◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
有吉「部屋に学生時代の賞状とかトロフィー飾ってる人はダサい。すがるんだぁ、前向いてないんだぁ」スゴい人は過去の栄光にすがらない★3 [Anonymous★]->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642899811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
有吉弘行、「部屋に飾っているとダサいモノ」を力説 櫻井翔を指す声も…
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0122/srb_220122_3010375406.html 21日放送『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で人気芸人・有吉弘行が「部屋に飾っていたらダサいモノ」について持論を展開し、大きな話題を集めている。
■部屋に飾ると嫌なのは?
「どんなインテリアにも合う、おしゃれな家にも合うのよ」と赤べこを猛アピールするマツコに対し、有吉は思い出したように「俺ね…あれがいつも嫌なんだよな、トロフィーとか飾っている人」と吐露しはじめる。
マツコが「そうね、って乗りづらいわね」と苦笑するなか、有吉は「わかるんだよ、わかるんだけど、『そうなんだ…』って思っちゃうんだよな。『なるほどね』っていう、『すがるんだぁ』『前向いてないんだぁ』(と思ってしまう)」と主張した。
■有吉の希望は…
「具体的に誰とか言っているわけじゃない」と2人は示し合わせたうえで、「相当スゴい賞・トロフィー」を少しだけ飾っているのは理解できると解説。「学生時代を含めて全部の賞状やトロフィーを飾っている人」には苦手意識があると強調する。
有吉は「スゴい人にはそういうものはさ、どっか倉庫とかに入れといてさ」と過去の栄光にすがりトロフィーに執着するのではなく、「過去は過去で次に行くんだな」と感じさせてほしいと力説した。
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642863160/ 31:名無しさん@恐縮です[]:2022/01/22(土) 20:31:41.61 ID:lIaIwAt+0
野球はキャンプ前なのに多いなー
NPB感染者一覧
有吉ってサイコパスは出川にマジな熱湯かけて火傷させたり、酷すぎる
業界から干すべき
.
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/23/kiji/20210323s00041000347000c.html 狩野英孝 有吉弘行に「殴られて蹴られて白スーツに血」 若手時代のロケ回想
.
有吉なんてもっと女性蔑視凄いじゃん
こんな記事出すのなら、有吉が女性蔑視発言する度にちゃんと批判記事出せよ
↓
【芸能】『イッテQ!』出川哲朗が女性の容姿をディス! 「時代に合わない」「不愉快」 [jinjin★]
有吉最低だな
↓
https://imakoreda.com/hachima/181061/ 今田耕司「汗かいてる汚い配達員みてウーバー嫌になった」有吉「めっちゃわかる」
イヤホンの外音取り込み機能も知らない有吉、赤っ恥w
↓
【テレビ】有吉弘行 イヤホンしたまま会計する客にツッコミ「取れよ、お前よ!」★2 [爆笑ゴリラ★]
有吉、性格悪いだけじゃん。こんなの芸じゃなくて単なる悪口。不愉快。
↓
【ラジオ】有吉弘行 辛坊治郎氏のヨット横断を“祝福”も「だから?」「お好きで仕事休んで、お好きにやってる」 [爆笑ゴリラ★]
人間性最低で視聴者に不快感を与える有吉のリストラがはじまったね
↓
【テレビ】有吉反省会が9月終了 手堅い視聴率も豪華出演者コストかさむ [ひかり★]
「俺、甲子園に出たことあるんだよ」
って言ってる奴ほど仕事ができないよな(´・ω・`)
有吉って全盛期からレギュラー4本も減ってる落ち目、もう自分が消える寸前だって自覚ないのか?
実家に置きっぱなしならわかるけど、引っ越してまで飾るのは正直気持ち悪い。
賞のレベルにもよるけど。
そうだよなあ
有吉は学生時代にトロフィーとかは縁なかったんだろうけど
トロフィーワイフは手にしたんだもんね
>>5 賞状やトロフィーに全く縁のない人生を送ってきたブルージャパンサポーターズ乙
「自分はあの時頑張った」ってことが支えになって今頑張れるならいんじゃね?と思うなー
自分はそういうもの持ってないけどw
>>11 こいつの実家、トイレが水洗じゃないから
親が嫁連れてくるなって言ってるんだよな
有吉、キレが無くなったらただのウザい嫌味野郎になり下がるから気を付けろよw
話のネタになっていいんじゃね。過去のプロ野球選手の自宅見てもたいがい何かしら飾ってあるが。
有吉って超粘着浜崎ヲタを敵に回したから間違いなく消えるだろ
有吉なんて落ち目のカス芸人が消えても浜崎と浜崎の曲は永遠に残り続けるわけで
お前らにとって執着している物
捨てられない「ライナスの毛布」は何?
お笑いで賞も取った事もないのに芸人を自称してる誰かさんより、よほど人間らしいよ。
40過ぎて学生時代のトロフィー賞状飾ってる奴おらんわ
最近の有吉はネタ切れにもほどがある
適当に一般人の悪口言ってるだけ
内Pで
有吉の部屋に
猿岩石時代の栄光が
死ぬほど飾ってあったのを
内村に全部
捨てさせられたのを
見た覚えがある
>>32 だからトロフィーや賞状に価値があるんだけどなw
みんな持ってたら意味がない
だんだん嫌われてきたな
難癖なんて面白くもなんともないからな
>>13 >「俺、甲子園に出たことあるんだよ」
>って言ってる奴ほど仕事ができないよな(´・ω・`)
そいつにとってはその時がピークだったんだろ
思い出を引きずって満足して今後も生きていくんだろうね
>>11 有吉の人格が最低なのに今に始まったことじゃないけど、顔の相が、もう既に酷い
ドン底まで落ちる人の顔の相になってる
死神みたい
賞状やトロフィーに縁のない人が言っても説得力ないな
実家ならいいんじゃね
わざわざ一人暮らしで引っ越した先まで飾ってたらヤバい
何もない人間ほど大学受験や就職を人生のゴールと思ってるからしょうがない
>>50 人の趣味なんだからガンプラやフィギュア飾るのと変わらないって
>>37 学位記でしょ?
捨てるやつはいないだろそりゃ
同窓会に参加したがる人や
昔の友達や昔の恋人と会いたがる人もそう
新しい友達作れなくなった人や新しい恋人を作れなくなった
落ち目の人が多い
>>25 儲けるんだか
家くらい買ってやれよ・・・
賞状なんてただの紙くずだもんな。俺も年末にシュレッダーにかけて捨てたわ
本当にこれはダサいと思うわw
マジでかっこいいのは俺みたいに最初から賞状もトロフィーもない奴w
>>37 捨てた記憶も無いけどそれすらどこにあるのかわからん。少なくとも実家から持ち出してないな。
コイツ本当に発言が傲慢というかありえないレベルになってきてるな
これでついったしていて炎上しないのが不思議だよ
信者だけが見えてるのかあれ?
ちなみに伊藤美誠選手の取材見てたが家の中はトロフィーと賞状が
いっぱい並んでたよ?
お前みたいクソ悪口クズがアスリート誹謗中傷してんじゃねぇよカス
有吉の部屋には
トロフィーワイフが飾られていたり...
賞状や甲子園まで行かずとも
学校でも遊び場でも後輩が溜まってる場所に頻繁に遊びに来るOB
まず全員新しい環境でうまく行ってなくて過去に逃避に来てる
>>37 飾るもんでもないからちゃんと引き出しに入れて保管してるよ
最近の有吉は正論のエッセンスを少しだけ足したイチャモンつける人になってる
>>37 大学院の修了のときにもらった修了証書が
名前が間違っているのに気づいて返却したんだけど
「正しいやつをあとで郵送しますね」と言われたけど、そういえばまだ届いてない
無くても困らないから別にいいけど
縋るのはどうかとは思うが
それみて自身を発奮させるのはよいんじゃないのか?
こいつは毒舌じゃなくただの悪口でYou Tubeでやれよ
こんなバカはテレビに出すな
>>1 > わかるんだよ、わかるんだけど
これがあるとないとではだいぶ印象変わるよな
有吉が嫉妬してる
と有吉を嫉妬してるやつが貶す構図
甲子園行ったときのボールとか飾ってる元野球球児とか多そうだけど
有吉、こういう人を敵に回して大丈夫か?
有吉って落ち目のラジオ、You Tubeで見られるから見てみるといいよ
本当に吐きそうになるから。
有吉は完全に終わってる。
こいつは芸風が今の時代と合ってない
学生時代に限定してるのがこいつの限界
M-1とかレコ大とかのトロフィーを飾ってる連中には怖くて噛みつけない
>>54 え?普通捨てるもんじゃないの?
あれか?旧帝大でも難関学部の学位記か?
なんか最近鼻につくわ
言ってることは前と変わってないだろうからこちらの感じ方が変わり始めたのかな?
これは僻み感すごいな。
そういう自慢をしてくる人はとも各部屋に飾るくらいでそこまで人間性断ずることなんかできるか?
飾るためにもらってんだからいいんじゃない?
俺はもらったことすらないけど。
メダルとか賞状とか一人暮らしするときに全部捨てたなあ
大人になってからのはセーフか?
学生というのは大学以上な
中卒芸人が偉そうに学生時代とか言うな
お前には学生時代はねーよw
東大だけは一生チヤホヤされる特権階級だからね
その後の人生で浮浪者になろうと芸人なろうともスポーツ選手になろうとも派遣だろうと
一生チヤホヤされる
世の中の役に立つ度合いは
ほとんどの東大卒が一般人とさほど変わらないのに…
バス運転手や営業マンの方がよほど世の中の役に立っている
甲子園準優勝メンバーだけど正直あまり役に立ってるとは言い難いな…自分の学力では行けない大学にいけたくらいで
>>75 卒業式出なかったから学生証返却して記念品と一緒に学位記郵送してもらったわ
着払いだったw
人に自慢できるような賞状とかトロフィーとかほとんどもらうことなかったからなぁ
五輪出たアスリートとか結構家にトロフィーずらりと飾ってたりするけどあれもすがっててダサいんだろうか
>>1 どーっでもいいっわそんなこと
そんなこと気にするやついるの?ダサくね?
賞たくさん取ってる人が言うなら分かるけど
取ったことがない人が言っても説得力ないよな
むしろこういうこと言う人は賞取ったら飾りそう
イギリスの大学院に留学して
マスターとった証書だけは飾ってる
なんか有吉、急に老害感増してきたな。
まさに有吉本人が今ある力で仕事ができず過去に築き上げた切れ味鋭い毒舌キャラってイメージにすがって仕事してるように見える。
飾るかは別として人間は年をとると思い出の中を生きるものだろ
有吉は47歳なのにそういう感覚がないのは
自分はいつまでも若いと思ってるんだろう
実家の整理してて通信簿捨てようかと思ったら
嫁が「それは証拠になるから取っていて」
将来「ほら、パパ、オール5だったのよ」と見せるためらしい
実家の居間は自分と妹の賞状やトロフィーで溢れてる。母親は毎日、子供時代のことを思い出しながら掃除するのが嬉しいらしい。そこに孫のが加わるのが楽しみだって言ってたが2人とも結婚の見込みすらない
賞状やトロフィーは人に見てもらうほどまた貰えると言われている。見てもらうために飾っている。
サッカー部で選手権ベスト4に入った奴が賞状やらなにやらズラリ飾ってあったが
すげぇカッコよかったぞ
メチャメチャみんな飾ってるし
○○記念館なんて、結構みんなやってる
なんでこういう決めつけで話すのかね
もうホリエモンとかと同じジャンルの人になったな、有吉って
俺はトロフィーとか賞状飾ってる人って有吉の感想とは逆で
やたら権力志向が強かったり出世や金儲けに邁進してる人って思うけどな
再ブレイク中だった10年くらい前の有吉の発言なら面白いんだが、冠番組も複数持つようになってステイタスも築けた男が、こういう発言すると、何か面白くない。
>>1 有吉気持ち悪いな
どんどんつまらなくなっていくな
早くも老害って感じ
>>107 これ
ばんばん賞とってたやつがそれを言うのと
有吉みたいな何の賞も取れなかった高卒低学歴が言うのとでは全く違うわな
有吉ガキみたいな顔のまま老けてきてこんな感じになってきたな
>>13 ほんとそれ
「甲子園の土」とかどうするんだよと思う
兄貴は未だに甲子園出た時の砂を
玄関にこれみよがしに置いてるな
捨ててしまおう
ドン底時代に、有吉のアパートに猿岩石のグッズが大量に飾ってある猿岩石部屋があって、内Pで「過去の栄光にすがるなw」っ突っ込まれてたじゃん
凄い価値観だな
なんか馬鹿に出来るもの片っ端からディスってる感じ
何言っても許される環境なんだろうね
>>116 ベスト4から国立競技場だからな
そこ重要
自分のバストアップ写真を自室に飾るアメリカ人のほうが謎
>>92 いやマジでなんで捨てないの?
何に使うの?転職で卒業証明書が必要になっても
教務課に連絡すれば発行と郵送してもらえるよね?
学位記とか存在自体無駄じゃん?
有吉はもう出がらしだな
いつまでもあのキャラを必要とするテレビが終わってる
同窓会に参加したがる人や
Facebookやってる人とか
昔の友達や昔の恋人と会いたがる人もそう
新しい友達作れなくなった人や新しい恋人を作れなくなった
落ち目の人が多い
何か簡単に取れる賞ないかな
モンドセレクション金賞とかいくら積めば取れるんだろ
つまり、「過去の栄光にすがって生きてる奴はダサい」ってことだろ?
正論じゃね?
芸人のくせして賞レースで何も結果残せてないのにこんな事言うのか
みっともないな有吉
子供とか学生の頃に貰った賞状ってそのために頑張って取ったっていうより、
やったらいつの間にか受賞してて貰う事になったってのが殆どじゃない?
自分は大体そう
よくわからんまま貰ってたから
あんまりいつまでも飾っておきたくはないのはわかる
自分でもどうでもいいものだし
あんまり執着がない
いい加減こいつらのあるある商法うんざりなんだけど。ニュースにしてる連中も乗っかって〜と共感を呼んでいた。みたいな、若干新興宗教じみてきてる。
>>100 なんで卒業式でなかったの?
卒業式の後とか楽しいだろ
もしかしてぼっち系
>>126 そういうのやめろよ
似たような園芸用の土を買ってきてすり替えるくらいにしとけ
わかる
けど捨てられない。
なぜか図画工作銅賞も 努力賞の賞状も
大したスペースでもないんだから飾ってりゃよくね
掃き溜めみたいなとこで埃被らせてる方がもったいないだろ
>>130 そうそう表彰がベスト4から
野球だとベスト16あたりから新聞社がいろいろ有料で譲ってくれる
写真とかパネルとか
最近アンチが無駄に元気だな
こんなの平常運転なのに
>>107 そうだよ、欲しかったんだよ
褒められたことないから猿岩石からの爆発力になったんだろう
だいたい学校の表彰式の常連だったやつって
大人になっても大活躍するの確定かと思いきや、パッとしてないでしょ
まあそんな人は本当例外中の例外だろうな
ほとんどのやつは自慢話 説教 相手を拘束するから
それも年をとればとるほど
ただ有吉の周りに過去の栄光にすがらない人いなさそうだけどなw
確か王貞治も持たない主義で家にトロフィーとか
記念ボールとかバットとかみんなあげちゃって
何も無いとか言ってたな
>>132 わざわざ捨てる意味がわからん
あんなもの保管するスペースもないほど狭い家住んでるの?
>>136 じゃあ何かの賞を取ったとして何日くらい自慢していいの?
どの辺から過去の栄光になるん?
有吉と松本ってスレが立つと恐ろしいほど粘着して貶し続ける人がいるよね。
あれ、不思議だわ。
引越しの機会でもなけりゃ片付けるタイミングがなかっただけだろうよ。ニッチなとこ突いたつもりのつまらんネタやな。
>>132 何で捨てるの?
証拠を子供に見せないの?
いちいち大学に証明書送ってもらうの?
そんなに家が狭いの?
>>148 お前みたいな奴のせいで裸の王様になってるんだろうが
児嶋はよく言ってくれたわ
>>152 江夏豊さんは刑務所から
出所したときに自宅に飾ってた
トルフィーとか全部捨てたらしいね
お得意の毒舌も批判される様になっていよいよ消えるのかな
スポーツ選手や現在進行形で何らかの競技で活躍している人は、客間に飾るほうがお客も喜ぶかな
それ以外は、自分の部屋でいいと思う
有名人と一緒に写る
写真を部屋に飾る者は
信用できない
卒業証書は万が一youtuberになったときに
鼻息荒くして破り捨てる目的でつかうかもしれんから
取っておかなきゃだめだよ
飾るのが自然だし、そんなことを変に気にして飾れないほうがダサいだろ
とか、言いつつ……
有吉はゴールドディスクぐらいは飾っていそう。
>>1 毒舌もタダノ悪口になってきたけどどうしちゃったの?
>>163 アンチが5ちゃんで粘着してるだけだから安泰
人間には名前があるからいけないんだ
時を超えて瞬間に生きるんだ
──岡本太郎
この境地よな、突き詰めれば
国民の大半を敵にまわす発言だなw
過去に拘るのは誰だってあるだろ人間
有吉も過去にバカにされたゴリや青木さやかに拘ってるじゃんw
前向いてないじゃんw
これトロフィーどうこうの話にすり替えてるけど、例えば過去に恥ずかしい画像とかが流出した人のへの応援メッセージだよな?
「過去にとらわれて苦しむな!前を向いて生きろ!」みたいな。
近くにそんな人がいるのかは知らんが
そんなにカリカリしなくても良いのに
有吉自身も小学生の時、Tシャツ半ズボンで一年間頑張ったで賞もらって、
部屋に飾ってたって言ってた
自分を含めてダサかったっていうことでしょ
それは有吉に何も無いから妬んでるんだろ
スポーツ選手なんか飾ってない人どれだけいる?
飾ってるやつに面と向かって批判できる?
>>159 証拠を子供に見せないの?
「父さんの大学の学位記だぞ凄いだろ!」ってか?
マジでアホなんか?
アホすぎて証拠がないと子供から大卒か否かを疑われるんか?
どんな状況だよwwwwwwwww
>>182 よかった
じゃあ、もうちょっといいところに飾ってやれよw
その人が頑張った証なんだから他人が貶す事じゃないだろ
気持ち悪いな
一理あるけど人それぞれやろ。
爺になったら実績上げることできないんだから思い出として見せびらかすのもいいだろうし
>>167 痛いところ突かれたっていうのは賞レースで結果残してない有吉のこと?
学校時代に限らず思い出の品や褒められた物を飾るのは別にいいんじゃね
何位とか以外に頑張った思い出や仲間との記憶もそれに含まれてるわけで
まあ自分は飾らずに実家に放置してるけど
>>1 コイツって何でいつも人の趣味嗜好を批評してんの?何様なの?
>>132 学位記と証明書は別
進路によっては学位記の提出が求められる場合もあるけど再発行はややこしい
あなたには関係ないでしょうが
>>1 自分の子供が賞状もらってきたらどうするんだろう。
倉庫に入れとけって言うのかな。
成り上がり上京カッペがいかにも嫌いそうな物だね
学業、部活、コミュニティ
全てを捨てて東京で成功した俺様は偉い
オリンピックメダリストがメダルを雑に扱ってるのを見て、なんでこんな扱いできるんだと思ってたけどそういうことなんだよな
児嶋の件といい引っかかる発言が目立つようになってきた感
ラジオは聞いてないけどこれは見てて気になった
>>193 俺ら5chネラーと一緒だよ
なにかをしてる人を叩き
自分はそこに属さないことで
優越感を味わいたいのだよ
なにもしないままで優越感を味わえる
最高じゃないか
有吉って人様にものが言えるだけの何があるの?
こいつ、なんで持ち上げてるのかまったくわからない
>>13 めちゃめちゃ出来るな
やっぱお前らみたいな1束幾らみたいなのとは根性が違うわ
とった時のことを振り返ったり初心忘れないみたいな理由の人も普通に考えたらいそうだけど
こういうレッテル作るとそいつのファンが乗っかってあちこちに張り付けるから考えたほうがいいぞ有吉
こいつは人格否定しないと気が済まんのか
ホントクズだな
>>1 有吉完全正論。
トロフィーだの賞状だのは全くの無価値。
まして学生時代のソレなど資源の無駄遣いもいいとこ。
けどこどおじやこどおばじゃないのに飾ってたり部屋にある人なんているの?
うちの父親がゴルフで優勝したトロフィーを灰皿にしてたのは頭ぶっ壊れてると子供の時に思った
たぶん仕事が無くてボロアパートに寝転がってた頃は
枕元に「猿岩石日記」とかそういう本が置いてあったと思う
別にどうでもいいし飾ってても何とも思わない
そんなので人格を判断出来る訳でもなし
別にすがったっていいじゃない
人の思い出に文句つけるなよ
某オリンピックメダリストも学生時代のトロフィー飾ってたぞw
>>195 どうしたの?なんでキレてるの?
「あなたには関係ないでしょうが」とかウケるwwww
社会人以上の歳になってからというか、
自分が本当に目指したいものを見つけてから貰った賞なんて何もない
本当に認められたい時には認められないんだよな
>>191 賞レース取った奴って意外とパッとしないな
>>176 ほんそれな
毎度ながらアンチの必死さをニヤニヤ眺めるスレ
今それ以上の人になってるかどうかでしょ
今当時以上の人なら様になるけど、そうじゃないならダサいよ
思い出話しかしなくなった人間はみじめだとは思うけどね
ベッキーや多目的みたいに嫌われゲージが溜まってきたな
記念写真と同じ感覚の人も多いんじゃないの。イキリじゃなくてただの思い出記念として。時間と労力かけたことについてはそうなるでしょゲームのセーブデータとっておいたりつべにプレイ動画を記念に投稿するのと同じ。
現役一線で活躍してるスポーツ選手でさえメダルだのなんだの飾る人多いんじゃないの。引退後も。例えば陸上いち競技で世界一となると世界に一人だけどそれ以外の人が飾ってたら「すがってる」になるのか。旅行の記念写真なども飾ってる人は過去にすがってるってことか。自分は書道習っててもう辞めちゃって別に一生かけてガチでやり続けるつもりはなかったし今もないけど記念で賞状飾ってたら前向きじゃない人なのか。
>>185 あるにこしたことないじゃんw
何でいらないの?
>>193 どっかの5chねらーみたいだよな
ただ有吉はそれを顔も名前も素性も曝け出してやってお金も稼げてるけど
>>132 学位記って土台のついた賞状みたいな奴だぞ?
卒業証明書はペラペラの紙
全くの別物
高卒なのかな
憧れを持ってしまった時点でその人を超えることはできない
>>228 そうそう 過去の話しかできなくなった
人は今はもう何も誇るものがなくなって もう終わった人だよ
>>203 何かおかしいこと言ったかな?
大丈夫?
相手してあげるから話して
内Pで手裏剣トリオ時代の有吉の部屋行った時に
猿岩石ルーム作ってたけどアレは番組用に作ったヤツなのかマジだったのか
どっちだろうなぁ!?
>>13 甲子園に出たことあるって凄いけどね
仕事とは関係ないけど、それは仕事に活かせるだろう
こどおじが子供の時からずっと貼りっぱなしで忘れてるのかも知れないだろ
>>201 自虐オチ書いてないから観てないのバレバレ
>>234 かなり古いタイプだよな
おすぎとピーコより前、サッチーとかあのへん
最近の有吉はなんかストレス溜めこんでそうな感じだな
独身も終わりそれでいて各局のMC業ではイイ人を演じないといけない
それでいてどんどんストレスが溜まって
たまにフリートークする場でこんな感じのがたまに出る
イイ人ちゃんとやれてる内村や南原にはなれそうにないな
>>218 >>219 西村博之の「何々は人はバカです、頭悪いです」ってのと全く同じだよな
他人が努力して取ったものへの
僻みにしか見えんな
学生時代のそれは芸能界みたいに
オーディションだけじゃなく
コネや運も大事な世界からすりゃ
努力と実力で取ったもの
僻みの対象にしか見えんのだろうw
>>13 小学校を一年中半袖半ズボンで六年間遠し
学校も休まず皆勤賞みたいな奴とか終わってるよな(爆笑
いい年してアマチュアの賞状飾ってる奴なんて自己顕示欲でしかない
>>239 そうだよ
どれだけ頑張って努力しても
その人になれないと分かった時点で
嫉妬じゃなく憧れに変わります。
>>1 お前も昔内Pで家に他の連中が来た時、猿岩石の時のポスターとかにイタズラされたら激怒してたじゃん。
>>13 地方の居酒屋に入ったら、
甲子園でサヨナラホームラン打った人が入ってきて
その店の超ローカル大スターなのよ
80年代だか90年代だかの話で、
試合を言われて俺も「ああ、あそこで打った人か」と確かにすごいと思ったけど
別にプロになったわけでもないし普通の仕事してるし、なんかそれしか言われないのもかわいそうだなと思った
図星な人たちの書き込みがすごいなw
継続的にトロフィーもらってるひとならいいけど、過去のもので今現在は関係ないことやってるのであれば過去の栄光っていわれてもしかたないよね
>>7 自社たけでなぬ他社のペナントも全部捨ててますがw
一度地獄見てから立ち直った有吉が言うと説得力あるな
>>11 ネットの吹き溜まりで団地を馬鹿にする奴が増えてるのは何故なんだと思ったら
テレビで有吉が団地を馬鹿にしてたんだな
有吉は今の地位降りたいんじゃないの
猫男爵みたいなヨゴレ仕事やりたそう
>>13 甲子園って言われたら俺は一目置いちゃうなあ
全国準優勝ぞ
やれるもんならやってみろ芸人
お前程度の雑魚が舐めれるモンじゃねんだよカス!
高卒煽りはだいたいFラン
高専の方がFランより上だからね
もう有吉もダメだな
おぎやはぎとかと全く同じタイプでつまらん
>>222 色々図星だったんだね
ごめんね君を傷つけてしまったみたいで
飾る事 と 縋る事 の関係性を
ちゃんと証明出来ないとなあ
有吉=成功者
お前ら=失敗者
お前らが誤り。
有吉が正解。
ろくに芸もないのに芸人気取りの有吉
猿岩石の時から大して進歩してない
ただの悪口がウケてると勘違いして
それをテレビ局が使ってるだけ
何を飾ろうがその人の自由でしょ
人の思い出にまでケチつけて何様なんだ?
まあこれは難癖の部類だな
現在を見てるか見てないかはそれでは決まらない
結婚してなかったらこんな糞みたいな発言も独身男特有の哀れみみたいなの感じて笑えてたんだがね
いちいち夏目がチラつくんだわ
別に学位記無くてもよほど特殊な例でもないと困らんが(震災などで卒業証明が取れない際の仮証明とか)、まさか捨てる奴がいるとは…
個人がもらえるトロフィーってかなりの好成績だろ
頑張ったんだなーくらいの優しい目で見てやれよ
もう有吉もダメかな
段々アンチ増えてきたな
無理もない
ただ感じ悪い親父になってきてる
有吉なら亡くなった両親の写真を飾ってるのを見ても過去に縋ってるんだあって言ってほしい
学生時代から全部は引くって話だろ
自分なりに相当頑張ってとったやつ1つくらいはいいってことだし普通じゃね
元々こういうキャラで売れてきたんだから
今さらアンチが騒いだとこでノーダメにもほどがあるw
>>274 木っ端芸人なら悪口芸でも笑いに変えやすいんだけど
真ん中で言うとただの悪口になっちゃうんだよな
>>272 飾るのは自己掲示欲の表れ
有吉に論破されて悔しいな
負け犬。
実家にそのまま飾ってあるわ
つか捨てんの
どうでも良いでしょ
そんなん気になるか
>>13 俺の知り合いで涌井と高校時代に対戦したことがある奴がいるけど人気者だ
対戦結果はフィルダースチョイスw
Fランの奴この世で本当に一番嫌い
あんなにバカで下品な奴いないから
植松みたいの
絶対頭悪いってわかる
関わりたくないレベル
>>142 大学はアパート引き払って出れないとか普通にあることだけど
高校の卒業式までしか知らないお前には分からないだろうけど
まあ、有吉を含めて学生時代に賞状やトロフィー貰ってる奴なんてごく少数だからな
妬みにしか聞こえない
こいつ子供が出来てなんか賞もらったら棚に飾りそうじゃん
切り抜きで騒ぎすぎだろ。
有吉はこのあと自分も小学校のころに表彰されたやつを飾ってたって言ってるのに
飾ってない人:なるほどなあ、そうかも
飾っている人で理性的な人:それもあるかもだけど別な理由もあるよ
飾っていて図星すぎる人:許せねええ!!こいつなんてくぁwせd
有吉の周りってもうイエスマンしかいないんだろうな
松本よりよっぽど裸の王様になってると思う
>>1 自分にないからって人を貶めるのムチャクチャカッコ悪いわ
>>282 ほぼ同じ奴が粘着してるだけ
な、dai9102
こんなん人の好き好きで他人がとやかく言うことじゃないだろ
死ねよ有吉
インテリアの1つとして飾ってるだけでは?
子供が賞状貰ってそれを何年も飾ってたら同じこと言うんか?違うだろ、いろんな気持ちが背景にあるって糖質にはわからんのか?
そもそもトロフィーって飾るためにあるんだから、飾らずに何処かへしまっておくことの方が変
こいつ児島のことがあっても、全然反省してないな
番組のスポンサーどこだよ
こんなゴミクズに出資してるスポンサーマジで潰れろ。不買だわ
>>265 みんながんばろう!がんばろう!と大声で叫んで、泣くんだよ
涙流しながらがんばろうを連呼する元野球部の社員が社長にかわいがられてた
何を聞いても頑張ろうしか言わない奴だったけど
あとフグ調理免許も大切に保管しているぜ
保健所に営業許可もらうときに要るから
行きつけの修理屋、車整備士の証書は店で貼ってある
そういう職業のやつはありだ
俺は家にトロフィーとか賞状とか無いけど
他人の家に飾ってあってもすごいなあとしか思わないよ
どう考えたらこの人はすがってるんだなという考えになるのか具体的に教えてほしいな
>>279 俺学生の時の記憶が微妙で本当に大学に合格したのか卒業できたのか考えることはあるw
でもまあ就職できてるしちゃんと卒業出来てるはずw
素直に過去を誇れない人間がいつまでも拗らせ続けるんだよな
まだまだ現役だ!とか言って老害化してることに気づけずジジイになってもまだ性欲剥き出しにしててキモイ
うちの死んだじいちゃんの部屋には、いっぱいトロフィーと賞状が飾ってあった
てっきり現役時代の功績だと思ったら、引退後のゴルフコンペとかのトロフィーばかりだった
賞とか誇りが〜って
物や言葉で安く済まされて、誤魔化されてた気がする
現金よこせと
>>295 見てもいないアンチが騒いでるだけだからw
公共の電波にクズ吉を出すな
日本がダメになる。スポンサーは全て潰れろ
俺卒アルとかも捨てたし
同窓会とかにも参加しないよ
>>281 有吉ぐらいの年になったら過去の栄光があるだけマシなのにな
>>282 図星だから負け犬が発狂してるだけ
真実を言うとバカが激高するのは世の常なのだよ
東大や早稲田大中退とかの高卒の方が絶対Fラン大卒より上
やっぱりバカってダメだな
有吉も猿岩石ブレイクの栄光に浸って
芸人の仕事ないのにバイトしない時期があったろう
普段からそうなのか分からないけど
この番組だと有吉やたら偏ったこと言うよね
ちょっと不快なくらいに
置いてたら前向きになれないって頭おかしいんじゃないかこいつ
最近有吉信者の痛さもだんだん浮き彫りになってきたね
>>310 太田とか松本人志とか有吉とか、そこら辺の大物芸人が今更になってひろゆきに影響受け始めた感じがする
テレビは世間の流れから一周遅れてる感がある
アメリカ人なんか
トロフィーや勲章やらメダルやら
全部飾ってる
>>295 切り抜きで騒ぐとかスレタイトルのみ見て書き込むとかそんなのが当たり前よ
>>321 よっぽど辛いことがあったんだな
可哀想に・・・
>>330 負け犬のお前が言っても説得力に欠ける。
>>273 お前って自分の先祖はーとか言うの好きそうだな
>>273 YouTuberキッズみたいに他人の威を借るマウントとるようになったら終わり
まぁそうだな。
トロフィーや症状は親に渡せよ。
親は自慢していい。
>>1 頑張った証なんだから
別にいいんじゃね?
友達の部屋に
くだらない分野の大会の
賞状やトロフィーがあっても
ネタにして一緒に笑う事はあっても
見下してバカにする事はないし。
ただ、トロフィーや盾系は
捨てるに捨てられないから
なかなか困る置物だ。
全盛期のビートたけしみたいになってきた
勢いがすごい
有吉がいなきゃ今のテレビは成り立たないよ
何が凄いてあの飾りをここまで気にしてるのが凄い
ほとんどの人は気にもしてない
確かなものが何にもない哀れな芸能界ってダセェなぁ😂😂😂
ひろゆきはF爺に論破されてから
誰彼構わずケチを付けるわけではなく
これからは弱いものの味方的になろう的な優しさを感じるようになった
>>1 どこかの国の軍人の軍服に勲章びっしりなんていうのも、そういうマインドなのだろうな。
あーあ、共産国批判しちゃった。
>>350 紳助いなくなってもテレビは影響なかったですよ
>>345 ユーチューバーキッズってなんだよ
そんなもん見てるのかwww
出来損ないすぎるぞ
トロフィーや賞状でべつに迷惑かけてないんだからいいじゃん
>>335 図星で発狂くそワロタw
有吉は成功してんの
お前は失敗してんの
じゃあどっちが正しいか明らかじゃん?
IDコロコロできないようにしたらアンチ数人もいなさそうw
最後に「俺も小4の時にもらった「半袖半ズボンで一年頑張ったで賞」のトロフィー飾ってたわ、結局同族嫌悪w」ってオチ付けてたけどな
こいつ常にサーチアンドデストロイをやって存在感を保つのに必死だなw
人の部屋の中の事ウダウダ言うんだな
記念館とか建ててるスポーツ選手や芸能人は?
やっぱ笑いの能力ないから他人下げでしか作り出せないんだな
ただのコンプレックスの裏返し
強者に媚びるしか芸がないクズは過去にすがれないからね
>>329 偏ってないと笑えない
グータンヌーボでも観てろよ
>>142 卒業式後が楽しいなんて上位2%のうぇーい系リア充だろ
一般的な学生は、ぼっちにならないようにそれぞれが自然に集まって
「どっかで飯でも食うか」と飯食って、「じゃあ頑張ろうな」で解散。
引っ越しの準備とかそれぞれやることあるし、明るい時間に帰宅
自分の成果だからいいと思うけど。
有吉がダサイと言うのこそ、誰かの目を気にしてる主体性のない考えだと思うけど。
>>1 有吉の賞レースコンプレックスだろ
賞取ったことなにもないんじゃねーの
>>342 今が昔より面白かったら
過去なんてどうでもいいし
じゃあ〇〇記念館みたいのも全部アカンな
ファンどうするよ
>>251 身近にいるんだけど
めちゃくちゃ丈夫で根性ある
>>333 太田がひろゆきの影響なんて受けるわけねーだろw
スマホどころかガラケーも持たず、SNSもやらない人間だぞ
裁判所でフザけたり、ガチで芸人やってるわ
いくら金あってもこうはなりたくねえな
こいつみたいなコンプまみれの毒吐きモンスターより
勉強してちゃんと大学行ってほどほどに金稼いでる人生の方がよっぽどいいわ
>>1 また言葉狩りやん
最後に自分ものオチあったやろ
>>361 信者ですら芸人としての面白さで擁護出来ないのが有吉の実力
小学生の頃に市の絵のコンクールで賞を獲って、その賞状は今も持ってるけど
飾ってはいないわ
飾ってたら「これが俺の頂点なの?!」って気持ちになっちゃう
>>1 うむ
友達いなさそうだよなw
いたら恥ずかしくて飾らんよなw
>>348 母親が亡くなった時に遺品整理してたら、俺が学生時代に貰った賞状やメダルを大事に取ってあったよ
俺はそれを見て、そのまま元の場所に置いてきたけどw
中学生の頃ですら小学生の頃に貰った賞状を親が勝手に飾ってるの恥ずかしかったよ
子供ながらに舞い上がり過ぎだろ、とか思ってた
何をやったってこの世には上には上がいるのにね
実家のお袋の部屋には兄弟三人の大学の卒業証書のコピーを額に入れて飾ってあるが
頑張って働いて子供を大学に入れて卒業させたことがお袋の誇りであり励みだったようだ
お袋の気持ちを思えばこの言い方はちょっと許せないな
有吉のことは嫌いではないんだけどね
有吉が居る高みから見える景色ってどんなもんなのかな、って思わせたら終わり。
笑いより嫌味が先行したらこの芸風ももう限界だろとは思う。
>>349 普通は学校に寄贈するからな、道場やケースに飾ってある感じで
よほどの猛者じゃないと個人でトロフィーなんてもらえんよ
それに味噌つける有吉は老害臭がする
大学の卒業証書?学位記?は飾ってはないけど仕舞ってあるな
もう15年近くみてないけど、確かハードカバーの本みたいになってて
その中に証書があった記憶がある
>>366 有吉の過去はヒッチハイク(ワープ有)でブレイクだからね
人によってどんな賞やトロフィーをイメージしてるかでも変わってきそうだな
どんだけ有名になって金持ちになっても時間は戻らないし才能もない
飾る物もないし貰える可能性も0%だもんねそりゃうらやましいよねwww
>>321 同窓会に参加したがる人や
昔の友達と会いたがる人は
もうみんな落ち目な人
何回か参加して思ったよ
アスリートとかじゃなくて普通に考えたら凡人の話してるのわかるだろう
画面越しに不特定多数に喧嘩売ってるけどそのうち大きいしっぺ返しくらうからな
それがいつになるか分からないけど覚えとけよ
金メダルも飾ってはいけないみたいね
あんなに頑張ったのに
けど高卒?中卒?の有吉の方がFランバカ大卒の奴よりはマシだと思うけどな
>>361 だからお前は?
答えられないの?
お前は有吉じゃないよ?
>>354 誇らしいなら堂々と自慢してもらった方が
気持ち良いけどね
謙遜も度が過ぎるとイヤミだし
>>64 という人が他人を見下していい気になってるのなんだかな
誰がどうだろうと別にいいくらい達観できてないね
>>381 人生失敗人間、成功者有吉の言葉に発狂くそワロタw
落ち着けよ
人生負け犬のお前が何言っても誰も聞いてくれないんだからさ(爆笑
芸能人も過去の出演作品とか自分のHPとかには出さない方がいいな。
>>374 辛い時代を乗り越えて今がハッピーなら良かった
>>361 お前は有吉じゃなくて有吉信者の高卒のただの底辺おじさんだろ
猿岩石のくせに。
中山秀同様、すごい人なんだろうけど認めたくない部分があるやつだわ。こいつ
>>11 んなこといってたら虚飾にまみれた外食産業の飯なんか一切食えないだろうに
昔、内Pで有吉の家行った時、猿岩石の物スゲー飾ってあった気が、、、
何か飾る物があるだけ羨ましいよ
賞状もトロフィーも一つも無いよおれ
>>409 わざわざ返しのレスつけても芸人としての面白さを言えないんだな
つまんねぇもんな有吉って
子供が賞をもらったら飾ってやるのが親だし
子が大人になっても飾ったままにしてやるのが孝行だよ
有吉は自分も小学生時代に貰った賞をいつまでも飾ってたから結局同族嫌悪なんだけどね
ってオチがついてた
オリンピックメダリスト勢揃いしてる前で言って欲しい
嵐の櫻井も飾ってるって言ってた気が。嵐としてだからいいのか?
>>417 レス乞食のキチガイ相手にするなよ、同類に見られるぞw
有吉としては実際そう感じた事例があったけどそいつの名前は出せないって事なんだろうな
言えないならネタにしなければいいのに
有吉の「俺は地獄見たことあるんだぞ!」みたいな謎のマウントも嫌い(笑)
一度も貰ったことないから
飾れるものがあって良いねって
思うだけ。
>>400 最後に残ったのは
自営業、公務員、士業などであった
人に会うメリットのある仕事の人、
マウントの取りようがない堅い仕事の人だけで
リーマンとか職人系、誰も来ない
非正規は間違って一回だけ来てしまう
部屋の装飾として飾ってる人たくさんいてるよ
他人否定してそんなに楽しいか?
たまたま自分の苦手なタイプがそうだったからって周りにまであたるのはどうかと思うよ
>>413 辛くないよ
いじめとかもなかったけど
みんな過去の栄光にすがりすぎ
だから俺同窓会や昔の友達と
会わなくなった
このスレ、ジジイが多いなあ
そして唯一誇れるのが、書き方大会や部活の表彰って!
なんでこのスレってトロフィー取ったことないような奴らばかりなのに発狂してるのかよくわからん
過去の栄光にすがるなってのが突き刺さったのか?
学生時代がピークのやつ多そうだもんな
>>420 あれ絶対有吉の部屋じゃない(笑)
内Pの家企画はほとんど本人の家じゃないの今みたらわかる
同僚のイヤミな女の自慢は
つきあっている男が甲子園に出たってことだった
>>1 お前が学生時代何一つ誇れるものが無いからといって
他人の功績を僻むな人の歴史に口出しすんな
有吉ネット依存気味だから今日のラジオもまた機嫌悪そうだ
介護する安田が大変だな
>>11 これについてはその通りだろ
腹を立てる奴の気持ちが分からん
その栄光自体じゃなくてその栄光に至るまでの過程や周囲への感謝を忘れないようにって意図の人もいると思うよ
忘れたいだけの経験しかないやつにはわかんないんだろう
俺はそういうのないけど
>>417 成功者有吉の言葉とさ
失敗者のお前の言葉とさ
どっちが正しいってさ
結果出てんだから明らかだろ?
お前の言ってることが正しいならお前は成功してるはずだよな?
でもお前人生失敗してんじゃん(爆笑
>>13 自分で言う奴って
スタメンの確立低いだろ
>>441 持ってないし持ってるやつも知らんので納得感が無いんだよ
実例を出してくれよ
>>411 知り合いの女優のHPに出演作が舞台まで記載して有るけど、準主役だったお色気Vシネマは出してなくて草
下着になってたからなぁ
有吉も「白い雲のように」のミリオンは随分自慢してたと記憶してるがな
飾るのはダサくて自慢するのはいいみたいね
こいつの存在がダサくなってる
昔なら同調してもらえたのにね
っていうかこどおじの家いかないとトロフィー飾ってなくね
一人暮らしやマイホームで子供の奴じゃなくて自分の飾ってる奴なんていんの?
>>343 弄るのは好きだが弄られるのが嫌いなのは松本人志、
、有吉も一緒だが松本は弄られるのが嫌いななりに
「ドキュメンタル」、「笑ってはいけないシリーズ」
「サイレント図書館」のようなお笑いコンテンツ作ったりしてるから
な。
有吉も頑張って松本ごえのお笑いコンテンツを作らないと
松本、さんまより早く消えるだろう。
>>427 メダリストも苦笑いするしかないな
だって過去の記録でしかないと自分で分かってるから
ウチは俺の剣道の全国大会周りのを未だ貼ってるな
県大会とかのは貼らなくなっちゃって序列を感じるw
>>388 真面目な話、大学の卒業証書って
両親の勲章だと思うわ マジ親として素晴らしいと思うし入れて出してくれたことを尊敬する
オヤジは一時期ゴルフにはまった頃はトロフィーとか並んでたけど
ゴルフやめてからはきっぱりその辺捨てちゃってえらいサッパリした人だなと思った
でもゴルフやめた時期って今思えば兄弟の大学受験が見えてきた頃かなと思うと
感謝しかない、、
違う意味もあると思うんだけどなあ
過去の頑張りを確認して明日の原動力の一部にする
練習ノートや日記も同じく
自分の経験ではね
>>42 まあ普通の民間人の人生で甲子園よりも華々しい場面はないからなぁ
>>1 賞状とかトロフィーをとってない人が言うともっとダサい
過去を忘れたいのを
過去に囚われない俺かっけーと
虚勢を張って前向きになったつもりでいるんだろ
ぶっちゃけ自分が音楽で成功してる時の
映像は見たくないな...
他人の思い出を否定するって言うのは人間性そのものの否定に等しいと思うよ
人生でトロフィー貰う機会なんてそうあるもんじゃないな
>>440>>441有吉を批判してるのはそこじゃねえから
信者は受験どころか問題文すら読めなさそうなガイジだらけ
>>465 まあまあ落ち着けよw
成功者に嫉妬して発狂すんな
うんこでも喰っとけ
つ●
トロフィーを挙げる方だって
一生の記念にしてほしいからあげるわけで
それを否定するのは人間そのものの否定でしょ
言いたいことはわかるんだけど、ここにいる底辺おじさんって「過去の栄光」なにかあるの?
高卒で底辺職に就く平坦な人生じゃね?
社内ゴルフコンペ優勝のトロフィーはどこに行ったかもうわからない
このスレって猿岩石が多くの賞取ってたのも知らんのか?
1997年 第34回ゴールデン・アロー賞話題賞
1997年 第39回日本レコード大賞新人賞
1997年 全日本有線放送大賞新人賞
1997年 日本有線放送大賞新人賞
有吉なんてトロフィーコレクターみたいなもんだぞ
賞状とかメダル捨てた人って
どのレベルくらいのモノを何故捨てたんだ?
>>436 30歳超えると良くも悪くもない
人生送ってるけど 地元で公務員や
大企業で正社員とか
学生時代が楽しかった人しか参加しなくなる
成功者は来ないし
有吉信者「ラジオ!ラジオ聞いて!ラジオではちゃんと説明してるから!」
知るかと
このセリフはメダルやトロフィーを腐るほど持ってる人が言わないとただの僻みにしか聞こえない
>>482 クリティカルヒットしたゃったね
ごめんね
有吉みたいな氷河期世代的冷笑主義ってもう今の社会に必要ないんだよね
今の社会に必要なのは人間社会の再構築だよ
氷河期世代などは過去の人々が築いてきた遺産を食い潰してきただけの存在
スポーツ選手だって引退後は哀れにしか見えないのもいるからな
第2の人生も上手くやってるならいいけど
日本社会に対する比喩表現だな(´・ω・`)ナンチテ
いつまでもM-1のこと自慢してるんじゃないぞ
ブラマヨ
自己肯定感の高め方はそいつに合うやり方でいいだろ
聞いてもないのに語ってくるわけならともかく
全国優勝当たり前のトップアスリートになると
アホほどメダルやトロフィー貰うからけっこう雑に扱ってること多いな
ほんと余計なお世話としか
頑張って成果出した思い出の象徴みたいなもんだろ
有吉やマツコにはないんかそういうの?
こいつ見てるとほんと今のユーチューバーの連中にそっくりやなと
何もない奴が上から目線で物申す系とかいって偉そうにあーだこーだ言って
それを真に受けてガキどもが賞賛するってやつ
>>13 甲子園じゃないけどインターハイと国体出場したわ
聞かれたら答えるけど自分から言ったことねえな
一応責任者てきなことやってる
>>11 これは貧相な発想だな
全然団地の友人宅とかにお邪魔して、良かったら食べてってなに出されても良いじゃん
上の方に先祖代々の大きな写真が何人も飾ってある家はなんか怖い
>>500 でもその人も自分の人生にとって一番輝かしかった頃の思い出は忘れないでしょ
最近有吉の笑い方にとてもイラつきますどうすればいいですか
学生の頃絵画でとった金賞とか銀賞とかの賞状どこいったかも分からない
メダルは引き出しに入ってたけどもう今は仕事も絵と関係ないし
飾ったって意味ないな
でもまだその延長線上にいるなら飾りたくなる気も分かるかな
私はトロフィーとかもらったことないから
素直にすごいなーと思うよ
誇るべきものがあるのは羨ましいと思う
でもそれにすがりつくしかないのはたしかにダサいとも思う
飾ってるからダサいとはならんかなぁと
過去の栄光を素直に愛せない人ってよっぽど自分に自信がないというかコンプの塊なんだろうな…だからいつまでも満足できないのだろう
>>446 こういうやつだよ
賞状みたいなのが土台にはめ込んである
取り外し可能
>>493 元巨人の小野なんてアマチュアでは無双してたからな
プロになれる人はみんなそうだけど、自由枠は相当凄い
でも最終的には犯罪者だからなぁ
言葉に説得力を持たせるには実績を積まないとな
有吉は実績あるじゃん
お前らは実績皆無じゃん説得力ないじゃん
だからお前らが何を言っても誰も相手しないんだよ
バーカ。
確かに部屋シンプルにしておきたい人にはあれは目障り。これだけよく額買ったなって感じ
それとやたら全国の観光地のお土産の置き物とか提灯とか飾ってるのもきつい
あれ埃とか溜まって掃除するのも面倒だろうなと余計な事まで考えちゃう
30歳になってそういうの全部捨てたけど
今は後悔している俺がきますた
意味がわかんない。
思い出として飾る人いるのでは?
それを見てネガティブな感情生まれないけど
何か有吉は、劣等感を感じるの?
他人の家の中にまで口出しするようになったか ついに
>>184 スポーツ選手みたいに学生時代からやっていて現役でもプロって人はいいんだよ
学生の頃のものでもそれが繋がって今がある足跡だから
社会人になって学生の頃とは無関係の事やってる癖に
いまだに当時の部活のスポーツとかの賞状飾ってるのがダサいんだよ
それが縋ってるんだなって見られるの
自分のトロフィーを雑に扱うのは勝手にすれば良いけど
他人のトロフィーを雑に扱うのは人間のくずだよ
昔の話しかできなくなった人は
もう今は何も誇るものがなくなった人だよ
別にいいだろ
ただ
社会人になってから努力してなくて
学生時代のものしかないようなのは
そりゃダメ人間だろ
>>505 そんな家に住んでるけど飾ってある仏壇行くと居心地悪いよ
曾祖母ちゃんが特に怖い
>>485 有吉って芸人気取ってるけど
元歌手なんだな
歌手がなんであんなに芸人に偉そうなんだろ
半世紀生きてきてトロフィーとか盾とか人生で一度も貰ったことがない。だから貰える人は貰っといた方がええよ。貰えない人が嫉妬してるだけだから。
俺は、日本記録はネット上にあるからそれでいい
酒の席とか何か話題になったとき、スマホで検索して「これ、俺」で
一応家には新聞のコピーだけは取って置いてる
引っ越しを繰り返すと、物ってホントに無くなるんだよなあ
>>500 そういう奴はトロフィーや賞状を飾る専用の棚、下手すりゃ部屋を作る人間もかなりおる
>>1 長嶋茂雄もトロフィーとか記念品を地下の倉庫にぶちこんでた
それを売り払ったのが…
特定のコミュニティから遠ざかるだけの事を何で前向きとか言っちゃうの?そもそもネガティブもポジティブも無いだろアスペ
>>519 あいつほどの裏切りってそうそうないなぁ
ちょっと最近感覚ズレてきてるな
キャラ的に噛みついていかないといけないからって無理矢理噛みつくなよ、この件は明らかにおかしい
周りがイエスマンだらけになって毒舌芸も腐ってきてるわ、10年前くらいならまだ通じてたけどもう引き出し無いんだろうな
>>48 東大だの京大だの書いている訳でもないのにいきなりその絡みってキモいな
人口の半数近くは大卒で中卒よりも多いのに馬鹿じゃないの
>>513 いまの人生が充実してれば学生時代のことなんてそんなに思い出さないよ
>>534 そんなんじゃダメ
全然ダメ。
アスリートの世界で過去の影響にすがる奴が成功した例などない。
飾りたけば飾っとけばいいじゃんね
有吉もめんどくさい老害になってきたな
>>493 アスリートはほとんど
引退後落ちぶれるよ
そういえばYouTuberも銀、金、ダイヤモンドとかの盾を飾ってるよな
気持ちわからなくもないけどね
俺もYouTuberだったらたぶん飾ってる
>>541 自分に対する言及ならいいんだよ
他人に当てつけるのはただの加害なんだよね
川村たかしがメダルにかじりついたのと同じ
>>532 でも記念館みたいのはあるわけでしょ?
そういうのも否定されてる感じだけど
>>514 うちの大学もそういうのだけど証明書であって
賞状という認識は無かったわ
けど慶応なら賞状と認識できるね
実家に飾ってあるのは普通のことだと思うし
実家から持ってきて飾るような奴なんてまずいないと思うけど
>>539 トロフィー飾ってるやつなんかより
学歴コンプの高卒の方が何倍もキモいわな
有吉って漫才もコントもできないのが相当コンプレックスなんだな
お笑い賞レースとか何一つ取ってないもんな
>>523 思い出は思い出でいいんじゃないの
部活のスポーツって、社会人になっても無関係じゃなくって
そん時の努力の習慣や作った体などが原動力になってる人は多いと思うよ
縋ってるという見方になるお前が人間卑しいなって思うなあ
他人の部屋の中にまでケチつけるとか気味悪い
>>17 猿岩石で出した曲はかなり売れてなんか貰ったんじゃね?
でも誰もが思うことだろ
人の家に上がって部屋の中にトロフィーが飾ってあったら
(こいつw ピークはそこかよw)って思うじゃん
鼻につくっていうかダサって思う感じ
何で叩かれてるのかよくわからん
>>513 いつまでも過去にすがったら
駄目よ 今は面白くないから
過去にすがるんだよ
>>13 俺の元上司が福岡出身で野球部だったが、3年時の甲子園の県予選で福岡第一の前田幸長と対戦したのを自慢気に語ってたわ
「カーブだとヤマ張ってカーブが来たのに打てんかった」とか
>>541 別に批判なんかしてないでしょ
「部屋に入って学生時代の賞状やトロフィーばっか飾ってたら自分はそう思う」ってだけで
>>525 いい歳こいた大人が「今」を誇ってる方がみっともないよ…それ老害やん
>>556 公共の電波を使って
言うことじゃないけどな
心の中では馬鹿にしてるよ
柔道やってたけどカスレベルの学校レベルで終わってるから
スポーツで結果出してる人に劣等感しかないんだろクズらいしわ
人の家に上がって部屋の中にあるトロフィーとかって嫌でも何度も目について鬱陶しいんだよ
もうそういう奴は人を招待する時はトロフィーとか隠せば良いんだよ
なんかダサいなっていう感じは否めない
「いつまでそれ飾ってんの?」って聞きたくなる
>>64 結婚を前提に考えてる可愛い彼女が子供の頃の写真や卒アルをどうしても見せてくれない、
絶対に地元にも案内しないし地元の思い出話もしない、
気になって彼女の実家に行こうとしたら突然『あぁ、昔火事で全部燃えたの(あっさり』
今の友達に探り入れたら『……あの子、どうもかなり顔整形してるっぽいんだよね……』
過去を完全に消すとか、かつてはどんなモンスターだったんだよ……と恐ろしくなったという話を思い出した
こんな子供顔したおじさんがテレビでまくりなのが不思議でしょうがない
>>1 過去が恥でしかないヤツの言い分だな
「白い雲のように」とか聞けたもんじゃない
>>553 IPPONグランプリ2回優勝して満足したってラジオで言ってた
>>554 考えてみるとこういう有吉みたいな感性って田舎のコミュニティに似てるな
よその家庭の事情に口出すおばさんの話とか田舎の人がよく語ってるけど
この気持ち悪さの正体ってそれかもしれん
むかーしアイルトンセナの自宅
の映像見たけど全部飾ってた
くれたもん飾らないと失礼な気もする
思い出にすがる奴は有吉が住む世界では生き残れないってコッタ
思い出にすがる世界はお前らの住むゴミ溜めの世界では普通なんだろうw
ゴミ溜めの論理で有吉非難してもまるで無意味だよ
わかれよそれくらい。
>>565 一個とかならともかくズラズラ並べてたらダサいよ
>>556 へー すごいやんとは思うが、
性格がゆがんでないと
ひねくれた見方はしないだろ
引きこもりとかならともかく、現状できちんと仕事とかしてるのに
「前向いてないんだぁ」とか言われたら絶交しちゃうわ
そんな奴はいらない、お前を切り捨てるわ
例えばアスリートなんかある時がピークでそれ過ぎたら落ちて行くだけ
自分も周囲もわかってる
その人の頭の中心の中には踏み込めないな自分なら
押し入れは大事なもの保管に使うから旅行のお土産とかと一緒に出しっぱなしだな
そんなにコンプレックス刺激してたのか…
来るときは布被せとくね
過去を掘り出してほしくない人ほど大切な思い出を飾ることをしたがらない
ただの記念品が過去の栄光にすがってる様に見えちゃうほど強いコンプレックスがあるんだろ
ほんと性格悪いね有吉みたいな陰キャ上京カッペってw
>>569 成功者になったら
昔の友達とかもういらんしな
足手まといだし
>>556>>564
お前らが人格的に、隙あらば他人をバカにしたがる卑しさが強いだけでしょう
自室にまで入れてくれる関係の人にまでそうなのか。
人間、妖怪みたいのは居るんだなあ。
>>578 自分はトロフィーも賞も1個もないけど嫉妬にしか見えないなあ
>>539 でもツイッターの紹介文に大学、学部名書いてる奴は気持ち悪い
スゴい人は単に上書きしてるだけ
記念に残してる成功者は結構いるだろ
大きなお世話だわ
>>572 IPPONグランプリのトロフィーは部屋に飾っててもダサくないデザインだし欲しいなw
近所の定年後のおっさんが某有名企業に勤めてたっていう自慢を延々としてる
ああいうみっともない老後は送りたくないな
スゴい人は単に上書きしてるだけ
記念に残してる成功者は結構いるだろ
大きなお世話だわ
過去の栄光の話もこれからは一切無しでおねがいします
過去があって今があるんだから過去を蔑ろにして前を向いていたら今という足元お留守過ぎだろ
できた事無いのに出来る出来ます出来るんです言ってるやつだぞ、それ
自分の部屋に自分のトロフィー飾ることがいかんのか?
それをダサいと指摘することがいいことか?
>>599 昔定年後にアルバイトしにきた
おじいちゃんが大企業でえらいさんだった
話ばかりしてて みんなに嫌がられてたね
トロフィーとか物置きとかに置いておくのも忍びないし飾りたくなるんやろ
>>11 学生時代に友達いなかった奴の発想だわこれ
>>574 なるほど、言い得て妙だ。
他人の自室の中まで勝手に決めつけて指差して笑ってみるって気持ち悪すぎだもん。
ここで同調して貶しにかかる者の気持ち悪さの正体とも重なるねえ。
有吉嫌いじゃないし これもジョークなんだろうけど
こいつの過去に地獄を見た自慢も相当ダサい 当然のことだし
ID:5OPROA5k0は有吉本人か有吉信者っぽい
けど、下品な言葉書き連ねてる暇あったら
とにかく松本ごえのお笑いコンテンツをつくらないと
松本、さんまより早く消える。
>>588 いや、証明書が
>>514の様に四隅のポケットに嵌め込んである感じ
>>556 超ダセえよなそんな奴。
あーそうやって自分ちに人呼んでそんなモン見せつけて喜んでんのかと
「今、現在のお前は?」って真顔で問いたくなるよな
有吉の言ってることってそういうことだよね。
>>552 大学なんてほとんどの学生にとって就職の為の手段でしかないのにな
やっぱりM1のトロフィーが欲しいんかな?
解散しなけりゃもらえて…無理か
>>558 こういうのって野球好きにはたまらない話だよなぁ
トロフィーかざってたって前向いてないとは限らないと思います
>>610 やっぱどこでも嫌われるんだなそういうのは
有吉信者の前だと観光業者も戦々恐々だね
「旅の思い出に」とか言って何か勧めたら「前向きに生きたいんで」って発狂されそうw
>>507 有吉信者「ラジオ聞いて!ラジオだったらイラつかないから!」
まあ年取っても安アパートやボロ家に住んでるような老害が過去の栄光どんなに飾っても喋っても滑稽なのは分かる
>>273 よう、権威主義者
おまえは「アメリカの有名大学の○○名誉教授が言ってたことだから間違いないぞ!」
で騙されるやつだわ
誰が言ったのかを重視するのが日本
何を言ったのかを重視するのが先進諸国
つまり本質を見極める力があるのは先進諸国で
えらいひとのいったことにしたがおーねって思考停止なのが日本
>>556 みんな言ってるけど、おまえ相当歪んでるな
でも俺も同じだから、心配するなw
5ちゃん見てるやつがまっすぐなんてことはありえないから
>>574 おばさん「あの家トロフィーなんか飾ってるのよw嫌ねえ」
有吉の言ってんのは実家から独立して一人暮らしとかしてんのにトロフィーとか実家からわざわざ持ってきて飾ってんの?って話じゃないの
顔もヤサグレ爺さん、発言もヤサグレ爺さん、ただのボケ老人になり始めてるなこいつ
五輪メダリストとかは飾って次も頑張るぞ!!て奮起してるじゃん
頑張った証拠にもなるんだから、小馬鹿にすること無いだろ
そういえば賞状とかメダルって飾ったことないな
応援してる球団の優勝記念ポスターとかはいつまでも実家に張ってあるけど
>>556 思わんよそんな事
よほど性格が悪くてひがみ根性丸出しなんだなお前
つーか無理矢理話膨らましたって感じだったろ
結局最後はそういえば自分も昔飾ってたでおわったし
俺も人生詰んだのを自認してから部活の大会に応援に行くOBになったよ、希望がそこしかない
県で初優勝して全国大会行ったけどここ10年で一番嬉しい出来事だった
>>591 いや、トロフィーや賞状とる行為自体はスゴいよ
でも部屋にズラズラ飾るのがダサくない?って話であって
単純にインテリアとしてもダサいし
日本人的な「秘すれば花」を感じないというか
成金趣味がみっともないと感じるのにも通じるものがあるけど
金持ちこそセンスがあってほしいし、栄光がある人ほどひけらかさない方がカッコよくない?
こいつ口の悪いタダの嫌なヤツになってるよな
笑う要素ないやん
>>632 いや実家のでも飾ってるのは自慢の実子のだろ?一緒やん
>>370 その一般的でも楽しいじゃん
俺的に成人式とか大学の卒業式に来なかった奴は変な奴が多い
大多数や多数派が参加することに参加しない奴って人生が暗くなる奴が多い
日本社会ではあまり成功できないイメージ
>>64 知り合いの65歳のおっさんがそう
姉夫婦の家に居候しながら年金や金の管理すら姉任せ
仕事は何も理解せずにただの指示待ちボケおじさん
給料泥棒とあちこちから言われてもボーッとしてるだけ
思い出を捨てたら思い出すこともしなくなるので脳死な人生になる
>>639 ひけらかすって思うこと自体嫉妬してるよ
金持ってる人ぽい発言だな。
有吉、周り見えてなさすぎ。マツコも同意しすぎると巻き込まれるぞ
>>558 これくらいも許容できないのならお前の器が小さいか、
それ以外のところでそいつが嫌いだったんだろう
手も足も出なかったなんて自慢じゃねーだろ
>>1 完全に手にしたことのないやつの思考でワロタ
本人としては飾ってると言うかそこに置いてあるんだろ
捨てるにも憚られるし
本人何の気にもしてないインテリアくらいの認識なのにそれを自慢とかすがってる風に見える人居るんだな
>>629 失敗者に学ぶな
成功者に学べ
失敗者は反面教師として教訓を得るだけの存在。
論破だ
消えろ。
>>558 俺の昔の上司は
「大石大二郎は誰も止められなかった」
あの頃頑張った自分がいて、芯になる物になってるコンクールとかあるでしょ
その上にいま自分がいるわけで
あの頃努力したからこそ今演奏できる曲があるわけで
過去の自分にすがってるんじゃないよ
過去の自分に敬意を表してる
>>639 オレは実家の物置とカーチャンセレクトが勝手に1つ2つ置いてあるけど、
そんなの人それぞれでいいじゃん
秘すれば花を言うなら
そんなこと他人にケチつけることこそダサくてみっともないよ。
嫉妬とは全然別の感情だよ
想像してごらん
まず設定として君は部屋をシンプルにする人で過去にとった賞とかも物置に入れてる人
そして君があまり親しくない最近知り合ったIT関係の人の家に招待された
そこで学生時代のトロフィーやメダルが豪華に飾ってあるのを目の当たりにする
しかも大会ごとにきちんと並べられてる
なんだろうな、「おっ」て思うでしょ?
別にムカついたりイライラするわけではないけど、どこか心の片隅に
(こいつのピークはここなんだな)って思うでしょ
>>625 卒業してみんな疎遠になったし
同級生なんてライバルなんだよ
またマツコと二人で「わかるうーw」って盛り上がってたんだろ?どうせ
見てないから知らんけど
>>610 仕事が出来てるなら文句無いけどね
うちの職場にも居るけど今の所我が強いくせしてパッとした成果が無いから皆から煙たがられてる
けど面白いし色々頑張ってる人だから個人的には応援してる
すがってるって思うんだな。
実際そういう奴もいるだろうけど、それだけじゃないだろ。
そういや色々賞貰っても無くなるよなあ
掃除が面倒だからなあ
>>632 実家に置いておくなんて、親の生活の邪魔になるだろ
思いやりぐらい持とうよ
>>638 人生で一度でも頑張ったことがあるから、そういう楽しみが残されてたんだな
素直にいいことじゃないか
人生で一度も頑張った事がない俺の楽しみなんて5chくらいだ
BPOは仕事しろ!
このクズ吉を公共の電波から追放しろ。出来ないならこいつの事務所ごと芸能界から消すべき
>>647 それはない
認知症になる前の人なんかは脳内で昔のことばかりリピート再生するから昔話ばかりするよ
現在と未来に何にもないからそうなる
>>662 何を思うかは君の勝手だけど
その考えに至るのは、結構まれだと思うわ(笑)
>>485 有吉の言うトロフィーってこういうの?
なら飾らなくていいわ、ごめんごめん
>>648 だからね、嫉妬じゃなくてスゴいことやった人には憧れさせて欲しいんだわ
スゴいことやった人の家に行った時にトロフィーとか賞状とか何も飾ってなくて、「何でですか?」って聞いたら「前しか見てないから」とか言われたいんだよw
芸能人、芸人なんか過去の栄光にすがってる連中ばっかりやん
昔の話をどんだけこするんだよっていうのばっかw
>>599 前アルバイトしてた頃そこに派遣に来ていた40代くらいの人が
自分はここにくる前〇〇企業で働いてて仕事できるから社長から信頼されていたといつも話してたな
俺写真や卒アルとか
全部捨てたよ
同級生のみんなとかいつまでも
過去の栄光にすがりすぎ
今を生きろよ 同窓会に参加したがる人や
昔の友達に会いたがる人とか
林先生はもう学生時代の友達と付き合わなくなったらしいね
過去の話しかしないから
>>554 努力の習慣とか体力だのは何かをやる上でどんな事にでも必要な事だし、
そもそもスポーツでなきゃ得られないものでもないのよね
元々美術部に入りたかったけどなかったから割り切ってノリで陸上部に入って地方大会とかにも出てたけど、
割と人生で無駄な事してたんじゃないかと今になって疑ってるもん
もっと他にやるべき事あったんじゃないかって
>>610 そういう人と仲良くなると会員制旅館の券とかいろいろくれるのに
陰キャはトロフィーもらったことないからわからないんだろうな
>>662 思いっきり嫉妬じゃんw
そう思い込むことで溜飲下げたいだけ
そりゃもらったことない奴は嫉妬しか湧かんからこういう話になる
>>657 図星だったwwww
ダセえwwwww
俺はおまえより確実に偉いひとだから、
おまえのような思考停止くんは俺の言うこと聞かなきゃだめだぞwwwww
大物演歌歌手なんか御殿に飾ってあるよないっぱい
ジャニーズなんかでもそうかも
押し入れにしまい込んでる人よりいいと思うけどね
それだけ自分が頑張った証だし
>>661 別に本人に直接言ってるわけじゃないからいいでしょ
テレビってそういうもんだし
有吉は成功者になったからな
昔と同じこと言っても嫌味になっちゃうんだよ
芸風も変えていかないといけないかもな
わかってないな、
すがってすらいねぇんだよ、
ただ片付けるのが面倒な人達、
彼らは捨てない、掃除しない、
変えない、見えないなんだよ。
コスプレイベント参加者、49歳無職に個人的に撮影するなどと声をかけられ車内で睡眠導入剤飲まされ×× 被害者計6人いずれも女性 [水星虫★]
>>668 俺の昔働いてた工場に
定年後にアルバイトしにきた
おじいちゃんが超大企業でえらいさんだった
話ばかりしてて みんなに嫌がられてたね
織田軍団の方面司令長官だったらしい
トロフィーとか賞をありがたそうに飾っていると
なんか物凄く人間が小さく見えるんだよ
人としての器の小ささというか
例えばものすごい尊敬してる上司や同僚の家に招待されてトロフィーとか飾ってあったら
「ダサっ」ていう幻滅感が半端ないだろうね
それこそ物がほとんどなくスタイリッシュな空間の家だと
前しか見てない人なんだなと思うけど
トロフィーが目につくともう過去にすがりたい弱さが見えてくるんだよ
>>695 まあまあ落ち着けよ
人生失敗したからって成功者に嫉妬して足を引っ張ろうとするのは
実に醜い行いだ
改めろ。
せっかく貰ったものなんだし
飾ってあっても特に何も思わないけどな
気の持ちようとは、あまり関係ないと思う
>>676有吉もマツコも出自にコンプレックス持ってるからね
今の有吉も賞状トロフィー貰えることやってないもんな
>>662 お前は自分が歪んでいる終わった人間という発想はないのか?
>>663 自分はマウント取り合う仲なのは友達とは呼ばないけどな
>>702 お前が嫌がられてて、面倒だからお前に話を合わせてただけだろw
>>599 ホリエモンが言ってたけど
有名企業の社長(でなくても取締役とか)
が親戚に居たら自慢だった
そこに到達したら人生の上がり
今はスタートアップ企業の時代
社長になってから始まる
過去がないと今を生きれない
ナヨナヨが有吉叩いてるのこれ?
2020年代は特に、〇〇する人はダサい
という論を振りかざす方がダサくなってきた。
個々人ごとに趣味嗜好が違うんだし、好きでやってること、良いなあと思って続けてることに何か言う時代じゃない。
こんな一言が3スレ目まで伸びてるのが証。
このまま行ったら有吉も長くない。
id:5OPROA5k0へ
有吉は漫才、コント、漫談ができないから
さんま、松本人志よりは人徳ないよ。
さんま、松本でビックゲスト呼べても有吉の名前でビックゲストが呼べないだろう。
さんま、松本より長く持つとは思えない。
もったいないから飾ってあるだけでも
そんな感じに受け取るんだから怖いね
奥様もモラハラたくさん受けるんだろうな
人の歴史をバカにするのがイケてるってことか
別の人種だな
そもそもそういうもの実家においてくるもんじゃないのか?
子供部屋おじさんの話?
>>709 IPPONグランプリのトロフィーは持ってるんじゃないの
飾ってるかどうかは知らんがw
大人になって引っ越してるのにって事ならまあわからないこともないけど
その人にとっての大切な思い出だからそれを馬鹿にする方がダサい
てか一人暮らししてたらわざわざ持ってこなくね?
実家の物置とかにあるだろw
自宅の見えるところに置いてるだけで
『すがるんだぁ』『前向いてないんだぁ』って言われちゃうのはなんか心外だねえ?
そんなことないよって人はいっぱいいるよ
なんかオリラジ中田とかひろゆきが言ってそうなこと言ってんな
これはアウトやなぁ
飾ってる人が自殺したらどうするんだ?無責任過ぎる
>>528 芸人だけど電波少年は人気出ると歌手もやる風潮だった
とんねるず、ダウンタウンもCD出してるよな
>>689 わかる。前の職場にそういう方何人かいたけど、
仲良くなったら、いろいろためになる話も教えてくれて助かった。
すがるものがあるだけでも良いじゃん。
いつまでも前を向いて生きてなんかいられないよ。
有吉なんてレコード大賞新人賞を獲得してるけどそういう記念品とか部屋には置かないんだよ
そういう人からすると学生時代のトロフィーを大事にしてるのは余計にダセーこいつと思うだろう
ああいうトロフィーって物置に入れて歳とって整理してるときに
「ああ、こういうのあったか」ってのが理想
毎日トロフィーみて栄光に浸るのはダサすぎる
それを言うなら中年になっても定年間近になっても出身大学自慢してる奴のが情けないと思うぞ。社会に出たら実力のみで出身大学なんて関係ないからな
学歴自慢する人間全否定か・・
どこまで行っても「凄かった」のは過去の話だし
こいつが会ったのが昔少しやってましたレベルのしかいないからじゃね
オリンピック選手とかとも普通に飾っとるでw
こんなデマ流すなよ
>>713 ホリエモンの凄いとこは
東大卒を自慢しないし
ライブドア時代の過去の栄光話を
しない点だよね
何の賞状もトロフィー持ってない無能にはその賞状やトロフィー得る過程でどれだけ時間と労力がかかったのか理解出来ないんだよ。人生の一部であり持ってない奴の人生には何も残ってないって事なんだよ
>>662 ピークはここという発想になったことないや
「この人はこういうことやって来たんだな」もしくは
「この人は自慢したい人なんだな」かな
ピークはここってのは、今充実してるからそんな意地悪目線になれるんだと思う
別におれ持ってないけど飾ってもいいだろ
トロフィー持ち歩いて自慢しているわけじゃねえだろこいつゴミ
>>704 思い出を大切にしてるって思わんのか
まぁ自分も昔の功績は押し入れの中だけどさ
飾ってあるなら話題の材料ぐらいにはするよ
>>11 関西人と同じようなレベルの貶しは
いらないんだけど
>>725 それを見て心の中でどう思うかくらい自由にしてやりなよ
>>726 そうかもしれないけど、そう思う人がいるのも理解しといた方がいいと思うよ
>>662 全然そんなこと思わないけど
君は承認要求とか名誉欲が強すぎて考えが歪んでるんだよ
>>712 みんなに嫌われてたぞ
俺の居た昔の会社は
こういう待遇だったとか
そんな話ばかり 聞いてもないけど
>>698 成功者が自分は何故成功できたかを語るのは良いことだ
有吉が成功したのは過去の栄光にすがらず絶えず前を向いてきたからだ
素晴らしいことだ。
>>675 事実を言っているだけだけど否定するなら有吉と変わらんな
実家ならまだわかるが実家出てからもそういうのもってきて飾ってたらかなりやべぇやつだろ
60にもなる爺が、大学の後輩だから優秀だねーとか言ってんの馬鹿みたい
勉強できても仕事できるとは限らないし企業で優秀なのは仕事を頑張って結果を出してるからであって何処其処大学卒だからじゃない
>>741 飾ってもいいけど、それを見てどう思ってもいいでしょ
>>718 親戚の家の壁にズーッと倉田まり子のサイン色紙が貼ってある事を思い出した
>>1 うわぁ、他人の部屋ですらこんなに気になるんだな…。
一緒に生活したら疲れそう。
理解力ない奴が多すぎるな
嫉妬では間違いなくない
おれは有吉の感覚は理解できる
「いつまでそんなことしてんの?」
これが一番感覚として近いかな
自分がちゃんとしてるからこそ、まだできてないそいつの幼さというか小ささに呆れる
ダサっていう感情だよ
こいつだって、猿岩石時代の過去の自分の栄光を部屋の壁紙に貼りまくってたりしてた時期もあるじゃん
あれ見て、異常なナルシストだと思ったな
自分の経験論なんだろうね
よかったなバラエティのみで。この口調でワイドショーとか出てたら坂上レベルで嫌われてるわ
まあ学生時代に賞状もらったことない人には気持ちわからんわな
飾ってある部屋に通されたら一応話題にはするけど一ミリも興味ないな
>>754 そもそもお前のそのおじさんに対する批評が有吉そのもののクズやんw
毒舌の真似してんの?w
本人の思い出の品をどう扱おうが本人の自由
芸能界に縋るやつにとやかく言われる筋合いはない
>>764 そう思う気持ちは分かるけど
それを言えちゃうのって
いくらテレビ向けに言うにしても
驕りだね
有吉の
目に見えて人相悪くなってるなこいつ
有吉って昔は毒舌するにもみんなが納得するようなことを言ってたのに
売れてからずれてきてるよね
金持ったらそんなもんか
大きなお世話にも程があるw
有吉鈍ってるよなあ 金あるんだからもうやめたほうが
>>11 カレー関係ないw
そもそも団地がありえない
>>774 まあバラエティーだから本気で聞く視聴者も問題あると思うわ
ただ有吉嫌いだからイチャモンつけて叩きたいだけだろw
>>762 本人に直接言ってるわけじゃないし、日常で起こったことの感想いうのが仕事なんだから仕方ない
五輪メダリストクラスでも幼少期からのトロフィー部屋みたいなのある人いるじゃん
極論だけどメダルなくしたり雑に扱う人とおもちゃみたいなトロフィーも大事にする人なら後者の方がいいわ
盾とか飾るためにあるのに
自分の部屋に飾るのもあかんのか?
去年仕事でもらった年間表彰とか仕事場に飾ってたらいやらしい?
>>778 トロフィーワイフゲットしといて
自慢したいけど自分からは
直接言えない反動だろう
転校してきた子供が寄せ書き飾っていたら
過去の友達に縋っていて今の友達見てないんだなー、前向いていないんだなーとかになる理論で怖すぎる
>>18 だからか。サガミオリジナルとか田辺とか過去は嫌なことだらけだからこんな発言するんだね。
>>774 驕りじゃなくて仕事だよ
仕事じゃなきゃそんなこと公に言わないw
トロフィーとか一切もらえない層を相手にしてるのがお笑い芸人だからな。
要は貧乏だったりモテなかったり趣味もなかったりそういう層に媚びて
喜ばせるのがこいつらの仕事。
お笑い好きな奴って生活水準低いし民度低いからね。
>>768 オンラインサロン会員の人には
話してるのか?
会社経営者でも自伝書いたり
本出したらもう終わりだからね
すごい人も大事にしてるけどな
有吉は同系統の坂上の影に隠れて焦りが見えてる。すごくない人でもわかる
>>783 事務所ならいいんじゃない?
自分の部屋は気持ち悪いわ
正直引く
飾ってる本人だって貰い物を無碍にしたくないのであって、過去の栄光だと思ってやってないだろ
ほんと最近調子乗ってんな
>>766 あれはどう見ても番組のためのネタでしょ...
ピュアかよw
部長が若い頃の自慢してるの聞いたときも「ピークはそこなんですね」よりは、
「自慢したい人なんだな」だったけどなー
というかこれ絶対的な勝者が言っちゃダメだよねw
昔、渡部が王様のブランチに決まった時に、あの人はあれで「上がり」みたいにバカにしてたけど、
それをいうと有吉は夏目ちゃんと結婚して「上がり」になってしまった
誰もそうやって有吉を叩ける芸人はいないけど周りをコケにしてたから鼻についてる人はいそう
>>769 学生時代の賞状だってw
お前は報償権力って言葉を知らないんだなw
そんなモンを飾ってること自体実に恥ずかしいことなのが分からないとは
まあ、無知も大概にしろと言いたいね。
>>764 そう思ってるなら有吉の器の小ささと自己陶酔に引くわ
他人の考えなんて他人が決めつけて馬鹿にして良いものではない
ホントこいつアホだよね。
賞状やトロフィーは努力の結晶だ。
ゴミのように扱われてるよりは専用の部屋用意して飾ってる方が良いと思うけど
数十年前の
インターハイで優勝とかより
つい昨日の草野球での勝利とか
語れる人のほうが
魅力的だね
>>786 子供と大人を一緒にするおまえのほうが怖いわw
芸能人や有名人の家は意外に
・何も物を置かないシンプルな部屋にしてる
これが多い
多くの賞や記念品とかも沢山もらってるけどそんなの飾らない
一部は飾りまくってる人もいるけど「ダサっ」て思う
これは対比だからね
賞をもらってるのに置かない人と賞をもらって並べたがる人
どっちがダサいか
答えは出てるでしょ
自分のものも興味ないから人のなんてますます興味ない
有吉はただの嫉妬じゃないの
サッカーで中学・高校とレギュラーで何度も全国出場してるが、職場では一度も言ったことない
言っても何もならんしな
>>797 勝手にそう解釈してるお前の方がキモい
思い入み強すぎだろ
>>775 でもお前は到底テレビに出せないようなルックスじゃん
部屋を見てその人を分析できたつもりになる奴を部屋には入れたくないなw
>>786 無理やり貶しすぎ
そういう発想は心を蝕むよ
てか賞状とか年間何枚もらうんだよ
あれ全部飾れるわけねーわwww
>>782 それはもう多すぎて物置とかに保管できないから部屋一個使ってるだけでしょ
そこは個人の自由でいいのに
有吉がダサいと言うならあえて言うけど
そんなことをダサいと言う有吉がダサい
過去の栄光に縋ってるだけのジャップランドに対するディスだな
ネトウヨなんか見てても思うよね
「へーすごいね、で、お前は何ができるの?」って
>>801 いつまでその努力にすがってるわけ?
部屋にトロフィー飾るのはさすがに引く
>>798 自慢話する人って基本落ち目だよ
今の自分を周りが評価してくれてない
って思うときに必殺自慢話するから
今は落ち目でかわいそうな人と思って
心の中で馬鹿にして聞いてる
凄いすねって言ってたな
>>785 哀川翔のモノマネぐらいしかないよな
松村邦洋や清水ミチコの方が遥かに面白いし
>>794 会社全体の功績ならまだしも
個人のモノを事務所に飾る方がどうかと思うけど…
>>708 力はなくなっても資産はあるでその世代は
生活リズムとかボケ防止のためにバイトしてるだけで金はある
よくおごってくれた
>>764 すげー幼いというか矮小な感覚だな
そんなことでちゃんとしてると思い込めるなんてw
トロフィーの類は飾りはしないけど捨てはしないわな。
卒業証書は資格試験の受験資格で必要になることもあるから
捨てたら駄目だよ。
芸能界こそ過去の栄光にすがり付いてる人ばかりだろうに
何を言ってもその人の自由だけど
あまり尖った発言をすると歳をとってから苦労する
いつの時代にも「過去の発言や言動」を引っ張り出して批判する奴は出てくるし
事実がある分否定も出来ないから厄介だ
>>807 そのとおり
言っても何もならんよ
本人以外は
全然関心ないから
過去を振り返りながらゆっくり進む人と、
振り向かないで前へ前へと進む人がいるわけで、
前者をバカにするのは良くないわ
売れ始めの有吉が同じ言ったら拍手された
帝王化した有吉が言っても民衆は笑わない
>>786 「あいつ、さいきん付き合い悪いよな」って言われる人ほど
成功してるんだよな・・なんかヒカキンがそうだったらしいが
>>816 今は何もできないけど、俺は昔はすごかったんだって言う気持ち悪いやついるよねw
そういうやつがトロフィー飾ってたりする
>>1 まさに正論。
過去やトロフィーや賞状にすがるのって既得権益にすがる無能と一緒。
いま実力が無いから、いまの自分に自信がもてない人たち。
ひどいねえ
段とってたりすれば全然飾ってていいんじゃないかな
それみて会話広がるし
えっすごいですねって
なんかただの意地悪なひとだよな有吉は
いじめっこみたい
普通にプロスポーツ選手とかも学生時代のメダルとかトロフィー部屋に飾ってたりするよな
有吉もビートたけしも心の奥で自分らのファン層のことバカにしていて
こいつらは何も持ってないからこいつらの味方のフリして
持ってる奴のことを毒舌で叩けばこいつらは俺についてくるって
したたかに思ってるんだよ。
そこに気づかないで有吉がとか言ってるのがバカ。
>>818 自慢する人はマシだとかそんな事を言いたいのではなく、
「ピークはそこなんですね」という発想になったことがないってこと
ガキの頃は賞状とかイヤと言うほど貰ってたよ
スポーツ、作文、習字なんかで
壇上に受け取りに行くのが恥ずかしいくらいに
そしたら大人になったら何も貰えやしない、何も認められない
子供の頃に貰ってた賞状なんて
いかにお遊びみたいな世界だったのかが
むしろ大人になってからわかったね
>>831 そうだよ
成功者は昔の友達に興味がないし
有吉の「お前地獄見たことないだろ」も自慢話だけどね
過去に拘らないで前見て欲しいわ
>>835 有吉自身が学生時代に何の賞状も貰ってないから妬ましいんだろう
オメーのガタガタ言うことやない。
人の勝手やろ。誰にも迷惑かけへんやったら、かまへんやんか。
過去の栄光にしか縋る事しかできん奴だっているんや。
でも平気でトロフィーや賞を捨てるやつってのは、結婚式をやって親戚一同や友人知人から祝福されておいて平気で不倫や離婚をするようなタイプだけどな
>>817 その功績はその人本人のベースとして残るから良いんでね?
過去にすがってる訳ではなくて、自分は認めて貰えた実績があるから次のチャレンジも上手くいくっていう自信に繋がるよ
芸能人なんて過去の栄光にすがって生きてる最たるものだろ。テメエだって猿岩石の頃がなければ今頃広島でお好み焼き屋になれてりゃ御の字程度だろ。なに偉そうに他人様批判してるんだ?
大事なのは「今」
昔の努力?
はあ?何言ってんの?
そんなんだから負けるんだよ負け続けるんだよお前らは
身内が進んでやってるかジブンデ並べてるかによっても外から見た印象がかわるかもしれん
客がすぐ目にするような場所にあると誉めなくちゃいけないね
>>836 だからそれダサいよねって話
自分がダサくないと思ってるなら別にいいんじゃないの
>>485 猿岩石で取ったトロフィーは相方であった森脇 和成とコンビとして共同受賞なので有吉が個人で取ったものではない。
だからノーカン扱いにしてる人もいるんじゃないかな。
id:5OPROA5k0はいろいろ書き連ねてるが
俺の質問から逃げてるよな。wwwwwww
>>848 かりそめちゃんと見てから発言しろ
有吉は賞状貰ってるぞ
>>839 大人になったら賞状貰う機会ってあんま無くない?
趣味でスポーツやってる人はともかく
>>807 わざわざ言うこと無いけど
話題が盛り上がるなら言っても良いと思う
>>854 過去の話しかできなくなった人は
もう終わった人だよね
急に有吉降ろし始まったな有吉はカスだけど業界が排除したがってるんだなあ
わかるけれど腐すのもどうよ
今までの道のりを常に踏まえつつ前に進む、そのために飾るんだ
って人もいるかもしれない
トロフィー萌え、くびれ、ハァハァ
って人もいるかもしれない
ほっとっけや
>>858 オマエの質問NGワード含まれてるのか透明あぼーんなってるわ
マジで児嶋さんとか、クソみたいなユーチューバーでもさ、すごい結構、儲けてるんでしょ?」「俺らからしたら、『地雷メークやってみた』『はぁ?』みたいな。恥ずかしくないの?って思うよ
価値観は人それぞれだし
こういう「層」を名指しして極論言えばいいってもんじゃないよねぇ
そもそも猿岩石ってコンビだったんだっけ?あの企画の為に組まされたピン同士なの?
>>839 ○○大会とかで貰えるよ
小さな会社勤めだとそもそもそういう機会が無いのかもね
>>864 5ちゃんでアンチがIDコロコロして騒いでるだけだから始まってすらいない
だから有吉はレコード大賞の新人賞もらってる
歴史ある権威ある賞の一つだよ
これを自慢気に飾るなんてしてない人が
招待された人の家で高校時代の栄光のトロフィーとかみてみろよ
「ダサッ・・」て思うのは当たり前のこと
>>835 ほぼ悪口のあだ名でのしあがった人間なんだから、そりゃ性格は基本的に悪いよw
たけしも松本もそう
お笑いでトップに立つ人間って基本的に世の中を斜めに見てるし性格が悪い
例外はウッチャンくらい
>>856 まあ有吉にダサいと思われるのって特に何のダメージにもならんだろうから良さそう
ってか引越し何度もしてると賞状とかメダルって飾ること無くなるよなあ
ゲイも無いのに人様の悪口ばかり、おまけに視聴者の悪口ばかりでウンザリだよ
どうでもいいよ、これは家に行かない限り見えないし
延々昔の自慢話してる奴はゴミ
>>863 昨日の出来事やさっきのことも話さないの?
いったい何のことを話してるの?あなたは
明日の天気とか?
>>875 実家に帰ったら有吉の親が飾ってたら面白いな
今見たら「学位記」てかいてあったわ
んで分厚いよくわからん閉じてるやつのなかに
学位取得がどうのこうのであって卒業じゃねぇんだな
>>686 M1や今でもきちんとネタやってる芸人にめちゃくちゃコンプレックスありそう
>>834 ふかわの自宅とか内P以外の他番組で何度も出てきてるけど
様子は全く同じで客観的に見てもわざわざ内Pの為に演出された可能性は低いよ
あそこのスタッフがそこまで演出するほど努力してたとも思えないしね
当時の有吉はそういう性格だったとも思うし
最後に自分は小学生の頃の一年間半ズボンで頑張ったで賞くらいしかないとか言ってたな
>>862 酒の席とかで言ってもいいかなと思う時はあるけど、なんかセーブしてしまう
自分の中で言ったら負けみたいな気持ちもある
>>832 昔はすごかったってのはその人のことだけど
有吉はすごいんだよ!成功者なんだよ!アンチは嫉妬すんな!って言ってる奴が一番痛いね
有吉じゃなくて「お前はなんなの?」って思う
この人結婚してから嫌味が鼻につくようになった
前は普通に笑えたのに
有吉の意見には同意やわ
トロフィーとか全く無縁の人生送ってきた
俺からしたらムカつくわ
そもそも賞状なんて夏休みの課題で
誰も応募しないだろうってやつやれば確実にもらえる
それを親に渡せば喜ばれてお小遣いもアップ簡単な錬金術だよw
本人のプライドや自尊心が保てるなら別に良いのでは?
糾弾する意味が分からん。俺はやらんが
田邊を味方にした時点でどんだけ傲慢になっても有吉は消えない
社内表彰でオレの名前入りのモンブラン製ボールペンをもらったが
すぐに捨てた
あんな物、恥ずかしくて持てないわ
せめて金の指輪ぐらいにしろよ
こいついつも否定、批判してるけど
もっとなるほどねって思える前向きな例え出来んのか
>>875 なんで知ってるの?
今は知らないけど、昔は飾ってたじゃん
もしかしたら、現在も飾ってるかもよ
林先生は昔の話する東大の同級生は切ったらしいね
昔話始めた途端席立って店から出るらしい
みんな「スゴい人」や「一流」じゃなくても良いだろ
有吉は同級同窓と会うのも否定していたな
>>882 大学の事務課に行ったら卒業証明書発行してくれるぞ
そのどうでもいい奴らに目を向けて優越感持つ奴もオワコン
アホだな
俺も賞状沢山あるが飾ってはいない
しかし
飾ったらいかん、なんてのはねたみだろ
>>116 鳥取の代表と東京の代表に同じ価値はないわ。
東京の代表なれただけでもすごいと思う。東西でも
有吉の番組って、家族全員で見ることができないから辞めて欲しい
電波の無駄遣い
日本に住む外国人43%増、最多の274万人 国勢調査
総務省が30日に公表した2020年の国勢調査では、外国人の人口が過去最多の274万7137人となり、5年前の前回調査に比べ43.6%増と大きく拡大した。日本人の人口は1億2339万8962人で1.4%減った。外国人の流入により、少子化による人口減少を一定程度緩和している。新型コロナウイルスの感染が拡大する中でも、日本に住む外国人は減少に転じなかった。
日本の総人口に占める外国人の割合は2.2%で、...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA308LW0Q1A131C2000000/ >>875 他人の家に行っていちいちそんな事考えてる人いたら気分悪くなりそう
そんな人の事気にするってよっぽど自分に自信ないんやな
>>881 広島市に引っ越して車イス生活だからそんな掃除面倒なもの飾るわけないやん
日本アカデミー賞のトロフィーと米国アカデミー賞のトロフィーなら、間違いなく米国アカデミー賞のトロフィーを飾るだろ?
表彰をする側や関係各所に対して、自分がどう評価をしているかなんだよ
まぁダサいのを自覚した上で飾りましょうって事だよね
トロフィーを見て「この頃は楽しかったな〜」としんみりするのが好きな人だっているだろうし
>>894 味方なのかねぇ?
夫婦で顔にドロ塗ったのに
そもそもお笑い芸人の番組は
中学生くらいが面白いと思うものなんだよ。
中学生の知性に合わせて喋ってるのに
大人になってまでお笑い番組を面白がったり有難がったりしてるのは
相当バカな奴だよ。
>>895 万年筆ならともかくボールペンなら捨てるわなあ
賞状は飾ってる感あるけど
トロフィーは飾ってるというより置いてる感あるな
ただ過去に何の栄光も無い奴が批判するのは、ただの嫉妬やコンプレックスなのでやめましょうw
>>906 まあこれなんよね
嘲笑の対象に変換してしまったから
いろいろ被害被ってる奴大勢おる
>>889 ガヤで文句いうキャラだから視聴者目線みたいなとこあった
大物に歯向かってくみたいな
それが完全に本人がトップに来て幸せつかみながら視聴者や負け組側を叩くようなキャラになったらそりゃ終わるw
栄光の記憶だろ
俺は出来る子!もっとやれる! で良いじゃないの
他人に文句付ける野暮のほうがダサい
飾れる過去を持ってないだけのやつが
「僕チンorアタシと同じ考え方だぁ〜」って賛同する滑稽さ
>>875 それは有吉がレコード大賞側を屁とも思ってないクズだからだよ
アンタッチャブル山崎は部屋の一番目立つところにM1のトロフィーを飾ってた。柴田は箱に入れてしまっていると言っていましたね
10年くらいまえですが
>>887 高校サッカーの季節で話題になったら言っても良いと思うけどね
興味ある人は質問してくるでしょ
自分は弓道だから話題に出す機会も無くて言うことも無いけどw
別に飾ってても恥ずかしいとは思わないというか
親に大事に育てられたんだなとか物を大事にするんだなって印象とかじゃない?
すがってるとはひねくれすぎ
それで馬鹿にするようなひとは人間性やばいよ
>>885 有吉の話であって、ふかわの話なんかしてないけどw
性格で言うなら有吉はスタッフに言われなくても自主的にそういう演出をやる性格だと思うよ
だからこそふかわより売れてるんじゃないの
>>837 タレントがそんなだから
ますますテレビ離れが進むんだよなー
白米を1oも汚さないで食べたい とか
強引で極端な主張ばかりになってるな最近は
>>895 滅茶苦茶笑いのネタになりそうなのに勿体ない
一度レスラー引退したのに
何回も現役に復帰する人のことを
猪木が外の世界で食えなかった人って言ってたな
有吉のように若い頃に世捨て人同然になりクズを極めるとこうなるってだけ
別にいいだろう、そいつの部屋なんだし
これがどーして、あれはーとか毎回言われたら
嫌だけど
>>1 自分がそうしないのは勝手だが、他人のことをこき下ろすのは間違ってるだろ
こいつどんどん傲慢になってるな
猿岩石の後、痛い目を見たのに忘れたか?
>>925 なるほど
本人とかスタッフの人とかに教えてあげて
>>926 林先生が言ってたな
同級生とかと飲みに行って
同級生が昔はって語りだしたら
席立って帰るらしい
>>934 お前が無知の分際で知ったかしてるだけなんだよ
RCCの横山が有吉の当時のアパート訪れた時も
内P同様に自分のポスターとか貼りまくってあったりしたしな
妄想で語るよなよキモいから
>>556 だとして、お前の人生に1ミリも関係ないじゃん
有吉なんかなんもそういうのねーもんな
可愛そうなやつ
有吉も過去の栄光品持ってて
たまに見てるけど俺は飾ってはいないって
突っ込まれたときの逃げ道作って話してるんだろうな
くっそだせえ
このスレみて初めて学位記の本文読んだわw
というか学位記って書いてあるのも知らんかった
流石に捨てはしないがまじまじ読むものでもないしな
>>943 別に他人が受ける印象ってのもあるしいんじゃねと思うが
およそ大物は過去の賞状やトロフィーを部屋に飾っている
場合によっては◯◯記念館みたいな施設を拵えて大々的に披露している
王さんも長嶋さんも川上さんも
カズもラモスもジョーダンも
フィクションのキャラクターや机上の人生観としては格好が良いかも知れないが
過去の賞状やトロフィーを飾ることと前向きだのポジティブだのという個人の生き方は関係ない
>>932 部活じゃなくてクラブチームだったから言いづらいってのもあるかも
同じく話題に出ないからねw
弓道こそかっこいいと思う
そりゃ凄い人はそうだろ
すがるしかない人はすがるだろうし一体死ぬまでずっと凄い人がどれだけ居ると思ってんだ
たった一握りの人間例に上げてまるで自分が偉いとでも思ってんかこいつ
なんとなくわかってきた
これ見よがしに前面に飾られるとちょっとクドイかも
それでも、自分から言ってこなければ別にいいじゃんって思うけどな
自慢話もその人の家に行ったその一回ならいい話題だろ
有吉が言いたいのは
今頑張っているように見えないのに
「俺、昔はすごかった(実は今でも俺は凄いんだぜ)」
アピールがウザイってことなんだろう
結婚してても子供がいない夫婦はここまで感覚がズレてるんだな
有吉だってトロフィーワイフもらって侍らせてるじゃんね
もらった物飾るのは普通じゃねえの?
物置とかにしまっておけば満足なの?
捨てるわけにもいかないし、しまう場所が無いんだよ!
結局、人との付き合いってマウントの取り合いなのよね
>>953 この話を聞いてサブちゃんみたいな演歌歌手が結構飾ってそうなイメージあったけどどうなんだろ
あと社長クラスの人がゴルフの賞とかね
>>954 ありがとう
レギュラー常連は誇って良いところだと思うよ
来年の正月話題になるといいね
>>889 他人の成功を喜べないのは
お前が人生に失敗したからだよ。
猿岩石祀る神棚まで作ってたのに
池田大作先生みてみろ
たくさんトロフィーある
5ちゃんにも溢れかえってる 先に人のしてるけと貶せば自分が偉いにような気になれる と言うカス人間の代表みたいな奴だな
オタクとかこういう奴ばかりだから喧嘩ばかりしとる
有吉は悪らしいね
高校受験するとき わざと自分が進学できる高校の
1ランク下の高校を受験して その高校でピラミッドの頂上で
みんなを見下して高校生活を過ごしとか
>>943 猿岩石で歌が売れてた時
「自分たちは芸人じゃなくて歌手として活動していきたい」
って調子子いたこと言ってたけど
あの時の事思い出したりするんかなw
>>861 クリエイター系の職なので主にデザインコンペだね
仲間というか友達は賞獲ったりしてるから、やっぱり焦るよ
実家に子供のトロフィー盾が大きくなってても置いてあるって言うのは微笑ましいけど
実家を出た大人の家に自分のものが飾ってあるのはちょっと…うーん
>>945 それは暗い過去があるから聴きたくないってのもありそうですね
夏目三久みたいな女と結婚するんだぁ
結局女子アナにすがるんだなぁ、前向いてないんだぁ
「過去の栄光にすがっているやつに、未来の成功は無い」
まー、おまえらは全力で成功を掴み取ろうとしない
ただの会社の奴隷なんだから、こういう話をすると激怒するんだろうがなwwwwwwww
結婚相手がトロフィーワイフの時点でこの言葉には共感できんなw
過去の栄光というか記念に飾ってあるだけじゃないの?
すごい意地悪な見方するんだなぁ
>>951 自宅の中に飾ってるだけなら本人の勝手だろ
ショーケースみたいなのを作って外に向けてわざわざ見せびらかしてるってならまだしも
過去も大事
産まれてから死ぬまで時間は繋がっている
芸無し人間を中心に世の中は回っていないのだよ
-curl
lud20250209190726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642899811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「有吉「部屋に学生時代の賞状とかトロフィー飾ってる人はダサい。すがるんだぁ、前向いてないんだぁ」スゴい人は過去の栄光にすがらない★3 [Anonymous★]->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】 須藤凜々花、学生時代の“甘酸っぱい恋”の思い出語る 「52歳の先生が好きで・・・」
・留年部屋おじさんとかいう糞コテきて
・【PSO2】キャス男とかいう子ども部屋おじさん
・ストロングゼロ10箱とアル中を同じ部屋に入れます
・【テレビ】マツコ&有吉「スポーツをエロい目で見る」「それも観戦のひとつ」と全肯定
・【サッカー】三笘薫と田中碧の関係性がドラマチックすぎた! 小学生時代から育んだ“絆”エピソードに「漫画かな?」「映画化決定」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・ニートの部屋
・抹茶んの部屋
・▲拷問部屋▲
・借金懺悔部屋
・部屋掃除の大敵
・貴乃花部屋解散
・たけさんの部屋
・妖精のお部屋
・ミルクの部屋
・森戸知沙希の部屋
・部屋晒しスレ
・吐き出し部屋
・ミルクの部屋8
・花子飼育部屋228
・部屋の温度書いてけ
・部屋を片付けたい
・PC爺のまったり部屋
・汚部屋をきれいにするスレ 50
・柚餅子の部屋 [無断転載禁止]
・妹の部屋で大便をするキチガイ
・精神障害者の小部屋
・ほのぼの雑談部屋 一四四段
・卓也の部屋 Part.2
・イテちゃんのお部屋
・音質には部屋の環境が一番重要
・人生に疲れた人の愚痴吐き部屋
・413の部屋9【もう一軒】
・☆★☆ぶたもの部屋☆★☆
・Macのある部屋を見せるスレ 148
・ルビィ「お姉ちゃんの部屋で」
・オーディオのある部屋を晒すスレ2
・園田道場精神統一修練場 第96部屋
・部屋からオナホが消えたんだけど
・今度こそ脱汚部屋!
・部屋の湿度がすごい
・立浪部屋 小櫻樹
・元JK妹の部屋がまだ明かり付いてる
・園田道場精神統一修練場98.5部屋
・新卒の部屋決め相談させてくれ
・推しの部屋にあったら嫌なものは?
・子供部屋おじさんと何かが戦う
・プログラマの雑談部屋 ★111
・おれの部屋どう? [無断転載禁止]
・【画像】どの部屋買う?
・埼玉での部屋探し・1軒目
・【錣山部屋】彩 part1
・PEARL〜みゆきのお部屋〜
・街角・部屋・食事画像upして推理!
・CR子供部屋おじさんにありそうな演出
・世の中への不満を漏らす部屋
・オーディオ部屋の掃除
・きみたちの部屋ってなんかさ
・【監禁】女の子をとじこめる部屋【調教】
・資料部屋 Part.2©bbspink.com
・汚部屋をきれいにするスレ 49
・ソープってなんで部屋入ってから湯はるの?
・カセットコンロ爆発、部屋の壁が倒壊
・Q-CHAN牧師の伝道部屋11
・汚部屋から脱出する 長期戦
・オーディオアンチは子供部屋おじさん
08:46:55 up 29 days, 9:50, 1 user, load average: 118.66, 121.50, 117.79
in 0.078770875930786 sec
@0.078770875930786@0b7 on 021122
|