w勝てば勝つほどオリンピックが不安になるのは何故だろう
他の選手がオリンピックに集中してるシーズンだから
W杯で勝ちまっくてチャンピオンに返り咲いて欲しいね
オリンピック金メダル確定だな
まじで全財産かけれるレベルで強いよな
オリンピックでメダル取れなければ世間は全く評価しないからな
地方大会でどんだけ勝っても世間は興味無し
五輪の金メダルよりW杯総合優勝の方が、この競技の世界では価値がある。
この部分に関してのメディアの掘り下げが全くなく無知で駄目なのが日本
ただし、五輪は4年に1度だから希少性はある。それだけの話。
だから、小林が金メダル獲れないと、また肝心なところで勝てないとか言い出す
バカが必ず出て来る
古くは、荻原健司、そして今だと、渡部や小林陵侑は偉大なんてもんじゃないんだよ
だけど、日本で英雄っぽく扱われていたり大きく取り上げられてるのは
長野で金を獲った、船木や原田みたいな、半端な実力者たちの方。
模擬試験でいくら成績が良くても本番受験で落ちる みたいなもんだからな
>>12
なんか勘違いしてるけど、スキーのジャンプが凄い選手を見たい訳じゃないので
金メダルを取れるならスキーでもスケートでもなんでも良いんだよ 五輪が最高峰に位置付けられてるスポーツとそうでないスポーツがあるということが
日本人ってわからない人が非常に多い。スポーツを見る文化が著しく遅れてると思う
馬鹿の一つ覚えみたいに全部五輪が頂点だと思ってる人ばかり
サッカーだけ違うというのがかろうじて浸透している程度
>>14
勘違いしているはそっちの方。
4年に一度しかない大会で金メダルが
頂点だと思うのが既に違うという話をしてるんだよ
勿論勝負事だし毎年あるわけじゃないから金メダル獲れれば一番いいに決まっているでしょ 黒岩彰も金メダル確実って言われながらサラエボ五輪では大コケしたしな
あれ以来期待しないことにしてる
>>12
マルティンシュミットもトーマもめっちゃ強かったけど五輪金メダルはないもんな
運だよな五輪なんて >>18
そいつが言ってるのはオリンピック始まったー
なんか金メダル取ったらしいよ凄い
この人世界一なんだすごーい
世間はこれくらいの知能しかないって言ってるんだろ フライングラボラトリー
かぶしきがいしゃさいとうゆうき
>>18
何も理解してないな
スキーの頂点なんてなんだろうと興味ない
金メダルを取ったスポーツがスキーだったから扱ってるだけ オリンピックが頂点なんだよ
内輪での評価なんて意味無い
>>12
そのとおりだな
まぐれで金メダルだってあるから
ただ、オリンピックに関しては完全に「運も実力のうち」
メダル獲ったもん勝ち。 実際オリンピックで金メダル取ってもその後は興味なくなるからな
その程度だよな
オリンピックじたい盛り上がって結果知りたいだけ
>>15
フィギュアスケートみたいに地上波で毎年定期的にやってれば嫌でも大会の価値は分かるけど
ジャンプみたいな一瞬で終わるもので外人が殆ど映ってるのを2時間も流されてもな
毎冬20試合くらいやる枠をテレビが取る分けなし競技場の違いとか世間が学習するのに何年かかるって話
BSでやってるだけマシな方 >>24
何も理解していないのは君の方
君みたいな意見の人を量産したメディアの取り扱い方からして
メディアごと無知だと言いたいのが最初の意見だよ >>25
むしろ内輪で評価してるのがオリンピックの方だろうが メディアと関係ないだろ
単純にみんなオリンピック以外マイナースポーツに興味ないだけ
サッカーや野球やフィギュアスケートはオリンピック関係なく人気ある
>>12
S1とかNHKの特集とかはマイナー競技でも
この大会優勝したのは歴史的とかちゃんと大会と優勝の価値を評価してVTR作るけど
残念ながら数字を取らないのでコア層しか見てないので理解してる人に見せてる状態
多くの一般層は再放送の競技映像よりも金メダル取るまでの苦労話をしてくれる関係者の話を方を観たがる
だからいつまでたっても広く浅くのにわか知識のみ >>31
スキーに限らず大半のスポーツはあくまでオリンピックで金を取ったから、
メディアが扱っている状態って言うのは分かりますよね?
オリンピックと関係なく注目を集めたいなら
スポーツ自体の魅力をアピールできるようその関係者が努力するとこだよ
それを魅力を伝えられないメディアが悪いとかちゃんちゃらおかしいわ。 価値云々はどうでもいいわ
五輪が最高難易度・最高グレードの大会というだけの事
事実、何十勝としてる高梨も小林もまったく五輪金に届かない
世界選手権も同様、高梨も小林もまったく金に届かない
毎年飛び慣れてるワールドカップのジャンプ台なら勝てる事もあるけど
飛び慣れてなく得意不得意関係なく全選手同じ条件の五輪のジャンプ台では勝てないというだけ
まあ単なる凡アスリートという事だよ
>>34
関係あるでしょ。
本当に快挙を果たしても、今日の大谷とか巨人の結果とか
新聞ではそこが一面に来るんだから。ニュースもそう。
しかもサッカー以外日本で人気がある競技は大して世界的には人気がないし。
フィギュアも別に人気競技じゃないだろ。 たまにJsportsで見るけど、ほとんどの人は知りもしないんだろうな
>>38
話の流れが全く理解できてなくて笑えて来る
君みたいな価値観の人で溢れかえらせた
メディアごと無知、スポーツを見る文化が乏しいって話が最初の意見だって
何べん言えばわかるんだ。君のその価値観自体悪で毒だって言ってるんだよ >>39
メディアのせいにするなよかっこ悪い
メディアは人気ある競技しか扱わんよ
今はそれこそネットもあるんだし
こういう事言ってるからマイナースポーツは駄目なんだよ 日本のメディアはスターシステムにのってないと報道されないからな
NHKまで同調してる
スキージャンプ競技の価値
@オリンピック金メダル(失敗は許されない。失敗したら次は4年後)
A世界選手権金メダル(失敗は許されない。失敗したら次は2年後)
Bワールドカップ総合優勝(20数戦あるので5〜6回失敗してもいい)
>>12
この後のレスのやりとりみても、アスペ風味全開で草 >>43
マイナースポーツなのはこの国で大きく取り上げてる競技の方だよ
野球がその最たる例 五輪直前なのにこの時期ワールドカップとかすごい日程だな。そんな無理してやることなのか。
>>48
日本での話してるんだよ
野球が世界でマイナーなのは当たり前だ
世界の話なんてどうでもいいわ ジャンプに限らずマイナー競技の信者は
俺は知ってるけどお前らは無知で馬鹿だから五輪で騒ぐだけなんだ、みたいなことを言うよね。
朝からこんなスレに粘着して一人で赤くしてる人がいて怖すぎる
これ大谷よりすごくない?
種目を超えたPFP的な比較をしたらかなり上位だろ
1位は柔道の山下あたり?
スキーファンがどんなに価値はワールドカップ>オリンピックと主張したところで
当の選手はオリンピック>>>>>>>ワールドカップだからなあ
ワールドカップ総合優勝しても泣かない高梨が五輪・銅メダルでうれしくて号泣してたのがその証左
>>57
選手じたいがオリンピックは特別って言ってるもんな
文句言ってるやつはそれなら選手の意識にも文句言わないとな 今年のジャンプ週間は全部見たけどああいうマッチ形式だと面白いんだな。
ジャンプは長野の時直に見たけどあんなスピードで着地して足大丈夫なのかよ?という気がした。
五輪はテスト大会も無い一発勝負だから運要素が無茶苦茶強いね。金は取れなくても陵侑が現役NO1ジャンパーなのは間違いない。
>>63
そうか?
昔よりスポーツ人気下がってるしこんなもんだろ
大谷レベルでも知らん人いるし フィギュアなんて運がなくても金取れるからいいよな
羽生なんて名前と実績で勝手に採点が上がっていくんだから。
>>69
採点スポーツは実際そうだぞ
だから前からこの人はこの点数までだせるってアピールしとかないと駄目
単純に有名だから点数でるわけじゃないみんな平等
その中でフィギュアは失敗や技術点もある方だからそれが低い方だよ >>19
80〜90年代の日本人選手はプレッシャーに弱かったよねー
日本はメンタルマネジメントが遅れてたんで選手達が気の毒だった
近年は実力者が相応の結果を残す事が多くなったんで隔世の感がある
小林陵侑は金メダルでも銅メダルでも5位入賞でもジャンプ競技の性質を考慮すると「成功」だと思うけど
世間はどう反応するかもちょっと注目してるよ 五輪で金を獲れなかったからって肝心なところで勝てないとかって評をするのだけは
辞めろと思うわ。
浅田真央の時も肝心なところで転ぶとか発言した誰かがいただろ。恥ずかしい発言だわ
>>12
おいおい船木はジャンプ週間総合優勝経験者なのにそりゃないわ そうは言っても18戦で7勝なんだから
金メダル取れない確率の方が高いんだよな
>>71
島国で周りの環境にあわせるのに慣れてなかったんだから当たり前だろ
今みたいにどこでも練習出来るような時代とは違うよ >>75
コロナ隔離もあったんじゃないかな
そのせいで何戦か出られてないはず 五輪のジャンプもジャンプ週間みたいに4戦合計で優勝決めたらいいのに。まぐれ優勝も減るし、権威も上がる。
これで五輪前に総合ランキングでもトップにたったわけか。。
>>47
アスペでもいいけど、別に間違った事言ってると思わないし。
五輪で勝てなかったら期待外れ、大したことないみたいな風潮は辞めて欲しい 18戦やってたった7勝?
全盛期の高梨より全然ショボいやん
>>84
何で女子と比べるん?
一番意味ない事やってる >>75
今季の小林は15戦7勝
最低順位も7位で安定感が際立ってるね
個人的にはメダル1個は獲るかなーと思ってるよ >>85
7勝11敗やで?
半分以上勝ててないんやから金メダル逃す率の方が遥かに高い
こんなヘボに期待する方がおかしい 女子と競争率が違うんじゃないの?
比較する事に意味ないじゃん
スキージャンプは国内戦の絡みで全試合参加というのがあまりないんだが
>>88
かけるなら実際金メダル取れない方にかけるよな
そもそもオリンピック開催年はピークオリンピックに合わせるからW杯にみんな本気ださんし 黙ってても採点貰えるフィギュア以外全競技全選手が金メダル獲れる確率の方が
圧倒的に低いはずだろ
何を言ってるのこの人たち
>>12
ウインドファクターが導入されて以降は運ゲーの要素がだいぶ弱まったから
以前は試合ごとの運不運を丸めてのW杯総合優勝が評価が高かったが
今はそのW杯をうっちゃって、五輪の調整にあてる選手も多いし
価値観も昔とは変わってきてる 平昌で金のドイツ人ウェリンガーなんかは
ワールドカップでもジャンプ週間でも世界選手権でも勝てない3流選手
当然だが現状でこいつをチヤホヤする奴はいない
このままだとホントに五輪一発屋の誰だったけ??という扱いにヨーロッパどころかドイツでもなる
だからワールドカップは大事
もちろん五輪も大事
>>88
優勝逃した他11回で誰が何勝してるかとか知らないでよくドヤ顔でこんなバカなこと書き込めるな
知能低すぎてやべえだろコレ 今日から出来る血液サラサラ習慣
・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜を食う
・玉ねぎ、ニラ、にんにくを食べる(硫化アリル)
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)
血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう!
ニエミネンの悪口はそこまでな。
まあニエミネンは世界選手権団体メダル持ってるとはいえ
>>88
これが統合失調症か…
一生世間に出てくるなよ。 平昌の台だけは特別酷かったな
五輪4冠のレジェンドが台上で凍死しかけてたしw
五輪の方が価値があるって言い張る人って、4年に1回しかないって事と、
競技に興味がない人も注目することってたったこの2点しかないよな
そんなものより継続力の方が大事だし、真の実力者たるものとしてW杯の覇者の方が
どうしても強者であり勝者だとしか思えないけどな。
過小評価されてる人多いと思うよ
別にオリンピックの方がW杯たくさん勝つより価値あるとか言ってないだろ
オリンピックの方が注目されるって事だろ
でもそれはしょうがないわ
オリンピックは興味あるけどW杯は全く興味ないし
>>84
男子は女子よりレベルが高いからな
小林を含め、常に表彰台を狙える実力者が10人はいる
更に、タイミング的にゾーンに入ったり、急に伸びてくるやつもいるから、表彰台は10数人の争いになる
それで既に7勝もしてるんだよ >>105
だからと言って、個人で金を獲れなかった荻原健司みたいなのを
残念な選手だったみたいな振り返り方をする風潮はあってはならない
別にあなたがそういう見方をしてるということではなくね そろそろオリンピク種目からノーマルヒルは無くした方がいいな
ワールドカップでもほぼノーマルはやらなくなったし
だったらラージヒル2日に渡って4本飛んで1位決めた方がオリンピックへの異論は減るだろ
>>107
荻原は当時流石に別格で凄い選手扱いだったぞ
知名度も人気も他の冬季の選手に負けてなかった
その荻原がオリンピックで金メダル取れなかったからむちゃくちゃ騒ぎなったんだし
ただだからといって残念な選手扱いしてたのは一部だろ >>48
スキージャンプの方がマイナーだわ
何人いんだよ競技人口
野球もマイナーだけど米と日本での地位の高さや人口の多さからしてそれだけで上だ >>110
世界でどれだけって感覚から見てメジャーかマイナー
日本で盛んだからメジャーマイナー競技って考えの奴が多すぎ
少なくともスキージャンプが野球よりマイナーとは思わんね >>110
ジャンプは海道の上川町か下川町(それぞれ人口3000人)の
総勢10人にも満たないぐらいのジャンプ少年団に入るだけで
何割かの確率で五輪切符が手に入るぐらいの競技だったからな
女子は今現在もそうだし
カーリングの代表が常呂町出身者で固まるのに近い スキージャンプは世界でも競技人口は少ないぞ
世界でも人口はマイナーだよ
>>108
女子とコンバインドとの兼ね合いだろう
どちらもNHをW杯でやっているから ノーマルヒルを無くせとは言わないが、フライングヒルがあるところは
フライングも種目に入れるべきだし、団体戦もフライングでやってほしい
北京五輪で気負わず慌てず金メダル獲って欲しい
頑張れ!
オリンピックなんかよりワールドチャンピオンの方が大切
選手ですらW杯よりオリンピックが重要って言ってる人多いからな
総合優勝は別だけど
>>119
実際言ってるかどうかわからんけど
そればっかり言っていそうなイメージだったのが
葛西と上村愛子ね
あと、そういう選手にはどうしてオリンピックの方が重要だと思うのか理由を聞いてみたいね
隠された本音的にチヤホヤされたいだけだと思うよ >>114
世界というほど、ジャンプ競技やってる国はないしな
そもそも殆どの国にジャンプ台がないw
ワールドチャンプや五輪金メダリストを輩出するほどを盛んなはずの日本ですら
公認ジャンプ台は多分3基だけかな?
まあ冬季競技は総じてマイナーだから仕方ないんだけど
冬季競技でメジャーと言えるのはアイスホッケーのみかな
スノボを中心としたX-Games系はそれなりだけど、以前ほどの勢いはない
花形だったアルペンも、スキー人口の超絶減少で近年はヤバい
日本で人気のフィギュアスケートも
アイスショーが廃れ日本でしか成立せずまったく稼げなくなった
既に北米では中華系かホモぐらいしかやらない競技と化してる どんなにメダル取っても記憶に残らなきゃね
原田雅彦は至高のジャンパーだった
>>111
むしろ参加してる国の数だけでメジャーだマイナーだと言ってる人が多すぎる
本当は、そのスポーツがそれぞれの国でどれだけ人気と地位があるか?どれだけのマーケットがあるか?競技人口があるか?
等を考慮すべきなのに
競技人口にしても人気地位マーケットによって集まってくる人の本気度や質が違ってくるのに同じ1でカウントされちゃうし
スキージャンプはそういう意味では野球以下だと思うよ そういえば、今回の五輪は
実はスノボやモーグルで日本人の金メダル候補が目白押しなんだけど
その事実さえ殆ど誰も知らず、まったく盛り上がってないな
上村愛子とか結局五輪メダルゼロであんだけ注目されてたのに
もう冬季競技、冬季五輪そのものがオワコンなのかも
オリンピックだけでなくあんなに人気あった代表サッカーも昔より話題ならなくなってるしな
スポーツ全体人気さがってるね
>>125
そりゃコロナ禍で観客も制限されてるし
見てても臨場感感じない
スター選手がいないっていうのが一番の問題だけど
あと懐具合も厳しくなって余裕なくなってきてるんだろうね 小林はせめて英語で少しは話せるようになったほうがいいな
勝利者インタビューでも2回位しか質問されないしカットされる時すらあるw
>>122
原田雅彦なんて若い人の知名度はほぼ0に近いよ 五輪は一発勝負だからわからないところがあるからな
え?みたいな選手が金メダルで大本命がまさかの結果に終わることがある
海外の選手は五輪に標準を合わせてるのかもしれないし
>>111
world biggest sports
で検索だ
スキージャンプは野球以下 いまでも語り継がれる団体での原田の失敗
原田って大ジャンプの後の失敗ジャンプをするのが特徴で
ムラがある選手だったからこうなるのも必然だったな
海外の選手はオリンピックにピークがくるように調整してるからな。
日本人は手抜くことできないからオリンピック直前のワールドカップで活躍が目立つ。
>>130
そりゃ市場的価値から考えりゃメジャー、メキシコなど中米、日本、韓国、台湾…でプロスポーツとして市場がある野球には敵わんだろうよ。
そういうことじゃなくて、世界の主要国のなかでどれほどの知名度があるかってことだろうが。
ヨーロッパで盛んなスポーツは世界的メジャーとして騒がれるのはある意味当然てことだよ。 なんでオリンピック前の大切な時期にオリンピック以外で好成績を残しちゃうんだろう
運も大きなスポーツなんだし幸運を使いすぎたらオリンピックで負けたら悲しいじゃん
>>125
大昔のペレや2002年の頃のベッカムみたいな海外スターもいないだろ
メッシやクリロナがいるけど選手としては晩年
海外サッカーに詳しい人なら若手でもスターがいると主張したいところだが
一般層には降りてこない >>134
バカですか?
無知なんだろうけど、スポーツそのものを舐めてるね >>133
いや、ジャンプが人気のある国なんては欧州でも一部だよ
イギリス、イタリア、スペインあたりの主要国では
下手したら競技の存在すらほとんど知られてないんじゃね?
あと例えばスロベニアで人気があるといっても人口200万人の国だからね
それらの小国と、人口3億のアメリカや、1億の日本とメキシコを同じ1カ国でカウントして
欧州では多くの国で大人気だが、野球は人気の国が限られてる
なんて言い張るのもちょっとナンセンス >>137
それは何?
人気は国の人口数と比例するって事?
そりゃアメリカである程度盛んなら
アメリカ1国あれば、その競技はメジャーですって言い張ろうとしてるの
それ暴論じゃないの?
インドで人気があるクリケットが人口数を武器に
世界のメジャー競技ですって言っていいのか
言ってる人は結構いるけどね。 >>138
>アメリカ1国あれば、その競技はメジャーですって言い張ろうとしてるの
競技のメジャー度を市場規模や視聴者数で計ればまさにその通り
アメリカの50の各州が、欧州のジャンプ人気国1カ国かそれ以上に相当する
人口で言えばオーストリア900万、ノルウェー500万人、フィンランド500万人、スロベニア200万人
そんなもんだから
あとBSでもほぼ放送しなくなった日本で
ジャンプのW杯を視聴してる人間はもうゼロに近いだろ?
実は欧州でも同様なのよ
だから放映権料は乏しいし興行的にも苦戦してW杯の賞金も雀の涙
スノボあたりと違って、板や用具やウエア等が一般市場やファッションに一切波及しないのも
競技人気やスポンサー獲得の面で非常に厳しい
逆にジャンプをメジャーと言い張る指標としては
先にあげたように人口や市場規模や競技の視聴者数を無視し
人気国数と4年に1回の五輪での注目度ぐらいしか無い
ふた昔前にドイツでシュミットがF1のシューマッハと並ぶほどの人気を博したなんてのも完全に過去の栄光
しかもあれはイケメン補正が大きかったw
時代は流れてるのよ
欧州でジャンプが大人気のメジャー競技なんてのはもはや妄想に近い >>140
アメリカの1つの州が国と仮定した世界のGDPランキング見たことあるが、マジでアメリカ1国で世界と言えなくもない規模だったわ。 ID:i2SmjRWY0みたいなメダルキチガイになりたくねーな
世界の競技人口
男子スキージャンプで1000人ちょっと
女子スキージャンプで100人ちょっと
芸スポはアレだからw
いつものバカ論調になるのは目に見えている
スキーW杯日本人通算勝利数
61勝 高梨 沙羅 (女子ジャンプ) *現役
26勝 小林 陵侑 (男子ジャンプ) *現役
19勝 荻原 健司 (男子ノルディック複合)
19勝 渡部 暁斗 (男子ノルディック複合) *現役
17勝 葛西 紀明 (男子ジャンプ) *現役
15勝 船木 和喜 (男子ジャンプ) *現役
11勝 堀島 行真 (男子モーグル) *現役
10勝 上村 愛子 (女子モーグル)
09勝 原田 雅彦 (男子ジャンプ)
05勝 岡部 孝信 (男子ジャンプ)
05勝 伊藤 有希 (女子ジャンプ) *現役
04勝 秋元 正博 (男子ジャンプ)
04勝 伊東 大貴 (男子ジャンプ) *現役
03勝 瀧澤 宏臣 (男子スキークロス)
03勝 川村 あんり (女子モーグル) *現役
02勝 斉藤 浩哉 (男子ジャンプ)
02勝 東 輝 (男子ジャンプ)
02勝 里谷 多英 (女子モーグル)
02勝 高橋 大斗 (男子ノルディック複合)
02勝 小野塚 彩那(女子ハーフパイプ)
02勝 佐藤 幸椰 (男子ジャンプ) *現役
01勝 八木 弘和 (男子ジャンプ)
01勝 佐藤 晃 (男子ジャンプ)
01勝 河野 孝典 (男子ノルディック複合)
01勝 坂本 豪大 (男子モーグル)
01勝 宮平 秀治 (男子ジャンプ)
01勝 附田 雄剛 (男子モーグル)
01勝 湯本 史寿 (男子ジャンプ)
01勝 伊藤 みき (女子モーグル)
01勝 小林 潤志郎(男子ジャンプ) *現役
ID:PoRROymh0
こういう面倒な奴が新規ファンを追い払ってきたんだろうな
こいつ見てジャンプファンになろうとは絶対思わないわw
小林陵侑ワールドカップ通算26勝だから
1980年代から1990年代前半に活躍したオーストリアの
アンドレアス・フェルダー(通算25勝)を抜いて歴代8位の通算勝利数か
次は通算28勝のドイツのマルティン・シュミットがターゲット
>>74
千載一遇の年にあと一回位勝てば総合優勝決定で結局残り3〜4試合全部勝てなくて
総合2位どまり その時の本人談がチョト浮かれて宴会気分で夜更かししすぎた的な事
言ってたが 結局二度と年間ベスト3にさえ入れなかった選手。 昨日は4位か
ハマった時の爆発力は凄まじいが2本とも揃えるのがなかなか難しいね
そもそもこの連戦、有力選手どのくらい出てたの?
女子の高梨は五輪に備えて不出場だったらしいが
本人的には土日2連戦は笑顔が多くてご機嫌だったみたいだから
復活の手応え十分なんじゃないか
ビリンゲン自体はウインドファクターでは補正できないレベルで風の激しい変化が突然あったりして
土曜のガイガーのようにトップ選手でも全くダメって時もある
あの台で145m,152m飛んで1回失敗
まあ3本ならガイガー超えてるから問題ないだろ
北京五輪ジャンプ代表
男子
小林陵侑(25) 岩手県八幡平市 2回目
中村直幹(25) 北海道留萌市 初選出
佐藤幸椰(26) 北海道石狩市 初選出
小林潤志郎(30) 岩手県八幡平市 2回目
伊東大貴(36) 北海道下川町 5回目www
女子
高梨沙羅(25) 北海道上川町 3回目
勢藤優花(24) 北海道上川町 2回目
伊藤有希(27) 北海道下川町 3回目
岩渕香里(28) 長野県上田市 2回目
全然選手育ってねぇ
というかそもそも選手自体がいねぇ
女子は同じメンバーが劣化を重ねてるだけ
男子も10年ぐらいずーーーーーとオワコン状態のジジイがまた選ばれてる
初選出の中村直幹とか世界大会での個人実績ゼロだろ
で2町合わせて人口たった6000人の上、下川町が相変わらず人材輩出の中心地
こんなんでも日本はメジャー競技wであるスキージャンプの強豪国の1つらしい
北京のジャンプ台、平昌以上にヤバいらしいね
山の上にポツンと立ってて風を遮る術がなくノーガード状態なもようw
しかもまともなプレ大会とか行われず、ぶっつけ本番
怪我人が多発しそうだし、ウインドファクターでの調整範囲なんか大きく超えちまって
全然実力通りの結果にはならなそう
>>153
今回の男子ワールドカップ出場選手のうち
上下川町出身は伊東のおじさんしかいない
上下川町はオワコン
何年前の記憶だよ爺さん
あと中村は結果こそワールドカップ13位が最高だけど
いつもニコニコ笑顔なんでヨーロッパでは名前の知られてる選手
ポーランドやドイツの放送では中村が飛ぶと笑顔の話題によくなる
ジャンプはどうでもいい 女子は見えないのか?
4人中3人だぞw
男子はもはや選考基準が笑顔かw
そりゃすげーや
>>147
歴代1位の人でも優勝回数53なんだな
頑張れば届かなくもなさそうな感じする >>156
女子なんか男子の余興なんだからどうでもいいだろ
笑顔は大事だぞ
上位にいけない選手がヨーロッパの人達に覚えてもらうには一芸が大事
あと英語も喋れるからよくインタビューも受けてる
陵侑は英語喋れないからアンチも多いし >>159
君がどーでもいい余興とかいったって
知名度も人気も高梨の方が上で金も稼いでるのが現実
同じマイナー競技の中でどっちがメジャーかみたいな話もせつないだろw
因みにユニやジャージにスポンサーのワッペンベタベタ張ってるのは
小林の方は主にレジェンドが集めてきたチームのスポンサーだからな
一方高梨は個人のスポンサー
レッドブルのキャップとヘルメットは小林1人が被ってるみたいだから
それは個人かもしれんけど まあ高梨と陵侑で混合団体はメダル取れると思うけどな
まあ高梨と陵侑で混合団体はメダル取れると思うけどな
>>160
熱くなってるけど
真面目な話、女子ジャンプの低レベルな競技見てて面白いか
面白いと思う奴なんて女子スポーツばっかり見てるエロキモオタぐらいかエロ爺ぐらいだろ あと、なんだよそのヨーロッパの人達に覚えてもらうってのは
ジャンプ強国なんてドイツを除けば小国ばっかなのに
豆粒国の田舎者に覚えられてインタビューされるのは
白人様に認めてもらってるからで、それが日本人として嬉しいみたいな話?
それこそどーでもいいわ
>>163
だから、君の歪んだ主観はどうでもいいってw >>129
>海外の選手は五輪に標準を合わせてるのかもしれないし
まだこんなこと言ってるニワカがいるのか >>153
S6v2wSaC0
こいつ、なんかの病気かもな 海外の主力が直前のW杯に出場→海外の有力選手は五輪に合わせてきた
海外の主力が直前のW杯を回避→海外の有力選手は五輪に合わせてきた
すぐ分かったw
違った、頭の病気はこっちか?
>ID:EW9Ziyju0
日本ジャンプ全盛期の頃は「年間王者なってないから意味ない」っつって、いざ小林が王者になったら「金メダル取ってないから意味ない」って言う。とっとと氏ねば?