英国で最も人気のあるクリスマスNO.1ソングはレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Killing In The Name」 投票結果 2021/12/17 13:49掲載 amass https://amass.jp/153770/ 英国で最も人気のあるクリスマス・ナンバーワン・ソングは、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン(Rage Against the Machine)の「Killing In The Name」。英国チャートを担うOfficial Chartsが98 Booksの協力のもとで行った投票の結果、レイジのこの曲が1位に選ばれています。 「Killing In The Name」は、2009年には英チャートでクリスマス・ナンバーワンとなりましたが、これはTV番組『Xファクター』の優勝曲が5年連続でクリスマス・ナンバーワンになることを阻止するキャンペーンによるものでした。 Official Chartsが行った今回の投票にはトータル41,000票が投じられました。投票はノックアウト方式(1対1の戦いによる勝ち抜きトーナメント方式)で、決勝はスパイス・ガールズの「2 Become 1」と「Killing In The Name」でした。 投票期間中、ほぼ均等に票が集まった激戦の末、最終的に51%の票を獲得した「Killing In The Name」が「英国で最も人気のあるクリスマス・ナンバーワン・ソング」の栄冠を手にしました。 ●Rage Against The Machine - Killing In the Name (Official Music Video) VIDEO 雨は夜更け過ぎに クリスマスキャロルの頃には 無限ループ
アメリカだとLast Christmasな気がする
Bulls on Parade ちょっと渋すぎるかW
えぇ?Fairytale of New Yorkだろ
バトルオブロサンゼルスはよう聞いた いいアルバムだった
日本だと1番有名なのが 浜崎あゆみのクリスマスソングだよね
>>1 いやいやイギリスだったら ELOにも在籍したロイ・ウッドが組んだバンド ウィザードのクリスマス曲だろ 嘘つくなよ(´・ω・`) クリスマスなんてどうでもいいけどクリスマスソング 耳にするとやっぱりちょっといい気分になる
世界的には、 ちょっと前なら、ジョンの「Happy Xmas(War Is Over)」 ずっと前なら、ビング・クロスビーの「White Christmas」
War is over (Happy Christmas) でも Last Christmas でもないんだ。
>>5 >>6 洋楽スレで空耳貼るやつ 地震スレでトンボ鉛筆貼るやつ 間違いなく頭悪いと思うわ イギリス人Killing In The Nameが好きすぎやろ そういう僕はBulls on Parade派
空耳で気がついたら声に出してるのが パン、茶、宿直 の 宿直の部分
>>7 真っ白な粉雪 人は立ち止まり 恋人がサンタクロース I want to say Merry Christmas 私が見えているもの全て 大好きなあなたにも見せたい 何、この糞みたいな曲。ゴミみたいな人間しか投票してないだろ
bullet in the headじゃないのかー残念
>>45 ワイはsleep now in the fire派 I suppose it must be that only the stupid voted for this.
お父さんの伴奏で女の子が歌ってる動画があるんだけどめちゃくちゃ可愛いんだよな
Fairytale of New Yorkが俺内でNo.1
文明人らしい良い曲だな 北朝鮮見たいなプロパガンダ歌謡曲しか流行らない日本とは違う
>>5 >>6 初めて聞いたが、 もう、そう言ってるようにしか聞こえなくて草 ワロタ Xファクターで騒ぐ奴がうざいからとアンチキャンペーンのつもりでこの曲推したら 大盛り上がりになって本人たちまでノリノリになってしまったやつだっけか そこから定番とはw
>>45 ワイはbullet in the head派 このテーマでRATMがスパイスガールズに勝つなんておかしいw タイヤミー、テイクザパワーバックあたりもいけてるだろ
>>1 イギリスらしい1位の取り方で草 映画ラブ・アクチュアリーのヒットチャートのエピソードを見てもクリスマスの1位って特別なんだな 英国のミサンドリストもこういう悪ノリを見て男性叩きやってるんだろうか
レイジは再結成しなかったら伝説になったな 再結成はクソだった ライブ行ったけどザックはへなちょこだった、がっかりした トムはめちゃくちゃカッコよかったけどね
エッチをしてるよ! エッチをしてるよ! エッチをしてるよ! エッチをしてるよ! エッチをしてるよ!
イギリスなら2000miles や Fairytale of New York が人気と思ってたわ
RATMは激しくアメリカ的なバンドなんだが、アメリカより先に イギリスで人気が出たことはあまり知られていない というか1stはロラパルーザ出演以後にアメリカでもじわじわ売れてはいたが、 当時はトゥールの上昇っぷりの方が目立ってた
VIDEO この英語コメント読むと、お母さんが「マザーファッカー」と叫ぶのは むこうでも衝撃みたいだな 海外のVipperみたいなんがやったのかな?w 日本だとマライアキャリーが割といい順位になったりするけど
トムのギターは良くも悪くもメタルじゃなくてハードロック的だから イギリスの方で先に評価されたのかね
>>89 その通り イギリスで国民的人気の素人オーディション番組がいつもこの時期決勝戦とかで 国中で話題になってCDが売れるんだと それに一泡吹かせてやろうとネット民が結託したら 実は他にもうざいと思ってた人たちが沢山いて大盛り上がり 最後にはレイジ本人達まで参加っつー流れ >>5 同日のジャンパー作品も良い ならできないじゃなーい! そんなことだからイギリスの音楽が世界で売れんようになったんよ
ジョン・レノンのやつ メーーリークリスマーー、フフフフフーーン…
ELPのI believe in Father Christmasは何位?
組織票で悪ノリかますならAnarchy in the UKの良かったんじゃね?
この曲クリスマスソングだったのかよ 初めて知ったわ
Let it snow! Let it snow! Let it snow!
前回のXファクター阻止はネタ2割本気8割って感じだったけど 今回のこれは完全にネタじゃん ザックも嫌だろ
>>1 イナズマイレブンの人気投票に2ちゃんVIPEERが結託して特定のキャラを1位に押し上げようとしたみたいなパターンか ワロタw 日本にもレイジの影響受けたドラマーもたくさんおる こいつ好き VIDEO やっぱ、去年のクリスマスに、 恋人に傷つけられた男の心情を 歌った名曲ラストクリスマスが秀逸
>>95 そういえばスーザンボイルはまだ生きてるんだろうか マイクベルナルド並にいかついルックスのベーシストは元奥さんに車で家を破壊され激しい暴行を受けたんだよな レイジみたいなバンドはもう出現しないだろうな
どういうこと? TIMEの今年の顔の投票に有志が田代砲炸裂させたみたいなこと?
タモリ倶楽部のあの映像が無いと、ナゲット…の面白さが分からんのよねぇ
マトリックス レザレクション公開ということで、久々にレイジが聴きたい
>>95 マジかよと思って検索したらマジだったw しかも2009年にも勝利してるんだなw 桑田佳祐と松任谷由実のKissin' Christmasが名曲なんだが あまり知られてないんだよなぁ
90年代の厨二病御用達のレイジか あの頃はそんな言葉もなかったけど
これはTV番組『Xファクター』の優勝曲が5年連続でクリスマス・ナンバーワンになることを阻止するキャンペーンによるものでした。 ↑ なるほど だからクリスマスソングから遠い曲って事か
ナゲットそんな面白くないよな、夜食のパンの方が好きだわ
プロ野球のオールスター投票でねらーがやったのと似たようなもんか
もうあの親子がナゲット楽しげに割る絵しかうがばない
ナゲット割って父ちゃんの歌詞にクリスマス要素なんてないだろと思ってスレ開いたら>>1 そういうことか やっぱりクリスマスはスリップノットのバーミリオンだろ 失恋の曲だし
>>122 空耳アワーの映像を見てからライブで数万人のいかつい野郎どもが歌ってる映像を見ると笑ってしまう Killing in the name of… 名の下に行われる殺し(正当化される殺し) Some of those that work forces, are the same that burn crosses 暴力を行使するヤツら(軍隊や警官や政治家や権力者)は 十字架を燃やすヤツら(危険な差別主義団体)と同類 ↑十字架って出てくる部分がちょっとクリスマスと被ってるかな?
クリスマスにはナゲット食べるからな。 まあしょうがないな。
>>138 去年復活したで 新譜は出す感じではないがツアーはやってた >>40 上はクリスマスソングと思ったことは一度もない ジャック・ジョンソンとレイジが同じ時期だというモヤモヤ VIDEO ジョージマイケルってクリスマスに死んでるんだよな 自分の曲であるラストクリスマスが世界中で鳴り響くその日に 亡くなるとかロマンチックだよな
>>154 でも自殺じゃないでしょ 不審死とは言われたけど >>154 ジョン・レノンもクリスマスの2週間前なんだよな Happy Xmas (War Is Over) → Last Christmas 年末が近づいてきた感じがする >>158 毎年クリスマスに近い時期になるとテレビなんかでもジョンレノンを 取り上げた番組とかあったもんだったな 最近は減って来てるけど >>45 freedom派かな。 ゲリラLiveまたやんないかな。 >>78 ラップないと思ってオーディオスレイヴ期待して買ったが 大して良くなかった。 レイジ聴き直した。ザックすごいんだな。 >>165 モジョってyoutubの音楽や映画のランキングまとめたchannelで 廃れたジャンルで3位だった2位はグランジで1位はディスコ 空耳で気がついたら声に出してるのが パン、茶、宿直 の 宿直の部分
日本だと聖飢魔Uの悪魔のメリークリスマスみたいなもんかな
>>159 ジョン・レノンが暗殺されてから41年だもんな あれだけハードな政治思想のトムモレロが商魂たくましくなっててびっくりした。 アメリカのショービズ恐るべし。
このバンドってクリスマスどうこうってイメージないけど
真っ赤なお鼻のトナカイさんは ピカピカのお前の鼻が役に立つのさ このあたりは容姿をイジってるから差別偏見で歌えなくなるなw
今ならマックで30個750円だからナゲット割り放題だぞ
英国はポーグスのフェアリーテイルオブニューヨークじゃないのか??
>>185 反骨心ないし反体制の中二魂なんて 体と友に衰えるよU2みたいなファッションでなくガチだったしこいつら レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは ポップでキャッチーな曲ばかりで爽快感があるわ