デイリー 12/31(金) 6:30
J1G大阪がロシア・プレミアリーグのルビンからMF斉藤未月(22)を獲得することが30日までに決定的となった。保有元のJ1湘南から1年間の期限付き移籍とみられ、既にクラブ間合意に達しているという。
神奈川県出身の斉藤は湘南の下部組織に在籍していた2016年に17歳でプロ契約を締結。19年にはU−20(20歳以下)W杯に出場した。20年末にルビンへ期限付き移籍したが、負傷や外国人枠の影響で、今年8月を最後に実戦から遠ざかっていた。
166センチと小柄だが、俊敏でボール奪取力に優れ、運動量と推進力も持ち合わせる。欧州でのプレーを模索していたが、帰国を決意。セルティック(スコットランド)に移籍するMF井手口陽介(25)に代わって、中盤を底を支えることになる。
G大阪はブラジル人MFダワン(25)や韓国代表DF権敬源(29)、徳島DF福岡将太(26)の獲得も決定的となっており、来季への陣容が固まりつつある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b990579ca54bfdff3babc255dfc0de2533d1809f
G大阪・松波正信監督
G大阪の監督って今は松波さんじゃないよね。片野坂さんだよね。
倉田の代わりはおらんのか?
去年何もしてなかったぞw
スマホハッキングされて保存してあるエロ画像公開されそうになった齊藤未月くんですね
>>6
選手に指導とかしないよ
神戸に言った藤本も片野坂監督から直接指導は受けたことないってSNSで言ってた 身長が低すぎる
海外ではカンテレベルじゃないと使われないだろうな
井手口また行くんだな
Jでも微妙だし海外はもう懲りたと思ってた
パトリック以外に軸となるCF居ないなら優勝とか無理やぞ
スレタイの3人よりも、さらっと書かれている井手口のセルティック移籍の方がニュースだな。
井手口セルティックはまじだったのかよw
斎藤もまだまだこれからだし欧州とJ気軽に行き来できるようになったのはいいね
ロシア、ポルトガル、スコッチは行かないほうがいいよ
日本人と大差ない韓国人DFなんか獲って
優勝争いしてる上位クラブもうないんだよなぁ
アジア人のフィジカルで166のボランチとか使い物にならんよw
斉藤は悪くないと思うけど最近ガンバって補強がどんどんショボくなってる印象
保守的に韓国人とかブラジル人ばっかりでつまらん
良い選手だと思うけどやはり身体的にJレベルが限界だったか。大島と同じ類やね。
160cm台で活躍する欧州日本人 ()内は市場価値euro
ポルトガル ポルティモネンセ 中島(350万),川崎(30万)
ベルギー アントワープ 三好(300万)
スイス ローザンヌ 鈴木(100万)
ロシア ルビンカザン 斉藤(70万)→G大阪
スウェーデン シリウス 杉田(40万)
ベルギー STVV 伊藤(30万)
ラトビア ヴァルミエラ 横田(30万)
フィンランド HJK 田中(15万)
ポーランド スタル・ミェレツ 檜尾(15万)
長友は公称170cmだけど(多分160台)才能がずば抜けた選手だったんだな。
斎藤は重要な獲得な感じがするな
そもそも怪我しやすいロシアなんて行かせちゃダメだったわ
もう監督は片野坂に決定なんだろ?なぜ松波画像を使うのだよ・・・
>>44
・ガンバからGK谷を借りたい
・ボランチには田中聡というより若い上位互換がいる
・永木と米本という代表歴あるボランチも補強した
・もともと怪我上がりだしロシアに置いとくつもりで今年の戦力として数えてない >>6
監督の仕事は戦術の構築と試合での采配がメインだから、直接指導するのはコーチですね。
でないとコーチの仕事無くなっちゃうしね。 そもそも何でロシアなんだよ
代理人がアホか本人が海外行けば高く飛べると勘違いしたのか
>>51
ネクストレオ・シルバ
多分Jで名を挙げる ファン・インボムの壁は厚かったな…
ファン・インボム上手すぎだからな
柴崎の1億倍は上手い
>>55
芸スポのネトチョンはなぜかファン・インボムは持ち上げない不思議 >>54
近年のJリーグってブラジル人に当たりないからなあ ダワンのプレーヤーエージェントを見たらSP7 Sportsでいろいろ察した
タイとか韓国とかアジア方面に強いところでクライアントにウィリアン・ポッピとかホムロがいる
てかホムロは息子の病気が理由で相模原をやめたのに、またタイでプレーしてるんか
>>59
でも経歴的に大差ないキム・ミンジェはヨイショしてるよなw >>1
■2022冬 国内選手欧州移籍
・日本
前田大然 セルティック(スコットランド)
旗手怜央 セルティック(スコットランド)
井手口陽介 セルティック(スコットランド)
前田直輝 ユトレヒト(オランダ)
町田浩樹 ユニオンSG(ベルギー)
渡辺剛 コルトレイク(ベルギー)
坂元達裕 オーステンデ(ベルギー)
・下朝鮮
なし ガンバが本気出して来たな
金はあるし下部組織が優秀だからすぐ復権出来るよ
>>61
向こうからガンバに売り込みかけてきたっぽいな >>64
まさか冬でもこんなに移籍者がでるとはなあ こいつを日本のカンテとか異様に持ち上げてたやつってほんとサッカー見る目ないよな
Jリーグでも別格なプレーはおろか、大した実績も残せてないのにほんとファンからして見る目がないわ
>>39
谷くんずっと貸してんねんからおあいこやん(´・ω・`) >>64
二流リーグばかりだなあ
本人は細い糸を手繰り寄せようと真剣なんだろうけど
半数以上は苦労した上にビジネスライクに切り捨てられる
厳しい世界だよなあ >>64
フライブルクに18歳のイ・ジハンが加入した >>74
ユースだろ
ユースまでカウントしてたら
キリが無いわ >>12
出たら橋本が普通に点まで決められちゃう程度のLvだろ
極寒で亜熱帯の日本人選手は膝軟骨やら腱やられて選手寿命縮められ高額でステップアップ出来無くなるって所なだけ 山見凄いけど
ハマってなかったような気がする。
周りがついていけてないわ。
ガンバってパナソニックから予算減らされたのか?
補強がショボすぎ+やる気なさすぎだろ
無能フロントで有名だったレッズでも欧州でも選手連れてきているんだから
ガンバも欧州から選手連れて来いよ
お前らだけ化石かよ
ロシア行きはなんか上手くいかないよな
最終的に流れ着くんなら仕方ないけど、国内から最初に行く場所じゃないわ
ギブアンドテイクやな、一方的に相手の戦力を刈り取るのはどうなのかってね
柏と同じで時代遅れのクラブの象徴になってきているな、ガンバ
セレッソもフロントが駄目だがキヨや乾がいるだけマシ
大した志も無く海外留学気分で海外へ行った奴をたった数年でJリーグへ復帰させるなよ
こんな選手の言いなりで低額移籍させるからJリーグは発展しないんだよ
ロシアはリーグランクも急降下して
来季はTOP10圏外が確実なので
ロシアへ移籍したハシケンはマジモノのアホ
>>64
韓国の欧州組
フンミン29歳 プレミア
ヒチャン25歳 プレミア
ガンイン20歳 リーガ
ウヨン22歳 ブンデス
イジェソン29歳 ブンデス
ウィジョ29歳 リーグアン
インボム25歳 ロシア
ギョンロク26歳 ブンデス二部
ヒョンソク22歳 オーストリア
ミンジェ25歳 トルコ
>>95
日本の言葉を理解できるようになってから書き込めよ