<ラジエーションハウス>映画化決定、来年4月29日公開へ 窪田正孝、本田翼、広瀬アリスら主要キャスト続投
俳優の窪田正孝さん主演の人気ドラマシリーズ「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」(フジテレビ系)が映画化されることが12月6日、分かった。
「劇場版ラジエーションハウス」と題して、2022年4月29日に公開される。
窪田さんのほか、本田翼さん、広瀬アリスさん、山口紗弥加さん、遠藤憲一さん、浜野謙太さん、丸山智己さん、矢野聖人さん、八嶋智人さん、鈴木伸之さん、和久井映見さんら主要キャストが続投することも発表された。
ドラマは、マンガ誌「グランドジャンプ」(集英社)で連載中の横幕智裕さん作、モリタイシさん画の「ラジエーションハウス」が原作。
病院の放射線科“ラジエーションハウス”を舞台に、CTやMRIで病気を撮像する診療放射線技師らの活躍を描く医療ドラマ。
シーズン1は、2019年4月期にフジテレビ系“月9”枠(月曜午後9時)で放送され、現在、シーズン2が「ラジエーションハウスII〜放射線科の診断レポート〜」として同枠で放送されている。
映画では、窪田さん演じる主人公の天才放射線技師・五十嵐唯織(いがらし・いおり)ら「チームラジハ」のメンバーが、史上最大の困難に立ち向かう。
唯織たちが、ラジエーションハウスの外へと飛び出すことになるという。
ドラマの演出を手掛ける鈴木雅之さんがメガホンをとり、大北はるかさんがドラマに引き続き脚本を手掛ける。
映画のティザービジュアルも公開され、「別れだけは、視えなかった。」というキャッチコピーと共に、雨に打たれる唯織のりりしい表情が写し出されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5d7efc4c344e50d8d9817d6221293e9aeb207e
映画化するほどの内容じゃねえだろw
フジのドラマの映画化はほとんどそうだが
>>1
映画化するほどの視聴率取ってねえだろ(笑) これ映画化して何の意味があるのか
2時間のスペシャルドラマと何が変わる?
原作無視の2期目はいよいよ面白くないんだが誰が見るんだ
これ広瀬アリスか本田翼が主役とばかり思ってたら窪田が主役なのか なんかモブっぽい顔のくせにやたら有能な描写ばかりするなと思ってたらそうなのね
2時間ドラマで済む内容を映画にして金儲け
しかもそんなしょうもない映画がヒットしてしまう
作る奴らも消費者も両方レベルが低い
そりゃ文化レベルやエンタメでも隣国に1000年ぐらい差つけられるわなこんな後進国
>>19
ずいぶん早くから撮ってるのはそれがあるかもね >>8
ドラマの映画化は大体ドラマの同時進行か延長で撮影するから割安なのよ TVドラマをこんだけ映画化しまくってる国って世界広しといえども日本だけだろ
全てにおいて悪い方にガラパゴスなんだよ
とーーっくに撮り終わってる
ルパンの娘とかといい最近は連ドラ後にそのまま撮る
原作者が離婚しちゃった漫画か
いまや結構なドラマオリジナルときくけど、映画化もその延長なんだろうなぁ
映画化するほど人気あるか?
踊る大捜査線は面白かったな
あれが最初で最後のフジの栄光?
>>11
映画化決まったのは1の視聴率だから最後は15%超えてた ドラマの映画化とかゲームも据え置きからスマホとか結局そっちの方が儲かるからしてるのかな?
外れた時はどっちも一緒とか?
>>26
ほんとそれなアバランチ映画にしたら余程ヒットしそうだけどな 日本映画や日本ドラマは無料配信でも見ないから好きにやってくれ
2期クッソつまんないのにあの延長でやられても見ないわ
>>39
日本の映画やドラマには面白いものがたくさんあるよ
アメリカのアニメは全部つまらないけど クソつまらんのに映画化w
フジはなんでも映画化すりゃいいと思ってるよな
>>42
3Dアニメだけどクローンウォーズは良かったよ 前作見てないんだけど、なんでバッサーは幼なじみの窪田正孝のこと憶えてないの?
他のドラマでは見せない検査重視だから見る人によっては面白い
手術シーンは見飽きた
病院で「医者の指示」のもと「備え付けの機械」で写真撮ってる人たちの話なのに病院飛び出したら何もできることないだろ
放射線ぶち当てて良いだけで看護師とは違って人体に針刺したりするのは一切認められてない資格だぞ
旅行先とか他所の病院で勝手に検査するのも責任の所在に問題あるだろ
最終回の直後に発表した方がインパクトあるんじゃないの?
ルパンの娘も、一期は面白かったけど
二期は映画への伏線を散りばめたせいで今ひとつだったんだよな
漫画は面白いのにな
なんで甘春先生をあんなアホに改変したんや……
ヒーローが実売医師免許持ちだった
これわかったあとはなんの意味もないドラマだよね
今のセカンドはなんのドリマやってるのか意味がわからない
タイシはどのくらい絡むのかな
あそこではたらくムスブさんもキリキリ書いてほしいが
くだらねえドラマ映画ばかり量産しやがって
本当に邦画は糞だな
原作はちゃんと医療マンガしてるのに…
フラジャイルとかもそうだがドラマ化したら作品をチョケさせIQを下げないといけない暗黙の縛りでもあるのか
ドラマにコアなヲタが少ないからルパンの娘の二の舞になりそう
>>49
小学生の頃、バッサを助けようとした兄貴が死んだショックで記憶を無くした >>64
邦画全否定したがるお前みたいなアンチが一番糞で害悪
見てないんだから書き込むな、日本映画関わってくるな アバランチを映画で作って
こっちはドラマに全振りの方が良かったんじゃ
81名無しさん@恐縮です2021/12/06(月) 23:05:24.17
>>79
視聴率取れない
広告収入が減ってる
だから、金を直接稼げる映画 >>64
邦画も面白いのいっぱいあるぞ
最近ならそして、バトンは渡されたは面白かったし
ちょっと前なら空白に孤狼の血も
護られなかった者たちへも当たりだったし
邦画をおもしろくないって言う奴は何を見てるんだ? >>7
原作関係ないネタばかりだしな
オリジナルが全て悪いとは言わないけどあまりに展開が浅すぎる ラジエーションハウスよりアンナチュラルの続編が見たいんだけどな
演出が2000年代の古くさい雰囲気が見ていて恥ずかしくなるわ
あのナレーションの入りとか、色味の雰囲気とか
フジテレビのダサさの象徴みたいな作りだよねこのドラマ
こういうのって見る方も俳優女優が見たいだけなのしかいないんだろ
作る方も楽に金儲けできて出演者は箔付けもできてwiniwnwinだな
見たことないけど
面白いの?
ここの評判悪いからつまらないのかな
>>84
わかる
アンナチュラル面白かった
自分だったらどんだけ頭良くて何億積まれたとしても絶対に付かないと断言できる職業の舞台裏ってだけで普通に面白い >>68
原作通りにドラマ化したら、唯織が意味不明すぎるからなぁ
幼い頃の「放射線科医の杏を技師として支える」という約束を何より大事にしたい←分からなくはないがキモい
だから医師免許取った上で技師になった←医師免何のために取ったんや
医師免持ってることは内緒にするという約束で、技師として杏の職場に雇われた←やっぱり医師免いらんやろ
なのに、技師として振る舞うどころか医者の職分にゴリゴリ食い込んで周囲を混乱させる←医師免自慢したいだけか モリタイシも立派になったなぁ
作画とはいえ月9ドラマに作品が採用されて今度は映画か
>>89
テレ朝のシリーズ物っぽい
ながら見するのに最適 >>90
バッサーヲタの俺はいくぞ
ガッキーヲタでもあるからコードブルーも見に行ったし あの職場にいたくないなと思って切ってしまった
職場で女子高生にJKJK言う成人男性ってヤバいやつだろ…
2は五十嵐が主役じゃなくなってる
存在感薄くてつまらない
一期はそこそこ観れたけど二期がまったく面白くない
ラジエーションハウスのメンバーそれぞれに焦点当てる話なんか
一期でやることなのになんで二期でやってんの
大コケきたい
ドラマの映画化で
ごみのような映画ばかりになる
原作の作画はモリタイシなんだな、『いでじゅう』の。
この記事で知った。
初回シーズンは物珍しく感じておもしろかったけどUは飽きたっていうか退屈
>>107
1期と2期の落差酷くてなんでこんな違うんだろうって思ってたけど
2期はほぼオリジナルの話ばっかりって聞いて納得したわ >>33
だから原作が進んでないとか?
>>77
本田翼なんか広瀬より出番少ないのに主演とかw
見てる人の発言とは思えない こういう企画誰が見るのだろうと思うけどコードブルーみたいな成功例あるからワンチャンかけるって感じなんだろうか
コードブルーはただテレビ2話をそのままくっつけて劇場かけたようなとんでもないクオリティだったが
>>103
役によって全然違うから過去の役窪田だと気づいてない人結構いるのに ルパンの娘くらい稼げればいいんだろ
ドラマとセットなら製作費も安上がりで映画館でサクッと稼げるからな
>>103
Nのためにの成瀬くんはなかなか良かったで
演技派なのかは知らんが最近同じような役(キャラ濃いヒロインに憧れつつ振り回されるヘタレ男)ばかりだからなのか何やっても窪田って意見はわからなくもない 初回シーズンは物珍しく感じておもしろかったけどUは飽きたっていうか退屈
1は原作に沿ってたけど2は原作が追い付かず脚本家オリジナルのスピンオフだから面白くない
五十嵐の特徴とか全然描けてないただの放射線技師の物語
Uはとにかくつまらん
ダイエットの話とかゴミにすらならん出来
>>121
そうなんか
原作通りでそれなりにウケたんなら次もストック溜まるまで待てば良いのにな
マイナーな職業のお仕事ドラマなのに素人が薄っぺらくない脚本書けるもんなのか ドラマはドラマで完結させろよ
映画とか配信とか有料で稼ごうとするのはやめてほしい
広瀬アリスが役名広瀬で
妹に嫉妬してるみたいな脚本で
あんなんイジメやろ
>>119
銀魂とかHigh&Lowとか全然違うアクションカッコイイ役 >>125
まさか2年も全然進まないとは予想外だったんだろうな
元々進み方遅かったけど 遠距離通勤の時間潰しにドラマを持ち歩くなったようになったけど、もうドラマは見るべき時代じゃないのかもな
有料チャンネルとか何と思うわ
ティザービジュアルがカッコよすぎてドラマ見てない人とか時々しか見てない人まで見に行くと言ってる
ビジュアルって大事なんだね
>>127
なんか本人も辛かったみたいな事言ってたよね
第二期オリジナル脚本と聞いて面白くないの納得だわ
もう少し原作溜まるまで待ったら良かったのに 原作は一種のファンタジーなんだけとそれなりに面白いよね
どうしてこうなった…
この脚本家、フジテレビは多用するけどいつも詰まらないんだよ
TBSはドラマの映画化に慎重過ぎるからなあ。JINですら許可が下りなかった
医療系ドラマじゃ映画化するほどスケールでかい脚本書けないだろ
>>1
いやぁ…
この題材の何が面白いのかさっぱり