◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1641030372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2022/01/01(土) 18:46:12.37ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20220101dog00m200026000c.html

シンガー・ソングライターの藤井 風さんが、2021年の大みそかに放送された「第72回NHK紅白歌合戦」に登場。二つのサプライズと印象的なパフォーマンスに対して、一夜明けてもSNSでは反響の声が次々と上がっている。

藤井さんは今回が紅白初出場だった。当初「岡山の実家から」と紹介され、ヒット曲「きらり」を自室とおぼしき場所からキーボード1台で歌い上げた藤井さん。ここで出番はおしまいかと思われたが、1曲歌い終えた藤井さんがカメラを持ち上げるような動作を見せると、映像が切り替わり、紅白が行われている東京国際フォーラムホールAへ。そのステージに登場したのは本物の藤井さんで、思わぬ“ワープ演出”に驚きの声が上がる中、「燃えよ」を生披露した。

サプライズはこれだけで終わらなかった。大トリとなったMISIAさんのステージ。「明日へ 2021」に続いて、予定になかった2曲目「Higher Love」が始まると、そこにはピアノを弾く藤井さんの姿が。同曲が藤井さんの提供曲ということをファンは知っていたはずだが、紅白の大トリでのコラボは予想できていなかったようで、SNSは大盛り上がり。藤井さんはコーラスも務め、2021年の締めくくりにふさわしい力強い歌声と演奏で番組に花を添えた。

一夜明け、新年を迎えても、「それにしても昨日の紅白、藤井風さんが全部持っていった感じする」「去年の紅白は藤井風に全部持っていかれた。歌もいいけど、いい男だなー!」「昨日の紅白、全部見たわけではないが、個人的MVPは藤井風」「今録画してた紅白をちょっと見てたんですけど、藤井風さんいろいろすごすぎて、全部持っていった感がありますね」「紅白は藤井風が全部かっさらっていったの最高でした」「圧倒的過ぎた」「藤井風の紅白でした」といった感想が書き込まれている。

【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚

2名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:46:44.02ID:bPhEAfIX0
気づくのおっそ

3名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:47:16.16ID:zsH5XiUq0
 
オマエがもうええよ 
 

4名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:47:22.59ID:e9/cntc/0
あのモップスリッパ?でペダルを踏めるのが凄いと思って見てた

5名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:47:51.75ID:5vVAqHzP0
きらりをスタジオで歌ってほしかった

6名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:48:40.04ID:6PY23qjE0
何なん?w

7名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:49:07.18ID:vj39IyHE0
>>5
ほんそれがっかり

8名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:49:07.81ID:p8dTHBTZ0
役所広司みたいな髪質やね

9名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:49:49.38ID:QfrZZ7eb0
キャラが面白いけどバラエティー番組には出ないで欲しい

10名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:50:13.36ID:tviSoPSq0
優しさが一番好きだわ

11名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:50:20.76ID:vEqj+abD0
米さんどうすんの?

12名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:50:41.22ID:fBeJI4d00
ピアノは凄いと思ったし、あの場面でやれる度胸はすごいと思ったけど肝心の歌が魅力的でないからな、確かに全部持っていた感はあるけど、よく考えると「???」というところはある

13名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:51:01.38ID:cmkFlJBI0
意外と背高いのが驚いた
別に背低いイメージもなかったけど

14名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:51:31.37ID:5vEsBOSD0
ナルシストすぎなのはあかんわ
河村隆一みたくねちっこく歌わないのが唯一の救い

15名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:52:05.43ID:2Bvh/ELc0
MISIAの後ろにいる原田真二みたいのは誰だろう?とは思った

16名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:52:09.36ID:w7s7g0fA0
>>12
キミ猿並みの知能しか無さそう

あれ生歌なの理解してないでしょ

17名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:52:10.78ID:n9r6WM9b0
これも電通案件だよね

18名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:52:30.84ID:D3+ZYos20
福山がブレイクしたころを思い出した
やたらと芸能人を含む業界人がカッコいいと言い出して
あれよあれよと1993年に初めて紅白に出てそこから知名度が上がってさらに人気が出たときのことを
この人も今年大ブレイクするだろうな
福岡のラジオで番組やってる音楽関係者が今回の紅白で世のお姉さまに発見されたことでかなりの動きがあるだろうって言ってたけど
やっぱ高身長でルックスが良いって武器だよな
星野源はごり押し感が強いけどこの人は人気が出るの本当にわかるもん

19名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:52:53.14ID:RE9T5TZs0
濃くて独特

20名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:53:17.70ID:n9r6WM9b0
不自然にラジオでも流れてる

21名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:53:35.50ID:SvbVA/6+0
思ってたより気持ち悪かった

22名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:54:30.06ID:WmwIcOl+0
初めて見たけど有名なの?

23名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:54:34.82ID:PTjqpl6X0
良かった
歌上手いし

24名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:54:38.56ID:fBeJI4d00
>>16
上手いか下手かを言っているわけではないよ 

25名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:54:54.35ID:dcJDaJWl0
これとBUMP OF CHICKENは歌詞がおもろいな
好きではないけど

26名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:55:14.56ID:sZz/IZDh0
>>1
すてま だれ?

27名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:55:36.93ID:sZz/IZDh0
>>21
ほんこれ しゃべりも気持ち悪い

28名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:55:36.90ID:PsnatTrn0
アミューズなんだよね?

29名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:56:20.52ID:tO5pgZTL0
その演出いるー?
顔ちっちゃい

ただそれだけだった

30名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:56:36.24ID:dcJDaJWl0
>>25あとケツメイシとアイコとか歌詞が面白い
好きではないけど

31名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:56:43.97ID:IHPXFnc/0
薬師丸ひろ子が一番良かったと思うけどな

32名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:57:26.33ID:4sdnXgT80
>>27
同意

33名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:57:57.74ID:HAsynaH5O
新しい世代→あたらしい代世→ふじいかぜ
(`・ω・´)うむ

34名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:58:30.07ID:uPcfbbMc0
関西弁みたいに聞こえた

35 【狼】 【240円】 2022/01/01(土) 18:58:54.89ID:94xAtP760
まぁ昨年の紅白は藤井風出なきゃ意味ないやろ
最初発表されたメンツに入ってなかったからガッカリしたけど、ちゃんと出てMISIAのバックも担当して良かったわ
あとadoと桑田は出るべきやった
NHKは猛省しろ

36名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:59:42.31ID:dCXaLKbM0
岡山ってあんな方言か?
別の訛が入ってるよね

37名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:59:47.87ID:m4mVB0A90
やはり見た目は肝心だな

38名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:59:55.39ID:wNE5YKfG0
やらせ演出のせいで話にならんかったけどどこで高評価なの?

39名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:00:04.60ID:jTw9fB8Z0
ウザっ!!!って思たけどな

40名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:00:17.73ID:qbne9IYI0
よあそびとかいうのはひどかったな、初めて聞いたけど 普通の曲と歌唱 いやむしろ下手くそだったな

41名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:00:31.10ID:xJPMZmN40
今回は良かった

42名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:00:39.46ID:Zzl6Ww/S0
なぜかパークマンサー思い出した・・・

43名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:00:47.54ID:hvSpx/J00
人気歌手なんかでなくていいから
2人で一時間くらい歌ってほしい
Lisaももっと歌わせろ

44名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:00:58.23ID:a0g8Un4Y0
俺の周りでは、「桑マン」が全部持って行ったっていうやつが多いけどな

45名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:01:00.07ID:sBxIZywE0
>>21
俺も思った
佇まいや雰囲気がカリスマ性がない
メディアに出ない方がいいな

46名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:01:25.01ID:ReQb5dhV0
喋ったらズコーだな

47!omikuji!dama2022/01/01(土) 19:01:32.99ID:7ROJ2tyy0
神社では大吉だったんだけどな

48名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:07.03ID:ETVIqagC0
新年早々凄いステマ記事だな

49名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:12.61ID:yEUUVw0i0
>>1
昨日の紅白で一番株が上がったのは藤井風だな
藤井といえば藤井聡太の時代は終わった

50名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:16.17ID:M2qlUgXH0
家パートがクソ過ぎてギャップで爆上げってこと?

51名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:17.39ID:vr4Bs2oL0
俺いい男だろ?的なオーラが強すぎて
一周まわって斉藤さんだぞ?になってた

52名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:22.34ID:97M/N6YC0
ダサい久保田利伸、
ダサい岡村靖幸

53名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:30.85ID:2RKiJ1EX0
>>11
米酢はアラサーだけど
風はまだ20前半

54名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:38.52ID:ausJgnIq0
なんで米津と比べられてんの?

55名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:02:52.52ID:6vkJV9tO0
旅路が聞きたかった

56名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:03:08.25ID:uYETByCf0
見た目がかっこいいのが米酢との大きな違いw

57 【中吉】 【337円】 2022/01/01(土) 19:03:12.04ID:Xlgcnqob0
そういえば米津って最近見ないな

58 【大吉】 【480円】 2022/01/01(土) 19:03:23.80ID:GrlS6qFD0
>>43
Lisaの声も歌い方も苦手なんで勘弁

59名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:03:41.63ID:A6nq6Mg70
>>44
め組よかったわ

60名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:03:59.30ID:2RKiJ1EX0
オリジナルラブに声似てるのよな
本人もカバーしてるけど

61名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:03:59.41ID:dcJDaJWl0
藤井聡太は名古屋弁出ないな

62名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:04:38.42ID:nY4FU6nI0
何なんと旅路歌ってほしかった

63名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:04:44.12ID:krE67ZRw0
歌と演奏以外全てが気持ち悪い

64名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:05:05.40ID:yEUUVw0i0
>>35
司会が大泉洋で白組トリが福山雅治で審査員に朝ドラ主演の清原果耶がいて大河主演は吉沢亮で今の朝ドラ主演は深津絵里
全員アミューズ!

これ以上アミューズの桑田なんか要らない
NHKは電通とアミューズに乗っ取られ過ぎ

65名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:05:19.75ID:s+xeMRe80
審査員の石川佳純の目がハートだった
実物は超イケメンなのか

66名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:05:35.04ID:6HncqSjE0
揚げ足取るわけじゃないけど回ら他が酷すぎたっていう見方もできるわけで。

最低藤井レベルが 終始続かないと 日本の音楽だめだよ

67名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:05:38.92ID:6EPqAl/Y0
来年あたりはもう紅白じゃなくてピンク歌合戦にして出演者を全部オネェにすれば良いんじゃね?

68名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:00.66ID:UZdv7R/20
モテるだろうなこれは

69名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:01.26ID:dcJDaJWl0
>>60
あそこは本番で失敗するから

70名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:12.98ID:D3+ZYos20
身体が小さいとイスに座っても様にならないけど
この人身長が高いから様になる
ルックスも大きいけどやっぱ小顔で高身長ってのは大きい

71名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:16.29ID:2RKiJ1EX0
岡山は稲葉とか風みたいな系がいるのかな

72名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:24.04ID:mo79mrL50
全部持ってったのは、細川たかしの生え際だろ

73名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:42.27ID:072dLynQ0
米津とかキングヌーみたいな偽物を
一瞬で過去のものにしただけでも存在意義がある

74名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:06:56.33ID:yEUUVw0i0
>>56
米津玄師はルックスがあれで表に出にくいのは中堅になったらキツイわな
今は露出の仕方はいろいろあるけど紅白みたいなとこはな

75名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:07:04.57ID:Uy/ZQF8D0
ガキ使が無いし今年は一人勝ちだな紅白

76名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:07:08.15ID:5Tc3qjuo0
>>1
どこがいいのかわからん。なんか全部パクリに聞こえるしたたずまいが変

77名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:11.54ID:dcJDaJWl0
>>73
キングヌーと東京事変はダークサイドの香りが残念

78名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:12.99ID:yryZSWzI0
きらりをさわやかに踊りながら歌ってほしかったが、イメージはそれじゃないんだろな

79名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:19.51ID:A6nq6Mg70
反響が起きるような演出しておいて白々しいな

80名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:21.83ID:pZAAuSH30
二曲やるなら燃えよじゃなくて旅路やってほしかった

81名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:23.44ID:eEWxe8kN0
紅白直前からずっとこの手の記者出てるけど宗教?

82名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:25.20ID:5ZlO5JSJ0
>>60
あそこまでねっちょりはしてないけどなw

83名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:27.33ID:SByhXQZf0
サブカル全盛期に青春過ごしたねんぱからの支持がすごいイメージ
その辺が必死に推してるけど若いやつはイマイチピンと来てない感じ

84名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:28.31ID:59gCS4KU0
音楽的には優秀なA Iが作ったかのような無個性な曲ばかりだけど、私は好き。これくらいで丁度良い。

85名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:08:29.63ID:LMO4uVSI0
>>72
煮卵みたいで面白かった

86名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:09:11.79ID:rVy9Ky6s0
>>56
米津があの顔でナルっぽくてホント辛いので
かっこいいのほっとした
関ジャニにいたら一番かっこいいやろw

87名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:09:17.99ID:fBeJI4d00
持って行ったという見方には賛成だけど持って行ったの中身は
ピアノ60 容姿40で歌は関係ないと思う 初めて聴いた人であの歌を良いと思った奴はいるのか?

88名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:09:28.44ID:qVs8M4Hr0
星野源に群がってたサブカルブスババアが大移動しそうな雰囲気あるな

89名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:09:32.05ID:dcJDaJWl0
>>85
眉毛は書く謎

90名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:09:42.67ID:wYkRZm2j0
何なんwでこいつすげーと思って、今やっとブレイクか

91名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:10:20.96ID:yEUUVw0i0
>>87
ピアノ思ったより上手かったわ
岡山からのなんちゃらの時はあまり思わなかったけど

92名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:10:35.95ID:7gNEyGWR0
>>21
欠点を見つけようと必死なんだね
他はパーフェクトだから
100%完璧なやついないからな

93名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:10:45.49ID:fEkPrEyy0
曲はそんなに好きじゃないけど、顔とスタイルとピアノ弾いて歌えて愛想がいいのはかなり好印象持った
星野源やBTSみたいなブサイクゴリ押しにうんざりしてたから、こういうイケメンならゴリ押しでも許す

94 【大凶】 【627円】 2022/01/01(土) 19:11:28.94ID:3S3ZFtDF0
モデルさんみたいだった

95名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:33.53ID:2RKiJ1EX0
>>87
わかる
何なんwいがいはインパクト薄い曲が多い歌うなら何なんwにするべきだった

96名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:41.09ID:dcJDaJWl0
鍵盤を見ないで弾けるのは凄いな

97名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:43.30ID:D3+ZYos20
オールナイトニッポン一部にレギュラーが決まったら人気が加速しそうだな

98名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:44.43ID:yEUUVw0i0
>>93
星野源はアミューズじゃなければあんなにゴリ押しされてない

99名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:46.66ID:yryZSWzI0
SHISHAMOのボーカルとデキてる
噂はホントなん?

100名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:50.59ID:eM9dnmhg0
>>41
全部を見た訳じゃないけど、今回の紅白の雰囲気は良かった気がする。

スレタイの人は個人で出てきた時はご本人登場みたいだな…程度で、あとは特に印象に残ってないな。トリが凄かったのかな?

101名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:11:55.93ID:7gNEyGWR0
歌もピアノもうまい
容姿端麗
喋りかきもいだけが欠点か
アーティストは別にその欠点はマイナスではないな

102名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:12:01.15ID:mBeZVNcs0
>>36
同じ学区内だけどあんな喋り方の子はいない
ちょっとキャラつくってるんじゃないかな
背は幼稚園の頃から高かった

103名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:12:01.54ID:7b8pQ9Fx0
>>10
何なんでしょ

104名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:12:09.77ID:K2RvCeoA0
藤井風はだるい感じの歌い方やめた方がたぶん跳ねる

105名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:12:23.03ID:yEUUVw0i0
>>97
タレント化すると陳腐化しちゃうよ

106名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:13:11.32ID:DJYbBcqh0
取り敢えずヒット曲書く才能がなさそうだからVaundyにでもプロデュースしてもらえ
いくらピアノ上手くても顔良くても代表曲ないと呼ばれなくなるぞ

107名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:13:16.56ID:0jIr1m4e0
氷川きよしも良かったぞ

108名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:13:20.37ID:lEuIH/4c0
いい男風

109名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:13:45.54ID:dcJDaJWl0
>>101
不細工の歌を聴きたい層もいるんじゃないかな

110名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:01.58ID:yEUUVw0i0
>>107
美空ひばりはやめておいた方が良かったと思う
背伸びし過ぎ

111名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:03.92ID:D3+ZYos20
>>95
人気爆発させるならタレント化は必要やで

112名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:15.81ID:2RKiJ1EX0
Eveが出たら鬼滅エヴァ呪術と
行けたのになw

113名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:19.85ID:ZBbU0lgx0
福山も喋りはキモいが売れたな

114名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:35.01ID:wBG6hTym0
なんか突然ごり押しされ出したな

115名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:36.86ID:EoqsKyj+0
>>93
そうそうブスはもう見たくないんだよ

116名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:45.50ID:D3+ZYos20
間違えた

>>105
人気爆発させるならタレント化は必要やで

117名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:14:48.70ID:yEUUVw0i0
>>111
そんな誰もがやってる路線とか糞でしょw

118名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:15:14.61ID:zASgXpft0
イケメンで長身で作詞作曲できて色んな楽器できるって才能の塊だな

119名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:15:21.52ID:hIDFue/P0
キモメン

120名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:15:28.25ID:fEkPrEyy0
>>98
だからアミューズ嫌い
宮本浩次もアミューズ移籍した途端に紅白だもんね、わかりやすいw
福山の2年連続トリや大泉の司会もまったく納得いかないし、アミューズほんとウザいわ

121名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:15:39.66ID:8jLG8u1x0
岡山のNHKがまたアップ始めてるんだろなw

122名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:16:08.00ID:2RKiJ1EX0
米酢キングヌーの次は風って言われてたから逆に思った以上には売れてないのよな

123名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:16:24.82ID:U8BRucLl0
>>10
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

124名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:16:35.73ID:J8anuRz+0
演出が憎すぎる
これはNHKを認めざるを得ない

125名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:16:38.37ID:90cHWENG0
>>119
藤井がキモメンなら星野や米津は何メンになるんだよw

126名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:16:39.53ID:D3+ZYos20
>>117
糞かもしれんが人気を出すには必要ってこと

127名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:17:13.79ID:fEkPrEyy0
>>107
下手だったじゃん

128名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:17:17.33ID:1NEMqJdl0
イケメンだし歌もうまいしピアノもうまい
欠点ないのかこいつ
そのうち⚫股とか報道でたりするんだろか

129名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:17:20.98ID:OfEB1ogY0
>>10
自分はなぜか優しさからファンになった
珍しいほうだよね

130名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:17:47.02ID:NWCpOrJH0
近付く女が全部メスの顔になってて草

131名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:18:24.47ID:FhHHQaGR0
喋ったら残念のイケメンってそれはそれでモテモテなんだよなw

132名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:18:32.88ID:+BaCEKgn0
オカマっぽかった

133名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:18:45.68ID:1AhHIErF0
全部持って行ったのはMISIAの絶唱だろ

134名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:18:48.43ID:1NEMqJdl0
>>130
審査員もMISIAも女の顔してたな

135名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:18:48.88ID:5Pkvk2b20
最初の部屋からのやつはいまいちだったけどその後は良かった
できたらきらりをスタジオで歌ってほしかった

136名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:18:52.83ID:2RKiJ1EX0
なんせまだ若いのよな

137名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:19:45.87ID:bLFnodkY0
少しググったらユーチューブのカバー芸人で草
うんうん本物だねかっこいいねー

138名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:19:59.99ID:yEUUVw0i0
>>126
もう時代は変わってるんだよ
ANNとか糞

139名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:20:04.55ID:df5y/7Y/0
岡村靖幸に似てた。でも紅白?って感じはした。

140名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:20:07.27ID:tWaG53/Y0
今後のJpopを引っ張っていく存在の一人

141名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:20:35.44ID:dcJDaJWl0
広島に住んだことあるけどかなり方言は抑えて話した方だと思うけどなあ

142名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:20:55.93ID:6eXW+49L0
一般人は誰も知らない

143名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:21:03.22ID:1siz9O660
Mステでバンバン出すんじゃないかレーベルソニーと並んでメインスポンサーだから

144名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:21:27.83ID:Kzr7iEz50
今年の紅白は特にアミューズのゴリ押しが酷いよ
大泉しかり

145名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:21:42.45ID:yac2ztBu0
歌うまくないし魅力もない
クリエイターに専念したほうがよいのでは?

146名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:21:43.68ID:1AhHIErF0
たしかに岡山からの中継「LIVE]出ていなかったんだよなあ、単に収録出演と思ったら出てきてやんの

147名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:21:49.68ID:3/vBcd+50
YouTubeからの出身者だから
その再現をしたかったんだろう実家でのやつは

148名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:16.50ID:7wvx24Mo0
>>145
君が好きなアーティスト教えて

149名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:18.60ID:2RKiJ1EX0
風は音楽業界が押してるって感じだけど
今はYouTubeから
突然表れて来るからわからんのよな
特にオッサン達にはなw

150名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:24.78ID:Lp2Eix8m0
やたら米津の名前が出てくるけど相手にされてないと思うよ

151名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:25.84ID:au5nxV3T0
歌雰囲気だけで上手くはないよな

152名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:26.51ID:+/KpVqBC0
>>99
アルバムのスペシャルサンクスを見てね

153名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:54.93ID:0/tONelD0
>>145
さすがに嫉妬しすぎじゃ
普通にうまいだろ

154名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:22:59.64ID:K/LVKIKm0
ヤング吉田豪

155名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:00.98ID:nYcUwKny0
燃えよ、じゃなくて違う歌が良かったな
何なん、かやっぱ

156名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:14.04ID:JwBxtBi+0
英語でYouTubeもやってるから海外の人も取り込みやすいね

157名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:41.56ID:x481NWHx0
米津玄師枠か
今年、来そうやな

158名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:42.30ID:a0g8Un4Y0
>>130
川口春奈がまさしくそれ
細川たかしは死んだ魚の目で見てたのに

159名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:50.37ID:tQ3cj7MW0
まぁた米津ファンが荒らしてるの?
藤井のスレ立つたび荒らすのは情けないな

160名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:56.07ID:6eXW+49L0
NHKは公共放送なんだから誰でも知ってる人を出しなさいよ

161名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:23:56.12ID:1AhHIErF0
やっぱりマツケンサンバとMISIAはよかったわ

162名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:24:15.11ID:uHnsS3gb0
こんな程度の話題しかない
「一夜明け」どころか夕方にならないとスレすら立たない
アンチスレすら沈黙

紅白って続ける意味あんの?

163名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:24:19.31ID:RJOMa+ht0
誰だよ

164名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:24:32.93ID:dcJDaJWl0
マツケンサンバは子供にも受けそう

165名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:24:33.17ID:SSSNSTcR0
イケメンやったね

166名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:24:57.83ID:50dGkWyw0
この演出は確かに良かった
かなり美味しいとこ持ってったなと思ったわ

167名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:25:02.90ID:2RKiJ1EX0
米酢枠はEveがいる

168名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:25:44.22ID:ylsGwnw90
曲も声も唯一無二感がすごい

169名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:26:17.33ID:qoOwTp1d0
米津ファンにはプライドがないんだな
余裕がない

170名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:26:37.96ID:6J9bM7Wh0
>>17
お前って反ワク?そんな感じがする

171名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:26:42.17ID:64YmJrfY0
わざとらしい方言とか、いかにも馬鹿が好きそうなキャラクター。
偽物感が半端ないw

172名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:26:46.99ID:osc9BhZx0
プロデューサーがプペってるのはまだバレてない?

173名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:07.31ID:IEJWSsbF0
まふまふの方が上

174名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:08.48ID:zMBES5Qn0
>>160
これでもう知名度は上がった

175名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:13.00ID:Q/vpn7b90
クソ寒かったけどあれ良かったんだ

176名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:22.77ID:4ktM+mcs0
米津はブスだから顔隠すのに必死で喋りもしない
でも司会の広瀬すずには薔薇の花束を送るwww
藤井風は棒立ちしてスリッパ履いててもモデル並
おまけにサービス精神旺盛で愛想良しだもんなw

177名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:34.45ID:Tntp1yz30
色気があるね

178名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:35.10ID:igll7K880
もうブスの歌手はいらん

179名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:40.21ID:dcJDaJWl0
大泉洋うるせー ドラクエの仕切り方が糞

180名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:44.47ID:AvY0cyX20
歌が上手ければ売れるってわけではないけど、もうちょっと上手かったら良いのにな。
ちょっと下手すぎる

181名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:47.48ID:D3+ZYos20
>>138
うんわかったわかった
君がそう思うならそれで良いよ

182名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:27:59.54ID:kOFL3faP0
米津はアレだけどコイツはイケメンだな

183名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:28:08.27ID:mBeZVNcs0
>>141
笠岡は広島弁ぎみ(千鳥とか)だけど里庄はそうでもない
風くんも岡山市の高校だし進学を福山方面ではなく岡山方面を選ぶ人が多い

184名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:28:20.11ID:QKiS1BxM0
声は正直そんな通って無かったし終わった後の反響や勢いも米津よりも遥かに弱いからしょぼいと思うわ
ユニバーサルが次の米津にしようと必死に持ち上げ捲ってるけど無理だと思う

185名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:28:20.80ID:2RESm9WJ0
わけわからん
なんなんこいつ知らんぞ
なにで有名になったの?

186名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:28:21.89ID:9dh6hTsG0
若い女子はみんな韓国好きだから
こいつはおばちゃん人気限定品だよ

187名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:29:20.62ID:b88om6JG0
米津ファンさん
みっともないよ

188名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:29:21.47ID:bLFnodkY0
こいつのヲタも勘違いが凄いなww

189名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:29:30.97ID:D3+ZYos20
同世代はおろか年上にも人気が出るタイプだよね
なんかほっとけない感がでてるというか

190名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:29:31.79ID:2RKiJ1EX0
>>186
若いこはボカロとアニソンだよ

191名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:29:44.12ID:wym4fWl10
個人的には昨日の紅白は藤井風〜YOASOBI のあたりが一番良かったな

192名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:30:02.59ID:wCDGvE0i0
>>186
おばちゃん若い子より金持ってるだろ
金出してくれるならええやん

193名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:30:02.81ID:NOr08g5W0
まふまふ抹殺w

194名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:30:29.05ID:gngRK6qd0
まあ、方言なんて、就職や結婚で人間動き回るんだから実際は無茶苦茶カオスだよね
俺『この世界の片隅に』(TBSのヤツ)観てて、九州弁しゃべってると思い込んでた
うちのお袋(下関出身)がめっちゃ中国地方の方言使いまくってるのに気が付いたわ
「砂糖がみてと〜よ」九州弁じゃなかったのかよこれ.....

195名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:30:45.82ID:dV2cjrjd0
中村佳穂が良かったなぁ

196名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:30:46.99ID:kOFL3faP0
米は顔が気持ち悪いからなぁ…

197名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:31:14.97ID:6dDtlWqE0
紅白で初めて知った層が結構いてビックリしたわ
遅すぎ

198名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:31:32.62ID:vzRNRKpP0
>>180
ブスだと歌上手くてもちょっと無理

199名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:32:06.38ID:dV2cjrjd0
>>197
ワシも関ジャムが最初
テレビで知った

200名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:32:06.98ID:dcJDaJWl0
>>194
大谷翔平のママなんて横浜のひとだからな

201名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:32:26.73ID:FzyFmCZ20
実況がNHKの思う壷なだけで5ちゃんじゃ今一ってのが露呈した大晦日

202名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:32:32.20ID:8NouF8IA0
>>197
でもまだデビューして2年だろ?
ちょうどよく全国に知名度上げられてよかったじゃん

203名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:32:52.64ID:IYDf3jHI0
今から藤井に注目してる奴は何をやるにも遅い、感性の鈍い奴

204名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:33:10.61ID:FJ2JzWIj0
中国の俳優で似てる人がいるんだよね
この人もそのうち俳優やんのかな

205名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:33:10.86ID:qmewy82t0
この人よりDISHってやつらのファッションが衝撃だった

206名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:33:28.03ID:IstHtwrW0
>>195
最初の雄叫びでああそういうのがやりたい人なんだと冷めちゃった

207名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:33:39.12ID:Y+/Z9u0W0
>>18
福山は男にもウケていたから
ラジオの下ネタetc含めて

ジャニ&キムタコは共演NGにするわなw

208名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:33:55.62ID:go33cxLA0
見てる分にはいいけど、直接関わりたくない人

209名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:34:06.40ID:uPcfbbMc0
>>107
一昨年の限界突破すごかった
本当に魅入った聴き入った

210名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:34:33.28ID:x1bgpesq0
>>186
ピアノが強いね
ピアノ習ってたおばちゃん達沢山いるでしょう
ヨシキもそうじゃないかな?と想像

211名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:34:40.61ID:dV2cjrjd0
>>207
ひとつ屋根の下に森田剛出てなかったか

212名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:34:55.65ID:+PY/5g+j0
かっこいいよね

213名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:35:03.55ID:Jskuy6AY0
音楽業界が総出で推してるけど、ちょっとクセ強すぎないかな

214名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:35:07.37ID:9FSGo3TC0
急に岡山弁で喋り出したのがとにかくキモかったわ

215名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:35:37.04ID:Akqt34yq0
なたゴリ押しのB型始まったよwww

216名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:35:38.94ID:uPcfbbMc0
>>36
西日本で関西に近い地理があるから
関西弁に寄せてそう
中国四国三重あるある

217名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:35:51.59ID:dV2cjrjd0
>>214
喋るとなまりだけでなく
なんかクニャクニャしてるイメージ

218名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:36:23.18ID:IYDf3jHI0
「福山が引導を渡された」って印象が強いな
福山が全てを打ち消されてしまった
作曲も演奏も歌も藤井のほうがはるかに上を行ってしまってる
顔は五分か

219名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:36:24.24ID:8wCJKQVu0
まふまふも思ったより良かったんだけどまふまふより若い風ちゃんが才能の違い見せつけた感

MISIA とのコラボも初めて聴く曲なのに引き込まれた

220名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:36:24.46ID:dcJDaJWl0
>>207
福山は暗くてムリだがじゃっぷには受けそう

221名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:36:30.41ID:yac2ztBu0
ピアノは凄く美味いけど歌唱は別に、、凡庸 

222名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:36:38.54ID:go33cxLA0
>>200
父 三菱重工横浜 野球部
母 三菱重工横浜 バトミントン部

223名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:36:56.73ID:8wCJKQVu0
>>205
YMO やったなw

224名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:37:03.65ID:kOFL3faP0
米が徳島でコイツ岡山かよ

225名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:37:17.79ID:9Ky5/gLv0
ああホンダのヴェゼルのCM曲の人か思い出した
この人のは聴けるよ

226名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:37:24.89ID:UUnktwLF0
変に消費されない事を祈る
生き残って欲しい

227名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:37:31.66ID:rVy9Ky6s0
>>219
まふまふが一番損したw

228名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:37:44.88ID:IYDf3jHI0
いずれにせよ、音楽はテレビから出てくる奴はもう終わりっていう感じ
新しい音楽はすべてユーチューブから生まれてくる

229名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:38:17.29ID:6wA1KDu40
>>1
この写真は軟式globeの人に見える

230名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:38:18.44ID:a0g8Un4Y0
しゃべり聞いたら、斉藤和義っぽいな

231名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:38:49.98ID:efFDBIKs0
どこが面白いの?

232名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:39:01.01ID:wym4fWl10
>>203
皆そんなに暇じゃないから

233名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:39:09.28ID:x1bgpesq0
12歳の時ムーンリバー練習してる動画を観た
きっと親御さんも好きなのな

234名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:39:13.49ID:yaKT2TWj0
明日生配信あるんだよな
楽しみやで

235名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:39:19.68ID:ngLx22vR0
顔出しせずに楽して金儲けみたいなアーティストが増えて
藤井風みたいにちゃんとパフォーマンスできるアーティストが貴重になっていくんだろうな

236名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:39:39.06ID:PYMRnL/x0
こういうのは紅白のスタッフがYouTube検索して登録者数の多いやつを見つけてくるんか?w

237名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:39:43.70ID:dcJDaJWl0
>>224
アメリカの歌手とかわざわざ田舎に移住するひといるよ

238名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:40:03.66ID:r7stkahF0
>>71
ワシが育てた

239名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:40:15.36ID:efFDBIKs0
>>196
歌も踊りもキモい

240名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:40:22.44ID:PyLINbky0
何が圧倒的やったん?ステマ?

241名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:40:25.70ID:SxiPYe1F0
20そこそこなのに度胸がすごい
MISIAの時なんかベテランの風格だった

242名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:40:54.18ID:wym4fWl10
>>236
車のCMにだいぶ前から起用されてる時点でメジャーだよ

243名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:41:06.45ID:yZeQ27ZO0
>>232
なんで書き込んでんだよw

244名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:41:39.76ID:LsLTNJgR0
英語もむっちゃ喋れるしな無敵やろ
ちょっとスピリチュアル感がアレやけど

245名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:41:50.17ID:FJ2JzWIj0
チェンシャオとウォンビンが合わさってマイルドになった
ジャッキーも少し入ってる

246名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:41:57.89ID:wym4fWl10
>>241
正直インパクトは藤井の方が大きかったからコラボ後にMISIAしかカメラが映さなかったね

247名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:42:02.54ID:8wCJKQVu0
>>227
バックボーンの違いをメッチャ感じたわ
でもまふまふのが稼いでるんちゃうかな
歳取ったときどんな路線にするのか
いつまでも若者の代弁者じゃいられんやろ

248名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:42:07.96ID:4NicH8Oh0
いや誰?

249名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:42:23.74ID:3+xRg/cM0
これからが正念場だ
紅白に出させてもらってブレイクしなかったらもうダメだね

250名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:42:26.96ID:yZeQ27ZO0
>>224
どこならいいんだよ、韓国か?

251名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:42:28.03ID:yaKT2TWj0
>>241
度胸と風格だよね
はじめての紅白とは思えないくらいw

252名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:43:19.16ID:s4Kkj2Ae0
かっこいいし魅力あるんだろうけど曲があんまり印象に残らない
昨日聴いて、ああこういう感じだったなと思ったけどまた忘れた
なんというか欠点の少ない優等生だけど面白味がない感じだな

253名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:43:21.81ID:jBI/KjmL0
リアリティがない
せめてグレースウェットパンツの残尿のシミと無精髭は必須

254名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:43:43.02ID:dcJDaJWl0
>>236
コンサートぎりぎりまで粘って無観客にした真面目具合がNHKに気に入られたんじゃね

255名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:44:11.38ID:YjKMf/9K0
キツい訛りがなかったら歌手兼役者の福山雅治路線で行けるのになwww

256名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:44:37.08ID:yaKT2TWj0
>>252
わざわざそれを書くためにここに来たんだから興味あるんだろw

257名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:44:44.58ID:DsYF1e8J0
始まってないから止むこともない

258名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:44:46.10ID:Jskuy6AY0
志麻子姐さんと岡山代表の座をかけて戦って欲しい気もする

259名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:00.79ID:Xq78ZkC30
アホだな?

260名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:20.11ID:EOW94yJj0
聖子出てたらな
こんなやつ話題にすらなってなかったのに
結局見なかったわ

261名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:21.88ID:F066C1qg0
俺たちのDa-iCEに勝てるの?

262名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:35.34ID:diZ6fPgM0
やっと有名になったという感じ
米津玄師と藤井風とキングヌーは本物だと思う
今の20代アーティストは激戦やね

263名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:36.71ID:HwzdxJY20
他のヒットメーカーと共作したら良くないか、
コアな人にはウケそうだけど
みんなが認めるような人にはなれない
音楽通には受けるみたいだけど

264名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:38.40ID:fbl+nBze0
背が高くてイケメンなんだけど
エンディングもニコニコしてて華があった

265名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:45:39.17ID:duv1fYqs0
>>249
一般受けを狙った曲の限界がきらりだとしたら無理だと思う

266名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:46:28.67ID:eeBoUMAm0
フワちゃん(東京出身)→東京の人はあんな喋り方をしない
藤井風(岡山出身)→岡山の人はあんな喋り方をしない

東京と岡山の言葉について語れる立場だから、これだけはハッキリさせておきたい

267名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:46:30.55ID:u+3jxeXy0
ステージ登場した時に清原果耶石川佳純川口春奈の目が完全にメスになってて笑った

268名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:05.07ID:dcJDaJWl0
MISIA公開処刑

269名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:05.34ID:ax5pDodd0
>>241
30半ばかと思ったら24だと知ってびっくりしたわw

270名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:06.05ID:DAvaYCIl0
今日親戚で集まって紅白の話になったけど
こいつの話題は無かったわ

271名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:09.52ID:4VLT27W/0
>>4
あのねモフモフスリッパ、めちゃくちゃ高級品で笑ったわ

272名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:13.80ID:1yNvqDj90
どっちの藤井風?と将棋好きは釣られる名前

273名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:35.58ID:Y19e8jRs0
なんか原田真二みたいな器用貧乏なイメージ

274名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:47:38.34ID:yaKT2TWj0
ここにわざわざ来て吐き捨てるってことは興味津々なんだよw
藤井風くんは有名になったね

275名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:04.03ID:hDtZH+EN0
拝見しましたが、心に響くものがみあたりませんでしたね。
ちょっと残念

276名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:33.48ID:dcJDaJWl0
>>266
フワちゃんは帰国組では?風も帰国組だったはずだがその記事は消されている

277名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:36.41ID:yaKT2TWj0
>>275
やめてくれ笑うからw

278名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:49.60ID:/vrw8srC0
まるで予め用意してたように記事だな

279名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:53.99ID:rVy9Ky6s0
>>235
なんかわかるわ
顔は出さない
歌は加工
そんなんばっかり

280名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:54.81ID:5mICq9dT0
>>266
次課長とかなんで関西弁に切り替える岡山人がいるのか不思議

281名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:48:58.99ID:TS/OFaGC0
彼はピアノを音楽高校で専攻しリストの難曲をパリッと弾くほどの腕。
そりゃCateenとは比べ物にならんだろうけど十分すごい。

282名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:49:09.94ID:KktAm9fu0
紅白って何の価値も無くなったんだな
若い歌手が会場に来ただけでサプライズになるとか

283名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:49:12.02ID:nLvUD/Y60
え?意味不明なんだが
ピアノだけでファーファ言ってただけだったぞ

284名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:49:19.73ID:HUeHhRHz0
オリジナルラブの縮小版って感じ

285名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:49:27.51ID:yaKT2TWj0
単発の書き捨てが見ててウケるw

286名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:50:27.68ID:VWPyDXJT0
慶応卒やニュースキャスターなんかで粉飾するゴリ押し嵐なんかと違って真の実力者であるところがいいところ

287名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:50:33.25ID:yaKT2TWj0
>>281
基盤がしっかりあるからな
そこらへんのYouTuberとは違う

288名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:50:37.19ID:qx9Dtujb0
とにかく指がスケベ
ずっと弄ってそう

289名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:51:21.14ID:yaKT2TWj0
完璧だからケチをつけるのも大変だなw

290名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:51:34.19ID:2pQotXWh0
音楽だけやって欲しい

291名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:51:46.31ID:ptXOc5Y60
上白石とコラボしてた、”かてぃん” がNO.1.

292名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:52:03.32ID:l3rNcxbr0
全部持っていったのはマツケンだろ

293名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:52:10.00ID:VB+zyY5Z0
まだ観てんの

294名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:52:24.55ID:fbl+nBze0
英語ペラペラだし洋楽カバーもうまい

295名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:52:31.66ID:Y19e8jRs0
登場の仕方も微妙だったな
海外の大物とかならいいけど
よく知らない人がいきなり勿体ぶって現れたり、トリで共演とか、要らぬ反感を買うし、そこまでの実力を感じなかったら

296名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:54:13.32ID:+kHQHRhK0
燃えよは単調でつまらんから何なんか青春病が良かった

297名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:54:19.98ID:CIrRlyR/0
オタとアンチしかいないw
俺は好きやで藤井風

298名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:54:36.55ID:kgv4n3ra0
高身長
まずまずイケメン
ピアノは上手
歌はそこそこ
やっぱピアノはインパクトあるね
最高到達点で平井堅て感じだな

299名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:54:46.39ID:ngFRSXK10
知らない人は知らないだけで
知ってる人は知ってるからなw
知らない人に合わせてたら紅白なんかもうできなくなるw

300名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:05.37ID:jv6pc6xC0
藤井風はなんなんで知った
もうええわもよかった
方言の持つグルーヴ感が新鮮だったのとピアノがうまくて歌もうまい
顔も大人になればなるほどいい感じになりそう
歯を矯正したんだなーとおもったわ

301名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:12.69ID:S+iykCka0
>>116
それ昭和やん
米津玄師とかタレント化してないやん

302名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:12.84ID:xPF9CHMe0
>>262
たしか米津は30代

303名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:15.46ID:w2HKBi/b0
ルックスがいいのがでかいわ
シンガーソングライターでルックスがいいって
アレキサンドロス川上以来の超レアキャラ
特に最近キツいの多かったからな

304名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:46.31ID:qSoak/In0
スキャンダル起こさなきゃそのうち天下取れるよ

305名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:50.01ID:S+iykCka0
男の嫉妬のほうがえげつないってほんまやな

306名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:55:53.91ID:dtZVsPFv0
同じ弾き語りでもアンジェラ・アキはちらっとだけMCとの絡みも最短で空気だったが、藤井は尺長く2曲にMISIAトリコーラスとか初なのに大物並の扱い
ちょいキモいのも引っかかりとなり印象に残りやすいからただのイケメンより強い

307名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:56:00.05ID:ZomPdqYl0
実家からの演奏でカメラ切るシーンの笑顔がゾッとした

308名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:56:09.62ID:j0cmjj2u0
>>65
瞳孔が少し開き気味になって涙の層が厚くなるとかはありそうだね、人は誰しも恋をする…

309名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:56:10.13ID:wdlNP2hn0
>>291
反田でよかったのにさー

310名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:56:21.45ID:diZ6fPgM0
この人のLemonのカバーが好き
カラオケでは藤井バージョンで歌うと採点機械にアレンジを誉めて貰える

311名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:56:23.29ID:cKX8eeAV0
ブスがもてはやされる時代は終わった

312名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:57:21.21ID:Ji1dp+CO0
>>44
感動したよ

313名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:57:46.75ID:9EqaOyTD0
接吻のカバー好き

314名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:57:55.96ID:+jwoh6S9O
少し前に朝の情報番組でチラッと見たけどもう紅白に出ててビックリした
ピアノがあれだけ弾けるのは強み
風貌は昭和の芸術家みたい

315名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:58:28.60ID:3+xRg/cM0
>>265
きらりはイマイチだよね
何なんは一般受けしないのかな

316名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:58:28.80ID:Jyo069ws0
好きだけど信者がやたらキモいイメージ

317名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:59:11.36ID:682Nf64i0
Your Songのカバーやばすぎて鳥肌ものだったよ

318名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:59:15.58ID:2RKiJ1EX0
Eveは米酢と同じ徳島で
ライブいがいはまだ顔出ししてない
呪術のOP歌ってた男だとEve
女はadoとずとまよがまだ居るな顔出し枠

319名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:59:19.41ID:Y19e8jRs0
ピアノの弾き語りで聞かせる人ってあんまりいないんだよなあ
ちょっとセンスいいくらいだとつまらん
さかいゆうとかいたな。あれの方がセンスいいだろ
アンジェラアキはうまかったけど、あれだけうまくても大した存在になれんのがピアノの弾き語り

320名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 19:59:56.72ID:iHq4E6WX0
>>316
まぁ米津ファンも荒らしてるんだからどこのファンも色々いるよ

321名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:00:16.71ID:ZTCbsxSQ0
オッサンの嫉妬全部持って行ったー

322名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:00:40.79ID:pHoWR7aY0
vaundyも好きなんだけどやっぱりビジュアル良い方が得だな

323名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:00:56.92ID:9EqaOyTD0
デビュー曲の何なんが一番かっこいいよな
あとの曲はあんまり

324名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:01:08.90ID:mBeZVNcs0
>>281
風くんの実家周辺は音楽習わせる家がほとんど
だいたいみんなピアノ、フルート、ヴァイオリンなどのどれかまたは複数を小さい頃から習ってる
休みの日はうるさくて朝10時以降じゃないと楽器練習してはいけないというルールがあった

325名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:01:27.89ID:j0cmjj2u0
即興で弾きこなせるかどうかは大きいかもしれない、相手に合わせる訳だからね

326名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:01:54.61ID:ZTCbsxSQ0
>>319
昔ふくよかな女で「あなた」って歌ってた人がいたが
あれを越える弾き語りはない。
本人すらあれを越えることはなかった。

327名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:02:18.50ID:y/EjGCq50
しゃべりが渋野だったら完璧だったのに
残念だね

328名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:02:34.68ID:4ktM+mcs0
勘違い

329名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:03:19.94ID:/AjkIz6l0
>>327
喋りが完璧でも叩くんだと思うよ君みたいな人は

330名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:05:00.19ID:A6nq6Mg70
>>120
宮本は、前回2回は零細事務所
アミューズに移籍してからは今回が初出場だが

331名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:05:53.63ID:KJXJTls50
げい

332名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:06:58.32ID:Ie9B/hxC0
>>331
こういうのって開示される心配ないの?軽い気持ちで書いて大丈夫か

333名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:07:03.82ID:LUK+p18f0
「イケメンな代わりに頭は良くない角野(かてぃん)」って印象
電通とか業界はこっちを推したいんだろうな

334名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:07:39.52ID:gngRK6qd0
>>314
そういえばちょっと楳図かずお風

335名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:08:31.60ID:ZTCbsxSQ0
「この変な雰囲気とマイワールド、これはB型に違いない」って思ったらB型だった。
B型なら藤井を理解できる。

336名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:08:34.63ID:1qXHuTVs0
>>216
中国地方に住んでりゃわかるけどあの「わし」の使い方はキャラ作り以外の何物でもない

337 【馬】 2022/01/01(土) 20:08:39.33ID:tcco72IZ0
Englishman in Newyork と hotel California 聴いてみ

338名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:08:54.39ID:9Ky5/gLv0
>>275
この人はPVの方が良いな
試しに「きらり」だけ聞きに行ってみ

339名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:09:30.20ID:IYDf3jHI0
これまで米津とか川谷とかヒゲ、ヌーとかいくらか出てきてたんだけど、みんなどれもイマイチで
メロディセンスがない奴がほとんどだった
メロディセンスがないと、いくら曲作りを必死にやってもあまり引っかからないんだよな
なんでこんな感じなのかと思ったら、藤井の親父が古い戦前ぐらいのジャズが好きで聞かせてたらしい

340名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:09:40.07ID:ZTCbsxSQ0
>>332
パクリとか書いてるヤツはもっとヤバい。

341名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:09:55.10ID:j5gyOyWj0
音大行くべきだったんじゃないの
続かんよ?

342名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:09:57.30ID:+gLFwv4Y0
藤井がお気に召さないからここに来て批判していくのはいいが
そういう人らは誰がお気に召すのか知りたいんだよね
誰も答えてくれないんだろう

343名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:09:59.65ID:dcJDaJWl0
>>327東北弁で話すミュージシャンていないのが笑える

344名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:10:42.08ID:ZTCbsxSQ0
>>339
自分はその辺好きだから
メロディセンスの有無に関しては
お前の主観

345名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:10:44.55ID:9TgbnIIH0
まあだいぶ良くなったよな?

あれから随分練習したんだろう(笑)

346名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:10:46.29ID:FJ2JzWIj0
>>305
キングヌーのむさい人はこれを避けるためにむさくなったんだと思ってる
女受けする声、風貌だったし

347名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:10:59.76ID:CqYGguRE0
初めて見て喋りで引いた

348名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:10.24ID:+gLFwv4Y0
>>341
いざとなったら英語ベラベラで困らないから海外行っちゃえば良いんじゃね

349名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:14.19ID:mBeZVNcs0
>>333
出身校の城東高校は進学校だよ

350名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:16.90ID:j5gyOyWj0
>>343
つ【吉幾三】

351名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:27.90ID:ZTCbsxSQ0
>>343
吉幾三はよく見るとカッコいい。

352名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:29.58ID:E1sr7TtJ0
おっさんだけど・・・・こいつ誰?

353名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:44.22ID:ZGIiiZ7w0
>>256
意味が分からない
かっこいいとは認めてるだろ
ファンがお前みたいな信者ばっかだとかわいそうだな

354名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:11:58.28ID:B5ne+lWS0
>>216
マネが関西人だから影響されてる

355名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:12:13.34ID:hmEUVXoR0
ドライフラワーは出なかったんか

356名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:12:28.83ID:QbDZrV5w0
持ってってない
印象操作必死すぎる

357名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:12:37.38ID:j0cmjj2u0
>>343
知らないってこういう事なんだなあ

358名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:12:57.79ID:qzGzDBbe0
>>349
進学校で進学しないってなんなん?

359 【下級国民】 【347円】 2022/01/01(土) 20:13:14.84ID:JKJoR47t0
中二病みたいな受け答えだったがあれがうけるのかい

360名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:13:41.60ID:DO8V8Gxl0
>>343
朝倉さや

361名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:13:56.48ID:LUK+p18f0
>>349
東大と比較してだぞ

362名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:14:00.53ID:/KJY9ITn0
>>359
ギャップ萌えってやつか

363名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:14:54.89ID:NoNdtXy+0
>>342
自分の好きなアーティストをクソミソに言われたくないから言えないんだよ

364名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:15:10.74ID:9Ky5/gLv0
おいこれまいじつの記事じゃ無いぞ!!
という事は本当なんだよ!!!

365名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:15:46.30ID:ZTCbsxSQ0
>>362
それ。イケメンみたいな受け答えしたら「ふ〜ん」ってなる。
逆にブサイクがイケメンみたいな受け答えしたら「お?!」ってなる。

366名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:16:13.59ID:k6ElmusI0
岡山県民だけど、変な喋り方止めて欲しい
岡山県民はみんなこんな訛った喋り方じゃない

367名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:16:24.08ID:8LqkuKSq0
>>342
叩く気は毛頭ないけど初めて見て聴いてお気には召さなかった
藤井風より川崎鷹也の方が好みだな

368名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:16:29.17ID:ZGIiiZ7w0
>>336
実際わしって使わないの?発音の問題?
岡山出身者でわしって使ってる人二人知ってるけどどっちも似合ってる
仁義なき戦いに出てきそうな強面だから

369名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:16:39.18ID:+/KpVqBC0
>>351
元々アイドルデビューだったからね、吉幾三は

370名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:16:53.08ID:HBN0EllW0
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚

371名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:16:55.92ID:B5ne+lWS0
>>101
喋り方に拒絶反応起こす人もいるけどパフォーマンスとのギャップ萌えする人も多い
唯一欠点だった歯並びも直してしまったので完璧になってしまったw

372名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:17:10.44ID:a3lMqSnz0
子供の頃から弾き語りアップしてたからなあ
変わりモンではあるが才能はあるよ

373名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:17:17.17ID:ZTCbsxSQ0
>>368
広島とか使うんじゃね?知らんけど

374名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:17:23.03ID:j5gyOyWj0
>>341
3-4歳でスタート、音高から海外ってのはガチ勢のコースだけど
高校があまり聞いたことないかも(音楽の方で)

375名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:17:43.88ID:yuZjgACc0
>>21
何とかヒューイとか
その辺りのレベルでお茶を濁しそう

376名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:17:50.14ID:Y19e8jRs0
まあとりあえず最初はトトロの曲で
次のはスティービーワンダーみたいな曲だなと思った

377名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:17:59.60ID:9Ky5/gLv0
>>365
近頃そのような経験をしたんだが思い出せない
何だったんだろうか
ああそうだ思い出した
同じ紅白のBiSHだ!!!
下手だけど斬新だ!!みたいな

378名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:18:13.10ID:mBeZVNcs0
>>366
同じ町民だけどこんな喋り方の人はいないと感じてる
高校の友人に影響されたのかな

379名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:18:24.43ID:dcJDaJWl0
>>360
誰?

380名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:18:32.90ID:HBN0EllW0
変わりもんで才能はあるけどナルシスト過ぎてな…

381名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:19:01.81ID:F6xbuETu0
喋るとめちゃくちゃポンコツっぽいギャップ

382名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:19:10.74ID:9/KGwK7G0
あんな感じでも岡山屈指の進学校出身なんだっけ

383名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:19:19.30ID:W3jtrOau0
>>236
藤井風知らんってだいぶ年齢上の方?

384名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:19:22.77ID:FJ2JzWIj0
気だるい三浦大知って感じだったのにいつしか熊五郎で定着した

385名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:19:49.09ID:CIrRlyR/0
>>373
広島でわしとか使ってたのは
漁師町出身の年配の人だけだったなあ

386名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:19:51.53ID:j5gyOyWj0
個人的に全部持って行ったのはBish
まさに画面に釘付け
ウチのTVとうとう壊れたかと思ったもん

387名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:21:32.25ID:JmpZktSl0
岡山は 隠れイケメンの産地

388名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:21:34.73ID:j5gyOyWj0
>>377
いやもう
アマチュアでもあのレベルはなかなかw

389名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:21:37.68ID:EfneiIgB0
100万人の男がいたらその中で1番の男性だと思った
あれは女ならみんな好きになる

390名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:21:57.62ID:4VLT27W/0
>>266
岡山県内だって地域によって喋り方も様々じゃないの?

391名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:22:30.44ID:x1bgpesq0
エレカシも頭おかしいと言われていたがもうキャラとして認知されてるから大丈夫じゃん?

392名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:23:05.79ID:9Ky5/gLv0
>>386
今のワイドテレビって叩いて直せないから辛いよな
昔だったらブラウン管を後ろから叩いて何度も蘇ったもんだ

393名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:23:10.29ID:HqCfF65x0
>>368
広島がワシで岡山はワイが多いかな

394名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:23:17.87ID:LUK+p18f0
>>341
音大出でなくても活躍してるアーティストはいるからそれはいいんじゃないの?
幅を広げようと思ったら坂本龍一のようにスコア書けるように修業したり
角野のように師匠にこのままじゃ続かないと言われてショパンコンクールに出たりするが
藤井のように単にJPOPでやってくだけなら必要ないだろ
どちらにせよハラミなんとかを藤井が蹴散らしてくれたらいいと思う

395名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:23:27.64ID:JmpZktSl0
岡山は 隠れたイケメンの産地
イケメンが多い

396名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:23:39.78ID:ZTCbsxSQ0
>>385
まぁ県内でも方言ってだいぶ違うんじゃね?
うちの県も山挟んで右側と左側で全然違うし(お互い通じない)。
しかも若者はうちの県でも方言喋んなくなったから
残念ながら方言は消滅する。

397名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:23:46.00ID:GVSLxfmN0
>>72
あれは凄かった
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚

398名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:24:01.06ID:Q+N+v7fN0
岡山は来ている
宮城はスカ

399名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:24:02.96ID:Pv/84ws30
>>378
家に年配の人間がいるかいないかで訛り具合は相当違う気がする。

400名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:24:12.11ID:ISfMf8qp0
そういえば東京弁で歌う歌手っていないな

401名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:24:26.59ID:+HbrX1A90
>>96
キーボード見ないで打てるやつは
練習すればピアノも行けるのかな?

402名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:24:43.09ID:pi6MLNxK0
肝心の曲が微妙
星野源や福山ですらあれだけ売れたんだから売れる可能性はあるが
ただ、固定ファンは出来てるみたいだから当分十分だろうな

403 【ンゴ吉】 2022/01/01(土) 20:25:02.31ID:tcco72IZ0
>>390
岡山出身の友達に言わせると、
県央のほうの人のしゃべり方らしい。
里庄と言ったら、ぷっ、、、ど田舎じゃんと言っていた

404名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:25:11.19ID:E7EuNYQ90
>>370
里中じゃ懐かしいのう

405名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:25:31.11ID:y/L8EYD+0
>>402
紅白で大人気だよ
もうあいみょんぐらいの認知度はあるよ

406名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:25:56.54ID:9Ky5/gLv0
>>397
ちきしょう紅白全部見るんだったなwww
BiSHより凄いのがいたんかww

407名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:05.04ID:+HbrX1A90
>>155
青春病

今回歌った曲はグルーヴ重視というか
スルメ曲の部類

408名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:08.74ID:F066C1qg0
btsより、ぶっちゃけアメリカで売れそう

409名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:10.36ID:W3jtrOau0
米津、常田のように才能あるから5ちゃんではバッシング受けやすいタイプなんやろな

410名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:15.80ID:ZTCbsxSQ0
田舎がいんだよねぇ、スカしてるトンキンに飽きた

411名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:37.79ID:aSf2SWp10
>>1
日本人は耳が悪いんだ

412名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:48.50ID:JmpZktSl0
妬み嫉みは実に人間らしい

413名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:26:49.85ID:EOlRb59p0
つべでサラっと聞いてみたが何なんいいな
ジャズもかじってるのかな

414名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:27:03.56ID:T4jYA8Bh0
>>405
そういやあいみょんと同じ売れ方だな

415名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:27:53.54ID:j5gyOyWj0
>>394
坂本龍一は別格w
ショパコンも目指せる時点でプロみたいなもんだよ
この人は勉強する期間がもう少しあってもいいんじゃないかなーと思ったが
Bish見てそんなことは些細な、ミジンコあくびみたいな話だと感じた

416名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:28:13.73ID:dcJDaJWl0
>>400
東京って昔から工業の街だから理系が多い
関西が商業の街だからまだ合って、をちゃね

417名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:28:25.37ID:x1bgpesq0
MVのヴィジュアルが好みでない、、、(´・ω・`)
昭和だな

418名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:28:42.33ID:+HbrX1A90
>>397
でもこれヅラではないね
俺も髪はあるけど黒い髪がこういうラインになってて
あとは白髪だったりする

419名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:28:49.31ID:dcJDaJWl0
>>416
合ってんぢゃね

420名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:29:23.12ID:+HbrX1A90
>>409
いや釈然としないものを感じるのは理解できるよ

421名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:29:28.57ID:ErVbKuQn0
>>367
川崎なんちゃらって誰?
藤井も知らんかったけどもっと知らん名前や

422名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:29:34.04ID:uPcfbbMc0
>>396
ほんと勿体無いよな
関東弁原理主義のせいも大きい何だアレ?
方言ダサくないカッコいい
前に岡山の人が家の人と電話で素のトーク萌えたわー

423名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:29:40.24ID:5IbwGXIs0
歌良し
ピアノ良し
顔よし
体格よし

424名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:30:08.34ID:j5gyOyWj0
>>401
行ける(マジメに)

音大ピアノ、意外と視覚障害の人も多かったりするのよ
点字の楽譜とかあるんだよ

425名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:30:18.41ID:RY+nUiBS0
良さが分からずなぜこれにくだらない仕込みを入れて長々時間を使うのかわからなかった

426名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:30:20.60ID:gmMgc5kY0
無名の頃に米津玄師のLEMONカバーしてたけど米津玄師本人より米津玄師らしいルックスしてるなと思った

427名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:30:24.46ID:luwiNZ/b0
最近変なやつ多かったからちゃんと紅白のステージに来てくれて愛想よく会話できるってだけでいいやつだなって思っちゃうわ

428名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:30:31.50ID:fBeJI4d00
中学の時の同級生と予備校で再会したが、そいつは「ワシ」と言っていたな まあ言う奴もいたような気もするが俺は使わなかった。 九州出身の奴が「ワシ」に凄く反応して真似ていたな。岡山ではないけど別の中国地方の県

429名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:30:54.28ID:pWW8hyc40
やっぱイケメンってでかいよな
才能はあるけどイケメンじゃなかったら変な人だよ
イケメンでも変な人だけどw

430名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:32:28.32ID:bC447n0X0
>>424
博識アニキオッスオッス

431名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:32:34.44ID:37+y9pN50
>>421



これ 一週間くらい前にカラオケで高得点がどうとかの番組で初めて知ったわ

432名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:32:45.89ID:k8hGP9Ck0
>>138
オールナイトがクソとか言ってるやつこそ時代の変化についていってないわ
今やドル箱

433名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:33:11.14ID:QvBkYacd0
くだらない演出だっただろ
何でそんなにもてはやすの
別に突出した才能があるわけでもないし

434名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:33:18.68ID:PQ7J6mpv0
あまり歌は上手じゃなかったよね

435名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:33:38.48ID:fBeJI4d00
ピアノとイケメンはほぼ意見は一致しているだろ 問題は歌だな ここは意見が分かれる

436名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:33:49.51ID:k8hGP9Ck0
>>162
お前の中では2ちゃん=世の中の全てなんだな

437名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:34:18.14ID:AghNnUwR0
歌詞は何も響かない、曲は普通
プロに手を入れてもらった方がいいと思う

438名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:34:35.14ID:+HbrX1A90
天才青年現る(あらわる)という感じだつたけど
この線で皆が受け入れてくれるのかどうか

男ミレと言われなければいいが

439名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:34:45.39ID:bC447n0X0
あのときの涙はなんじゃったん

がメロディにうまく乗ってカッコよく聞こえるのは凄いね

440名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:35:04.77ID:j0cmjj2u0
細川たかしさんは内心気にしておられるかもと思うのでナイーブな部分に触れるよりは寧ろ声や歌唱、人柄への評価を述べて頂けると嬉しい

441名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:35:06.37ID:VWPyDXJT0
>>409
常田って誰?

442名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:35:15.39ID:V2C79y/K0
>>27
これな
方言であえて喋ってる感じが最高に気持ち悪い

443名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:36:05.46ID:gODWg5WQ0
田島貴男が歌ってるのかと思った

444名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:36:09.20ID:V2C79y/K0
>>266
で?

445名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:37:02.42ID:k8hGP9Ck0
>>318
ヨルシカも

446名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:37:06.59ID:pWW8hyc40
>>219
まふもふ意外とそんな悪くなかったな

447名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:37:26.41ID:r712SJzk0
ピアノはガチで凄かったわ

448名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:37:29.18ID:j/uMkBKv0
女性陣がみんなメロメロになってて笑ったわ

449名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:37:29.79ID:j679PgvA0
>>267
女優なんかイケメン見飽きてるはずなんだけどねw
それでもトキメクとかどんだけ実物はイケメンなんだよw

450名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:37:38.12ID:W3jtrOau0
>>441
ヌーの曲作ってる方

451 【モナー】 【308円】 2022/01/01(土) 20:37:51.98ID:OY4Sbm4I0
>>309
ショパコン2位はそんな事しないやろ

452名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:08.98ID:TEtNY4nh0
やたら落とす事もやたら上げる必要もないかなと

453名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:11.35ID:MAIlKxf+0
令和の大江千里やね

454名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:16.35ID:PCuEXIoP0
>>71
千鳥の2人とか前野とか

455名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:23.28ID:xQxo8lT+0
YOASOBIといい藤井風といい邦楽は完全に中年向けだな
日本で売れてる時点でクソダサ懐メロもどきだよ

456名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:26.36ID:KHShhPSJ0
>>330
どう見ても初出場からアミューズ移籍に水面下で動いてた時期だよ

457名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:28.71ID:RGfitEJQ0
俺は常田のほうがすきだわ

458名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:38:57.90ID:j679PgvA0
>>452
ほんそれ
必死に落としているの見ると滑稽だわw

459名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:39:27.53ID:j679PgvA0
>>455
だって高齢日本だものw

460名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:39:39.35ID:s8u/gvHV0
ただ、しつこくてダサイと思ったけど

461名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:39:45.42ID:5h9DteBN0
福山みたいに結婚したらサーッとファンいなくなりそ

462名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:40:00.46ID:K6ZQ3UAb0
>>42
同じく

463名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:40:35.10ID:pg0MS83n0
帰ろうが好き
無難だけどそれがいい

464名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:40:39.21ID:8wCJKQVu0
>>379
こんな人


465名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:40:41.31ID:fbl+nBze0
>>455
だって日本人の半分以上が40代じゃん
ガキ向けの曲がいいの?

466名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:40:41.86ID:Xpwez+TO0
>>271
マジか…でも紅白出るんだから当たり前か
いくらぐらいするん?

467名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:41:00.40ID:UDQmGNkz0
エンディングで居るの当然みたいな感じで司会の後ろの真ん中に立って映ってたな
大物だわ

468名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:41:16.47ID:W3jtrOau0
>>420
急に出てきた!とメディアが煽ってくる感じが釈然としないものを与えるかなぁ
それで藤井風の楽曲や本人をけなすのはちがうくないか

469名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:41:33.05ID:fBeJI4d00
yoasobiと藤井風が中年向けというのはよくわからん カバーで昔の歌っているからか?カバーはほぼ聴いたことはない 

あいみょんはよくわかる メロディーが懐かしいからな もろ70年フォークという曲もある

470名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:41:42.91ID:gngRK6qd0
わし【儂】っていうのは方言とかなんとかじゃないんじゃないかなあ
まあ、確かに首都圏のおじさんおじいさんはあんまり使わない気がするけど
ただ、ドラマとかマンガだと舞台首都圏のはずでもなぜかおじいさんはたいてい
わしわし言ってるよな
あれは地元から子供のほうが呼び寄せて一緒に住んでるということなのだろうか

471名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:41:51.71ID:j/uMkBKv0
これもう岡山の奇跡だろ

472名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:41:54.05ID:b01SOFQk0
>>456
「どう見ても」は強弁モード突入のサイン

473名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:42:43.65ID:5HSrjFFk0
>>463
あれで好きになって他のも聞いたけどやっぱ帰ろうが最高だった

474名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:42:58.52ID:+HbrX1A90
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚
藤井風4兄弟

空海陸風

475名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:42:58.70ID:g3HrY+CC0
やっぱ歌下手口パクアイドルは減らして藤井風みたいなヒット曲出してる人がいいと思ったね
近年のヒット曲出した歌手出してほしい

476名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:43:23.12ID:Ulrqf8po0
にじいろカルテの旅路すきー

477名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:43:49.78ID:dYzkCvy00
学校へ行こうのアホだなでおなじみのパークマンサーをイケメンにしてみた感がある
目のギラつきがそっくり

478名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:44:02.12ID:Im6e+nHw0
>>73 米津さんが偽物って何の才能のないクズのお前ごときに言われたくないわ

479名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:44:58.12ID:W3jtrOau0
ここ数年若い子に流行ってる音域高いだけでうすっぺらい声じゃないのがいい

480名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:00.47ID:gngRK6qd0
>>453
大江千里、ジャズの勉強始めてからもピアノ弾いてる最中、
時々横(聴いてる人)見る癖治らなくて
「そういうの要らないから」って言われるって言ってたわ

481名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:06.37ID:SlBKQoS60
米津ファンが狂気だな

482名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:22.52ID:MiM6grz50
>>389
喋りが致命的だからそれはない。女は普通に喋れる男が好きだからな。
ある意味、クロちゃんより酷い。

483名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:33.04ID:JqJH027D0
男前の種類がちょい古いので40前後の女性ファンが多いのはなんかわかる

484名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:39.08ID:k8hGP9Ck0
大江千里よりはKANだろ
ビリージョエルを連想させるところも含めてね

485名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:43.63ID:sCKveEpt0
>>12
わかる。唯一、超秀逸なきらりをなんであんな演出で済ませたんだろうね。正直他の曲は大した事ないわ。

486名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:45:47.11ID:zO99zFwn0
>>471
稲葉浩志や甲本ヒロトの立場は

487名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:46:02.73ID:IYDf3jHI0
>>394
音大って直接先生に師事して学ぶことになるから、日本的なあまりよくない伝統も学んでしまう
すぎやまこういちは音大にいかなかったから独学に近いだろうけど、それが逆に日本的な作曲感覚
でないものを生んでると思う

488名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:46:04.85ID:v6c7NYwY0
ピアノは環境が全てだぞ
両手で弾けるには才能ではなく反復練習だから
小さい時にスパルタでない教育を受けるのが一番良い

489名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:47:27.38ID:0VYfsLMz0
いや、こいつ才能ゼロ。
NHKが持ち上げ過ぎ。
全部どこかで聞いたことがある、それっぽさだけを再現してるだけ。

490名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:47:42.75ID:fBeJI4d00
>>486
甲本ヒロトも岡山なのか 知らなかったな 稲葉はファンでない俺でも知っているぐらい、岡山出身という話が良く出る

491名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:48:30.34ID:MVX/Wo+Y0
あの演出
MCとゲストへのサプライズであって視聴者置いてきぼり
普通に歌ってほしかった

492名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:48:40.62ID:p7U3auHo0
つか令和の原田真二だろ
顔もちょっと原田っぽい

493名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:49:17.14ID:W3jtrOau0
>>489
自分は藤井風は才能あると思ってるんですが貴方が一番才能を感じる方をご教示いただきたい。自分の世界を広げられそうなので是非

494名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:49:23.58ID:/s00Fh6Y0
>>36
地元岡山だがあれは岡山人がニセ関西弁をしゃべってる感じ。

495名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:49:30.52ID:3r6NOgqR0
女が惚れるのはわかる

496名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:49:34.69ID:uVGcpgr80
普段着?いい物なのかも知らないけど
しかもご自宅から
それ普通の人は出来ないよね

497名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:50:14.88ID:T6itwYtq0
>>133
また過剰演出でペラい歌歌ったの?

498名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:50:15.80ID:e3xqsmVfO
紅白終了からネットへの投稿開始、正月返上で仕事する関係者の努力が必死過ぎて泣かせるな

ただ…
そんなタマじゃない、甘えきったボンボン育ちにネチャネチャ言葉、気持ちワリィんだよ

499名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:50:29.85ID:MAIlKxf+0
藤井風もYOASOBIも米津玄師もみんないいじゃん。
すごい才能よ。

500名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:50:34.61ID:AEn5ZCEh0
アンチでも誰でも夢中にさせた
これだけスレ盛り上がってるなら藤井くん大成功だわ

501名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:50:59.00ID:5HSrjFFk0
>>489
酷く言い過ぎ
初めて聞いた時に流行るだろうなって感じたくらいには凄いよ

502名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:51:15.11ID:fBeJI4d00
まあ同じ県出身でも言葉は微妙に違うからな 昔、長崎県出身同士で「そんな言葉は使わない」とかで言い合っていた 1人は長崎市内でもう一人は長与町だったかな

503名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:51:25.83ID:esagSSbZ0
お前ら誰一人褒める気ないやんけ
おっさんの妬み情けない

504名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:51:30.44ID:MTXopgUN0
>>492
ソレダ!

505名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:51:33.11ID:nmHb4BFO0
>>466
30,000円

506名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:52:10.61ID:XTl1JKH/0
米津ファンが荒らしてるってバレてるのにまだ居座るんだから怖いわ

507名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:52:35.93ID:7uCAoO3XO
>>217
ウッチャンだと、一癖ある人にも上手く対応する

508名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:52:43.53ID:P1j1nf9Q0
嫌いな歌手が出てなくてホントよかったよ

509名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:53:40.45ID:fBeJI4d00
>>503
褒めているぞ
@ピアノはすごい
Aほとんどテレビに出ずに紅白のあの場所でピアノを披露する度胸も凄い
Bイケメン、高身長

但し歌はどうなのか? ファンはここも褒めないと満足できんのだろうが

510名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:53:46.28ID:hBLFIPcj0
実況の「太宰と芥川合わせたような顔してるな」で大爆笑した。

511名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:53:47.93ID:Rk+eMszb0
結局顔かよ

512名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:53:54.47ID:ClCRWk5s0
どうして無関係の米ちゃんに流れ弾が飛んでいってるの?(´・ω・`)

513名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:03.88ID:fbl+nBze0
原田真二って誰って検索したら全然似てないじゃん
イケメン度が違うし身長も違うし

514名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:04.40ID:MTXopgUN0
>>500
アンチが必死なら当分安泰

515名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:31.89ID:tf/FU5bo0
>>511
そうなんだよ
ブスがどんなにいい歌うたっても響かない

516名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:36.46ID:eeBoUMAm0
>>444
完結してるの分からないのか

517名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:37.10ID:iO3/xWG70
吉本勢がいなかったのはかなりよかった

518名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:43.19ID:HBN0EllW0
きょうだいも美形よね確か

519名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:45.45ID:enleOrtH0
イエローハッ!!の人か

520名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:54:54.06ID:Ix1fIfT30
>>5
これに尽きる

521名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:55:16.89ID:SUONUNWl0
>>469
吉田拓郎に似てるよね
顔が

522名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:55:24.10ID:TwpYiiq90
パークマンサー?

523名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:55:24.32ID:Pv/84ws30
>>466
30800円だって。
藤井風本人はお洒落に疎くて過去ののYouTube見るとしまむらで売ってる様な横文字入りのパーカーとか長年来てたり自分のツアーTを平気で着てる様な人だから、スタイリストの仕事だろうね。
昨日着てたユルユルの部屋着みたいな服装も良い服なんだろな。

524名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:55:32.63ID:+HbrX1A90
>>499
髭男もいるし同時代感のあるタレントが揃ってきたな

藤井風 24才

兄 空 37才

長姉 海 36才

次姉 陸 34才

不思議な年齢差
ちなみに親は60代

525名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:55:38.94ID:f+rIhnar0
今は良いけど年取ったら平井堅みたいな感じになりそうだと思ったな
あと方言はわざとらしく感じた

526名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:56:03.88ID:j5gyOyWj0
>>487
すぎやまこういちとか三善晃とか
東大だからなぁw
まあ上の方の人脈は同じよ

527名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:56:13.65ID:+HbrX1A90
>>512
盾に使われてるな可哀想に

528名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:56:24.06ID:SUONUNWl0
>>510
東映ニューフェイス風の顔だった
昭和のハンサム

529名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:56:42.27ID:Fu0M9MZ8O
持ち上げられ方が早くもうざい
次はこの人で行くってぐいぐい来る

530名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:57:12.04ID:Lo8Yj4Pw0
ワシかてずっと一緒に居りたかったわ
この歌詞好き
その言葉を歌詞に使う?みたいなのが多いんだけど、その若さを眩しく感じる

531名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:57:36.06ID:Zxq72cV00
>>512
米津ファンが暴れてるんだよ

532名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:57:46.91ID:j5gyOyWj0
K−popだかの臭そうなのが消えて
今回は見やすい紅白だった
なんか「ムード歌謡」あたりまで逆流して迷走してる感はあったけどw

533名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:57:57.94ID:IstHtwrW0
>>276
帰国子女じゃないよ

534名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:58:17.54ID:uvEgnNZd0
誰?家族みんな知らなくてぽかーんだった

535名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:58:36.60ID:Pv/84ws30
>>524
身内の情報まで書き込むのやめとけよ

536名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:58:42.20ID:bXXTjo7Z0
天才だと思うけど、NHKやMISIAと関わってだんだん普通になるところは観たくないな。
平井堅みたいな位置に落ち着いて欲しくない。

537名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:58:46.49ID:MiM6grz50
米津とは全然キャラ被ってないけどな
久保田利伸と椎名林檎とルー大柴とアホの坂田を足して岡山鉛を加えたような感じだろ

538名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:58:51.31ID:nmHb4BFO0
毎年録画で見たいところだけ見てたけど初めてリアタイできた
ミレパ×中村佳穂、YOASOBI、awesome、perfume、事変、藤井風がよかった
子供はまふまふ喜んでた
Adoやyamaにも出て欲しかったらしい

539名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:58:58.48ID:+HbrX1A90
>>529
たぶんおえらいさんの誰かが入れあげてるな
そういう危うさがある
今すぐバカ売れしなきゃいけない理由とか
みんな惚れてる演出とかが必要とは思えないんだけどね

540名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:08.38ID:14dFE0KI0
よくラジオで曲が流れていたから歌声は知ってたけど
こんな顔だったのか

541名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:11.08ID:NJ2oPfoq0
おえりゃあせんがあ

542名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:13.33ID:eNs8HPhC0
>>524
やっぱりアラフォー兄弟と高齢の両親に囲まれると本人も渋くなるんだろうな

543名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:18.44ID:CIrRlyR/0
藤井風って本名なんだ
ええ名前やね

544名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:19.09ID:+HbrX1A90
>>535
ほぼ公開されてるやつだよ

545名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:33.50ID:xQxo8lT+0
>>465
そりゃそうだ、ポップスは若者のものだから
邦楽が懐メロ産業になる日は近いよ

546名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:46.74ID:fBeJI4d00
米津はlemonの一曲だけでも完全に爪痕を残したからな あれは良い歌だと思う

547名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:49.40ID:nNf8KO+o0
>>498ただただキモい

548名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 20:59:54.10ID:j5gyOyWj0
天才枠なの?w
周到に準備された人のように思えるけど

549名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:00:02.21ID:v6c7NYwY0
>>503
誉めなきゃ嫉妬っていうお前の意味不明なファシズムは何なの?おっさんのハラスメントじゃないの?

550名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:00:14.46ID:9/PtUqKM0
>>474
姉2人美人!美形兄弟

551名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:00:18.65ID:nmHb4BFO0
>>539
2年くらい前からずっと人気あるんですけど

552名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:00:36.87ID:+HbrX1A90
>>545
若者がセットする場合が多いのは事実だが
最終的に世代を越えてこそ本物

553名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:00:44.95ID:IstHtwrW0
>>534
YouTubeも最近の音楽もチェックしないならそりゃ知らないだろ

554名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:00:53.14ID:F5DFv5Q20
今の時代どんなのでも簡単に持ち上げられて忘れ去られていくよな

555名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:13.57ID:+HbrX1A90
>>551
もちろんそれくらいから知ってるが
サプライズで来ていただきましたというレベルでないのも知っている

556名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:20.80ID:emMC5hoP0
「きらり」のメロディ、どこかで聴いたことがあるのだが曲名が思い出せない。

557名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:21.58ID:v6c7NYwY0
>>524
だから色々教育リソースかけられたんだな

558名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:26.26ID:CIrRlyR/0
まあまあ、米津も歌は好きだよ
でも顔がね
この人は顔がいいし、ピアノも弾けて愛想がいい
歌はこれからだね

559名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:31.58ID:k8hGP9Ck0
>ポップスは若者のものだから
いつの認識だか
お前80代のジジイ?

560名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:36.30ID:ROuzIImR0
昨日初めてこの人を知ったけど、なんか言動が普通と違くない?
発達入ってるのかな

561名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:48.68ID:+HbrX1A90
まあミレと同じ枠に入れられつつあると言えば分かりやすいかな

嫌だろファン諸兄

562名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:50.89ID:nmHb4BFO0
ちょっと田島貴男風味なんだよね
中年には受け入れやすい

563名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:01:59.49ID:dcJDaJWl0
>>533
帰国組なんて戦後の10倍くらいいるけどな

564名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:00.83ID:PYMRnL/x0
>>548
ただの今流行りのユーチューバー枠よ
白羽の矢がたったんだろう

565名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:09.98ID:rzRUVJIc0
>>548
結構前からガッチガチに用意されてる割になんでこんなパッとしないんだろうな

566名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:15.14ID:BoyN3gNT0
藤井さんを何も知らない人が延々とIDを変えて叩くスレって怖い

567名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:17.21ID:hBLFIPcj0
「きらり」のメロディー、どこかで聴いたことがあるのだが曲名が思い出せない。

568名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:32.16ID:IstHtwrW0
>>563
何の話してるんだ?

569名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:34.80ID:h1wQJpB40
害のないタイプの発達って感じだな
音楽的な才能が突出してんのもそのせい?音の記憶力凄い良さそう

570名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:02:43.99ID:ROuzIImR0
>>553
Youtubeも最近の音楽もわりと聞いてる方だけど知らなかったわ
どこの界隈で流行ってたんだろう

571名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:03:14.81ID:dcJDaJWl0
>>568
別に隠すようなことではなくね?と思った

572名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:03:42.93ID:IstHtwrW0
B'zの稲葉さん
オダギリショー
藤井風

岡山県産のイケメンは何となく似てる

573名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:03:56.07ID:c+ZCpjUJ0
歌が凡人なのは分かった
ピアノはそこそこ弾けるのがわかった

それだけ

574名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:03:57.52ID:j5gyOyWj0
>>565
若いうちは時々何かやってる程度でいいんじゃないの
顔が良ければ敵しか生まんしw
40過ぎに大当たりを狙うなら仕込みは今からで十分

575名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:04:03.18ID:KGk0b1OP0
開示されてもおかしくない書き込み大杉

576名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:04:18.27ID:T/gyI/E40
>>1
お笑い 千鳥
歌 藤井風

岡山だらけなんだけど

なんで岡山にみんな冷たいんじゃー

岡山エエとこよ

みんなけぇーやぁー

577名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:04:21.32ID:h1wQJpB40
>>556
m-floのカムアゲインに自分は似てると思ってる

578名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:04:22.47ID:MAIlKxf+0
YouTubeで人気と言っても、紅白出て全国区みたいなとこ未だにあるからね。
藤井風は演出に協力的だからあんな感じになったんじゃね?
藤井の前は星野源が座ってたとこw

579名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:04:40.91ID:IstHtwrW0
>>571
だから帰国子女じゃないって
里庄で生まれて地元の高校行って海外行ったことないとさ
他の人と勘違いしてるだけだろボケ爺

580名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:05:23.14ID:8X17tq9g0
会場に来てたドッキリはいらなかっただろ
そんなのいらねーからきらりをちゃんとマジメに歌って踊れよって思ったが

581名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:05:38.43ID:dcJDaJWl0
>>579
それは最近の記事みてね?

582名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:05:45.52ID:IstHtwrW0
>>570
カバー曲とか新人JPOP界隈ですかね
去年のデビューアルバムは10万枚以上売れてるしビルボード一位を知らんと言われてもそうですかとしか

583名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:05:48.92ID:uVGcpgr80
エンディングも堂々と郷さんの前にいたけど並んで郷さんも負けてないな
65歳だよ

584名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:05:50.07ID:N3KFVOwj0
>>570
ラジオでもそこそこ聞くしCMにも使われた
つべでは1000万越えてるのが多数
普段何をチェックしてるんだ?

585名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:06:45.99ID:IstHtwrW0
>>581
デビュー直後からしってるけど
帰国子女ではない
勘違いを事実と誤認してる頑固なひとだな

586名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:06:47.43ID:5h9DteBN0
軽々しく天才とか言うと安っぽい

587名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:06:55.10ID:+HbrX1A90
>>583
お直しがだんだんクオリティ上がってきてるよな
辻褄が合わなくなるのが普通なのに

588名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:06:57.63ID:MiM6grz50
>>560
米津だって林檎だって鬼束だってCoccoだってあれだろ
天才は紙一重なんだよ

589名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:07:01.53ID:msVwtVOd0
>>21
せっかくイケメン高身長なのに演奏中にカメラ目線でキメ顔しまくっててドン引きした

590名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:07:02.40ID:RgWCpIZr0
ハンサム顔

591名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:07:12.66ID:quyElvFe0
興味津々すぎるだろお前らw
どんだけ伸びてるんだよw
文句言いながら嫌いも好きのうちだわw
風くんを妬みすぎw

592名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:07:39.08ID:msVwtVOd0
>>587
高須が病気になって病院変えたんじゃね?
今の方がずっと良いよね

593名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:07:42.69ID:j5gyOyWj0
>>569
音楽方面の発達はバケモノというか規格外よ
一度楽譜見たら忘れないとか、会った人の名前と顔を全部憶えてるとか
そして電車を間違って会場に来られなくなったり
買物して商品置いて出て来るんだわ

594名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:07:48.18ID:zCc7s/490
見逃した
で、誰?
赤組が勝ったスレは見たような

595名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:08:07.25ID:xQxo8lT+0
<<552
世代を超えるってのは若者にヒットして、時間が経っても残るってことだよ
自分の世代でもそうだろ?
ポップスなんておっさんが怒り出すぐらいでちょうどいい

596名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:08:12.24ID:nmHb4BFO0
>>570
普通にテレビでもTwitterでもTikTokでもYouTubeでもあらゆるところで普通に流行ってた
芸スポでもスレ立ったことがあった記憶
邦楽を意図的に聴かないようにしてない限り聞いたことないなんて信じられないレベルで流行ってた

597名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:08:14.50ID:Y4dYHuVr0
氷川きよし、ゆず、さだ、宮本も良かったし全部持っていってはいない。福山はトリの実力ないけどw

598名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:08:27.44ID:IstHtwrW0
>>589
カメラ見ちゃうのは自分でYouTube配信してた名残りなんだろな
最近の歌手はカメラ見ないように自然体を求められるから

599名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:09:26.99ID:+HbrX1A90
>>569
耳コピで英語覚えたとか言われてるね

そろそろハッタリ合戦になってきてるような

600名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:09:33.89ID:PNrLp2Md0
電通なの?

601名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:10:10.97ID:p7U3auHo0
全部は持って行って無いよな
全部持って行くってのは2年前のサザンとユーミンみたいなのを言う

602名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:10:36.03ID:SUONUNWl0
>>583
郷ひろみも石川さゆりも見た目は若々しいけど声は爺さん婆さんだった
薬師丸ひろ子は結構な中年だろうに声が美しかった

603名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:10:39.12ID:+HbrX1A90
>>595
まだまだ青いなw

残る曲は発表当時どんだけ叩かれるようなものでも
作ってる人間は正気なものなんだ

604名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:10:50.28ID:quyElvFe0
風くんに必死の抵抗を見せるおっさん悲惨だなw
受け入れまいと頑固な爺さんおつw

605名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:11:16.05ID:Trr6Fqku0
やたらカメラ目線の気持ち悪い男だったな

606名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:11:27.64ID:+HbrX1A90
>>600
去年からついてるように思える
担当が結構ブサイクなことしてる気がするね
ある意味狂わされてるだろ男か女か知らないが

607名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:11:46.93ID:dcJDaJWl0
>>585まそういう設定でもどうでもいいけど
自分が先祖代々転勤族であちこち住んだから場所にはあまり意味がないかなと体感する
血、が遺伝するかも

608名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:15.46ID:k8hGP9Ck0
まふまふは知らなくても仕方ないが藤井風は知らんのはちょっと・・
いやまふまふも知ってないといかんのかなw


新海誠も大爆発した時「ゴリ押し」言われてたな。10年選手で着々と実績積んでたのにさ

609名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:16.66ID:SDPvDTi50
>>605
ブスがやったらもっと悲惨なことになるからな

610名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:23.44ID:IstHtwrW0
>>599
英語は普通に英会話教室に小学生の時行ってた
>>607
隙あれば自分語り

611名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:26.58ID:ZCcwnmxC0
才能の塊
しかも更に努力するタイプやろ

でもずっとフウだと思ってた(´・ω・`)ごめんな

612名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:35.70ID:Xa9lO4pA0
単芝生やしてる人多いのがファンの年齢層を表してるよな

613名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:36.10ID:tnrG4yFw0
>>601
あれ最高だったな
紅白はあれ以降は見る影もない

614名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:47.65ID:drVhdzR+0
これでピアノを習う男が増えるならいいこと
ピアノ弾ける男ってそれだけ武器だわ

615名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:47.71ID:uIx/zam60
デカイ吉田豪

616名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:12:57.38ID:IFgJ857W0
いきなり大トリコラボだもんな
米津と違って陽キャみたいだな

617名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:13:15.14ID:dcJDaJWl0
>>610
転勤族に嫉妬してんの?w

618名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:13:15.92ID:Bl4Moi790
イケメンでキモいっていうなら
ブスがカメラ目線したら発狂するのか?

619名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:13:47.71ID:+HbrX1A90
>>612
PCから書いてると言いたいのか

620名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:14:05.87ID:Rk+eMszb0
>>614
それ田村正和のドラマ

621名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:14:14.62ID:uVGcpgr80
あの方も元が元だから

622名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:14:25.28ID:fbl+nBze0
歌ってる時はドヤ顔でカメラ目線でいいじゃん?
プロだしな
自信無さげに鍵盤だけみたり明後日の方向見るのがいいの?
子供のピアノ発表会じゃあるまいし

623名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:14:29.37ID:RZfx3Z3M0
>>612
米津ファンが荒らしてるってバレてしまったから早く去ったほうがいいと思うんだ

624名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:14:57.69ID:j0cmjj2u0
むしろ売れてからも実家からYouTubeにアップし続けると格好良いな、芸能界の水に染まらないでいいよ

625名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:15:04.94ID:3wM50qSv0
>>31
だね

626名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:15:20.22ID:dcJDaJWl0
しばらくネットしか見てなかったから米津玄師の方がわからんわ

627名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:15:51.18ID:p7U3auHo0
ヨシキはカメラ見ながらピアノ弾いたりしないけどな

628名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:15:59.02ID:xQxo8lT+0
>>603
正気の意味が分からないけどこれ以上書くとK-POPの話になるからやめるわ
藤井風とか心底どうでもいいし

629名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:16:13.58ID:k8hGP9Ck0
>>613
とてもとても老人の感想ぽくって味があります

630名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:17:05.32ID:j5gyOyWj0
>>614
増えてるみたいだよ<ピアノ男子
コロナで子供が家にいる時間が増えた、外で遊べない、そこでピアノって感じ

631名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:17:08.23ID:IstHtwrW0
>>617
根無し草嫉妬されるわけないじゃん

632名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:17:09.79ID:vQZTfcNQ0
福山いらねぇだろ…辞退しないのかね

633名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:17:10.03ID:9xJZtEeJ0
>>628
どうでもいいのにわざわざここに来ておつかれやね

634名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:17:16.04ID:+HbrX1A90
>>622
それより舌ペロペロさせてたのが気になる
プリンスかって

635名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:17:58.44ID:nmHb4BFO0
>>626
どちらかと言うと米津はニコ動出身だしネットしてる人から先に話題になってたんだけどね

636名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:18:27.96ID:+HbrX1A90
JBがファンク作ったのはほぼ40才
あんまり焦るな
結局は作ったものが決めるわ

637名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:18:57.36ID:qf7ft1oB0
最初聴いた時はトトロの曲に似てると思った

638名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:19:06.05ID:j5gyOyWj0
ピアノやってたら他の楽器に転向しても何とかなるからね

639名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:19:10.37ID:3wM50qSv0
NHKの音響担当が酷い、スタジオとホールで全く違うし、アーティストでも忖度してる感じがする。

640名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:19:19.91ID:dcJDaJWl0
>>630
母親がピアノ女子世代だな
親父に似た娘は男前といった感じか

641名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:19:36.20ID:zEKkdLAJ0
ここの輩の不満をもし全部解消させたら
次はどんなことを吹っかけて叩くのか見ものなんだけど

642名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:20:02.85ID:A37NVxI70
サックスも引けるんだよね?

643名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:20:09.02ID:uVGcpgr80
歌い方も癖があるのかもね
ケミのカバーを聴いてそう思った

644名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:21:40.01ID:nmHb4BFO0
>>633
感性まで衰えてしまうと新しいものを受け入れられなくなり、孤独死予備軍は誰とも話さないからイチャモンだけはつけたくなるから態々スレ開いて毒吐いちゃうんだよね

645名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:22:22.77ID:L5RK10tR0
歌詞に岡山弁が入るのがいいよな

646名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:22:39.45ID:gngRK6qd0
ピアノ上手いSSWといえば昔、小林建樹と言う人がいたが
今何してるのかと思ったら『呪術かいせん』の劇伴音楽のプロデューサーだった
アーティストとして再デビューさせてあげて


647名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:22:53.03ID:Nw+LkOhW0
へでもねーよを歌って欲しかったw

648名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:22:55.47ID:j5gyOyWj0
>>642
体格いいから、上手いんじゃない?
管とか声楽の男は腹筋割れてるか100s超

649名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:23:21.85ID:1nguejza0
お前らみたいに何の才能も無い社会に何の影響力も無い
連中が分かった様に才能がどうとか語ってるのが酷く滑稽
でおもろいなwwwたまに凄く自分が惨めになるだろ(^з^)-☆

650名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:23:27.65ID:+HbrX1A90
ミレのファンスレと擁護の仕方がほぼ同じだな

651名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:23:32.66ID:+hJP0MjU0
>>589
小学生の娘がカメラ目線キモがってたわ

652名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:23:40.24ID:V5R0kD/i0
死ぬのがいいわ

653名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:24:14.88ID:kXS9Ou1B0
この人、きらりしか聴いたことないけど
ホールの二曲目とかMISIAとのコラボは凄いなと思った
音楽高校出てるんだ。納得
MISIAとのコラボの時は
ちゃんとバンドとあわせてたよね
こんなひとが出てくるなんて凄いね

654名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:24:19.65ID:gYvBZo7n0
つまり、近年米津に曲を提供してたところが藤井風に移ったんだね

655名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:25:13.19ID:dxO5iJLE0
>>485
きらりは大衆向けに作ってあって、藤井風のテイストから少し外れてる気がする

656名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:25:30.11ID:MQm0q/rx0
>>651
今度はブスがカメラ目線してるの見せてごらん
号泣するんじゃないか

657名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:26:16.05ID:NvDSSoJ30
藤井くんに文句いうひとはまず全部YouTube見てアルバム聴いてからにしたほうがいい

658名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:26:16.52ID:j5gyOyWj0
>>654
それなら本当に「芸能界の人」だな

659名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:26:49.11ID:nmHb4BFO0
>>654
お前、三浦春馬は暗殺されたと思ってそうだし反ワクでしょ
集団ストーカーの被害に遭ってない?

660名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:26:52.75ID:+8MZCy960
>>649
詳しいじゃん
お前自身の事じゃね

661名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:26:53.01ID:aWHBgo5T0
藤井フミヤと同じで臭そう
肌が汚いのはしょうがないけど歯並びくらいデビュー前に直しておけよ

662名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:27:35.70ID:fBeJI4d00
あいみょんも米津も地位は確立したと言って良いと思う 藤井は少なくとも俺にはまだスタートラインに立ったぐらいにしか思えん 目玉の曲がない気がする 全部は知らないけどな

663名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:28:04.02ID:MiM6grz50
>>641
曲を聴く限り「ワシは悟ってる」感があまりにも強すぎるからアンチは消えないと思う
20代前半で悟られてもねえって感じ

664名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:28:09.43ID:tFKRYA6u0
>>661
それ言ったらブスはなぜデビュー前にお直ししなかったんだと言われるだろ
歌手でそこまで必要なのか?

665名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:28:27.03ID:+8MZCy960
>>644
自分の事だから詳しいね

666名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:28:44.22ID:IstHtwrW0
>>661
藤井フミヤを知ってるのはアラフィフ以上だと思う
つまり加齢で新しいものが受け入れられなくなってる老化現象だな

667名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:29:13.04ID:aWHBgo5T0
>>664
顔を整形しろとは言わない
歯並びを直すのはエチケットだよ
見てて汚らしいんだよ

668 【大吉】 【302円】 2022/01/01(土) 21:29:19.33ID:phjyGkwE0
>>10
わかりみ

669名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:29:21.36ID:NWCpOrJH0
結局Vaundyも秋山黄色もここまではまだ跳ねてない
見た目とか演奏力とかも大事だね

670名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:29:21.77ID:tFKRYA6u0
>>663
結局おっさんが若造を受け入れまいと抵抗してる無様さなんだなw

671名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:29:36.69ID:CvlVcM3e0
時代が追いついてきた

672名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:29:36.82ID:Pj3rqwx70
歌もいいけど←嘘
顔がいいから聴く
女はそんなんばっかり

673名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:29:51.44ID:4072I5vA0
>>516
ふーん

674名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:30:01.15ID:+hJP0MjU0
>>656
ブスって誰のこと?お前?

675名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:30:04.74ID:yWcBQwg10
>>667
もうしたんだからそれでいいじゃないか
ブスで歯並び悪いやつどうするんだよ

676名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:30:06.46ID:j5gyOyWj0
美醜というか頭骨の形って大事なのよ<歌手
歌い手じゃないけど沢城みゆきのアゴとか見てみや

677名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:30:08.92ID:gYvBZo7n0
あいみょんも親の影響というより実際におっさんが作詞作曲してるだろうな

678名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:30:32.36ID:HumMPcYm0
藤井さんは昭和のトレンディ的な実力歌手のテイストも感じるな

679名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:30:43.12ID:L5RK10tR0
藤井の発音の仕方が違うと思うけど岡山での発音はこれでいいんかな?

680名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:31:20.68ID:aWHBgo5T0
>>666
いや名前くらいは知ってるから
藤井繋がりで名前出しただけなのに無理に絡まないでいいよw

681名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:31:21.81ID:Pj3rqwx70
>>474
ふぇ〜四姉弟?知らんかった
てか顔だししてるってことはみな芸能か

682名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:31:25.64ID:SXr/xvFH0
声加工してるゴミじゃん・・・こんなん誰でもええわ

683名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:31:29.08ID:gjAaaSur0
>>10
そんなに優しいんだ(・へ・)

684名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:31:41.80ID:2xzlspbc0
きらりはもうちょっと音質いい状態で聞きたかったよ残念

685名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:32:06.17ID:aWHBgo5T0
>>675
愛子さまを見習え

686名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:32:09.15ID:fvemU0YR0
若い子はブスな男子が好きっていう世の中の流れだから若い娘もイケメン拒絶してしまったんやろうね

687名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:32:43.22ID:vqGEVMQF0
>>682
音楽全く興味なさそう

688名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:32:54.23ID:2RKiJ1EX0
地方のアクセントが独特の歌い方に
繋がるんだよな

689 【末等すれ違い】 【529円】 2022/01/01(土) 21:33:00.03ID:phjyGkwE0
>>65
一瞬石原良純かと思った

690名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:33:23.09ID:+HbrX1A90
またおばさんがおじさん叩く流れかよw

普遍的な実力に関しての話してるのだけは分かってやれよw

691名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:33:33.45ID:n6K7U4qp0
あんまりぴんと来ないなぁ…

692名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:33:37.33ID:cfxCc48O0
>>682
こんな無知に叩かれる藤井って、、

693名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:33:44.20ID:wym4fWl10
>>432
手垢つき過ぎだよ

694名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:34:02.63ID:+HbrX1A90
>>669
いや藤井風は跳ねてないのにこの扱いなのが問題の発火点でしょ

695名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:34:35.56ID:nmHb4BFO0
>>667
先に槇原敬之に言えよ

696名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:34:45.55ID:+HbrX1A90
>>681
いや堂々とSNSで公開してる
姪の顔とかも出してたはず

697名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:34:50.32ID:Py6HJ6lJ0
>>694
君のなかで跳ねてないからって押し付けやめておけ

698名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:34:52.14ID:j5gyOyWj0
>>684
やっぱ音響良くなかったよね?
Bishで驚き過ぎたせいで後の曲も耳が狂ったかと思ったわ
いやほんとびっくりした

699名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:34:56.25ID:wym4fWl10
>>474
ひとりだけ軍隊じゃないんだね

700名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:35:00.62ID:VI/CqpB+0
すごいんだけど笑顔がなんか怖い人

701名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:35:12.75ID:7h/0G3ZB0
岡山んだけど
方言がわざとらしくて恥ずかしい

702名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:35:45.90ID:IstHtwrW0
>>680
藤井フミヤを知ってるのは40歳以上
むりすんな

703名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:36:07.60ID:+HbrX1A90
>>697
数値的な話でしょ

ミレとかと同じと思われたいのか?

704名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:36:08.37ID:kryL2wKu0
>>21
天才ってどこか抜けてるからな
お前はかろうじて平均点だけ揃えようとするだけのパッとしない人生だろw

705名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:36:38.78ID:wt4rExzI0
>>664
横から悪いが歌手なら顔はともかく歯並びには意識的であるべきだと思うわ
滑舌や発生に確実に影響するから
海外目指してるならなおさら

706名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:36:57.70ID:UDQmGNkz0
藤井風は帰ろうが好きだわ詞も
あの歳で書ける詞じゃねえ

707名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:37:02.83ID:7XPaINkK0
若い子はもっとイケメン見てブス好きから目を覚ましてほしいものだな

708名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:37:06.37ID:SXr/xvFH0
>>687
>>692
具体的になにがいいのか教えろ

709名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:37:07.90ID:fBeJI4d00
天才って持ち上げすぎだろ よく知らんけど 本当かよ

710名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:37:10.00ID:1nguejza0
そもそも、才能がある人達が作る作品にはわかる人には
わかるメッセージや思いが入ってるから何の秀でた感性や
才能の無いネットオタクの君達がいくら頭で理解しようとしても
不可能だよ( ・∇・)
別に語るのは自由だけど凡人のヘンテコなものさしで一丁前に才能を
語ってるのが酷く滑稽だと思っただけだよwww

711名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:37:35.71ID:2RKiJ1EX0
オッサンだけど藤井風は知ってるし
ボカロも聞いてるぞw

712名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:37:40.30ID:+HbrX1A90
>>705
デビッド・ボウイがイギリス拠点の時は意地でも歯を直さなかったけど
アメリカ進出した時に直したよな
日本はどうなんだろうね徳永英明はとうとうガチャ歯のままで通したけど

713名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:38:06.20ID:h5p2NVBn0
>>680
俺も藤井フミヤの名前くらいは知ってるが、歯並び悪いかどうかなんぞ知らんなあ

714名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:38:17.77ID:GDPyisFP0
>>705
だからなおしたんだろ
お金の問題もあったんじゃないの?
お金できてやっと直したと思う
前から直したかったって言ってたみたいだぞ

715名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:38:18.74ID:IstHtwrW0
>>703
美玲バウとはアルバムの売り上げが違う
結局CD売れたから評価されてる

716名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:38:30.45ID:wYkRZm2j0
中学生くらいの頃からYouTubeで激ムズなピアノ披露してたしね。デビューする前から知ってる人もいたよね。随分ここまで、時間がかかったなむしろ。

717名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:38:35.67ID:bsOQ/hN40
>>21
わかる

718名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:38:55.19ID:HODNurLm0
原田真二より上?

719名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:11.81ID:+HbrX1A90
>>711
全然聞いてたけど
なんで突然ランキング各種で図抜けたわけでもないのに
突然出来上がった大物扱いされてるのか不思議ということだよな
本人が気負った様子がないのは救いだが

720名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:16.90ID:7h/0G3ZB0
歯並びといえば槇原
よくあれでデビューできたな笑
よくモノマネされてたけど本当酷かった

721名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:18.20ID:2RKiJ1EX0
確か36歳くらいで音楽は止まって
新しい曲を受け入れなくなるんだよな

722名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:22.51ID:fBeJI4d00
最近の若い人は歌が上手いイメージがあるが歌詞は昔よりレベルが下がっている気がするな

723名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:23.49ID:fbl+nBze0
方言が恥ずかしいって思ってるとかコンプレックスがある人はあんな方言は使わないって言う

でも方言だけど使っても恥ずかしくはないって言う人もいるって事

724名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:24.85ID:VMjgRCCf0
藤井本人が発信したことも知らずに歯並びまで叩くとかまともな神経じゃないわ

725名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:28.67ID:9/PtUqKM0
>>705
藤井風は歯の矯正したよ
下の歯のガタガタが綺麗になってた

726名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:42.95ID:+HbrX1A90
>>715
ミレよりは売れてるとかそういう話じゃないぞ

727名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:39:58.36ID:qZ2F/r3K0
クワマンと細川たかしも良かったな
思ってたより見どころあったわ

728名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:00.21ID:3EH/dN6n0
低域に魅力あるんだよ、キラリの出だしとか
田島貴男っぽいよね
だからサビで、ちょっとん?ってなる

729名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:07.22ID:qeZk8dkT0
まあ好みの問題でしょ
普通に素質もあった人が長年好きでYouTubeとかで音楽活動やって来た人
評価は受けて当然
「きらり」や「優しさ」良いんじゃない

けど俺は


NiziUに持ってかれた(*^ω^*)可愛すぎる
ミイヒのプリンセス感w

730名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:08.82ID:VcJeIPy10
>>667
マッキー「せやな」

731名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:15.70ID:kryL2wKu0
>>570
自分の情報収集力を疑った方がいいw

732名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:26.53ID:vtPHFdCU0
B型っぽかったけどどうなんだろう

733名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:29.72ID:2RKiJ1EX0
>>719
わかる音楽業界の評判はよかったけど
世間にそこまで受けてるかって言うとねw

734名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:35.53ID:IstHtwrW0
>>719
売り上げランキングで図抜けてるだろ
>>726
売り上げの数値くらい自分で調べるんだ

735名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:38.12ID:aWHBgo5T0
>>702
だとしてなんだ?5ちゃんねるにいる時点でお前も中年以上だろw

736名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:43.35ID:2xzlspbc0
叩いてる人はせめてつべに動画上がってる一人っきりのライブ映像くらい見て欲しいなぁ
紅白だけで判断するの本当に勿体ないわ
せっかくいい歌い手が出てきたのに

737名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:43.82ID:+HbrX1A90
>>721
ずっと聞き続けてるやつはそうでもないぞ
36歳上の音楽ライターがいないかのようなw

738名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:40:45.70ID:wYkRZm2j0
藤井風は先にメロディ作って後から詩を乗っける。
その詩が出てこないんですよーって昔言ってたよ

739名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:41:39.55ID:loAlvAtf0
>>733
そこまでじゃない歌手に執拗に粘着してるんだな

740名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:41:46.74ID:IstHtwrW0
>>735
いやいきなり藤井フミヤと藤井風両方誹謗中傷してだからなんだっお前が何だよ

741名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:41:54.56ID:RgrWK3/30
椎名林檎に絡まれそう

742名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:42:01.95ID:EpTP3TWB0
>>718
遥かに格下

743名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:42:23.76ID:8qHs7Cpx0
これだけ粘着されたらほんとに藤井も知名度上がったんだと思う

744名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:42:24.46ID:2RKiJ1EX0
>>739
世間にって読めない?

745名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:06.27ID:wym4fWl10
>>601
それは中年のノスタルジーじゃね?
パフォーマンスとしては大御所がやってるねとは思ったけど

746名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:15.45ID:EzOjE86l0
すぐ消える歌手だと思った

747名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:17.40ID:aWHBgo5T0
>>724
いや歯並びくらい直すのが当たり前
他の人が言ってるように海外に発信するならなおさら
米国人は本当に歯並びで人をジャッジする
今はそれが世界的にも広がっていてイギリス人でさえそういう傾向になっているよ

748名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:25.07ID:+HbrX1A90
>>743
あんまりよくない形だけどなw

749名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:25.89ID:TjoK1+FD0
顔、体格、雰囲気、ピアノの腕、歌唱力、全てが完璧だけど
曲だけが残念

750名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:27.22ID:nmHb4BFO0
>>665
ごめんね既婚だし子供もいるんだわ
孤独死予備軍だから反応しちゃった?
感性が衰えが新しいものを受け付けなくなるってのは一般論だけどまさか知らなかったの?

751名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:38.44ID:6jSv/lru0
>>724
すごいよね
何も知らないでここまで批判できるのが米津ファンもいるってバレたのにね

752名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:43:51.62ID:EpTP3TWB0
コイツは顔コミの評価だけど、米は純粋に音楽の才能だけで評価されている

753名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:44:17.88ID:mFv9ToYI0
あんまり惹かれるものはなかったけど、なんで人気なんやろ

754名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:44:25.64ID:j6vKI1840
昨日の紅白おもしろかったぞ
さだまさしの声が酷すぎたが

755名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:44:30.17ID:mFv9ToYI0
あんまり惹かれるものはなかったけど、なんで人気なんやろ

756名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:44:35.21ID:aWHBgo5T0
>>740
だってどっちも臭そうなんだから仕方がないw

757名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:08.12ID:+3E3R8UE0
同じ動画出身でも米津玄師やYOASOBIみたいなボカロの系譜とは全然違うところから来たのがええよな

758名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:10.16ID:xBFYmZ/D0
>>747
だから本人が前から直したかったって言ってるって教えてやったろ?
お金がないとできないだろ?
そして今はもう完璧に綺麗だからな
お前が惨めになるだけだからもうやめておけ

759名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:19.90ID:j5gyOyWj0
>>721
年齢でその辺りに壁があるだろうってのは何となく分かるけど
そこまで蓄積してきたものを使う段階に入るんだと思うよ
音楽で喰ってる年寄りは怖いよ、妖怪図鑑かけるぞ

760名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:36.15ID:7h/0G3ZB0
ああいう服装が似合うのは高身長イケメン
の証

761名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:41.07ID:+HbrX1A90
>>750
既婚で子供いたら孤独死しないとは限らないけどな
こんなところで若いイケメン歌手のために毒吐いてるようでは危ういね

762名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:51.82ID:2xzlspbc0
まぁ昨日まで名前も知らなかった人たちがスレタイで叩きに来てるだけでも凄いことだよ
今まで知る人ぞ知るって感じだけだったしね

763名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:45:55.24ID:+hJP0MjU0
>>656
おーいブスの君どうした?同じIDでレスくれよ

764名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:00.81ID:wt4rExzI0
>>714
>>725
うん、藤井が直したのは知ってる
「歌手に歯並びまで求める必要があるか」って書き込みに対して言いたかった

>>712
日本も最近はデビュー当時ガタガタでも売れると直してる印象

765名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:04.53ID:6otOwIPq0
米津のターンが終わって、髭ダンのターンが終わって、次は藤井風なの??
結構移り変わり激しいよね

766名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:12.97ID:wYkRZm2j0
椎名林檎のファンだよな藤井は
むしろ絡みたいのかもね

767名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:23.80ID:6aRmjsc60
臭いイメージが豊富なのは
朝鮮育ちで朝鮮トイレが生活環境内にいっぱいあったからだろうねw

768名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:26.48ID:3e9kFQeN0
電通の匂いがプンプンしますね

769名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:28.97ID:kryL2wKu0
>>733
今の音楽業界ってマスで世間に浸透しないだろ

770名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:41.26ID:+HbrX1A90
>>753
青春病とかのほうが良いと思うが
これはこれでベタが嫌いな人が叩くかな

ミレもベタなスカパラとのコラボの方が向いてるんだけど
今風に合わせていこうとするからね

771名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:44.72ID:nmHb4BFO0
>>741
気に入られてそのうちコラボすると思う
あの人が人気の人をスルーするとは思えない

772名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:49.42ID:7lyDfFss0
>>738
ほとんどのアーティストが曲先だよ

773名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:46:59.73ID:1pCVOyoF0
>>763
とにかくブスがカメラに決めてるの見せてみなってば

774名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:47:00.50ID:dV2cjrjd0
>>326
八神純子がいるでー

775名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:47:10.23ID:FO7z6J+Q0
ミーシャと共演することは分かってたんだし
単独枠の岡山から中継がフェイクでMC陣知らなかったびっくり!は嘘だろと

あと、このパターンはユーミンがやってたから初でもないような

776名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:47:26.99ID:F6VjMp0S0
>>764
整形のことだろ

777名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:47:56.74ID:wYkRZm2j0
同性人気はすごいけど男性からは嫉妬されるタイプ?

778名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:47:59.01ID:6Ch0+aqb0
たしかにマッキーにもケチつけないとだめだよなw

779名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:07.90ID:+HbrX1A90
>>764
なんかの女優がデビュー時に差し歯に無理にされたことを
MeToo的に懐古してたな1980年代初頭の話だが

780名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:08.43ID:2RKiJ1EX0
>>769
YouTubeが特化して
売り方が厳しくなって来たんだな

781名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:08.74ID:VI/CqpB+0
>>706
分かる
離婚でもしたんか?って思うレベル

782名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:41.81ID:j6vKI1840
高身長のイケメンは今や世界的スタンダード
韓国でさえ世界を見据えて高身長しかテレビに出れない

783名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:45.19ID:1S9yO/cI0
いろんな音楽からおいしいところをつまみぐいしてる
それのミックスさせ方がうまいなあ

けど、これという個性がないから、今のままでは長続きしないと思うわ

784名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:45.53ID:bRhJQJe20
>>36
岡山はイントネーションは関東と同じだからな

785名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:47.65ID:drVhdzR+0
紅白はかすみんが可愛かったことが1番印象に残ったな
いつでも美人なんだが昨日の化粧はいつもの化粧よりあってた

786名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:48:54.05ID:fbl+nBze0
>>778
マッキーの歯はすげえ
でも滑舌はいいよな

787名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:49:11.03ID:+HbrX1A90
>>768
電通はこういうのやめてほしいよな

ある電通系アカウントが言及するとゴリ押し的なのが始まるんだけど
夏くらいに言及されたら案の定これだった

寿命が縮むよなこういうの

788名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:49:11.88ID:j5gyOyWj0
>>769
しないだろうねぇ
かといって昔のイカ天みたいなのも出来ないだろうし

789名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:49:14.36ID:9rUb1laI0
>>777
男性アーティストのほうがファンが多い

790名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:49:19.97ID:nmHb4BFO0
>>761
ああなるほどイケメンなのが気に入らないのか
そんなもんで人気だと思ってるくらい耳が腐ってるとw
イライラさせちゃってごめんな不細工孤独死予備軍
今年こそ恋人くらい出来るといいね

791名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:49:57.36ID:kgTnRRhb0
でも誰も尾崎豊は超えられないよね(´・ω・`)

792名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:50:03.45ID:wym4fWl10
>>684
それそれそれ

793名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:50:21.04ID:+HbrX1A90
>>783
その状態で今の扱いってやばいよな

794名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:50:33.58ID:278zoJUF0
盛り上がりすぎ
みんな大好きなんだわ
人気者にはアンチがつきもの

795名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:50:39.32ID:aWHBgo5T0
>>758
まったく惨めじゃないけど直したのならそれでいいよ
お前はムキになりすぎなんだよw

796名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:00.41ID:jxPBHFAy0
これだけ高身長でイケメンで才能あると嫉妬されちゃうわな
紅白の審査員の女優さん皆目がキラキラしてたな
椎名林檎に喰われる日もそう遠くないかもな

797名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:19.68ID:+HbrX1A90
>>790
やばいなwイケメンに入れあげてるオバさん
子供は背中見てるぜw
氷川きよしのヲタのオバさんが今本当に大変なことになってるのを見てるのでw

798名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:23.11ID:qeZk8dkT0
なに?音楽界の大谷翔平みたいな人なの
たしかに顔もイケメンな方だし高身長で
岩手に対して岡山の田舎感も北と西とは違えど似てる感じはする
なんか2人ともファッションセンスとかが無頓着というかぬぼっとしてそうなところも似てる
スラダンでいうと流川や仙道っぽい。眠たいとかマイペースそう。だけど天才みたいな

799名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:25.29ID:dV2cjrjd0
>>387
オダジョー

800名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:44.94ID:jdgp4heE0
>>795
お前が自分の書き込み見たら恥ずかしくなるぞムキになってるのはお前だから

801名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:48.93ID:nmHb4BFO0
>>786
歯並びが悪いから聞こえやすいように発音には気をつけてるんだってさ
だからこそあの歌い方なんだよね
あれがいい
まあ最近ほぼ全部抜けてたのはどうかと思うけど

802名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:51:52.53ID:dcJDaJWl0
>>797
あー。

803名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:52:19.96ID:j6vKI1840
男だってあんな高身長イケメンで笑顔は良いわ曲は良いわなら
ハハーっとしかならんわ

804名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:52:40.50ID:j5gyOyWj0
予言しておこう
そのうちこの人は「小さい秋見つけた」に似せたコードで
大ヒット曲出すと思うよ
じゃあね皆さん良いお年を

805名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:53:04.03ID:2RKiJ1EX0
>>777
ディシュみたいなやつらの方が
マンさんに媚び媚びで嫌いだけどなw
でも若いヤツはモテたいから覚えるんだろうや

806名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:53:11.00ID:aWHBgo5T0
>>800
お前さー素直に自分の汚点を認められないのは恥ずかしいよ

807名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:53:16.80ID:JslkPato0
藤井風が気に入らないとここにきて連投してるそこのあなた
その時間が無駄だと思う
自分の推しに時間を割いてあげて

808名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:53:51.16ID:7h/0G3ZB0
稲葉浩志
甲本ヒロト
藤井風

809名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:54:06.69ID:xSKc48nq0
低身長のジャニーズより余裕で格好よかったな

810名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:54:11.04ID:nmHb4BFO0
>>797
別にサブスクで洋邦問わずなんでも聴くくらいで全く入れ上げてないけど?
もしかしてお前一つのものに執着するタイプなの?
ドルヲタとかやってそうw
だからぼっちなんだよw風呂入れよ発達不細工ジジイ

811名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:54:27.05ID:Q/vpn7b90
>>806
お前だよね
本人の発信したことも知らないんだからどうしようもない

812名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:54:53.38ID:aWHBgo5T0
>>800
ところで単発レス乙
自演してまでってムキになってる証拠なw

813名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:54:57.96ID:Ef8/AO1l0
ブス専には許せないイケメンの存在

814名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:55:06.29ID:+HbrX1A90
>>810
書き込み見返してみろよ
オバさんw

815名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:55:09.44ID:T59ZG/V/0
自民党が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も  [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚

816名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:55:27.76ID:aWHBgo5T0
>>811
一生5ちゃんねるで自演しテロw

817名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:55:45.98ID:nmHb4BFO0
つか、氷川きよしヲタって老人でしょ
どんだけ氷川ヲタ事情に詳しいんだよ
こいつ老人だったのかよ

818名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:55:48.61ID:dcJDaJWl0
東北はスポーツ
関西はお笑い
南西は音楽
関東は社畜
南国はパラダイスw

819名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:56:02.04ID:+BPhGo5v0
>>812
お前がな
ムキになりすぎて執拗に執着して哀れだよ

820名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:56:44.27ID:Ny8/xVDr0
>>816
もうこんな惨めな粘着やめておけよ

821名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:56:54.67ID:x1v20oGs0
顔だけだろwww

822名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:57:03.70ID:+HbrX1A90
>>817
お前はたとえ話すると全部老人認定するのかよw
たとえ話なんだからすでに出来上がった事柄しか無理なんだけど?

823名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:57:46.67ID:x1v20oGs0
>>817
きよこの悪口許せないわ😡
うたコン見てる人はきよこ嫌う人いませんよ

824名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:58:04.94ID:aWHBgo5T0
上で電通案件って言ってる人がいるけど
しつこくステマしてる人がいるってことは実際にそうなのかもな

825名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:58:09.66ID:EebvhAQT0
ほんとに盛り上がってるねえ
ジジイたちに出る杭は打たれるだねえ

826名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:58:15.99ID:nmHb4BFO0
>>814
読み返してみたけど、実際今回の紅白でもいろんなもの聞いてることを書いてるけどもしかして文盲? 
見たくないものは見えない基地外かな?氷川きよしヲタに詳しいボケ老人かな?

827名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:58:26.98ID:3p+/JmaR0
あーチャンネル変えたわ

828名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:59:21.16ID:4VLT27W/0
>>741
林檎の旦那がMV撮ってるからもう接触はしてそう。

でも林檎は自分より派手に目立つ若い男を横に添えない気がする。
浮雲やミヤジやトータス達が見劣りする訳では無いが彼らとのコラボとはちょっと違う気がする。

829名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:59:24.82ID:19YrBMT90
>>824
あんたも電通並にしつこいわ

830名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:59:37.37ID:rnwgD4Jj0
なるほどね
若者の才能を目の当たりにしてそれがさらに容姿端麗なもんで許せないってわけね
嫉妬妬みが渦巻いてる

831名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:59:45.73ID:+HbrX1A90
>>823
きよこに成ってしまったから
ファンのおばあさんは大変なことになってしまったんだよ

藤井風もそういう噂あるんだろ?風子になったら大変だろうな

832名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:59:49.13ID:aWHBgo5T0
>>819
また単発wwwww
本当に虚しいやつだな

擁護してるレスに単発が多いということはやはり・・・

833名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:00:14.31ID:aWHBgo5T0

834名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:00:18.01ID:b+oVYeQU0
身長でかかったわ

835名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:00:19.67ID:nmHb4BFO0
>>822
氷川きよしヲタの話なんて上の世代すぎて流石に耳に入ってこないわ
慌てるなよ。お爺ちゃん

836名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:00:25.30ID:+HbrX1A90
>>826
いやその前のめりの暑さ自体の話だろw
いろいろ聞いてたらアリバイになるとでも言うのかよw

837名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:00:32.85ID:OJtdDTx90
ベン フォールズだよな
ベン フォールズ なんだもん

焼き回しか?と思ったが
声が聴きやすいから良いなコイツ

838名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:00:52.62ID:2RKiJ1EX0
いがいと爺さんにも分かりやすいから
逆に言いやすいんだろうなw

839名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:01:00.32ID:aWHBgo5T0
>>830
これが容姿端麗ってお前の周りはチビで不細工だらけなんだな

840名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:01:03.09ID:+HbrX1A90
>>835
親戚の話だよ
お前焦りすぎw

841名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:01:17.58ID:afkanBeu0
ちょうど風呂はいってて見なかったとこだけど
そんな話題のひとやったんか全然知らなかった

842名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:02:03.30ID:+HbrX1A90
>>839
実際チビが多いよな
そういう意味では藤井風はたしかに希少だよ
背が高いの自体珍しいのに楽器も歌もやれるからな

843名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:02:06.77ID:Vb/cO+d00
藤井三兄弟


聡太

844名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:02:32.78ID:0DXBK6bQ0
喋り方キモイとか目線キモイとかは元々半分ネタでやってるから、、


845名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:02:33.35ID:x1v20oGs0
>>831
むしろきよこになってから興味持ったわ
同じ女子として女子力見習いたいわ

846名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:02:47.39ID:4VLT27W/0
>>837
ピアノ弾いて歌う男だとみんな一緒に見えるのか?

ベンフォールズ好きだけど藤井風とは曲調とかテイストが違うじゃん。

847名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:03:23.39ID:nmHb4BFO0
>>840
親戚に氷川きよしヲタ婆がいて大変なことになったんだ?
やっぱり一つのものに入れ込む発達基地外って遺伝なんだねw

848名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:03:28.27ID:zQESY9bi0
マイナスイメージの書き込みしてる奴大抵嫉妬丸出しオジサンだよね((o(^∇^)o))

849名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:03:37.15ID:DOtoO3DE0
ブス専がイケメンに発狂なんて恥ずかしいわよ

850名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:03:54.25ID:aWHBgo5T0
>>829
これも単発w
自演しなくちゃいけないってことは
それだけ自分の発言に自信がないってことだな

851名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:04:08.50ID:7USQslOR0
安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題

852名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:04:23.52ID:+HbrX1A90
>>845
新規のやつのことは知らんよw

これまでのイメージで応援してたのに
まあある程度助走期間はあったのにああなって
氷川きよしは自分はストレートですよって言ってたのに

家族に白い目で見られつつの活動だったのがここに来てこれだから
まあ気落ちすることって

853名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:04:38.80ID:x1v20oGs0
>>538
クソみたいなセンスできよこの悪口とかワロタ
耳腐ってんなwww

854名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:04:50.44ID:+HbrX1A90
>>847
そろそろただの豪快な差別主義者になってるぞw
お母さん落ち着いてw

855名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:05:40.43ID:iDjuoRR10
少し覗いて見たら物凄い荒れてるな(笑)それだけ紅白が何だかんだ影響力高いってことと藤井風の知名度上がったんだなと思わされたわ。

856名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:05:40.88ID:aWHBgo5T0
>>842
背が高い=容姿端麗じゃないんだが

857名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:05:42.90ID:9NB66DNy0
>>43
そう言うライブ行った方が…

858名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:06:43.19ID:+HbrX1A90
青春病を地味に普通に歌って出場してればこうならなかった

859名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:02.49ID:eaRQnXjT0
振る舞いがトレエンの斎藤さんだぞの人にしか見えなかった

860名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:16.76ID:fBeJI4d00
評価、人気と実力に差があると思われれば衝突が起きる オタは必死に褒めるし、ファンでなければ普通に批判するからな 

まあ、俺は藤井のことを良く知っているわけではないから偏見もあるが現状は実力(歌に関してね)以上に持ち上げられているようには見える

861名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:20.53ID:CjRv7qei0
こいつの歌カラオケで歌おうとは思わないふにゃふにゃしたのばっかなんだよな

862名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:24.90ID:OJtdDTx90
>>846
おれ声質&歌い回しが似てると感じたから
少し聴いてみただけだよ まあ似てるよ 
テイスティー?しらない

863名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:35.00ID:bk0luJjJ0
紅白より今BSでやってるほうが豪華

864名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:37.61ID:9NB66DNy0
>>810
こう言う人が推してるのかw

865名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:07:46.55ID:nmHb4BFO0
>>853
氷川きよしの悪口は言ってないよ
氷川きよしの本当の姿を否定した婆が気持ち悪いと言ってるんだよ
キー様いいよね美しいと思うよ
歌も今の方がいい
なんでもよく読みもせず攻撃するのは良くない

866名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:08:11.03ID:ncGhEV6f0
紅白をここまで真剣に見てるやつがここにいたんだなw
ここまで藤井批判に熱くなるなんて紅白に踊らされてて笑うw
紅白側の勝ちじゃないかw

867名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:08:32.60ID:EfneiIgB0
今年は文字通り音楽界に風が吹くよ

868名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:08:41.66ID:PYMRnL/x0
ユーチューバーのファンぐらいの若い層は紅白を見てないと思ってたわ
エネーチケーがユーチューバーを出したのは正解だったようだな

869名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:08:50.04ID:ncGhEV6f0
>>860
知らないで14レスもしてるのかよw

870名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:09:46.11ID:mAZXv58h0
カメラ目線が気持ち悪かった
イケメンとか不細工とか関係なくああいうキメ顔のカメラ目線は気持ち悪い

871名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:09:46.10ID:+HbrX1A90
去年の瑛太しかり配信からすくい上げるとあまりにもアップダウンが激しくて
電通その他がいらいらしてるのが見て取れる
コロナ明けで通常運転でゴリ的活動を再開し始めたのもあるだろう

872名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:09:47.88ID:0ukuC3jw0
まぁ数年後には消えてるだろ
ピアノ弾けようがイケメンだろうが曲がヒットしないと生き残れない世界だからね

873名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:08.52ID:ncGhEV6f0
>>870
それもう飽きたw
はい、次!w

874名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:20.39ID:GZIH6nRY0
藤井風矯正始めたこともYouTubeで語ってたぞ

875名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:26.37ID:+HbrX1A90
>>865
いや古参婆は初期に氷川が「自分はストレートです」って言ったのを信じて付いてきてたからさ

876名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:27.84ID:mAZXv58h0
>>873
初めて書いたんだが

877名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:35.05ID:F066C1qg0
>>866
もっと熱く生きろよ
パッションを燃やせ

878名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:35.09ID:0DXBK6bQ0
>>817
きよしはアニソン歌っても演歌っぽさが残ってて
演歌以外をするならシャンソンちっくな歌い方とかミュージックちっくな発声とかをマスターして欲しい
お姉とかは別に批判するきはないんだけど、なんか勿体無いよ
石川さゆりとかあの歳で新しい事して歌い分けれてて、きよしにできない訳はないと思うんだ

879名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:38.06ID:ncGhEV6f0
>>872
うんうんwはい、次!w

880名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:10:59.15ID:2RKiJ1EX0
YouTube系だけど最後の
顔出し系だよな

881名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:11:17.22ID:F066C1qg0
>>875
古参の婆さん達っていまどんなかんじなの?

882名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:11:50.56ID:ksb8onaT0
めっちゃ好き
jpopでこれだけ好きになったの久しぶりだわ

883名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:11:51.37ID:aWHBgo5T0
>>874
それは良いことだ
褒めてやる

884名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:12:32.31ID:Eiq+Ws1I0
ただの出たがりナルシストだった

885名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:00.36ID:aWHBgo5T0
>>876
電通のバイトの人だから気にしなくていいよ

886名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:06.64ID:ncGhEV6f0
>>883
ここまできて批判する労力を褒めてやるぞw

887名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:10.66ID:uaP7dzXP0
昨日初めて知ったわ
他人の曲のピアノ演奏神がかっている
ピアノのタッチも柔らかいしカバーだけでも金取れる
しかしあれだけ凄いのだから自作曲もっと良いのが出来そうだが
ゼロから産み出すのは難しいのかな

888名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:22.39ID:ncGhEV6f0
>>884
それも飽きたw
はい、次!w

889名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:31.17ID:/t2wfeJg0
イケメンどうこうてかそのものなんじゃないの?
ビジュアルで表から裏から推しがあるんでしょw
音楽的にはべつに

890名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:34.42ID:nmHb4BFO0
>>875
本当はお前が古参婆なんだろ?w
粘着質な臭え書き込みから高齢BBA丸出しだったよw

891名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:36.28ID:xK8/bXGY0
>>882
jpopなのか?
いろんな素養が詰め込まれている。
曲を聴けばわかる。

892名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:13:43.86ID:NYWiu5ez0
名前が風なだけあって曲は爽やかなだけで空気みたいw

893名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:14:01.81ID:fBeJI4d00
ジャニーズが批判されるのは実力がないのに人気があってテレビで良い扱いを受けるからだろ?
まあ藤井はピアノが弾けて歌も上手いから実力がないとは言えないがライターでもあるんだから、その肝心な部分の実力に疑問符が付けば当然、批判もされる

894名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:14:04.14ID:+HbrX1A90
>>881
一人しか知らんけど
氷川きよしファンなのは知れ渡ってるからいじられまくりだし
家族からはもともと歓迎されてなかったので
疲れ果ててるな

895名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:14:09.23ID:ncGhEV6f0
芸能人全員ナルシストの出たがりじゃないとつとまらないからなw

896名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:14:29.81ID:NQW5YE/X0
学校への行こうのピンクパンサー思い出す目線だった

897名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:14:52.34ID:cGW/K4BT0
そういえば初登場で昔出てきた米津の感じ悪かったのを思い出した。似たようなタイプに見えるから米津は消えるね。司会のすずちゃんに薔薇の花束贈ったのも痛かった。余計に藤井の人気が上がる。

898名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:15:07.87ID:aWHBgo5T0
>>886
元旦にバイトしてるお前を俺が褒めてやるよw

899名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:15:08.69ID:x1v20oGs0
>>878
演歌や民謡歌手はどうしても癖が残る歌い方するからな
仕方ない
声の声質で言ったら三山ひろしが圧倒的なのに
けん玉芸人扱いが勿体無い

900名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:15:11.39ID:+HbrX1A90
今の所ミレ扱い
もふまふだかと同じ程度なら
へえそういう人もいるんだねでごく自然に妥当に注目された

901名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:15:30.53ID:mAZXv58h0
>>896
確かに似てるw

902名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:16:08.38ID:3CWg6o9V0
MISIAのラストの楽曲はライブ行った時盛り上がってたし、共演で聴けて良かった

903名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:00.26ID:puGi392M0
あのパジャマツイードだった?

904名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:03.49ID:ncGhEV6f0
>>898
不安定だな爺さんw
誰かを否定して精神安定させるしかないわねw

905名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:14.29ID:ycpHOU5B0
不細工だな

906名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:35.32ID:uaP7dzXP0
流石にピアノの弾きがたりだけだと飽きるからバンド形式にして色んな楽器のアレンジもやってほしい

907名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:47.86ID:fk1+Iize0
身長高くて顔もいいけど普通に喋りだすと残念に思う

908名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:50.92ID:TjoK1+FD0
ヒゲダン
◎歌唱力、△ルックス、○楽曲
藤井風
◎歌唱力、◎ルックス、△楽曲
米津
○歌唱力、×ルックス、◎楽曲
こんなところか

909名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:54.60ID:ncGhEV6f0
>>905
なかなか面白いぞw
はい、次!w

910名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:17:57.34ID:qeZk8dkT0
>>818
クリエイティブな人はだいたい東京に来るよw

911名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:18:11.62ID:aWHBgo5T0
ナイナイの矢部が若返って髪伸ばしてカッコつけてるようにしか見えないけど
矢部がイケメンに見える人にはこいつもイケメンに見えるのかもな

912名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:18:20.08ID:T5Bkv0Ar0
BUMPが良かったんや〜

913名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:18:28.67ID:ncGhEV6f0
>>907
もうそれ飽きたってw
はい、次!w

914名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:18:42.09ID:pmfNbybg0
このスレ岡崎体育が書き込んでそうw

915名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:19:07.10ID:xK8/bXGY0
なんか不思議。
福山やMISIAが一気に過去のものとなった気がした。
サポートなのに。

916名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:19:10.50ID:ncGhEV6f0
>>911
はいはいそうだねw
次はもっと面白いこと書いてねw

917名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:19:17.16ID:SpdfCCQN0
この曲とYOKAZEって曲がごっちゃになる

918名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:20:00.24ID:aWHBgo5T0
>>904
俺を必死で否定しようとしてるのにブーメランすぎるな爺さんよw

919名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:20:33.11ID:+HbrX1A90
>>915
特にそういう感じはないから荒れてる

920名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:20:34.80ID:xK8/bXGY0
>>908
ヒゲダンはあの転調しまくりの残念な曲でサヨナラした。
鍵盤は藤井の方がダントツに上手い。
雑ではあるが。

921名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:20:48.38ID:qeZk8dkT0
>>908
米津さん楽曲良いって言っても数曲しか良くないよ
だんだん終わってきてたの感じてた

922名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:21:09.76ID:ncGhEV6f0
>>918
否定しないから次はもっと面白いこと書いてねw
もう使い古された言葉ばかりで飽きたw

923名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:21:56.33ID:ncGhEV6f0
>>919
50レスってw
どんだけ藤井にご執心なんだよw

924名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:01.28ID:nmHb4BFO0
>>836
スレタイ読める?ここでYOASOBIのいくらちゃんのぷらそにか時代からの話をするべきだと思う?
同じぷらそにかのにしなもいいからヒットしてほしいとか書くべきだと思う?
本当に馬鹿なんだね呆れる

925名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:04.45ID:M5w1AfUm0
十万石まんじゅうのCMの人?

926名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:07.55ID:OJtdDTx90
>>920
ハラミちゃん女子供に鍵盤売り切ったからオワコンなのか…
しょっぺえな

927名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:17.96ID:+HbrX1A90
>>920
あの転調はどうかと俺も思うが
売れたし歌われてるぞ

928名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:24.55ID:pmfNbybg0
なんだかんだサザンの桑田最強だな
未だに桑田超える若手居ない

929名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:42.93ID:/t2wfeJg0
オタがいくらはしゃいでも曲のメロディーが脳内リピートしてる初見さんはいないと思うぞw
本物のスターが出た時は一回聞いて曲が残ってるもんだよ

930名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:22:47.38ID:+HbrX1A90
>>924
そういう話してんじゃないだろw

931名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:23:16.48ID:aWHBgo5T0
>>922
言うことすべてがブーメランでお前の知能の低さが表れているなw

932名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:23:20.13ID:+HbrX1A90
>>929
青春病なら絶対残ってるんだがなー

933名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:23:24.25ID:xK8/bXGY0
イクラちゃんていうのか。

風、イクラちゃんを落とせw

934名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:24:01.85ID:TjoK1+FD0
>>921
俺も好きな曲は数曲しかない
そんなに凄いとは思わないけど、世間的には評価はそうなのかなと思って

935名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:24:09.40ID:ncGhEV6f0
>>931
はいはいw
精神安定のためならせっせと頑張ってくれw

936名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:24:14.12ID:nmHb4BFO0
>>930
いや、そう言う話だよ
氷川きよしのCO受け入れられない孤独死予備軍お婆ちゃん

937名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:24:34.14ID:5qmHc+jX0
ナルシスト感がキモいのと曲がイマイチだからそら批判もあるだろう

938名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:24:53.71ID:xK8/bXGY0
>>927
転調といっていいのか、もう崩壊している。
藤井はああいうことは決してしない。
ストックが違いすぎる。

939名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:25:05.83ID:2RKiJ1EX0
>>921
フラミンゴとかルーザー良かったんだけどなあれ以降売り手にLemonの様な
曲を求められてるって感じ

940名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:25:11.12ID:+HbrX1A90
>>936
こんな前のめり擁護してる事自体が入れあげてると言ってるんだよw

941名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:25:13.43ID:ncGhEV6f0
>>937
まだそれやる?w
飽き飽きw
はい、次!w

942名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:25:18.69ID:mIOuKxoU0
>>523
ユルユルの部屋着に見えても、Vネックのところはしっかりしてたから
結構高いと思う

943名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:26:37.74ID:+HbrX1A90
感電は売れたし良かっただろw
檸檬の曲構成をまんま使って別のものを作り出すということをやった

藤井風は今のところはスピッツとか斎藤和義とかのを大ネタとしてまんま使いしてるだけ
自分の方程式というものがない

944名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:26:50.47ID:aWHBgo5T0
>>935
お前のすべてのレスが低レベルなんだよなぁ
見てて痛々しい

945名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:27:02.58ID:mIOuKxoU0
>>655
ああいう使い方するってことは
藤井にとってきらりはそういう曲なんだろうね

946名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:27:59.42ID:ncGhEV6f0
>>944
藤井を批判してるオレかっけーってかw
爺さんカッコいいですw

947名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:28:16.14ID:nmHb4BFO0
>>940
スレタイに沿った話題するのは普通だけど
倍書き込みしてるお前の熱さの方が夢中すぎるわw
みっともないババアw

948名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:28:20.20ID:Am3V7pL90
昨年のYOASOBIヨイショに比べれば異質な空気漂っていないから好きにやればいいんじゃね

949名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:28:27.91ID:8wCJKQVu0
スナックでお姉ちゃんとhigherloveデュエットするんや

950名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:28:46.26ID:Jq66a8P20
全然良くないんだけどw
あれが良いと思えるってまともに音楽知らなそう

951名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:28:50.20ID:hZMNz3lx0
寝ぐせみたいな頭にパジャマみたいな衣装だったから、マジで寝起きみたいに見えた。

952名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:14.09ID:Yqc8Gb5h0
気持ち悪い

オーバーな記事

953名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:27.20ID:t83L92Zy0
>>21
それに尽きる
あと歌が下手

954名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:36.62ID:xK8/bXGY0
>>950
おまえピアノ弾けるんか?
和音の耳コピできるんか?w

955名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:37.50ID:+/KpVqBC0
>>949
MISIAはLGBT枠でないと歌わないと思う

956名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:37.99ID:ncGhEV6f0
>>947
はいはいw面白くないぞ爺さんw
はい、次!w

957名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:46.16ID:qeZk8dkT0
東京国際フォーラムまで出て来てくれた事に感謝
最近米津さんとかAdoとかずとまよ。とか才能ありそうでも姿や顔を見せたがらない人が多い

藤井風とYOASOBIはそこら辺が感謝

958名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:49.75ID:+HbrX1A90
自然な成長をする前に焦って促成栽培に走った用に思える

959名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:29:49.56ID:GOXY5Qey0
才能がある若い奴がのびのび好きなことをやれてるのを見るのは辛いね

960名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:30:08.52ID:ncGhEV6f0
>>950
そうだねw
それも飽きたよもうw
はい、次!

961名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:30:35.30ID:aWHBgo5T0
>>946
5ちゃんねるでイキって他の投稿者を批判する俺かっけーな爺さんのお前よりはカッコいいのは確かだな
それとも婆さんかな?

962名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:30:42.44ID:+HbrX1A90
>>959
割と犠牲にしてるところも大きくなってきてると思うぞw
その必要性もないように見えるんだがなー

963名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:30:50.60ID:8wCJKQVu0
好みなんて人それぞれやしな
音楽しらん人にええな思わせるってのは凄いと思うわ
平井君みたいにぱくらなけりゃ

964名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:31:01.35ID:ncGhEV6f0
>>953
つまらんw
はい、次!w

965名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:31:31.57ID:+HbrX1A90
>>963
あのレベルのパクリはスピッツや斎藤和義からしてるだろ
それ自体は大したことでもないけど

966名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:31:33.81ID:8wCJKQVu0
>>955
わしがMISIAパートやるねん

967名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:32:13.97ID:ncGhEV6f0
>>961
よっ、男前!w
つまらんw
はい、次!w

968名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:32:15.94ID:mIOuKxoU0
>>375
北斗の件世代かよ
藤井風だからって風のヒューイw

969名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:32:22.80ID:aWHBgo5T0
>>964
お前のレスが一番つまらないよ婆さん

970名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:32:39.09ID:8wCJKQVu0
>>965
イントロからあれは衝撃的やった

971名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:33:07.30ID:g3MG5Le/0
審査員だった「おかえりモネ」主演の清原果耶は、
藤井が正式デビューする前からの大ファン。
サプライズ登場にものすごくうれしそうだった。
女性陣はみんな目がキラキラだったなw
ピアノはまじエグかった。

972名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:33:17.53ID:ncGhEV6f0
>>969
藤井の次はターゲットを他に変えたんだなw
批判してないと不安定だもんなw
爺さんかっけーw

973名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:33:43.85ID:IYDf3jHI0
>>526
三善晃は大学以前に池内友次郎に学んだりしてんでしょ
さらにパリに留学してる
フランスのコンセルヴァトワールに留学した服部克久はそれまでの日本のもっさりした
やつじゃない作曲法を学んでるし(ほとんどアレンジだったけど)

974名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:34:07.94ID:+hJP0MjU0
>>929
これに尽きるやろ

975名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:34:23.98ID:xtvAuE6B0
Hirariは自動車のCMなだけあって疾走感のある良い曲だと思うけどな
歌があかんとは思わんわ

976名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:34:40.23ID:fvemU0YR0
>>971
全然関係ないけど川口春奈と清原さん顔似てない?

977名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:34:40.68ID:E0x9Jyim0
全部持って行ったのは
マツケンサンバだろw

978名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:34:41.92ID:sCEbDvvH0
藤井嵐に改名するべき

979 【凶】 【13円】 2022/01/01(土) 22:35:14.85ID:i78lPbdB0
ファーストアルバムの曲が全ていいけど、昨日の二曲含め
アルバム未収録のシングルはあまり好きではない

980名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:35:44.16ID:ppeXvOz30
>>974
小学生の娘がいて誹謗中傷とはこれいかに

981名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:35:48.97ID:2RKiJ1EX0
やっぱり何なんwが1番インパクトあんのよ出たならやっぱり歌った方が良かった

982名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:37:01.98ID:PYMRnL/x0
何なんwとか
SNS丸出しで寒い

983名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:37:10.25ID:D3+ZYos20
早くオールナイトニッポン一部のレギュラーになってほしい
福山がそれで知名度を上げて人気を獲得していったように
年上の女性ファンと若い男性ファンが多く付くだろうな

984名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:37:10.59ID:aWHBgo5T0
>>972
絶賛レスしか受け入れられないお前はガチで精神不安定なのは分かった
そしてそうでないコメントをブルブル震えながら批判しないと余計に不安定になるのも分かった
ちょっと可哀そうになってきたな

985名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:38:24.18ID:RIyN+uaV0
紅白の印象はくどかったな
レコード大賞で歌ってたMISIAに作った曲とかはいいとおもったけど

986名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:39:00.90ID:7oTFkAfZ0
>>984
横からですがあなたの好きなアーティストを教えてください

987名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:39:25.23ID:NV08ay8Y0
>>73
悔しいのおw

988名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:39:47.86ID:+HbrX1A90
>>976
清原はムロツヨシの娘に見える似てる

989名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:39:58.57ID:+HbrX1A90
>>977
これ

990名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:07.61ID:W8xjTLr20
出場理由も会場に突然現れ大物が来た様なヨイショしまくる演出も全て「?」だった

991名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:09.43ID:aWHBgo5T0
>>986
また単発レスで横からですがに草
その手には乗らないよ婆さんw

992名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:09.97ID:0DXBK6bQ0
>>939
ルーザーとか音は好きなんだけど敗北者みたいであれな空気になるからカラオケではピースサインを歌うようにしているは

993名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:15.85ID:tVt4pol10
>>271
あのグリーンのだけすぐ売りきれてたw

994名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:22.62ID:S6LpRHZy0
>>920
あの転調、不安になるだろ
東リベの主題歌だから狙ってるんだよ

995名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:42.65ID:tVt4pol10
>>4
弘法筆を選ばずなんだな

996名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:40:51.12ID:7oTFkAfZ0
絶大な影響力あったようですね
荒れてるのはその証拠だと思います

997名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:41:29.94ID:7oTFkAfZ0
>>991
私は単発ではないですが

998名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:41:55.51ID:kXS9Ou1B0
>>994
あの転調はすごいよな

999名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:41:56.90ID:w7WV7Cf20
>>985
毎回ああいうのやったらアンチ急増するな

1000名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 22:42:00.23ID:aWHBgo5T0
>>997
もういいからw


lud20220314010325ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1641030372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も [muffin★]YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【音楽】藤井 風 「紅白」一夜明けても反響止まず「全部持っていった」「圧倒的過ぎた」「歌もいいけどいい男」の声も ★3 [爆笑ゴリラ★]
藤井風が「NHK紅白歌合戦」初出場「喜んでもらえるように頑張ります」 [少考さん★]
【音楽】紅白歌合戦視聴率 歌手別トップはMISIA 藤井風とのサプライズコラボで39・2% [muffin★]
【芸能】藤井風 ブレイク後も家賃8万円のアパート暮らし…“紅白視聴率男” の意外に質素な生活ぶり [爆笑ゴリラ★]
【音楽】藤井風、『関ジャム』恒例企画で大注目 人気プロデューサー陣も嫉妬する才人の登場「こんな、全部持ってる人いました?」 [muffin★]
【 藤井風専用 】第72回NHK紅白歌合戦
【音楽】藤井風、紅白初出場が決定 [muffin★]
【音楽】藤井風、昨年に続き紅白出場決定 [muffin★]
【芸能】藤井風 紅白サプライズ、司会者には「ホンマに極秘」緊張で矯正器具着けたまま [爆笑ゴリラ★]
【芸能】藤井風が紅白で着用した“モコモコスリッパ”のお値段は3万円超!早くも「在庫なし」 [爆笑ゴリラ★]
藤井風、Vaundy「紅白?全然出ますよw」ミスチル(笑)ビーズ(笑)米津(笑)「紅白なんて出ない!」ダサすぎだろコイツらw
【音楽】藤井 風、各方面から注目集める所以 『紅白』初出場を前にその魅力を解説 [muffin★]
【紅白】藤井 風、紅白初出演はサプライズ尽くし!まさかの国際フォーラム登場に大泉&川口も呆然 [ひかり★]
全角岩手「娘はAdoである。藤井風は息子である。ちぺこは妻である」全部妄想っていう前提なら成り立つよな
【芸能】三田佳子次男・高橋祐也容疑者「あぶって吸った」…覚醒剤逮捕から一夜明け供述
【NMB48】「圧倒的美貌」山本望叶(19)、活動再開が大反響!相変わらずの美しさ「全人類が待ってた!」の声 [ジョーカーマン★]
【芸能】中山優馬、山田涼介&知念侑李と“NYC”一夜限りの復活! 今後も宙ぶらりん宣言「解散するって言ってない」 紅白に4度出演 [冬月記者★]
【ボクシング】村田、世界初挑戦決定から一夜明け反響にびっくり [無断転載禁止]
【タレント】東国原英夫氏、2回目のワクチン接種一夜明け「これといって副反応らしき物は無い。不気味だ」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<韓国代表DF>イラン戦ドローに観客批判!「歓声大きすぎて意思疎通取れなかった」 一夜明け謝罪「言葉を間違えた」★2
民進党の蓮舫代表が逃亡か? 会見もせずマスコミの前にも現れず 都議選から一夜明けてもまだ第一声コメントも無しで行方不明www
【プロレス】藤波辰爾、37年ぶり「マッチョ・ドラゴン」披露 歌声に反響相次ぐ「いい意味で変わってない(笑)」「紅白出てほしい」 [シャチ★]
【紅白】イルカ(74)“ミニスカ”衣装に視聴者驚き 「可愛い。歌声もいい」「若々しいな」 [おっさん友の会★]
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★9
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★6
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★5
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★2
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★3
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★7
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★8
【W杯】西野監督、選手に謝罪「素直に喜べない状況をつくってしまった」 ポーランド戦から一夜明け★4
【野球】清宮“神対応”過激ファン騒動から一夜明けて即席サイン会「ファンあってのプロ野球」
【俳優】佐藤健、YouTube開設に「待ってました」とファン歓喜 一夜明け登録者数60万人突破!
洞穴で一夜明けて目を覚ましたアシタカの横ではサンが眠ってたわけだがアレって実際には何もなかったの?
【芸能】ナダル、CM諦めず 「水ダウ」一夜明け檸檬堂をリツイート「美味しいからなぁ!」 [爆笑ゴリラ★]
【高知】地上20mのバックネットによじ登った猫…レスキュー隊出動も救出劇は超難航 一夜明けて再救助、落下も走って逃げ去る(動画)
【芸能】岡本健一 ジャニ消滅一夜明け、世界平和訴え「ジャニーズのことなんてどうでもいい…今を大切に」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【音楽】藤井風、カバー歌唱での「Nワード」使用を謝罪 海外ファンから抗議 原曲通りも「私の無知が招いた過ち」 [muffin★]
3大こいつになら抱かれてもいいな「阿部寛」「長瀬智也」「藤井風」
【毎日新聞】「よりしっかり働けの声をエネルギーに」小池東京都知事 再選一夜明け、防災服姿で登庁 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】すべてを吹っ飛ばせ! NHK紅白歌合戦「トリもマツケンサンバでいい」の声も届くのか [爆笑ゴリラ★]
【芸能】内村光良、紅白歌合戦の総合司会に内定…NHK局内からは「またウッチャン?」の声も出たが [鉄チーズ烏★]
【テレビ】藤井風、初冠番組2週連続放送決定 シソンヌ、ヒコロヒーと何をする!?「新しい扉、叩き割ってます」 [湛然★]
【芸能】「AKB落選」がトレンド入り。紅白歌合戦に13年連続出場ならず。「やっぱりAKBも居ないと寂しいよ」の声も#はと [砂漠のマスカレード★]
【音楽】「あなたにとってのミュージックスターは?」甲本ヒロト、エレカシ、尾崎豊、藤井風、ビートルズ、Taylor Swift… [muffin★]
藤井風の熱狂的なファン"風民おばさん"が暴走中!「思いっきり抱きしめたい」「家では裸族ですか?」セクハラ質問、迷惑行為も [Ailuropoda melanoleuca★]
【高校野球】「なぜ中止するのか」一夜明け鳴り続ける高野連電話
【新型ウイルス】「なぜ中止するのか」一夜明け鳴り続ける高野連電話
【速報】乃木坂、紅白がまさかの遠藤さくらセンター「夜明けまで強がらなくてもいい」!!!
【元ジャニーズ】#手越祐也、エッセー会見から一夜明け弱音を吐露「俺も人間だった」#はと [爆笑ゴリラ★]
【話題】<高須院長>盗難被害から一夜明け「僕は物欲がないから全然平気なんだ。わしらは命があれば何もいらない」
【野球】ソフトバンク・工藤監督、日本一から一夜明け「喜びがこみあげてくる。選手が頑張った」 [砂漠のマスカレード★]
【ラジオ】「とんねるず」木梨憲武、開会式から一夜明けの国立競技場周辺を「ラーメンを朝からみなさん食べていました」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】新庄剛志氏、トライアウトから一夜明け「誰に何言われようが結果を出せば人は集まって来る!」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】アンジャ渡部の復帰から一夜明け千葉テレビには賛否両論の意見 番組関係者「次週はちゃんとバラエティーになっている」 [jinjin★]
【プロレス】第1子誕生のオカダ・カズチカがイクメン宣言「育休頂けました」 G1優勝一夜明け会見で喜び語る [爆笑ゴリラ★]
【音楽】松任谷由実、サザンと集合写真を公開「豪華過ぎ」「紅白思い出す」など大反響
【視聴率】「24時間テレビ」EXIT兼近のマラソンゴール平均22・2%、瞬間最高28・9% 翌日の「密着特番」12・0% 一夜明けても高い注目 [冬月記者★]
【#手越祐也 】「僕が手伝ってるシングルマザーを応援するプロジェクトを書いておくから、みんなで助け合おう♪」会見一夜明け投稿 [muffin★]
【スノボ】村瀬心椛「やばい、本物」羽生結弦を見かけて大興奮 北京五輪スノーボードBA銅メダリストが一夜明け会見 [爆笑ゴリラ★]
【アニメ】声優ユニット「ウマ娘」紅白出場有力 音楽番組で「反響良かった」 ★2 [征夷大将軍★]
今年の紅白歌合戦はSuperflyが最高だったよな。圧倒的な声量と歌唱力 他のクソ歌手共が一掃された
声優ユニット「ウマ娘」紅白出場有力 音楽番組で「反響良かった」 [鳥獣戯画★]
【芸能】 来月還暦の藤井フミヤ「歌えるところまで歌いますね、きっと」 高嶋ちさ子「60歳でやめようと思ってた」 [朝一から閉店までφ★]
【視聴率】杉咲花主演「花のち晴れ」最終回は9・5% 音の父・反町隆史登場で「1番イケメン」「全部持ってった!」と反響
03:58:08 up 24 days, 5:01, 0 users, load average: 10.81, 10.96, 12.35

in 0.48911786079407 sec @0.48911786079407@0b7 on 020617