感じで半分受け狙いだったように思う
483名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 09:41:54.40ID:uYFnwy7L0
>>331
あれに出ていた池上季実子がキレイだった。
484名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:00:55.68ID:vCpp6h6e0
ただお前がいい
485名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 11:02:00.76ID:iTONKOdf0
坊っちゃんとか清水次郎長の映画DVDがあったら見てみたい
486名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:57:23.41ID:+KqusWFD0
>>216
岡田将生の出てる保険のCMで父親役やってる。
487名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 12:57:55.26ID:DJzf8bJy0
坂口良子と出てたドラマをもう一度見たい
シットコムみたいな作りで楽しかった記憶がある
488名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 15:37:58.60ID:dJ6Ynb2U0
このスレ 脂臭いっす
489名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:10:28.46ID:Dw4nW4Kk0
この頃のドラマってもう地上波で再放送ってのは出来ないのかねぇ
需要はあると思うけど
子供の頃はやたらと再放送してて、なんとなく見てた
その時でも時代の流れを感じたから、今だと尚更感じるのかな
CSとかで観るしかないか
490名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:15:52.41ID:/nP8v4470
>>489
CSではちょいちょいやってるな俺たちのシリーズは
再放送あんましてなかったのか見たことなかった
俺たちの勲章は最近CSで見たがよかったね
古いドラマはどこも配信は手薄だね最近のドラマばっかり
491名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:23:19.57ID:jt5Fr1JQ0
よく行く店で「白い寫眞館」が流れてて曲名も知らないまま頭に刷り込まれたんだか
最近突然思い出してググって聞いたらいろいろ蘇って泣けた
492名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 17:58:20.11ID:65jH01Iy0
中村雅俊 デビュー時振り返り「老けてましたよね(笑)」 2019年

「特別なことは何もしていないんですよ。ジムで体幹を鍛えるくらいかな。肌はね、2年前に94歳で亡くなった母がきれいな肌をしていたので母譲りです。
でも、そもそも俺、デビューしたころから老けてましたよね(笑)」

’74年、ドラマ『われら青春!』(日本テレビ系)の主役で俳優デビュー。
同年、挿入歌『ふれあい』で歌手デビューも果たした。23歳のころだ。当時の写真を見て、「顔がパンパン」と大笑い。

「毎日酒を飲みに行っていたんでね。当時は歌番組に出るようなときも、一張羅なんて持ってないから、
汚ない格好をして下駄を履いて歌っていましたね。それで、かえって注目を集めちゃって(笑)」

「デビューしてまもなくは、正直、役者が歌を歌っているというエクスキューズが自分のなかにあったんですよ。
ツアーを続けていくうちに、その意識ではお客さまに失礼だと思うようになって、俺は100%役者だけど、100%歌手でいよう、と心を決めました。
両方頑張っていこうという意識は強かったですね」

「『いつか街で会ったなら』(’75年)は大好きな吉田拓郎さんにお願いして作ってもらいました。
桑田佳祐くんが作ってくれた『恋人も濡れる街角』(’82年)は仮歌も彼自身がやってくれて。
だから俺、仮歌に影響されて急に歌い方が変わるんです(笑)」

「45年間でいちばん自分を褒めてあげたいのは、1年も休むことなくツアーを続けてきたことですからね。
ずっと、いちばん好きなコンサートツアーをやっていけたらいいなあと思っています」

取材の終わり、「声がかれちゃってすみません。昨日、大学時代のクラスの連中と飲みすぎちゃって」とぽつり。
歌を愛し、仲間を愛し……。60代にして、いまだ青春の真っただ中にいるような、かっこよさ!
493名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 18:04:14.13ID:jt5Fr1JQ0
不思議な小岩〜
494名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 18:06:52.75ID:65jH01Iy0
中村雅俊 「この先がどうなるかなんて、ノーバディノウズ」

日本テレビの岡田晋吉プロデューサーは俺の前に文学座の先輩の村野武範さんで『飛び出せ!青春』という学園ドラマをやっていて、
一方で同じ岡田さんの『太陽にほえろ!』には一期先輩の松田優作さんが出ていた。

ですから、岡田さんの中にはなんとなく『文学座から』という流れはあったのかもしれません。それで同期の連中でオーディションして選ばれました。
その時はどんなに大変なことか、感じてはいませんでしたね。自分の中では割と普通にやっていたように思います

もともと悩んだり深刻に考えたりするタイプではないので、『いずれよくなるかな』と割と呑気でした。
そういうのも上手く作用したんでしょう。何より、現場が楽しかった。

俺がNGを出すと『シュンがNGを何回出すか賭けよう』とか、歌を出せば『シュンは芝居より歌はまだマシだな』とかハッキリ言うスタッフたちでしたが、
撮影が終わるとスタッフルームで集まって飲みながら『おい、シュンをスターにしようぜ』とか言ってくれたりするんです。凄く嬉しかった。自分の足りない能力を彼らに助けられました。

一つのチームというかファミリーでしたね。照明部の重いバッテリーを二つ持って撮影現場まで行かされたこともありました。
その時のみんなとは今でも忘年会をやっていますよ。

『俺は凄いな』って素直に思えたことはないですね。むしろ『一発屋で終わるかもしれない』という意識はありました。
ですから、芸能界で役者として生きていく上での自分なりのやり方は早いうちから考えました。

バッと売れると『これをやってくれ』『あれをやってくれ』という話がたくさん来ます。だけど、仕事の掛けもちはせずに一本ずつ出ることにしました。
この先がどうなるかなんて、ノーバディノウズ。誰にも分かりません。ですから、自分がやれることを精一杯にやるしかない
495名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 18:13:33.53ID:65jH01Iy0
ーー個人的には『ゆうひが丘の総理大臣』の主題歌「時代遅れの恋人たち」が思い出に残っていて。夕方に再放送していて、ずっと見てました。

中村:寺脇康文くんも同じことを言ってましたよ。カラオケに行くと必ず歌うって(笑)。
最近、テレビ神奈川で再放送していて、ちょっと見てみたんだけど、すごく元気だよね。生徒を追いかけたり追いかけられたり、絶えず走ってて。
496名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 18:15:13.64ID:65jH01Iy0
中村雅俊、森川正太さん追悼「いつも正太がいた。才能にあふれていた」

1970年代の青春ドラマなどで活躍した俳優、森川正太さん(享年67)の死去から一夜明けた13日、俳優の中村雅俊(69)と村野武範(75)が故人をしのんだ。

中村は青春群像の名作「俺たちの旅」(75〜76年、日本テレビ系)で共演。
中村が三流大学の津村浩介(カースケ)役、森川さんは東大を目指す浪人生、浜田大造(ワカメ)役で、視聴者の共感を呼ぶ等身大の演技で人気を博した。

「正太とは数えきれないほどの思い出があります」としみじみ。「いろんなドラマに、いつも正太がいました。才能にあふれた人間でした」と幅広い演技力の森川さんを称賛した。
故人の代表作の一つ「飛び出せ!青春」(72〜73年、同)に主演した村野は本紙の電話取材に応じ、「劇団出身で達者な役者だった。特に、ひょうひょうとしたコミカルな演技はうまかった」と追悼した。

同作で、村野は高校の熱血教師・河野武役。森川さんは生徒の木次祐一役だった。
村野は当時の森川さんについて「社交的で、ほかの生徒役をまとめていた」と振り返り、近年は夫婦でスナックを経営しながら舞台で演技を続けていた故人に「天国でも芝居仲間と舞台に立ってほしい」と語りかけた。
497名無しさん@恐縮です
2022/02/01(火) 21:24:56.41ID:XgfntwvU0
>>483
なのに最後保奈美と雅俊がくっついたはず
それが衝撃でそれしか覚えてないドラマ
498名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 01:01:01.60ID:g3W5tFos0
オメダ〜
499名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 06:44:10.38ID:Rqg8y/IS0
>>486
えーあの父親そうなん
全然わからんかった
アクサ保険だっけ
500名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 12:26:04.43ID:vtLe9UK80
二時間ドラマの清水の次郎長
確か清水の次郎長もパチンコ化されててこれにも出てたような
501名無しさん@恐縮です
2022/02/02(水) 18:42:23.93ID:acUvIn4l0
森川さん亡くなったのか
502名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 03:53:43.74ID:Dzdn3Xnz0
森川正太と粗品は似ていると思う
503名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 03:57:34.30ID:oT375NFeO
森川さんも在日だったそうだからね
504名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 04:25:37.74ID:gG9hI+wR0
ゆうひがおかだな
藤谷美和子かわいかった
505名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 04:30:29.41ID:kCL0Gp9a0
五十嵐淳子の方に興味がある
506名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 04:38:27.20ID:uJjjHjCh0
息子が大根だった
507名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 04:38:53.56ID:FcHw41DK0
福山雅治の雛型
508名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 05:38:50.37ID:oijtE1r20
正解じゃない
509名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 05:43:11.65ID:MnKAu0/O0
俺たちの旅は石橋正次が殺される回と、中尾彬がゲストの回は良かったな
510名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 06:26:38.08ID:O1/aAPv40
>>13
これ
511名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 07:07:32.36ID:wVy07DmE0
この人歌手としても俳優としてもクソ売れてたイメージ
古い作品はほぼ見た事ないけど
512名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 07:18:25.90ID:uqDYOSSb0
子供の頃から初老になっても
「中村雅俊に似てる」とおばさん以上の年齢の女性から
言われ続けてるわ、オレ
513名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 07:23:14.30ID:RhHU4uE10
中村まさそし
514名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 07:25:35.01ID:C0gevv710
一昨日が雅俊さん誕生日だったの思い出した
515名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 07:45:03.96ID:TMu5gZxa0
映画の武士の家計簿の親父役くらいだろ良いのは
516名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 09:18:46.43ID:bfq90Iw80
>>500
あれって映画じゃなかった?
517名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 12:40:53.19ID:JdsUMEBh0
昨日ミラクル9ってクイズ番組に「教師役の俳優といえば」のアンケートの9位までの順位を回答してく問題があったんだけど
正解の中に中村雅俊が入ってなくてショック
アンケートに答えた内訳には60代もいたらしいのに…
回答の最後はチームで相談していいんだけど誰かが中村雅俊の名前を出したら
「中村さん何で?」「ゆうひが丘」「あーそういえば」みたいなやり取りもあった
スタジオに年輩の俳優いたのに「われら青春」はもうすっかり忘れられてる!
時の流れをしみじみ感じた
518名無しさん@恐縮です
2022/02/03(木) 14:15:42.99ID:5Hsv861o0
>>38
日テレの白虎隊だよね
4チャンネルでテレビの裏側を放送する番組だった
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250202104648
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643618449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】あなたが好きな「中村雅俊」さんの出演ドラマはどの作品? [フォーエバー★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【ドラマ】永野芽郁主演・来春のNHK朝ドラ「半分、青い。」 佐藤健、松雪泰子、滝藤賢一、中村雅俊、風吹ジュンら主要キャスト発表
中学生の時に激エロDVD出演していたせいで セーラームーンの舞台を降板させられ話題になった JK女優の黒木ひかりさんがソフマップ [無断転載禁止]
【Twitter】「テラスハウス」出演中の木村花さん死去 誹謗中傷していたアンチがアカウントを次々と削除 ★6 [Time Traveler★]
【声優】 古川登志夫さんが演じた中で一番好きなキャラは?20年版 2位は「うる星やつら」あたる、1位は… 2020/07/16 [朝一から閉店までφ★]
【声優】中村悠一さんが出待ちファンに苦言!「出待ちでスマホで写真や動画撮るのはどうなの?」
【芸能】中村雅俊、40年前「芝居なめてんのか」と大激怒された柳生博と涙の再会
【芸能】44歳・中村俊介が結婚できないワケ 好きなタイプの女性は「浅倉南」
【テレビ】中村一義が“犬に育てられたミュージシャン”として「アウト×デラックス」に出演【音楽】 [少考さん★]
【ゴールデンタイム】高校卒業したてのホヤホヤ18歳!AVデビュー〜先月まで女子校生だった少女は変態ドMっ娘〜初ごっくん!初顔射!初中出し! 辻倉あか...【独占配信/デビュー作品】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【映画】中村ゆりか主演でwebマンガ「ラーメン食いてぇ!」映画化、葵わかなや片桐仁ら出演
中村悠一、まんこに苦言 「イベント出待ちでスマホで写真や動画撮るのはどうなの?」 [無断転載禁止]
【ドラマ】中村アン、30歳“男経験なし女子”役で連ドラ初主演 恋の相手は古川雄輝&大谷亮平
【サッカー】<天皇杯3回戦・チケット完売!>19年ぶりのカズと中村俊輔共演にロマンはあったのか?
【ドラマ】城田優、『今日俺』で“最恐ラスボス” 中村倫也、須賀健太らがメインゲスト出演
【サッカー】<中村俊輔>「アジアで最も好きな選手」候補 中田や本田抑え「歴代最高」の評価も
《朗報》韓国製の日本人アイドルグループ「JO1」、着々と日本芸能界のジャニ1強を破壊中。どんどんCMやバラエティ出演が決まる
【テラハ】出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」 ★13 [ebolanium2014 р★]
声優・中村千絵、「潰瘍性大腸炎」のため一定期間活動休止 『NARUTO』春野サクラ役や『デパプリ』にも出演 [朝一から閉店までφ★]
中村獅童×初音ミクの超歌舞伎 関係者「ミクさんは大女優なので稽古で他人が失敗しても怒らなかった」 [無断転載禁止]
乃木坂運営さん、危機感なし!中村麗乃が5/1からの舞台出演決定!
【中村俊輔】ていうか「サッカー好き 中村俊輔 共演者🔍」1202
【社会】テラハ出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」硫化水素 ★7 [爆笑ゴリラ★]
【社会】テラハ出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」硫化水素 ★10 [爆笑ゴリラ★]
【テラハ】出演レスラー・木村花さん、自殺か…ネットで誹謗中傷受け、SNSに「愛されたかった人生でした」 ★11 [ebolanium2014 р★]
【サッカー】<川口能活×中村俊輔が初対談!>「天狗」になった“あの時代”から学んだこと
田中れいなのライブとかをバーニングのプロデューサーが演出してるんだけど知ってた?
【欅坂46】来年の大河ドラマ主演の六代目・中村勘九郎さん、欅ヲタをカミングアウトwwwww
【中村俊輔】ていうかそれ、名波さんが好きなやつ!1163
片山さつき氏、襲撃される 立川駅で演説中20人が取り囲んで罵声、手を叩く 犯人の手には『アベ死ね』などのプラカードも★8
グラドル中村静香「缶ビール片手にふらつきながら帰るのがマイブームです」 [無断転載禁止]
【悲報】秋葉原で安倍ぴょんに応援演説されて敗北した中村あやさん、自民党にブチギレ 「国民の信頼を失うようなことをしてて情けない」 [無断転載禁止]
【アフガン】先に現地代表の中村哲さんが殺害されたNGO 医療活動再開 拠点のジャララバード周辺では「活動地域で大きな混乱は見られない [水星虫★]
【悲報】SKE後藤楽々さん、松井珠理奈さん出演のドラマではなく、裏番組を見ていた
SONYアイドルの私立恵比寿中学さん、主演ドラマで松村匠プロデューサーを弄ってくる
【森友改ざん】ラジオ出演した赤木雅子さん「一人でも多くの人に知っていただきたい」 ★2 [クロ★]
【野球】稲村亜美さんに数千人の中学球児が殺到しもみくちゃに!危険な状況に「死傷者が出てもおかしくない」「集団暴行事件」などの声
【芸能】福山雅治、朝ドラ出演に乗り気「視聴率いいじゃないですか」…「あさイチ」生出演 [無断転載禁止]
【サッカー】横浜FCがJ1復帰王手!両足に湿布8枚の41歳ベテラン中村俊輔の思い「頼んだぞと言われるカズさんをJ1で見たい」
【音楽】中村雅俊、シングルベスト盤7・1発売決定 「心の色」「恋人も濡れる街角」など収録
【水泳】競泳の田中雅美が第1子女児を出産 「どんな練習より衝撃的」
元アイドリング菊地亜美などがゲスト出演した「みなさんのおかげでした」が視聴率4.7%の大爆死! その4.2
【大河ドラマ】鈴木亮平の主演「まだ早い」と発言も 「西郷どん」脚本家・中園ミホが明かす舞台裏
任天堂、スイッチ向け「ゼルダの伝説」最新作を突如発売!プロデューサーはドラクエの中村光一!
★中村さんは自分でブスなの自覚してるからまだ好意持てるれす指原みたいな勘違いブスが一番厄介れす 地下売上議論20060★
【サッカー】<中田英寿と本田圭佑>2人は中村俊輔にとって、どんな存在だったのか?
中村あゆたろうって全く面白くないけど何であんなに出しゃばるの?
慶應幼稚舎出身の椎木里佳さん、8/11に『「お受験vs中学受験」どちらが幸せか?』に出演
【東京五輪】野沢雅子さん「かめはめ波で聖火台点灯させたら絶対世界中の人が喜ぶよね?やらせて」などと妄言
【サッカー】41歳・中村俊輔がJ2横浜FCへ完全移籍!52歳キング・カズとの共演実現へ…背番号は46に決定
【テレビ】中村獅童 梨園の子育てに「道を作ってやるのは親の責任だと思うけど」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】交流戦 T2-5H[5/31] デスパ先制打!8回中村晃・松田適時打など貴重な4点!ソフトバンク逃げ切る 8・9回好機あと1本出ず阪神3連敗
いかりや長介が生きていたら出演していたであろう作品
【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」
望月衣塑子「武力によらない平和訴え続けた中村哲さんの思いを引き継がねば」 ネット「では身をもって9条が守ってくれる証拠を現地で…
【ラジオ/事件】生放送中に暴行 宮地佑紀生容疑者(67)を逮捕 共演者の神野三枝さんの足を蹴ってマイクで唇を殴る★3 [無断転載禁止]
【サッカー】<横浜FC>中村俊輔獲得へ…カズとレジェンド共演
【芸能】中村江里子、14歳娘の「ピアスあけたい」「みんながしている」理由に納得できず反対「みんなと同じである必要性は無い」
【ラーメン大好き小泉さん】中村美沙よりかわいいとかありえないし2
【サッカー】2006年ドイツW杯、中村俊輔が明かす「俺が輝けなかった」理由
【緊急速報】みくさんの新たな出演作が発見される ★2 [無断転載禁止]
【アフガン襲撃】中村哲さん死亡、タリバンが声明「日本のNGOは復興支援に取り組んできており、攻撃の対象にしたことは一切ない」 ★2
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★7 [ボラえもん★]
【中村哲さんに聞く】「憲法9条が僕らを守ってくれてる。政府側もタリバンも我々には手を出さない。むしろ、守ってくれている」★8
【芸能】中村獅童 共演の橋本環奈を絶賛 対決シーンで「凄い目力で僕に向かってきた」「負けるなと思った」
武藤十夢「STU48の船上劇場公演で特に印象に残ったのは、中村舞ちゃんと福田朱里さん。」
【テレビ】中村俊介(44)、理想の結婚相手は「お母さんくらい家事が…」山崎夕貴アナ「気持ち悪い」
20:46:48 up 19 days, 21:50, 0 users, load average: 9.54, 9.66, 15.41

in 1.1473500728607 sec @0.055983066558838@0b7 on 020210