◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス [jinjin★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642375258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1jinjin ★
2022/01/17(月) 08:20:58.74ID:CAP_USER9
横浜DeNA次期監督の座を巡る暗闘…構想に江川卓氏が急浮上!


横浜DeNAベイスターズが次期監督に江川卓氏を担ぎ出す準備を進めている。

昨年12月で球界進出から10年が経過。これでNPBに預けていた保証金25億円が返却され、東京オリンピック開催に伴い横浜スタジアムを貸し出した損失補填金21億円も入り、球団にバブル到来。
巨額資金が計画を後押しする!

「さすが女性初の経団連副会長。今季、球界の本当の主役は新庄日ハムではなく、金満の横浜DeNA。スケールが違う」(スポーツ紙記者)

新年を迎えた球界で、あらためて経営手腕を評価されているのが、史上初の女性球団オーナーとなった横浜DeNAの南場智子氏だ。
他球団がコロナ禍に伴う無観客試合の影響で20億円超の赤字を余儀なくされる中、ベイスターズだけは、ほぼ無傷。
政府から20億円超の損失補填金≠難なく手にしたからだ。

(中略)



1位予想でオーナーの関心を誘った江川氏

コロナ禍前もベイスターズはインターネットの有効活用や斬新な集客手法で4年連続で黒字経営を続けていたことで、コロナ禍の赤字も免れている。
そこに、なんやかんやと約46億円もの資金が転がり込み、チームの将来像も大きく変更。

球団はこの資金を使い、今後5年間で世界最先端のチームに育て上げる方針だ。
その計画の中で動き出したのが、かつて巨人の大エースだった江川卓氏の「次期監督擁立案」だ。


昨年10月、本拠地最終戦で南場オーナーは「結果を残せず、ファンの皆さんに心からおわび申し上げたい」と6年ぶりの最下位を陳謝し、
「来年、この悔しさを晴らしてください」と、2年目を迎える三浦大輔監督に期待を寄せた。同時にこれは「今年(2022年)も優勝を逃せば自動的に監督交代」という最後通告の側面を持つという。


「南場オーナーが見据える後継監督は江川氏。きっかけは、昨シーズンの同氏のセ・リーグの順位予想に行き着く。江川氏は1位にDeNAを挙げ、以下、巨人、中日、阪神、広島、ヤクルトと予想した。東西の著名な野球評論家の中でDeNAをイチ推ししたのは江川氏だけだった」(前出のスポーツ紙記者)

結果は6位に終わったが、江川氏は南場オーナーの関心を誘い、「次期監督候補」の副産物を得たという。


昨季の敗因はコロナの影響による入国制限で、T・オースティンをはじめ外国人選手の来日が開幕に間に合わず開幕6連敗。さらに4月には悪夢の10連敗。
「これさえなかったら優勝の可能性もあった」として、今季もポテンシャルの高さは広く知られている。

さらに、巨人の原辰徳監督が契約を3年延長したことで、今年5月で67歳となる江川氏の巨人監督の可能性は事実上消滅。
次善の策として矛先を向けたのがDeNAで、だから売り込みにも余念がないのだ。


江川氏にとって監督就任のラストチャンス

「04年の球界再編以降、新たに参戦して優勝がないのはDeNAだけ。なんとしても初優勝が欲しい南場オーナーと今回が監督就任のラストチャンスと捉えた江川氏の狙いが合致した構図だ。三浦監督との契約は今季までの2年間。V逸なら江川監督誕生だろう」(同・記者)

その江川氏は昨年12月末、約12年間出演してきた日本テレビ系のスポーツ番組『Going!Sports&News』を卒業。
良好な関係にある原監督から巨人の球団アドバイザーや臨時コーチの誘いを受けているというが、すべて固辞して、ジャイアンツカラーの一掃に努めている。


一方、昨季まで巨人の野手総合コーチだった石井琢朗氏が、今季から横浜DeNAのコーチに転身。
一部で原監督との不仲が原因とされるが、「江川ベイスターズの先乗り」との情報もある。

「中学・高校と栃木県で過ごした江川氏と佐野市出身の石井氏は気心が通じる仲。そこで原監督が石井コーチを古巣に復帰させ、江川氏を待ち受ける環境を整えたのが今回の移籍の真相」(巨人OBの野球解説者)

横浜DeNAには巨人を戦力外になった後、18年のトライアウトで横浜入りした中井大介氏が、今季からゲームアナリスト(スコアラー)に転じた。
彼もまた江川政権準備室≠フ構成員とウワサされているが…。


DeNAの前々監督は、巨人OBの中畑清氏で好評だった。
地元横浜の財界首脳たちも「我々もファンも大歓迎」と支援している。


https://weekly-jitsuwa.jp/archives/45019
2名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:21:35.41ID:EU1t+FWo0
サンモニやっとけば良かったのに
3名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:23:13.33ID:xl/PoQOz0
何十年も現場を離れてたんだからもはや素人だろう
ペーパードライバーに一種免許を与えるようなもんやで
4名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:23:35.80ID:Qyk3RWg80
暗い監督はいらない
5名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:23:48.47ID:5cSmwms30
>こで原監督が石井コーチを古巣に復帰させ、江川氏を待ち受ける環境を整えた

ジャイアンツ脳
腹が豚朗に責任押し付けただけだろ
6名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:24:22.75ID:1LbhkAai0
DeNAってなんの会社? え?モバゲー…

モバゲーってなに? 「」
7名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:24:24.21ID:Y5F6Dpa40
やきうなら新庄でも監督出来るから
このジジイでも大丈夫

ただ人気は皆無だけど
8名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:24:34.55ID:uOFAk5K30
もう67歳だし無理だろ
9名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:25:14.92ID:CO9kktNi0
ソースが週刊実話なのでガセです
10名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:25:15.70ID:nHPqXkCx0
>>1
>「さすが女性初の経団連副会長。今季、球界の本当の主役は新庄日ハムではなく、金満の横浜DeNA。スケールが違う」(スポーツ紙記者)

(´・ω・`)読売さん?
11名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:25:43.85ID:2uDfyoLX0
やりたいのならとっくにやってたはずだからなあ
いまさらやるかねえ
12名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:25:52.17ID:qOQYELBG0
江川の理論は現代じゃ通用しないしそれを自分が一番分かっているやろ
メッキが剥がれるからやらない
13名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:26:04.96ID:CI6+lgm00
この人コーチ経験あるのか
14名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:26:29.09ID:T/7g5gjc0
受けるなら在京のチームに拘りそうではあるね
移動は新幹線なのかな
15名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:27:05.29ID:bmLwp/6U0
団塊ジュニア世代でも「プロになってからの江川」を覚えてる程度だろ
あまりにも古すぎて、新庄みたいなパンダにはなれないよ
16名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:27:08.66ID:d6fRxu1s0
やっとか 見てみたい
17名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:27:27.55ID:mhOiOCSJ0
やってほしいよなあ
阪神も矢野から掛布に交代
18名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:27:38.92ID:09XGKhXE0
監督才能ないよ
19名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:27:40.78ID:D8Pj9Hm10
天才肌すぎて監督できない典型だろ
自分は簡単にできることなのに他人ができない理由を理解できないんだよ
20名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:28:01.67ID:0WVCDh0K0
もうジジイだろwww
21名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:28:06.36ID:F8kS1/FFO
今まで監督やらない理由が飛行機に乗れないからなんだからやらないだろ
22名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:28:36.17ID:hlV3Czw30
飛行機嫌いは治ったのか
その歳から命がけの仕事受けるかなあ
23名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:28:40.63ID:GMYN/lTi0
>>1
×関心を誘い
○歓心を誘い

日本語も知らんのかこの記者
24名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:29:10.62ID:YHfCgNBD0
実話新路線だな
お詫びヌードぐらい信憑性があるw
25名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:29:38.38ID:aJKH8fUT0
>>19
この人ってそういうタイプなのか
26名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:29:38.62ID:9O562Y8j0
生え抜きのばんてふを早々に切って、監督としての実績皆無の江川を招聘するか?
27名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:29:41.97ID:mzt0/ceC0
横浜はいいところに目をつけた
江川監督が見たい
インタビューも面白そう
28名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:29:59.56ID:GQzc+A9b0
江川が配球を一球一球指示すれば横浜のピッチャーでも抑えられるな
29名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:30:57.53ID:d6fRxu1s0
ん、来年かよw しかも三浦が大コケしたらw 妄想やん
30名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:31:06.96ID:mzt0/ceC0
>>17
掛布にも1年でもいいから
1軍監督をやってもらいたい
31名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:31:13.50ID:Fj1Lcp430
どこでもいいからNPB監督一回だけやってほしい
阪神いかないかなあw
32名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:32:25.72ID:eqq+gCNt0
横浜に縁もゆかりも無い人間を監督にするわけねえだほ、ゴミ記事にも程がある
フロントが縁のない人間は監督にしないって公言してんだろ
33名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:32:57.17ID:gA5tlxSL0
いつも数年先のスケジュールまで埋まっているって江川は昔言ってたから無理
34名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:33:59.31ID:PFAQQvzu0
江川は巨人のドラフト違反の傷癒えてないから。

やらない方が良いって。
35名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:33:59.47ID:jbqwkrmS0
薄気味悪いし陰気くさい
空白の1日とか
36名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:34:40.55ID:5cSmwms30
昨日の石橋のラジオ聴いてたら江夏の方がいいな
37名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:34:55.58ID:F8kS1/FFO
年俸10億ならワンチャンあるくらいだな
38名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:36:15.41ID:CNOKdOLv0
>>1
マジか

いいじゃんいいじゃん

本音ではジャイアンツ?のカントクを見たかったけど、ジャイアンツではムリなんでしょ?

エガワカントク、いいんじゃないかな
39名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:36:29.29ID:DVfBkTPn0
>>32
中畑は?
40名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:36:48.49ID:CNOKdOLv0
>>32
ナカハタカントクは?
41名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:36:49.90ID:7Gzh+e6g0
横浜大洋銀行と言われた理由がわかった...
42名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:37:36.20ID:2XT/sQMy0
>>30
矢野が今年優勝出来ずに辞任となったら、その芽があるかもしれん
有力なのは藤川と岡田再登板やろうけど
一年ないしは二年、ワンクッション置くためにあるかもな
43名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:37:45.40ID:rIp3RmXh0
DeNAうまいことやってんなあ
江川で目眩ししてその隙に次の体制を固めてしまおうって事か
44名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:37:58.23ID:SIBmiEDK0
えー。やだー(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:38:12.31ID:Mr1tS1+a0
ないない。あれだけの大事件起こしてるんやぞ。信頼度ゼロ過ぎてダーメダメ
46名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:38:19.01ID:Apwjo/rZ0
三浦から江川は無いだろw
47名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:38:23.47ID:4clhtxdc0
連覇値について説明してくれや
48名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:38:58.78ID:J8TPOx1w0
生活に困ってるわけでもなさそうだし、
ここまできてストレスたっぷりの監督なんtやりたいか?
49名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:39:20.58ID:vDmfUEPz0
生え抜き主義の巨人は無理だろうし
監督やりたい気があるなら他探すしかないもんな
50名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:39:31.60ID:NAwuB9Kp0
大魔神は監督やらんの?
51名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:39:50.43ID:FcSKv4z80
江川ピーマン北の湖
52名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:39:58.47ID:7KGLDgTH0
江川栃木だから原の方が
53名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:39:59.21ID:Smhg91OE0
小林繁の墓参りしとけ
54名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:40:04.09ID:5cSmwms30
>>50
馬主で一生食っていけるからな
55名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:40:49.49ID:nvi1olkF0
チャンス言われても本人が別にやりたがってないだろ
56名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:41:55.04ID:kuY8mewE0
まぁ阪神のOBだし
巨人の顔を窺う必要は無いよな
57名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:42:19.33ID:CUB4xpNG0
掛布と一緒にやればいいのに
58名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:43:15.77ID:WmFuRgEe0
??「オイ、嫌な奴が飯食ってるぞ」
59名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:43:35.74ID:w2jdyaFy0
原の後は阿部だし、あと5年は回ってこないんだな
60名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:43:48.95ID:cqrSObUJ0
やれ( ・∀・)
61名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:44:04.16ID:W4uCi7KS0
世界最先端のチームとかあの球場じゃ無理だろ
62名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:45:54.08ID:y0ghW9di0
江川がうるぐすに出てた頃そのうち監督やるだろうなって思ってたらもう令和4年
あの頃の日テレの江川プッシュは凄かったし時期監督だと思ってたわ
63名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:46:01.08ID:TyeBpzp70
Denaが金満ってなんのギャグだよ
64名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:46:43.45ID:Ci+EblZ30
「一生面倒見る」とナベツネが言ったらしいが、
65歳なんで一応責任は果たしたということでテレビ降板させたんだろう。
その歳から監督なんて無理だし、
「最先端」と言うんなら古田あたりの方がいいんじゃないか。
65名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:47:36.87ID:IFBEv5Nd0
>>23
釣りかもしれんが、「関心」で良いのでは?
江川が取り入ったわけでもないし、そもそも「歓心を誘う」という表現は聞いたことないなあ。
66名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:47:39.83ID:a2NyJRjl0
現役選手は江川の現役時代を知らんよ
67名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:47:58.91ID:o0tyQP270
番長が五年はやるだろ
68名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:48:25.05ID:DVfBkTPn0
>>63
TBSがやる気なさすぎたな。

監督は三浦でいいがヘッドコーチを外部から呼んだ方が良いかもね
69名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:48:45.30ID:0gPvRzoQ0
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス  [jinjin★]->画像>6枚
【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス  [jinjin★]->画像>6枚
【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス  [jinjin★]->画像>6枚
【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス  [jinjin★]->画像>6枚
【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス  [jinjin★]->画像>6枚
70名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:49:11.54ID:ees/FYJB0
なるほど王は例外として巨人は監督したら巨人でおわらなあかんのか
広島もそれに近いかな。他は渡り歩く
71名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:49:36.49ID:23mV49r70
ミスターネガティブ
72名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:49:41.47ID:M3muTwew0
とにかく三浦で優勝することに注力してよ
73名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:49:57.07ID:alXhTQM60
江川さんいつも監督候補だね
74名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:51:08.35ID:wOKTHs3i0
中山裕章ベイスターズを見てみたい、女子小学生は入場料無料ユニフォームは下半身フルチン
75名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:51:18.05ID:IiXdWSpN0
信頼と実績の実話
76名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:51:23.71ID:VOu7fw1G0
>>8
Jリーグにゃ71で監督やってる奴もいるんだぜw
77名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:51:27.26ID:DdLTH4CR0
予想外しまくってるような人を監督にしていいの?
78名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:51:41.32ID:1NiQgcco0
西本にやらせろや
79名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:51:50.20ID:1TbRURvN0
新庄が受けてるから、そのセンか
80名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:52:15.72ID:Ci+EblZ30
優勝するには投手が足りない。
大田は獲ったけど、秋吉は獲らないのか?
81名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:53:01.01ID:Ci+EblZ30
>>78
西本が中日の監督やれば、
オールドファンは喜ぶだろうな。
82名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:53:15.90ID:GX6nQgMO0
ちょっと低迷したらさっさと辞めそうだなw
83名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:53:25.22ID:5Xdge0++0
高橋由伸のほうがあり得る
84名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:53:55.55ID:YsUzkplq0
>>3
現場どころか
やきうと無縁なバリに10年以上いても監督できる
それがやきうだ
85名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:53:58.14ID:AA7ak7cm0
三浦よりは期待もてそうだけど巨人OB重宝しすぎじゃないの
86名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:55:23.70ID:aTiRj2M70
>>3
ペーパーでも一種だよ
87名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:55:51.77ID:4xtHvTn40
江川の頭の良さを考えたら阪神入って
江本みたいに野球評論家として稼いだ方がよかった
巨人なんかにこだわったから馬鹿を見た
88名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:56:50.39ID:Ci+EblZ30
巨人・・・原
横浜・・・江川
ヤクルト・・・ヨシノブ
中日・・・西本
阪神・・・川相
広島・・・二岡

いっそこれでもいいけど。
89名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:57:21.81ID:IxJzazdT0
候補って野村弘樹とか大魔王佐々木じゃないの?
90名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:58:00.99ID:Df6lXDu80
>>74
横浜は解雇したから名古屋に頼んで
91名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 08:59:12.28ID:ZHnhjv9U0
飛行機乗れないから無理
92名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:00:00.14ID:qRtHJMic0
無い無い
93名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:01:43.18ID:w2jdyaFy0
>>89
谷繁もじゃね
94名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:02:32.28ID:mom7Loes0
なんで江川って今まで監督になれなかった、もしくはしなかったの?
まぁ解説はともかく、スポーツニュースでああしろこうしろと好き勝手喋ってたら監督をやりづらいだろうけど
結果出せなかったら説得力も無くなって困るしね
95名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:03:47.89ID:WWbITF720
江川の采配興味ある
96名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:04:10.41ID:Ci+EblZ30
>>94
・飛行機が嫌い
・テレビでしゃべってた方が楽だし稼げる。
97名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:04:15.37ID:PjGGGrXL0
今さら江川本人が望んでないだろ
70手前で新監督になって叩かれるより、たまの取材やYouTubeで好きな事を話してた方が気楽
引退してからずっとレギュラーも解説仕事もあったんだから金には困ってないだろうし
98名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:04:53.89ID:Eght793N0
石井豚、鈴木尚、斎藤隆の布陣なんだから江川なんて出る幕無いだろうに。
99名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:05:26.57ID:MXuaAgCu0
実話だから嘘だぞ (?_?)
100名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:05:31.67ID:zOw5RMqI0
>>96
人望が無いのが一番では
101名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:05:34.45ID:1HgwkGOl0
>>84
サッカーはどの監督やっても弱いんだからライセンス無くした方が良い

野球みたいに当たりが出るかもやし
102名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:06:04.91ID:Eght793N0
仁志なら解るけどな。
103名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:06:30.27ID:Ci+EblZ30
>>98
そうね。
メジャーでまあまあの実績あさる斎藤隆がいるんだから、
アメリカ相手の仕事なんかはその方がウケるかもな。
104名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:06:48.25ID:JESE07by0
YouTube始めたばっかなのに監督なんかやるわけねぇじゃん
105名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:06:59.42ID:5cSmwms30
江川、西本、定岡

齊藤、槇原、桑田

誰一人監督にたどり着けなかったという
他球団なら誰かとっくに監督なってるわな
106名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:07:12.37ID:rIp3RmXh0
サッカーのライセンス制度は
トップカテゴリーじゃなくて育成世代で
子供を殴るようなアホを弾くための制度
だから野球も早急に取り入れるべきなんだよ
107名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:07:12.39ID:PjGGGrXL0
>>94
ずっと噂で言われてたのは監督やコーチをやるよりテレビに出てた方が儲かるから
何度も誘いは有っただろうけどね
108名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:07:12.28ID:zqM6DHAT0
デーブ大久保が監督できるんだからもう誰でもええんやろ
109名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:08:28.40ID:O66NbsRB0
江川卓じゃ、人はついて行かないよ

選手もファンも
110名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:08:47.08ID:SBDKNv8y0
>>65
釣いかもしれんがいやいや、いやいやw
111名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:10:48.82ID:wbiQnTrW0
YouTubeチャンネル始めたばかりでそれはないわ
112名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:11:17.00ID:dzzcdv6W0
番長 始まる前から今季でクビ確定ww

実話ごときにやる気も削がれて最下位やろな
113名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:11:22.21ID:4Ak/vQVE0
監督 江川
投手コーチ 西本
打撃コーチ 掛布
114名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:13:21.09ID:pR2wAE8r0
落合さんがいいな。
115名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:14:02.13ID:Eght793N0
>>109
空白の1日バッシングは本人トラウマだろうしな。
116名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:14:16.45ID:o1VHvEhk0
江川はないだろうと思うんだけど
中畑ラミレスを監督にした球団だから絶対ないとも言えんなあ、分からんわ
117名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:15:23.86ID:PjGGGrXL0
>>105
原監督がここまで権力に固執するのが予想外だったからな
まあシーズンでは結果を出してるんだから仕方ないけど、日本一になったのはもう10年前
118名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:16:10.65ID:yegh/5Pm0
中畑も監督やってたけど巨人OBと何か縁でもあるのかね
119名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:16:55.85ID:Eght793N0
中畑は良かったな。
選手達をちゃんと挨拶出来るようにしてくれたから。
120名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:16:57.11ID:7KGLDgTH0
巨人監督しか眼中に無かったから
121名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:17:44.37ID:Y5LB2VM00
もはや団塊Jrすら劣化江川しか知らんのに

劣化一発病の手抜運転で首振る姿しか知らんのに
122名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:18:14.58ID:o2NlBERU0
王貞治「………………」
123名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:18:53.19ID:mT5zNIH00
遠藤が横槍をいれてくる
124名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:19:34.86ID:Ci+EblZ30
>>118
コアなファン以外にもウケる人選、ということだろう。
ソフトバンクが田淵や王を呼んだのと同じ。
125名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:20:00.23ID:KF3vZXJB0
阪神OBなんだから阪神で監督やれよ
126名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:20:09.41ID:fBwiBJBG0
外から偉そうなこと言ってる方がいいのにそんなリスクやるのか今更
127名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:20:23.62ID:oCBexHju0
せめてあと20年早くやってたらよかったんじゃね
名前は知ってるけど現役の頃知らんわ
むかしからよく監督候補でちらほらいろんなとこで名前出るけど実現しないよな
こういうのって記事読ませるだけのためで妄想で書いてるんだろうな
128名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:20:28.53ID:9MG9xwqk0
今は兄貴分的なノリの監督しか無理だな
129名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:20:45.86ID:Eght793N0
>>123
大洋で監督成れたの山下大輔だけじゃね?
しかもあのヤバさwww
130名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:20:51.30ID:AZayCRZd0
>>106
教職免許あっても、暴力教師とか暴行する
サッカー部の監督はいるからな
サッカー名門で日本代表選手出す高校の監督も
校長まで出世したけど、30数年率いたサッカー部員
への暴行事件発覚で学校やめることになったし
131名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:21:28.40ID:1VasRyWl0
実話ってジジイしかいないのかな
132名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:21:34.28ID:m9kPQYXs0
南場智子氏はなぜあれだけの実績が有りながら江川氏が監督はおろか
コーチにさえ成れていなかった理由を知らない世代なのかな、
巨人入団の経緯で当時巨人のエース投手だった小林投手の
人生を狂わせた人だからですよ。

まああれから40年経っていている事も有れば
江川氏の巨人に入りたいと言う我がまま過ぎた人間性が良くなかったが
力関係からしてどちらかと言えば江川氏本人が悪いというより
巨人指導の空白の1日を利用した巨人側が悪いのだろうから
もう人の上に立つ事を許しても良いのかもしれないが、
選手がついていくかどうかね、若い選手は江川氏の「空白の1日」事件は
知らないからもうあの事件は関係ないかもしれませんが。
133名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:22:11.60ID:aEOeQizB0
三浦立浪石井の世代が監督になってるところへ現場経験ゼロのお爺ちゃんを呼ぶところがあるかいや
134名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:22:19.88ID:AvQxX8TQ0
桑田と同じてめぇのフィジカルの優位さも認めないバカ理論かなので
失敗死しかないよww
135名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:22:20.70ID:Ci+EblZ30
>>129
二軍監督、監督代行までやった田代を、
なぜか監督にしなかったしなあ・・・。
136名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:22:46.49ID:kvh1vj280
江川は頭はいいが、他人に厳しいから選手・スタッフから嫌われそうではある
137名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:23:30.15ID:eIcjrGI/0
巨人監督の目は無いんだから、別球団でも良さそうな気はするけどなあ。
138名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:23:55.14ID:Eght793N0
尾花で世間に晒し中畑で更生ラミレスで開花
学園ドラマみたいなチームだな。
139名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:24:48.25ID:Ci+EblZ30
>>132
狂わせたと言っても移籍した年は22勝したし、
阪神のユニフォームは似合っててスターだったけどな。
余談だが、阪神の小林投手がなければ、
明石家さんまが世に出ることもなかったかも。

でも10勝そこそこであっさり引退しちゃったから、
本人の中ではいろいろな思いがあったんだろうな。
140名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:25:24.47ID:o2NlBERU0
>>134
桑田のスポーツ科学より昭和野球が正しいってことか
141名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:26:37.47ID:Df6lXDu80
>>93
名古屋に頼んで
142名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:27:52.56ID:AZayCRZd0
>>138
中畑の功績は観客動員増やしたことぐらい
4年もやってたから後任監督の時代の主力は
中畑が育てた選手ってなるけど4年とも5位とか6位だったし
143名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:29:18.64ID:Eght793N0
>>132
携帯で経緯詳細簡単に調べられるしな。
良い悪いの判断はするよね。
144名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:29:42.13ID:gNij+k6U0
DeNA経営陣は週刊便所紙の記者のアタマで考えたことよりもっと賢いよ
145名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:30:25.37ID:Eght793N0
>>142
黒紀が主力だったからな、そりゃ弱いよ。
146名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:31:54.96ID:unWgcbu40

実話ソースでマジレスするアホども(笑)
147名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:32:25.31ID:eFAF45GT0
せっかく石井や斎藤隆を戻して生え抜き路線にしたのに外様は無いだろ
148名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:32:40.90ID:b0BZAXxI0
勝てないのは自分の理論で動かない選手のせいにするだろ江川は
149名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:32:41.72ID:Eght793N0
イェー
150名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:35:48.46ID:Df6lXDu80
そもそも南場さんそこまで口出ししないでしょ
ヤスアキマイクでそう言ってたような
151名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:36:03.44ID:q4Dmcd330
>>119
まだこんなこと書いてる奴いるんだな。あのな挨拶はホテルやグラウンドで最初に会った時してるんだよ
152名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:37:51.53ID:/yc4xPxq0
>>8
長嶋みたいな置物でも出来たんだからいけるやろ
153名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:38:35.73ID:oBOXyJs10
>>118
GMが高田繁だったでしょ
マルハからTBSになるとき読売が絡んでてDeNAになるときも読売が絡んでるんでしょ
154名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:40:38.29ID:q4Dmcd330
>>153
GMが高田というより南場さんが巨人ファンだから高田がGM
155名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:40:53.12ID:fCyesCRv0
>>1
何の為の御輿(番長)だよw
156名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:43:08.27ID:Zk2hPTjG0
江川の耳焼き
157名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:44:43.79ID:RKDJD5yl0
やるならとっくにやってるだろ
158名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:45:21.80ID:jBHyFrSA0
置物じゃ出来ないって歴史が証明しとるでしょ
本気で優勝狙うならやはりそれなりに実績なり下積みがなきゃ
ラミレスしか選択肢はないんだよ
159名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:46:16.61ID:Cs/YMbIL0
巨人てハムとベイは友好関係だよな
160名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:46:49.91ID:z07WW3jL0
江川みたいなのよりパイオニア野茂のがいいわ。
野茂なら俺は応援する
161名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:47:45.75ID:qBxGHqOX0
当面三浦で行くだろうに
162名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:47:56.89ID:q/z+zSg60
江川なんて人望無いから無理やろ
163名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:52:28.76ID:YIK/o+PB0
落合にするなら信子から落とせよ
順番を間違えるな
164名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:54:12.98ID:37GZj/Y60
何だこの記事と思ったら実話だった
165名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:57:05.03ID:mg1EYENn0
>>42
掛布は2軍監督の時にフロントとちょっと揉めてるからなぁ…
166名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:57:12.31ID:LphDkJi90
監督としては無能そう
167名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:57:35.02ID:U4yoZ7U70
ネクターでも飲んどけ
168名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:57:45.36ID:nHC7m/FF0
ハマファンのアイデンティティって何なん?
169名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:58:19.99ID:gJ/lNPf00
>>50
なんかやらん方がいい気はする
清原と関係もあるし
170名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:58:53.18ID:mxWfs6dw0
1年経たずに屁理屈こねて辞めそう
171名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:58:58.11ID:tC1c7Rfz0
飛行機無理だし
172名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 09:59:51.81ID:+j8mpf2w0
>>168
横浜にある
173名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:01:16.71ID:F9PWviMO0
横浜ファンだけどあり得ない記事だわ
中畑の後は自チーム産の監督コーチに大きく舵を切っているのに仁志石井琢朗を差し置いて江川?見当違いも甚だしいな
174名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:01:22.10ID:i3WFUXbC0
三浦の次は鈴木だろ
175名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:02:09.41ID:EQPn6GfD0
定期的に待望論出るけどやらないだろ江川は
176名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:02:46.04ID:Eght793N0
>>160
野茂はウスノロだから
177名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:02:51.47ID:ZZJylGiv0
エガワの耳はロバの耳 ジゴクに堕ちろエ・ガ・ワ!
カッセー カッセー カ・ケ・フ  コバヤシー今日も頼むでー
あの頃はカップ酒で身体も熱く タバコ持つ手も振るえるぐらい
心も熱くなってたが・・・・・お行儀がよくなりすぎてつまらん 
ドンチャカ ドンチャカばっかりヤジも聴き取れんわ
178名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:03:38.67ID:KVR6NQQH0
巨人にこだわった男が爺さんになってよそで監督やるわけ無い
179名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:04:39.10ID:+j8mpf2w0
江川と同世代で原の後輩でもある、横浜のスターだった遠藤担ぎ出せばいいのに
180名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:05:13.38ID:+j8mpf2w0
いけね。原が後輩だった
181名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:05:14.56ID:5LU9f+p+0
裏切り者がまた裏切るのか
182名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:05:14.80ID:dO7g7sVs0
三浦をさっさとクビにして江川にしろ
今すぐに
183名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:05:17.89ID:N5jvBQka0
本人にやる気ないだろ…
184名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:06:34.47ID:Eght793N0
>>178
巨人ブランドの下落も分かってるだろう
185名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:06:45.86ID:KzlVPKCz0
>>50
比例は
186名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:07:10.40ID:whEr0fMv0
>>28
その通りに投げられる投手が何人いるんだ?
187名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:07:59.52ID:Eght793N0
遠藤て上原くらいの実力だったんかな?
188名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:08:09.00ID:+GSA2tRi0
江川就任と思いきや小林繁が就任して何故か江川巨人が誕生してそう
189名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:09:16.41ID:Sh6DJDQd0
>>173
仁志「元巨人だけど許さた」
190名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:12:46.57ID:2fXi0/RD0
読売のやっかみ入ってポシャるだろ?
191名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:13:09.09ID:bv5YXRHp0
goingに出てた最後の方は、死にそうな声で話してたし、体力的に無理だろ
192名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:14:15.12ID:D6/BpRxs0
>>188
ツッコミ待ちか

本当に優勝したいなら落合を招聘するよな
193名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:14:29.35ID:Eght793N0
佐伯貴弘監督が観たいんだが。
194名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:15:16.76ID:qK4yKzWR0
ないわ
195名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:16:07.13ID:mPXhW1bV0
なんで本人がやりたいみたいな前提かと 現場戻るわけない
以前巨人監督もオファーあった言ってたし
196名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:16:35.66ID:2fXi0/RD0
巨人の監督してた人が他チームの監督って王貞治くらいか?
巨人の監督経験無くて他チームの監督は中畑くらい?
197名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:16:40.30ID:D6/BpRxs0
>>160
野茂に監督やってもらいたいけど、フロントと大喧嘩して1シーズンで終了しそうだな
198名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:18:46.41ID:+j8mpf2w0
>>196
三原
199名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:19:13.93ID:Eght793N0
まぁ最下位以外なら3年目まで番長だから安心した前
200名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:19:53.87ID:+j8mpf2w0
>>196
巨人の監督してなくて他球団の監督なんて広岡他山ほどいる
201名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:20:00.91ID:mJtGA6to0
>>187
上原の方がいい投手だと思う。
遠藤は17勝するけれど17敗する。
202名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:20:04.98ID:YHfCgNBD0
>>189
仁志とラミレスは、一応横浜在籍経験あるし
203名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:20:55.37ID:JDtXUkQ50
遠藤監督じゃなくて江川って
204名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:21:33.07ID:Ci+EblZ30
>>201
それは横浜だったからだろうw
205名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:22:09.06ID:ZT2EAlRz0
レジェンドを2年でクビにできるわけねーだろ
優勝なしでも最低4年はやらせないと
ファンが切れるわw
206名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:23:08.45ID:TS2MgbFk0
江川には阪神の監督やってほしいわ
207名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:23:20.00ID:6PYb7/nP0
飛行機乗れないんだから出来っこない
208名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:23:40.23ID:j8rWLBuU0
巨人って連覇して盟主とか言う割にはヤクルトや西武なみに他のチームに監督出さないから江川でもやれば良いのにな
209名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:23:54.50ID:mPXhW1bV0
若くして日本中から悪者扱いボコボコにされたトラウマ
今後はのんびりようつべで野球に関わりたいんだよ
210名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:25:00.77ID:knBQ8CJB0
松坂が電撃就任してようやく念願の横浜入りの予感
211名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:25:42.28ID:V9aodc2d0
>>45
> ないない。あれだけの大事件起こしてるんやぞ。信頼度ゼロ過ぎてダーメダメ


大事件って?
まさ空白の一日が「大事件」とかほざいてる
昭和のくそじじいか?
212名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:25:48.65ID:VZXCuywc0
>>207
飛行機がダメなら船があるじゃない
213名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:27:32.94ID:6ySxoN1A0
>>3
それ新庄にも言えるだろ
214名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:30:08.01ID:F/ReYhuB0
>>1
無理だろ
何十年球界から離れてたと思ってるんだ
215名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:30:50.91ID:nSTcBOFU0
>>65
お前が釣りだろ馬鹿
216名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:31:01.50ID:yv2huurN0
江川と掛布と佐々木はもうないだろ
217名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:32:18.04ID:LJvTWGC40
長嶋派で残ってるのは江川、中畑、堀内くらいか
中畑はもうやってたなw
巨人は川上派に牛耳られているのかな
川上派ってちょい古いかw
218名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:35:33.01ID:+j8mpf2w0
江川同様に飛行機が苦手だった牛島だって監督やったんだよね
219名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:36:05.50ID:XmIZHkTg0
予想で1位にしたから監督候補って
アホしかおらんの?
220名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:36:29.30ID:uJtfD3Ie0
監督は非情じゃ無いと駄目
江川は優しいから向いてない
221名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:37:06.51ID:tXGeyxr/0
ピッチャーは監督向かねんだって
222名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:37:14.52ID:+j8mpf2w0
>>217
原桑田は川上派の流れの藤田派といえるかも
223名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:37:53.58ID:FocIwOdX0
新庄が監督できるなら、もうそこらのオッサンでも問題なさそう
オッサンのが新庄よりは野球見てるだろう
224名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:37:57.37ID:4+kCsPIE0
桑田と違って入団経緯を消化して笑いに変えられない江川は解説者のままの方がいいよ。

未だに笑いに変えようとしても目が笑ってないどころか顔がひきつってるし。

下手に監督やって抉られたら寿命が縮むよ。
225名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:38:44.44ID:Vb0mcLlo0
無い無い
と思ったら予想通りの実話
226名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:38:52.35ID:4dQHIwmk0
江川は賢いから確実に失敗する仕事受けないだろ
227名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:39:13.15ID:AlpScJ+00
まだ50代のイメージだったけどな
228名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:40:20.20ID:ByKS0IqI0
将来元DeNA監督とか肩書で呼ばれたら恥ずかしいじゃん
229名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:40:55.41ID:HfQyTWlw0
南場さん元から江川ファンとか?
監督としては新庄よりずっとマシ
230名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:41:18.73ID:X7LlX0LJ0
やってほしいわ〜〜〜〜〜〜


絶対見る
231名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:41:29.99ID:tXGeyxr/0
森祗晶も失敗したベイの監督
232名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:45:24.85ID:UIdb85y/0
江川じゃ集客にもならないだろ
233名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:47:39.32ID:cav3E+MD0
ガラケー時代の両巨頭だったGREEは
その時に出願しまくった特許で商売してるらしいが
DeNAはどうなんだろうな。
234名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:48:01.54ID:/ReLWqVb0
だから保証金の方は球団じゃなく親会社に返還だっつうの
損失補填金は知らんけど
235名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:48:14.57ID:X7LlX0LJ0
実力あって監督やっておもしろそうな奴ってあんまいねえもんな
里崎とかどっかでやってほしいな
江川は見たい
236名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:48:45.19ID:yv8V7pMg0
絶対に反対
237名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:49:13.41ID:tXGeyxr/0
ホエールズ時代は長嶋にオファーして株価上げた事もあったな平松や田代は放ったらかして中畑だラミレスだの情けない
238名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:49:49.42ID:X7LlX0LJ0
原と江川の対決おもしろそうじゃん
役立たずががまだ監督やってた意味がでる
239名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:51:12.28ID:X7LlX0LJ0
あのit社長だからってのもあるしな
240名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:51:19.40ID:HDM+CE3B0
>>237
マルハからTBSさらにモバゲーに親会社か変わったんだからマルハ組が涙を飲むのは仕方ない
241名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:51:57.82ID:Ci+EblZ30
なぜか大矢とか尾花とかヤクルトOBを重用してたな。
ひょっとして横浜OBと間違えたんじゃないかと。
242名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:52:40.38ID:6eUVKC1m0
本人がやる気ないのに
243名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:54:07.05ID:3xwXQw5r0
>>233
アベノミクスでどこも株価大幅に上がったのに時価総額下がってます
244名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:54:35.20ID:X7LlX0LJ0
9割方やらんとおもうけど
老人になって人生最後かとおもったら
ひょっとして
245名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:54:45.63ID:yv8V7pMg0
やるなら楽天でやれよ
セ・リーグでやるな
246名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:56:28.75ID:ufYTA9eg0
横浜の監督にV逸の責任などないだろ
247名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:56:30.63ID:+A2NRi6Y0
中畑、ラミちゃん、番長、江川って、人気者ならなんでもええや路線かよ
248名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 10:59:35.10ID:Keb2a0XM0
98年オールスターを1年で解体は無いだろ
249名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:01:15.16ID:UATHP3QN0
フロントからも選手からもコーチからも嫌われて終わるんだろうな
頑張って欲しい
250名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:02:20.38ID:YHfCgNBD0
>>247
江川は人気無いだろw
251名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:03:23.92ID:KzlVPKCz0
>>185
れいわ
252名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:04:17.40ID:X7LlX0LJ0
no1のポンコツ球団だからな〜〜〜
今年はヤクルトー新庄戦でいいかな
楽しみ
253名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:05:27.62ID:+j8mpf2w0
俺以上の世代にとっては江川は社会現象だった
お亡くなりになった水島新司先生のドカベンに江川学院の中(あたる)というキャラがいたり(松井の5敬遠でよく引用される)、キン肉マンの名前がスグルで兄がアタルだったりとか
254名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:07:27.08ID:6UVuIZpp0
歓心じゃないのか
255名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:09:47.14ID:fWyb9F6s0
>きっかけは、昨シーズンの同氏のセ・リーグの順位予想に行き着く。江川氏は1位にDeNAを挙げ、以下、巨人、中日、阪神、広島、ヤクルトと予想した。東西の著名な野球評論家の中でDeNAをイチ推ししたのは江川氏だけだった

1位予想のDeNAは最下位
最下位予想のヤクルトは1位

こんな見る目のないやつに任せて大丈夫か?
256名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:10:14.84ID:zZEH/wHv0
ラミレス三浦以外なら誰でもいいや
257名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:10:41.25ID:t/g3aG4O0
すごい経営者だな
258名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:10:47.95ID:ZR7dfQ7A0
江川が監督やらないとつまらないわ
259名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:11:58.95ID:d9iA1DtA0
工藤が監督やっていたら優勝できたのだろうか
260名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:12:34.81ID:8VtspX3y0
さすがにやらないだろ、ここまで来たら不確実な現場を選ぶかな。
261名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:14:03.87ID:uQWdORsm0
YouTube始めたばっかだっちゅーの
262名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:15:35.41ID:8VtspX3y0
>>65
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12165635702
263名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:16:14.45ID:1yJV/pB40
栗山だって経験ゼロで一年目で優勝
やってみなきゃわからん
264名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:17:43.50ID:3mEWWKdv0
>>1
コロナ前に久々にハマスタ行くべってなってコンパで知り合った美容師のエロねーちゃん2人と計4人でチケット取ろうとしたらほぼ完売状態で4席取れなかった

結局インターコンチ取って金玉カラカラになるまで4Pした
265名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:17:45.32ID:zAC6/PJD0
>>17
昔ずっと思ってた
広島山本阪神掛布巨人江川
266名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:25:01.52ID:DVfBkTPn0
>>210
一緒に平石がヘッドコーチで来そう
267名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:25:07.32ID:KzlVPKCz0
>>251
消費税は
268名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:26:08.38ID:ifInAyLW0
20年前くらいならな
もういいよ
269名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:28:47.96ID:OBTZdKCJ0
横浜は人気無いし巨人ブランドにあやかるのも分かる
270名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:29:32.75ID:AIoW7VTg0
ここ数年はとにかく走らないチームだからな
足を多用する監督ならちっとはマシになるかも
まあその前に投げる方ではあるが
271名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:30:17.41ID:YHfCgNBD0
里崎のyoutubeで、今年の順位予想は横浜1位だったな
1位予想で歓心買って監督にするなら、江川より里崎の方が良いだろ
272名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:32:05.84ID:P4Fg8GAu0
巨人は原より江川を監督にした方が良かったかもな
次は桑田だからもう消滅してるけど
273名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:33:38.74ID:LqnUPfuy0
過去に巨人以外はやらないって言って
他の球団から総スカン喰らわなかったっけ?
274名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:35:52.71ID:FRt1mL7T0
最初に入団した阪神への恩返しが先だろ
275名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:38:08.52ID:SBDKNv8y0
>>207
浪人中の南カリフォルニア大には船でいったのか⁉
276名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:41:00.05ID:d82hXHe+0
ま、ダーチィーなイメージは横浜市民が拒否するだろう。今まで監督になれなかった理由はそれだから。
277名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:41:24.48ID:dCKcajz/0
>>215
歓心は「買う」もんだ馬鹿
278名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:43:15.39ID:LqvQcKY40
ロペス監督見てみたい、あと佐々木と高橋由伸
279名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:44:49.49ID:KzlVPKCz0
>>267
廃止
280名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:48:08.98ID:WIu0f/s10
作新の後輩の入江がプロ初勝利挙げられれば別に監督が誰だっていいです。
281名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:48:47.05ID:EYZxxmnW0
これは もう三浦の最下位を祈ってしまう。
矢野も最下位で、江川 掛布で
プロ野球 再興を。
ただ、ふたりともコーチは集まるんかいな。
282名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:52:41.85ID:CN0hBEMy0
今や耳がでかいだけのオヤジ
283名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:52:55.08ID:hpwHfrcB0
まあ、こういう話がリークされたら、直前スクープでもない限り流れるわな

アドバルーンかもしれんけど
284名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:55:35.95ID:fjnps/Tf0
>>32
中畑でなく最初に新庄を監督にしようとしたんだよ。
285名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:57:01.91ID:6XhNCxKQ0
誰がやっても一緒・・・と思ったけど2年連続最下位のヤクルトが日本一だからな
巨人がやらかせば可能性はゼロじゃない
286名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:58:17.70ID:6XhNCxKQ0
>>284
ねぇよアホ
287名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:58:21.92ID:8zo3ftzx0
えなわしようこ
288名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 11:59:12.70ID:i0a+YFo60
全ては清武が悪い
289名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:03:30.44ID:YwbGFfQc0
エガワる
290名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:03:30.90ID:wQNYl8cE0
未だに飛行機乗れないから監督はやらない
291名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:04:38.86ID:WJFf6IKw0
巨人大好き中畑ですら他球団行ったんだから江川も分からんぞ
ただ巨人が生涯面倒見るんだろうけどな江川
292名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:05:38.59ID:La1MTWWa0
アノヒトが目を瞑ったら巨人の監督に就任すると思っていたんだが
293名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:09:02.69ID:B/M8cRsg0
ボタン押すだけの人じゃないんか
294名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:09:05.69ID:tNXHFE7e0
江川なんか監督にしたってベイスファン喜ばんだろ
あほか
295名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:09:39.95ID:cqrSObUJ0
コーチすら、なっていないだろ?江川さん
使いづらいのか
296名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:21:19.39ID:RNW3k8cq0
ヤクルトが日本一になった翌年は4位に落ちるし、阪神がVやねん!やらかした翌年も確変終わって4位になるし、寅年の巨人もあまり優勝してないとなると広島とDeNAと中日になるのだが…。
297名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:27:08.17ID:vypPFz+C0
Going! の解説降板した理由が分からないんだけど、今の40歳以下には現役時代を知られてなくて古く見えるからじゃないのか

DeNAは20代30代がファンとして獲得したいターゲットだから合わなそうだが

それとも敢えて高齢野球ファン(だいたい巨人ファン)を新たなターゲットとして獲得に行くのか
298名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:28:00.78ID:Hj7pzRu10
読売に飼い殺しにされたことで引退後の人生はつまらなかったやろな
299名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:28:02.71ID:zB0A7d8l0
石井琢朗とかその辺のマシンガン打線世代に候補いっぱいいるだろ
300名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:28:48.27ID:YsUzkplq0
>>101

焼き豚wwwww
誰でも監督できるやきうwwww
301名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:28:52.59ID:hUARuV/70
落合は江川に監督を期待してたが、江川って野球頭脳はあんまりないと思うわ
302名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:30:17.07ID:y/HPF+zS0
降板したのは来年の監督準備とな。
来年のことなんて今後言ったところで鬼が笑うよ。
303名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:31:42.47ID:bXIey7pU0
江川って監督できるの?
野球って訓練しなくても才能で監督出来るんだね
304名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:32:52.23ID:iPsw1O/O0
江川?そんなのより佐々木に監督させたほうが盛り上がるに決まってる
305名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:34:06.27ID:Wq7u0Hro0
江川ベイスターズ実現へ
306名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:34:26.87ID:Ht5kMbbx0
三浦の次の監督候補なんて石井琢、谷繁、佐々木と大勢いるのになぜ江川???
意味わからん
307名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:35:56.15ID:s1IXN5DW0
30代以下は野球ファンでも江川なんか知らんよ
引退以来解説者しかやってこなかったやつに監督させるなんてリスクデカすぎて話にならん
308名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:35:56.63ID:kEe8B7tP0
ネガワなんかに監督できるわけがない。
309名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:36:56.68ID:Wq7u0Hro0
平松、佐々木、齋藤、遠藤、高木豊
310名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:38:25.20ID:d0qIYUbP0
>>298
バブル崩壊の煽りで事業の負債を抱えていたそうだから
楽して稼げる読売系準専属タレントのセカンドキャリアを用意してもらえたのは
むしろ感謝してるとちゃう?
311名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:40:06.48ID:tV9voO3f0
>>17
掛布団にやってほしい
矢野いらんわ
312名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:40:36.27ID:M/DJOkrb0
横浜スタジアム改修したのに五輪は無観客で大赤字かと思ったら黒字なの?
そりゃみんな五輪やりたがるわけだ
313名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:43:39.68ID:Ov+WrdBw0
いいんじゃないすか?
314名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:43:48.05ID:WN1pGnBz0
生え抜きじゃないから巨人の監督にはなれない
315名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:43:51.10ID:flCiPbfj0
三浦のあとって、タクローあたりじゃないの。コーチとしてある程度の結果を三浦の下で出した後で。
今年のコーチ陣、一年の結果でぶち壊すようなメンツじゃないだろう。そんなことしたら、OB系の有力な候補がもう承けてくれなくなる。
316名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:44:47.70ID:KzlVPKCz0
>>279
住まいは
317名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:45:34.45ID:WUbkhAK00
阪神に入団したけど阪神のユニフォームを着た写真が残ってないんだっけ
318名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:46:41.65ID:5qqvBukC0
今は実績ある選手は引退してすぐに監督になったりする
江川みたいな一度も監督コーチ経験のない人は人格に問題ありと見なされる
よみうりの解説者として収入の面でこれまで現役選手を見下していただろうし
今更監督なんて許されないと思う
319名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:47:20.96ID:+GlOuRcP0
DeNAとソフトバンクの差だな
同じIT企業なのに
320名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:49:56.19ID:9/43v1pl0
>>317
江川は関西では生活できない
321名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:51:41.07ID:b0GdIxng0
江川が監督をやったとしても 防御率が上がる訳でもないからな
322名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:52:26.72ID:V9aodc2d0
江川が飛行機嫌いだから監督になれない
なんて言ってるやつは頭お花畑なんだろうなw

いい歳こいて妖怪がいると信じてるやつ。
323名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:52:41.29ID:/cbNh3lX0
飛行機乗りたくないだろ
324名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:54:22.50ID:WN1pGnBz0
江川の阪神時代の背番号は3
325名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 12:56:52.93ID:apxydQUI0
こんな時期に次期監督の話が出るとか
三浦もイヤになりそうだな
326名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:00:26.90ID:pnyyW7hO0
ゴミウリの二軍になっとんなw
327名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:02:20.16ID:I/H1+sQm0
>>321
この球団は巨人大好きだから
328名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:02:35.20ID:Xvtd0Whk0
>>1
週刊実話
329名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:08:53.92ID:lvp7DaQq0
江川は解説者の時に次にユニホーム着るなら巨人以外ありえないと明言していたよ

10年以上前の発言だから気が変わってる可能性もあるが
330名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:14:09.58ID:BxaAgQAD0
コーチでユニフォームを着ないで監督になる人は居るのかと思ったけど、栗山監督がそうだったみたいだね。
331名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:17:48.20ID:KzlVPKCz0
>>316
権利
332名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:18:51.24ID:q2mPgOtW0
絶対に断るだろ
監督どころかコーチもやりたがらない
チームが負ければ叩かれるしドラフトで叩かれたトラウマが凄いから
気楽なテレビのタレントが楽だと思ってる
333名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:20:51.48ID:t9pRjqf30
>>3
新庄なんか江川みたいに野球番組の解説もせずにバリで遊んでただけ
334名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:21:45.74ID:KPUUr5eK0
ほんとにやりたいのかな
誰をコーチにするのか
335名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:21:48.47ID:Ci+EblZ30
>>330
長嶋茂雄
高橋由伸
金本知憲
野村謙二郎

現役時代スターだった人に多いのかもしれん。
やっぱり栗山は例外だ。
336名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:22:41.78ID:DVfBkTPn0
あとロッテ・井口も。
337名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:25:06.62ID:hUARuV/70
一応セ・リーグなら新幹線だけで移動可能
交流戦は厳しいな
福岡の翌日の北海道なら、新幹線では無理か
338名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:25:28.46ID:3+dp0j9F0
中畑ラミレス三浦と挟んで江川とか読売色強いな
339名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:26:56.70ID:hUARuV/70
現役時代はPだから新幹線だけの移動で許されてたな
340名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:29:21.56ID:sr0RLitV0
江川は王と仲悪かったから監督になれなかった
中畑みたいに麻雀でモメて不仲になったとこじゃなくて
ガチで王から嫌われていたので
入団時の読売との密約なかったら野球解説者も厳しかっただろう

大村は実績はそこそこあったが王から嫌われていたので
球界に残れずに豪州で不動産屋やっている
341名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:31:15.05ID:hwA0G3xg0
ナベツネ陛下のお嫌いなモガべーに江川
342名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:32:18.82ID:WCPFj4380
あんな入団の仕方してたら、そりゃ王にも、他にも嫌われる。当たり前。選手に正論言っても、説得力が無い。
343名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:34:17.83ID:AXu1EYER0
確か野村克也は70半ばまで監督やったけどよく140試合遠征有りでやれたな
55歳過ぎたらキツくね?
344名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:39:52.47ID:oF+LUITG0
> 「来年、この悔しさを晴らしてください」と、2年目を迎える三浦大輔監督に期待を寄せた。
>同時にこれは「今年(2022年)も優勝を逃せば自動的に監督交代」という最後通告の側面を持つという。

そんなわけねえよw
ラミレスに5年もやらせて優勝できなかったのに、生え抜きの三浦をたった2年でクビにしたらファンが納得しないよw
345名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:40:55.03ID:fOf16Mrx0
次の監督は仁志やで
346名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:43:00.16ID:KR11LSVB0
外人を開幕前に来日させられないという大チョンボをやらかした球団代表ですらクビにならないのに
347名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:44:33.26ID:V9aodc2d0
>>342
> あんな入団の仕方してたら、そりゃ王にも、他にも嫌われる。当たり前。選手に正論言っても、説得力が無い。

その王もダイエー監督になったら進学言わせて獲得した城島とかやってること同じなのになw
348名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:45:56.58ID:PdU+D/Uc0
>>332
江川ってテレビのレギュラー番組ある?
349名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:46:25.55ID:BxaAgQAD0
>>342
ドラフト1位指名を事実上3度蹴ったのは江川卓しかいないって本当?

1973年 阪急の1位指名を蹴る
1977年 クラウンライターライオンズの1位指名を蹴る
1978年 阪神に入団し同日にトレードで巨人に移籍
350名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:49:29.09ID:iPsw1O/O0
>>349
そういう人間だからコーチや監督のオファーがなかったんだろうね
江川が監督になってドラフト会議でクジを引くなんて「おまえがどのツラ下げて」としか言えんし
351名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:49:56.09ID:4xoZWDXI0
>>321
防御率を上げてどうする
下げないといけないのに
352名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:51:56.07ID:zqT3p7TA0
こいつも勘違いバカ
「俺ならいつでもジャイアンツの監督になれる!」
そして、最後には今回みたいにババを掴むw
353名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:52:15.96ID:8YLMUCmC0
まだ今シーズン始まってもないのに
失礼な記事だな
354名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:53:07.74ID:V9aodc2d0
>>350
選手として希望球団以外入団拒否するのと、監督として1位の重複抽選でクジ引くのは違うからな。
355名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:54:02.88ID:V9aodc2d0
>>352
勘違い馬鹿はお前自身だろw
356名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 13:54:35.61ID:4+nIyl/S0
令和の今になって江川www いろいろな意味で絶対無理ww
357名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:02:23.65ID:gB2j/V3J0
モバゲー 江川監督
阪神 川藤監督
オリックス 掛布監督

これくらいやらないと
やきう人気の回復はないわな
358名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:03:34.47ID:h21ReiDf0
日テレの番組辞めたって事は読売グループから離れたって事だもんな
でもずっと「入団時の経緯がアレなんで巨人以外のユニフォームを着る事はない」
と明言していた江川氏
どうするかね
359名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:05:02.07ID:9wA6pZDk0
江川がずーっと監督になれないのはプロ入りのとき巨人以外を入団拒否しまくったからだよ
これからプロに入ってくる若いやつらに示しがつかないからね
360名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:07:18.04ID:0sHTuKJa0
江川はプライドが高くて根回しはできない男だから、やりたいようにやろうとすると必ず周囲と衝突するだろうな
チームの中で監督が孤立するパターン確実
361名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:08:17.75ID:fEwq9lZc0
江川がDeNAで監督やったらラミレスみたいに自己満足な奇策に溺れそう
362名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:09:54.36ID:pUu8tH6s0
読売の全面バックアップの下で好き勝手言ってた老害が現場でどんな恥を晒すのか興味あるけどね
363名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:12:19.22ID:ppxDlTcO0
こいつは作新時代チームメイトに「試合では俺だけが疲れるんだから、練習くらいお前らが疲れろ」と言って座ってる奴やで
364名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:15:51.52ID:hPjdkOpN0
>>32
いやいや、江川ってたしか自宅横浜だぞ
縁がないどころか地元民だ
365名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:17:59.23ID:x6R0Eh7t0
今更現場戻る気あるのか?
366名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:18:52.27ID:ApkGlSjv0
>>84>>300
なんでおまえみたいやな奴がこのスレッド見てるん?
367名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:19:24.55ID:hPjdkOpN0
>>350
いやいや、江川はルールどおりドラフトで阪神に指名されて入団したじゃねえか
368名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:31:06.52ID:QuG31vUM0
>>365
監督やってみたいとはずっと言ってた
369名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:37:27.99ID:vyDPbS5K0
江川が監督になったらもれなく落合博満コーチが付いてくる
370名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:48:59.10ID:D6/BpRxs0
>>198
水原

>>200
千葉、宇野、金田、森永、広岡、森、関根、土井、中畑
371名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:49:49.71ID:D6/BpRxs0
>>200
千葉、宇野、金田、森永、広岡、森、関根、土井、中畑、ラミレス
372名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 14:50:34.88ID:D6/BpRxs0
>>200
千葉、宇野、青田、金田、森永、広岡、森、関根、土井、中畑、ラミレス
373名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:10:46.16ID:WayYd4J90
神奈川県民しか共通点ねえじゃんw
374名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:17:11.55ID:04qBCQg10
新庄が監督になれたんだから江川も余裕だろ?

まあ、新庄は人間性がすごいからな。10億くらいダマし盗られても腐らず、恨まず。明るく前向き。
バリかインドネシアかどこかで家賃40000円の狭い家で400円の弁当を毎日食ってたらしいな。独りで。
仕事もなく、たまに日本でテレビとか出るが食うや食わずだったらしい。

それが今や監督ビッグボスだからなw
375名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:22:31.76ID:WAXaGvR/0
もう遅い
もう枯れた老人にすぎない
376名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:26:49.88ID:oKjbxy8J0
横浜は巨人のお古ばっかだな
377名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:29:50.55ID:nFhxOFqk0
江川は巨人以外はやりたくないんじゃないの?
378名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:46:16.49ID:as6yoOuz0
>>1
マジなら三浦に失礼な話
379名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:47:13.01ID:as6yoOuz0
>>374
まあ新庄が監督になれたくらいだから何でもあり感はでたよな
あとは球団の覚悟
380名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:49:56.45ID:q4Dmcd330
>>378
マジのわけないが失礼でもなんでもない。三浦はFA時の約束手形で監督にしただけだろうし1年目である程度見限られたんだろう。でなければ少し年上の先輩だらけでコーチを固めないって、やり難いったりゃありゃしない
381名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 15:51:38.38ID:a2PiyMPG0
監督なんかやりたくないだろ
ドームで解説のがらく

コーチにすらならない
自由が欲しいんだろな
382名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 16:10:59.17ID:Hg53L6Qi0
五輪期間中にスタジアム貸出で21億円?
あのスタジアムベイスターズが買い取ったんだっけか?
383名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 16:28:20.22ID:flCiPbfj0
>>382
運営の権利を手にいれていたんじゃ。設備本体は横浜市のままのはず。
384名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 16:41:20.25ID:WtRJPwjA0
江川「DeNAが1位」

大外れで最下位でした

オーナー「ぜひ監督に」

さすがだな、やきうは試合以外が面白い、いや、オカシイ
385名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 17:08:39.19ID:avx7opPJ0
ベイス監督はゴミ捨て場ではない。
386名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 17:22:24.44ID:Ci+EblZ30
牛島は横浜でなかったらいい監督になったかもしれないのに・・・。
387名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 17:25:03.75ID:Hfxatfy10
巨人のOBの受け皿になってる
横浜
まあ、横浜球場は読売には逆らえんわな
388名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 17:43:33.95ID:J89RL+Vw0
三浦の見切り方早過ぎない
389名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 18:48:52.55ID:0rGgOi7p0
巨人に曰く付きで入団して
今さら他のチーム行くのは
筋が通らないよな
390名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 18:59:44.54ID:Qof3ZCf20
無いわー
391名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 19:04:44.38ID:WMxRaLkk0
横浜の現役選手が巨人にいって
巨人OBや戦力外が横浜に行く現象
392名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:11:29.64ID:5/kGxtfp0
これは実話
393名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:15:20.31ID:2/uQsVIs0
あれだけ偉そうに解説してたんだから9割は勝たないと辻褄が合わねえしやらないだろ
394名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:18:08.88ID:+246vgwz0
最近 監督にスター性が求められているのは事実
395名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:24:25.35ID:2uc/nRyf0
巨人の監督はもう無理だから
ベイスターズでいいんじゃね?
396名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:26:33.86ID:HP2Q2Wac0
>>4
やんのかこのやろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
397名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:30:57.20ID:AqJexnTK0
元阪神だし矢野の後はどうだ?
398名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 20:40:00.50ID:4AIikl2M0
高木豊の方が面白いわ
ネット時代になって元巨人の知名度だけで食ってる江川は完全に化けの皮が剥がれてるよ
399名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 21:45:20.36ID:9j3DaMxB0
阪神の監督やるのが筋というものだろ
400名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 21:46:06.52ID:zAC6/PJD0
江川は今のスピードガンなら150出てた?
古い映像観ても140そこそこに見えない
401名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 22:37:13.11ID:YsUzkplq0
誰でも監督できるのがやきうw
402名無しさん@恐縮です
2022/01/17(月) 23:34:57.25ID:fwUvaDM/0
十日市場在住だから近いというのもあるか
もう今は住んでない?
403名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 00:24:40.32ID:qDV1MXA/0
>>388
投手コーチ時代から上手くいってるように見えないからなぁ
去年も投壊してたし
404名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 00:28:20.91ID:GRXQ8OiT0
1位予想が結果最下位だったんだろ
この時点でダメじゃん、向いてないよ
405名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 00:33:59.95ID:e03JQXsj0
YouTube で江川のたかされ見たんだけど、松坂との対談で期待したのに全然面白くない
実は江川ってトーク面白くないのかも

日テレの番組のときは番組スタッフの企画の力だったり、他の出演者からの持ち上げやツッコミで面白くなってただけの気がしてきた
406名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 00:57:55.70ID:/uNnfhHo0
流石に遅すぎるだろ、てかキャンプの臨時コーチならあるかもしれんが教えるの上手いのか江川って?
407名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 02:15:33.09ID:Ys/RWzCV0
川藤だったか阪神のOB会に江川卓呼んだのだろ。江川は行かなかったそうだがしゃれで行けば良かったのに
408名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 02:15:37.25ID:5oYpRi3V0
やらしたって
409名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:04:19.63ID:5Dj2vhi70
>>389
巨人は生え抜きしか監督になれない
江川は阪神からトレードされた事になってるからな
410名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:07:06.17ID:p2QDVOSu0
優勝予想しただけで時期監督とか乙女過ぎるだろw
411名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:09:30.30ID:PMrRR6BR0
江川?ないない
412名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:14:48.72ID:hmcIApWo0
屋敷監督爆誕!
413名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:22:13.46ID:2W2/41Pv0
>>412
「俺巨人OBだし」
414名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:27:21.67ID:b4LnIdxs0
なんで古田にはどこも声かけないの?
ヤクルトでちょっとだけやってからずっとフリーじゃん
もっとやれるだろ
415名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 09:31:28.19ID:DOPn/gBa0
>>414
無能だからオファーがない
本人がヤクルト以外でやる気がない

の、どれか
416名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 10:02:09.85ID:RxX7wV7u0
>>414
人望がないから😭
417名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 11:05:15.66ID:cW/5bAe/0
投手捕手出身にベイス監督は合わない

内野がポロポロするベイスボールに耐えられないから
418名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 12:17:22.60ID:qFCZ7PeU0
阪急阪神を蹴って巨人入りした男が横浜のユニフォーム着るわけないだろ中畑とは違う
419名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 12:59:43.87ID:3ZiiHHOp0
>>418江川は阪神からトレード
420名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 13:02:07.39ID:DOPn/gBa0
>>417
>投手捕手出身にベイス監督は合わない

権藤博「せやな」
421名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 15:39:03.62ID:3RNEwb8Z0
>>412
撮り鉄に忙しいので野球に構っている暇は無い
422名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 18:00:07.19ID:TRnyF/PZ0
>>420
権藤時代は横浜史上最強のダイヤモンドだろ

駒 田 → コックス
ローズ → 村 田
石井琢 → 内 川
進 藤 → 古 木
谷 繁 → 中 村



鈴木尚 → 鈴木尚
423名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 23:30:13.91ID:RXCmVC650
小林繁さんの夢の為に頑張れよ江川
424名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 23:35:12.92ID:E7SB5gBY0
江川監督やるようなタイプじゃないだろ
落合も就任前はそんな感じだったけどうまくいったし
やってみんとわからんもんだな
425名無しさん@恐縮です
2022/01/18(火) 23:59:06.64ID:CILgTOp70
江川はそもそもやる気ないだろ
その気があればいくらでもオファーあったはず
426名無しさん@恐縮です
2022/01/19(水) 00:16:14.48ID:sAYbG6zb0
新庄は現役時代の契約で将来監督になれるという契約があったと思う。
でないと普通監督になれないと思う
427名無しさん@恐縮です
2022/01/19(水) 04:33:40.34ID:eylgAa6f0
江夏阪神が見たかったけど
もう無理だよな
428名無しさん@恐縮です
2022/01/19(水) 07:55:12.83ID:AfWffWqn0
加藤博一死んだんだよな
429名無しさん@恐縮です
2022/01/19(水) 08:03:51.55ID:2EVzkjqx0
外様なら松坂とか若い大物が来そう

ヘッドに平石が来てサポートもありか。
430名無しさん@恐縮です
2022/01/19(水) 18:56:27.62ID:VFFWrK0K0
DeNAは打線はいいから投手陣さえ良くなったら去年のヤクルトみたいにワンチャンあるで。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211134700
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1642375258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プロ野球】江川卓氏が横浜DeNA次期監督に急浮上! 江川氏にとって監督就任のラストチャンス [jinjin★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【野球】元MLBスカウト小島氏、怪物・江川卓氏の逸話語る「捕手が危なくて高校時代に真剣に投げたことがない」
【MLB】エンゼルス大谷の新ボスに元ロッテ監督・バレンタイン氏が浮上! 72歳老将自ら“売り込み”の成果は? [ニーニーφ★]
【サッカー】<サガン鳥栖>トップチームの監督に金明輝コーチが正式就任したことを発表!5日にカレーラス監督の退任が正式決定..
【芸能】香川照之だけじゃない! ホステスが見た有名人の夜の蛮行 「元野球監督にTバックを引き上げられた」 俳優やミュージシャンも★2 [jinjin★]
【野球】与田中日ヘッド格に元西武、ロッテ監督の伊東勤氏急浮上
【サッカー】磐田新監督に鈴木政一氏&中山雅史氏が浮上 レジェンドの力を借り降格圏脱出へ [フォーエバー★]
【サッカー】<日本vsブラジル>完敗ハリルジャパンに武田修宏氏が怒りの提言!ハリル監督が着任してから日本代表の何か変わったの?★3
【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★4
[野球]落合氏が新庄監督を評論「勝ってお客さんを家路につかすのが最高のファンサービス。今のままだと自分だけ目立ってるようにしか…」★2 [ラッコ★]
【サッカー】ザッケローニUAE代表監督の電撃解任が急浮上 深刻な得点力不足でアジア杯前に不安増大
「カガワは日本産の失敗作だ」まさかのベンチ外となった香川真司に地元メディアから厳しい声「監督の信頼を全く得られていない」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】巨人 原監督が中田獲得について思いを激白「過去、現在、未来を共有する覚悟でもう一度チャンスを与えるべき」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<川淵三郎氏>「ハリル監督の時、出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演で話した」と本音を告白
【ジャニーズ】新社名候補に「Smile Up」急浮上 性加害のイメージ払拭するためにジャニー喜多川氏と決別…10・2会見で新体制発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
「ミスター味っ子」「Gガンダム」「ジャイアントロボ」などの監督としておなじみの今川泰宏さん、生存確認
【サッカー】日本代表新監督候補に元伊代表指揮官のドナドーニ氏が浮上か…伊紙が最有力3人を紹介 ★3
【サッカー】<セルジオ越後>「(ハリル監督は)この期に及んでテストを続けている状況」「ブラジル代表とは対照的。心配になるよ」
【野球】「完璧な内容」DeNAラミレス監督ご満悦 宮崎2発に「我々の期待する宮崎が戻ってきた」.211 5本 9打点
【高校野球】<金沢西>球拾いで川に転落・死亡 野球部員遺族が監督ら告訴!
横浜ベイスターズファン 「三浦監督はリーゼントと馬主をやめてほしい。若い選手に指導できそうにない」
【サッカー】<清水エスパルス>新監督、ヤン・ヨンソン氏(スウェーデン)に決定!今季途中からサンフレッチェ広島を指揮
【サッカー】<EURO2016>イングランド代表ホジソン監督が再び迷走?16強決戦でヴァーディのウイング起用が急浮上…
【野球】SB王会長が広岡氏にG倒V4の勝因語る「工藤はやっと嫌われる監督になった」 [砂漠のマスカレード★]
【アニメ/漫画】アニメ「ケンガンアシュラ」 監督は「暗殺教室」の岸誠二 シリーズ構成は「School Days」の上江洲誠[18/03/22]
【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]★2
【陸上】立大・上野監督(37)が都道府県駅伝優勝候補・長野のアンカーとして登場 大学生や実業団勢とガチンコ対決 「僕に負けないで」 [ニーニーφ★]
【野球】西武・辻監督に続投要請へ 退任の覚悟を固めていたものの昨年まで4年連続Aクラスの手腕評価 [鉄チーズ烏★]
【アニメ/漫画】『けものフレンズ』2期、たつき監督の降板覆らず ヤオヨロズ・福原氏が最終報告[17/12/27]
【映画】湯浅政明監督「犬王」松本大洋氏のキャラ原案を初披露 伊東伸高、松本憲生ら制作スタッフも明らかに [自治郎★]
兼任させるなら森保監督以上の適任はいない!とセルジオ越後「日本サッカー協会には手腕を発揮できるようにしっかりサポートしてほしい」
【サッカー】<Jリーグのスペイン人監督が語った"日本愛">「尊敬の念がありますし、欧米人にとってはとても魅力的です」 [Egg★]
宮根、新会長就任濃厚の橋本聖子氏に「僕が総理なら『五輪が終わったら、ちゃんとしたポストを用意して待っているから』って言います [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】退任のスペイン代表監督、カタールW杯に悔しさ露わ「日本戦の数分間を除けば…」「絶好のチャンスを逃した」 [愛の戦士★]
【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★5
【サッカー】<ラモス>本田の発言に「(ハリル監督の指示)自分が一番聞いているじゃん。冗談じゃない」と激怒!
【野球】本誌スクープ! 原巨人テコ入れ 江川卓GM浮上!
■【サッカー】<イラン代表カルロス・ケイロス監督>日本を警戒!「もっと大きな“サメ”が我々のことを狙ってやって来る」
【野球】阪神・江越 金本監督イジって!「目指す」アライさん後継 600万円増の年俸1600万円
【サッカー】<ベネズエラ代表ドゥダメル監督>日本のコパ・アメリカ参戦に異議「U-23の選手を多く連れてきて大会を軽視している!」★2
【野球】ロッテ・佐々木朗希、GW明け1軍視野 初被弾も井口監督「プラン通りにいっている」 [砂漠のマスカレード★]
江川紹子さん、山上容疑者母親の謝罪会見報道に「『世間』に謝るより、息子と向き合って…」と私見つづる [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】セレッソ大阪「名波浩監督」説が浮上する背景 「崩壊」招く危険な賭けか、「飛躍」目指すチャレンジか [砂漠のマスカレード★]
【サッカー】<モウリーニョ退任>マンチェスター・ユナイテッド、暫定監督に伝説の"切り札"スールシャール浮上
【サッカー】セルティック、横浜FMとポステコグルー監督引き抜きの補償金で合意か…現在はライセンス審査中とも [久太郎★]
【サッカー】クリンスマン氏、日本代表監督就任を否定。「噂は事実ではない」とツイート ★3
【サッカー】<野球評論家・張本勲氏>ポーランド戦を「不本意」と発言した西野監督に「喝!」「言っちゃダメよ」
【サッカー】<新天地は日本!?> 電撃辞任の豪州代表前監督が横浜FMと交渉中か...オファーを真剣に検討!週明けにも契約を交わすかも
【サッカー】チェルシー、トゥヘル新監督就任を発表「最もエキサイティングなリーグで戦うのが待ち遠しい」 [久太郎★]
【野球】DeNAの2軍監督に三浦大輔氏 来季のコーチングスタッフを発表
【サッカー】横浜 来季監督にポステコグルー氏と基本合意 前豪州代表監督「大きな挑戦」
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★22
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見
【中日】立浪監督と清原和博氏の〝生対談〟が早くも話題 PL学園からトレードまで本音トーク 東海ラジオ 21日生放送 [マングース★]
【テレビ】中畑清氏、「サンモニ」で新庄剛志監督の発言に疑問…「監督として…いい内容かな?」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】上西小百合氏、CS敗退の阪神へ「金本監督は胸を張っていいと…」キャンプ訪問意向明かす
【サッカー】ラモス瑠偉、一部で浮上していた「日本代表監督就任」説
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★18
【サッカー】<ポルトガル人のビラス・ボアス氏>神戸の次期監督に?ELを制した指揮官にJ参戦の可能性が浮上
【野球】巨人 原氏と松井氏が開幕戦日テレ中継ゲスト…監督勇退後初の生出演
【野球】阪神が早くも後任監督探し 浮上したのは福留孝介氏と赤星憲広氏 中日勢を重用する矢野監督にOBや親会社も不満か [ニーニーφ★]
【あいち】津田大介氏、芸術監督続ける考え「公的組織が関与した芸術祭においてなされるに相応しいものだったと今も考えている」★2
【野球】中日“立浪監督”が誕生する日は来るか…今季の結果次第で即就任も?〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【巨人】原辰徳監督、遊撃・吉川尚輝の悪送球に「使った私が悪いよ」 [爆笑ゴリラ★]
【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★21
【サッカー】<中西哲夫氏>「サンデーモーニング」に生出演!日本代表の西野新監督を「具体的な戦術を持っているとは思えません」 ★2
10:38:39 up 32 days, 11:42, 0 users, load average: 53.94, 63.08, 73.34

in 0.081611156463623 sec @0.081611156463623@0b7 on 021500