日本テレビ系で1日に放送された「ウルトラマンDASH」の平均世帯視聴率が、午後5時からの第1部が7・1%(個人視聴率4・5%)、
同7時の第2部が7・3%(個人視聴率5・1%)だったことが2日、分かった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
「ウルトラマン−」は、2年ぶりの放送で、昨年の東京五輪で活躍したアスリートらがさまざまな神ワザで課題をこなすバラエティー。
スケートボード女子金メダリストの西矢椛やサッカーの大久保嘉人、ゴルフの原英莉花らが出演した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ec8a04389c0ee2fd054d50ec48b1559454ca5b 国民の93%が見てない
五輪メダリスト投入してこの体たらく
つまり国民は五輪自体興味無かったということ
これきちんと商標もってる円谷プロに許可とってるのか?
安全管理がなされてないので、絶対に出演してはいけない番組
もうちょっと攻めようよ
いつまで同じことやってんのよ
毎年代わり映えしないんだよなあ
サッカーの俊さんのバスの時がピークだったな
一日中孤独のグルメ見て流れで出川見て
夜ふかしへと流れたわ
日中の番組が面白そうに見えない
練習に練習を重ねてオリジナルの競技に挑む事への興味が持てない
窓が大久保を舐めた開き方してたな
まあ精度がある選手じゃないからしゃあないけど
イレギュラーしたボールに合わせるのはらしさを感じた
うわぁぁぁ成功かぁぁぁ!?
ってところで毎回CM行くのが不愉快すぎて見てられない。
視聴者なめてるでしょ?
長瀬くんのいない雑魚メンのDASHとかどこに需要あるの?
もう打ち切りなさいよ
選手の技術はすごいなと思うけど
最近は脚本感仕込み感が出てきてて萎える
失敗するから面白いのに
大久保は凄かったけど、過去最高難度は多分、清武のやつ
窓の数が違う
お菓子は凄いけどふーん、としか思わない
お菓子に尺取りすぎじゃないかね
ウルトラマンが荒廃した星を開拓していくストーリー
時に襲いくる怪獣を撃退しながら、友好的な怪獣と力を合わせて農業していく
やがてその星が荒廃した原因が暗躍し‥
ウルトラマンはつまんない
いつもの島なり村やったら見たのに
いや、もう長瀬居なくなった時点でDASHをやめるべきなんだよ、事務所の窓際族再生やたまに大物無理矢理呼んでジャニーズの為に生かしてる番組みたくなってる
TVerでリアルタイム放送してたからこれも関係あるかも
箱根駅伝もTVerでやってたから視聴率どうでるか
タイトルにウルトラマンて付いてるくせにウルトラマン要素皆無の企画ばっかり
出演者も競技もマンネリ感あるよな
昔はもっと工夫されてた
あと、ウルトラマン絡める要素ないし
ウルトラマンやウルトラセブン達がトラック全力疾走してる絵想像したらちょっと面白かった
ザッピングしていたが自分も芳根京子の所でチャンネルを止めたな
特に人体模型かぶりつきの時は実況スレも少し盛り上がっていた
毎年つまらなくなってんなぁ
同じネタしてるし。
キノコがバスにボール蹴り込むのがピークだな。
ボルダリングは、もうあちこち出ても車から車でしょぼい
せめてショッピングセンター登るとか用意しろよw