◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラジオ】伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」 [爆笑ゴリラ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643243582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2022/01/27(木) 09:33:02.83ID:CAP_USER9
1/27(木) 8:40
オリコン

伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」
伊集院光 (C)ORICON NewS inc.
 タレントの伊集院光が、27日放送のTBSラジオ『伊集院光とらじおと』(月〜木 前8:30)に出演。落語家時代から師弟関係にある、落語家の三遊亭円楽(71)が25日に脳梗塞のため入院したと伝えられたことを受け、自身の思いを語った。

【写真】ラジオ局の垣根を超えて共演した伊集院光×大竹まこと

 番組冒頭で「朝のニュースがこればっかりで、伊集院どう思っているのって気になっている方もいると思うので、これから入りますけど、師匠の円楽が倒れまして。病院行っていて、命に別状はないし、コロナじゃないですよということなんですけど。コロナ禍で誰も会いに行けないから、それこそ家族の限られた人が限られた時間会うのが限界で、事務所ですら、そんなに多くのことはわからないということで、心配は心配なんだけど」と告白。

 その上で「僕の中でのあのおじさんは、肺がんになって、こっちすっごく心配して、やっと復帰したら『おい、伊集院びっくりしたぞ。あれだけ師匠に怒られても直らなかった早口が直ったぞ』って明るく話すような人なので、おそらくそんな感じで帰ってくるんでしょって思っています。僕との約束を守らないと、僕にネチネチ言われるから、割といつも僕との約束は守ってくれる人なので、4月に福岡で(一緒に落語親子会が)できるんじゃないかと思っているし、できないことがあれば、僕はネチネチ言いますから。今はそんな感じです。これも、もしかしたら聞いていますから。それで『あの時、悪口言っていただろう』って、必ず言いますから。きょうは悪口言うのは控えようと」と笑いを交えて呼びかけた。

 伊集院は、楽太郎時代の円楽のもとに入門し、三遊亭楽大を名乗っていた過去がある。一昨年の『らじおと』では、当時の話をしながら、円楽が今後の自身の活動を「入口は誰でもいい。だけど、落語っていうものに惚れてください、好きになってください。そういうための裏方になりたい」と語った上で「お前も(落語を)やれよ」と伊集院に提案した。伊集院が「すげー爆弾を落としてきたな。もし、自分がけいこしてきたら聞いてくれますか?」と話すと、円楽は「いいよ。聞かなくたってわかるよ。(落語を)やっていたし(落語を)聞いている人は。できるできる」と呼びかけた。その後、昨年6月にはよみうりホールでの『二人会』が実現したという経緯がある。

 26日に円楽の所属事務所が「昨日、1月25日に、弊社所属の落語家・三遊亭円楽が、脳梗塞のため入院いたしました」と報告し「現在も治療を続けております。本人の意識はありますが、治療が続いていることと、オミクロン株の感染状況から、家族の面会もままならないため、弊社でも詳細を把握しきれておりません」と説明した。

 続けて「命に別状はない、ということと、新型コロナ感染症とは関連がないということは確かですので、ご報告申し上げます」と記し「復帰の時期は、現時点では未定となっております・直近の落語会等、出演させていただくことができないイベントが重なっておりますため、まずは不十分な情報でのご報告となりますことをお許しください」とした。

 番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。

【ラジオ】伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」  [爆笑ゴリラ★]->画像>4枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/5556bb6c967b419bd9605285037337968d3068b9
2名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:34:26.02ID:KAgTPsZ/0
この5年くらい急に師匠と弟子ヅラしてんのなんなん?
3名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:34:27.45ID:6Yj/fI3E0
そういいながらスタッフにパワハラ
4名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:35:13.10ID:zbLgC0HZ0
伊集院があんまり心配かけるから…
5名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:36:21.14ID:6/1o28Ex0
円楽「今は飴が怖い」
6名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:40:06.34ID:6V3bqtW70
年末にほかのTBS番組に生出演してやけに伊集院を誉め上げてたよね
降板は決まってたと思うけどあの放送は幹部に向けたメッセージと思った
7名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:40:55.71ID:A0cCB63y0
このデブはスタッフにはネチネチ言うけど自分のお師匠にネチネチなんて言わない
8名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:43:19.21ID:2B/9FX5D0
>>6
伊集院にテレビの帯番組やれって言ってるからね
9名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:43:55.72ID:bWqWFNjO0
師にさえ圧かける
10名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:44:09.96ID:xtLnyk/z0
こいつ詰まらねーし誰に需要あるんだよ 落語業界からケツ割ってるし
11名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:45:11.70ID:KhwFRXSb0
弟子ヅラするなら、本格的に修行を再開して
3年後に真打昇格を目指すべき
12名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:45:25.25ID:9CqjHRMF0
>>2
ずっと師匠と弟子ヅラしてるよ、長年ラジオ聞いてりゃわかるんだけど
13熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2022/01/27(木) 09:47:05.87ID:7eboeJSH0
 
あれ、もう感動モードに入っちゃってる?

芸人なら、
「円楽野郎、つくづく、しぶてえやつだ」
とか言わないとw

だから、どこかで感動モードに
入っちゃうんですよね、芸人とか言っても。

芥川の『杜子春(とししゅん)』でも、
結局、親(神の類比)が虐待されてるのを
黙って見てられなかったわけでしょ。

どうせ黙ってられないなら、
とっとと神に喜ばれるようにするべきですよw
14名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:47:32.48ID:yFLpwk1o0
>>2
後ろ盾が欲しくなったんだろうな
15名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:48:44.68ID:gLdxJ26e0
笑点

円楽と木久蔵のあとに
伊集院光と神田伯山が
二人で新加入したりね

毎度、喧嘩すれば面白い
16名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:51:09.17ID:8o+0SG5q0
拘りが強そうだから
一度逃げ出した落語関係の仕事は絶対にやらなそうなのに
そうでもないんだな
17名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:51:29.84ID:ISP2My0t0
神田伯山と仲良くしてほしいって師匠の願いは聞かないくせに
18名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:54:30.36ID:gLdxJ26e0
笑点

伊集院光と神田伯山が新加入して
毎度、喧嘩をしては
桂宮治が困りなだめる展開になれば
面白い
19名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:54:32.05ID:IDFNA4p00
病気には約束なんて効かないわけで
20名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:55:00.44ID:Rzg8cpD20
>>2
昔からだぞ
YouTubeの切り抜きとかで目に留まる機会が増えただけじゃね?
21名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:55:21.75ID:g0+VxBQa0
伊集院には病状が伝わっているんじゃないかと
取れる内容だな。噺家としての復帰は厳しいと。
22名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:56:53.84ID:SRcBFpKA0
>>2
伊集院からしてみりゃキャリアで残してきたものにコンプレックスがあるのか知らんが
落語をキープしておけば保険になるという打算
円楽からしてみても、一番売れた弟子筋が伊集院だから、ここを切ることは
自分が師匠として残してきたものがないというコンプレックスからくる打算
ゲスな見方だが、お互い計算で成り立つ師弟関係とも言えるが、伯山の登場も色々関係してそうだよな
知らんけど
23名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:57:49.07ID:kq/V+nrJ0
>できないことがあれば、僕はネチネチ言いますから。


これが本質なんだと思う
24名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:58:14.21ID:u0IHbBcX0
パワハラと不倫でお似合い
25名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:58:28.21ID:iVteLsHL0
歌丸はまだ来んなって言ってるよ
26名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:58:29.59ID:tlMwRU7r0
師匠の病気の心配をする結構深刻なスレなのに
伊集院光の人格を否定するような書き込みする奴らってどんな神経してるんだろ
とてもまともな人間がやることだとは思えない
27名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 09:59:52.91ID:xtLnyk/z0
もう楽太郎復帰しても痛々しくて見てらんないだろ?
笑点司会はくりーむ上田にして
タカアンドトシあたり入れとけよ
少なくともこいつは無理。三平より詰まらねー
28名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:00:13.74ID:9vwPqMAS0
>>1
こういうコメントするのは上手だよな
自分でもそれが分かってるから
普段ゲストの前でも気の利いた事を言おうとして凄くうざい
29名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:01:25.82ID:fWjhfl9T0
伯山「オレとは約束なんてしてないよね」「記憶を書き換えてる。ウソつき」
30名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:01:53.13ID:KhwFRXSb0
伊集院は結局、落語でもなく、芸人でもなく、アナウンサーでもなく
それぞれのいいとこ取りを狙って、辛く面倒なことから全部逃げてるだけ
31名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:02:46.15ID:ISP2My0t0
>>30
逆オペラ歌手だぞ
32名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:03:53.43ID:+ht5h+Jl0
今は円楽の後ろ盾があるから、宙ぶらりんの立場で落語家OB面していられるけど
円楽がいなくなったら、落語業界との接し方を問われちゃうもんなあ
33名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:06:25.07ID:dVDaxDpQ0
伊集院スレよく立つなw
34名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:07:35.41ID:c2rqOAfI0
さすがの言い訳の達人
35名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:07:55.25ID:XR248sj50
>>2
お前が知ったのが5年前だけなんじゃないの
36名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:09:13.57ID:Tmyd2nTt0
>>30
それ、立川談志が指摘してたな
37名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:10:19.83ID:BBfBKhf00
歌舞伎は家柄が全てだけど
落語はタレントで売れた後趣味でやるもの
38名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:10:41.91ID:R9ugYsYS0
>>16
言葉が巧みだから都合の良い理屈で取り繕って自分が美味しいようにするんだよ
39名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:10:49.95ID:U9Kh+PQJ0
>>15
それいいねー
40名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:12:38.60ID:BBfBKhf00
馬鹿力で弟子告白するようになったのは
ここ5年位で、少なくとも10年前は言ってなかったよな
41名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:16:35.32ID:ISP2My0t0
>>40
オーデカの頃に元落語家を自白して
ゲストに楽太郎呼んでたよ
42名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:17:13.52ID:9hyd1SXx0
談志「お前辞めた理由色々言ってるけど、本音の本音は逃げたかっただけじゃねーか」
43名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:17:16.68ID:ParrQPzc0
この人まだ生きてたんだと思ったら、
どうも江戸家猫八と勘違いしてたようだ。
44名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:17:28.68ID:6JkBIh1h0
>>40
10年以上前からとっくに言ってたぞ
45名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:17:43.68ID:W0XzXKRj0
>>30
それをタレントと言う。
46名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:17:44.64ID:Vpp33AMf0
この間テレビを見たらイ・ジュウインというタレントが出演していました。
目つきや所作などからすぐに同胞で有る事がわかり、親近感が湧いたのですが、さらにすごいのはクイズ番組で日本のインテリと呼ばれる連中を尽くなぎ倒していったのです。
となりで娘が「このひと日本の大学を出てないのにすごいねー?」と言っており、これだけ博学なのに日本の大学を出ていないということは、さらに難関な本国の大学を出ているのだろうと理解しました。
また一つ我が国の優秀性を知らしめる事ができ日本の鼻をへし折ってやったと心が踊りました。
また、翌日にもテレビに出演しており、番組終盤にさしかかり、顔に手を加えていないような無作法な小娘に「イ・ジュウインさんウンチ食うお願いします。」と言われていました。
おそらく番組終了後に打ち上げと称して食糞パーリィーでもするのでしょう?
イ・ジュウインさんがボソっと何かを発したら先程まで毒舌な日本人や、しゃがれ声CGが大絶賛して番組が終了しました。
放送中全く仕事をせず最後に一言言うだけで大金を貰う姿に、きっと祖先は本国で名のある階級だったことが推し量られます。
その証拠に後日知ったのですが、イ・ジュウインさんは別名ウンチ食う王と呼ばれているそうで、王と言えば日本の国家元首と同じ称号になります。
やはり高貴なお方だったのだなと再認識しました。
そんな彼がラジオ放送もやっていると言うので先日初めて聴いてみたのですが、そこで後頭部を殴られたような衝撃を受けました。
なんと、7年も続いた番組が3月に終了するとの事でした。聞けば日本人スタッフの奸計により降ろされるとの事でしたが、10年近くもそんなギスギスした環境で耐え抜いたイ・ジュウインさんの事を思うと胸が締め付けられそうです。
このままではいけないと思い、政府に嘆願し、10年近く、いや10年続いた番組の降板を撤回して貰う為に署名活動を始めたいと思います。
是非みなさんの力で100万の署名を集め、汚い日帝の悪行を正しましょう
47名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:18:31.35ID:A0cCB63y0
楽太郎の弟子だった話は昔からしてるし楽太郎とも絡んでいる
ネットニュース()に取り上げられるようになったのが最近なだけ
48名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:20:10.65ID:oLccotEV0
インテリ中卒芸人
49名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:21:23.98ID:/NwIXBQk0
円楽っていうと馬面のアイツだろ
50名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:24:37.63ID:eOBG7BgZ0
>>2
ビジネス師弟
51名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:25:10.28ID:oLTdd3ir0
>>45
タレントの日本語訳は『才能』だぞ。
52名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:25:26.08ID:7CZ3Pc8fO
>>40
高校辞めて親父のツテで楽太郎を紹介されてカバン持ち始める話は昔からしてたと思うが
53名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:30:26.66ID:iG8Af+sN0
>>30
アナウンサー面なんてしてないだろう
何を見て言ってんだ?
54名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:30:55.91ID:GfkXXQuv0
>>45
タレントと言う職業はない
55名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:34:56.63ID:ZgqfdbKx0
ラジオとかで話す聞いてると
円楽の方がやけに伊集院好いてる様に見えるけどな
56名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:35:24.66ID:6ZB1Vhqw0
>>41
裸にブラジャー一枚だけ着けてたところにサプライズで呼んだっけ
懐かしいなあ
57名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:35:51.56ID:3lqGxyOQ0
>>55
他の弟子が全部ポンコツなのと、
辞めなくてもいいはずなのに辞めちゃった弟子だから
58名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:36:29.30ID:3lqGxyOQ0
>>41
あれ実はめちゃくちゃ和解の瞬間なのよな
最低限の仕込みはあったとは思うけど、
それまでまじの絶縁だったし
59名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:36:33.52ID:WpvbYXRR0
>>40
無知を自慢しない

元落語家の先輩放送作家に騙されて「伊集院光」というオペラ歌手やらされてたけど
ニッポン放送に来た立川志の輔に見つかって
「二つ目の癖にタレントごっこしてるけど、お前の所ルール守れよ」と志の輔が先代円楽に抗議して

伊集院は落語家を辞めることになった

おーデカナイトで落語家だった話はちゃんとしてるし
その後、引きこもり系の伊集院は楽太郎と「自主的に絶縁」になるけど
別に楽太郎側から怒られたわけではないし
60名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:36:39.42ID:tRXfyCuU0
>>54
そりゃ就職する物じゃないからな
形容してるだけだ
61(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2022/01/27(木) 10:41:10.54ID:IlOcX6nd0
不倫が見つかったら訳のわからない「粋」で誤魔化す円楽が約束を守る?!
持ち上げ過ぎだよ
62名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:41:43.51ID:3lqGxyOQ0
>>59
志の輔なの?
イメージ的にしそうにないというか…
どこからその話を?

自分が聞きかじった話だけど
志らく談春あたりのほぼ同期みたいなのから不満出て、その話をそいつらから聞いた上の代の立川流に雑誌かなんかで騒ぎ立てられ
それ読んだ馬円楽が激怒かと思った

で、別で高田文夫が
あいつ〜ってラジオでばらしてたと
63名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:42:15.93ID:3lqGxyOQ0
>>62
これは普通に一昨年ぐらいの深夜のバカ力
64名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:43:10.53ID:DHAiUCYv0
落語なんてやんねーよが崩れてきたのがまあ10年前くらいじゃないの
そっからグズグズ言いつつ5年たって外堀埋められた風にしてたけど
65名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:43:26.21ID:3lqGxyOQ0
志の輔はラジオ来るけど、志らくとは聴いたことないし
66名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:43:49.11ID:3lqGxyOQ0
>>64
タイガーアンドドラゴンが流行って悔しそうだった
67名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:44:39.17ID:2R0KHqWJ0
楽太郎の一番有能な弟子が伊集院なの?他に育った弟子いないの?
68名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:45:19.96ID:JhgyaRJx0
>>67
居ないよ、息子も事実上の廃業
69名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:46:14.35ID:3lqGxyOQ0
円楽および好楽によると、馬乗激怒なんて怒りが収まるまで待ってたら忘れてるから
ちょっとの間じっとしてれば良かっただけらしい

それを、廃業しましたって迎えに来た弟子も追い返して絶縁して十年ぐらい音信不通だった
70名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:46:52.31ID:CbvnqRZm0
お前は約束から逃げるけどな!
71名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:48:28.35ID:D9AQksQ60
>>64
15年くらい前に高座上がってたと思うが
72名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:48:37.87ID:3lqGxyOQ0
ところで落語好きで聴きに行ったやついないの?
わりと上手らしいけど
自分はチケット取れず
73名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:50:12.84ID:CbvnqRZm0
>>2
腹黒圓楽とパワハラ伊集院の利害が一致したからかな。
74名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:51:51.40ID:QrdLHVbP0
いつまで落語家気取りなんだよこのデブ
75名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:52:04.91ID:OtaZM+SN0
>>2
破門されてないから
76名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:53:05.23ID:JhgyaRJx0
>>69
好楽と円楽は師匠としての器量は天と地の差だよなあ
とむなんかも二つ目だけどラジオの仕事やってるしその辺は寛容だしな
77名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:53:16.39ID:X93P0Q/U0
喧嘩別れしたくせに
解散したバンドが再結成するみたいなもんか
78名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:54:34.60ID:WwkWZ8Q/0
もう笑点入っちゃえよ
79名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:56:24.67ID:8ig59YqM0
>>78
普通にあると思うよ
司会として
80名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:56:40.61ID:s7eurYVk0
急に落語にすり寄るようになったよね
81名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:57:09.91ID:ZgqfdbKx0
伊集院の頑固で身内に厳しいの確実に円楽の影響でしょ
82名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:58:51.54ID:y5Odc8rm0
>>79
ねえよ
落語ドロップアウトしたやつが偉そうに司会する番組なんか
円楽は出ても他の噺家出ねえだろ
83名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 10:58:55.89ID:ujy/FbUf0
伊集院は落語に入門してた過去があるから
経歴で助けられてるだろ。

なかったらバカ扱いのキャラになるし
84名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:01:53.67ID:7cbP18WM0
>>2
普通にずっと良い師弟関係
85名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:02:24.91ID:WYr7+Etv0
>>26
地位や実績ある人間を
ネットでこき下ろすのは
人生詰んでる底辺のゴミにとって
最上の愉悦なんだろうよ
86名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:02:41.62ID:CICT+tgb0
>>2
圓楽の終いが見えてきたから
87名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:05:01.57ID:7cbP18WM0
>>16
逃げ出したというより自分をかばうために周りに頭下げ続ける師匠に責任感じて廃業したはず
だから円楽は破門してない
88名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:08:06.84ID:/NwIXBQk0
>>82
談志が司会やってた番組だぞ
89名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:09:51.50ID:0tuzsuEM0
>>6
堀威夫や五木寛之をゲストに呼んだのは、幹部側からの翻意メッセージだと思う
プロデューサーが仲良しの池田から、大谷に代わってから、色々噴出し始めたみたいだし
90名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:10:33.96ID:R9ugYsYS0
>>87
気持ち悪い
91名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:11:20.73ID:yFLpwk1o0
>>15
伯山は講談師だぞ
本人が「よく落語家と間違われる」
とぼやいてたが
92名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:18:36.33ID:IjF5avi+0
> 心配は心配なんだけど
【ラジオ】伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」  [爆笑ゴリラ★]->画像>4枚
93名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:19:54.35ID:WpvbYXRR0
>>91
でも定席の寄席に出る為に「落語芸術協会」に加盟してるだろ
94名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:20:14.31ID:0tuzsuEM0
>>71
ラジオの企画で再会させられた
(伊集院がブラジャー一枚で)
その時から師弟付き合い(圓楽党とも、なし崩しに)が復活して
その時は、横浜にぎわい座で漫談をさせられた
伊集院が落語の稽古を自主的に始めたのはここ数年だけど、楽太郎の指導も受けてた
95名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:20:52.83ID:8o+0SG5q0
>>87
だったら二度と落語はやらないか
当時廃業せずに落語を頑張るかが筋だと思うけど
96名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:21:42.09ID:ypZ0WboO0
>>8
30年振りに素敵な気分De!復活か
97名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:22:17.51ID:PxySTZ330
パワハラバラされてでアンチに嫌われてるから いろいろ言われてるなあ 
ちょっとした美談なのに 良い人アピール失敗か
98名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:23:46.55ID:T5p9h2lk0
>>22
なるほどなあ
いい解説!
99名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:23:50.41ID:CbvnqRZm0
>>88
は?
談志がやってたから伊集院もおかしくないっていいたいの?
落語界にとっての談志と、落語界にとっての伊集院が同じとでも?
は?
100名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:23:52.93ID:bClGSyil0
フラグ立てんなよ
101名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:29:30.16ID:MAuPWjeH0
>>2
昔からだよ知らないのが書き込むの恥ずかしくないの
102名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:29:37.53ID:O/DxMOxH0
>>99
むしろ伊集院なら談志というより三波伸介だろう
103名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:31:20.50ID:LQVnmZPl0
鶴瓶が落語離れてタレントやっててもまた帰ってきて今や上方の大御所扱いなんだから良いんじゃねーの。
さんまだって稀に高座上がるみたいだし。
円楽が一応筋は通した訳だし。
弟子には快く思ってないのも居るだろうけどな。
104名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:33:12.15ID:9RV4A37v0
>>84
ずっとではないだろ
深夜にゲストに呼んだ時結婚したこと知らせなかったよなって言われてたし
105名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:33:31.06ID:6BZOu28S0
>>87
円楽は伊集院の知名度で落語を広めたいと思っている
円楽と伊集院の2人会のチケットが1分で完売してるし
106名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:33:31.79ID:i+/+RXGb0
桂宮治がゲストの回で
宮治が伯山の話をした時の伊集院のピリピリ感笑ったわ
107名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:34:15.40ID:MGtoz7Ex0
>>102
三波伸介というよりマエタケかな
三波さんはそれでも芸人だし
108名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:35:52.30ID:R9ugYsYS0
>>103
そうやって例として出すのが芸能界の大御所ばかりだから説得力がないんだと思う
109名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:37:04.74ID:P5qnqEBE0
お前はコンプラ守れ!デブ
110名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:37:37.28ID:c2rqOAfI0
みんなの伊集院への嫌悪感がMAXになったところで
バイクで事故って死ぬパターンなんだよな
111名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:38:54.29ID:bClGSyil0
>>110
おまえみたいに毎日伊集院のこと考えてないから
112名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:40:46.52ID:GamQOe4T0
円楽も芸術協会つまんねーとか
好き放題言ったり
ある意味パワハラ気質は似てるな。
113名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:41:30.40ID:NxI7+huL0
性格の悪さを継承
114名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:41:39.62ID:/of0u1na0
もう伊集は黙ってろよ
115名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:42:56.52ID:LQVnmZPl0
>>106
宮治は伊集院が伯山嫌ってるの知らなかったっぽいのがまた良かったね。
116名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:44:20.11ID:FYVY6psH0
>>115

狙って放り込んでたりして。
117名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:44:52.41ID:O/DxMOxH0
>>107
いや単なるデブ繋がりってことでw
118名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:44:58.40ID:c2rqOAfI0
>>111
お前が言うなよ
119名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:49:13.55ID:cdX1WxRQ0
>>2
先代の円楽が亡くなってからそんな感じがする。
葬式の控え室で「お前が慕うなら今でも弟子だ」みたいなこと言われたとか、そんなトークがあったと思う。
120名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:49:17.59ID:ISP2My0t0
>>76
伊集院は落語家の身分隠して別名で仕事してのがばれて問題になったんだけど
とむってのも隠してんの
121名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:50:44.92ID:mmjXtrOO0
>>16
普段は拘りが強くてメンドくせえ性格なのに
自分がもう一度落語に足を踏み入れる事は良しとしてしまうのが
伊集院の自分には甘くズルい所よな
122名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:52:11.91ID:xrpbiw1T0
年寄りはこういうのを見ても
大食いのヒト?くらいにしか思わなそうw
123名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:52:57.76ID:6m3nUC9a0
>>1
これ芸能ニュースにしたんだ
124名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:53:48.27ID:xrpbiw1T0
年寄りはこういうのを見ても
大食いのヒト?くらいにしか思わなそう

実際のところテレビ的に見た目が悪すぎるんだろうね

何かの間違いで剛力されてるものの
125名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:55:50.63ID:ujy/FbUf0
>>91
漫談家なんていちばん有名だったのは、金髪の女だったのになぁ
今何してんだろ?
126名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:58:31.45ID:0tuzsuEM0
>>120
好楽さんとこは、売れなくなった芸人が芸人に籍(席)を残したまま噺家修行することを許す月亭方式
とむはR1ファイナリスト末高斗夢の高座名
127名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 11:59:25.01ID:MGtoz7Ex0
>>125
山崎バニラ?
128名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:01:51.55ID:bClGSyil0
>>118
馬鹿力しか聴いてないしツイッターも見てない
文句言うなら聴かなきゃいいんじゃね
129名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:03:33.04ID:ibligvv+0
>>103
真打制度が無くて前座クラスでもタレント性はえあればテレビでブレイクする上方とは一緒に出来んよ。
130名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:12:52.68ID:23Zg4wv90
>>30
僕、逃げる係なんで
131名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:13:11.08ID:Qa+wmE630
フラグ立てちゃってるやん
132名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:14:33.57ID:Wo4Oyzzl0
>>125
金髪の女の漫談家?
それ誰のこと?
133名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:15:03.94ID:yIhRqWhk0
>>72
チケット全然無理だよ
年内に札幌でやる予定あるみたいだからそこ狙う
134名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:15:31.40ID:/MmoZwmi0
留守中に笑点出るん?
135名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:16:11.25ID:c2rqOAfI0
>>128
どこに文句があるんだよ?
国語赤点だったらごめんよ
136名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:18:09.74ID:A0cCB63y0
講釈師と漫談家なんて全然違うじゃん
たぶん箱ギターみたいの弾いてた山崎バニラの事なんだろうが
137名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:18:25.95ID:W9WhoJ4d0
脳梗塞?次は無いからな!
138名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:19:00.37ID:3lqGxyOQ0
>>76
あの一門変人しかいないくせに、
兼好ひとりいるだけで
全方位に守護神いるみたいになる
139名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:20:13.17ID:ZztdeNsz0
パワハラこじれ虫の伊集院さんに弟子ヅラされたら円楽師匠も肩身が狭いんじゃねw
140名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:20:31.59ID:y5Odc8rm0
>>93
芸協所属の講談師や色物なんざいくらでもいるだろ

「落語」の枠で所属してるわけじゃなければ意味のない指摘
141名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:21:18.92ID:7cz7btO90
>>22
気持ち悪い妄想だな(笑)
142名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:23:01.59ID:ON/pkHjk0
ラジオは何と言っても ありがとう浜村淳
143名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:25:45.69ID:7cz7btO90
>>99
怨念に染まってるなババアw
お前は何と戦ってるんだよw
むしろ現実と戦えよwww
144名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:27:01.85ID:ZzFSYiq30
>>2
わかる
オーデカの頃は師匠どころか落語の話題すらしていなかったような
145名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:27:36.25ID:WP6YBuUm0
兄弟子やろ
楽太郎は
146名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:28:42.06ID:MGtoz7Ex0
>>145
師匠だが?
147名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:29:07.24ID:tQ1DgSoT0
また伯山にネタにされるなw
148名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:37:02.69ID:53S5NbAW0
>>89
ホリプロへの忖度だろ
149名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:40:27.71ID:4cGIalMj0
パワハラ
150名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:41:00.12ID:/nO0Tle60
>>46
なにこれ?w
151名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:54:07.08ID:fb3tZYYy0
>>13
杜子春は神にも殺されてるんだが類比って?
152名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:54:07.43ID:vIhBPbs80
>>95
その師匠が大病から復活した後に一緒に落語やらねえかって誘ってきたら断れないとは思わない?
153名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:57:07.63ID:XfxP+n4R0
痴豚は疫病神だな
154名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 12:58:26.18ID:R9ugYsYS0
>>152
師匠は伯山と仲直りして欲しいらしいよ?
155名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:18:44.00ID:Jhgd0eDN0
不倫vsパワハラ
156名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:25:21.49ID:1490mndU0
ふたり会やった時点で思い残すことないんじゃないの
伊集院との心残りは解消済みだろう
157名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:29:27.96ID:ibligvv+0
>>138
兼好も28までフリーターしてて突然落語家目指した変わり種だからアレも相当イロモノだぞ
158名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:29:50.30ID:8N/Igq1T0
>>2
恥ずかしいやっちゃなお前
159名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:30:13.05ID:1490mndU0
>>144
オーデカの頃はまだな
深夜の馬鹿力が始まったくらいからもうオープンにしている
1998年に談志がゲストにきたときには落語始めて辞めた経緯を話しているし
2001年には楽太郎がゲストに出ている

おじいちゃんにとって20年はここ最近かもしれないが
160名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:43:17.56ID:frIaiv+x0
>>40
そんなわけないわ
馬鹿力聞いてたの95年のスタートから5年間ぐらいだけど
その間にも円楽、当時の楽太郎が出演してたぞ
161名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:54:55.80ID:VV+cpPrL0
この口ぶりだと思ったより病状悪いんじゃないの
162名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 13:58:43.04ID:ERuPuRJZ0
>>119
葬式に出る出ない悩んで出たくないけど行く話してたね
兄弟弟子らとも久々に話したり深夜まで酒酌み交わしたり、とか
163名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:01:07.84ID:U9qJDfov0
後遺症なかったらいいな
ないこと祈る
164名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:06:08.50ID:VV+cpPrL0
>>2
そこまでとも思わんけどやっぱり先代圓楽が死んでから
遠慮なく落語落語言い出したような印象はあるわ
165名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:13:54.13ID:aO1pV/R70
楽太郎のままでいてほしかったな
円楽なんてピンとこねえや
166名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:15:06.00ID:+Xwnejng0
>>155
あの程度でパワハラと喚くまんさんwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:34:29.13ID:LQVnmZPl0
>>164
だって伊集院としてラジオに出てる件で周りから言われてお前の弟子は何やってんだって楽太郎にキレてたのが圓楽だもの。
自主廃業って事で片付けたけど圓楽はあんまり納得してなかったんじゃないかねぇ。
168名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:46:15.95ID:7cbP18WM0
>>95
落語家には戻ってないよ
169名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:51:17.08ID:/iWn1hnn0
>>92
大好きな割にメイク下手くそなんだよな
170名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:54:06.21ID:KYdT3Vnf0
>>7
普通じゃね?
171名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:55:36.98ID:K/plJYkE0
こんな言い方したらかなり悪いみたいじゃん
そーゆーことなんだろうけど
172名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 14:56:07.18ID:eOBG7BgZ0
>>115
んなわけない
173名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:07:07.95ID:xrpbiw1T0
関東人の言うことはとても良くない
秋田の畠山鈴香寄せ書きと大差ない

悪い言葉をくどくどねちねち言い続けては、聞くものを悪い方に悪い方に向かうよう暗示をかける

テロ豚オウムラジオもたいがいその類

反面、自分には良識もセンスもありますよーって得点狙い発言も聞こえよがしにするのが関東土人
174名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:09:26.05ID:t+qbyAXs0
パワハラでぶ
175名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:12:07.02ID:qmIbBbwC0
命に別状なかったのは良かったけど、4 月の親子会までに戻って来られるかというとまた微妙やな
176名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:13:28.14ID:xrpbiw1T0
意地悪とか根暗とかそういう
個性の問題は仕方がないにしても、

テロ豚オウムジャンクは畠山鈴香寄せ書きまんまの悪辣さだった
177名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:17:47.78ID:WHxKMraS0
円楽がいることだけで、廃業したはずの伊集院が落語家面できるわけだからな
円楽がいなくなったら、もう落語家という側面は無しになる
178名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:35:22.79ID:e+h6kIRc0
>>2
先代円楽は伊集院の事を許さないって態度だったけど楽太郎が伊集院を守ったのよ
ボッコボコに殴られながら楽太郎は「これが俺のやり方です」って貫いてその一件は一応治った
他の落語家やテレビラジオのスタッフにも頭を下げて回って伊集院が干されないようにもした
当時の伊集院はそんなことも知らないで呑気にメディアに出ていた
楽太郎がめちゃくちゃ苦労したのを知ったのは後の話だからそこから師弟関係も戻った感じ
179名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 15:45:11.59ID:y60PtaUv0
>>177
集客力は魅力的だが今いる派閥の主力級よりも入門が先で先輩面しそう、性格的にも扱いづらいから円楽党内での受け入れ先は無さそうだもんな
180名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:22:54.25ID:Tak1lyss0
>>175
軽い脳梗塞なら言われなきゃ分かんない程度で済むけどね。
181名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:24:57.50ID:2hIG6TgI0
伊集院が落語続けてたらさぞかし嫌な師匠になってただろうから
後輩の為にも辞めて正解だった
182名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:28:18.92ID:3lqGxyOQ0
>>181
アラフィフは落語界でも弟子とるのが苦手なやつ多いんだよね
183名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:31:16.50ID:6m3nUC9a0
発見早かったみたいだから大したことにはならないんじゃね
184名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:31:19.16ID:Tak1lyss0
円楽が逝ったら厳しいだろうけど、必要になったら誰かに稽古見てもらえるように既に筋道付けてそうだな。
爆笑とか伯山辺りがタイタンライブあたりでやらせそうだし、円楽は伯山と仲良くしろって言ってるし。
185名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:33:25.96ID:fZBSzMHq0
>>178
その楽太郎によくラジオの企画で黒ブラジャー1丁で対談したよな
186名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:34:01.95ID:y60PtaUv0
>>182
兼好はそこそこ弟子取ってるけどな
187名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:40:56.75ID:mln0N9sw0
>>76
名前を隠して前座がラジオやるのはかなり駄目なことではあるけど、売れてたから、結果的に楽太郎は当時もOKだったのよ

馬もむしろ一門から若手が売れてくれないと困る状況で、伊集院は今で言うNHK新人落語大賞本線への出場経験もある有望株だった

最近の情報だと、面白おかしく伊集院落語家恥ずかしいのかよって馬鹿にするような文章を掲載している雑誌がわざわざ馬の目に入り、馬が笑点の楽屋で激怒。楽太郎は珍しく言い返す。それを見ていた兄弟弟子から電話で嫌みいわれた伊集院がさっさと廃業を決意。馬も楽も慌てて前座を迎えに行かせたが廃業したと追い返して音信不通。

ということらしい。
でも廃業のくだり、かなり話が変化してるからわからん
188名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:44:45.46ID:mln0N9sw0
好楽も楽太郎も、当時もいまも辞める必要無かったと証言してんのよな
馬は頭に血が上りやすいから今カンカンなところで、冷めれば元に戻るから、じっとしてれば…だったらしい

肝心の伊集院にそれが伝わってなくて
気まずくなってとっとと辞めた

あと真打ち?真打ちになりたくないという話もあったな
189名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 16:46:05.06ID:mln0N9sw0
何回きいても新事実が出てくるので、こっちも後で判明した話と途中経過がごっちゃ。
190名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:01:31.61ID:GMJBpW7B0
まさかこいつ取り入る気か
191名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:04:05.53ID:GMJBpW7B0
伊集院信者最近忙しいな
192名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:04:34.84ID:y60PtaUv0
>>188
馬は好楽にはきつい当たりしてた割に好楽の息子には優しかったり、気分屋過ぎる
193名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:05:12.01ID:gOYH4AVO0
復帰は難しいということだわな
194名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:05:41.76ID:UENl/fQy0
ぶひぶひ
195名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:06:55.44ID:xAibyb5m0
伊集院が熱狂的な楽太郎信者なので伊集院信者はある意味楽太郎信者
196名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:07:50.48ID:mln0N9sw0
>>192
そもそも王楽がなんとなく誰とでもうまくやるタイプだから
そこを割り引く感じになるが
馬は相当気分屋
197名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:14:37.63ID:/QzvXbBS0
楽太郎は伊集院に優しいよなあ
198名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:16:47.79ID:Wo4Oyzzl0
>>154
先日のらじおとでの桂宮治とのやり取りを聞く限り、伯山との和解は無さそうだな
伊集院は完全にへそ曲げてるもの
199名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:18:26.92ID:XeC3jut10
円楽「伯山とは仲良くネ!」
200名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:19:52.26ID:8TA/H6iH0
>>30
伊集院ってアナウンサーまでやってたのか。
知らなかったわ。
201名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:22:00.76ID:GMJBpW7B0
>>176
珍カスかよ
202名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:34:26.01ID:6J6zfsOn0
>>87
楽太郎が伊集院をかばって先代圓楽に言い返して、険悪な雰囲気に。
それを兄弟子から聞いた伊集院が落語辞めたとかいう話
203名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:36:49.86ID:IOdcNp7d0
>>198

気になるな。
宮治ってそのへんは気回しそうだが
まぁ悪意はなさそう。

ラジコで追ってみるか。
204名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 17:37:55.73ID:y60PtaUv0
>>198
円楽一なら立川や芸協とは上手くやらないといけないから、芸協の人間と揉めるようじゃ落語家復帰は難しいな
205名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:00:20.23ID:h2cA9xFD0
>>121
ほんとそれ
206名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:24:50.72ID:Afkp06D/0
二人会は円楽さんの色んな配慮だったんだろう
伊集院は感謝しなきゃな
207名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:37:18.96ID:+7BdFFB60
>>91
本来の笑点に落語家縛りはないぞ
208名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 18:46:12.87ID:fYPF81+G0
>>207
大喜利は落語家だけじゃないのか?(三波伸介は司会だから別)
209名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:05:03.50ID:a/At6EQi0
円楽の気持ちを受け取って
落語界に戻って広めていくのが
指名じゃねーの
210名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:12:31.24ID:y60PtaUv0
>>209
今の一線級が伊集院より入門時期が後の噺家ばかりだから厳しいと思うぞ
211名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:15:04.08ID:jU5QLa/E0
>>210
同じ年齢に桃月庵白酒だっけか
212名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:15:58.52ID:jU5QLa/E0
声がだいぶ志の輔に似てるけど本人は超古典派だったらしいんで、ちょっと聴いてみたいけどな

博多は配信してほしいわ
213名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:23:50.42ID:fYPF81+G0
>>210
馬円楽の弟子いるし
214名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:25:17.43ID:Ufgs2eTE0
>>210
権威主義の世界なんですね
215名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:27:47.19ID:XM1PHuVQ0
「やった 円楽襲名!」
216名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:40:37.70ID:y60PtaUv0
>>213
馬の弟子もとん楽より下は豚の後輩
217名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:44:42.51ID:Ct/MU2pV0
>>214
まだ二つ目だから一回り年下の真打を師匠呼びしなきゃいけないんだぞ、プライド高い豚がそれに耐えられるとは到底思えん。真打も無く単純な芸能界に入ったキャリア≒芸歴の上方落語とは違うよ、それでも方正なんかは他事務所の落語家のキャリアが上の人には敬語で喋ったりしてるけどな。
218名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:51:34.34ID:6J6zfsOn0
>>217
真打ちの桂宮治を「宮治君」と呼んでいたのは違和感あった
219名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:57:48.69ID:dZ9BFR/g0
>>214
下になるとかいうより、
その代が揃って全員うまいのよ
普通の神経してたら戻れない
そもそも噺家だったわけだから

喬太郎とか怖くて聴いてないと思う
220名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 19:59:02.50ID:dZ9BFR/g0
>>218
弟子だと主張する楽ちゃんの顔を立てて
くんとかさんで良いって噺家の方から言うのが通例
面倒な世界だけど

彦いちも二楽も伊集院は兄さんと呼んだ
奢ってもらいたいと
221名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:01:00.52ID:dZ9BFR/g0
>>217
方正とか三度との比較だと、もともと噺家だった、もともとなかなか有望株って点でかなりそれが足かせになる

みんなが別にいいから戻ってこいと言ってたのに
下手だって言われたくないの一心で断ってた
ここまで
復帰のハードル上げてたのは本人がプライドが高いから
222名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:15:36.41ID:56XDb5/G0
>>218
そういう世界じゃん。
223名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:21:59.24ID:a/At6EQi0
>>197
筋は通す男だな
224名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:22:13.75ID:y60PtaUv0
>>221
枝雀の倅もアマチュア落語家時代相当上手かったようで、ざこばが腕前に惚れ込んでスカウトしたと言うエピソードがあったな。特に伊集院みたいなタイプは師匠の全面バックアップが無いと厳しいのかも。
225名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:29:22.74ID:faAsdqyR0
>>121
そうやって自分には甘くするんだから
他人にもおおらかにすればいいのにね
226名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:40:07.11ID:gAgQNiOR0
フラグ立てんなよ
227名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:41:37.64ID:XVv+9pl60
馬円楽は笑点だけのイメージだと大笑いしているだけの人に見えるが
実際は相当荒ぶれた人
228名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:46:35.16ID:Yvd7Kl380
>>227
良くも悪くも芸事には妥協しない職人気質の人って感じだな
229名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 20:52:51.56ID:D+LnoM2R0
言うほど芸事うまくなかったじゃん、先代圓楽
230名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:01:48.52ID:LaV4HBcw0
>>162
あそこが一門に筋を通して、末席に名を連ねても良いって意識が変わったポイントだと思う
231名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:11:45.14ID:Sl2wYs0O0
>>22
信頼できる先輩とか先生とかいない人なんだろうな

可哀想
232名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:24:21.75ID:Uyxv+7b30
円楽は襲名披露口上で先代と揃い踏みするはずだったけど、先代が死んで
出来なかった。だから伊集院も親子会できるかどうかわからんよな。
歴史は繰り返す。
233名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:27:45.36ID:ACChCRlu0
>>217
志らくが(こっちもアンチ多いから名前出すと叩きが始まりそうで何だが)兄さんは落語辞めても兄さん。だから伊集院は兄さんだと呟いてた。


>>219
伊集院は喬太郎含めて結構聞いてるんじゃないかな?
キャリア近い落語家で本気で上手いと思ってる落語家は志の輔だというのは伝わる。
234名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:37:41.16ID:IJZYNz6u0
ラジオとのゲストで来た喬太郎とのトークは噛み合ってなかったな
235名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:40:54.79ID:OTw3hlgG0
>>203
伊集院とらじおとに宮治が出た回、落語に興味ある人なら面白いと思う
寄席育ちの落語家と独演会主体の落語家の違いとか、意外と芸論っぽい話をしてた
236名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:40:57.89ID:+8/LnLvx0
>>234

なんか変に伊集院が先輩風吹かせてた記憶。
喬太郎が先輩として立ててたのもあるけど
237名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:41:42.30ID:Iptq0tIA0
>>2
ビジネス師弟
ラジオで受けなくなったデブと、ろくな弟子のいない落ち目の落語家の悪あがき
238名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:45:26.82ID:njn8r5Yq0
落語家の皮肉というか暗喩というかの言い合いは
言葉通りにしか受け取れないアスペの多い社会じゃ
発狂するやつ多くて大変だぞ

って思っちゃう

>>2
一緒に落語やっといて
師匠と弟子じゃないって方が無理がある
239名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 21:46:59.28ID:njn8r5Yq0
>>40
00年ごろには楽太郎呼んで
ブラジャー着けて対談してたやん
240名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:30:22.84ID:ZzFSYiq30
>>159
おっしゃる通り、深夜の馬鹿力が何なのかも知らないよ
241名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:46:47.22ID:ISP2My0t0
伊集院が落語辞めたのは
三遊亭楽大に戻るよりも伊集院光を続けた方が将来性があるってだけじゃないの
あれぐらいの落語家で伊集院より知名度あるの談春しらく昇太くらいでしょ
242名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:55:36.83ID:tLEjQTM10
>>241
伊集院のが知名度あるよ
243名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:58:30.78ID:rUKFdV1I0
>>1
この人って元オペラ歌手じゃなかったの?
244名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 22:58:42.52ID:fYPF81+G0
悪名という知名度が急上昇
245名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:00:19.87ID:ISP2My0t0
>>243
落語家だというのがばれないように
ギャグオペラ歌手と詐称してた
246名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:19:25.36ID:dZ9BFR/g0
>>224
りょうばは普通にやってれば大成する
声が落ち着いてるし、ラジオもちゃんとやってる
何よりあたたかい
落語家になるべきだった
応援していきたい
247名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:21:49.01ID:dZ9BFR/g0
>>233
志の輔とは交流あるけど
聴きに行くとやんなるらしいな
Twitterで呟いてる

喬太郎はらじおと、にゲストで来たけど、たぶんあの様子だとちゃんと聞いたことなど一度もないだろう
248名無しさん@恐縮です
2022/01/27(木) 23:22:41.10ID:dZ9BFR/g0
>>241
結構未練がガチだから、続けられるものならとは思ってたと思うよ
鶴瓶さんを引き合いに出すこともあるし
249名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:01:40.84ID:fgb/Q4o90
伊丹十三に見出されたけどあんなになっちゃって、円楽と上手いことまた落語が出来そうになったら円楽入院でと運が悪いねぇ。
250名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:17:39.80ID:QCT6yPEM0
>>26
否定? 否定なんかしてないよ、事実を書いてるだけ
251名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:20:25.79ID:QCT6yPEM0
>>44
しょっちゅう言うようになったのは最近
252名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:22:50.04ID:QCT6yPEM0
>>197
ビジネス上得があるから
253名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:24:41.39ID:QCT6yPEM0
落語好きですーって言いながらそば清をそばきよ、って言うようなやつが今更落語家名乗れるかよ
夢見んな
254名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:34:56.49ID:ZhzSKqOl0
もう楽太郎は長くないんだろ
255名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:44:28.01ID:EtOI4A2y0
>>251
2001年のブラジャー、2002年に一緒に飲んで一門会出た頃から、
割とコンスタントに師匠の話してると思うけど
落語会が決まってからは近況でその話が特に増えたけど
256名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:45:08.72ID:trwtPLMK0
>>251
復帰我決まったからね
取り組み方もあるし
257名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 00:45:43.05ID:trwtPLMK0
>>26
そんなに否定されてない
258名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 02:16:40.69ID:PKpMGiGi0
最近いろいろ言われているが
伊集院は実況が圧倒的に伸びる番組の一つ
259名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 05:36:31.75ID:3GF0tjeW0
>>250>>257 は人の痛みもわからず自分の卑劣な行為を正当化する最低の人間だ
いじめられる側にも問題があると言っていじめを繰り返すのと同じで人間のクズのやることだ
将来まともな人間になりたいと思うならこいつらのような真似だけは絶対にしてはいけない
260名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 06:24:50.43ID:BTTSHdJt0
※伊集院は落語家ではありません
261名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 06:28:26.50ID:QXVtNuYQ0
演芸コーナーは
普通のお笑い芸人出てるけど
大喜利については
正月SPとか以外は
噺家っていう縛りあるんだろ
5ちゃんでよく見る
伊集院って言ってる奴ら
素人。
262名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 06:39:15.31ID:yj9z8s+B0
>>225
ババアどもも自分たちに甘くするんだから、自らが他人にもおおらかになれよ(笑)
263名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 06:40:40.48ID:pV1Bv48y0
>>46
最近のコピペ?
264名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 06:53:49.14ID:WXZ6W/KD0
>>261
司会ポジションに伊集院を、って言いたいんだろ

なお、その話題は伊集院に鼻で笑われてた
265名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:31:57.21ID:QCT6yPEM0
>>264
満更でもなさそうでしたよ
266名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 07:56:47.19ID:dmirKuQO0
>>121
それだよな
ラジオに関してもそうだよ
伊集院がラジオにストイックと言われてるけど、必ずしもそうではない
朝の番組を始めてからは深夜を露骨に手抜きし出したからな
自分の都合でストイックも手抜きもするんだよ
267名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 10:51:50.08ID:QCAmvbid0
>>22
それだな
268名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 11:14:25.78ID:GrAllgar0
>>266
今回のも危篤ならわかるけど
何だかなーって感じはある大味になったよ本当に、もっとわかりずらく上手く出来てたんだけどなー
269名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 11:45:17.87ID:e/YKhNNj0
【ラジオ】伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」  [爆笑ゴリラ★]->画像>4枚
270名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 12:25:14.65ID:x3SUFI9K0
>>269
クソデブおじさん嫌なヤツw
271名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 12:53:45.12ID:WXZ6W/KD0
イジュさんがアレなのはわかってんだから
わざわざ絡みに行かなきゃいいのに
272名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 12:55:44.17ID:FyS5a7Pa0
>>255
先代圓楽死んだ時の話とか新年会とか結構定期的に話してるわな
273名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:42:02.33ID:jHlTjB6z0
廃業の裏の真相を明かされてからは
完全に師匠に戻った
それまでは新年会ブッチとかやってもネタに出来てた
274名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 15:45:38.96ID:4mlxCKia0
パワハラこわい
275名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:11:51.94ID:kr1J6Q4l0
>>273
TBS収録終わりに2人で飲みに行った時に
廃業の経緯を聞いて泣いたんだっけ
楽ちゃんは談志から人誑しと言われた程、人付き合いと面倒見の良い人だから
276名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 16:12:14.41ID:CbEINX0Z0
この人いつも自分の事ばかりだな
親が病気なのにおもちゃ買ってもらう約束しか頭にない低学年の子みたい
277名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:12:46.61ID:YjDYbdjS0
>>276
鋭い
278名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 17:57:29.85ID:npJoB9IA0
こういうのがウザい
なんでラジオ使うんよ
279名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:06:31.33ID:mZb8tbnS0
>>278
いや触れなきゃ触れないで文句言うだろ
280名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:10:46.25ID:ThBxBSV80
>>261
三波伸介が司会の時代を知らないのかな?
281名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 18:29:50.48ID:vYTnTmgN0
>>279
他の円楽一門会はTwitterでは一切触れてないぞ
282名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:22:08.99ID:b/bOCK2N0
>>280
司会であって答える側ではない
283名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 19:39:17.87ID:AXTUdhiz0
>>261
若手大喜利は普通に講談の人出てるし…
ピンクは次のメンバー予想聞かれて伯山と言ってる
284名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:13:18.96ID:n04Hf5rI0
>>278
直前に円楽伊集院親子会の宣伝までしてたから当然なんでは
285名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:19:33.97ID:V6cpl9040
伊集院をめちゃ敵視してる三遊亭時代の弟弟子って誰なのかいつも気になるw
286名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:26:25.60ID:UzPGmrx60
>>285
伊集院よりずっと歳上なのに、入門が一週間くらい遅かったせいで弟弟子になっちゃった人だっけ?
287名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:52:09.57ID:cemuRtWl0
パワハラを語るのは数時間かかるから言いません
師匠への気持ちなんざ数分で語れるので喋っちゃいます
288名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 21:59:04.89ID:yflHJP/B0
ワクチンだよな?
289名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:01:29.42ID:pA6CTWQj0
蛭子さんはああ見えて約束は絶対に守る人なんだけど
約束を聞いてない
290名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:09:50.78ID:nT8UwdOS0
当たり前だがオーデカの頃は流石に楽太郎とはあまり関わってなかったよな
ある程度タレントとして実績積んでやっと仕事で共演したイメージ
291名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:38:51.32ID:j93rkO810
伊集院光が噺家として共演するということが円楽の容態が結構シリアスなものだと感じる
292名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 22:43:53.53ID:uj+9TEtm0
伊集院が先代圓楽の通夜に行ったときのラジオの回は、こうなって聞くと色々だわ。
面倒臭い人だけど先代圓楽、当代円楽、と言うか楽太郎への思いは素直なものなのかなと思う。
293名無しさん@恐縮です
2022/01/28(金) 23:10:09.19ID:jeLicfIY0
>>125
山崎バニラは活弁士な。
294名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 00:36:56.22ID:wudnc4uM0
>>269
凄いな…豚の言いがかりじゃん
295名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 05:39:26.52ID:2o9p4ItA0
>>290
つまりビジネス師弟
296名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 09:08:47.28ID:A4BQ9lJ90
落語の師弟はそもそもビジネスでしょ
例え落語家のままだったとして大してモノになってなけりゃ重用されないの当たり前

良い弟子が育てば自分の評判高まるんだから本来ビジネス。
芸能芸事の師弟に限らず、本来徒弟制度、師弟関係は互いにメリットあるからやってる



落語家でなくなっても芸能で、特に喋りのラジオで身を立てた弟子なら師匠としても良くやった、と認めて弟子扱いして、師匠は弟子の知名度やら何やら利用して、弟子も師匠利用してお互いメリットあり。
良い師弟関係だと思うよ。

明石家さんまと笑福亭松之助の関係がよく似てて同じように良い師弟関係だと思う。
297名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:01:04.72ID:An41Uq5T0
>>296
だからビジネスなんだろw
298名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:01:53.00ID:hrms7hEH0
一之輔が、どこかのラジオに出た時言ってたけど弟子があまりにもものを知らなすぎるって嘆いてた。
感じも読めない、言葉もろくに知らない、なので本を読めと命じた云々。
落語の弟子入りしようって手合いが必ずしも喋りが立つ、国語を人並み以上にできる連中ばかりじゃないんだろうな。
だから30過ぎてからでも、社会人としてきちんとやれた人間に追い越されるのが沢山いるんだと思う。

伊集院はめんどくさい学歴持ち出しがあるけどあれでも物を知ってる方で師匠としても良くできる部類と思ってんじゃねえかな。
299名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:04:15.64ID:+DAFbNqb0
>>297
そもそもビジネスなものを改めてドヤ顔で
「ビジネス師弟」
とかドヤ顔で言ってみて恥ずかしかった?
ビジネス以外の師弟関係があると思ってたんだろ?
間抜けwww
300名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:18:42.44ID:An41Uq5T0
>>299
ビジネス師弟と言う言葉に過剰に反応してるのはどう見てもお前やで?
301名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:22:16.10ID:i2A//aJ20
確かにビジネスなのは当たり前と開き直っていり割りに『ビジネス』と言われることに過剰反応してるわなw
302名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:23:04.50ID:ypUtO+bN0
>>300
正論で潰されて恥ずかしいと言うのはよくわかった
303名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:26:02.84ID:JOWY2m170
>>295
これ明らかにビジネスライクじゃない師弟関係があるという前提でのドヤ顔だもんなぁw
304名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:31:23.17ID:i2A//aJ20
>>303
そら世の中にはビジネスじゃない師弟関係もあるだろ
だからビジネスの師弟関係なら『ビジネス師弟』と書いて区別するのは変ではないと思うぜ?
305名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:35:01.27ID:vu9xBKFy0
>>298
実際入門希望者のかなりの割合がそもそも学校で国語ができないけど、ってのがいるらしい。
そりゃ三平みたいなのでも通じる、いや通じてないけど落語家の体裁になってる業界だわと思うよ
306名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:38:23.13ID:An41Uq5T0
>>304
そうそう。世の中の師弟関係にはビジネスもビジネス外もある
だからビジネスの関係のものをビジネス師弟と呼んでるだけw
それに過剰に反応してくるバカ信者w
307名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:42:58.09ID:JzYaoBGm0
ビジネス以外の師弟関係って?ww
それこそ職人仕事や学業でも仕事(ビジネス)ができるようになるために弟子入りするんだがw
芸事だって金の取れる芸身につけるために師匠に弟子入りして師匠は自分の実績にもなるし弟子の間は雑事やらせて使うことができる。
プロの金になるような芸事だけではないが、その類は月謝ちゃんと支払うビジネスだ。

馬鹿すぎない?ビジネスじゃない師弟関係とか恥ずかしいこと言ってる間抜けはw
308名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:44:17.49ID:ZcPly+t00
伊集院のアンチが師弟関係に変な夢見てるのはわかった
309名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:44:43.71ID:YIVWbHwh0
伊集院擁護側が一本とられちゃったなw
まぁ俺も伊集院のことは調子の良い人間だと思うけどさ
アンチも病気に対するコメントぐらい勘弁してやれw
310名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:46:34.78ID:fchcxnGd0
>>309
お前壮絶に恥ずかしいなw
311名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:48:57.24ID:3vZEvjvw0
アンチが何か言ってやろうと無知から迂闊なこと言った、と
312名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:50:12.95ID:i2A//aJ20
>>310みたいに頭に血がのぼるとアンチ以外にも噛みつき始めるのが伊集院信者な
313名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:56:00.70ID:2a3SMRsb0
情で繋がってるんだからビジネスだけでも無いでしょ
314名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:56:21.93ID:YIVWbHwh0
>>312
壮絶に恥ずかしい奴って言われたw
擁護は冷静になれよな
315名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:58:21.46ID:otntJ0Lm0
円楽師匠の意向を汲んで、TBSテレビの帯番組
『伊集院光とテレビと』開始を
『ラヴィット!』に替わって10月スタートで

アシスタントは話題を呼ぶため敢えて新井麻希も起用
雨降って地固まるの関係を披露
ただ、全日彼女だとポカしまくるので週一だけの担当に
他の曜日も『〜ラジオと』のアシスタントがそのままスライド出演
木曜日も柴田理恵がそのままパーソナリティで出演

これで全て丸く収まり円楽師匠の顔も立つ
316名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 10:58:59.73ID:wnEDD4cE0
>>308
その世界に疎いと夢見ちゃうんだろうな
で、その夢を他人も見てると思ってるから、単に当たり前の事を書いて「鋭い批判をした」とか「ファンの痛い所を突いた」とか勘違いしちゃうんだろう

要は「大喜利なんて作家が台本書いてるんだから誰がやっても同じだよ」と書いて、自分では鋭い批判をしてると思ってる人の同類
317名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:01:26.45ID:+FmaPlRp0
>>315
神田伯山レギュラーに入れないと
それが師匠の望みなんだから
318名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:02:11.66ID:Yn1tWy/n0
くだらない喧嘩でワロタw
師弟関係は全てビジネスって言い張ってる所を見ると
アンチの言う通り抜けビジネス師弟ってものに過剰反応してるのは信者かなと
319名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:07:00.04ID:m6D4vG9p0
>>318
頭に血がのぼったアンチw

落語に限定したって昔は師匠変えるとか普通にあったじゃん。自分の芸(仕事)の為にビジネスとしてやってんの当たり前だと思うんだがなー
320名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:09:06.91ID:YIVWbHwh0
>>318
そうただのくだらない喧嘩w
アンチは明らかにビジネス師弟をdisってるし擁護は明らかにビジネス師弟に後ろめたさを持ってるしな
本来はどっちもどっちな所なのに
擁護が興奮して過剰反応したために冷静に振る舞ったアンチに一本とられただけ
321名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:09:40.61ID:m6D4vG9p0
>>316
アンチは仕事で師匠的な人からガッツリ教わって仕事に打ち込んだり、研究室でボスの教授に弟子的に仕えたり、あるいは習い事とかで師匠についてやり込んだ、とかした事ない幼稚な感じがする
322名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:11:01.85ID:CO9ocDg30
>>298
お前は「漢字」書けないじゃんw
323名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:12:50.93ID:cgeXr07d0
ID:2o9p4ItA0 と ID:i2A//aJ20 と ID:Yn1tWy/n0は同一人物
ID変えれば自演がバレないと思ってるところが壮絶に恥ずかしい
324名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:13:21.59ID:EAeREAq90
今パワハラでちょい叩かれてたから 
さも師弟愛みたいなの出して 好感度アップって
325名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:15:51.47ID:s4jaSe270
後ろめたさを持ってるから今の発狂なんだろうしな
こういう反応してるとアンチ以外からも面白がって弄られるだろw
326名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:16:20.21ID:iErvKiyb0
師弟関係はビジネスじゃないわ
何言ってんのアンタ方
ビジネス師弟、ってのは本来なら終わってる指定関係なのに双方に得があるから利用してるって意味でしょ
信者さんはなんでも勝手に解釈して他人を蔑もうとするけど無理があるんだよ
我田引水、教祖様と一緒
327名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:17:36.84ID:iErvKiyb0
>>321
擁護さんたちはそういう、人間らしい当たり前の人間関係を知らないお気の毒な底辺の感じする
328名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:19:23.87ID:3RCVTJmC0
>>323
アンチの単発の方がすごいよねその類w
329名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:19:34.48ID:otntJ0Lm0
>>317
そっちは『伊集院伯山』っていう深夜トーク番組で
『太田上田』みたいに

伯山の1年先輩の桂宮地との『宮治伯山』の方が現実的だろうけど
宮川賢との『宮川伯山』でもいいが、伊集院同様に宮川側が拒否するだろうし
330名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:21:35.61ID:YIVWbHwh0
>>325
興奮した盲目信者ってこういう場所だと的にされやすいよな
331名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:24:50.58ID:4xjllXvl0
>>326
師弟関係は伊集院の落語家廃業で終わってる
例えば学校卒業して、取引先の相手として学生時代の教師に再開したら、もう関係性は恩師でも教え子でもないよね。

もちろん、「先生」と呼び、ときに昔の思い出話をすることはあっても、それは別の話。

別に喧嘩をしてなくてもビジネス師弟というのはむしろ普通
332名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:25:53.06ID:3RCVTJmC0
死期を悟ってる楽太郎が最後にあてにするのが落語から離れてる弟子の伊集院というのが近年の落語家入門希望者の程度の低さなんだろうね
333名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:28:23.11ID:mJO5PzVB0
普通の感覚だと師弟関係は全てビジネスっていう信者の主張は無理があるよ
334名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:28:27.20ID:Pcxi2fZ30
豚と黒の関係はべ瓶と鶴瓶の関係に近いな
あっちは何度も破門食らってるがな
335名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:32:24.11ID:An41Uq5T0
>>333
だろ?
それを伊集院を擁護したいがために
ビジネス以外の師弟関係があると思ってるやつはバカだ的に喚き散らすからアンチ以外からも白い目で見られるw
336名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:34:17.54ID:ZCpNqSbN0
伊集院が楽太郎の弟子に復縁?したのってもう20年くらい前じゃなかった?

ビジネス師弟(ビシッ)と言うのって流石にアンチやるには無知すぎない?
337名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:35:34.01ID:XvSz8/0a0
構音障害とか出なけりゃいいけどな
338名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:36:29.95ID:wnEDD4cE0
>>324
と言うか、人間関係における「ビジネス」と「情」の配分が、伊集院と円楽の間では互いに上手く合致してて、伊集院とラジオスタッフの間では合致しなかったんだろうな
339名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:37:43.63ID:J7fgqFmq0
>僕との約束は守ってくれる
気の利いた言い回しをしようとしてるんだろうけど、
この人が言うとただただ圧を感じる
340名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:38:56.66ID:wnEDD4cE0
>>326
噺家の師弟関係は100パービジネスでもないし、100パー情でもないよ

つかまあ、人間関係ってほとんどはそういうもんでしょ
341名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:40:48.54ID:0ecJdntT0
100%情が師弟関係!

って思ってたアンチが恥ずかしくてムキになってる、とw
342名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:40:58.88ID:i2A//aJ20
>>340
それは人それぞれ
343名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:42:04.01ID:0ecJdntT0
師弟関係に限らずビジネスだって恩のある会社だ上司だからって仕事や金でどうにもならなければ疎遠になったりする
仕事(ビジネス)ありきなのになー
344名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:42:35.15ID:i2A//aJ20
>>341
そうやって極端なdisをすると信者に対しても出来ちゃうぞ?
345名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:45:57.71ID:SwluStWP0
大勢弟子とっても
大きく育つのなんか砂金探しみたいなもん
9割以上は食えずに廃業

ドラフトで取ったプロ野球選手がほとんど一軍にも上がれず引退してるのと同じ

伊集院みたいに全国的に顔が売れてテレビラジオも出る50代の弟子なんか
大ホームラン
346名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:46:36.11ID:wnEDD4cE0
>>331
噺家の師弟関係なんて、そんなキッチリ線引できるようなもんじゃないよw

破門された後も師弟関係が続く場合や、師弟どっちかが廃業しても師弟関係が続く場合も少なくない
前者の有名な例は5代目小さんと立川談志、後者の有名な例は8代目小柳枝と瀧川鯉昇あたりだね
347名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:47:06.44ID:i2A//aJ20
話を整理すると俺が>>304で書いた通り
師弟関係にはビジネスなものもビジネスではないものもある
だからビジネスの師弟関係は『ビジネス師弟』と読んで区別して何ら問題がない


これに目くじら立てて怒ってるのが信者なw
348名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:47:56.53ID:shggqTKY0
>>321
引きこもってラジオ聴いてるような連中なんだもん
349名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:48:13.59ID:SwluStWP0
伊集院と関係切ったら
楽太郎はひとりも弟子も育てられなかった師匠で終わる
350名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:49:57.85ID:wnEDD4cE0
>>342
それはもちろんその通りだね
100組の師弟がいれば100通りの師弟関係がある
351名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:52:45.35ID:NBA8FLC60
伊集院信者のアンチ攻撃はウケる(笑)
352名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:52:52.22ID:wnEDD4cE0
>>347
いや、師弟関係ってのはどれも情の部分とビジネスの部分がない混ぜになったモノでしょ
君が言ってるような、ビジネスだけ100パーとか情だけ100パーの師弟関係なんて、まずあり得ないよ
353名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 11:56:50.39ID:wnEDD4cE0
>>347
単純に噺家の師弟関係だけに限って、更にその形態だけに限っても、住み込みの内弟子から通い弟子、更には年に一度顔を合わせるかどうかなんて師弟もいる
これはビジネス師弟、これは情の師弟なんて、明確に分類できるようなもんじゃないのよ
354名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:00:02.20ID:KopROrEw0
そんなに伊集院に詳しくないけど今までの感じとしては
昔は伊集院にとって落語家時代と辞めた経緯は黒歴史だったから
自虐的にネタとして話すことはあってもその機会は少なかった感じ
そのうちラジオ界で確固たる地位を確立して落語からの圧を感じなくなり
普通に「自分の若手落語家時代はこうだった」みたいな話もするようになった
その後、先代圓楽が死んで楽太郎が圓楽になったりしたから
誰はばかることもなく元落語家という出自や楽太郎との師弟関係を強調しはじめ
「いちいち落語の話すんな」「落語家気取りが」みたく思われ始めた(個人的感想だが)
355名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:02:01.17ID:xxqN01j90
>>347
見てるとビジネスライクな関係であることを一番嫌がってるのは信者だとは感じるなw
356名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:07:03.13ID:qhFzOQLy0
>>347
頭に血がのぼった荒らしってこういう書き込みするよねw
最後に書いたやつが勝ち的なこといまだにやってる
357名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:08:41.88ID:Yn1tWy/n0
>>355
嫌なら最初からビジネスライクであることを必死に否定すれば良かったのにな
それを世の全ての師弟関係はビジネスなんて言うから二重にみっともなくなる
358名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:08:54.26ID:n4YfHG8k0
>>349
楽太郎の弟子はこれで伊集院恨むとか妬んだりせず自分の情けなさ自覚すべきなのにね


5chでアンチやってたりするんじゃねえの?楽太郎の弟子w
359名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:11:36.06ID:5CGxKm4/0
>>298
古典は江戸文化学ばないとな
360名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:12:23.82ID:QqZrFG8E0
>>354
自分の落語家時代の話し始めたのだいぶ前だしなぁ
361名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:14:57.12ID:4W2HquH40
>>360
最近やたら落語に触れるのは確かやろ
アンチにビジネスだと揶揄されるのも分かるぞ
俺はアンチではないけど伊集院はそういう奴だって認識してるぞ
362名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:16:22.62ID:5CGxKm4/0
伊集院信者が伊集院さんとか上げてるのがね
363名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:16:45.18ID:wnEDD4cE0
>>357
いや、好きなくとも噺家の師弟関係について言えば、全ての師弟関係はビジネスだとも言えるし、逆に全ての師弟関係は情だとも言えるのよ

あっちはビジネスの師弟関係こっちは情の師弟関係なんて線引が出来ると思ってる方が、実態から乖離しちゃってる
364名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:19:55.24ID:SwluStWP0
楽太郎の寿命も長くて1年くらい
楽太郎の育てた弟子で売れたのが
伊集院のデブしかいない事実は
動かしようがない
365名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:21:55.55ID:x89xng/F0
一生懸命なアンチって「師弟関係はピュアで精神的なもの!伊集院のは金目のビジネスw」
とか気持ち悪いこと考えてたのを冷静に嗤われて発狂してるって事でいいよね?
366名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:22:50.52ID:dkVCueNM0
>>361
それがリスナーと信者の違いだよな
あまりにも盲目的でウザいからたしなめるとアンチだ自演だキチガイだと言って攻撃してくるからなw
そうやってリスナーからも嫌われてるのが伊集院信者
367名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:31:25.12ID:qQrYE09l0
>>363
逆にビジネスか情かの偏りが全くないってのも珍しいやろ
伊集院はビジネスに傾いてるって言われてるんだろうよ
368名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:34:08.81ID:wnEDD4cE0
>>358
その辺は難しいところで、噺家の兄弟弟子の関係ってのは、ある意味では師弟関係以上に多種多様で面倒くさいもんなの
例えば、「憧れてる噺家が弟子を取らないから、その師匠に弟子入りする事で憧れの噺家の弟弟子になる」なんてパターンも、落語界ではチョイチョイある
典型的な例だと、柳家さん喬一門の下の方の弟子は師匠よりも兄弟子の喬太郎に憧れてる、とかね
369名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:36:59.93ID:s4jaSe270
>>367
まあビジネスなんだろうね
自分勝手で性格に難がありそうだし
370名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:37:07.13ID:wnEDD4cE0
>>367
どこからが「傾いてる」かの判断なんて、時代によって変わるし、見る人によっても変わるけどね
例えば通い弟子は、昔は商売づくの弟子だなんて批判がましい事を言われたりもしたけど、今では当たり前の多数派になってるし
371名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:40:41.10ID:NBzXpQx+0
>>2
いや、大昔から楽太郎の弟子
初代三遊亭楽大をお約束ネタにしているわけだが
372名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:42:59.65ID:Yn1tWy/n0
>>370
殆どの人からビジネスに傾いてると見られてるのが現状だろ
アンチおろか信者すら世の師弟関係は全部ビジネスだ!何が悪い!って開き直ってるんだからw
373名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:48:24.37ID:wnEDD4cE0
>>334
べ瓶に関しちゃ、別の芸名を与えて再入門という形を採ってでも復帰させてるんだから、鶴瓶は少なからずべ瓶に目をかけてるんだろうね
それと同時に、「笑福亭は来る者拒まず、去る者追わず」とか「笑福亭の捨て育ち」みたいな『スタイル』に対する鶴瓶のコダワリもあるんだろうけど
374名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:50:08.04ID:YIVWbHwh0
>>372
擁護からもビジネスって言われちゃってるからね
擁護は最初の一手をミスったと思うw
375名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:50:46.08ID:Pcxi2fZ30
>>368
ピンつまの息子も自分の弟弟子だったな
376名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:55:27.57ID:wnEDD4cE0
>>375
アレはちょっと珍しいパターンだったね
噺家が身内贔屓を嫌って自分の息子を他所の一門に弟子入りさせるパターンはちょいちょいあるけど、自分の師匠に弟子入りさせて弟弟子にするというのはあんまり聞いた覚えが無い
まあ、アレは五代目円楽一門会という狭い世界の中で取り回さなきゃならない、という特殊事情も大きいんだろうけど
377名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:55:29.11ID:PeDHMWRs0
>>365
wwwww
378名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:56:46.96ID:i2A//aJ20
>>372
だからビジネスでしょ?って言ったら激オコで暴れだした信者w
379名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:57:58.59ID:aRMuNGSR0
楽ちゃんももう覚悟はしてて、遺言みたいに自分の経験とか思い出伊集院と録音してたりして痛々しい。
それに付き合えるのが落語続けてる弟子じゃないってのは忸怩たるものあるのではなかろうか。
380名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:58:19.21ID:wnEDD4cE0
>>372
ぶっちゃけ伊集院と当代円楽の師弟関係が世間からどう見られてるかなんてよく知らないんだけど、君の言うその「殆どの人」ってのはなんか根拠のある話なの?w
381名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 12:58:58.85ID:i2A//aJ20
>>380
ここの話だろ
382名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:00:51.31ID:FcMjMbaG0
>>2
黒ブラジャー姿で謝ってから20年以上経つだろ
383名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:05:37.10ID:3n8ZND8W0
三遊亭一門もこんなのの相手しないと話題にすらならないんだから気の毒だよな
384名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:07:31.52ID:bkLjNrGp0
昇太の後は伊集院が笑点司会か
385名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:11:45.36ID:7kaX/Udo0
>>382
TBSに移ってから割とすぐだったかな
落語の修行や師弟関係の話だと立川談志とその弟子どもの話がネタになりがちだけど、円楽党は馬圓楽の魔王様だとか逸話は伊集院が良い宣伝になってるのは否めないわな
386名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:12:05.46ID:An41Uq5T0
>>372
>>378
信者が師弟関係は全てビジネスだって長文書いてたから俺が「だから伊集院の師弟関係もビジネスだよね」って返したら信者が発狂を始めたw
387名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:14:05.39ID:K6epK8830
文章量は必死なアンチの方が圧倒的に多いw

>365ということ
388名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:15:41.61ID:i2A//aJ20
>>387
否定的な人間の数が多いだけで必死に長文書いてるのは信者じゃねえかw
389名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:18:11.24ID:i2A//aJ20
>>386
ホントこの一連の騒ぎはそれだけの事だよなw
390名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:33:49.50ID:YWlMUEQz0
その頃にはラジオ終わってたりして
391名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:35:06.35ID:Pcxi2fZ30
>>376
八光が小文枝に弟子入りしようとしたら断られて仕方なく親父に弟子入りしたと言うエピソードあったけど血縁者が別の親と全く系列の師匠に弟子入りは暗黙の了解上タブーなんだっけか。(小文枝は5代目文枝系列、八方は米朝系列)
別の師匠でも血縁者は同じ系列の一門じゃないといけないルールがあるのも面倒だよな。ほとんど兄弟子や弟弟子に入門するパターンがほとんど。
392名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:35:40.27ID:abaC4v340
>>104
それすら20年前だよ
393名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:38:14.82ID:abaC4v340
>>121
師匠がやろうと誘う以外ではやらないだろ
394名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 13:40:56.14ID:i2A//aJ20
>>393
師匠は伯山と仲良くしろと言ってますが?
395名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 14:26:56.71ID:nZueu60l0
>>332
楽太郎門下に限っての話ですよね?
396名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 14:27:47.25ID:LlOGlsv30
>>1
お前はいつでも心停止
するほどの肥満体だろくそデブしね
397名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 14:29:47.64ID:uSYl3JkK0
まあこの辺のおじさんたちはプロ彼女という言葉にも縁がなさそうだしね
その辺の感覚は世界が狭きゃわかんないんじゃない?
398名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 14:31:15.40ID:LlOGlsv30
>>170
違う
弱いものにだけ本性表すクズ
ってことだあーほl
399名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 16:18:54.40ID:LlOGlsv30
>>269
乙女みたいに傷つきやすいな豚
400名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 16:48:14.06ID:wnEDD4cE0
>>391
血縁者が異なる落語の一門に入るのは、おそらくタブーという程のタブーでは無いんじゃないかな
ただ、結局は本人も周囲も色々と気まずい感じになるからか、めったに起きない事ではあるね
たぶん調べればいくつかあるんだろうけど、思いつくのは2代目三遊亭萬橘の息子が初代柳家小せん(メクラの小せん)だった例くらいかなぁ
大昔の話だねw

落協で紙切りやってた先代の林家正楽の息子2人が、兄貴は芸協で落語やってて(当代の桂小南)、弟は落協で紙切りやってる(林家二楽)みたいに、やってる芸が違う血縁者が別々の一門に、という例は最近でもあるけど
401名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 17:25:20.65ID:jUId67fm0
>>349
弟子育てるのって難しいからな
志ん朝だって弟子はみんなパッとしない
小三治しかり
402名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:17:03.88ID:jQ3pL1LK0
つまりビジネス師弟か
403名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:27:39.21ID:VMbXZloX0
>>269
流石に繊細すぎるとは思うが、あやまちだと決めつけてブロックされちゃってる奴もかなりきつい
404名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:31:14.70ID:0LPV7lBv0
アンチの目的ってなんだろう
何がしたいんだろ
俺の書き込みで人を嫌な気持ちにさせたぞ!って胸張りたいの?
405名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:35:38.07ID:Pcxi2fZ30
>>400
親や親の弟子に弟子入りしたら甘えるから兄弟弟子辺りか別の系列の方がベストなんだけどな
406名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 18:43:10.32ID:fWBKgxF30
>>269
これは伊集院のほうが正しく絡んでるしゅかって奴がバカ

米津は天才で、なんども聞いてくださいって、
いきなりバカ名無しがなにいってきてんだって話だし、
間違いなく「俺のほうが詳しいんだ米津の才能について」っていうマウントだわ

しゅかはバカだから推してる意見の中に大量にマウント成分がぶちこまれてることを読み取れないだけ
407名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:16:46.50ID:+pCRvW3L0
>>401
志ん朝門下では右朝が生きてたら大成してたかもね
存命の中では志ん輔が一番売れてるのかな

小三治一門は喜多八が生きてればねぇ…
存命の中では三三がダントツで売れてるね
408名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:18:22.51ID:VHrlE/Jx0
>>164
それそれ。挫折したくせにと思ってしまうわ。中退なのに東大を誇らしげにしてる堀江なんかと同じ。
409名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:21:45.56ID:VHrlE/Jx0
>>406
じゃそのバカとやらに捻れた持論で絡んでるブヒは?
410名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:25:33.59ID:WIDP2Eop0
>>406
それを『俺のほうが詳しいんだ米津の才能について」っていうマウント』と受けとるのは教祖も信者も似たり寄ったりだなw
411名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 19:29:02.06ID:VMbXZloX0
>>164
その前から新年会とか行ってたし、
むしろ落語をやれって言い出したのは圓楽からだろ
412名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:22:37.45ID:fPi2TgN00
>>407
円楽伊集院の件ともつながるけど、圓生直系の落語家は弟子の育成がイマイチぽいよな。木久扇師匠が時々ネタにしてたけど弟子が育たねぇ。
小さんと彦六が育てるの上手かったので比較になっちゃうのかもしれない
413名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:33:17.31ID:jEh+XMRy0
>>412
円橘は厳密に言うと外様だからアレだが鳳楽とピンクの息子居るじゃん
414名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:45:34.11ID:fPi2TgN00
>>413
ピンクは彦六系でもあるし…
しのぶ亭にデカい彦六の写真が飾ってある。

伊集院のラジオにピンクが出たとき、自分は若いのを見る力はあると言ってたね。
好楽って育てるの上手いんじゃなくて、弟子志望者の見極めが上手いのかも。
ピンクの弟子はお笑い経験者で高齢者が多いのもその副作用かw
415名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:54:21.55ID:wnEDD4cE0
>>412
やっぱり落語協会分裂騒動の影響は大きいと思うよ
五代目円楽一門会にしても、落協に残った弟子達にしても

圓生直系の中では、もしかしたら円丈が一番弟子を育ててるかもね
白鳥は寄席でトリ取ってるし、天どんやわん丈もそこそこだし
416名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 20:59:58.77ID:jUId67fm0
単に馬円楽が人間性含めて無能だったんでしょ
談志は弟子何人も育てたし
417名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:02:59.17ID:yfSyzq7/0
>>404
嫌いだから。
418名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 21:43:54.49ID:T/yQVHsP0
>>408
遠回りした人生を全否定
色んな噺家がいてもいいじゃん?
419名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 22:03:20.95ID:LlOGlsv30
>>404
都合がいいよな
アンチって言葉
すげーバカっぽいから続けてくれ
信者だアンチだ、アホらしいから続けてろお前一人で
420名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 22:09:27.37ID:cgvPd3Vk0
>>400
事情が特殊だけど桂三木助の息子が柳家小さんの弟子になっていたのを思い出した
数々の落語家を育てた小さんだけど大親友の忘れ形見には激甘だったそうで
421名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 22:15:47.92ID:jUId67fm0
小さんみたいな堅物が三木助みたいなヤクザと気があったんだな
422名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 23:45:10.54ID:oQZ/oe220
伊集院アンチの闇深さは異常
423名無しさん@恐縮です
2022/01/29(土) 23:46:11.34ID:m5gonBj90
>>121
ほんと他人に厳しく自分に甘いひどい
424名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 00:37:09.81ID:A3OHySP70
伊集院自身、これまで散々他人の悪口言ってきたろw
425名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 00:56:59.41ID:qJVdOWd00
>>422
伊集院アンチは長期間に渡る無職の引きこもりです
社会と全く関わりのない生活を送る中で伊集院アンチコメントを書くと相手をしてくれる人がいるので下劣な文章を書き続けています
昨日のやり取りをみてもわかるように都合が悪くなるとIDを変更して複数人が書いているような
卑怯な自演をするヤツなので議論をしても全くの無駄です
実際には議論に負けていても自分の基準で勝ったつもりになることで
自分の存在を認識しているゴミのようなやつです
これ以上相手をするとますますアンチ書き込みを続けて社会復帰が困難になりますので返信をするのはやめてあげてください
それよりも部屋から出る方法や仕事をみつける方法があったら教えてあげてください
426名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 01:11:49.82ID:ucfH0BHv0
>>425
嫌いな側の一人だけど客観的な事実含めて1ミリも当たってないわ
427名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 01:54:27.89ID:J4ul1LE30
>>406
ホント教祖も信者もキチガイ思考だよな
428名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 01:57:02.45ID:jmnlJNzM0
>>424
だよなw
そんな伊集院を肯定するくせに、伊集院批判をする人の人間性を否定するとか矛盾しまくり
429名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:14:53.90ID:bit5w7Wm0
>>420
ああ三木助がいたね
先代が柳家小さん一門、当代が金原亭馬生一門か
なんかヤドリギみたいで気味の悪い一族だなぁ
430名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:43:03.82ID:UKTh+TqY0
>>406
伊集院にさん付けるの止めたの?
431名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:56:40.77ID:rpLEl1KX0
>>269
なんか古本で買いましたって作者に言うタイプのファンに似てるよな
432名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 02:57:39.03ID:rpLEl1KX0
>>428
そういう話じゃないんじゃ・・・
433名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 04:13:21.03ID:U6DWuAGW0
>>269
一番下でブロックされて当然だと思ったわw
434名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 04:43:56.03ID:dVXEQUWJ0
構成渡辺が去ってから師匠への依存度が急激に高まったな
435名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 06:14:02.41ID:hohpEEVq0
>>429
海老名とか美濃部とか、協会は名跡利権だけで飯食ってるクソみたいな古参連中しか居ない。
436名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:03:53.33ID:Z1TPeZeO0
マザーテレサの言だとか言われる「好きの反対は無関心です」
伊集院のスレって何故かこの状態になるよね
本人が面倒くさいから面倒くさいファンが付くのが悪いんだろうけど
437名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:07:10.42ID:4K6v4wnZ0
ラジオでって
気持ち悪いヤツだな
でもお互い腹黒そうで求めるもの合致してそう
438名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 09:49:47.10ID:kqYnR70z0
スタッフを奴隷だと思っている人から
439名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 10:05:44.42ID:nC1MfPjN0
ID変えながら粘着が必死
すごいわこのアンチ
440名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 10:06:43.65ID:ucfH0BHv0
>>439
全員違うって思えないとこがすごい
441名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 10:58:06.88ID:J4ul1LE30
>>439
豚信者の妄想止まらず
442名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 11:36:21.66ID:iZ6HFlA40
こいつの深夜ラジオ聴いてみたけど面白くなかった
443名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 14:04:02.52ID:kK3TASXD0
今どきここなんて結構過疎ってるのにそんなにこのスレだけに人がいるわけないだろw
444名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 17:32:21.73ID:/i9Z71XV0
伊集院って性格が悪そうだもんな
445名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 17:45:32.13ID:IAx6Tru/0
そんなことよりパワハラをやめろ
446名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 20:24:10.00ID:0YgjSisf0
ラジオでは地位があるみたいだけど
そもそもラジオがオワコンだろ
447名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 22:02:15.56ID:qJVdOWd00
>>439 >>443
アンチの社会復帰が遅くなってしまいますのでいじらないであげてください
早く仕事がみつかるように祈ってあげてください
448名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 23:00:09.83ID:nhqw/pNo0
前回の伯山ラジオも面白かったわw

「TBSラジオ社内に「らじおと」のポスターいつまで貼ってんだ!さっさと剥がせよー。え?3月まではやるの?えー!」
笑いや「ぎゃはははははは」
449名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 23:03:26.01ID:ylmaODVp0
伊集院って性格悪いんだな
ラジオはあまり聴かないからわかんなかった
450名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 23:07:12.51ID:KqcZgpR20
圓楽死んだら自殺しそうな感じだな
451名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 23:37:46.42ID:FolRPuHo0
>>273
裏の真相についてkwsk!
452名無しさん@恐縮です
2022/01/30(日) 23:49:10.72ID:DFOFJlEv0
>>451
伊集院光、落語家時代に先代の三遊亭円楽が伊集院に激怒して「即刻クビにしろ」と言い放った時に師匠・楽太郎が庇ってくれたエピソードに改めて感動「泣いちゃいそうに…」
https://radsum.com/archives/29876

ニッポン放送の番組で、志らくさんと談春さんともう一人、立川一門のお弟子さん3人で、「立川ボーイズ」っていう番組出てて。で、俺は「伊集院光」でその同じ番組に出てたんだけど。俺、その頃、落語家だってことを言えない、伊集院光って別キャラで出てるわけ。
だけど、ここと面識があるわけ。で、そしたら一応、出る約束としては「伊集院」っていうことをイジらないってことで出たんだけど。まぁそれは志らくさん、しかも今より若い志らくさんだからさ、きかん坊だからさ。しかもライバルだから、めちゃめちゃライバルでみんな同年代の人間なんて死ねばいいって全員思ってる頃だから。その中でちょいイジリしてきたの。
「落語の方は?」みたいなイジリをしてきて、「落語?それって食べられるんですか?」みたいな感じで、生放送で返したわけ。それで、軽く志らくさんも談春さんもキレかかったと俺は記憶してて。そのごちゃごちゃのままCMに入ってその番組は終わってったんだけど。

後に、もう1人さらに上の立川流のお弟子さんがいて、その話を聞いたんだろうね。そのニッポン放送で今出てきた伊集院光っていうのは本当は落語家なのに、落語家なことを隠してるひでぇ奴だっていう。…そんなことがあって、立川一門のさらに上の人に、多分「腹立つ」って言ったんだと思うんだよ。
それを兄弟子に言ったら、兄弟子が雑誌の連載に「こういう奴がいる」と。「伊集院っていう奴は、本当は落語家なことを隠してる」と。それヒドイ文章でさぁ、「腹が立ったから推測で書くが」って書いてあって、「コイツは落語なんか好きじゃなくて、ただテレビやラジオに出れれば良かった奴に違いないんだ」みたいなことが書いてあって。

多分、その本を読んだんだと思うんだ。大師匠の(先代)円楽師匠が、どうも読んだらしくて。突然、『笑点』の楽屋に、人払いをして鞄持ちの弟子とマネージャーとウチの師匠だけっていう状態になって。「お前の弟子がどうやら勝手なことをしてるらしいじゃないか」っていう話から始まったらしいんだ。
で、最終的に大師匠は、「お前の弟子は落語を踏み台にしている」と。まぁ最初は「お前を踏み台にしているだけだ」と。「そのことをお前、分からないのか?即刻クビにしろ」みたいな話になって。

そしたら、ウチの師匠が「何でもやらせるっていう主義だから。やらないで分かる利口と、やんなきゃ分かんないバカがいるんで、師匠の僕が公認でやらせたいと思ってます」って言ったら、そこでその大師匠の円楽師匠っていうのは、すぐ笑うし、すぐ怒る人だから。その言い方が、「楽大はあなたの弟子じゃなくて、私の弟子です」っていうふうにどうも捉えたらしくって。
「私の教育方針があります」というようにどうもとってしまったらしくて、バチンっていっちゃって。まぁそういう、「お前が踏み台にされてるだけじゃないか。落語が、そして私も踏み台にされてるんだ!」ってなっちゃって。
それで、ウチの師匠は「全然関係ない仕事ならまだしも、よしんば踏み台であったとしても、落語を勉強して、ラジオってお喋りの世界で活きるんなら、それはそれで僕はいいと思ってます」って言った後に、円楽師匠がもう一キレし始めちゃったから、改めて話に行きますっていうことで終わったんだけど。

まぁ、俺もそこで引きどころが分かってるからっていう。あと、(先代の円楽師匠は)凄くカラッとした人なんで、何日かすると忘れちゃう人だから大丈夫っていう。言うことは言う、テンションMAXまで怒られるけど、そこで引くっていうことをやって、「まぁあの日は終わったんだけどな」っていう話になり。
もうちょっとこっちからすると…俺からすると、やっぱその時俺も子供だからさ、「師匠がクビになっちゃう」とか色んなこと思うわけ。でいて、結構ヤバイところまで行ってたんだってことが分かるから。
もうちょっとさ、泣いちゃいそうになるわけ。もちろん、本ワサビを両方の鼻に挿してたせいもある(笑)盗んで帰ろうと思って、軽くカウンターから盗んだ本ワサビを鼻の穴に挿したまま「師匠、それでどうなったんですか?」って言ってるから、それで涙も出てるんだけども(笑)

それでトイレ立ったりして、そうなんだ、あの時に、笑点の楽屋でそういうことが怒ってて、と。俺が思ってた以上に僕のために言い返してくれたりするし、結果こういうことになって…と。で、「しかも今度落語会をやるんだ」ってことに対して、ちょっとグッとくるわけ。
453名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 00:08:57.46ID:SF+anJtc0
>>452
ありがとう!当代の圓楽って想像してたより気骨があるんだねえ。伊集院も師匠を見習って、下のもんに対してまっすぐに愛情を示してやればいいのに。
まあ、何かとこじらせてる伊集院がたまらなく愛おしくはあるんだけどw
454名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 01:36:27.98ID:krM5074D0
>>442
元々いい年して拗らせてる中年リスナーが持ち上げてるだけで特に面白いわけではない
455名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 01:57:53.79ID:oCrXHN4E0
本当ここに来てお互い良としてるの見え見えで
456名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 03:30:33.28ID:G4TvNpZ40
>>452
この話聴いた後に日曜時代ゲストの談志と小朝の偶然とは思えない返しを思い出すと痴豚は青年時代の答え合わせをしようとしてたんじゃないかとうっかり泣きそうになっただがしかし決して泣かない痴豚ウオッチャーとしての矜持
457名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:19:10.98ID:mnV/ufli0
スタッフとかアシスタントがびくびくして暗い番組やってるなら次が向井みたいので良かったんじゃねえの
458名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:33:56.70ID:UVGM34zH0
>>426
嫌いな側の人間が当たってるかそうでないかわかるはずがありません
この書き込みからわかることは
>>426はアンチ本人の書き込みである
>>425の内容はすべて正しい
これからは伊集院スレにアンチコメント書き込んでもみんなに返信しないようにお願いするので社会生活に復帰できるように努力してください

頑張れ無職!
459名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:34:06.14ID:3UkHj6tb0
パワハラ癖を知ってからこいつの笑顔が怖く見える
460名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:34:57.09ID:n/PCbpzv0
>>456
答え合わせばかりして
腹くくれない。落語に未練あるならとっとと行けばいいのに、と、、
461名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:42:40.61ID:OoStwvV30
伊集院石塚内山

TVで売ってるキャラとは真逆で裏では怖いんだなw
462名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:46:24.06ID:OoStwvV30
>>458
お前は伊集院のことが大好きなんだなw
463名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:51:48.01ID:G4TvNpZ40
>>460
その程度の感性じゃみんなの憧れ痴豚ウォッチャーにはなれないぞっ
464名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:54:59.17ID:UVGM34zH0
>>462
お前のことがもっと好きだぞ
頑張れ無職
465名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 04:57:15.04ID:3UkHj6tb0
伊集院がディスられると怒る奴っているんだなw
466名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 05:14:17.18ID:P3RG4L8r0
なんか文字起こしだけ見てると師匠はすごく調子悪くて絶望的だけど藁にもすがる思いで祈ってますみたいな印象受けるな
467名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 05:26:32.96ID:Cxjs1RjL0
信者が早朝パトロールしてるの草
468名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 05:28:46.85ID:n/PCbpzv0
>>463
そんな変態にはなりたくないがw
痴豚は中途半端だから誤解を招く、伯山との件にしろLFとの件も、と思う
469名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 06:13:21.85ID:ktdkjGnC0
円楽師が福岡で仕切ってる11月の天神落語まつりの目玉になるはずの伊集院が、
4月に福岡で二人会と言う事は正直年内持たないって事なんじゃないかと

この脳梗塞が原因で延期になったら、
昨年の有楽町が最初で最後の可能性もありうるかも…
470名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 06:13:34.69ID:XUsHw4/s0
もう30年会っていないと笑いながら公言してる実の両親のことも少しは心配してやれよ
471名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 06:16:31.81ID:z1ZDkrym0
ニワカ野郎>>2の人気に草
472名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 06:46:46.09ID:rVq/SdIe0
>>470
伊集院って親とも関係が壊れてるんだ
473名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 07:01:35.71ID:0WIEEir60
伊集院はピエール瀧のパシリにされた時代は好き、ただふんぞり返ってる今はゴミ
474名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 07:05:38.18ID:Chfa6WQi0
>>1
パワハラの件が気になってるのにダンマリですね
475名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 07:07:33.86ID:oCrXHN4E0
>>457
アルピーがリリーフで来た時酒井が空気に思わず驚いてたもんなあ
476名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 07:08:42.02ID:oCrXHN4E0
>>460
嫌なことや辛いことはしたくないもん。何もしない自分を全肯定してくれなきゃ嫌なんだもん。演目なんていくつあるんだかw
477名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 07:28:09.31ID:PdHufPeO0
>>471
ニワカくらいが丁度良いの気づかないか
伊集院にどっぷり浸かってるヤツは色々と廃人
478名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:03:13.87ID:D5upULx/0
>>469
錦糸町が有楽町で最初で最後w
479名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:24:18.92ID:kkFEhtL00
マウントとるとらないにやけに拘るんだよな
480名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:29:10.04ID:FfmI3Nb10
>>46
テコンダー朴にもイジュウインネタあったな
481名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 08:32:06.05ID:5acjWp7j0
>>461
にこやかなデブキャラの素顔はろくなもんじゃない
482名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 09:08:34.19ID:mPxl6Pfo0
>>452
骨のある人なんだね、今の圓楽
その割にあまり弟子育たないけど師匠に甘えてんのか?
483名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 09:10:03.08ID:Yp/uSwqs0
>>479
伊集院ってラジオでもTVでも得意気になるときって分かるよね
しかもそれがそこそこ高頻度w
自分がそんなだから他人の悪意のない言葉も『得意気になってる→マウント』と受け取って苛つくんだろう
484名無しさん@恐縮です
2022/01/31(月) 09:20:24.04ID:0WIEEir60
>>482
師匠としての器量は親父としての器量と比例するよ
小言ばっかボヤいて弟子を一切褒めないタイプだから兄弟子としては良い人だが師匠には向いてない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205024628
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1643243582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラジオ】伊集院光、師匠・円楽の入院報道に胸中 ラジオ越しに呼びかける「僕との約束は守ってくれる人なので」 [爆笑ゴリラ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】<伊集院光> 豊田真由子議員の暴言「このハゲーー!!」「違うだろ!!」を繰り返し流す報道に「ハゲてる人はこたえる」
【悲報】講談師神田伯山と伊集院光が大揉め「伊集院さんの虚言だからねあれ、でオフレコ云々とか言われてない、勘弁してくれと思う」
【トランプ氏】「呼吸に障害がある、深刻だ」と大統領顧問 報道官は「気力に満ちている」 発熱やせきなどの症状 コロナで入院★6 [首都圏の虎★]
【ラジオ】伊集院光、ニッポン放送での思い出 生放送中に「泣かされた」 [神々廻★]
伊集院光のラジオに出てくるオテンキって面白いのに売れてないの?おかしいよ。
【芸能】<伊集院光> 「一生懸命、お笑いをずっと勉強してる人より、別にテレビに出たいと思ってなかった人の方がスターになる」
神田伯山、伊集院光とマジで絶縁されたことを明かす「本当にNGなんで話題にするの辞めてください」
【ラジオ】<伊集院光>「サヨナラ、きりたんぽ」のタイトル変更に苦言!「抗議で引っ込めるなら、元々付けちゃダメですよっ...!」
【朗報】今夜25:00の爆笑問題カーボーイ、ゲストは伊集院光 太田とラジオ豚の最後の対談 みんなで聞こう。
【ラジオ】伊集院光、久米宏と“引き際”を語る 深夜ラジオへの率直な思い「逃げとあきらめもある」 2020/06/25 [朝一から閉店までφ★]
【ラジオ】伊集院光はニンテンドースイッチ12台所有、「プレステ2とかも10台くらい持ってた」その理由は… [muffin★]
【ラジオ】伊集院光『クレイジー』打ち切りに疑問「だったら『イッテQ』で存在しないお祭り作ってる方が打ち切りだろ」★2
【悲報】老害・伊集院光が「個性」について苦言「原宿で奇抜な格好してるやつは全く『個性的』ではない」
【ラジオ】<伊集院光>「日野皓正のビンタ騒動」で語った体罰がダメな理由「俺、ちょっとやっぱり疑問を感じるんだよな」★2
【訃報】練馬光が丘病院、看護師がコロナ感染で外来受け入れ停止 練馬の救急外来は残り一つに
【伊集院光】『 #フワちゃんに不快感』ネット記事に言及「あれ聞いてこう書くんだ。嫌ンなるねえ おそらく本人気にしないんだろうけど」 [muffin★]
伊集院光って物知りでインテリなイメージあるけど高校中退なのな
伊集院光のラジオの企画でスカトロAVを大音量で見ながら高級ステーキを完食するって罰ゲームがあったんだけどさ
伊集院光「アイドルヲタクの人たちはね、別にアイドルを好きなわけじゃないんですよ」
【フランス】報酬の50ユーロ(約6400円)を目当てに「便サンプル」の提供希望者が殺到したために公募を中止 パリの病院 [11/24]
【タマキン終了】 「加計学園は潰します」 100万円献金の見返りに獣医師会に約束か 産経報道w [無断転載禁止]
伊集院光がNHK『100分de名著』で「東京五輪、本当にいるのか」! 全体主義生む構造を指摘したハヴェルに触発されて
【愛知】生放送中のラジオ局にハンマーでガラス割って侵入、54歳男逮捕 「人権侵害を繰り返すマスメディアに報復をするため」
【児童買春】名古屋大病院の非常勤医師、ツイッターで知り合った少女(16)に現金3000円渡す約束をしてホテルでわいせつな行為
慰安婦財団解散について、朴一「10億円の使い道の問題だけ。どっかで帰着点がある」 ネット「条約や協定を守らん国とは付き合えない」
ジャパンライフ、元朝日新聞政治部長に5年間で計約3011万円 ネット「望月衣塑子は取材するの?」「マスゴミお得意の報道しない自由
伊集院光「アイドルヲタクの人たちはね、別にアイドルを好きなわけじゃないんですよ」
【ラジオ】<過激だった伊集院光の番組>"本業"は、過激な発言や下ネタを連発するパーソナリティ 
【芸能】小林麻央、4日ぶりにブログ更新 予定した退院日は「子供たちとの約束を守れませんでした」
そもそも伊集院光ってなんで芸能人やれてるん?マツコの真似?
伊集院光「松本人志さんが頑張った意味はゼロ、もしくはマイナス」 吉本・岡本社長会見
伊集院光、#フワちゃんに不快感 「挨拶も何もない」「盗聴器だよね、もうああなってくると」 ★3 [ストラト★]
伊集院光「沢尻陰謀論はありえないが、ニュースが半分以上沢尻関連。テレビ局が『世間はこっちの方が興味ある』と思ってるのか嫌」
伊集院光のラジオで下品な誘い笑いしてるスタッフ
【TBS独占スクープ】報道特集、統一教会の内部資料を入手 年間約600億円が日本から教団へ献金される 献金総額は7兆円★3
【TBS独占スクープ】報道特集、統一教会の内部資料を入手 年間約600億円が日本から教団へ献金される 献金総額は7兆円
【ラジオ】“ラジオ歴30年以上”の伊集院光、朝の生放送で光る話術 密着取材で見えたもの 2019/05/14
【芸能】有名人マジギレ事件簿 「今後はない」伊集院光が共演NGを叩きつけた相手とは?
【朗報】安倍晋三新天皇、所信表明演説で「即戦力として外国人実習生、移民を毎年50万人受入れ、日本人と同等の報酬を約束する」と宣言
【芸能】伊集院光 ラジオ「伊集院光とらじおと」を欠席 発熱のため [ゴン太のん太猫★]
【東亜の常連】 「日本、世界遺産の約束守らず」 各国メディアに報道要請=韓国人教授 [07/07] [荒波φ★]
【参院選】泡沫のはずが大穴 !? 「参政党」議席獲得のサプライズあるか 党員5万人超、選挙資金4億円集金…【反ワク】★2 [minato★]
【栃木・宇都宮市】倉持仁インターパーク倉持呼吸器内科院長 1都3県に入院できない人が3万7000人「働く内閣だろ!確か」 [孤高の旅人★]
【テレビ】<“ハゲネタ好き”水道橋博士>豊田真由子衆院議員の暴言事件をきっかけに「毎朝8時が楽しみでね、毎日見てますね」
世界一規律正しい日本人が「外出自粛」の呼びかけを無視する理由…マスコミの報道が「従わない人」の背中を押す
伊集院光ってももちとラジオしたかっただけじゃね? [無断転載禁止]
【悪夢の看板】「けがをしますと病院に収容されるまで約2時間かかります」悪夢のような道路の看板が話題
【希望の党】元民進党議員への公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も
【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★3
【朗報】安倍総理、貿易問題でトランプにガツンと物申し「米国製品数千億円購入」「米国に工場新設」を約束!日本側は特に要求なし!
【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★4
【熊本地裁】90代男性、認知症で入院中に転倒し後遺症、病院に約2700万円の賠償命令
休業要請「従えない」「なんとかやる」 夜の街の苦悩 家賃だけで月30万円 光熱費、人件費を合わせると月に約150万円の経費
【悲報】韓国人「未開国の韓国には「外交」だの「約束」だのの概念自体が最初からそもそも存在していない。存在しているのは感情論だけ」
ラジオの聴取率ってこんなに低いのなトップの伊集院ですら1%
【ラジオ】来週の佐久間宣行オールナイトニッポン0のゲストに伊集院光
乙武さん「松本人志は僕の親友だ!いつか2人で風俗に行く約束をしてる」
伊集院光が安倍晋三を痛烈批判!「森友学園を訴えないのなら政治的な癒着があった事になる」 [無断転載禁止]
伊集院光「罰ゲームで水着になって歌ってなにが面白いの?」指原莉乃「」
【サッカー】イニエスタがヴィッセル神戸加入!? スペインメディアが年俸32億円で合意と報道 契約は楽天の三木谷浩史社長が先導
宇宙まで行って伊集院やメスイキとレスバトルを始める前澤友作 人間の小ささを晒してしまう
「日刊ゲンダイがあるんだから報道の自由は守られてる」  安倍に報道介入の実態を突きつける [無断転載禁止]
【ドラマ】「半沢直樹」朗読劇に声優の沢城みゆき&大塚明夫、東京03角田 トークショーに伊集院光、藤森慎吾も登場 [鉄チーズ烏★]
【話題】「アジアに対する約束。日本人だけのものでない」…社民党・吉田忠智党首、韓国が評価していると憲法9条保持を訴え[10/30]★2
【ユネスコ韓国委】動画公開 明治産業遺産「登録時の約束守られず」情報センターも長崎県でなく、東京に設置する[3/20]
【ゲーム依存症】<伊集院光>香川県のゲーム利用時間規制条例案に持論「脳トレのゲームもバカになるの?」
12:46:28 up 22 days, 13:50, 0 users, load average: 9.31, 8.67, 8.43

in 1.5791540145874 sec @0.46913409233093@0b7 on 020502