dupchecked22222../cacpdo0/2chb/207/45/mnewsplus164144520721738833734 【アニメ】『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1641445207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2022/01/06(木) 14:00:07.90ID:CAP_USER9
2022.01.06 11:06
まいじつ

1月2日、アニメ『「鬼滅の刃」遊郭編』(フジテレビ系)の第5話『ド派手に行くぜ!!』が放送された。しかし、タイトルに反して戦闘シーンのエフェクトが控えめだったため、ネット上に「作画が劣化している」といった指摘が相次いでいる。

戦闘がメインとなった第5話。炭治郎は遊郭に潜む上弦の陸・堕姫と、そして他のメンバーは堕姫の帯≠ニ戦闘を繰り広げていった。

視聴者の間で問題視されているのは、ヒノカミ神楽≠はじめとした技のエフェクト。堕姫との戦闘で炭治郎はヒノカミ神楽≠フ「烈日紅鏡」や「炎舞」を繰り出したが、その際のエフェクトが第1期で同様の技を披露した際に比べて、かなりシンプルに。また善逸が放った「雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃」も第1期に比べて単調な色使いになっていた。


『鬼滅の刃』の作画が乱れている? 視聴者から厳しい声

同作が神作画≠ニして知られているだけに、ネット上では、

《フジでなければ全編映画並みだった》
《鬼滅の作画。1期に比べたら落ち着いてる感じするんだけど気のせい?》
《まあフジだしこうなると思ってた》
《原作に寄せすぎた結果? 意識しすぎて劣化するのも悲しいな》
《鬼滅の刃 無限劣化編かあ…》
《エフェクトがダサくなった。鬼滅はエフェクトが全てみたいなところあったから》
《「何だこのシーン…」って思うぐらいには酷かったわ》
などの苦言が殺到している。ただ、指摘されていたのは第5話のエフェクト部分のみ。まだ序盤の戦闘シーンということで、あえて落ち着いたエフェクトを選択していたのかもしれない。また第5話の放送日を考えると、年末年始休暇を取得するため締め切りが普段より早かった可能性もあるだろう。

国民的ヒット作品ということで、ハードルがかなり高くなってしまっているアニメ「鬼滅の刃」。エフェクト面を除けば批判的な意見は見られなかったので、十分及第点だと思うのだが…。いい作品がたくさん生みだされる昨今、視聴者の目が肥えすぎるのも問題かもしれない。

https://myjitsu.jp/archives/326046

2名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:00:59.18ID:1uf1QLTv0
フジは流してるだけだろ阿呆か

ってごみじつか

3名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:01:10.11ID:/UyGsEI60
やっぱり、、、


飼い殺しか

4名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:01:56.55ID:QJqh+EgA0
まいじつwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:02:02.14ID:/47/IzAJ0
 
↓無限列車編が公開される1ヶ月前のまいじつ

【アニメ】『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」
2chb.net/r/mnewsplus/1599563243/

【アニメ】#『鬼滅の刃』はすでにオワコン!? コラボ商品が投げ売り状態に…
2chb.net/r/mnewsplus/1600861297/

6名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:02:14.97ID:1Tm7NHHB0
たんじろうは在日

7名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:02:20.47ID:JVTjfXpp0
また中抜きしてんのか

8名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:02:43.92ID:qli6sXII0
まいじつ

9名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:02:53.62ID:IWfIPPsM0
権利系の利益はいただき、製作費は削る。これがフジのやり方だろ。

10名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:03:43.94ID:Vq3TtGyr0
なんか劣化してた?

11名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:04:01.11ID:Lz6d+0dj0
善逸のワザなーあれはないと思った
一期はかっこよかったのに

12名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:04:01.37ID:rHUjwsLm0
霹靂一閃は確かにひどかったな

13名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:04:22.88ID:fGPYHBFI0
一期も一部がとんでもなかっただけで大体このレベルだったでしょ

14名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:04:27.18ID:L+9IixXl0
もう飽きた

15名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:04:30.04ID:baoHHNHB0
でも本作のコニックに比べると段違いに奇麗だし
人物も動きも上手だから見やすいよね

16名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:05:03.90ID:MiHz43rC0
まず挿入歌がダメ。一年練り込んであれじゃ掴みが最悪。

17名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:05:12.77ID:sPDQvBkt0
いつものまいじつヘイトこき下ろし記事
なぜか最近鬼滅にご執心w

18名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:05:15.94ID:Lz6d+0dj0
>>13
毎話目を見張るシーンは必ずあったよ

19名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:06:18.37ID:Z7kt0qer0
TVアニメの劣化って普通は後半から終盤にかけて顕著になるんだよな
5話で劣化は早すぎるわ

20名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:06:40.25ID:Bm70ZnGn0
安定のまいじつ

21名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:07:24.23ID:mnnUEug70
まいじつでスレ立てするのやめろ

22名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:07:35.75ID:oV5YYqC50
いのすけやすまが可愛すぎるな

23名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:07:59.16ID:7BQYS1LJ0
無職転生は作画パネーのにな

24名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:08:09.32ID:4TN5gJQj0
まいじつはいつか痛い目あうぞ

25名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:08:22.83ID:fGPYHBFI0
>>18
なら全話どこが凄かったか挙げてどうぞw

26名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:08:23.04ID:DJFXmTrI0
まいじつの叩き記事なのにフジのせいにしてるのうんこ

27名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:08:45.54ID:w7fpJ22L0
アニメから入ったニワカだけど
原作は絵がきたな過ぎて1話読み切ったくらいで断念した
何でこんなのが流行ったのか正直理解できなかった

28名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:08:50.67ID:mnnUEug70
エフェクトもしょぼいけど剣さばき自体もめちゃくちゃしょぼかった

29名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:09:06.11ID:pp4WfAXB0
>>25
自分で探せよめんどくさい

30名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:09:07.79ID:XzcmnKH80
堕姫しか見てないから分からんわ

31名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:09:14.04ID:ZQVkvErr0
まいじつのいつもの逆張り

32名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:09:28.12ID:buj0ZP1M0
また始まったよ
製作にフジなんか関係ねえよ

33名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:09:59.85ID:nUQgQzai0
フジはただ流してるだけやん笑

34名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:10:25.06ID:o+BTuA/q0
歌舞伎が質が高いと思っているのが
そもそも間違いだろw

35名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:10:41.78ID:9PnlR8qa0
ああ、これだから素人は、、
当たり前だけど常にエフェクト全開だったらここって時にインパクトが出ない
緩急だったりでセーブや抑えたりするのは当然のこと
常にMAX160kmのストレートなんて飽きるよ

36名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:11:17.90ID:/47/IzAJ0
まいじつ「アニメのことはよく知らんけど
フジテレビの人が絵を描いてるんやろなあ」

37名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:11:27.99ID:I08OIqU60
立志編ての? 列車乗るまでの
あれは小気味よくいい感じの進み方だったのにな

無限列車編からダラダラしてる

38名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:11:28.68ID:/MmAU1om0
まいじつは炎上させてPV稼ぎしたいだけのゴミ

39名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:11:48.02ID:o+BTuA/q0
もののけ姫の美輪明宏に負け
西遊記の夏目雅子に負け
フィギュアの羽生に負けたのが
本家玉三郎。

40名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:11:53.91ID:fGPYHBFI0
>>29
だからお前は雑魚なんだよ

41名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:12:06.62ID:h35FOeMM0
鬼は、パヨクになった在日。

42名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:12:21.43ID:JVq3MAkH0
鬼滅なんてお子様アニメ見てないけど、テレビアニメで作画に文句言うのやめとけよ
スケジュールなんかメチャメチャでやってんだから

43名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:12:23.68ID:26gjN3eP0
制作会社にちゃんと払わないからだろう
まあ昭和の頃は紙芝居でも成立してから大分まし

44名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:12:30.80ID:nUQgQzai0
まいじつの記事を平気で載せるポータルサイトが問題。なんでこんなの載せてるんだろ?

45名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:12:56.46ID:T7icqPUR0
原作よりマシ

46名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:13:00.46ID:rJzirVn30
劣化というと遊戯王を思い出すな
作画監督でこうも別アニメになってしまうのかとおもろかったけど
鬼滅もそんな感じか?

47名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:13:19.84ID:DB0ra2QL0
>>24
谷本や青葉は行く先を間違えたな

48名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:13:20.61ID:HksmTNba0
もっとゆっくり作ればいいのにな

49名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:13:41.45ID:Pk3hqeDB0
またネトウヨがフジだからっていちゃもんゆってるの?

50名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:15:33.73ID:s6V2fnQW0
脱税分取られちゃったから

51名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:16:13.06ID:G50Kxpud0
フジは関係ねぇよw
ufo本体じゃなくてどっか他に撒いたんだろ

52名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:16:25.18ID:Feho/W2l0
嫁ちゃんズが巨乳で可愛かったからおk

53名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:16:50.42ID:kOrMPAUm0
もうEテレに任せよう

54名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:16:53.47ID:G50Kxpud0
スタッフテロで分かるだろ

55名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:16:57.44ID:TjopgooE0
脱税ufoはこんなもん

56名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:17:30.98ID:AY3jt6HT0
主題歌をLISAから変えたあたりで既に終わり

57名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:17:48.38ID:XzcmnKH80
宇随=おっぱい星人

58名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:17:57.21ID:EzQTDXjb0
脱税で社内がバタバタしてた時期なんじゃね

59名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:18:34.13ID:wfeM74oq0
まいじつなんかでスレ立てんなよ

60名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:19:01.34ID:Q6Ehc20b0
作画の粗探ししてどうすんだろ
気にならないレベルなのに

61名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:19:05.40ID:HJGiNUnL0
円盤では派手に修正するだろ

62名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:19:36.77ID:8gz28sa40
こういう批判記事は100%まいじつだな

鬼滅やウマ娘関連は特にそう

63名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:19:53.49ID:91Lm9a/W0
派手じゃ無くなったな

64名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:19:54.62ID:L3djZ4VW0
??
フジテレビがアニメを制作してるの?

65名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:19:56.74ID:1oUxnXR90
脱税できなくなったからな

66名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:20:02.80ID:te1Aw/Py0
大手が絡んできていきなり納期カツカツになって現場がパンクとかどの業界でも一緒

67名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:20:44.15ID:L8cfm4TO0
巨乳だけどポロリ無いの?

68名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:20:52.63ID:Wm8dIZk50
フジは制作に関わってたのか
権利買って放送してるだけじゃなかったか

69名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:21:07.16ID:o0IiRlVk0
ネタバレすると最後 無惨がやられて鬼殺隊が勝つ

70名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:21:08.05ID:CXjogqmb0
まいじつソース禁止しろ

71名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:21:31.04ID:p8S88YOe0
再放送をだらだらやってたから本編を見逃した…
もう見てないよ。

72名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:21:31.39ID:buj0ZP1M0
>>68
フジの社員が作画やってんだろw

73名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:21:58.33ID:5m6v9jrD0
バカだなあ
MXで見ればいいんだよ

74名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:22:42.56ID:07eey2B00
予算が変わるからクオリティ落ちるってのはありえるよ

75名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:22:54.44ID:EMT85jn30
>>1
前シリーズと同様にMXでも放送してるし創ってる所は一緒でフジテレビは権利を買っただけなんだが…

76名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:23:18.11ID:0YFmP+Ax0
鬼滅って入れるとヒット数が稼げるから
クソみたいな記事上げるのな、まいじつ

77名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:24:23.47ID:ni3XD0w70
たたきレス探して載せてるだけ、もう立てんな

78名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:24:32.82ID:Wrr7owqv0
税金の滞納分を取られて金が無いんだろw

79名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:24:51.44ID:wm0+UtUN0
そんなに面白いのコレ?
ヒカルの碁
capeta
苺ましまろ
蟲師と比べてそれ以上なの?

80ああああ2022/01/06(木) 14:26:47.91ID:gbuO12Kt0
>>79
その中だとヒカルの碁がダントツだな。ラストはゴミだけど。

81名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:26:53.26ID:5YlGwVRE0
まいじつか…視聴率次第じゃないか?
なんで人気なのか俺には分からない作品だけど(笑)

82名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:26:54.66ID:NFYBy9Ql0
>>40
だっさ

83名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:26:59.80ID:h9ZGRi3M0
機動戦士ガンダム第15話「ククルスドアンの島」を見てから文句言え

84名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:27:09.76ID:F3WQTrT60
>>74
ここまで成功が約束されてるアニメで、予算が上がることはあっても下がることはないだろ

85名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:27:27.51ID:5on6HKAK0
かわされた炎舞は糞ださかったな
原作もあんな感じだったけど

86名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:27:48.24ID:b5BZEJo40
映画をテレビ向けに分割とか意味が無いからな。
追加カットがあったらしいが正直どうでもいいレベルだったw

87名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:28:12.80ID:f5PxTTBR0
つまり脱税分が神作画分だったってことだろ

これもう「フジでなければ...」
じゃなく「脱税バレてなければ...」
だろ

88名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:29:03.09ID:dYakf1cs0
作画しか取り柄がなかったのに

89名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:29:14.84ID:X64c7z1m0
ああっくそ、まいじつだったか

90名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:29:48.07ID:fVqwXceB0
>>27
絵がいまいち上手くなかったりギャグ絵が乱雑だったりするんだけど
ここぞという時のコマや構図がなんかいいんだよ
かなり終盤だけど上弦の参・猗窩座が狛治に戻るシーンは構図や表情含め最高に好き

91名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:30:58.19ID:sIyEFWXd0
>>46
遊戯王は作画クソでも面白いし

92名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:30:58.31ID:7ixRvO7z0
宝石柱が出て一気に盛り上がったよな

93名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:31:17.29ID:6wFQH/Kd0
完全版はDVDで!!!

94名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:31:21.91ID:WoFkfzM60
>>89
鬼滅叩き=まいじつ
これは常識だぞ

95名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:32:02.96ID:AFv0lJCK0
>>56
あの下手なのリストラされて良かったよ
鬼滅じゃないとちっとも売れなくてしがみつく気満々みたいだけど

96名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:32:03.45ID:gZilqfB+0
>>84
予算が上がってもそれ以上に中間業者増えるんじゃね?

97名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:32:44.76ID:rQwTYXu90
演出(家)の違いだろ。

98名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:32:45.40ID:xao8SySv0
>>56
自宅不倫した旦那の世話でもしてろよw

99名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:35:14.15ID:PF+bCemv0
>>84
予算が上がっても現場には回らないモンだよ
けものフレンズ2やおそ松さんとかもそうだったでしょ、ヒット作になると変なやつが上に入り込んで金を持ってくもんだよ

100名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:36:56.76ID:UglG7YHU0
鬼滅叩きはイジられ芸人みたいなポジになってない?

101名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:37:50.70ID:BkzVOUfd0
>>9
制作会社は作るごとに赤字らしいからね。
フジテレビに限らず制作費がどんどん減らされ、アニメ制作会社はいずれ全滅

102名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:39:19.73ID:vYLOsIOW0
全然劣化してる風に見えなかったけど
まいじつマジで鬼滅嫌いなんやな

103名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:41:52.52ID:fqRcxy5P0
>>78
キツいどすな( •̀ㅁ•́;)

104名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:42:48.14ID:VZjLp62y0
まともに納税したら余裕がなくなったか

105名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:42:54.96ID:NbhKnraU0
鬼滅ならどんな難癖でも読んでくれるからってプライド無いの?まいじつさんよ

106名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:43:20.26ID:nYAfTpnf0
>>84
コロナの影響で
予算組むタイミングによるやろ
今は呪術廻戦もあるしなぁ

107名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:43:36.78ID:a1lN4v5B0
炭治郎の何から何までト書きのごとく説明する独り言が耐えられなくて途中でリタイア

108名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:43:44.68ID:85Y1bmuf0
作画の劣化なんて全然気づかなかったわ

109名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:43:48.27ID:plOJZM/a0
めちゃくちゃきれいだけどなぁ
炭子がたらいに花の茎を浸けてハサミ入れる時に空気の気泡が売れるか浮かんできてて相変わらずあたおかだと思ったわ

110名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:44:00.29ID:GXALOH240
どこに制作させてるかだよ

111名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:45:38.69ID:m1ADffzm0
頭いいやつはネットやらんの?って思うくらいバカばっかりになってるよな

112名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:46:00.90ID:aiCitXLy0
王様ランキング>>>>>>鬼滅の刃

113名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:46:06.54ID:pyOvAwQL0
もっと濃淡つけろよ

114名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:47:05.23ID:zHIut/Zg0
鑑賞するポイントがそこかよ
オタクはひねくれてるよな

115名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:47:18.26ID:ZwXWAlgo0
鬼滅大好きまいじつ朝鮮人

116名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:47:36.66ID:Pk3hqeDB0
ネトウヨはフジに妹を鬼にでもされたの?

117名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:47:53.64ID:tIIQVTy40
儲かったから前より金かけてるんじゃないのか 

118名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:47:55.10ID:4DDvIC3l0
まいじつって鬼滅の事ばっかり考えてんの?

119名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:48:09.76ID:hAH8qnrc0
フジと作画関係なくない?w
どうしてもフジを悪者にしたいのね

120名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:48:24.84ID:GJ8Ffuoz0
マイジツってアニメの世界でもネガキャンしてんだ
すげーなさすが変態

121名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:48:43.17ID:wenemHLO0
その一方、ゴールデンカムイでは「暴走列車編」が開幕したのである。

122名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:49:17.31ID:C8OvToHC0
勝負回で派手な演出をするから映えるんやろ
戦闘序盤で19話みたいの期待すんなし

123名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:49:30.57ID:ewYr1McC0
一部の時もさあ、凄いのは以下のシーンだけなんだよ。でもそれで良いよ。

・ヒノカミカグラ&爆血
・マリと矢印の攻撃
・皷の回転と水の呼吸の足運び
・霹靂一閃
・イノスケの空間色覚

124名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:49:48.13ID:MCrGF/9Q0
まだ本格的に戦ってないだろ
クライマックス観てから判断しろよ

125名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:49:54.93ID:qltmpXjB0
まいじつ、だんだんケチつけるポイントがショボくなってきたなw

126名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:50:35.30ID:TIx86tTz0
年末進行だったんだろ

127名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:51:14.05ID:QISrO0Ch0
>>33
フジは流してるだけとか言ってるヤツは
何も分かってない

フジが放映権も含めた製作費の多くをかっさらってくから
現場のアニメ会社の取り分が少なくなって
アニメーター達の給与が上がらず
結果仕事に無理が生じて作画が劣化するんだよ

128名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:51:22.26ID:cYxOvImr0
キツメにVRあるの最近知った

129名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:51:23.53ID:jD6LNndx0
>>119
無理な放映日の都合で作画が悪くなるからフジのせいって言われる
だからワンピースなんて静止画にナレーションだけで時間稼ぎしてたりする

130名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:53:12.23ID:fyf/gdU60
>>32
ほんこれ
バカのひとつ覚えで恥ずかしくないのかな
反ワクとか知性がやべー層なんだろう

131名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:54:56.49ID:PWK+Gu9c0
フジが絡んできてから露骨に引っ張るようになった
フリーザと悟空の睨み合いで一話終わらせるような感じ
テンポが悪い

132名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:55:05.97ID:6UbvFtVY0
作画が超ドラゴンボール化したのか
まあフジだししかたねーな

133名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:55:32.45ID:aV/bIMxb0
まいじつって鬼滅と呪術に恨みでもあるような記事ばっかり書いてるな
オワコン!と記事書いた後にヒットする

134名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:56:44.50ID:XPuxq5Qj0
また、まいじつか

視聴率ネタでは効かないから、こんどはどうでもいい部分を「劣化」と騒いでる
大体が感性の問題だからどうでもいい

135名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:57:18.95ID:B5a2NSVS0
>>131
1話でだいたい原作の3話分ペースで進んでるから一期と変わってない

136名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:57:50.34ID:g6+4u/ue0
>>133
逆提灯記事か

137名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:57:59.76ID:F834GCwM0
>>129
無理な放送日ってなんだよ
遊郭編を始める前に無限列車編や
今までテレビ放送されたものを1から再放送して充分時間作ってただろ

早く遊郭編を放送しろとか言ってたくせに
始まったら180度言ってる事が変わる

138名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:58:01.72ID:dxhHe/WG0
作画崩壊ってのはダキのパンツ描き忘れるようなことを言うんだよな

139名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:58:46.76ID:pUpMAkqQ0
>>1
作画とか言われても一般人の大多数は気付かないレベルだろ。
ジョジョ第四部のキラークイーンがおかしかったレベルなん?

【アニメ】『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」  [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
【アニメ】『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」  [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚

140名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 14:59:35.92ID:kuQCmKkg0
>>132
フジが作ってる訳じゃねーよアホンダラ

141名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:00:14.96ID:WsfUsRC70
線がぶっと過ぎない?前からあんなん?

142名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:00:37.01ID:Tao937HM0
大半は批判して通ぶりたいだけだろ
ヲタクあるある

143名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:00:58.29ID:DKPFtDXv0
放送する局が増えればそれだけ予算も増えるだろ

フジフジ言ってる奴はTOKYO MXとか観られない田舎モンかよ

144名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:01:48.54ID:/47/IzAJ0
>>142
鬼滅の作画批判してるオタクなんてほとんどいない

145名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:02:06.91ID:APdFeOTo0
よく読むと鬼滅叩きではなく鬼滅オタ、作画オタ叩きだな

146名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:02:28.62ID:IA3dTUrU0
作画が劣化?
進撃の巨人も言われてなかったっけ?

147名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:02:55.06ID:k+JRlvLr0
>>41
もしくは共産主義に脳を汚染されてしまった日本人か

148名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:03:02.36ID:Z9ZquVe20
鬼滅の刃の漫画見てみw

全然違うわ。

149名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:03:05.21ID:L571fPHu0
放送中止の署名活動しようぜ!

150名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:03:15.54ID:ETPCboGg0
なんでもフジのせいにすりゃいいと思ってんじゃないよ
どう考えたって脱税マンのせいで人の集まり悪くなったんだろうがよ
社員の離脱は思ったよりなかったとはいえ
(抜けたと思った三浦も前のグラブルと同じで単なる外仕事だったっぽいし)

151名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:03:25.47ID:HQ40PCj10
チラッと見たがストーンオーシャンに比べたら100倍マシだろ
ネトフリだから期待したのにクオリティは関係ないんだな

152名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:03:31.98ID:h00XDKhS0
>>146
呪術ヲタの仕業だなw

153名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:03:57.63ID:g6+4u/ue0
>>139
なにこれ酷すぎ!

154名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:05:32.79ID:NlV1ehgp0
>>148
見ずの呼吸

155名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:05:39.36ID:DayjVEwS0
1期も大体こんなもんだったろ

156名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:05:53.86ID:k2K4xSqv0
>>139
レジ袋を被ってるのか?

157名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:05:58.91ID:yQldPQr60
まいじつはなんでこんなに鬼滅に粘着してんだ?

158名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:06:22.33ID:Pk3hqeDB0
鯉夏おいらんのべっこう飴みてもネトウヨはそんなことゆえるの?

159名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:07:15.06ID:MhH0+QcQ0
もともと漫画がしょぼいんだからちょうどええんちゃうの?
見てないけど

160名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:10:40.19ID:69MOabh00
ワンピースよりは良かった

161名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:11:51.97ID:kTldKvmN0
フジテレビ関係ない定期

162名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:12:41.69ID:1K1e8fqd0
>>151
ネトフリ単価下げてきてるらしいから
そのうえ製作委員会方式と違って
完成までは一切金払わないから
結構大変だそうだ

163名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:13:04.60ID:qwN4gv8Q0
正直最近アニメ見始めたけど作画ってあんまり気にならん

164名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:13:28.77ID:1K1e8fqd0
>>157
単純に
ネタにしたら食いつく人が多いからなんでは

165名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:14:49.07ID:Nw4qM3PS0
十分綺麗。作画懲りすぎて、全編アニメ化が何年も先になるならこのレベルで良いと思う。

166名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:15:24.52ID:Pf9EyKzi0
自分で火を付けて自分で騒ぎ立てる安定のまいじつクオリティ

167名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:16:22.50ID:fVqwXceB0
>>123
俺が最初にすげえって思ったのが炭治郎と錆兎の稽古
映画での上弦の参と炎柱の戦いと同レベルの作画だと思う

168名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:16:45.51ID:15ddmFmY0
BDで修正するから買えよってことだろ
アニメBDで売れるのこれくらいだしな

169名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:17:27.19ID:ARQRhHjK0
>>40
いや全話とかどう考えてもめんどくさいだろ

170名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:17:51.53ID:T0p8zqxk0
>>17
今は呪術がメインだからじゃね

171名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:18:16.46ID:9+sqOvRB0
明日は千と千尋の神隠しが金ローでやるぜ
きめつと視聴率どれくらい違うか見せてやる

172名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:18:21.83ID:pEieGEFU0
>>15
数少ない、原作よりアニメの方が絵が上手いマンガ

173名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:20:12.00ID:oxfjvAPq0
1期はフジじゃなかったんだ?
制作は同じなのかな

174名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:21:24.87ID:tW5inV/Q0
>>139
ひでーなwwwわざとだろうな

175名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:21:44.96ID:7RaW8d7a0
>>1
まいじつゴリラ
死ね

176名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:21:48.47ID:cxAUY5HH0
制作会社が検挙されたからだろ。

177名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:22:20.89ID:QAUKqc510
なるほど。フジが放映に間に合わせるようクオリティなんか下げていいからとっとと納品しろと。

178名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:22:54.40ID:rtCsT7B50
>>127
鬼滅はメディアからの出資をまったく受けてない買取方式だぞ
テレビ局は金を払ってアニメを放送してるだけ

179名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:23:53.16ID:SwO/Paof0
>>169
今期と比較して目を見張る戦闘シーンが一期は全話あるとは思えない
本当に26話通してのいいシーンだけリピートしたからそう思ってるだけでしょ?
別に戦ってない回とかあったのに
まだまだこれから戦闘シーンだらけになるから早すぎでしょ

180名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:24:28.12ID:np5qr+wF0
作画崩壊が当たり前の聖闘士星矢を観ていたわたしにとって、こんなの贅沢すぎるクレームだわ

181名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:25:29.58ID:p8S88YOe0
再放送をだらだらやってたから本編を見逃した…
もう見てないよ。

182名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:25:55.47ID:nrXivpXJ0
つまんないから細かいところが気になるんだよ

183名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:26:11.92ID:J7CHonOv0
ufoも1枚岩ではないからな

184名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:26:35.48ID:2W6kl+5W0
フジテレビだしそろそろ芸人の顔ワイプを画面右上に表示するとかやりそう

185名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:27:49.93ID:KacujuR10
>>40>>169
うーんこれはガ◯ジ

186名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:28:12.13ID:MkRjy05M0
アニメーターも2クール以降は飽きて抜ける人増えるからなあ。うる星やつらもそうなるだろうな

187名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:30:06.87ID:L+jKyCSC0
>>1
エフェクトを作画というのは違和感がある
作画とエフェクト作画というように分けて言ってほしい
『井上俊之「エフェクト」について考える様々なこと』【水編】
『井上俊之「エフェクト」について考える様々なこと』【炎・爆発・ケムリ編】を参照

188名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:30:13.97ID:Kvv7CY7m0
>>1
鬼滅の概要

鬼頭明里、保住有哉と熱愛がバレる。
下野紘、妻子持ちがバレる。
本渡楓、吉本芸人ミキの三木亜生とラブホがバレる。
LiSA、旦那の鈴木達央が不倫→鈴木達央が自殺未遂→LiSAも病気に
制作会社ユーフォーテーブルが3年以上前から継続して脱税して社長確信犯で開き直り。

制作会社ユーフォーテーブル社長近藤光が脱税による法人税法違反の罪で懲役1年8月の有罪判決。
吾峠呼世晴が複数作家の単一名義で存在自体がない。
2019年4月 鬼滅の刃がMX他で放送開始するが視聴率が伸びず、
5ch実況板でもスレが伸びず不評となり集英社が肝いりで開始した鬼滅の刃のメディアミックス展開に暗雲が立ち込める。
2019年9月末 鬼滅の刃が2クールの放送を終えるが反響は少なく集英社以外のアニメであればそのままフェードアウトするところだったが、
当時目玉歌手に欠いていたNHK紅白など歌番組への根回しを積極的に開始。
2019年9月から各メディアで鬼滅OP曲のヘビロテを開始。
LiSAが話題になることをキッカケに鬼滅の刃自体の巻き返しを図る。
2019年11月 LiSAの紅白出場という形で話題復活を画策。
OP曲自体が他のアニソンと比べても埋没しやすく特筆すべきものがないにもかかわらずゴリ押しで紅白に出る。
2019年12月 鬼滅の刃 円盤第4巻でイスラム教の「 アザーン 」音声を使用し国際問題となり出荷停止・回収。
→LiSA 紅白初出場に影響が出るため集英社が根回しして短期間でアザーンニュースをジャニーズに倣って揉み消し。
LiSAの紅白と並行して2019年11月から各業界でステマの準備を着々と進行させる。
2020年1月からコロナによる深刻な経済自粛に突入するが、紅白から鬼滅の話題が一段落している時期にも業界全体への根回しは続く。
集英社が2020年夏ごろから芸能人やYoutuberを買収して大規模ステマ。
アニメを見たこともないヒマな高齢者や自称情強の管理職に波及して、部下や息子世代や孫世代を次々に汚染。
2020年9月からフジテレビと結託してテレビ放送とネット配信で芸能人やYouTuberを用いたステマ大作戦を開始。
2020年10月、警視庁と共謀して鬼滅の海賊版円盤が出回ったと報道させ映画の宣伝に利用するため、殊更にマスゴミに海賊版報道を強要。
アニメ業界ではアニメの海賊版で逮捕者報道されることが人気作品の証でありステータスとなっているため、このイメージ戦略が利用された。
コロナで上映映画が激減した2020年秋を狙って過疎ったシネコンで拡大上映を決行。
映画館でクラスターが発生するもエビデンスがないとして無視し、半年以上という異常な興行を強行。
2021年1月には4月開催のアメリカ第93回アカデミー賞で長編アニメーション賞を狙って
全米で上映館手配など裏工作を開始するも資金が枯渇してアカデミー会員の懐柔に失敗、ノミネートすらされず終わる。
日本のアニメ映画業界では、ステマで捏造されたウソ人気であっても権威ある賞さえ獲得すればホンモノになるという歪んだ信仰がまかり通っており、
鬼滅の刃もそうした邪教に沿って裏工作が実行された。
しかしアカデミー協会は過去の経験からそうした称号目当ての陰謀を見抜いておりノミネート前に阻止された。
そもそも海外からは低評価ばかりで鬼滅は見透かされていたことが露呈。
海外では鬼滅の刃の興行収入400億円は中身のないただの記号という見解。
興行収入リサーチ会社を多額のワイロで買収することでねつ造されたもので、
作品の力量ではなくステマの多さと業界をコントロールする権力で歪曲された成績とされている。

2021年4月、映画上映が終わると劇場版円盤のステマを強行。
2021年6月から2期の大規模ステマを決行。
日本のアニメ業界からも「なんで鬼滅の刃がヒットしたのか分からない」という意見が出たのはこのためである。
アニメ関係者が
「◯◯のヒットの理由が分からない」と発言する場合は、
「ステマや買収による捏造されたヒットなのは分かっているが、自分たちもやることなので業界人として言えません」
ということと同義。
ቻンቻンがቺቻቺቻ

189名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:30:39.67ID:uAN1fdEI0
案の定まいじつ

190名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:31:43.24ID:9uWDUwJK0
>>1
まいじつ(笑)の存在自体が無限劣化編じゃんw

191名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:31:51.24ID:oITrZfC60
>>177
馬鹿かよ
散々再放送で時間稼ぎしてやってただろ

192名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:33:42.67ID:3ytJNU5f0
鬼滅は親の仇だからしょうがないね

193名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:34:16.82ID:3om5aopb0
>>138
網パンツの堕姫ちゃんエロい

194名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:34:35.93ID:VJ43V7Ep0
エフェクトって作画のうちに入るのか?
ったく若輩者は
エフェクトで脳汁たらして喜んで神作画!とか嬉ションしとる
アホかと

195名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:35:00.35ID:FoSaWkQh0
まだ評価下すのは早いかな

196名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:35:04.59ID:1KIgxU2B0
予算削ったとかあるね

197名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:36:51.86ID:oIdJMyB70
まいじつに記事書いてたのって、ライターとして黒歴史にならないのかな?

198名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:37:05.43ID:Y+8QyPY10
>>27
分かる
最初読んだ時は1話でもうええわってなった
セリフで説明しすぎなのも気になったし

けどアニメ見終わったら続き気になって、結局絵にも慣れて全部読んでしまった
終盤になると絵も上手くなってきてたし
着物の描き方上手いと思う

199名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:37:43.47ID:uAKSqUBS0
元々作画がどうのこうのって作品なん?

200名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:39:41.12ID:bemm6SQb0
広告費使いすぎ
そんな金あるんなら製作にまわせば良かったのに

201名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:42:33.40ID:APQGF+IE0
>>84
ヒットするから予算減らしてクオリティ下げてもえーやんってこった
利益最大限に増やすのが資本主義や
どんなに金つぎ込んでも利益増えんしな

202名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:42:54.93ID:klUQ2pG90
話が進まないことこそ大問題
ダラダラし過ぎ

203名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:46:07.83ID:lCYrB+nu0
作画悪いなんてTwitterでも見た事ねーよ
捏造ひどい

204名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:47:25.38ID:c10JPZQc0
やっぱり??一期より弱くなってるように見えた。善逸の見せ場がさらっとながされたなぁと思っちゃったわ。期待してたのに。

205名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:47:47.15ID:y9rR+9km0
主役の炭治郎の日の呼吸を目立たせるためには、雷の呼吸に力を入れられない事情はあるだろうな

206名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:52:44.73ID:FvTClcWc0
まいじつは、アンチ鬼滅のスタンスで、堅実にPV稼いでるようにしか見えない

207名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:54:36.50ID:Fj+/ObrL0
まいじつって糞記事しかないけど
連発してるってことは儲かるんやな

208名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:55:41.71ID:8/1OLGfF0
>>44
実際に通報してみたらいいんじゃない?
憎悪を煽るような記事を量産してるサイトを容認してるけどいいのかって?

209名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:56:52.55ID:qh3ls3VH0
>>204
堕姫が霹靂一閃について「その技は何度も見たからもうわかっちゃったわよ」と言った後のやつが善逸の本当の見せ場
多分放送は3月くらいだと思うけど

210名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:58:45.43ID:iFkxDW780
作画の良し悪しはわからないけど
原作の止まった絵に口をパクパク動かしてるだけみたいなシーン多くて気になったわ

211名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 15:59:33.48ID:ZNWOPZN80
>>122の書いてるので当たってるで
神回19話は初お披露目のヒノカミ神楽で累の首を跳ねるシーンだからああいう演出をしたまで
堕姫戦はあくまでも技の1つということだからそこまで深い演出にしてないだけでしょ
ドラゴンボールの初お披露目のスーパーサイヤ人になったときの演出、そしてその後に通常モードのスーパーサイヤ人の演出と同じや

212名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:00:58.17ID:NtZB9wpa0
円盤で修整される

213名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:04:22.52ID:CWskqgG/0
なあんだ
鬼詰のオメコの話か

214名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:04:30.41ID:ZNWOPZN80
>>177
いっとくけど遊郭編は昨年映画公開の10月前にとっくに制作入ってるからもう終わってるで
いまは次の刀鍛冶編の制作に入ってて、放送関係者の名前が書かれたクレジットを見つけた人がいて、今年中に放送できるという情報もあるくらいだし

215名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:08:03.65ID:m4GLN3MY0
>>139
他のアニメ同様に韓国に発注してたんだっけ。
ニダークイーンと呼ばれて円盤では修正されたそうだが。

216名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:09:36.15ID:rK9TrfAC0
鬼滅アンチではないだろまいじつは
フジテレビアンチでしょ
現に鬼滅自身は叩いてないじゃん
鬼滅信者何か勘違いしてるけど

217名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:10:30.65ID:HQ40PCj10
>>162
ドラマや映画にはジャブジャブ金出すイメージだっけど
アニメは足元見られてるのね

218名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:10:48.29ID:nu9kG65u0
ファーストガンダムよりマシ

219名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:12:29.62ID:ZNWOPZN80
>>201
いや、映画の興行収入でアニメ完結までの資金はたっぷり入ってきてるんだからそれ相当の作品作ってもらわないと
つってもまいじつの作画落ちてるってネタはそうは思わないけども

220名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:13:56.51ID:ARQRhHjK0
>>179
>>18は目を見張る「戦闘シーン」とは言ってなくね?

最後の一行は同意
>>19に伝えたい

221名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:14:14.53ID:7wW8ZCZ70
まいじつは何でそんなに鬼滅のことが気になるんだ?

222名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:16:21.29ID:3s2+L18d0
>>204
あそこは宇髄登場の前座
堕姫戦で初披露の霹靂一閃の派生技があるから期待しとけ!

223名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:16:49.80ID:Adp8x6Yl0
>>127
この人くさーい

224名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:19:04.10ID:9EbGwqLM0
まだ戦闘シーンに本丸が登場していない

225名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:19:54.48ID:67A8knJL0
プリキュア5の作画崩壊はまだか?

226名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:21:02.57ID:UP7IXTWQ0
無限劣化編てw

227名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:21:08.57ID:C+TWkc4U0
鬼いちゃんが登場してからが本番やね
けど来週と多分再来週は大きなイベントあるから演出や作画にも期待してる

228名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:21:46.75ID:FKlUmeyz0
ド派手に行くぜって言ったの番組の最後だから派手になるのはこれからだろ
まいじつは潰れろよクソが

229名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:21:58.16ID:9EbGwqLM0
芸スポ民の鬼滅大好きっぷり草

230名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:22:56.00ID:xrarjph30
>>151
えー、ストーンオーシャンそんなに酷い仕上がりなの?
地上波放送楽しみにしてるんだけど…

231名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:23:17.44ID:ATvNR6nX0
まいじつにアンチ記事を書かれるのはアクセス稼げる人気の証
逆にまいじつに絶賛記事を書かれる作品や役者は胡散臭い

232名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:23:19.34ID:MINRUXxi0
もう芸スポにスレ立つのが嬉しくてしょうがないだけだろ

233名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:24:38.50ID:cIMoT2Mv0
>>5
あほのまいじつ

234名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:25:37.20ID:cIMoT2Mv0
>>221
呪術を売れって指令出てるんだろ

まず人気者を潰そうとする朝鮮思考

235名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:26:17.07ID:AqL41lAb0
ククルスドアンの島に比べれば1000倍マシ

236名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:29:55.44ID:zzWWaT2Z0
18年前にユーフォーテーブルが作った伝説の深夜アニメ「ニニンがシノブ伝」
これの作中ですでにアニメの作画崩壊とかメタネタが扱われていた

このニニンがシノブ伝のシリーズディレクターが鬼滅の刃の監督な

237名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:30:19.82ID:ESla5Dg40
まいじつって義務教育受けてない人の集まりなんか?

238名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:32:06.50ID:M5HlYtd40
映画の魘夢のCGとかも萎えるな

239名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:32:55.80ID:T0p8zqxk0
>>237
こういうのって何か欠落してる人しか就けない仕事

240名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:34:02.28ID:wXQRl9s70
>>1
無産様激おこ?

241名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:34:08.09ID:HaBa5G/T0
序盤から派手な戦闘シーンにしたら後が大変だろう?

242名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:34:10.46ID:VbeWfgJp0
>>127
頭悪そうw

243名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:42:34.49ID:byTgaRUr0
技がインフレしていくんだから一旦リセットだろ
見てないんで知らんけど

244名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:44:24.16ID:zYXXi41O0
劣化っつーか、原作のタッチに忠実になったって事じゃね?w

245名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:47:41.26ID:AJh2GZgN0
そのうち芸能人が声優やりそう
フジだから

246名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:49:09.24ID:3QuSzOft0
>>1
おそらくだが、納期にまにあわなかったんだろ

無限列車編のテレビ放送回で時間稼ぎはしたが
それでも十分ではなかったということやろね

247名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:49:42.77ID:ddJGM5bJ0
絵は4話が酷かったよ

248名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:53:18.61ID:H5Rc2hjYO
>>1
遊郭編でのヒノカミ神楽の見せ場はあと二回ある
堕姫との緒戦はまだまだ見せ場じゃないからな
あとの二回もショボかったら劣化だな

249名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:57:29.35ID:tXYVj0OvO
そんなに気にならなかったけどな
まぁBDだ4Kだって言ってる連中のお眼鏡にはかなわなかったと

250名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 16:57:58.86ID:j3mJF8dA0
画に関しては解像感も上がって綺麗になってる
エフェクトの派手さは恐らくストーリーの盛り上がりに乗じて
指数関数的に尻上がりになる

途中に映画が挟まっているが、テレビシリーズとしては
以前にも増してコストは充分に掛かっていると映る

この番組は動画をCGで繋いでるが、そう見えない工夫が細かい

251名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:00:31.92ID:ZNWOPZN80
>>245
アニプレックスが制作権をフジに売ってないから出来ないってのw
呪術はMBS(毎日放送)に制作権売って制作関与してるからそれやろうと思えばできるけど

252名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:02:04.10ID:ZNWOPZN80
>>246
もう遊郭編制作は終わってる
いまは刀鍛冶編の制作に入ってるから今年中にアニメ3期の放送されるという情報もある

253名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:03:04.70ID:v9H8IjyB0
>>215
それでもちょっとマシになった程度だったかと

254名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:10:19.20ID:USRdFJIc0
高いレベルのモノを求めすぎなのでは? 充分に視聴に足りるレベルだったわ

255名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:11:41.69ID:EiWAunEW0
>>234
人気なのは呪術で鬼滅なんか相手にされてねえんだよババア

256名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:12:28.43ID:avumFKra0
あれで劣化と言われるのか
大変だな

257名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:14:14.71ID:ZNWOPZN80
>>255
映画公開したのに鬼滅に比べて大して話題になってないだろw

258名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:15:01.05ID:P5vjxgXO0
どっかに比較とかある?
上級者の人たちと違って気になるほど酷いとは思わなかった

259名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:17:00.79ID:r/HRE8g90
>>236
鬼滅は1話以後見てないんだが、シノブ伝好きだったので見たくなってきたw

260名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:17:07.11ID:YX82GE840
あの嫁キャラの「ふぇぇぇ」みたいな事しか言わないヤツ苛つくから外してほしい
後最後の「ど派手に行くぜ」って台詞言う時に何でいちいちポーズ決めて言うのか分からない

261名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:18:45.97ID:ZdojI8UN0
ユーフォって鬼滅しか作ってないし
脱税裁判によると先の仕事もこれからは最初から黒字確定の仕事しか受けないようにするから
決まってないんだろ

262名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:18:46.32ID:tXYVj0OvO
てか昔のマクロスだのタケノコだの知ってたら
今のクオリティで劣化なんて思えんよw
回で全然顔が変わるんだぜ?ww
演出とか脚本原作とかは劣化してるけどな

263名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:19:08.47ID:uiSDKeb40
>>258
やっと上限と闘えるようになって成長してる過程なのに今文句言ってるのは言いたいだけの奴だから比較しなくても大丈夫!

264名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:19:38.41ID:dTe9WiiY0
フジは作画はいいイメージだな
スケジュールとかはイメージ悪いけど

265名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:19:42.48ID:RwTxKsx40
深夜枠じゃないからてんかん防止なのかと思ってた

266名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:26:50.23ID:H5Rc2hjYO
残念ながら外れねぇ
出番はもうほとんどないから許してやって
禰豆子との絡みほっこりするし

267名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:27:21.76ID:T0p8zqxk0
>>262
最近だと「七つの大罪」は
1話内でもカットごとに「誰?」ってなってたぞw

268名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:28:06.25ID:H5Rc2hjYO
安価打ち忘れ
>>266>>260

269名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:29:44.76ID:XQXfs61X0
作画って劣化すんの?
経年劣化か?

270名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:30:06.44ID:ZNWOPZN80
いま公開してる呪術映画でも10分置きに主人公キャラの顔が変わるって書かれてたな

271名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:30:23.73ID:eMVxUArO0
お菓子の福袋にこれでもか!ってくらいの鬼滅の刃コラボ菓子

272名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:30:47.72ID:32yxSFkO0
作画が劣化って描いてる人が聞いたら悲しくなるな

273名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:30:55.62ID:59spXZyC0
1期のヒノカミ神楽と今回の5話2発目のヒノカミ神楽エンブって同じ技だったけ

274名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:32:09.89ID:ovtdojDw0
>>270
あれは12/24に間に合うように複数の制作チームで無理矢理作ったから場面場面で担当してるチームで作画が違うと聞いた

275名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:32:24.83ID:tXYVj0OvO

276名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:32:30.08ID:dH9XAwnl0
正直劣化したとは思えねぇ
日常芝居の作画とか1期よりクオリティ上がってるぞ

277名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:32:31.70ID:043u3C+w0
動きの作画自体は凄かっただろ
絵コンテ監督回やぞ

278名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:32:40.20ID:tXYVj0OvO
>>270
セルじゃないのに変な話だな

279名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:33:15.84ID:tXYVj0OvO
>>273
連続で出してるだけじゃないのか?

280名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:34:54.62ID:J94FQkU90
善一はどうしたゃったの?って感じだったな劣化というか演出がシンプルに尺を取らない感じまぁ戦闘序盤だからこんなもんかも知れないけど

281名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:37:00.56ID:JnLbF6k80
割と鬼滅ってテンポ良かった印象あったのに、この回は引き伸ばしがすごく感じた
原作通りだった?

282名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:38:19.05ID:Iq7XQEd30
別にフジテレビのせいではないわな

283名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:38:21.33ID:tH2rU8VB0
劣化してたの?全然気づかなかった

284名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:38:43.74ID:H5Rc2hjYO
>>273
ヒノカミ神楽だけで十二だったかの技がある
累の首斬ったのは炎舞じゃなかったはず

285名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:39:16.75ID:G1XAg8Mq0
>>281
ほぼ原作まんま

286名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:40:37.48ID:vtWBOGtn0
>>27
一巻の絵は拙いね
週刊初連載の新人ではよくあること
無限列車の辺りもまだ下手だけど
最後の方はだいぶ上達してる

287名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:40:48.66ID:Rul4eq+l0
>>280
まだ鬼と対峙すらしてないからな
力入れる場面でもない

288名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:41:39.15ID:H5Rc2hjYO
>>280
まだ普通の六連だしな
神足やるときには派手にやるでしょ

289名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:41:40.94ID:EiWAunEW0
鬼滅は最初からテンポ悪いし最初から作画大したことないし文句言ってる奴は映画館効果に騙されてただけ
目が覚めて良かったな

290名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:43:39.73ID:rtmNTQaF0
そもそもアニメ化後も19話の演出以外は大して話題になってなかったろ
元々そのぐらいの評価

291名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:43:40.54ID:pOEK1b3S0
【まいじつ】

292名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:44:03.00ID:j5Gn8e8J0
>>262
わかる
作画監督ごとに顔が変わるんだよな
サムライトルーパーのもりやまゆうじ回とか子供ながらに面白かったわ(古くてすまん)

293名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:46:30.76ID:zIz5M+JJ0
どこが劣化したかわからんかった。叩く方向が無いのか毎週鬼滅スレを立ててとりあえず話題にしなきゃならないノルマでもあるのか。

294名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:48:01.31ID:QA7ayom80
フジは放映権を高値で買ったのでかなり影響力はあると思います

295名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:48:15.26ID:dH9XAwnl0
ufotableの徳島スタジオってアクション回を今まで担当したことあったけ?
日常芝居の作画は評価されてたけど

296名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:49:31.12ID:Fj2AFbMT0
作画に放送局関係あるんか

297名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:49:52.26ID:0G2h7Da70
無限劣化編言いたいだけちゃうんか

298名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:50:53.43ID:ZNWOPZN80
>>289
どーいうこと?
アニメ1期からまるで映画見てるかのような作画って評価されてたり、テンポ早すぎって突っ込まれてたりしたんだけど
鬼滅で作画悪いだのテンポ悪い言ってたら他のアニメ到底見れないぞw

299名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:52:09.77ID:ZNWOPZN80
>>294
ないよwwww
フジが文句言うような状況になったら別に他の局が買うんだから発言の権利最初からない

300名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:52:21.70ID:Pk3hqeDB0
だけれど桜餅の作画崩壊したら揺らめく恋情乱れ爪じゃ!

301名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:52:31.12ID:jIiho1//0
遊郭編の柱が嫌いだな

302名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:56:54.12ID:UcFuT/W80
原作に比べたら1000倍マシだろ

303名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:57:06.23ID:vZajHWF+0
もしかしてフジが作ってると思ってる?

304名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:57:40.54ID:HWRX8FwO0
映画やってた頃は職場の人間みんな鬼滅の話してたのに
今誰一人話題にしてないんだよな

305名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:57:56.10ID:xXF94JWe0
時々実写っぽい背景があるけど普段はこんなもんだろ

306名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 17:58:49.10ID:3I6q88Ep0
なんでもかんでもフジのせいにすんなよ

307名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:03:55.84ID:asEVVo/W0
贅沢だなあ
ちょっと前のジャンプアニメ達を見てみろ

308名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:06:54.06ID:EiWAunEW0
>>298
静止画は綺麗だけど動いてないし数年前にやってたfateのテレビ版の方が遥かに見応えあるよ
どんな感性してんのか知らんが鬼滅はテンポ悪すぎて紙芝居みたいだよアレ
戦闘中だろうとお構いなく説明台詞の嵐でまーったく動かない
序盤なんて大して意味もない後に繋がるような伏線や人物描写もない話が3話か4話くらい続くからな
他のアニメが到底見れない???wwwww
どこに目つけてんだよ

309名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:07:00.70ID:tE0W7JuU0
善逸の必殺技の起動を描く線だけが、周りの彩度や透過度と全然合ってなくてただの黄色だった。見せ場なのに何コレ…っておもた

310名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:08:35.31ID:tE0W7JuU0
無職転生の全部手描きの神作画を見終ったばかりだから、目が肥えちゃってUFOの作画Lvでも劣悪に感じるようになってしまった

311名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:08:46.42ID:vdqvv6gf0
劣化してたかな
烈火してはいたが

他のアニメも見てるから
クオリティ自体が格上過ぎてもうね
比べ物にならないよ

312名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:11:12.09ID:vdqvv6gf0
>>310
俺も見てたけど
それは忖度入りすぎじゃないかなぁ
ずっとそうなら良かったんだけど

313名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:12:39.25ID:W4m+7VJ+0
>>310
無職転生と比べるのは卑怯だろwあれは平成以降のアニメで1位の作画だった。CGなしであの領域は現在、他のどこのスタジオでもムリ!無職転生だけ

314名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:14:32.53ID:tE0W7JuU0
>>312
>>313
UFOはCG使うからどうしても手描きとのギャップが目についちゃうからね。全部手描きの上での神作画の無職転生にはどうやっても勝てない

315名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:16:07.51ID:ehX60sVD0
>>310
無職はやりすぎ

スタッフが途中でダウンするんじゃないかと、ヒヤヒヤしながら見てた

316名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:17:09.64ID:SU0YBgBG0
>>27
原作が酷すぎてアニメが始まるまで人気無かった
と言うか人気が無い訳じゃないけど大人気では無かった
アニメが始まってから一気に広まったんだよ

317名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:17:20.69ID:oJK6+BmU0
女性キャラが原作よりチンチクリンだな。
アニメなんだから、もうちょい頭身高くした方がいい。

318名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:17:38.22ID:y+YW3uWe0
バンク使い始めてから言え

319名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:17:48.04ID:W4m+7VJ+0
>>315
あれは(人生かけて死ぬつもりで作ったんだろうなw)って領域で良い意味でやり過ぎで卑怯w

320名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:19:20.64ID:M1DPJf7Q0
どういうこと?
つまりウジが放映権利もってるから作画に関わる予算や予定がせかされ
質が落ちてるってこと?w

321名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:20:47.36ID:1y07Y75k0
テレビに映画並みの作画求めても無理でしょ

322名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:22:08.85ID:ehX60sVD0
>>285
原作だと1コマで終わる回想をしっかり映像化してるから、原作既読だと少しテンポは悪く感じるな

ちゃんと補完して、わかりやすくしたるのはいいんだけど

323名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:22:30.53ID:2VbzJRfg0
>>49
フジは産経新聞の親みたいなものだから本来ならフジを擁護しないとおかしい

324名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:24:55.03ID:tE0W7JuU0
善逸の必殺技のあそこだけが浮いてただけで、他は悪くなかったよ悪くは

325名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:26:37.38ID:rtGgJJV90
また、まいじつが鬼滅をディスってんのか
こんな記事しか書けんのかよ、まいじつは!

326名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:27:28.39ID:M2y3Ivmq0
>>320
製作委員会作るとき
それぞれの会社が出資額じゃなく出資割合を談合で決めるから予算が増えない

327名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:29:02.50ID:wsoIJEgP0
フジはあの酷い頃のワンピースを見てるからそれに比べたら遥かにマシ

328名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:29:12.36ID:CSUtO2Ua0
柱の活躍がメインじゃないの?

329名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:29:12.12ID:ZNWOPZN80
>>308
ちなみにどこのストーリーをいってんだよw

330名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:29:22.90ID:EsFnghY/0
>>318
それな
あと延々と前回のあらすじとかな

331名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:29:30.92ID:il1+6/NM0
前のテレビシリーズも映画もかくやの質のは19話とか最高のクライマックスにあわせてだったよね
前哨戦で映画の質は無理があると思う
仮にお金があっても人手が無い

332名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:30:50.62ID:YqGgR7U80
善逸の技の描写は止まったイラストみたいで気にはなった

333名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:32:37.37ID:ZNWOPZN80
>>316
それが現代の主流の流れだからなー
コミックから入る層ってのはただのオタク

334名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:32:41.17ID:gC9iQp1I0
いやなら見なきゃいいのにまいじつはチョンと同じ

335名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:34:02.06ID:ZNWOPZN80
>>328
いや、メインは堕姫の兄ちゃんが登場してからのバトルやで

336名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:34:21.49ID:oZh5D1n3O
>>330
放送時間が朝だった頃のワールドトリガーは前回のあらすじがやたら長かったw

337名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:37:11.70ID:j2Bd6ILo0
話がつまらないから絵くらい綺麗じゃないとな

338名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:37:44.85ID:dH9XAwnl0
無職転生評価してる奴いてワロタ
あそこ2回も作画を落としてるんだぜ スケジュールに間に合わなくて
引き絵と中割り作画が汚いのによく神作画とか言えるな

339名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:38:41.55ID:G1XAg8Mq0
>>328
今回は共闘だから
柱がやたら目立つということはない

340名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:39:09.19ID:qoHNltDN0
>>95
LiSAが下手www
じゃおまいさんは誰ならうまい歌手なの

341名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:41:14.30ID:YDHb7D0V0
まいじつの記事を真に受けるアホwww

342名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:42:09.08ID:ZNWOPZN80
禰豆子と天元、嫁人の絡み早く見たいw

343名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:42:32.97ID:Jswi5owd0
>>340
鬼滅のおかげでメジャーになれたくせに自分だけの実力と勘違い
アニソン歌手扱いはやめろ私はシンガーって何様だよ
便乗するだけ便乗して感謝の姿勢ゼロ二度と鬼滅やるなブスのサレ女

344名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:44:21.13ID:gP5t3wbzO
原作既読者から遊郭編はつまらないとは聞いていたが本当につまらない

345名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:44:51.28ID:qovQaUAD0
>>313
フィギュアの解説は思いっきりCGだったけどな

346名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:46:11.16ID:ZNWOPZN80
>>344
いままだアニメ1期でいうとこの沼鬼編ぐらいのところだぞ

347名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:50:55.21ID:xXF94JWe0
あるとすればフジテレビに納期期間を短くされてやっつけ仕事になったとか?

348名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:51:37.15ID:H5Rc2hjYO
>>328
音柱自身が自分の実力は柱の中じゃ並みだと自覚してる
派手な奴だが他にもっとバケモノがいると感じてる

349名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:51:41.61ID:HQT95oOq0
とりあえず最初からずっとつまんないのに
作画が劣化のせいになるの変

350名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:52:56.21ID:HQT95oOq0
人気工作期間が終わっただけじゃないのか

351名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:53:28.78ID:dH9XAwnl0
>>310
制作スケジュールに間に合わずグロス挟んだり色塗り指定ミスったり
中割りと引き絵の書き込みもできてない無職転生と鬼滅を比べるのやめてくれないか?

352名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:53:41.87ID:Waw50u1j0
2週間経っても初回特典残ってる映画があるらしいぞ。まいじつ頑張れよw

353名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 18:56:01.55ID:R6+vXQkB0
業界詳しくないが掘り起こしたのはMXの功績なのにワンピのコネかしらんが
フジがかっさらう理由は無いだろうに

354名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:00:20.23ID:H5Rc2hjYO
まあでも
原作でほぼ活躍ないムキムキねずみを五話でも引っ張ったり
声優を最近タレント化してる木村昴使ったわりに話題にならんかったな
やっぱり原作が終わったのはアニメには痛かった

355名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:01:50.65ID:T0p8zqxk0
>>330
ワンピース方式かw

356名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:03:11.85ID:nTpUj/uk0
動きや演出が、下弦戦、雑魚鬼戦>>>上弦六戦のように見えるがどうなん?
下弦の累のヒノカミ>ザコ蜘蛛vs善逸>矢印、鼓戦>>上弦の六戦って感じだわ今んところ

357名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:04:31.17ID:phhTjlxL0
むしろ全話作画キープのほうが異常だろw

358名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:04:32.90ID:nTpUj/uk0
上弦だし稼いだ金使ってもっと凄くなる期待してたら
銭湯がスローモーションや静止画エフェクトに格落ちしてて拍子抜け、映画で上弦は凄いっていうの見せつけられたからさらに

359名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:06:12.67ID:Wqq16/N70
フジ関係ないがな

360名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:06:22.07ID:H5Rc2hjYO
>>356
堕鬼はまだ覚醒してない
音柱も最初は弱すぎて舐めてた

361名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:09:05.61ID:mvCgJl7d0
犬夜叉とジョジョと蟲師のパクリだけで出来てるアニメじゃないか

362名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:11:13.25ID:AMoqcODj0
フジとどんな関係かまあるんだ?
「このカルビーのポテトチップスうすしお、イオンだから塩が足りない」みたいなこと言ってるぞ

363名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:11:35.16ID:ZNWOPZN80
>>354
5話の話題は須磨のほうだぞ
トレンド4つもランクインしてた

364名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:12:22.02ID:ZNWOPZN80
あ、ムキムキねずみのジャイアンは4話でトレンド1位だったな

365名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:14:15.03ID:ZNWOPZN80
>>356
ちょ、まだあと8〜9話もあって本番は2〜3月あたりでしょうに
いまからそんな派手な演出やってたら終盤同じことの連続になって飽きられるでしょうが

366名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:16:19.38ID:WuuO+Sgc0
鬼滅はバトルパートがつまらん

367名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:20:58.95ID:egHifd28O
もうフジは何でも叩かれる

368名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:24:01.79ID:FFssh50u0
参考画像くらい貼れよ無能

369名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:24:32.10ID:dH9XAwnl0
>>358
スローモーションも立派な演出なんだが?
基本的にアニメ制作においてカロリーが高すぎて避けられてるん技法だぞ
呪術のmappaでもガクガクになってたの知らんの?
ufoはヌルヌル動かしてるから絵になってるけどな

370名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:25:14.71ID:vnN2hUqQ0
>>27
ufotableのおかげ

371名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:26:43.77ID:sEGnyhgT0
俺も見たけど醜かったな
ストーリーが

372名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:26:48.06ID:HvSnMMF10
視聴率が下がりっぱなしなのもフジのせい!ってかw
言い訳しやすいフジで逆によかったじゃん

373名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:29:52.60ID:PauN7AT20
視聴率はいいだろ
これ以上の視聴率の深夜アニメ上げてみろよ

374名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:29:54.22ID:ZNWOPZN80
>>372
CMある地上波避けて配信サイトで見てる勢のほうが多いからそれもあるかもな

375名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:34:36.19ID:68qmz8fO0
大人ねづこの太もも次第やろ
堕姫とのキャットファイトが一番の見せ場やん

376名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:37:49.73ID:PednTTdo0
>>18
ざゃあ、ちゃんとあげてみせろや

377名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:42:20.81ID:ZNWOPZN80
>>373
まず、基本的に視聴率が取れないアニメは23時台の枠に入れてもらえない
アニメ自体優先順位が低くニュース>ドラマ>バラエティ>音楽>スポーツ>アニメってな感じ
だから深夜1〜2時のオタクしか見ないような時間帯になる
その深夜帯のアニメで二桁だしたのはたった1つ、W杯サッカーの試合を挟んでたことでチャンネル変えずに付けっぱなしにしてたときに11%だしたけいおんだけ
深夜帯にアニメを放送するキッカケを作った社会現象巻き起こした旧エヴァでさえ5〜6%だった

378名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:45:07.72ID:CSCwK8HS0
無限劣化編うまい

379名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:48:23.71ID:ZNWOPZN80
だから鬼滅は視聴率が低いだの、ジブリは二桁常に出してるだの叩いてる奴は無知なだけね
ジブリは常にゴールデンで放送する条件で放送してるから二桁視聴率が可能になるというわけ
鬼滅はPG12にも指定されるほどグロいアニメだからという理由で深夜帯の枠に決まり、その中でもアニメでは優遇された23時台の枠に入れてもらって7〜8%出してるってわけ
そして、日曜深夜帯に放送してるのに翌日朝にはもう速報値で視聴率の記事がでるのも異例
普通アニメで毎週毎週そんな待遇されてるの他にないからね

380名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 19:49:21.03ID:VnYl4tBF0
女房三人衆の中に猪之助と顔が全く同じ奴いるやん

381名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:01:44.98ID:F1o3+40g0
スレタイまいじつ余裕
鬼滅に嫉妬してるのか?

382名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:10:31.81ID:TiFnN4jB0
伊之助かわいい。伊之助見てホモに目覚める小学校が多発するかもしれん

383名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:14:49.10ID:+y3gHdDd0
フジでやると全部テンポ悪くなる
話全然進まないし
ワンピースとか紙芝居みたいでキモイわ

384名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:16:18.76ID:pEu66IY60
フジテレビは何やっても駄目だな

385名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:30:01.39ID:a1sHqZVk0
堕姫のビキニ布面積が大きすぎると思う

386名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:34:30.22ID:VBgUw3Fl0
回想アニメ

387名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:34:43.09ID:j3mJF8dA0
オープニングの着物で通りをバサバサと走り抜ける
膳逸の後ろ姿がおもしろくってつい見入ってしまうよ
炭治郎の下働きシーンも楽しかった

388名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:38:12.37ID:ARwyhk6c0
前回は担当の原画が下手だった
どのアニメも下手な回はある

389名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:40:29.64ID:V+kMWY7D0
すげーなまいじつ
とにかくなんでも難癖つけたいんだろうな
その中でも鬼滅関連は特に酷い
>>362はいい例えしてる

390名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:43:54.83ID:nTpUj/uk0
煉獄さんの幻覚が出てくるところで煉獄さんが心を燃やせって言うのかと思ったらタンジローが言っててガッカリ

391名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:44:49.17ID:1oKmnuQk0
>>1
なんかテンポも悪くなってるし

392名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:46:36.42ID:FGV4m7Vn0
>>1
フジテレビさんか?
原作レ○プ

393名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:48:41.58ID:x1Ch+1Bq0
フジ関係ないのにな。放送権得ただけやで

394名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:48:44.58ID:RD2oq6nD0
視聴率叩きしなくなったと思ったらどうにかケチつけようと必死すぎだろ
電通の呪術回線の映画アゲする為にやる事が露骨

395名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 20:49:58.28ID:aRpFf5rb0
フジが欲をかいてTV版無限列車編なんてやるから・・・

396名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:04:23.40ID:mB/a/hyN0
フジテレビのせいにしたらネット脳が喜ぶからだろ

397名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:04:48.13ID:V4WMPzup0
>>390
原作だとそこ泣ける

398名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:06:55.76ID:PWK+Gu9c0
フジは口出してるだろ
あの視聴率欲しい欲しい病の不治だぞ

399名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:10:49.55ID:VBgUw3Fl0
>>390
逆に炭治郎が受け継いでて良かった派

400名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:11:00.37ID:AbU9USjV0
原作がここらへんから戦闘が長いだけになるからな
ただのジャンプ化
予想されてたこと

401名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:11:50.74ID:kqSzOkCJ0
>>278
変な話?なにが変なんだ?

402名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:15:21.02ID:Om8WA/Z00
宇髄カッコよくて嫁三人がエロ可愛いかったから良かったよ

403名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:16:19.24ID:Zj/fyA/b0
これで劣化ってw
無理やり叩くところ必死に探してるのか

404名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:21:33.39ID:/rqndOwT0
>>101
中国が買ってくれるよ

405名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:22:38.38ID:AbU9USjV0
嫁の潜入捜査も
かまぼこ隊も
結局意味なかったからな
そりゃ見てても力抜けるよな
このあとのバトルもごちゃごちゃしてるだけで
盛り上がりに欠けるからな
陸の正体、回想、禰豆子
それぞれで神回連発しないと
ガクッと来るだろ

406名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:23:30.75ID:DyHisnAQ0
>>35
何でも野球に例えるおじさん

407名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:24:29.17ID:fK16Pys10
まいじつは調子に乗りすぎた

408名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:25:56.54ID:Lx0sGtxO0
このアニメ面白いか?
声優がギャーギャー早口でセリフ言っててうっとうしいんだが。

409名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:28:42.91ID:a1qmeGvq0
マクロスはTV版で酷い作画の時あったから映画版で神懸かり的な作画見せつけたよな

410名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:32:25.75ID:kqSzOkCJ0
>>409
なんの話?
昔の愛・おぼえていますかの頃の話?
そんな昔の話されても
てか劇場版のクオリティが高いのは普通だから

411名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:41:17.55ID:ZNWOPZN80
>>398
口出せないから本当は原作改変してでもゴールデンで放送したかったのに、それをアニプレに原作優先と拒まれて深夜帯放送になったんよ

412名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:42:54.39ID:ZNWOPZN80
>>404
いまの中国はアニメ規制、SNS規制、ネット規制しまくりで独裁国家そのものになってるで

413名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:44:38.59ID:TYPHivJn0
>>27
あんな絵が下手なのに流行る理由が何かある

と捉えないからお前はいつも駄目なんだよ

414名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:47:57.21ID:kqSzOkCJ0
絵が下手って言っても進撃よりはマシだろ

415名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:50:12.44ID:T0p8zqxk0
>>414
それ思ったw

416名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:57:41.33ID:ZNWOPZN80
>>408
そーいう奴は見なくていいってw
もしかしてアニメ1期からずっと同じこと書いてるでしょ?

417名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 21:59:53.99ID:TYPHivJn0
ぶっちゃけ無限城突入までは大して面白くないだろう
遊郭、刀鍛冶、柱稽古は無限列車と無限城の繋ぎだから
ハードル上げ過ぎて見てもアレ?ってなるよ多分
だからフジみたいに調子乗って過剰なバカ騒ぎ
するような局にやってほしくはなかった
前回同様、控えめに遊郭、刀鍛冶、柱稽古は
やって欲しかったね

418名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:01:43.31ID:VBgUw3Fl0
>>408
面白いけどそこはうざいな
特に女絡みの善逸は洒落にならん

419名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:02:56.55ID:HZZ5tWXU0
鬼滅アニメスレにいるような輩が随分必死だな

420名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:07:04.19ID:Ff/4r+pD0
ストーリーがシンプルすぎて面白くない
キャラも全員魅力に欠けるしな

421名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:09:11.49ID:QV218ppq0
別にフジテレビがアニメ作っているわけじゃないのに
バカじゃね

422名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:09:58.46ID:6B6O01eh0
フジが絡むとろくな事が無いw
CM地獄で話が進まず白けるし・・・
TOKYO MXに戻して欲しい

423名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:11:09.59ID:LvFEnAc20
TBSに苦情をいれてもウチは関係ないの一点張り

424名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:13:14.17ID:ZNWOPZN80
つか、鬼滅って呪術やそこらの普通のバトルだけの漫画じゃなくて人間ドラマが詰まった漫画よ?
バトル以外のストーリーこそ楽しむんだぞ鬼滅は

425名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:16:00.62ID:Dy5j7x9Y0
初代マクロス見てから言えや

426名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:16:41.97ID:ZNWOPZN80
>>420
え、鬼滅はキャラ個性があって幅広く好きなキャラランキングの票が分散するくらい魅力あるんだけど
魅力ないってのはあまり聞かないんだが

427名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:22:05.23ID:rB9uNcgr0
>>424
君みたいな信者ができるほどの魅力はあるんだろうな
少なくとも原作は面白いと自分も思ってるけどわざわざアニメを見ようとは思わないな結末も知ってるわけだし

428名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:23:05.45ID:AbU9USjV0
煉獄も塁もバトルは30分しかやってない
陸は5話以上バトルやるだろ
原作の構造もここから全然変わる

429名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:24:29.92ID:R+VE2WME0
>>1
今時原作読んでない少数派拾って記事書くのも大変だろう?
これだけ国民的アニメになると釣られるアホも少ないだろうし

【メディア】少数の批判コメントのみを抽出し、無理やり炎上扱いにすることで知られる『まいじつ』が不適切な表現で謝罪 [jinjin★]
http://2chb.net/r/16244/1624457770.html

まぁここにいる人はほとんど原作を読んでると思うんでネタバレしちゃうと
まだ日の呼吸を使いこなせてないのを、エフェクトのしょぼさで表現してるんだよ
死にかけたときに、今週出てくる縁壱の過去に触れることで完成するけどまだ先のお話

430名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:24:51.85ID:CyN7FtVL0
脱税出来なくなったから作画にジャブジャブ使えないんだろう

431名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:27:45.38ID:Ni3s/MPz0
>>427
原作読んだけどアニメも面白い
やはり動きや音って重要よね

432名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:28:58.92ID:HPzrnsOW0
UFOって紙芝居って言われたくなくて頑張りすぎてる感じあるわ
そこはキャラに喋らせてるだけでええやんってシーンでもシーン切り替え結構いれるし
全部がんばらんとメリハリつけたらいいのに

433名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:29:47.11ID:aA66ePcn0
フジのせいにしとけという風

434名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:29:57.19ID:kqSzOkCJ0
>>430
脱税した金を作画に使ってたなら良い会社やんと思えてくる

435名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:37:44.85ID:ZNWOPZN80
>>427
俺もジャンプで連載開始から毎週読んでた原作派だったけど、アニメでは原作の合間合間にアニオリ挟んでその魅力をさらに引き立ててるのにハマって第2鬼滅ブーム起こったくらい

436名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:39:58.58ID:ZNWOPZN80
>>430
脱税と鬼滅関係ないからなー
鬼滅で売れる前に社長が今後の資金確保(どうせ嘘だろうけど)と称して自宅の金庫に隠してたやつな
鬼滅で売れてからはもう金の心配すらないほど湧いてくるからな

437名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:42:22.82ID:QdawxqaQ0
脱税して維持してたクオリティはもう出せません

438名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:43:43.43ID:kqSzOkCJ0
>>437
いや劇場版にも出資してたから脱税した金額の10倍以上会社に入ってきたんじゃないか?

439名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:45:26.04ID:Wqq16/N70
>>436
その資金はエロゲで作った金でしょ?そっちはまだ続きそうだしそっちに注力してんじゃないの知らんけど

440名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:45:42.98ID:QV218ppq0
UFOって京アニや2クールモノで本気出した時のボンズよりも数段落ちるから気にすんな
P.Aと同格くらい
fate/zeroの時もタマにえっ!てなる時あった
エフェクトで誤魔化すの上手いから

441名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:45:50.72ID:5ZOtssxM0
で、禰豆子が真っ二つになるシーンをリアルに描いたら描いたで文句タラタラ炎上なんだろ?

442名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:50:59.97ID:kqSzOkCJ0
>>440
自分もUFOはそんなに好みの作画じゃないんだよな
戦闘シーンの作画が好きだからボンズとかWITの方が好きだな
呪術のMAPPAも結構良かったけど進撃はWITに比べると微妙だった

443名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:53:02.97ID:QdawxqaQ0
制作費がゴミだから脱税した金で頑張って維持してたのになあ…

444名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 22:59:10.17ID:b8zVwXj00
まいじつの記事真に受けて鬼滅の作画劣化したんだ〜って言ってる奴は
絶対自分で見てないだろ

Ufoレベルで駄目なら作画の良いアニメ会社なんてこの世に一つも無くなるわw

445名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:15:13.27ID:/rqndOwT0
>>412
投資って知ってる?

446名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:15:49.07ID:Pk3hqeDB0
次週のわらびもちおいらんこと堕姫オンニvs覚醒ねずこは神作画神演出の予感。。。

447名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:17:14.81ID:xpcr984+0
まいじつで働いてる奴って恥ずかしくて仕事言えねぇだろ

448名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:22:53.26ID:ZNWOPZN80
>>445
自国のメリットにも何もならなくなったアニメに中国が投資するわけないでしょ

449名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:27:57.28ID:PauN7AT20
>>390
思いを受け継いだからだろ
そのくらい幾ら弱い頭だからって理解しろ

450名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:28:15.48ID:ZNWOPZN80
>>444
まいじつの記事を鵜呑みにする奴なんか、まいじつとともに世間と真逆の感性だってのは間違いない

451名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:29:19.51ID:A9oKV/uG0
禰豆子 青春群像スピンオフとか マダ〜〜?(^^♪

452名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:30:25.01ID:/rqndOwT0
>>448
儲けを出すことが目当てなんだから、この場合は日本で作って日本で流す、で利益を手にする。

中国の国内事情なんか関係ないし、自国のメリットも関係ない。

利益が出ると思われるところに投資するだけ。

453名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:30:46.19ID:HkW6RMma0
>>172
昔でいう聖闘士星矢だな
荒木伸吾さんの絵が美しかった

454名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:31:38.50ID:v7bf6ZZ+0
原作に寄せてみたお

455名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:43:18.74ID:BGbjKdgl0
話に広がりがなくいい加減飽きてくる
なんかずっと内輪揉め見せられてるみたい

456名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:44:32.18ID:Rebm/K3H0
なんかフィギュアもサンプルと全然違うとか問題になってなかったっけ?www

457名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:44:58.61ID:nTp7m4rX0
アニメーターの意欲が呪術の方に傾いてるのかな?

458名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:49:11.18ID:b8zVwXj00
呪術ってufoじゃないけど何言ってんの?

459名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:51:48.94ID:MBkYXHLO0
>>456
フィギュアもだし、複製原画も粗悪品送りつけて炎上して集英社が謝罪して作り直したw

460名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 00:01:21.79ID:ILxp0xr/0
陽の呼吸に迷うがあるから
エフェクト控えめになってるのかと
好意的に解釈してました

461名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 00:04:14.65ID:sgbouHsg0
おそらくだが、炭治郎がまだ全開モードになってないのかな
次回は炭治郎の怒りが頂点に達するから違ってくるんじゃね?
顔つきも怖くなるし

462名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 00:33:53.57ID:ygfHfXv/0
>>429
「鬼滅の刃 遊郭編」 録画再生視聴率は首位 世帯総合は20%突破で絶好調 個人で「日本沈没」に肉薄
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20211219-00273006
>遊郭編のタイムシフト視聴率は13.2%で、週のトップでした

定額制動画配信サービスランキング:『鬼滅の刃』が10週連続1位
https://gem-standard.com/uploads/column/main_image/498/498_top20.svg

01/02
CX_ 7,7(鬼滅) ※キッズからM3F3まで全世代でトップ
TX_ 5.4(ものまね芸人151人)
TBS 4.9(ラヴィット!新値会)
NTV 4.2(千鳥かまいたち)
NHK 3.8(新選組!SP) ※M4F4トップ
EX_ 3.2(チョコプラCUP)

同じ時間の呪術や進撃の巨人は、平均2%

463名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 00:43:16.05ID:UOgymMhv0
無限もやし編

464名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 01:23:59.77ID:tSUSp8jX0
>>549
ufotableって型月作品と蜜月だから魔法使いの夜に全力だろうよ

465名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 01:38:10.00ID:1DKW2TcU0
この記事書いた人ってフジテレビの社屋でこのアニメ作ってると思ってるのかな?

466名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 02:15:16.99ID:xDy2JmM60
>>35
つええ奴は常に160kmでここぞと言う時に200kmのホップスクフォースライナックレート投げるが?

467名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 02:43:50.86ID:bFHzNaWe0
堕姫の声があの人じゃなけりゃなぁ

468名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 03:07:08.38ID:IK4Bwkg00
まいじつ
ダイヤモンド
ゲンダイ

韓国人から金もらってデタラメなこと書きなぐるたけの簡単なお仕事で羨ましい

469名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 03:16:35.19ID:MjqpX6p60
>>1
>ネット上に「作画が劣化している」といった指摘が相次いでいる。
>『鬼滅の刃』の作画が乱れている? 視聴者から厳しい声

それが全視聴者の何%の声なのか、そんな事言ってるのは
少数派なのか多数派さえも把握出来て無い
あとは5chの落書きレベルなDisりをコピペ列挙してるだけ

こんなザマでメディアの端くれ気取って居られるなら楽チンな商売だな まいじつw

470名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 03:17:40.88ID:MjqpX6p60
記事の結びがまた

>国民的ヒット作品ということで、ハードルがかなり高くなってしまっているアニメ「鬼滅の刃」。
>エフェクト面を除けば批判的な意見は見られなかったので、十分及第点だと思うのだが…。
>いい作品がたくさん生みだされる昨今、視聴者の目が肥えすぎるのも問題かもしれない。

大きなお世話だよバァーカw

471名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 03:33:21.27ID:WhccQ0SJ0
え?作画めっちゃいいでしょ
劇場版の変なCGよりよっぽどいいよ

472名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 03:34:37.74ID:jgMp3PXL0
>>1
視聴者の目が肥え過ぎるのが問題ってwwwwwwwww

473名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 03:43:12.32ID:GFvdrOHI0
正月2日の放送で7.7%と右肩上がりな数字出した時には
毎回せっせと叩きネタにする視聴率スレさえ立てなかった癖に
木曜日になってこんなツマらんイチャモンレベルな記事出したって
アホにしか見えないよ?まいじつ+ゴリラコンビ

十分及第点だと思うのだが…。
視聴者の目が肥えすぎるのも問題かもしれない。

思うのだが、とか、かも知れないとか
最早何様の視点でモノを言ってんだwww

474名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 04:14:12.45ID:whd1Hfbp0
ヤシガニ化するのか…

475名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:25:56.01ID:rZ4k66Xc0
王様ランキングの方が面白いです

476名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:29:30.33ID:CNUsP7qA0
作画と声優がイマイチだとアレだよな・・・w エロアニメ水準だとw

477名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:32:05.10ID:093OyuHn0
技を初披露した時の演出クオリティ求めるなよ

478名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:36:58.97ID:QMaTNZPF0
予算が少なくなってるとかなのか?

479名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:45:55.78ID:geh5Ssyk0
また炭治郎の耳飾り見てチョンが火病か

480名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:50:49.74ID:Bdl+Dz030
流石にフジ関係ないだろ

481名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 05:58:31.48ID:mvjvj57X0
>>480
締め付けが厳しくてufoが作り込む余裕がないとか間接的にはありそうだがな

482名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:08:22.24ID:zXgU8zpM0
全く動かないし彩色されてないし音も出ない原作でも文句言わない奴等が何言ってるんだか?

鬼滅見たあと鉄腕アトムとか見てみろよ
ズッコケるぞ

483名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:13:34.26ID:at7c03a00
無限列車テレビ版のクレジットには、フジテレビの引き伸ばしする奴等の名前入ってたが
遊郭編にも入ってるのか?

484名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:20:33.66ID:Cz0Wg2AD0
なんか...芸スポ住人って結構アホ多いんだな
この記事自体に批判的な人間はともかく、自分で見て確認もせずまいじつ信じる人間結構おる

485名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:22:59.92ID:P8CQcqRB0
>>484
だね。一緒にアホのいない掲示板サイト行かない?
その方がいちいち不快にならずに済みそう

486名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:32:37.80ID:5EtrsgCa0
あれで作画悪い言ってたら他のアニメの立場ないだろw

487名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:43:11.84ID:at7c03a00
やっぱり遊郭編のクレジットにフジテレビ入ってるじゃん
【アニメ】『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」  [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚

488名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:51:14.98ID:k7FhRQk+0
番組として放映した事の反響は良し悪し織り交ぜて直接的にはまずフジに来るからな
無責任な立場では居られないだろ
大枠が何話でいつまで、どのくらいの予算で製作しようくらいは
当然フジも絡んで来る話

どのシーンに何秒・何色使おうとか
そんな話までをフジの所為にしてぶつけるのはアホ柱

489名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 06:58:02.52ID:GiLvrLRv0
>>1
> 《フジでなければ全編映画並みだった》

フジは放送させてもらってるだけで、関わってない
放映権を高値で買ってくれたのでufoにはいいお客さん

> 《鬼滅の作画。1期に比べたら落ち着いてる感じするんだけど気のせい?》

日の呼吸は体温を上げないと使いこなせない。今週ちょっと覚醒する


とまぁ原作読んでれば説明はできるけど、知らずに見てるほうが楽しめるので、
まいじつの拾ってきたツイートは、ある意味幸せな視聴者ではある>>429

490名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 07:05:16.99ID:I+3jl5EI0
アニオリ無限列車の企画に携わったフジテレビの奴等が遊郭編にも入ってるという事は
まあそういう事だなw

491名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 07:08:45.24ID:n7046HtV0
>>245
出っ歯で関西弁の柱が出そうだな

492名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 07:35:06.81ID:VPO7XWG80
遊郭編が始まれば視聴率が良くなると鬼滅オタクは言ってだけど結果コレだからなw

493名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 07:41:23.65ID:Sfl5+fln0
5話のアクションなんてまだ前フリでしかないだろ
ここから先はここより重要なシーンばかりだから作画リソース温存しないと
6話から炭治郎がスーパーヒノカミマンになって一時的に無双する作画が手抜きならぶっ叩く

494名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 07:55:56.69ID:Rp/QJao90
作画劣化で放送局のせいにするやつなんて見たことないが……

495名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 08:25:22.52ID:grIinCUT0
民放は金ないからなぁw

496名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 08:27:10.26ID:gGk3kuCu0
>>487
宣伝などの協力だからそりゃあ入れないとダメだろw
下のクオラスも広告代理店だからな
制作とはまったく別だぞ?w

497名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 08:29:00.04ID:NwILgR7V0
二期で作画悪くなる説

New 鬼滅の刃

498名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 08:33:26.87ID:AeX8tdrh0
渡辺垣也とか松崎容子ってフジのアニメやドラマの開発や編成とかやってる人だろ
宣伝だけな筈がない

499名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 09:13:27.68ID:gGk3kuCu0
宣伝だけなはずがないって、実際放送権しか売ってないの記事にもなってたのにどこまで疑ってんだよw
制作はアニメ1期から一括してアニプレ&UFOだけなんだが

500名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 09:17:53.06ID:/hjCzOuH0
鬼滅だけなんよな…にわかがアニメ制作について語って無知晒してるのわ
ミーハー層が社会現象につられてアニメ見始めたのだと思うけれどw
調べてからレスしなよ

501名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 09:19:35.33ID:/hjCzOuH0
まあアニオタも最初は無知でしたし
暖かい眼差しで無知なミーハー層を眺めるのも一興よな

502名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 09:29:36.80ID:gGk3kuCu0
とりあえずフジが制作に関わってたら独占放送なって東京MXとかで放送できないからそれも証拠の1つ
呪術見たらわかるけど、呪術はMBS(毎日放送)が制作権握ってるからMBSと系列のTBSしか放送できない

503名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 09:31:26.98ID:b8IgjBZa0
まず
制作と製作の区別を付けるとこから始めないと。

504名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 09:36:22.65ID:/hjCzOuH0
まずフジテレビがどうこう言ってる時点で論外なので語るのやめてもらっていいすか?

505名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 10:04:55.11ID:aARK5+IK0
蕨姫があまり美人に見えない
伊之助の方がかわいいじゃん

506名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 10:57:06.74ID:50ZPwg/O0
どう考えても社長のやらかしで外から人集まらなくなったせい

大半が内製で済むようになってたから外部メタ侮ってたんだろうな
橋本敬史にも外部のギャラ安いってディスられてたし

507名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 11:24:55.64ID:/hjCzOuH0
橋本って馬鹿な無知晒して同業者にツッコまれてたやつじゃんw

508名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 11:28:57.95ID:z6HlR1oL0
鬼滅の作画すごいすごいうるさいけど、戦闘シーンとか派手なシーンでしか気にしないのかアニオタは
何人かで会話してるシーンとかで動いてるのは話者の口だけで他は全部フリーズとか一向に改善しないよね
半世紀以上経ってるのに全く進化してない

509名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 11:33:26.24ID:/hjCzOuH0
外部つってもピンキリやからな
知り合いの弟なんて3倍貰ってたし
橋本君の最近の仕事で金取ろうなんて烏滸がましいんだよ
汚ぇ爆発エフェクトしか書けなくなった老害なんで邪魔やからね

510名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 11:41:18.39ID:/hjCzOuH0
てかufotable君俺にも仕事回してくれないかな
後輩がhf参加した時結構いい額貰ってたしさぁ

511名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 12:33:36.25ID:NXU3OU+30
UFOって脱税するくらい金に意地汚いなら現場で活躍してる作画監督レベルでも大して給料あげてなさそう
実力者で不満抱える人はさっさと独立したりヘッドハンティングで転職してしまう可能性もある
UFOがUFOじゃなくなる危険性大www

512名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 12:36:13.78ID:4ZY3C2nM0
鬼滅も結局いつものバトル漫画のパターンと同じで主人公が実はすごい家系の人でした

513名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 12:39:28.33ID:APDNbt250
>>512
主人公の家系はすごくないよ
すごい技を口伝で伝えてただけ
そのすごい血筋は霞柱

514名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 12:45:47.36ID:LyVvIWEL0
>>512
政治家の家計はなぜ代替わりする度に著しく劣化するんだろう?

岸信介の孫が政治家になったら、立法府と行政府の区別も付かないうすら馬鹿だったとか。

515名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 12:55:11.45ID:yZlixB++0
>>512
どこ見て言ってるんだそれ
なんかと間違えて無いか?

516名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:18:21.96ID:gGk3kuCu0
>>512
家系は平凡な一般人の炭売りだぞ

517名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:23:20.16ID:Os7Xv26G0
そういえば、虫プロで働いたことがあるうちのばあちゃんが、
煉獄さんの顔の表情がぜんぜん変わらないのは手抜きだと怒っていたっけ、

518名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:32:09.21ID:etSRqvjH0
作画以上に演出が劣化してるけどね
尺伸ばしにいれてるアニオリの稚拙さがワンピースと似てるのも気になる、ほんとにフジ関係無いのかなって
テンポよくやればもっと短い話数で終る所をフジの都合で話数増やせとか言われてるのであれば
それだけでも質を落とすに十分な邪魔な介入してると言える

519名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:34:59.25ID:e70FE2M/0
普通に脱税社長のせい
何でもフジのせいってフジは天狗かゴルゴムかよ…w

520名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:39:31.98ID:GlHQAfE80
フジが間に入って中抜きしてるの?

521名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:40:20.34ID:1QRaNEOD0
またネトウヨがフジを千年恨んでるの?

522名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:42:14.12ID:Z+NNuesW0
キンペーが馬鹿みたいな規制やったせいじゃねえの
中国のスタジオは死んでるだろ

523名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:47:03.11ID:gGk3kuCu0
>>518
あなたドラゴンボールとかナルトとか見てなかった人??

524名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 13:59:35.02ID:8tGRbSQG0
放送局は関係ねーだろ
制作会社の問題だろ

525名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 14:09:21.74ID:ZjCgDAWu0
動き少なくなって殆どスライドショーみたいになっちゃったな
伊之助とか同じポーズでずっと宙に浮いたまま青い線の紙みたいなのが停止して浮いてるだけだし、雷の呼吸もただ黄色い線描くだけで終わってる

526名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 15:01:48.27ID:LxT+JjzB0
>>512
そんな展開最後までないよ

527名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 18:37:15.18ID:39mw14UJ0
>>512
原作もしらんで、一見さんかい?

528名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 19:17:20.96ID:MxLB288c0
>>525
テンポの悪さも紙芝居かのような動きのなさも元からだろうがカス
コロナで頭やられて洗脳されたゴミがwwww

529名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 20:23:13.86ID:gGk3kuCu0
>>525
エフェクトがバトルシーンによって演出落としてるだけなのに
背景、人物の作画が落ちればそりゃあ問題だけどそれが全然ない

530名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 20:36:35.36ID:z368MjE+0
CG多様してるのにケチつけたいだけの記事w


lud20220107205155
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1641445207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】『鬼滅の刃』作画が劣化!?「フジでなければ…」「無限劣化編」 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】アニメ『鬼滅アニメ『鬼滅の刃』作画が劣化!? 「フジでなければ…」「無限劣化編」 [jinjin★]
【視聴率】フジ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」2度目放送9・1% 来年4月「刀鍛冶の里編」を放送開始 [ひかり★]
【アニメ】『鬼滅の刃』無限列車編の特別放送決定 新シリーズ「刀鍛冶の里編」最新情報の発表も 12月10日フジテレビ系 [muffin★]
【アニメ】フジで今夜スタート『鬼滅の刃』無限列車編 第1話は煉獄杏寿郎の任務を描く完全新作エピソード [muffin★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★1 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★5 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★2 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★6 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★3 [Anonymous★]
【アニメ】『鬼滅の刃』作画絶賛だけじゃ儲からない…話題の裏で制作会社に同情集まる [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】『鬼滅の刃』無限城編、来年公開 「柱稽古編」続き描く新作映画!映像公開 [Ailuropoda melanoleuca★]
【映画】『鬼滅の刃』ワールドツアー上映「刀鍛冶の里編」 甘露寺蜜璃が可愛すぎると話題! 圧巻の無限城 オーラ放つ上弦の鬼 [muffin★]
【亀裂のスリッパ無限劣化編】オギャ子(コソダテフル)ヲチ93【長男誕生日は泥人参汁とアフィケーキ】
鬼滅の刃「無限列車編」 煉獄杏寿郎の勇姿にファン感動「煉獄さん凄すぎる」 [ひかり★]
【声優】鬼頭明里「鬼滅の刃」 しゃべれない禰豆子の演技の裏側 「無限列車編」で涙も [ネギうどん★]
【悲報】有名アニメ監督「鬼滅の刃を読んだがただの『劣化コピー』 同系統、同じテーマで鬼滅より良い作品は過去にごまんとある」
ヤマカンさん、ついに鬼滅の刃に対する感想を楓セ「単に過去の同系統の作品の劣化コピー。薄い」
【アニメ】『鬼滅の刃 遊郭編』中身が無く話題なのは作画だけ?「内容ペラッペラ」「褒めるところが作画しかない」★2 [Anonymous★]
【アニメ】#岩田健太郎教授 、劇場版「鬼滅の刃」を分析「無限列車はもろにジョジョとかぶるのですが.…」 [muffin★]
【鬼滅の刃】劇場版「無限列車編」興収399億円突破 動員2890万人 [首都圏の虎★]
【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★2 [ひかり★]
【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%  [ひかり★]
【視聴率】<鬼滅の刃>テレビアニメ「無限列車編」第5話視聴率5.7% [ひかり★]
【視聴率】鬼滅の刃>テレビアニメ「無限列車編」第4話視聴率6.4% [爆笑ゴリラ★]
【視聴率】鬼滅の刃 テレビアニメ「無限列車編」最終話「心を燃やせ」視聴率6.5% [爆笑ゴリラ★]
【映画】『鬼滅の刃』無限城編は劇場版3部作で [シャチ★]
『鬼滅の刃』の絵がスゴイのは、“作画”よりも〇〇の力? ジブリと正反対のアニメーション思想とは [首都圏の虎★]
【アニメ】『鬼滅の刃』遊郭編 絶望からの逆転劇に熱狂 「30分とは思えない」時間を狂わせる作画の緩急 [jinjin★]
止まらない『鬼滅の刃』の無限興行列車 年内はこのままずっと1位の可能性も? [首都圏の虎★]
【アニメ】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 世帯視聴率20%超え 若年層を魅了 [Anonymous★]
【映画】『鬼滅の刃』無限列車編 入場者特典は 吾峠呼世晴氏描き下ろし漫画を収録の「煉󠄁獄零巻」450万名限定 [muffin★]
【映画】「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」の制作決定!アニメ最終話で発表
土曜プレミアム・劇場版『鬼滅の刃』無限列車編★2
【朗報】劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編の入場特典読み切り漫画、ジャンプ44号に掲載されてしまう
【福島】「無惨様出そう」「既視感ある」 鬼滅の刃「無限城」にそっくり?の温泉宿が話題
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」
【アニメ】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』 フジテレビで9・25世界最速初放送 [muffin★]
【アニメ】「鬼滅の刃」遊郭編は12月5日から放送! フジテレビ 無限列車編放送後に発表 [Anonymous★]
【フジテレビ】劇場版「鬼滅の刃 無限列車」提供スポンサー怒濤の28社 煉獄VS猗窩座戦23分間はCMなし、ノンストップで放送 [muffin★]
【福島】鬼滅の刃「無限城」にそっくり 会津若松の温泉宿が話題 [ひかり★]
【視聴率】アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」第1話10・0% 日曜深夜異例の高視聴率 [ひかり★]
【視聴率】アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」第1話10・0% 前4週平均4・1Pアップ★2 [ひかり★]
【女優】宮崎美子、「鬼滅の刃」珠世コスプレで無限列車に乗る姿が「美しすぎる」「珠世にしか見えない」「スタイル最高」 [muffin★]
リゼロの作画劣化してね?
鬼滅の刃で初期から一番作画が変わったキャラ
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」27
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」77
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」26
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」33
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」36
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」48
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」18
【アニメ】『鬼滅の刃』第3期「刀鍛冶の里編」フジで4月9日放送開始 初回は1時間スペシャル  [muffin★]
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」61
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」69
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」44
【衝撃】劇場版 鬼滅の刃 無限列車編の盗み撮り動画が流出 / YouTubeで誰でもネット視聴できる状態か
【フジ】『鬼滅の刃』土曜プレミアムで2週連続放送決定! 10/10「兄妹の絆」、10/17「那田蜘蛛山編」 [ひかり★]
鬼滅の刃の聖地の一つ 福岡県「竈門神社」でアジサイ ちなみに無限列車編は2020年10月16日(金)公開わよ「うまい!うまい!」
『鬼滅の刃』ファンが神社で迷惑行為!?「ドン引き」「TPO分かって…」 #はと [首都圏の虎★]
【映画】『鬼滅の刃』地上波放送が台無し! フジテレビに批判殺到「最悪だ」「余韻台無し」 [Anonymous★]
【アニメ】『鬼滅の刃』第3期「刀鍛冶の里編」来年4月にフジテレビで放送開始 新情報発表のPV公開 [muffin★]
【アニメ】『鬼滅の刃』2期の放映権をフジテレビが獲得…ネット「原作改変が危惧される」「韓国に忖度して耳飾り変更か」 [ニライカナイφ★]
【アニメ】『鬼滅の刃』「パワハラ会議」が話題 夜にはトレンド入りか「今日はフジテレビでパワハラ会議の日」「ちびっ子泣くやろ」 [muffin★]
鬼滅の刃、急激に作画能力が落ちる。まん作者の限界か
ヒロアカ「夕方にアニメやってます。神作画です。主題歌米津玄師です。」👈こいつが鬼滅の刃になれなかった理由
04:22:15 up 24 days, 5:25, 0 users, load average: 9.19, 9.86, 10.13

in 0.48652911186218 sec @0.48652911186218@0b7 on 020618