◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】東野幸治 大物芸能人の降板、番組終了報道に本音「次、俺も引退なんやっていう気持ち」 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1639798595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2021/12/18(土) 12:36:35.19ID:CAP_USER9
12/18(土) 11:16配信
デイリースポーツ

東野幸治

 タレントの東野幸治が17日、ABCラジオ「東野幸治のホンモノラジオ」(金曜、深夜1・00)に出演。16日に芸能リポーターの井上公造氏が、YouTubeチャンネルで来年3月末で出演中の全レギュラー番組からの卒業を発表したことについて触れた。

 東野は井上氏から連絡があって食事をした際、報告を受けていたと明かした。自身を「裏切り者芸能人」と呼び、「井上公造さん事務所と年1回、忘年会して、井上さんとお中元・お歳暮を贈り合う仲。ずぶずぶの関係。食事行って、タクシーで帰りましょうとなったら、まず俺の家から送ってもらう。普通、芸能リポーターに家を教えるなんてご法度。俺と井上公造の関係はずぶずぶですから、俺が万が一、不倫してても井上公造は黙ってくれるんです」と笑った。

 また、ABCテレビ「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の来春終了、坂上忍がMCを務めるフジテレビ「バイキングMORE」の来年3月での終了、ビートたけしのTBS「新・情報7daysニュースキャスター」の3月降板に言及。ベテラン大物芸能人の動向を見て「気が気じゃないというか、『やった〜、チャンス来た』とか全然思ってない。『次、俺も引退なんや』っていう気持ちです」と本音を吐露。

 「あと5年もしたら(明石家)さんまさんも70歳オーバーになってるし、俺も60歳でしょ。『ええ?もうおしまいやん、芸能界』って思って。うすうす思ってたけど、『やっぱり天下獲られへんかったか』って思って」と続けた。

【芸能】東野幸治 大物芸能人の降板、番組終了報道に本音「次、俺も引退なんやっていう気持ち」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/f270ffd7c4f208588138e4b6acb56fd3ab6230ac

2名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:37:50.60ID:bUaiAwj10
まぁ
各テレビ局が株主の芸人事務所に所属している芸人さんなら事務所がごり押ししてくれれば安泰でしょ。

3名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:38:38.20ID:hKHOC5hs0
小物芸能人のくせに

4名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:38:45.82ID:tRJ4C98x0
東野はピラミッドの頂点付近なのに貪欲だな

5名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:39:24.00ID:01wOiiL+0
ゴシップ兄さん

6名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:40:27.06ID:bUaiAwj10
まぁ
各テレビ局が株主の芸人事務所に所属している芸人さんなら
芸無し能無し才能なしとどんな輩の芸人でも事務所がごり押ししてくれれば安泰でしょ。

7名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:40:47.12ID:sbUh1vv/0
あの芸風で天下取ろうと思ってたのか
まあネタで言ってるんだろうけど

8名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:40:52.88ID:aUpOiOLp0
東野って天下取ってないけど吉本ナンバー5ぐらいの位置にいるだろ?

9名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:41:10.45ID:Ict/DlbO0
東野のポジションが1番いい

10名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:41:14.06ID:QtKvM1Tt0
堅焼きそば

11名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:41:30.87ID:1zMqUVZm0
東野みたいなポジションの方がやりやすそうなのに意外と野心家だったんだな

12名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:41:37.55ID:KuN+ao3O0
頂点とりたいタイプではないような
ネタなのか本気なのか

13名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:42:13.81ID:uex8Aa3E0
東野好きだけと
たまにマルコポロリとかちゃちゃ入れマンデーとかみると
めっちゃ老けたなーと思う
まわりのレギュラーセットで年とってるからな
画面がなんか小汚い

やっぱり若いって小綺麗なんだよ

14名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:42:30.91ID:6NR83VwH0
パイマンやってた頃は、こんな感じになるとは思わなかった

15名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:42:35.00ID:lmAvzCYa0
撮れ高多い、短時間収録、ギャラも下げた
ダウンタウンはまだまだ安泰

16名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:43:25.42ID:wARNEXw10
コスパ重視だよ。
もう十分稼いだろ。

17名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:43:26.33ID:ScDwbcHN0
吉本のNo.5なら十分やん

18名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:43:37.57ID:sfb+g/lR0
十分取ってるだろ
宮迫の最後のアメトーク一番分かりやすくてよかったわ

19名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:43:45.94ID:cE9qcKvJ0
ダウンタウンが活躍してる間は大丈夫と思ってるだろうにw

20名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:44:08.21ID:fsowXwDt0
ダウンタウンの松本についたら芸能界では公務員みたいなもの安泰や
その代わり松本や先輩を抜く事は出来へんで年功序列制

紳助が言ってたな

21名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:44:14.43ID:O3d4Qysv0
吉本ナンバー5だっけ?
にしては大物感がないから重宝されてるんだろう

22名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:44:19.56ID:6qz1q0JK0
天下獲るなんて野望もってたんだ

23名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:44:35.64ID:gQEV8Kyy0
東野くらいになるとよほど散財してなければ
もう充分勝ち逃げの部類

24名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:44:40.17ID:3kQ72dMC0
有吉のチンカスが何言ってんだよ

25名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:45:40.57ID:Z+/jOlDZ0
電磁波クラブ好きだった

26名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:45:48.84ID:aUpOiOLp0
有吉というこれから脂が乗ってくる大物司会者
20年後にはタモリみたいな存在になってるんだろうな

27名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:45:51.57ID:Sq2UJZoY0
吉本騒動の時結構裏で政治してる人だなってのが見えたな
政治力だと今田より上だよな

28名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:46:07.67ID:jDRg01+r0
ダウンタウンにスリップストリームしてのしあがった男東野

29名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:46:34.43ID:L7Ad3dsM0
オマエは物損事故しまくりの犯罪者やろドアホ

30名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:46:58.63ID:oeXXEcLv0
東野は以前俺も何時か有能若手Dと仕事して
伝説に残るような番組を作りたかったって言ってたし割と本気なのかもね

まぁWコウジはダウンタウンの子分臭が最後まで抜けなかったからなぁ

31名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:47:20.08ID:SQ1sQCF/0
そうだな 次のリストラ候補は今田東野だろうな

32名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:48:03.54ID://0Fkxae0
>>15
>撮れ高多い、短時間収録、ギャラも下げた
>ダウンタウンはまだまだ安泰
確かに、浜田の短時間収録は今の時代にあってる。テレビ制作の働き方改革を先取りしてた

33名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:48:37.58ID:inYJA+7K0
総合力ではNo.1だろ

34名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:49:08.65ID:o39JuB8f0
東野ってサブカル詳しいとかは知ってたけど実は人付き合いもいいんだな。変人イメージが作られてたけど、人生楽しんでる普通の人だな

35名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:49:24.69ID:aUpOiOLp0
>>30
じゃあアマプラのカリギュラを復活させろ

36名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:49:26.27ID:U9wVT0LU0
>>8
落語や新喜劇合わせたらわからんが、バラエティーに出てる芸人ならそのくらいか
序列1位は西川きよし、その次がさんまで、3位に紳助だった

37名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:49:57.35ID:Yk9NkDaJ0
東野は旅猿で宮崎の芸能神社に行った時にあと16年仕事くださいとお願いしてた。70才までやるつもりだ

38名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:49:59.46ID:z/OJ8vn+0
また電磁波クラブから始めればいいさ…

39名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:50:03.78ID:LcG5U1LZ0
天下人ってのは他人を救える奴なんだよ、さんまが干したもう中を活かした有吉が今の天下人

もう中学生「一生会えない」 トラウマになっていたあの大御所と10年ぶりの共演で心をさらけ出す
2021/06/
https://www.cyzo.com/2021/06/post_283495_entry.html

40名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:50:17.69ID:93bnqkgH0
正解るんですからやり直せばいい

41名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:50:22.48ID:pOvFopOZ0
TVを滅ぼす吉本株

42名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:50:23.34ID:aEQX9WAg0
政治や経済扱ってる生放送の正義のミカタの
司会やってるが、なかなかうまく仕切ってる

43名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:51:03.05ID:e1MvYE050
東野も還暦近いんだな最終的には冠番組は旅猿だけ残るんじゃないの

44名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:51:59.38ID:Sq2UJZoY0
順番からすれば次はさんま、所だろ
冠に名前が入ってる番組はリストラしにくいわな

45名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:52:06.22ID:TWyx20KG0
ダウンタウンの金魚のフンって印象しかないけど天下獲るつもりだったんだ

46名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:52:35.57ID:h93n5Ql80
ごっつの中で一番つまらなくて空気だったのになぜか偉くなってる風なのはなぜ

47名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:53:16.67ID:W1IVrpsf0
お笑いとしては終わってるやんか
ミヤネなんかの顔見るくらいなら東野の方がいいけど

48名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:53:24.00ID:WYJjW7SN0
東野さんの事後輩の芸人さんが物凄く褒めてた。
イケメンの上に後輩にやさしくしてるらしい。
大物がやめていくのはそれぞれ理由がちがうっぽいよね坂上とたけしと上沼さんとでは
東野さんの天下の時代がくるんじゃないの?なんで獲れなかったになっちゃうんだろ

49名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:53:33.24ID:0kuAxliA0
陣内、川島がすぐ後ろにいる
芸人も今は器用でなんでもできる方が売れるようになっちゃったな

50名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:54:05.52ID:BnvKA8UL0
>>12
野心は持ってたタイプでは
若手の頃に松本の面白さに凹んだとか、ワイドナでも西野に俺ら天才じゃないやん言ってみたり
ちょいちょい野心の裏返しみたいな発言がある

51名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:54:35.97ID:qvfp+KEb0
おまえは大物ではない

52名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:54:38.06ID:yKJhb0Vj0
>>8
現行吉本で打線組んだらスタメンに入るくらいの実力はあるでしょ。

53名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:55:23.11ID:V7Dzxw1S0
大物より1番需要あるよ

54名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:55:38.94ID:YuUB+/Ux0
ごっつメンバーは結構がんばってんな
ホンコンはちょっとベクトル違うけどw

55名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:55:58.52ID:XRE72typ0
まさか東ノリがここまでのポジションを掴むとはなぁ。
てっきり今田だと思ってた。

56名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:56:02.99ID:+kDwjEbe0
>>1
んで新たに出てくる芸能人はレベルの低いのばかりっていう

57名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:56:22.91ID:qAwBvKZt0
いつの間にか今田追い抜いてたね

58名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:57:18.77ID:+JyIWf350
もともと東野は天下取りたいタイプではないでしょ
偉大な松本を間近で見て違う土俵を探した人

59名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:57:20.62ID:2H1kSBi40
屁とも思っちゃいないくせに。
コイツはあの宮迫の敬愛する先輩
宮迫の99%はコイツのエッセンスで出来とる。

60名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:57:38.14ID:jDRg01+r0
よく考えたら東野で笑ったことないわ

61名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:57:41.04ID:D4+lvItZ0
この人は農家メシの時は毒にも薬にもならないMCタレントに擬態してるけどそれが出来るから芸能界で長生きしてるんだと思う

62名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:57:45.14ID:g5RCqTK/0
大物界の小物ポジだもんな

63名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:57:59.08ID:wtQ1AaTD0
笑いのセンスは別にして、東野の業界での活躍を大したことないって言える芸人なんて、今存命の人だと数えるほどしかいないでしょ
司会できる人は強いよな、やっぱり

64名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:58:16.02ID:CxXSXj5D0
>
そうか?

65名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:58:24.39ID:n/+jleEm0
今田を超えちゃうとは思わなかったな。

66名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:58:39.67ID:CxXSXj5D0
>>3
そうか?
クズネット民にはそう見えるの?

67名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:58:39.73ID:3gPaQhAX0
>>42
あれは松本浜田には無理だよね
紳助的な回し

68名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:58:46.69ID:yKJhb0Vj0
>>55
既婚者と未婚の違いはあると思う。人間性というより社会性かな。ワイドナショーの司会なんか今田だと全然面白く無くなる。東野の薄く広いニュース知識とかあの番組に凄く合ってる。

69名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:59:24.97ID:/67TPrID0
今田はガツガツした感じあってダメだわ

70名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:59:58.07ID:JSHjLnMF0
登山家になればいいよ

71名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:00:05.04ID:e1MvYE050
東野は何事も深い所までは興味なさそうw

72名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:00:22.19ID:ZBpwIP6u0
大阪のほう旅行いったけど、むこうのローカル番組だと超大物ぶった位置なのな
川島とかをあごで使って番組ぶんまわしてたわ

終始、「俺はできるけどキミらはこれできるか」みたいなノリでいたから
東京産まれ東京育ちしかも23区民の自分としては違和感バリバリだったわ

73名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:00:54.86ID:sbUh1vv/0
頭いいし世渡り上手いよな
NSCにも入ってないし誰の弟子でもないのに今や吉本ナンバー5なんだろ
家庭も安泰
別れた嫁も戻ってきて今や孫までいる

74名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:01:03.45ID:YTr8gsSx0
10年以上同じこと言ってるな

75名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:02:00.91ID:06EZ2CDz0
逆に後進に道を譲らなすぎるんや
ダウンタウンとかさんまみたいなのが一向に降りないから
テレビが太鼓持ちみたいな忖度するようなタレントばっかで
若い勢いのいい芽がのびない

76名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:02:03.12ID:BKuskUct0
関西は東野が天下取ってるようなものでしょ

77名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:02:10.12ID:1xA4Dc2Y0
もうそこまで昇ったら充分だろ

78名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:02:28.90ID:AmVCrRZy0
DTの金魚のフンにそもそも需要ないだろ

79名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:02:46.66ID:3DzQNP/40
妖怪そろそろ早くこいつのとこ来いよ

80名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:04:01.60ID:pSXKvQXw0
何事も少し離れてニヤニヤしながら見てる性格だから
見てる方からすると他の司会者タレントによくある不快な感じは薄い人だよね

81名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:05:11.58ID:jv7FllER0
>>72
大阪での偉そうぶりはたむけんが一番や

82名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:05:47.80ID:r/CzLlQy0
子育てに成功したな東野

83名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:07:19.77ID:0dJVEr7/0
天下取る気あったのか

84名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:07:22.43ID:QMO/NufQ0
東野だから見たいって番組は無いからな

一周回って知らない話ってゲストに興味あるかどうかだし

ワイドなも松本とかを見てるわけだし

85名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:07:32.37ID:OGq+EHfO0
いや既に東野がNo.1だと思う
おめでとう

86名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:07:44.83ID:X5uhjOma0
ガヤ芸人の王様
司会もできる

無敵やん

87名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:08:02.79ID:7cIcQE1q0
でも、テレビのお笑いはとくに有害だったから
伝説に残る番組なんて一つもないで?

テレビ関係者の内輪はでは伝説の番組あるかもしれんけど
一般人にはもうテレビ自体忘れ去られてるわ

テレビにはなんにもなかった

88名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:08:09.30ID:9gunQY3f0
天下取りたかったんか

89名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:09:30.21ID:c/aS0jcU0
>>46
パイマンあるだろ
一番滑ってたのは蔵野

90名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:09:32.39ID:1xtG4a/I0
どーでもいい

91名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:09:37.12ID:gCcfJCZN0
コイツも岡村、松本も数年前から片足大阪に移してるだろ
大阪のテレビ局は大阪在住のお笑い使ってやれよ

92名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:09:45.48ID:BnvKA8UL0
東野の下で優秀なのは陣内、川島、後藤とかかな。
千鳥はピンだとどうなるか未知数。

93名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:10:04.14ID:pjFD/Bcl0
>>72
全国ネットに出てる東野も関西ローカルの東野も全然変わらないと思うけど、どんなイメージ持ってたのかw

94名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:10:26.63ID:aEQX9WAg0
吉本一のサイコパスと言われてるらしい

95名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:10:45.47ID:JPhJc+0z0
東野と今田って何の芸があるのが

96名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:11:11.60ID:m6c1CItV0
テレビ自体が斜陽で
高額ギャラの芸能人を食わせられなくなっとるんや

97名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:12:14.42ID:KXoap8Oo0
東野なんか露骨に大崎とDTの恩恵で無能でつまらないロボット芸人の分際でMCやってる飛んでも芸人だからな。
はやくTVもこいつらから首を切るべき

98名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:12:53.08ID:HGWiV8cC0
>>95
どこでも誰でも回せる

99名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:13:05.64ID:gCcfJCZN0
テレビ局は実質ジャニーズと吉本興業の下請けだからオマエは大丈夫だろ

100名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:14:15.95ID:IYbJRyue0
>>26
無理だろ
壁もあれそろそろ飽きてる

101名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:14:22.65ID:owb/e6pA0
>>8
松本人志、明石家さんま、浜田雅功
今は千鳥との4番手争いじゃない?
ナインティナイン微妙だし

102名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:14:23.54ID:emHjjDf90
事務所パワーでねじ込んで貰ってるくせに

そもそもおもろないんじゃ
毎度ヘラヘラヘラヘラしやがって

103名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:15:28.20ID:Yk9NkDaJ0
>>70
番組で東野は山登ってた。アドベンチャー魂てやつ

104名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:15:39.72ID:dKAUJOni0
>>36
岡本社長に物申せるランキングなら
きよしもさんまも入れないだろうなぁ
紳助は入っただろうけど

105名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:15:41.96ID:owb/e6pA0
>>100
まあ長続きしないよね
エンタの神様と同レベルの芸人使い捨て番組でガヤと基本的には変わらないし
日テレの一人天下は終了間際

106名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:15:53.33ID:nCt48viW0
松本も先週番組やめさしていやいやアカンとかやってたな
東野としては死活問題やからなw

107名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:15:54.83ID:DEhMMA+R0
>>19
とんねるずみたいにフジの上層部がみなおか出身で安泰と思ってたらとんねるず派閥の上層部の役員がみんな定年や転職でいなくなってテレビから消えたって例があるからダウンタウン派閥が吉本で失脚したら危ないかもな

108名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:16:42.42ID:/f3yEppU0
今のテレビなんて全く価値がない

109名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:16:56.47ID:fKruWaqY0
大物じゃないだろ

むしろ東野クラスに需要が増えてウハウハ

110名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:17:35.31ID:owb/e6pA0
>>108
お爺さん昔のテレビには価値があったなんて言うんじゃないでしょうね、まさかとは思うけど

111名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:17:45.29ID:0dJVEr7/0
東野は頭いいよな

112名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:18:23.09ID:dSLicR/w0
今の番組はCM長すぎんよ

113名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:18:26.73ID:owb/e6pA0
坂上忍の後釜には最適やん

114名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:18:38.33ID:T4Q35EIQ0
いつのまにか小堺も消えてたな
60歳70歳が現役なの日本ぐらいだなw

115名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:19:59.64ID:JSHjLnMF0
>>103
アマプラの東野登山隊以外にも
山登り番組持ってたのか。

ガチじゃん

116名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:20:30.75ID:yuKBlFVY0
スポンサーのテレビ離れが加速しているからな。
金がおちなくなった業界には、粛清がまっている。
とはいえ、演者と製作会社は、別媒体でも生き残れるスキルがあるから
大丈夫だよね。
電波利権の中抜きで高給を得ていたテレビ局は、ダメになる一方だけど。

117名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:21:04.03ID:BnvKA8UL0
>>104
さんまは言える立場でしょ
何度もネタにしているし大崎さんのこともよく知っている
○○さんとか〇〇さんも交えてゴルフもいっているだろ

118名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:21:38.45ID:QM78We6X0
東野は有能だと思うけど性格が好きじゃない
川島もいいけど後藤も誰か評価してやれよ

119名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:22:05.66ID:RpXmJj0k0
今田はダウンタウンやさんまの下で光るタイプだろ
十分面白い

120名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:22:12.97ID:73mhSv+w0
大物なのだね東野って

121名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:22:16.67ID:MO4IZiBe0
東野はNHKで梅沢と農家訪問している奴が面白い
無理に笑いに絡めなくても生きて行ける

122名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:22:33.23ID:4zdlVxME0
ただの政治バラエティー司会者

123名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:23:54.53ID:yuKBlFVY0
>>117
意見は言えるけど、影響力は無いよね。
吉本最大の功労者でありながら、宮迫の件でも、大崎はまったくさんまの
顔を立てることをしなかった。

124名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:24:35.94ID:MOD/izc60
加藤が散ったおかげで吉本は川島をそのポジションに収めようとしてるし東野はまだ安泰だろ

125名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:24:54.32ID:9qUWt+eY0
>>1
大丈夫、お前は大物ではないから思い上がるな

126名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:24:55.36ID:QpgxTsGF0
君はもう10年前の有吉の予想
「2軍のボス」を超えてるよ

127名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:25:12.46ID:g4045sMw0
どんな視聴率悪くてもフジテレビは松本人志閥を切りません
裏にバラエティ被りのない22時代に枠移動させてでも存続させるから
定期的な特番も保証します

128名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:25:18.54ID:dKAUJOni0
>>117
岡本社長に文句を言っても無傷でいられる
ならその通りだけど
さんまがなにか言って岡本社長が動くか
となったら動かないと思うわ

129名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:25:48.21ID:46q4U8GD0
まぁ今の天下は有吉だからな
芸人としては有吉より上はいないのが現実だもんな
たけし松本の流れを有吉が引き継ぐとは思ってなかった
この流れは誰が引き継ぐんだろうな

130名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:26:38.65ID:OlyuZ5qy0
>>111
ちゃんと年齢に応じてポジション考えてやってるな
40過ぎると勢いだけじゃ生き残れないからな
ナイナイでさえ失速してるし

131名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:27:01.63ID:BnvKA8UL0
>>123
あれ紳助も無理だったでしょ
会社としてどうやっても許せないことはある
吉本好き勝手ネタにできるのはさんまと松本だけ

132名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:28:18.53ID:nLaKY7Ui0
まっちゃんの左腕ポジだからNO.3よな
充分頂点では

133名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:28:49.83ID:EPDC91ZC0
ただのワイドショー司会者
吉本なんかガンガン減らせよ

134名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:28:50.75ID:kY5mvqLA0
引退するする言ってるたけしやさんまも全然引退しないから
テレビ画面がますます老人ホーム化するんだろうな

135名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:29:15.27ID:ElQXo6RH0
ひがしのりのアンチの少なさ異常だよ。
あの人間性なのにw
俺も大好きだしなw

136名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:29:18.80ID:CnGPPWww0
テレビ作る側の人たちの年齢も若くなってくね

137名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:29:26.18ID:cDrgWjGl0
 
テレビは斜陽産業

138名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:29:27.76ID:MOD/izc60
今の吉本の上層部は紳助やダウンタウンに関わった奴らで構成されてるんだろ?
ダウンタウンの同期のトミーズやハイヒールも会社への影響力は低そうだし、さんまも会社への影響力はないとは言わないが高くはないだろうな

139名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:29:51.81ID:EVrR0E6M0
過大評価の最たる人

140名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:30:09.19ID:BnvKA8UL0
>>128
「物申す」の話だから文句言えるのであれば物申すことにはなってるな。

141名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:30:14.38ID:QHlIFs110
「天下獲る」なんてただの言葉じゃ

142名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:31:00.84ID:UGNlUylQ0
ダウンタウン引退するのか?

143名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:31:28.03ID:r53hbTP/O
>>1
大物ちゃうから大丈夫やで
今田辺りは危ない

144名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:31:33.76ID:BwETXC9o0
芸人じゃなくタレントでしょ
漫才とか漫談やってるの見たことない

145名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:31:40.69ID:/skY46b50
最近孫ができたけど


海外在住でコロナ禍で気軽に会うこともできないので
まだ精神的におじいちゃんになっていない

146名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:31:42.22ID:dKAUJOni0
>>140
意見が通らなきゃ意味ないやんww
文面どおりと言うなら
そもそも自分とは論点が違うな

147名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:33:02.64ID:MO4IZiBe0
影響力、政治力となれば
やっぱり派閥力だろうしなあ

さんまは客分みたいなものだろうし
一目は置かれても吉本を左右するものは無いだろうな
東野はダウンタウンの子分だから
今の吉本では主流派も良い所だろうし

148名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:33:34.52ID:q5WZIUs00
宮迫、渡部みたいに不祥事で
登山の7合目から転落するケースあるしな
人気芸能人にとってスキャンダルは命取り
その点、東野は大丈夫だろ

149名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:34:43.09ID:u0SG8sQO0
吉本主流派なんか一番おもろない派閥やん

150名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:36:19.68ID:FyegfprG0
東野は何か上手いこと生き残ったなって感じだけどね

151名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:37:02.81ID:MO4IZiBe0
トミーズなんかは関西ローカルで色々番組やっていて
ポストを分配出来るだけのものもあったりするが
その影響力は全国区になる前の若手に限られていて
吉本の序列では落ちそうであるし ハイヒールも然り

やっぱり東京進出の立役者であるダウンタウンの力が強いのは
影響力の及ぶ範囲の広さと言えそう だから松本がデカい顔する

152名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:38:51.73ID:rIZE6Xnd0
落ちぶれたらまた品川叩けばいい

153名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:40:33.71ID:2muXVQyR0
テレビ出なくてもやりたきゃなんでも
やりゃいいじゃん
お膳立てされた場に座ってしゃべる以外の
事は出来ませんなら
まぁ引退するしかないんだろうけどな

154名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:40:40.54ID:448evbCC0
東野あたりのレベルの芸人が「天下をとる」など笑わせる
先輩芸人の不祥事でポッと空いたイスに座れただけじゃないか
いついなくなっても誰も困らない

155名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:40:58.41ID:HQo4OO5d0
ダウンタウンの子分みたいな奴らは、昔から芸人として全然面白くない

156名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:42:46.33ID:KeRXon+M0
>>1
>俺と井上公造の関係はずぶずぶですから、俺が万が一、不倫してても井上公造は黙ってくれるんです

吉本全体がそうだろ
会社や芸人仲間に嫌われてるやつ以外はマスゴミから守ってもらえる
障がい者トイレで不倫してた宮川大輔と佐々木希の旦那の現状の違いを見てみろ

157名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:42:55.04ID:u4j17a4r0
よしもと軍団の一員でしょ?たけし軍団の一員みたいなもんでしょ?それで天下を取るって・・・意味がわからない。

158名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:43:31.43ID:kkqk10VIO
まだハナノワシャワーがいるし

159名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:45:43.17ID:R5oOE4gf0
東野仕切りうまいわ
こんなに大物になるとは思わんかった

160名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:46:20.95ID:MO4IZiBe0
その昔、三木武吉という政治家がいたんだが
将たる器について面白い事を言っている
東野は大将の器じゃない事で生き残ってるんだろうね

161名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:47:06.58ID:OwVjuUg50
5年以内になくなる番組

世界まるみえ
世界一受けたい授業
いってq
ダッシュ
fns
mすて
タモリ倶楽部
世界仰天ニュース
さんま御殿

テレビは終わる。

162名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:48:01.09ID:QwWCPU370
>>107
読みにくいな

163名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:48:04.82ID:OwVjuUg50
5年以内になくなる番組

世界まるみえ
世界一受けたい授業
いってq
ダッシュ
fns
mすて
タモリ倶楽部
世界仰天ニュース
さんま御殿
がきつか
dtdx
テレビは終わる。

164名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:50:30.11ID:ED+HI0wI0
ダウンタウンが吉本を牛耳ってる間は大丈夫じゃね

165名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:50:32.44ID:uex8Aa3E0
30後半〜40代前半ぐらいが面白さのピークだろ
50代はもうトークが衰えてる
60なんて惰性

166名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:50:51.64ID:OwVjuUg50
10年以内に100%いなくなる人たち
たけしタモリさんまdtun坂上和田鶴瓶

167名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:51:28.74ID:H3sVih9m0
おそらくさんまに近い今田より序列上。

168名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:51:53.83ID:pIBulYhd0
>>112
1社が出してくれるカネが1/5になったから
CMの時間が5倍になったんだろ

169名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:52:15.00ID:RGg1B6hR0
天下は取れなかったけど絶妙なポジション
掴んだよな

170名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:52:17.59ID:OwVjuUg50
テレビは5〜10年で完全に終了します。

171名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:52:19.13ID:7HZJWSdP0
>>107
まず大崎が失脚したらダウンタウン派閥は弱体化するだろうな

172名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:52:23.13ID:f4eDuPld0
これは席が空いた。だと思うけどね

173名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:53:14.89ID:+9S9ETeu0
>>2
とはいえ看板のかけかえはいつでも可能。
宮迫がいい例。

174名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:53:25.94ID:OwVjuUg50
しっかし昨今の司会者の高齢なこと。
若くて40代後半て。人材がいないんだなと。

175名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:56:39.97ID:d33Maobe0
きよしにさんまに
ダウンタウンに
東野今田
ここで線が引かれる
いくらテレビに出ていようが今千鳥はこの線より確実に下 政治にチョロチョロ口出してるほんこんとかと同じくらい

そしてオール巨人とか、あと関西ローカル重鎮なんかはこの序列とは別枠

176名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:56:53.53ID:WV9e4VYX0
あと20年はいけるだろう東野は

177名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:57:03.36ID:owb/e6pA0
>>174
そもそも人生経験が不足してるもんね今の若いのは。理不尽を知らないから力加減がわからなくて、気を遣っておきゃいい姿勢がアリアリ。

まあ、日本が豊かになったことの証左だ
いいこといいこと

178名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:57:23.80ID:nLaKY7Ui0
無邪気なサイコパスだしなあ
生き残れたのは運だけじゃないと思うよ

179名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:57:25.03ID:fI18TlAP0
東野幸治なんて
松本人志とか、ナイナイとか
吉本芸人をまとめるような
吉本系の番組でしか
MCしてないじゃん。

今田を超えたとか
バカいっちゃいかんよw

180名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:57:36.16ID:OwVjuUg50
しっかしテレビ界のうんちく語る奴の残念感よ

おまえそんな無駄知識披露して気持ちよくなってるのがみっともないって気づけよな

181名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:57:42.06ID:0dJVEr7/0
いやーほんとMC不足
ウエンツとか霜降りとかやってるやつ見たけど空気が死んでる

182名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:58:41.23ID:VZ+TBpKN0
>>1
冠番組が深夜1本だけの人は大物とは言わん

安心しろ

183名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:58:51.89ID:owb/e6pA0
>>181
何クソで這い上がってきた精神がないから何をさせても軽いのよね

184名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:58:51.91ID:owb/e6pA0
>>181
何クソで這い上がってきた精神がないから何をさせても軽いのよね

185名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:59:13.94ID:WV9e4VYX0
紳助引退後はその後任番組やらされることの多かった今田が伸びなくなった
逆に伸びてきたのが東野
今は今田より東野の方がスパイス効いててトークも上手い

186名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:59:34.83ID:fI18TlAP0
どんな番組でも
そつなくこなすのは
今田耕司や麒麟川島だろ。

東野幸治なんか
吉本の若手芸人を
管理するような仕事しかできん。

187名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:59:43.63ID:VZ+TBpKN0
>>141
内田有紀「せやろか」

188名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 13:59:51.78ID:1FDsn/jj0
さんまは主役タイプで東野は脇役タイプやん
でも現在どちらが面白いかと聞かれたら東野やな

189名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:00:25.22ID:owb/e6pA0
ブラックマヨネーズは可能性あったんだけどね、あそこまで太ってしまうとどうにもならん

190名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:00:47.80ID:lbiu7/e00
ダウンタウン直属でも今田と東野が残ってるだけで他はそうでもないから今田と東野は優秀なんだよ。
特に東野は趣味がやたら広いし高橋洋一の弟子だから経済も語れるし。

191名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:00:57.72ID:VZ+TBpKN0
>>181
ウエンツは才能ない分、
経験則からのセオリー通りやってて
別に不快なことはないけどな

霜降りはおもしろいことやってるぞって顔でつまらないことを平気でやるから問題だが

192名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:01:06.78ID:3E+EHQPm0
ひがしのりちょっとウソついてるな
天下獲られへんのはダウンタウンと会ったその日その時に悟ったはずや
自分で言うてましたやん
だからもう一生無理ですて
ダウンタウンが引退したとて、超えるのは無理やから
本人が一番わかってるはずやで
なぁひがしのり

193名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:01:17.83ID:d33Maobe0
>>185
感謝祭と鑑定団以外になんかあったかな
キャパ超えたかね

194名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:01:25.67ID:VsG4disv0
テレビ見る人が減れば減るだけ
テレビ局に広告費が入らなくなるから
低予算の番組しかできなくなるから 大物芸能人にギャラ払えなくなるよ
でギャラの安い芸能人だらけ使った番組になって悪循環に陥る
芸能人はもうみんなyoutuberになったほうがいい
スマホとyoutubeは現代の令和時代のテレビだし

195名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:01:38.85ID:9Nk8YUC20
吉本っつってもテレビ局や広告屋の子会社状態じゃ影響力もたかが知れてるわな

196名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:01:57.68ID:VZ+TBpKN0
>>190
> 高橋洋一の弟子

高橋洋子の弟に見えた
ワンデーコンタクト6日目を外すわ

197名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:02:44.32ID:HzB+jH8T0
ダウンタウンのコバンザメだしダウンタウンの威光がなくなれば消えるのみ

198名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:03:12.92ID:/gMSGGKB0
東のと今田はギャラを抑えて出番増やしてたんでしょ?
東のはスタッフとゴルフ会やって根回ししてたらしいじゃん。
引退とか白々しいww

199名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:03:13.14ID:VZ+TBpKN0
>>192
他人は引退するかもしれないからなぁ

他が引退したら、トップ()になれる
アーモンドアイが引退して、コントレイルがトップ顔してるのと同じ現象が起こるのよ

200名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:03:37.19ID:d33Maobe0
>>190
同じように見えてココリコはあんまり開けて行ってないよね
あいつらの主戦場はなんなんだろう

201名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:04:18.44ID:VsG4disv0
吉本の事実上のトップが東野さんらしいね
裏のトップはダウンタウンでここは聖域で
ああだこうだとか言ってはいけない場所で
アメリカ大統領になるぐらい難しい場所で
ここ目指してるとか言うのは恥ずかしいことらしい
俺アメリカ大統領目指してますって言うぐらいさぶい世界らしい
サバンナの八木さんが言ってた

202名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:04:36.81ID:lbiu7/e00
>>197
ダウンタウンの腰巾着と週刊誌に書かれてもう20年くらいか。

203名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:04:59.99ID:WV9e4VYX0
>>193
安泰を感じたんだろうな
無理して上目指さなくていいわ、みたいな

204名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:05:50.68ID:vNmqltE+0
もう十分芸能界で甘い蜜吸ったやろ
まだ吸いたりないんか(・へ・)

205名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:06:24.31ID:lbiu7/e00
>>200
team0も130Rも木村祐一も吉田ひろもそうでもないからな。

206名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:06:28.41ID:fI18TlAP0
今田と東野は頭のキレはよかった。
松本人志のいじりにも
即座に反応できて
松本人志よりも面白く返せた
稀有な才能。

普通の芸人みたいに
何でですのん、勘弁して下さいよ
という受け身だけや
ブチギレ的な返しで誤魔化さない。

東野幸治が活きてくるのは
今田耕司との悪口や愚痴。
やりすぎでのトークなど
掛け合いは見事だった。

207名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:07:51.16ID:JCc1yzIz0
東野ってよく協調性ないみたいに言われるが
ごっつやビジュアルバム見る限りいいアシストしまくってると思うんだが

208名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:08:10.01ID:11ylOBCa0
>>198
やってることはテレビ局上層部への接待て
結局とんねるずとやってること一緒だからなw
上層部が入れ替わればまたやり直しか自然淘汰されるだろう

209名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:09:02.16ID:NeCPwfPH0
会社で言ったら常務くらいまでは余裕だろ東野なら

210名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:09:05.92ID:VsG4disv0
東野さんって運がいいらしいね
昔ごっつええかんじの時浜田さんの逆鱗にふれて
ごっつ首にされてるし
だけど板尾さんが事件で捕まってピンチヒッターで東野さんが
ごっつに返り咲いた

211名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:09:11.68ID:e1nWEJcN0
他は全部要らないから恵美子だけ残してくれ

212名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:10:35.56ID:wS2dv+y/0
歳とってからの方が過酷なロケやってるよな
山登りもだし弾丸で知床まで行くのも相当ハードだと思うわ

213名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:10:50.11ID:jlekrk6G0
余裕が感じられるな

214名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:10:54.49ID:fI18TlAP0
若手の税理士芸人が
東野幸治の番組にでて
東野の年収を計算してたが
それによる3億ちょい、だと。
(コロナ前)

東京の番組でのMCのギャラは
一本100万円だそうだ。

ならば松本人志なんかは
いくら貰ってるんだか。

215名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:11:21.00ID:VsG4disv0
この動画見てみ?201の事言ってる


216名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:11:26.98ID:ZEGuwL8f0
吉本で言うと
さんま ダウンタウの次が
今田東野だから



かなり大物だな

217名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:11:27.98ID:qrVZU8w40
>>210
業界に長くいる秋元康が「この世界は運とタイミングが全て」って言ってるから"持ってる"のが一番の武器

218名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:13:07.40ID:VsG4disv0
>>214
大坂なおみより高いらしいぞ
トミーズ雅さんがテレビ言ってた
大坂なおみの年収の話出た時に
ダウンタウンはもっとあるとか言ってたな

219名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:13:41.58ID:jlekrk6G0
大昔からしたらこんなに成長するとは思わなかったわ
最初全然おもろなかったし
やはり場数と地位に恵まれると余裕があるから伸びる

220名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:14:18.67ID:fI18TlAP0
>>216
トミーズ、ハイヒール、圭修
全員撃沈したから
ダウンタウン〜ナイナイまで期間は
空白地帯なんだなw

221名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:14:33.78ID:fYKE97eK0
まさかMCやれるようになるとは思ってなかったよ
今田はいけても東野は無理だと思ってた
やっぱ見た目がいいのも関係はあるんかな

222名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:15:04.56ID:hqDbhyzz0
東野はポジション取りが上手い
上手すぎる
こういうタイプは息が長い

223名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:15:32.44ID:VsG4disv0
>>214
宮迫さんでも年5億円ぐらい
もらってたらしいね

224名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:19:53.55ID:2u9FgJt50
コバンザメ

225名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:20:19.47ID:t1XjkWTC0
>>210
ごっつの途中で東野居なくなったの浜田の逆鱗に触れたからなのか
だから松本派になったんかな
吉田ヒロも居なくなったけどあれはなんで?

226名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:21:12.83ID:ZYYY+NK90
高橋洋一のさざ波発言の擁護ツイートはなかなかすごかった
東野だから軽視されてるが芸能人があそこまでツイートして、なかったことにされてるのはすごいw

227名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:21:53.39ID:MOrZR2kx0
すげえな
ナニ様のつもりなんだよw

228名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:22:21.85ID:RU0fuQGC0
東野って全く人気無いよね
YouTubeも全然だし正に吉本じゃなかったら確実に消えてる

229名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:22:34.28ID:ojDPlHaD0
今田東野は天下は取れんが、立ち回りが上手いから絶対に潰れないタイプだと思う。
ナインティナインとかココリコなんて見るも無惨だしな

230名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:24:00.16ID:+uCOF4d60
>>218
さすがにボケだろ。落ち目のテレビでしかも経済成長してない日本
向こうは世界中でスポンサー取れる存在

231名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:24:47.86ID:RnGhWHi50
井上公造に情報流してたから自分は守ってもらえてたって事か?

232名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:25:04.28ID:gHZI9PVW0
てっぺんの一個下のブロックやからな

233名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:25:13.75ID:JAzsxmHw0
さざなみ擁護は普通なら干されるわなw
でも東京じゃいわゆるイデオロギー的な発言を一切しないのは当たり前だがプロだわ
韓国アイドル宣伝にも加担したりするしな

234名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:26:18.00ID:s1iWxu4r0
芸能界最高のポジションにしか見えないけどな。
この人は本当に頭いいよな。

235名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:26:18.70ID:8icDZY3+0
人の不幸やミスをイジって笑いにする昭和な笑いの取り方はテレビから消えてよし。ただただ不快。
自分の芸人の能力・経験・面白さで、きちんと笑いをとる、いたって 王道の芸人こそ
令和で生き残れる。
吉本の芸人さんも、そんな人が少なくなったなぁ

236名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:26:58.98ID:gAfTyhKg0
>>229
今田は仕事減って通販番組でてるし
東野は最近鼻につくよ
たまにいらんこと言ってプチ炎上してるのも

237名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:27:28.66ID:VhXp1gAX0
>>1
代表番組何もないやんw

238名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:30:23.66ID:aSRVvuk60
YouTubeの街角インタビューで思ってコメにもあったけど
声が通るし滑舌がいいから聞き取り易いんだよな
根本的な能力がある

239名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:33:38.89ID:kvdXtg470
今田に勝ったな

240名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:34:23.20ID:AeN4mOn70
芸能界も定年作れよ
俳優だけ70まで残って良いけど

241名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:34:40.21ID:qgdaRL9p0
【芸能】東野幸治 大物芸能人の降板、番組終了報道に本音「次、俺も引退なんやっていう気持ち」  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
吉本のナンバー5

242名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:35:37.34ID:f4eDuPld0
>>236
わかるいらん事いうよな
最初は気負ってんのかなと思ってた、ワイドナショーとか始まったころは
MCってちょっとと辛口な所もある人が受けてたというか、重宝されるとこあったから
タブーに突っ込もう、タブーを引き出したろ、みたいなのが透けて見えてて
今もそれはずっとあるんだけど
この人ってもともとはサブの立場でちょっとタブーに触れてくるのが絶妙に面白かったから
メインでやられるとパワハラ感あるんだよね

243名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:35:58.80ID:fm/5PNEQ0
野球チームでいえば副監督やヘッドコーチ格で、有能だけど無味乾燥なロボット・タイプ
実社会にもよくいるな。

244名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:36:20.63ID:VsG4disv0
>>230
吉本の年商が500億円だぞ

245名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:37:57.65ID:VsG4disv0
>>230
今の大坂なおみの年収じゃなく
数年前だよ 年15億円ぐらいもらってたとき

246名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:41:06.45ID:0XtGil8p0
60、70で第一線にいたいと思う方が異常

247名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:42:49.76ID:owb/e6pA0
千鳥は学がないのが惜しい
そもそも一般常識に関心がなさすぎる
別に社会情報番組でなくたって、そういうのは随所で必要になるのだが致命的に欠落している

東野のイスを脅かす存在は吉本にはいない
吉村崇がほんの少しだけ可能性を感じる程度

248名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:43:24.22ID:vW3CWDhn0
まあだいぶ稼いだしいい頃合いなのでは

249名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:44:39.16ID:mkNn23m+0
芸人も社員もダウンタウン派ばかり出世する会社

250名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:45:05.88ID:UyV/1Blm0
タレントとズブズブな芸能レポーターとかクソつまらんわな

251名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:45:50.41ID:O/LCzbwk0
50回ってもずっとテレビでてるのがおかしい。

252名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:46:07.82ID:9ows8QCx0
>>1

> 『次、俺も引退なんや』

そこに名前が出てるやつは東野は引退するって思ってんの?

253名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:46:48.74ID:vW3CWDhn0
>>236
久しぶりに見たワイドナショーで、松本を押しのけて発言してたw

254名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:48:04.67ID:pgYMDzyp0
東野って大物なのに大物感がないね
ペコペコしてる芸風だもんね

255名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:49:58.91ID:wjwc53Eb0
>>200
遠藤が時々ニュースのコメンテーターやってるけど知識皆無
何でもゴリ押しとは言いたくないけどあれは流石に吉本のゴリ押し
後tenでコメンテーターやってるライセンスの片割れもひどい

256名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:51:19.55ID:YtOhFUbt0
2軍のボス

257名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:52:07.98ID:QWH2uSbS0
>>8
松本の明確な子分だしそこら辺だろうな
王が松本なのは変わりないし

258名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:55:02.14ID:JxbdOtR70
さんまも最近ちょいフガ入ってるし喋りに納得できなくなったら即辞めそうよね

259名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:55:45.13ID:IK06nx3F0
ダウンタウンの後ろをついていっただけでここまで来れたら十分だろ

260名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:56:13.39ID:f4eDuPld0
>>258
どうかなあ
自分ではあんまり客観しできないのが老いだからね

261名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:56:30.88ID:8yO66UMm0
>>32
浜田の番組はコア視聴率低いぞ

262名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:57:54.45ID:8yO66UMm0
ダウンタウンが一線を退いたら東野が吉本のナンバー1になるのは確定している

吉本でクーデターが起きない限りね

263名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:58:23.12ID:khEgNlXH0
マルコポロリ見る限りまだまだいける

264名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:59:05.65ID:lJLDrrYY0
>>30
今田とやってたやりにげコージーやり過ぎコージーは一時的とは言えバラエティの最先端だったから…

265名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:00:54.98ID:l2+hnOv00
ん? 井上公造が全レギュラー降板なのか

266名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:00:55.20ID:l2+hnOv00
ん? 井上公造が全レギュラー降板なのか

267名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:03:22.44ID:JXAIuQNeO
>>143
今田東野は目くそ鼻くそ

268名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:04:33.72ID:HPJnvM7k0
>>265-266
【芸能リポーター】井上公造氏が来春引退発表 64歳「余力を残してやめたい」来年3月に全9番組降板 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639649320/

269名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:04:39.21ID:tO6QHtiu0
>>117
言うなら勝手に言えるけど、さんまの意志では吉本は微動だにしない実質、松本人志の会社だから

270名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:06:14.31ID:lJLDrrYY0
ほんこんは芸人から降りてるだろ
面白いことを言ったりやったりする気が微塵も無い
まだ今田東野の方が前に出てる

271名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:07:53.22ID:ycmsnqhB0
司会やってる時の東野は普通に有能

272名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:08:59.69ID:cBz8oE2b0
山登りの番組面白いよね

273名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:10:16.46ID:5yVBUOn00
さんまがいなくなったらチャンスじゃないのか

274名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:11:05.60ID:Ux9LQ5FE0
吉本はまとめ売りでギャラ安いから

275名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:11:24.22ID:gVKr/ZNM0
ダウンタウンは別格として今田東野は天下とってる

276名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:12:38.47ID:FOy2ig430
>>1
お前のどこが大物なんだよwww

277名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:13:30.14ID:KF0b6GOK0
>>207
さんまが手柄を全部自分のものにしようとしてると意見見るが
よく見てると後輩のギャグとかキャラをすごく売り出そうとしてるのがわかる

278名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:14:22.22ID:jufSPZt60
東野と今田ってファンいるの?

279名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:14:53.07ID:n5VIAw7i0
かた焼きそばのあんかけ頭にかけられてた頃から随分出世したなあ。
少し前くらいはまだまだ今田とは差があると思ってたけど
今は互角以上まで肩を並べてきてる。

280名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:24:41.10ID:KF0b6GOK0
>>214
1年くらい前の松本家の休日では10億近い感じだったな

281名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:24:49.51ID:No6kTQf30
ギャラ的には東野も高いから切られる側だろ

282名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:26:48.96ID:ssi6ChVX0
ヒガシノリは30年早く生まれてたら
役者でスターになってただろう

283名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:27:35.99ID:xIALZy5X0
今田は宮迫入江の2人と親密すぎるから吉本から警戒されているのではないか
過去には一緒にいろいろ報道もされてるし

284名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:27:51.65ID:WB05KH4h0
浜村センセみたいに
「せめて90までホンモノラジオやらせてくれ!」ってABC社長に願い出れば?

285名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:28:01.34ID:I//ttnf50
犯人は神谷刑事(浅香航大)で、
黒島(西野七瀬)の元彼

286名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:31:22.44ID:7FYtl0Ai0
松本の弟子になると仕事もらえる代わりに、絶対に松本を超えてはいけないみたいになるからな。若い頃のナイナイに松本が厳しかったのはナイナイがダウンタウンを超える勢いあったからな。

287名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:32:27.88ID:01wOiiL+0
>>286
弟子とか何言うてるんだ

288名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:34:12.49ID:WGuUvnNP0
>>278
ファンとかアイドルかよw

289名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:37:32.13ID:bsXIhZmK0
ダウンタウンの小判鮫

1人では何もできない生み出せない「芸能人」

290名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:40:00.22ID:OlyuZ5qy0
>>277
けどさんまの番組から芸人は売れない

291名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:40:33.97ID:bsXIhZmK0
>>264
大阪だけなw
東京じゃ誰もそんな番組知らん

292名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:43:36.63ID:bsXIhZmK0
高橋洋一の弟子w

いつでもどこでも小判、ですなあw

293名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:48:56.88ID:AeL5T5JZ0
看板は定期的に変えんと下も育たん

特に若手がさっぱり活躍しなくなってる吉本では急務

294名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:51:02.28ID:+lcjJX8D0
>>256
東野はそのポジションだと面白いのに
一軍の中でもかなり上の方になってしまったな

295名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:52:25.55ID:ycFA5M450
ビジュアルバムのゲッタマンとか面白いんだよな
松っつんがコントやめたのが残念だよ

296名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:53:30.10ID:t1bRoiZK0
マルコポロリかなんかで
今後が不安な芸人みたいな企画やってたとき
「俺らには人数多いごっつ世代(団塊ジュニア)ついてるから営業回れば安泰」みたいなこと裏で言ってるの山崎にバラされててワロタ

297名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:53:38.51ID:lbiu7/e00
>>293
若手なんているのは吉本だけだぞw

298名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:54:41.94ID:LGT0JJaZ0
小物界の大物

299名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:56:38.51ID:fI18TlAP0
>>1
井上公造とか駒井千佳子とか
芸能界に寄生できた連中も
食えなくなってきたんだろうな。

芸能リポーターって
ワイドショーの司会や視聴者の代わりに
記者会見場へ行って質問するだけの人で
各芸能事務所の意向に従って
宣伝してるだけだしな。

文春みたいに特ダネは出せないし
吉田豪みたいなディープな
インタビューで真相を探り出せない。

昭和的な芸能界の仕組みがあればこそ
彼らも食えてこれたんだな。

300名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:57:35.80ID:jOPcSLAa0
おまいら、バイキングの後番組のMCが誰になるか気にならんか?

誰になるかがわかった時点で面白さの上限も決まるからな

301名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 15:58:42.83ID:lpgCNQHQ0
子供が飼ってた金魚が死んだとき、ソレをゴミ箱に棄てたっていうハナシで
魂の無い男 って言われてたな

302名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:00:46.09ID:wtQ1AaTD0
芸人要らないっていうのが結論

303名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:01:06.51ID:ycFA5M450
>>301
それ亀やろ
飼ってた亀が死んだらゴミ箱に投げたって
松っつんはそれでコイン出てきた言うてたけど

304名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:01:16.93ID:e+NuKFom0
意外とYouTubeに適性がある男、それが東野(´・ω・`)

305名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:03:44.35ID:7M4ZczTA0
テレビ業界はそのうち再編するんじゃね

306名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:06:28.78ID:unVJXvW30
>>3
吉本じゃ大関クラスじゃん

307名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:08:04.62ID:FOy2ig430
こういう小判鮫が一番嫌い

308名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:08:29.45ID:yxfRecg60
むしろ東野あたりが大御所となっていく番だろ

309名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:10:09.80ID:Rs8SU8nF0
稼ぎとか立ち位置とか、よしもとの中でもトップ5に入るんでしょ。
今田とどっちが上かわからんな。

310名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:10:19.37ID:eIFpxcO80
ある程度硬い番組のMCやってるし府知事あたりねらってるだろ

311名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:11:23.27ID:omX8xX6Q0
サイゾー記事だけどTBSで次のリストラ3人は
関口、和田、草野

312名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:12:46.46ID:Qr+HDHeq0
まさにチリチリwww

313名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:13:24.90ID:yxfRecg60
>>279
ワイドナショーが当たったのがデカイな
あれで芸人ランクがふたつぐらい上がった

314名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:16:25.42ID:7FYtl0Ai0
ワイドナショーって最初は芸能人がふざけて時事ネタ語る番組だったのに、みんな真顔で正論言うようになってつまんなくなったわ。

315名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:17:35.68ID:oI73Ry8U0
いまだに今田東野揃えば最強とかいってるのって同年代で往年のテレビ好きジジイだけだろ
先月行列でみたけど単にロートル芸人が横に並んで立って適当に進行してるだけだったわ

316名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:17:46.11ID:PCrxvpvV0
ヒガシノリのリって何だろ

317名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:20:15.99ID:o9LV/agb0
天下取る気あったんかい
永遠にダウンタウンの舎弟やろ

318名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:20:23.76ID:4U+naRq50
10年前に今田を抜いてる

319名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:22:25.81ID:7FYtl0Ai0
>>317
今田、東野も良いプロデューサーと企画に恵まれれば天下取れたかもな。ナイナイはめちゃイケで天下取ったし。実力はともかく2000年代以降はお笑い番組でめちゃイケが一番人気あったろ。

320名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:23:10.29ID:/2tJauj30
でもここまで頑張ったんですし
残りもまだまだあるとも言えますし

321名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:24:14.70ID:4+uEJneN0
>>3
ゴミみたいな人生の人間にはそう見えちゃうのは仕方ないよ
心療内科いくのオススメ

322名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:27:51.95ID:fI18TlAP0
東野幸治はヤクザになれば
面白かったんじゃないかな。

子供時代は水泳で
オリンピックを期待されるほど
身体能力が高かったし
30代後半でガキの使いに出た時
顔面に飛んできたパイ投げを
ダッキングでかわした事があり
その反射と柔軟性に驚いた。
喧嘩をやり続ければ
それなりに上達したろう。

さらに慈愛的な心は微塵もないから
取り立てだろうが追い込みだろうが
相手の泣きや脅しにも
「は?、何言うてまんの?」と
一切通用しないタイプだしw

323名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:28:45.14ID:zdwh3nMK0
さっさと消えろ

324名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:31:04.97ID:AKBWA6CE0
なんやかんやとWコージは大成功だわな。

325名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:35:08.44ID:XVBIVEnG0
序列では東野の上には何人もいるが
東野のように岡本に言うとくわなんて言える人間は少ないからな
実質的な力としては松本派閥にいるから吉本内で5本の指に入るんじゃないの?

326名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:35:14.69ID:7FYtl0Ai0
今田、東野はダウンタウンじゃなくとんねるずの子分になっても成功しただろうし、そもそも誰の子分にならなくても独力で成功できたし、相当力あるわ。

327名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:38:54.91ID:/BhcdnCo0
東野って高田純次と同じ芸風だよな

328名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:48:16.57ID:WY3NhCuM0
>>325
そりゃ今田や東野も岡本は元マネージャーだもの。

329名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:50:10.95ID:2u9FgJt50
>>314
正論でもない
叩く人間選んで叩いてる

330名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:52:38.93ID:oVG2qp3i0
何の天下か知らないけど吉本に居る限りダウンタウンには勝てないだろ

331名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:55:11.23ID:XVBIVEnG0
>>328
そう。顎で使ってた時代から関係性が変わってないからな
番組にもちょいちょい出てたしなw
あのペーペーみたいな扱いされてた人が今や社長

332名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:55:16.44ID:LTs0kZ580
今田は顔が気持ち悪くならなければならない

333名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:57:21.07ID:jjk5WTBZ0
>>282
昭和のハンサムだね
白黒映画の時代に生まれていれば

334名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 16:59:56.52ID:g1wuXTVF0
だね

335名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:01:29.71ID:fPHYoLUc0
>>314
東野が正義のミカタで中途半端な知識仕入れるようになってからかな。

336名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:02:19.32ID:bUaiAwj10
まぁ自称で言ってるんだか知らないけど
>>1 ←これが大物なら
テレビだけじゃなく完全に芸能界が終わってるってことですわな。

337名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:02:29.89ID:1/Xb0atU0
東野が5位
ナイナイより上なのがよくわからん
上はダウンとタウンと秋刀魚と西川で
なんとなくわかるが

338名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:02:36.07ID:WY3NhCuM0
若い頃よくおばあさんに男前やと言われたと言ってたしな。
いくよくるよのどちらかにベンツでもフェラーリでも買ったるからツバメにならんか?と言われたことがあると言ってたし。

339名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:04:00.66ID:WY3NhCuM0
>>337
それって週刊誌が勝手に言って東野がネタにしてるだけだぞ。

340名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:07:25.08ID:FqfZc9qS0
年食ってもテレビ出てる芸能人はいくらでもいる
時代に乗れなくなった人が消えてるだけ
上沼坂上あたりの悪口言うだけの芸人が消えるのはまあ順当だろ

341名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:07:37.27ID:IJGWZ9Ag0
十分金もあるだろうし仕事無くなったら好きな事やってのんびり過ごしたらいいと思うけど

342名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:08:57.35ID:kkqk10VIO
坂上にはまだ大家族の番組とかあったはず

343名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:09:33.47ID:oVG2qp3i0
ていうか芸能界高齢化し過ぎだろ
笑点なんて老人ホームじゃん

344名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:11:50.23ID:VEb/YXeu0
万年TOP20の13〜15位辺りって感じだよな
安定してていい感じだけど、瞬間最大風速でもTOP10には入ってないわ

345名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:15:04.93ID:8bS6Rhv50
有吉は司会だと無難だな
存在感は中山秀征と変わらん

346名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:16:31.71ID:gZeusWkl0
芸能界一の世渡り上手
別に面白くない

347名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:17:04.24ID:h8V3JwsU0
東野クラスまで来れば凄いことだけど、一応天下取る野望はあったのかw

348名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:17:39.73ID:o39JuB8f0
>>1
ただのリストラ

一般社会でもあたりまえだしスポーツみたいな実力社会でもあたりまえ

普通にリストラだよ

349名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:18:52.66ID:FOy2ig430
>>327
全然違うわ

350名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:19:18.78ID:iOh8+xgG0
1の日本語が分からん
東野が全レギュラーを降板したとしか読めん

351名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:20:50.96ID:h8V3JwsU0
>>337
吉本の派閥的に東野が5位っていうのを真に受けるというボケ

352名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:24:00.31ID:RnZAAvwU0
一般社会の感覚が少しわかったみたいですね。もう人生終わりって思うんですよね。
そのとおりなんですよ。60才くらいまで元気でいてもそれから急に体力が衰えますから。世代交代なんですよ。

353名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:24:54.14ID:m+U9zGKY0
東野程度が天下とかアホか
自力で出られずDTの金魚の糞として表に出てきた小物のくせに

354名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:36:31.11ID:BtAw85FU0
>>俺も60歳でしょ。『ええ?もうおしまいやん、芸能界』って思って。

こういう連中ってテレビがすべてなのか
別に小屋でコントでも漫才でもやればええやん
芸人なんだろ

355名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:37:10.62ID:f4eDuPld0
まあでも芸人というか芸能人的にはMCといえばこの人、的なくらいにMC枠に収まるのは
「あがり」ってやつだよね
40過ぎるとネタとかやってもあんまTVで見ないし、やってたとしてもあんまり見ないっていうか
タレントとしてどうなったか?どういう終着点にいるか?ってのが肝っていうか

356名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:40:26.63ID:/skY46b50
番組の企画の一環とはいえ、津軽三味線をまじめに稽古して披露していた
年取って色々心境の変化があるんだろ

357名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:41:30.14ID:/5HEzG5M0
井上は前はバーテン芸能レポーター枠でワイドナに出てたけど、いつの間にか出なくなったな

358名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:42:06.37ID:OgdlBr+f0
単純に時代の流れで普通じゃね

359名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:43:05.34ID:VTG+RY5q0
昔は今田と共にダウンタウンの子分のイメージで、今も子分なんだろうけどこんなポジションまで来るとはごっつええ感じ見てた頃は思わなかった

360名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:45:05.54ID:bZspSKM/0
放課後電磁波倶楽部やってた東のりがここまで大成するとはね

361名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:08:10.94ID:b3zILDy60
Wこうじでヤンタンやってた時から東野は面白かった
全然変わってない
周りがだんだん気付いて出世していっただけ

362名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:12:51.81ID:qBHs++XI0
>>3
まあ、実力は有るけどダウンタウンについてきて引き上げられたからいつまでも小物感は有る

363名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:17:00.55ID:ED+HI0wI0
最近妙に体を張ってて自殺願望でも有るのかと思うわ

364名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:19:12.46ID:E6L45Yw90
井上公造の引退って何か病気なのかな?

365名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:20:08.71ID:YHeBpgNh0
本来なら今田東野で司会者のトップを
とるはずだったが、それを阻んだのが
あの有吉だからなぁ
東野は有吉には敗北を認めている
吉本が束になっても敵わない
まぁ吉本にいたしな

366名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:26:33.40ID:So/55OzO0
>>359
板尾が早々に一線から脱落したのも意外だった

367名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:36:56.64ID:QHlIFs110
>>364
東野の話から単純に老いだろう。
蓄えも充分なんだろう。

368名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:38:00.82ID:awadeMa60
東野が井上公造にチクってるのか

369名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:41:50.70ID:XVVgMub80
片岡飛鳥はナイナイと心中するつもりで番組を作ったけど
東野と心中できるか?
無理だろ

370名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:51:16.06ID:WY3NhCuM0
>>365
有吉の番組が終わって千鳥とかまいたちになったな。

371名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:55:06.74ID:hqDbhyzz0
>>228
吉本は実力がないと使ってくれないよ
めちゃくちゃ厳しい

372名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 19:01:32.77ID:Pf7oxV6k0
東野の芸歴と立ち位置がよくわからないよな
ウッチャンよりは後輩みたいだけどさまぁ〜ずよりは上なんだよな
ウッチャンとさまぁ〜ずって実は2年かそこらしか変わらないらしいけどその間にいるってことかな

373名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 19:08:13.79ID:U0BjMZQC0
>>372
東野、さぁま〜ず、蛍原
この辺りは同い年やろ

374名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 19:48:05.37ID:LUUiO9NB0
>>370
千鳥がネクストダウンタウンなんだろうが天下取れるとは思えない
もちろん面白いけどね

375名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 19:50:45.47ID:AyJ3wEIA0
大御所中堅のリストラの嵐やギャラの大幅値下げが本格的始まるな

376名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 19:54:54.03ID:TsCblOjw0
吉本はテレビ局の株を滅茶苦茶持ってるからファミリーの東野は安泰よ

377名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 19:59:36.45ID:KF0b6GOK0
>>374
ビートたけしやダウンタウンは10年20年かけてたどり着くものじゃないんだ20代で天下人だし
世に出てきたときにはもうダウンタウンなんだよ

天下人の誰かの後を継ごうでは天下人になれるわけない

378名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:08:18.43ID:VsG4disv0
>>225
当時のダウンタウン達が
凄すぎて付いていけなかったらしい

379朝鮮タコ踊りの名手2021/12/18(土) 20:11:30.40ID:RoCTV8Tf0
ダブルコウジ解体は謀反の動きありと見られたからか。

380名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:12:29.48ID:8RXiv/6B0
今田東野はダウンタウンから離れてさんま紳助についてから物凄く伸びたよね
正解だったよ
ダウンタウンは自分達の踏み台になれしか考えてないからなw
今ダウンタウン配下ってどうにもならない芸人しか居ないよねw

381名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:14:06.63ID:VsG4disv0
>>225
ごっつで協調性が悪くて
浜田さんの逆鱗に触れて
切られたけど
板尾さんがあの事件で捕まって
ピンチヒッターとして舞い戻ってきた

382名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:15:28.37ID:bjYF43rR0
クズ人間ハム公とズブズブと言うだけでこいつもクズの仲間入りだな

383名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:16:48.52ID:J1Ospj390
東野ってダウンタウンの子分だと思ってたけど天下取りたい気持ちはあったのか

384名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:17:46.07ID:9K6aNT9x0
>>380
単芝使うだけあってまるで中身のないレスだな
今月で一番だ

385名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:19:15.82ID:U0BjMZQC0
ダウンタウンなんて20代前半で大阪の中高生の帰宅部が遊ばないで直帰する社会現象が起きるぐらいの人気があったからな
出て来たときからそれぐらいのカリスマ性がないと天下なんて無理
努力でなれるもんじゃないんだよ、天下人は

386名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:20:11.53ID:ReivJb2u0
>>3
小物芸能人のトップだから

387名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:20:46.07ID:VsG4disv0
>>385
出川が言ってたな
天下人になる共通点は
どこに行っても
凄いキャーキャー言われる人って

388名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:20:55.90ID:AyJ3wEIA0
つってもダウンタウンですらレギュラー番組の視聴率は5%前後で
どっかで切られても不思議じゃないかな

389名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:22:08.44ID:ReivJb2u0
>>380
ダウンタウンが今田東野にずっと俺らについててもあかんって言ったんじゃなかったっけ

390名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:23:02.10ID:VsG4disv0
>>383
ごっつメンバーに選ばれた時点で
天下人は諦めたらしいよ
俺はその程度の芸人とわかったらしい

391名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:26:23.22ID:9Wl30hRn0
>>381
だから東野は浜田と同じ番組をやらないようにしてる?
東野はラジオだと今田が一緒じゃないと何か煮え切らない。
板尾はラジオ向きじゃない。

392名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:34:09.05ID:nxyATcft0
中堅以下に大物オーラ持ってる奴いないから死ぬまで仕事できるよ

393名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:36:53.44ID:9Wl30hRn0
東野が引退なら当然今田も引退。

394名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:45:30.71ID:9Mrd0wmD0
>>26
タモリの強みである知性がない
タモリはただ笑ってるだけの人じゃないぞ

395名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:47:17.12ID:p2AGzdvk0
30年近く働いてきたんだからいいじゃないの

396名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:47:39.53ID:+iilB+ax0
>>3
なんだかなー
こんな妬み言うやつ多すぎ
日本も貧しくなったよなー

397名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:49:26.41ID:4JFH5NaL0
>>388
そうそう、ワイドナショーなんて裏の爆笑問題に視聴率全戦全敗
やっていて恥ずかしくないのか?老害松本は

398名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:50:14.44ID:aTP1q/bGO
ポストさんま東野幸治

399名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:51:25.66ID:7hcBg6Bp0
ダウンタウンが出てるからまだテレビ見てる世代も多いだろう

400名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 20:53:06.37ID:4l9Deuxu0
十分、老後資金あるでしょ?

401名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 21:03:39.84ID:aAjsRmUv0
>>46
自民維新と癒着してプロパガンタ番組の司会してるからだろ

402名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 21:09:44.98ID:ai199miP0
>>386
有吉がつけたあだ名は2軍のボスだったな

403名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 21:20:29.62ID:VsG4disv0
>>391
ごぶごぶでは共演してたけど
まだ嫌われてるのかな?
嫌ってたら共演しないでしょ?
浜ちゃんの飲み会には一切誘われないらしいね

404名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 21:26:03.15ID:dWAza90W0
かた焼きそば
放課後電磁波クラブ

405名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 22:17:35.83ID:cDjEVYbw0
佐久間Dとのつべ盛り沢山で面白かった

406名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 22:20:21.22ID:qPU+abWz0
ごぶごぶで70半ばまでできるならやりたいと言ってたな
引退したら暇なんだと
なお浜田はさっさと引退したいらしい

407名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 22:37:48.55ID:3aOCAo930
次はお前と今田だな

408名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 22:46:10.76ID:h8V3JwsU0
>>372
東野はオーディション組でプロの芸人になったのが早く、ウッチャンナンチャンの先輩という見方も出来る
でも大学行こうとして一旦辞めてるから実質同期の今田より後輩という形に収まってるのが良いというスタンス、ウンナンより後輩
ウンナンと今田も実際同期だが、ダウンタウンとウンナンが盟友状態だから敬語になってしまったと
そのせいかウンナンは今田君って呼んでる

409名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:02:22.91ID:jmznhB/ZO
東野英治郎→西村晃→佐野浅夫→東野英心→新宿鮫東野→東野幸治

410名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:06:23.48ID:gVKr/ZNM0
>>406
ハマタどこでそんな事言ってた?引退しても何するんやろ

411名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:10:17.24ID:/Fs+ZL7q0
東野は今が全盛期ぐらいじゃね?

412名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:17:52.17ID:3Rggha370
>>372
ウンナン85年
さまぁ〜ず89年

413名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:23:27.58ID:qPU+abWz0
>>410
女子大と喫茶店巡りの時の2回言ってた
検索したら出てくるんじゃねネットニュースになってたし

414名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:34:56.25ID:HzB+jH8T0
東野が出てるから番組を見ようなんて人いないだろ

415名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 23:41:50.97ID:Yk9NkDaJ0
>>161
タモリ倶楽部が無くなるなんて言わないでよ。それタモリが亡くなるてことじゃないか。そんなの考えたくない

416名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 00:06:16.44ID:VhgMKlk/0
代表作はアメトークの品川西野弄り

417名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 00:06:51.06ID:YRVq4BTM0
ベテランだけど大物ってイメージはないな
いい意味で

418名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 00:25:50.50ID:FlLRFiPR0
東野ってもう少し自分の事を客観的に見てる人だと思ってた
どこまでいっても小物だからファンもアンチもほとんどいない
吉本内部での序列なんか世間には関係ない話
世間的にはおぎやはぎと同じランク

419名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 00:48:14.39ID:usztMXl/0
>>401
大阪では自民と維新はガチの対立をしてるから両方に癒着なんてありえないんだが。
そして東野の番組には藤井聡が出てるから維新批判ばかり。

420名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 01:13:22.68ID:6+K/V9pq0
ちゃちゃ入れマンデー見てても当たり障りのない進行で
面白くも何ともなく、黒田の方がよっぽどおもろい
しかしMCとなると黒田では厳しいからなw
やはりあのポジションに収まるべくして収まってる感はある

421名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 01:17:00.45ID:7+LJxv760
ダウンタウンが先にリタイアしたら天下とる可能性はあるよね。今でも相当すごいけど

422名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 01:20:38.81ID:L0Y/CMuC0?2BP(1000)

送信試験

423名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 01:59:37.93ID:0UpfNxGg0
>>406
>>413
淳時代にセミリタイアしたいって言ってた記憶だがその回かな
ネットニュースで話が大きくなって本人困惑してたけど

424名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 02:36:41.40ID:ecRUF6kQ0
関西で細々やれよ

425名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 02:46:04.07ID:x4VsvI4Q0
吉本芸人のつまらねえ話をいちいちネットニュースにするな
ニュースじゃねえだろ リソースのムダ

426名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:05:52.73ID:dXw4Qtdz0
富美男ズバズバ切るの見ると回すの上手いユーティリティプレイヤーだなと思うわ
ごっつの頃は嫌いだったけど今は好き

427名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:10:24.99ID:I5J4Ue6I0
テレビ局に金が無いから

428名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:13:23.71ID:SCrIwpgg0
今1番若手で天下取ったって言えるの有吉だとして
その前って誰になるんだろ

429名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:13:26.60ID:GUN0C2o10
東野もベテランの域に入ってるからギャラも高いかな?

430名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:16:38.35ID:ZY8Zh0cx0
>>1
加藤「吉本と契約切れて声かけてくれたの東野さんくらい」
岡村「正直言うとどうしたらいいかわからへん」
加藤「よゐこと変わらないだろ!ほんとお前ら大手の考え方だよ」
矢部「先月までおったやん」
加藤「ほら吉本の考え方!それだよ」

431名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:18:41.82ID:9p9iDLAoO
そんなの自分で決めることだからな
東野は自分の意志がない

432名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:24:37.91ID:u/y4IDub0
もう天下とかそういう話ではない
テレビ局に金がほんとになくなってきている
これからはひな壇芸人でさえ画面から消える時代に入る

433名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:24:52.31ID:6deB57cP0
一番いいポジションにいるよな
こんな発言をできる時点でマウント取ってると思う

434名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:29:03.02ID:3fQ9QoX10
価値観の多様化って云うけど
芸能人のひとりひとりの価値が安っすい感じしかしない

435名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:32:47.40ID:dTor9/QM0
なんのキャリアがあるの?
この人ほんと謎

436名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:35:21.61ID:zM93ItU30
中、下のひとは望んでいたのとちゃうのw

437名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:36:24.91ID:H3jF+TMm0
>>431
坂上とか自分で決めたわけじゃないだろ

438名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 03:43:24.36ID:T86LHK//0
東野さんの感情がない話し方好き

439名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:03:59.24ID:rXMUWdqL0
吉本パワーがあるから大丈夫やろ
吉本の吉本による吉本のためのテレビ

440名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:07:15.57ID:Taw7Cf4z0
>>1
テレビ局の収益が畑違いの不動産ぐらいしかないからな
高額ギャラタレントはつかえなくなるだろうな。
テレビのギャラががラジオ化していく

441名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:11:25.35ID:9p9iDLAoO
>>437
降板と引退は違うだろ

442名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:12:58.11ID:c42PoKfa0
>>396
本当に。
こんな書き込みで楽しさを見いだせるとか人間としての格が低すぎる。

443名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:13:52.61ID:qzRq5tOu0
東野つまらないな

444名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:17:37.23ID:ggX6S9gf0
>>432
こんな売れっ子でもYoutube始めるってことは
余程なんだろうな
今や日本のタレントのギャラは中国以下らしいね

445名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:31:26.47ID:ovHbPjtJ0
>>444
爆笑太田とかどうするんだろうな、テレビ絶対視してネット敵視してるし
ネットに尻尾振るんじゃねえよと

446名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:40:42.15ID:wicMhiwc0
>>445
あれくらいの年代が一番つらいことになりそうね
収入があった分固定費とか出ていく金もデカイはず
10年とかからず3・4年程で激変してるだろうな

447名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 04:47:19.53ID:7JqwFajc0
今田は顔がキモいから東野には勝てんわな

448名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 06:44:01.25ID:dFs6EG6d0
東野は前から言ってるけど近々大阪に戻りそうだ

449名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 07:31:35.75ID:TkpUtCBQ0
本音
「20億貯めたから、いつでも辞めれんねん」

450名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:03:35.60ID:jLeIyQLf0
こいつの司会って可もなく不可もなく でどうでもいい
本人は自分はすごい出来るって思ってるが

451名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:14:24.51ID:tKaAg7Kv0
ヒガシノリはまだまだ行くやろ

452名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:14:25.87ID:KzZzPxdW0
たけしも降板するし世代交代は仕方ないだろ

453名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:31:16.21ID:i1rNRbGP0
一回だけ正解は一年後に出てくれたけど、チーム有吉には敵わなかったな

454名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:32:54.98ID:1z2idSXv0
東野は大物芸能人じゃないから安心しろ

455名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:36:49.74ID:YpmeNerY0
東野はそつなく仕切れるし、
あまり出しゃばらないからこれからも活躍するやろう。

タケシのサポートに徹する所さんポジションとして、
ポンコツになった松本の面倒をみるやろう。

456名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 08:39:23.12ID:0ebr2FM50
>>444
今や全ての面で中国以下だぞ。

457名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 09:09:43.83ID:d4z10+7N0
東野は家庭だとおじいちゃんなんだよな。
長女が子供を授かった、つまり孫が誕生。

458名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 09:41:11.19ID:ovHbPjtJ0
ユウチュウバー向かないだろうな、テレビ限定の人
大田はユウチュウバーにもなれるだろうが、本人が多分やる気ない

459名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 09:49:14.46ID:fV9WveBr0
大物の小判鮫なだけ

460名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 09:51:29.23ID:rv9y96pq0
東野もそろそろアメリカ送りかw

461名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 09:54:58.97ID:Ld8IMZB/0
エヴァブームのラジオ方面の火付け役は東野と今田だったのは
あんまり認識されてないよな

462名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 10:06:21.69ID:GS7+Tw2O0
何大物と勘違いしてるの?

463名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 11:50:39.08ID:lGO6MLKp0
芸人の禁煙も東野で広まったからな
あの東野ですら辞めたのか感でたからな

464名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 12:55:08.03ID:E0CyBO5j0
1・大橋巨泉、上岡龍太郎、芳村真理(自ら引き際を決めて辞める)
2・黒柳徹子、愛川欽也(生涯現役で続ける)
3・みのもんた、福留功男(テレビ局から切られて降板)

1の選択が一番かっこいい。東野が3になったらかっこ悪いぞw

465名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 13:11:35.24ID:dUfBjRW30
>>410
ごぶごぶでもうええんちゃうかみたいなこと言ってたな

466名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 17:20:01.95ID:Pp1mdwGp0
>>101
千鳥なんて吉本の看板なければTVの仕事もロクにない芸人だよ。
漫才の実力ないしいつでも変えられるレベル。
まあ東野もだけど、バックの庇護があるのが大きい。

467名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 17:22:01.04ID:iYE5DX6p0
松本の横にサポートつけないといけないから
松本軍団はしばらく続くだろ

468名無しさん@恐縮です2021/12/19(日) 17:27:37.74ID:wYh3ULGM0
ユーチューブ始めてお笑い芸人が世間の人気者じゃないってはじめて気づいたって言ってたな

469名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 00:35:54.03ID:TaaqhIi90
東海苔はS極君とN極君というDTがいなくても大爆笑が獲れるコーナーを定着させた功労者だろ。

470w-tt((2021/12/20(月) 09:25:01.73ID:god7XDMd0
東野面白いやん。
アメトークでも東野に外れ無しやし
どうした品川
帰ろか千鳥
凄いんだそ西野さん
読書、バキ、ゴルゴ等も

471名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 13:13:20.96ID:RPIV1DS80
>>470
他人をイジるときのイキイキとした東野さん好き

472名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 13:28:38.29ID:IMeQW8Aw0
東野ユウチュウバーとか難しいだろうな
自分からお笑い作り出す感じじゃないだろ
セッティングされた物を料理するタイプだし

473朝鮮タコ踊りの名手2021/12/20(月) 14:46:42.57ID:+Lcb6gvv0
>>468
すべては広告代理店の都合で決まる世界だからな。

474名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 14:51:10.19ID:0OvsQLF/0
>>俺も60歳でしょ

60の爺さんを見たい奴なんかいないよ
当たり前

475名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 15:11:10.37ID:d8leXf3M0
今田、東野って
新生新喜劇で見たのが初めてだったなあ

476名無しさん@恐縮です2021/12/21(火) 11:50:54.98ID:uUWKiS100
面白い場面に立ち会うけど本人が面白いわけではない人達

477名無しさん@恐縮です2021/12/21(火) 11:55:04.94ID:TZZjLFWt0
MCのポジションをうまくつかんだよね
今田、東野ってめちゃくちゃ面白いわけじゃないのに
先輩とかに可愛がられて長く生き残ってる

478名無しさん@恐縮です2021/12/21(火) 11:57:00.00ID:mUbTo+EU0
もう誰も見てないだろうなバラエティーとか
面白くもないし
同じだからな全部やってる事は

479名無しさん@恐縮です2021/12/21(火) 13:44:29.96ID:gCklqbBQ0
将来は大阪帰りたいって言ってたな

480名無しさん@恐縮です2021/12/21(火) 20:10:13.30ID:NMTwrN1Y0
所詮テレビの中の芸人


lud20220307072907
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1639798595/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】東野幸治 大物芸能人の降板、番組終了報道に本音「次、俺も引退なんやっていう気持ち」 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
東野幸治、中居正広氏に「ちゃんと自分の口で話してほしい」「それはないよというのが正直なところ」芸能界引退めぐり本音 [ひかり★]
【芸能】東野幸治 中居正広の引退は「紙じゃなくて言葉で言ってほしかった」 週刊文春の報道訂正に「より納得いかなくなりました」 [冬月記者★] (158)
【芸能】岡本夏生「5時に夢中」降板の真相…裏にいたのはある大物芸能人
【芸能】東野幸治がガリガリガリクソンに本音「怒りに近い」「余計ムカつく」
東野幸治さん「今までの芸能人生で『終わった』って感じまだないでしょそんな事?」松村沙友理「ないですね」 ← 君ら「はぁ?・・・」
【芸能】とんねるずのレギュラー番組終了報道で気になる2人の女優妻の“商品価値”
【テレビ】<東野幸治>芸能人からの“差し入れ”不要論に共感殺到「犬のカレンダーいらない…」 [Egg★]
【蓮舫】中居正広の報道を「目にするたびに嫌な気持ちに」と私見「芸能人の裏の顔に…」 [鉄チーズ烏★]
【芸能】東野幸治 杉村太蔵がテレビ番組で重宝されるワケ「これがプロ」「虚無なんですよ」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】東野幸治 60歳での引退示唆「若いアーティストの話とかチンプンカンプンで…」 最後は大阪回帰も [爆笑ゴリラ★]
宮台真司氏「朝生」地上波終了に「やっとかよ。クソつまんねえのによく続けてこられたな」指摘も本音ポロリ「という気持ちがありつつ…」 [muffin★]
【芸能】加藤浩次、番組2つ終了報道で娘も心配「パパ粛清されるの?」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】 〈番組終了を発表〉“TBSラジオの顔”伊集院光はなぜ降板? 許せなかった“パワハラ報道” 本人を直撃すると… [朝一から閉店までφ★]
【芸能】松本人志『ワイドナショー』降板!背景にある「周囲に漏らしていた本音」と「新番組の存在」 [ひかり★]
【芸能】東野幸治 “吉本闇営業問題”でCMゲット!?「俺の涙って金になる」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】元乃木坂46・山崎怜奈「叩きたい人の玩具にされがち」 報道番組出演で届く“ネットの声”に本音 「違和感があるのは…」 [冬月記者★]
【芸能】東野幸治 シュークリームは「すき間ある方が」好きなワケ 「俺お金あんのに…」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】東野幸治 過去のバラエティー番組での発言を反省「今やったら大炎上ですよ…SNS無くてよかった」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】東野幸治 “超号泣”したアニメ作品を明かす「それ見たくて『鬼滅』の紹介を巻きでやった」 [爆笑ゴリラ★]
生田が大物芸能人とゴルフをし飯窪が他事務所のアイドルとバラエティー番組してる中
【芸能】<田口&小嶺は序の口!?> 捜査線上に浮上した「次に捕まる薬物芸能人」の顔ぶれ!国民的大物二世タレント薬物パーティ開催
【芸能】内山理名 東野幸治の「プライベートも充実?」の質問に幸せそうな表情で「はい」 吉田栄作と結婚報道 [冬月記者★]
【芸能】捜査当局が次に狙う3人のクスリ芸能人 「一世を風靡したA」「大物ミュージシャンN」★2
【芸能】約3カ月でメディア復帰 ベッキー、あの大物芸能人の友人たちが相次ぎ「離れた」理由…1人ラーメンの日々
【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★5
【テレビ】平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★2
和田アキ子「本当のこと言うと一切触れたくない…芸能人同志って言いづらい」…「おまかせ!」で「中居氏引退」報道に見解 [ネギうどん★]
【芸能】今田耕司&東野幸治 篠原涼子の離婚に驚き 「ご夫婦で一緒にメシ食うたんやで」 [jinjin★]
【芸能】東野幸治、ユーチューブで顔出し解禁「地上波で絶対にやってくれない」企画もスタート [爆笑ゴリラ★]
【松本人志】東野幸治と須藤早貴容疑者とのツーショット写真報道に「巻き込まれたみたいになっている」 [首都圏の虎★]
【芸能】やはり芸能人とクスリは切っても切れない関係だった!? あの元大物お笑い芸人もクスリをやっていた!!
【芸能】AV女優転向 「職業としてプライドを持ってやっている人たちに失礼」 … 東野幸治、坂口杏里出演作の相手役 「たぶんスキンヘッド」
【サッカー】内田篤人氏 32歳での引退は「ちょっと早かったかな」と本音「後悔よりは頑張ったなって気持ち強かった」 [爆笑ゴリラ★]
【YouTube】陣内智則 大ピンチ振り返る「芸能人生終わった」、激怒させた2人の大物は? [湛然★]
【芸能】<薬物逮捕、次にヤバイ大物芸能人…>年内逮捕へ当局がマーク強化か?人気俳優A、女性タレントの姉B [Egg★]
【芸能】芸能界薬物汚染の起点…保坂兄弟を逮捕! 大物芸能人の親密写真を入手! 山田孝之、松田龍平、ピエール瀧、浅野忠信も [jinjin★]
芸能人の不倫報道番組に出演してる弁護士は超絶悪質
【芸人】東野幸治 「行列」収録を欠席 別番組スタッフがコロナ感染疑い 本人は「健康」 [鉄チーズ烏★]
【芸能】東野幸治 上島竜兵さん死去当日を語る「兆候なかった」「テンション上げるの辛い」 [爆笑ゴリラ★]
東野幸治 優勝争い白熱の大相撲が情報番組で取り上げられず不満 自身MCのワイドナショーでも扱えず [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】東野幸治 「ワイドナ」4月から隔週出演の松本人志「この番組は僕の青春」にツッコミ「違う違う違う!」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】東野幸治 「行列のできる法律相談所」リニューアル「何も知らされず…ネットニュースで知りました」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】井上公造氏、大物スポーツ選手「Y」と芸能人の熱愛を暴露
【芸能】東野幸治『ゴゴスマ』に約束通り出演決定 石井亮次アナに『ワイドナ』の“お詫び”を有言実行 [爆笑ゴリラ★]
【清原逮捕】次に逮捕されるのは赤西仁、北島康介、長渕剛!? 1捜査当局が狙う大物芸能人3名とは★2
【芸能】吉本芸人たちが次々と炎上していく中で、なぜ今田耕司と東野幸治の『Wコウジ』は失言しないのか [ニーニーφ★]
【芸能】<上西小百合>浮上する「浦和レッズの次のターゲットは松本人志」説の根拠!超大物芸能人にケンカを売るはず。
【芸能】雨上がり・蛍原徹がゴルフ専門Youtubeチャンネル「ホトゴルフ」開設! 東野幸治と岡村隆史が次回出演… 宮迫とのコラボは? [jinjin★]
【芸能】東野幸治「今はLGBTへの発言、女芸人の扱い方、見た目をツッコんではいけない。昔の僕は芸能界8回辞めてなければいけないくらい」 [アブナイおっさん★]
【芸能】次に薬物逮捕される芸能人は…挙動不審な超有名女性アスリートA(今井メロ)、癒やし系大物タレントT(所ジョージ)?
【芸能】清原容疑者の次に警察が逮捕を狙う大物“クスリ芸能人”⇒女優と結婚したアイドルA、五輪選手K、前科あるミュージシャンN★3
【TBS】「アッコにおまかせ!」番組終了報道を否定 トド発言、都知事選誤情報を改めて謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】東野幸治 娘2人をインターに入れた理由…現在、海外で働く
東野幸治 松本人志休止による臨時収入にニヤニヤ「おこぼれで仕事もらうっていう…」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】梅沢富美男、MCの東野幸治に「もっと俺をバカにしろ」と裏で求めていた
【TBS】小林麻耶の“恨みパワー”炸裂…降板騒動の『グッとラック!』が3月末で番組終了へ [鉄チーズ烏★]
【芸能】東野幸治、吉本興業での自身の序列をぶっちゃける「俺、多分、序列No.5ぐらいやな」
【芸能】東野幸治、吉本興業での自身の序列をぶっちゃける「俺、多分、序列No.5ぐらいやな」 ★2
【テレビ】笑い飯 大物芸能人をブチギレさせた過去 楽屋でガチ寝していたら…「“吉本の人!なんなのこれ!”って」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】あのちゃん、大物芸能人が集まるパーティーで幻滅「“両側に女”みたいな…キツイと思って先に帰った」 [フォーエバー★]
【芸能】元NMB・山本彩が芸能界からフェードアウト?  突然の休養発表、ラジオ番組も降板 引退した渡辺麻友の面影が… ★2 [jinjin★]
【芸能】降板の小山慶一郎「感謝の気持ちしかない」手紙全文
【テレビ】東野幸治 共演者の相次ぐスキャンダルで“死神説”に反論「後藤の周りが全員撃沈していっている」 [ひぃぃ★]
【芸能】千原せいじ、地方レギュラー番組にも不倫報道の影響、一部降板
【テレビ】出川哲郎、冠番組にパクリ疑惑 東野幸治「怒ってるわけちゃうけど…」 [湛然★]
14:20:35 up 21 days, 15:24, 0 users, load average: 10.28, 9.81, 9.84

in 0.35980892181396 sec @0.35980892181396@0b7 on 020404