◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4 [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638189984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2021/11/29(月) 21:46:24.96ID:CAP_USER9
【動画】「でかいし、速い。抜群に運動神経が優れている」 闘莉王、エンゼルス大谷を大胆分析…「ちょっと止められない」
https://www.football-zone.net/archives/353338/2?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=353338_6


今季米メジャーリーグでア・リーグMVPに輝いたエンゼルスの大谷翔平投手。球界でトップのタレントとなった二刀流のスーパースターがもし、サッカーの道を選んでいたらどんな選手になっていたのか。元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏はベルギー代表の重戦車ストライカー級の逸材になったはずと大絶賛している。

 闘莉王氏の公式YouTube「闘莉王TV」の最新回はア・リーグMVPなどメジャーで9冠を達成した大谷。サイズ、スピード、パワーと三拍子揃った規格外のアスリートだが、闘莉王氏は「でかいし、速い。抜群に運動神経が優れている人ですから。問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」と指摘。そして、闘莉王氏は大谷が練習でサッカーボールをリフティングする動画をチェックした。

 左右の柔らかいタッチを評価した闘莉王氏は監督目線で「これはフォワードですよ。センターフォワードをやらせなかったら監督としては失格」と起用法を断言。そして、大谷のポテンシャルとしては「今で言えば、強くてでっかくて、戦車のような選手がいる。ベルギー代表のルカク。同じぐらいのサイズ。あの選手ぐらいになるとディフェンスはちょっと止められない」と分析した。

 ベルギー代表通算67得点を誇るチェルシーのエースストライカー、FWロメル・ルカク級のフィジカルモンスターとしての躍動を予想。身長191センチ、体重101キロとサイズ的には大谷と互角のルカク。サッカーファンにとってもロマンあふれる最新回になっている。

フットボールゾーン 11/27(土) 20:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f03a53d4ecb565418d417ad2f29eb40808426e7

写真
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚 ;w=640&h=426&exp=10800 

1 Egg ★ 2021/11/28(日) 19:11:24.35
http://2chb.net/r/mnewsplus/1638140132/
2名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:46:55.10ID:hWCjGX9P0
焼き豚ID:ygP5rfni0は芸スポのおもちゃなので容赦なくぶっ壊れるまで虐め続けよう
3名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:47:09.11ID:r422UEla0
安月給のサカスは黙ってろ
4名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:47:54.05ID:ilwbcTy30
大谷翔平に擦り寄って再生数稼ぎ?乞食かよ
5名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:48:05.93ID:mtFSdI5S0
落合博満のPK面白いよ
勉強になる

6名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:50:05.36ID:FZzUQkLP0
大谷は足遅いからサッカーは無理だろ
トップスピード32kmしか出ないし
7名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:50:17.58ID:uYWFaEZV0
体格に恵まれた日本男児なら横の綱
すなわち横綱を目指すべき
「横綱」こそが日本一の男
8名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:51:19.17ID:ygP5rfni0
スポーツ界最高名誉AP通信最優秀選手候補の大谷を評価する立場にない
9名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:52:48.29ID:DAQx202k0
>>6
27mの間でな
ちなみにイブラヒモビッチも32qでセリエA全体3位
10名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:54:38.69ID:BohgwmAC0
これはある
もし八村塁が陸上だったら
もし久保建英が野球だったら
もしウルフアーロンが卓球だったら
もし前田智徳がゴルフだったら
もし……
1円も稼げてない
11名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:55:31.05ID:0jvUjn+M0
問題はフィジカルコンタクトでしょ
12名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:57:02.82ID:0kh2aShb0
大谷は通訳とベストゲイカップル賞を受賞しそう
13名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:58:31.00ID:kVnJqNpf0
>>5
落合って新庄みたいな派手さは無いけどメディア露出めちゃめちゃしてるね
オフも球界を盛り上げてた立役者だった
もちろんギャラ目的もあっただろうけど
14名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:59:00.46ID:0kh2aShb0
久保建英:スペイン語ペラペラ
大谷:通訳なしでは何もできない



ガキかよ
15名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 21:59:56.56ID:GeDCvzr10
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
16名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:00:19.56ID:7FesfvaL0
>>14
イニエスタが日本語しゃべれるのか?
17名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:00:52.83ID:0kh2aShb0
>>16
イニエスタは英語ができる
18名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:01:51.72ID:ns8dDoCg0
5chの運動神経ゼロサカブーと各界の一流アスリートの大谷評が乖離していて草
19名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:02:52.82ID:q9NsgvRx0
サッカーやってたらっていっても今のところ判断出来るのがフィジカルの部分しかわからん
20名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:02:55.06ID:0kh2aShb0
>>18
忖度って知ってる?
21名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:03:17.64ID:bD741gCl0
このスレが伸びれば伸びるほど大谷が馬鹿にされてて草

久保よりも足が遅い大谷w
22名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:04:41.25ID:ygP5rfni0
このハゲは収益額世界2位、平均年俸世界3位のMLB満票MVPの大谷さんに意見できんの?
23名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:05:10.83ID:FZzUQkLP0
>>9
イブラなんてスピードで勝負するタイプじゃないだろ
サッカーでもスプリントの距離なんて30m程度だからな
大谷おっそ
24名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:06:35.62ID:0kh2aShb0
大谷は
のろま
うすのろ
でくのぼう
辺りのワードがよく似合う
25名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:07:05.30ID:bD741gCl0
前スレで200レスしてた焼き豚ガイジ
まだおりゅ?
26名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:07:29.02ID:8/z+R5gv0
・サッカー界にダルビッシュや大谷翔平が生まれないのはなぜ?
 U−16代表森山監督が育成現場の課題を明かす
・サッカー解説者・宮澤ミシェルも大谷翔平の活躍に熱狂「100億円の価値はあるよ!」
・長友がサッカー界に大谷級の日本人いないと断言「メッシとロナウドに質問したい」
・元サッカー日本代表の福田正博氏「大谷翔平君のような子が
 サッカーをめざす環境を作っていかないといけない」
・元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は大谷に対し
 ベルギー代表の重戦車ストライカー級の逸材になったはずと大絶賛

サカ豚 「久保建英はスペイン語ペラペラなのに大谷は通訳なしでは何もできない じゃないか」
攻めるポイントはそこ一本しかようで
27名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:07:37.75ID:DAQx202k0
>>23
イブラヒモビッチはセリエAの全体3位で32秒、大谷は最速とれない27mで32秒
28名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:07:39.18ID:o3UDGw3b0
米メディア、米スポーツ界で“人種の壁”壊した偉人 ジョーダン、ウッズにイチローも選出
https://sportsbull.jp/p/180674/

米スポーツ界で“人種の壁”を壊した一人にイチロー
昨シーズン、3000安打の金字塔に到達したマーリンズのイチロー外野手。
これまで1シーズン最多262安打をはじめ、10年連続で200安打以上とゴールドグラブ賞受賞など数々の偉業を成し遂げてきた。
今季でメジャー17年目を迎えた43歳は米国スポーツ界における“人種の壁”を壊した一人として選出されている。
米メディア「WTSP」電子版が報じている。このほど地元メディアは人種差別という社会問題が
存在するアメリカにおいて、スポーツで人種の壁を乗り越えてきたアスリートに注目。
「スポーツ界で破壊された15の人種の壁」との見出しで特集記事を組んだ。

このリストにはそうそうたる選手が並んでおり、アフリカ系アメリカ人で
20世紀初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソンや
バスケットボールの神様マイケル・ジョーダン、ゴルフ界のカリスマ、タイガー・ウッズらが名を連ねた。

その中、最後の15番目に登場するのがイチローだ。
寸評では「イチローがMLBに旋風を巻き起こす」との小見出しを掲載し、寸評では日本人外野手が打ち立てた偉業の一部を紹介。
「彼は日本人選手がメジャーリーグベースボールで輝けないという理論を否定した。
その結果として、多くのMLBの球団は多くの時間と金をアジアの野球界に投資することになったのだ」と評している。
今回の特集ではそのほか、1936年のベルリン五輪の男子100メートルなど4種目で金メダルを獲得したジェシー・オーエンス、
ボクシング元世界王者のモハメド・アリ、通算755本塁打を誇ったハンク・アーロン、
元NBAヒューストン・ロケッツ巨漢センターのヤオ・ミンらの偉業がクローズアップされている。


「スポーツ界で破壊された15の人種の壁」
1. (1945) アフリカ系アメリカ人で20世紀初のメジャー・リーガーとなったジャッキー・ロビンソン
2. (1936) 1936年のベルリン五輪の男子100メートルなど4種目で金メダルを獲得したジェシー・オーエンス
3. (1968) メキシコ五輪での黒人差別に抗議する黒手袋
4. (1964) プロボクシングのヘビー級王者、リングネームをカシアス・クレイからモハメド・アリに
5. (1966) 1966年にテキサスウェスタン大の男子バスケットボールが5人の黒人選手を先発で起用
6. (1995) 1995年にラグビー南アフリカ代表がワールドカップに出場
7. (1974) 1974年にハンク・アーロンがメジャーリーグの通算本塁打記録を更新
8. (1938) 1938年、プロボクシングでアフリカ系米国人のジョー・ルイスが、ドイツ人のマックス・シュメリングを破る
9. (1997) ゴルフでタイガー・ウッズがマスターズで優勝
10.(1908) 1908年、ジャック・ジョンソンがヘビー級で初の黒人チャンピオン
11.(1961) 1961年、大学アメフット最優秀選手のハイズマン賞にアーニ−・デービス選出
12.(1985) NBAのマイケル・ジョーダンがナイキと契約し、人気シューズ、エア・ジョーダンの発売開始
13.(2002) 中国人のヤオ・ミンがNBAドラフト全体1位でヒューストン・ロケッツに指名
14.(1956) アリシア・ギブソンがテニス界のジャッキー・ロビンソンとして活躍
15.(2002) 日本人のイチローがMLBに旋風を巻き起こし活躍


「米国内に肯定的な影響を及ぼしたアジアンスポーツスター」ランキング
http://goldsea.com/P...hletes/athletes.html
We considered the Asians who have risen to the upper ranks of major sports,
and chose the 20 who have had the most positive impact on the American consciousness.

1位 イチロー(MLB/日本)
2位 ヤオ・ミン(NBA/中国)
3位 ダット・ウィン(NFL/ベトナム系)
4位 野茂英雄(MLB/日本)
5位 マイケル・チャン(テニス/台湾)
6位 ポール・カリヤ(NHL/日系)
7位 ミッシェル・クワン(フィギア/中国系)
8位 タイガー・ウッズ(ゴルフ/タイ系)
9位 朴セリ(ゴルフ/韓国)
10位 ティミー・チャン(NFL/中国系)
29名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:08:22.26ID:ygP5rfni0
>>28
イチローすげー!!w
30名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:08:29.28ID:0kh2aShb0
>>26
効いてて草
31名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:08:56.86ID:W18MfZUq0
野球選手とサッカー選手がリスペクトし合うほのぼのニュースでも芸スポにかかるとこうなります
32名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:10:15.31ID:9NSM/Udc0
ウサインボルトもセレクション落ちたしな。
33名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:10:33.14ID:8Kbt6uBg0
優子相変わらずきゃわわ
34名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:11:08.05ID:ygP5rfni0
収益額世界2位、平均年俸世界3位、ESPNが選ぶ男性アスリート15名に入る。

こんな日本人はおろか、アジア男子は2度と現れないぞ
35名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:12:23.09ID:DAQx202k0
>>32
サッカーはチビじゃないと大成しないのかー
36名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:14:06.04ID:kVnJqNpf0
>>28
タイガーウッズはタイ系のくくりなの???
37名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:14:34.13ID:q9NsgvRx0
チビっていうかアジリティが大事なんだろ
いくら100mが速かろうが初速が遅いとスピードタイプでは通用しにくい
38名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:17:05.10ID:bD741gCl0
>>23
イブラヒモビッチがLAギャラクシーを退団した時のラストメッセージ

「さぁ、野球を観に戻れ」


俺はギャラクシーで伝説を残したから
俺が去ったあとは(退屈な)野球でも観てな
っていうイブラ節よな

くっそかっけえ
39名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:17:19.17ID:ygP5rfni0
男女共に15名ずつ、計30名
男性だけで選出してみた

レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケ)
ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)

ハゲには、ここに入る偉大さが理解できないんだろうなぁ
40名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:17:55.40ID:esGQeI8D0
>>37
大谷50mが6秒4とかで
凄い遅い
41名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:18:51.13ID:RyZDi7yg0
>>5
うますぎひん?
42名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:19:50.09ID:ygP5rfni0
>>27
大谷がセリエなら全体1位じゃん
43名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:20:25.12ID:q9NsgvRx0
>>40
それは結構遅いな
それならフィジカル以外の付加価値が必要だから大谷がサッカーやってたらってのは全くもってわからんね
44名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:20:32.49ID:koH3u4NN0
大谷の名前出してアクセス数稼ぐなよ
ご自慢の久保クンのお話でもすれば?
45名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:21:01.66ID:rEjvXfA20
やっぱ男はラグビーよ
五郎丸氏(元ラグビー日本代表)
「フィジカルから逃げてしまうとラグビーもサッカーも世界で戦えない。しっかり摂取して良いトレーニングをしていけば体は必ず大きくなる。」と日本サッカーに提言
エディー氏(元ラグビー日本代表監督)
「サッカーみたいにワールドカップで勝てないチームになりたくない」
清宮克幸氏(日本ラグビー協会副会長)
「野球選手はまあ、慣れているというか上手く話せますよね。ラグビー選手も社会人を経験しているだけあってそこそこ話せる。でもサッカー選手って全然話せない。あれを見た親御さんが自分の子供にサッカーをさせようとは思わないでしょうね。」
玉川徹氏(コメンテーター・元ラグビー部)
「サッカーはちょっとコンタクトプレーがあると大げさにアピールするでしょ。ラグビーはあれだけぶつかってもケロっとしてる。サッカーのあの大げさなアピールは何だったんだっていう感じになるんですよ」
大西将太郎氏(元ラグビー日本代表)
「(ネイマールに対して)これで骨折してたらラグビー1試合で10人は骨折するで(笑)」
デビッド・ベッカム(元サッカー選手)
「サッカー観戦よりもラグビー観戦のほうが好きなんだ。(サッカーと違って)彼らは卑劣なことをしないから。」
川淵三郎(Jリーグ初代チェアマン)
「(ラグビーは)あれだけ激しくぶつかり合っても判定に文句を言わない。少々のタックルでも痛がらない。(Jリーガーは)すぐ審判に文句を言う、すぐ痛がって長く寝そべる。」
三浦カズ(サッカー選手)
「ラグビーと比べるとサッカー選手が弱っちいのは事実」
スリムクラブ真栄田(芸人・元ラグビー部)
「ラグビーファンは渋谷の交差点で騒がない。」
ビートたけし(芸人)
「サッカーを見るとひっくり返ったやつがわざと痛がって、ペナルティを取られないと普通に走って追いかけるから『何だあいつ?』って思うよね。
足が折れたみたいな顔して泣き叫んでるけど、全然審判が取らないと走り出して。インチキの塊だよ。」
武井壮(元十種競技日本チャンピオン)
「政財界とか大企業のトップにラグビー出身者が多いのには理由がある。そういう人でサッカー出身ってあまり聞いたことがない。」
46名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:23:05.97ID:DAQx202k0
>>42
そうw
195p110sでセリエAナンバー1のスピード
47名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:26:10.72ID:84L9j6J20
サッカーのスローイングが上投げ両手な理由
↓↓↓

かつてクリケット選手たちが片手で思いっきり投げて直接ゴール狙ったりしたから規制された

そりゃ大谷がサッカーやるわけないのよ

サッカーってああみえてシステム自体が時代遅れなんだよ
48名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:26:47.76ID:FZzUQkLP0
>>47
これは読売君かな?
49名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:26:51.71ID:q9NsgvRx0
一つ言っておくけど40歳のイブラがセリエでトップクラスに速いわけないだろ
50名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:27:09.58ID:ygP5rfni0
>>46
そりゃMLB・NFL・NBAから神扱いされるわな
51名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:27:11.19ID:sGL+S1TN0
トーレスの始球式を見たことあるけど女性タレントみたいだった
玉蹴り選手は軟弱
52名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:28:48.73ID:bD741gCl0
大谷は久保より足遅いが
オッサンのクリロナやメッシがドリブルしてる時より遅そう

まあこの2人は人外だから比べるのも可哀想だがw
53名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:29:18.69ID:ygP5rfni0
>>49
https://www.google.co.jp/amp/s/www.theworldmagazine.jp/20200113/01world/italy/268382%3famp=1
54名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:29:29.39ID:SbqH1wV20
凡才に聞いたって解らんぞ
55名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:30:17.21ID:QrAztFiJ0
ボルトはサッカーで通用しないし
ジョーダンは野球で通用しないし
メトカーフは100mで通用しない
56名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:30:39.88ID:WEe1nBtz0
スペランカー
57名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:30:40.93ID:kfAfOu+N0
サッカーは大柄の選手は短足の方がアジリティが保てて有利。
ズラタンもクリロナもそうでしょ。大谷は足が長すぎる。
58名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:31:39.01ID:ygP5rfni0
>>57
それはあるな
チビ短足はサッカーの必要条件
59名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:32:59.81ID:DAQx202k0
大谷がAP通信最優秀男子アスリートとったら荒れるのか?wwwww
60名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:34:40.74ID:UyaRwj9q0
>>53
トラッキングデータは話半分で聞いとけ

32km/hで最速クラスとか他のデータと比較したら鈍足やで
61名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:35:39.53ID:ygP5rfni0
大谷が獲ったら次はAP通信を攻撃するぞw
バカだからwwwww
62名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:36:07.27ID:q9NsgvRx0
>>53
その節がたまたまそうなっただけだと思うよ
これ昨日のミランのスタッツだけどこの2チームの中だけでも当時のイブラより圧倒的に速い選手が3人もいるわけだしね
上から3番目の項目の数値がトップスピード
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
63名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:36:57.15ID:6LB25Z2A0
まずあんなにデカく成って無いだろ
64名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:38:36.60ID:ygP5rfni0
>>60
計測27mしかない195p110sの大谷より早い選手が、セリエAには3人もいるのね

セリエAすごい!
65名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:40:52.10ID:UyaRwj9q0
>>64
人間がトップスピードに乗るのにどれくらいの距離必要か、そしてサッカーにしても野球にしてもそんなにトップスピードに乗る機会あるのか調べてからまたおいで

メディアの養分なっとるで
そんな記事まで読むくらいなら、次の段階いかなもったいないで
66名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:41:09.46ID:AC/XfDdD0
デブだからドリブルできないだろ
67名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:42:42.93ID:ygP5rfni0
>>65
男子100mだと初動25mは加速時期だよねw
68名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:44:18.88ID:UyaRwj9q0
>>67
だから、なに?
69名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:45:12.65ID:FZzUQkLP0
大谷さん二塁まで54m走ってやっと33km出てたな
距離長くてこの程度
70名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:45:15.56ID:ygP5rfni0
>>68
27mで時速32qの大谷
無制限で32qのイブラヒモビッチ

どちらが早いかな?
71名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:46:08.77ID:q9NsgvRx0
>>64
だから今のイブラってそんなに速い選手じゃないって
>>62のスタッツ表ちゃんと見ろよ
72名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:46:37.01ID:UyaRwj9q0
>>70
そこは俺はどっちでもいいw

データの見方間違ってるでって話しとるだけ
数字に遊ばれてるで
73名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:48:32.27ID:bD741gCl0
大谷って40のオッサンのイブラより足遅いんだな
焼き豚がイブラのバケモノっぷりを披露してて草
74名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:48:37.93ID:ygP5rfni0
>>71
https://www.google.co.jp/amp/s/www.theworldmagazine.jp/20200113/01world/italy/268382%3famp=1

これが嘘ってこと?
75名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:50:00.57ID:ygP5rfni0
>>72
データの味方を間違ってるのは君かなw
76名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:50:56.62ID:bD741gCl0
>>69
大谷やっぱ遅いな
吉田麻也より遥かに遅いわ
https://www.football-zone.net/archives/42421/3

マヤがやきうやってたら柳田クラスかな
77名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:52:29.96ID:q9NsgvRx0
>>74
嘘かどうかは知らんけどその節のセリエの試合ではたまたまイブラが全体で3位だったって話
昨日の1試合のスタッツだけ見ても2チームの中に当時のイブラより速い人3〜4人いるってだけで大体どんなもんかわかるだろ
78名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:52:43.79ID:1mk7xbTS0
自分が好きな競技に進めばいいんだよ。好きな競技に適した才能に恵まれるという運を持ったものが、プロやトップアマになればいい。
79名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:53:17.11ID:ygP5rfni0
>>76
MLBのスタッツはたった27mしかないからなぁ
80名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:53:19.76ID:UyaRwj9q0
>>75
数字に遊ばれて、イブラが速いと思ってる前提が間違ってるのに、君はずっと何をそんなにムキになってるの?w

底辺の暇つぶしにしても、もっと建設的に時間使いなよとまで言われなきゃわからないなら、話はそこまでよw.
81名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:54:47.24ID:FmJq/nGg0
>>55
一番伸びるのが小学生時代>>>高校時代>中学時代>大学時代(プロ初年度)
小学生からやってないと才能があっても無理なのは当然として右肩上がりの成長曲線を描けるかどうか
82名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:56:01.70ID:sGL+S1TN0
底辺がやる玉蹴り
83名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:56:30.45ID:ygP5rfni0
>>77
195p110sがたった27mでスプリントスピード32qって凄いと思わない?
84名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:57:26.49ID:WRr4WJZr0
>>70
なんでズラタンと張り合ってんの?40近い選手と比べなきゃいけないレベルってこと?
85名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:57:39.70ID:ygP5rfni0
>>80
まぁセリエA全体3位だからねw
早くなくちゃ全体3位はとれないんじゃないの?w
86名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:58:28.70ID:ygP5rfni0
>>84
数字が近いから比べただけ
87名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 22:59:45.62ID:bD741gCl0
ズラタンがやきうやってたら大谷どころかマグワイア超えるわ
80本ぐらいホームラン打てそうだもんな

もちろんノー薬物で
88名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:00:26.96ID:ygP5rfni0
>>87
1,000%無理w
89名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:01:26.58ID:UyaRwj9q0
>>85
だからスポーツの本質考えてからまたおいでって言ったでしょw

今、君だけがみんながしてる議論のレベルにつけてない状況なのよ?
そこに気づいてくれw
90名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:01:30.63ID:FZzUQkLP0
>>83
ハーランドは194cmで36km出るか出ないかだから大谷はまあ平凡だね
スピード無ければダメかというと必ずしもそうではないが今の点取り屋は全体的にスピードタイプになってるから大谷程度じゃ厳しいよ
91名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:02:29.40ID:q9NsgvRx0
>>83
常人からしたら凄いと思うよ
ただ27歳のフィジカル自慢のサッカー選手としては普通かちょい遅く感じる数字ってだけ
92名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:03:36.84ID:ygP5rfni0
>>89
なるほど
君はスポーツの本質を知っていて、ESPNは知らないと。

ESPN
あなたなら、どの席に座りたい?
https://twitter.com/espn/status/1464003916169949186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:05:57.50ID:ygP5rfni0
>>90
身長とスピードは一緒(大谷は27m計測)同じでもパワーが圧倒的に違うなぁ
94名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:06:22.58ID:UyaRwj9q0
>>92
ついに関係ない話しだす始末w

まあ、いいや
お前のレスしてくれた人はお前もみんなの議論の仲間にいれてあげようと善意でやってくれてたのに、お子ちゃまなままがいいなら好きになさいなw
95名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:08:22.59ID:AzBDIX3d0
26盗塁してるしいけるやろ
96名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:08:30.14ID:ygP5rfni0
>>91
おーマジか
NFL公式ですら驚異する大谷が常人レベルとはw
さすが169pを頂に仰ぐサッカーは違うなぁw
97名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:08:31.43ID:LtkxJHEO0
一塁行くまでの間に足首壊すような奴だからサッカーは無理だよw
98名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:08:47.29ID:b5LwJ6Fe0
>>5
うまー
99名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:09:37.15ID:bD741gCl0
ゲレーロっていう腹が出たデブはたった48本だっけ
ロメロ・ルカクが棒振りしたら最低でも50行けるわ
もはやラグビーの身体だもん
100名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:09:48.44ID:hWCjGX9P0
前人未到200超え
ID:ygP5rfni0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20211129/eWdQNXJmbmkw.html
101名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:09:59.22ID:FZzUQkLP0
>>93
サッカーやったら間違いなく体重も筋肉も落ちる
てかあの身体じゃ走れない
当然パワーも落ちる
102名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:10:33.07ID:esGQeI8D0
>>83
これ比べる基準が違うよね
なにか昼間もこの人言ってたけどキチガイですか?
103名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:11:56.62ID:ygP5rfni0
>>94
男女共に15名ずつ
男性アスリートのみ抜粋 

レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケ)
ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ) 
 

メッシ選ばれてるよw
凄いねーw
104名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:13:27.97ID:UyaRwj9q0
>>100
ガチニートやったかw
105名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:14:23.93ID:ygP5rfni0
>>101
パワーは落ちるだろうね

ま、高卒1年目から外国人より飛ばしてからサッカーじゃ影響ないだろうがw
106名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:15:56.47ID:esGQeI8D0
>>105
君のパワーは凄いね
107名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:16:17.72ID:ygP5rfni0
>>102
最速出せない27mでセリエA全体3位のイブラヒモビッチと同じだってさw
108名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:16:25.39ID:I+P1yyv20
アジの開きがなんだって?
109名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:16:42.43ID:q9NsgvRx0
>>96
ぶっちゃけスピードに関しては常人レベルだな
110名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:16:59.07ID:ygP5rfni0
>>106
君は頭悪いねw
111名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:17:05.53ID:w02Clv2x0
大谷は野球みたいなマイナー競技やってる時点で世界的アスリートには絶対なれないよな
112名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:18:52.56ID:ygP5rfni0
>>109
そうか? 
195p110q計測27mで最速32q
この時点で超人だわ
113名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:19:54.67ID:w02Clv2x0
>>26
でも世界的にはダルビッシュ大谷より本田香川長友岡崎久保とかの方が有名で凄いやろ
野球なんかマイナー競技すぎて世界の誰も知らんし
114名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:19:59.89ID:LZW2aR4H0
サッカーに必要な基礎レベルの
足元のスキル、ボディーコントロール、
シンキングスピード、スプリント能力を
小学生から大谷がサッカーやってたとしても
会得出来たかなんて結局のところ誰にもわからん
115名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:21:08.21ID:ygP5rfni0
>>111
残念ながら
すでに大谷は世界的アスリート
>>103
116名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:21:43.29ID:q9NsgvRx0
>>112
常人からしたらな
117名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:23:06.96ID:ygP5rfni0
>>116
超人からしても超人みたいよ
>>103
118名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:23:15.61ID:AzBDIX3d0
>>112
今んとこ209レスで芸スポ+でお前がトップだぞ
がんばれ
119名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:24:05.09ID:LZW2aR4H0
>>112
似たような体躯のルカクは時速36.25kmだって
結局の所必要なのはスプリント能力だから
そのスピードを何回繰り返せるかが重要
120名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:24:22.72ID:ygP5rfni0
>>118
世界の常識を啓蒙するのは大変
121名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:27:02.49ID:ygP5rfni0
>>119
無制限で36qのルカクさんね
で、ルカクは>>103の席に座れるの?
122名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:29:04.60ID:AzBDIX3d0
大谷はラグビーでもいける?
123名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:29:59.50ID:bD741gCl0
【サッカー】<イラン代表“強肩”GK>ht超ロングスローがギネス世界記録に認定!飛距離は60m超え


イラン人がやきうガチれば毎年サイヤング獲れるだろうね
運動能力低いダルビッシュですら獲れそうだもんな
124名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:31:02.83ID:1bEi53f50
煽りとかでなく事実として大谷が野球というマイナースポーツで
あの身体的な才能を消費してしまったのは残念でならないよ
比べられたのはベーブ・ルースではなくモハメド・アリだったかもしれないし
マイケル・ジョーダンだったかもしれないし
カール・ルイスだったかもしれないのに
125名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:31:48.49ID:bD741gCl0
>>122
いけないよ
大谷は足首ゴミだからタックル食らったら終わり
再起不能になる
126名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:32:41.68ID:ygP5rfni0
>>124
事実としてベーブルースやマイケルジョーダンと比べれられてるのが大谷
127名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:33:19.02ID:q9NsgvRx0
200レス君は日本サッカー界だけにマウント取っておけば良かったのに
欧州サッカーは世界のフィジカルエリートもかなり集まる場所だぞ
128名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:35:49.46ID:ygP5rfni0
>>127
へーそうだったんだー
>>103
129名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:37:51.49ID:ygP5rfni0
欧州サッカーは世界のフィジカルエリートもかなり集まる場所だぞ

北米最大スポーツメディアESPNの見解は違うみたいねw
130名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:45:45.85ID:CZkBOW7/0
もうこれで本田長友権田闘莉王が大谷は怪物だって認めたことになるんだな
新旧サッカー日本代表が畏敬の念を示す大谷ってやっぱ日本の宝だわ
それ認められない偏狭なサカ豚が発狂してるのが滑稽
131名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:46:56.46ID:DAQx202k0
>>103
この席に座る大谷は本当に凄い
海外スポーツ見てれば分かるのにね
132名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:47:58.11ID:OE2zk/pN0
大谷がGKでスローしたらイランのキーパーより遠くに投げられるん?
133名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:48:29.85ID:aq4wHzsk0
>>130
大谷が怪物でもなんでもいいけど
大谷はサッカーの試合をしたことがないし今後もしない
これが唯一の事実
134名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:48:39.32ID:bD741gCl0
ダルビッシュの走塁GIF見たことあるけど
マジで運動音痴みたいな走りでズッ転けてたわ
図体デカいだけで運動神経はそうでもないな
135名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:48:58.44ID:ns8dDoCg0
日ハム入団当時担当コーチだった田中幸雄の証言によれば全ての体力測定の数値が全選手内でトップクラスだったとのこと 50m6.4とかデマ確定
136名無しさん@恐縮です
2021/11/29(月) 23:51:21.15ID:ygP5rfni0
>>131
そうw
この席にアジア男子が並ぶことが偉業なんだわw
パッキャオもヤオミンも不可能ww
137名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:00:55.45ID:QSmJJvis0
>>135
サカ豚にはデマしかないからなw
138名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:05:58.19ID:aUrV3cCh0
>>47
>>48
読売君わずか30秒で身バレしてて草
139名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:07:07.44ID:q+4sOHpl0
>>5
動きが滑らかすぎてヌルヌル動いてるように見える
軸足の方向とボールの跳ぶ方向が逆だったり色々すごい
140名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:14:40.04ID:isXQ+s+g0
大谷は次の契約で年俸50億だからな。日本代表全員の年俸を足しても勝てない。
141名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:14:54.38ID:8H5//x/f0
大迫「野球分かんないもん、俺w」



ド素人なのにめっちゃ上手くて草
142名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:16:43.14ID:F0F3eBoq0
>>141
サッカー選手が片手間にできるのがやきう
143名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:17:35.03ID:EVPxIPwH0
>>140
来年はフォーズスアスリート確定だわな
144名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:19:03.49ID:QSmJJvis0
>>5
落合ならサッカーなぞ余裕
145名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:21:45.95ID:1ItiO78L0
>>133
アホなのお前
大谷が幼少期からサッカーに最適化されたトレーニングしてきたらって話だろ
出身の岩手なんてサッカー不毛の地なんでそんな環境はないし花巻東の監督と出会ったことが幸運だった
何かの間違いでタマケリなんてしてたらと思うとゾッとするなw
146名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:22:37.93ID:F0F3eBoq0
>>145
アホなのお前
スポーツにタラレバはない
147名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:24:02.79ID:F0F3eBoq0
>>144
静止したプレーしか出来ない
148名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:25:01.01ID:1ItiO78L0
>>146
再生数稼ぎたい闘莉王に文句言えよボケ
登録者数欲しいんだろうな
人気無いし大谷に縋る元サッカー日本代表
149名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:25:28.33ID:F0F3eBoq0
>>148
俺に文句を言ってきたのはお前
150名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:28:54.86ID:EVPxIPwH0
>>147
160qで飛んでくるボール打つんだからサッカーなんか余裕
151名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:29:56.88ID:F0F3eBoq0
>>150
それも静止してこそ
全速力で走りDFにも阻止される中でのプレーは別物
152名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:31:28.27ID:+aGEFpuC0
>>15
なんだこいつ?
ほとんどベンチにいてたまに出てきて棒振るだけのゴミレジャーが面白いわけないだろ
153名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:34:14.49ID:EVPxIPwH0
>>151
その条件を当てはめればチビだらけのサッカーは雑魚で、最強はNBAだな
154名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:35:31.53ID:F0F3eBoq0
>>153
全速力で走りDFにも阻止される状況と背丈は関係ない
155名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:38:24.28ID:mZVGJZtw0
胡散臭い公式身長と違い外国リーグで他の選手と並んでも明らかにデカし、あいつがうちの競技にいたら俺の指導受けてくれたらと皆思うんじゃね
接触ある競技も短距離陸上もデカくてゴツイのが成績良いし
156名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:38:25.75ID:QSmJJvis0
>>154
全速力で走りDFにも阻止される状況が同一であれば、デカく早い黒人が占めるNBAが最強
157名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:39:57.88ID:F0F3eBoq0
>>156
NBAの選手はサッカーの試合はやらない
158名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:41:05.32ID:QSmJJvis0
>>157
サッカーはチビでもできるからな
159名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:42:15.79ID:F0F3eBoq0
>>158
チビはあらゆるスポーツにいる
バスケの田臥勇太はチビだ
160名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:43:07.96ID:QSmJJvis0
>>159
極論でしか返せないバカ
161名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:43:50.31ID:F0F3eBoq0
>>160
>>158も極論である
162名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:45:04.83ID:QSmJJvis0
>>161
平均身長2mのNBA、180未満のさっかー
163名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:45:25.04ID:F0F3eBoq0
>>162
お互いに違う種目をプレーしている
164名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:46:12.64ID:QSmJJvis0
>>163
チビ専門のさっかーとそれ以外ね
165名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:46:39.19ID:8H5//x/f0
>>159
チビとデブが混在してるのはやきうぐらいだろうな
エラー連発の日本シリーズには笑わせて貰った

野球選手ってのは普段スポーツしてないから運動は苦手なんだな
166名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:46:46.25ID:F0F3eBoq0
>>164
極論でしか返せないバカでいいのか?
167名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:47:41.67ID:QSmJJvis0
>>166
平均身長2mのNBA、180未満のさっかー
168名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:48:13.99ID:F0F3eBoq0
>>167
さっきと一緒だがそれが何か?
169名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:48:45.49ID:4AHxKJwE0
ア、ジリテイ?
どういう意味?
170名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:48:48.29ID:QSmJJvis0
>>168
極論ではなく一般論
171名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:49:20.49ID:U7Z2Sghv0
野球ってアジリティないよね

デブばっかだし
最近はチビデブ多いけどw甲子園とかw
172名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:49:22.44ID:F0F3eBoq0
>>170
だからそれが何か?
173名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:49:33.32ID:F0F3eBoq0
>>165
デブの駆け込み寺、やきうってわけやね
174名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:50:13.08ID:8H5//x/f0
極論を言うなら
NFLとNBAの選手が全員ベースボールやったら
今現役のメジャーリーガーは全員職を失うな

もちろん大谷も
175名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:51:19.86ID:QSmJJvis0
>>172
さっかーはチビ専門
176名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:51:49.82ID:F0F3eBoq0
>>175
DFは背が高いので専門というわけではない
177名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:51:53.41ID:PtCbr2VH0
>>167
サッカーの平均身長ってどこのデータ?
NBAとの比較ならMLSのデータだよな
ソースはどこにあんの
178名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:51:57.80ID:pX8s7Mqo0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7
179名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:52:23.08ID:QSmJJvis0
>>174
さっかーのチビは軒並み全滅だな
180名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:53:16.97ID:pX8s7Mqo0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
http://2chb.net/r/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】

181名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:53:37.89ID:QSmJJvis0
>>176
ヒョロガリが日陰で頑張るのがさっかー
182名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:54:07.01ID:F0F3eBoq0
>>181
定義をしたいのか?
その割にさっきからブレブレなんだけど
183名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:54:59.91ID:EVPxIPwH0
>>182
ブレてない
平均身長2mのNBA、180未満のさっかー
184名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:55:25.42ID:8H5//x/f0
>>171
日本シリーズもチビとデブが目立ってたな
エラーばかりでレベルも低い貧打戦

アスリート系の選手がいない
185名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:56:17.07ID:F0F3eBoq0
>>183
だからそれが何かと聞いてる
早く答えなさい
186名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:56:17.36ID:anNhqcZ80
まだやってんのか

大谷なんかサッカーでは通用しない

サッカーはデカいだけじゃ駄目ですww

フィジカル持久力アジリティテクニック判断力全てが要求される高度なポーツなのです

野球の技術ごときはサッカーでは通用しない
187名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:56:58.31ID:EVPxIPwH0
>>184
トルシエがプロ野球を見た感想
「日本のフィジカルエリートが集まるのは野球だったか」
188名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:57:20.27ID:EVPxIPwH0
>>185
さっかーはチビ専門
189名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:57:32.39ID:DbSEG4Jh0
大丈夫、日本のサッカーはゴールすることを目指す競技じゃないから。
ゴール前でいかに責任逃れのバックパスをするか競う競技。
190名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:57:51.04ID:F0F3eBoq0
>>188
専門ではないとさっき答えた
ひょっとしてキチガイか?
191名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:58:31.46ID:EVPxIPwH0
>>186
大谷はデカいだけじゃなくてNFL公式も認める身体能力
192名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:58:57.39ID:EVPxIPwH0
>>190
バカなの?
平均身長2mのNBA、180未満のさっかー
193名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 00:59:52.32ID:NxWF86RG0
アジリティなんかより大事なものがあるってのはシャビやジョルジーニョが証明してる
194名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:00:04.31ID:F0F3eBoq0
>>192
身長をいうだけで何の進展もない
もういいか?
195名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:00:42.75ID:EVPxIPwH0
>>194
チビな時点で劣る事実
196名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:01:33.81ID:F0F3eBoq0
>>195
田臥勇太は劣るのか?
低身長にはそれに応じたポジションがあるけど
197名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:02:21.72ID:EVPxIPwH0
>>196
劣ってるから通用しなかった
198名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:02:52.27ID:F0F3eBoq0
>>197
適用とは
199名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:03:02.82ID:8H5//x/f0
日本シリーズでオリックス打線をねじ伏せた
41歳のオッサン投手

あいつすげえフィジカルエリートだったぜ
200名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:03:08.68ID:anNhqcZ80
>>191
野球なんか全然動かないじゃないかww
しかも決められた動きしかしない
これじゃサッカーは無理です

焼き豚は馬鹿だからヘディングしていればいいとか簡単に考えてそうww
オフサイドがあるから待ち伏せしてヘディングとかできないのです
常に動いてポジションを変える事が必要なんですよ
焼き豚みたいな馬鹿じゃ適切なポジショニングすら取れない
201名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:03:21.45ID:EVPxIPwH0
MLBの収益額はプレミアリーグの約2倍
202名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:04:04.19ID:QSmJJvis0
>>198
田臥はNBAで通用しなかった
203名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:05:07.32ID:F0F3eBoq0
>>202
それは身長のせいなのか?
ポジション的には問題ないけど
204名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:05:27.43ID:QSmJJvis0
>>200
動いてればいい。
まさに低学歴バカの思考
205名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:06:06.13ID:QSmJJvis0
>>203
平均2mで170pは難しいね
206名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:06:21.10ID:F0F3eBoq0
>>205
ポジションの話
207名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:06:38.09ID:QSmJJvis0
>>206
ポジションでも
208名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:06:52.14ID:Lpj9rCLd0
子供の頃からやってたら通用するけどバロンドールは取れない
それだけ
209名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:06:55.38ID:cyrIg3iL0
ヒョロガリチビでもできるスポーツごときが大谷と比べるなよ
210名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:07:26.43ID:F0F3eBoq0
>>207
そうなのか
NBA詳しいのか?
211名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:08:39.15ID:QSmJJvis0
>>210
海外スポーツ好きだね
だから↓この偉大さが分かる



レブロン・ジェームス(バスケット)
大谷翔平(ベースボール)
ラファエル・ナダル(テニス)
ロジャー・フェデラー(テニス)
シャッキール・オニール(バスケット)
ケビン・デユラント(バスケット)
ライオネル・メッシ(サッカー)
ドウェイン・ウェイド(バスケ)
ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
シドニー・クロスビー(アイスホッケー)
ブライス・ハーパー(ベースボール)
トム・ブレイディ(アメフト)
ステファン・カリー(バスケット)
パトリック・マホームズ(アメフト)
タイガー・ウッズ(ゴルフ)
212名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:08:39.18ID:v2S0gcJ90
大谷は身体能力もさることながら

頭の良さが相当なもんだからな
213名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:09:23.77ID:F0F3eBoq0
>>211
そうなんだ
じゃあDAZNはもちろん契約してるよな?
214名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:10:05.55ID:whSftlf50
大谷が凄いのはフィジカルだけじゃなくて競技に対するストイックさでしょ
別の競技やっててもその競技に合った体格と技術は身につけてると思うよ
215名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:10:07.55ID:Lpj9rCLd0
クリロナが野球やってたら3割60本
メッシがやってたら4割バッター
それくらいの逸材
216名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:10:39.42ID:DiPKyicr0
>>209
おいおい
ゴキローをディスるなよ

大谷から見るとヒョロガリのチビもやしだぜ
217名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:11:07.15ID:EVPxIPwH0
>>213
ESPN
あなたなら、どの席に座りたい?
https://twitter.com/espn/status/1464003916169949186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソースはこれ

ここに名を連ねるのが、どれだけ凄いかわかる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
218名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:11:33.73ID:F0F3eBoq0
>>217
DAZN契約してる?イエスかノーで
219名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:11:55.33ID:PtCbr2VH0
カリーの身長知らなそうだな
220名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:12:06.96ID:EVPxIPwH0
>>218
>>217イエスかノーで
221名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:13:01.40ID:F0F3eBoq0
>>220
なるほど
DAZN契約してないのか
じゃあサッカーは無知だな
222名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:14:00.41ID:EVPxIPwH0
>>221
>>217
なるほど
この席に座れる偉大さがわからないか
223名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:14:50.93ID:PtCbr2VH0
>>222
NBA Rakutenは契約してんの?
224名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:14:51.14ID:F0F3eBoq0
>>222
お前はサッカー情報皆無
そして昨日のID:ygP5rfni0と判明
217レスしてまだ続けるのか

いつ飯くってんの?
225名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:16:12.65ID:hu11CXSV0
>>215
クリロナが3割とか満足しないわ
地球上No.1アスリートだから打率5割イケで

オッサンになった今でも大谷より足速いし
226名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:16:14.36ID:EVPxIPwH0
>>224 
レブロンもナダルもウッズも知らないのか
さっかーしか見てないの?
227名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:16:35.46ID:F0F3eBoq0
>>226
>ID:GQw4p2oA0
>↑こいつは2度と出てこない
>なぜなら自演始めたから

このレスの後にID:GQw4p2oA0が出てきたときどう思った?
やらかした!って思った?
228名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:17:18.31ID:EVPxIPwH0
>>227
ESPNはさっかーからメッシしか選ばなかったな
229名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:17:48.14ID:F0F3eBoq0
>>228
お前はメシを食ってないよな
230名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:18:23.60ID:EVPxIPwH0
>>229
逃げちゃった
231名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:18:39.74ID:F0F3eBoq0
>>230
腹減っちゃった?
232名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:19:05.82ID:QSmJJvis0
>>231
さっかー見てればいいよ負け犬くん
233名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:19:28.55ID:F0F3eBoq0
>>232
お前はスポーツ何も見てないだろ
234名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:20:12.22ID:QSmJJvis0
>>233
海外スポーツ好きだよ
だから嬉しいね
>>211
235名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:20:40.89ID:F0F3eBoq0
>>234
何をどこで見てるの?
236名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:21:03.90ID:QSmJJvis0
>>235
さっかー以外の海外スポーツは見てるの?
237名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:21:36.68ID:gbQQFf6D0
>>5
長瀬めっちゃイケメンやな
238名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:21:50.25ID:F0F3eBoq0
>>236
テニスは観るぞ

お前は何も見てないようだなw
239名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:22:43.97ID:QSmJJvis0
>>238
だったら>>211この席に大谷が並んでるのが凄いのは理解できる?
240名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:23:21.67ID:F0F3eBoq0
>>239
ラファとロジャーは落ち目なんだけど何が理由で選ばれてんの?
241名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:23:38.03ID:R+fJIy1f0
問題になるとしたらアジリティがあるかどうかの部分くらい
みたいなニュアンスで言ってるのにスレタイわざと対立煽ってるだろ
糞記者消えろよ
242名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:23:54.18ID:QSmJJvis0
>>240
ESPNはそう見てないようだね
243名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:24:16.52ID:SPlYAgM3O
何年か前にも元サッカー選手が「大谷みたいな選手がサッカーにもいたら」で考察してたが
大谷は足が長すぎるからサッカーにはむかないって結論だしてたぞ
244名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:25:02.17ID:QSmJJvis0
>>243
チビ短足じゃないとさっかーは厳しいか
245名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:25:03.43ID:F0F3eBoq0
>>242
ラファとロジャーは近年結果出してないんだけど、
ESPNは功労賞てきな感じで選んだのか

なんでジョコやメドベは入ってないんだろうか

ってかお前は全然スポーツ見てないのなw
246名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:26:41.41ID:QSmJJvis0
>>245
俺に言わないでESPNに言ってくれw
247名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:27:09.41ID:F0F3eBoq0
>>246
お前に言ってもちんぷんかんぷんだもんなw
スポーツ無知だから
248名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:27:51.42ID:QSmJJvis0
>>247
ESPNにちんぷんかんぷんと抗議してくれ
249名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:28:20.37ID:dwtp3vJH0
ぎゃははは
キムチ猿のスポーツだろ
250名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:29:00.03ID:F0F3eBoq0
>>248
サッカーもメッシってなんか違うなあ
なんでムバッペやハーランドじゃないのかと思ってしまう

ってか何の選考よそのESPNのは
で、なんでスポーツ無知のお前がそれを誇りに思ってんのw
251名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:29:51.57ID:QSmJJvis0
>>250
アメフト、バスケ、テニス、ゴルフの英雄と並び席に座る偉大さを理解できないマヌケ
252名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:30:48.93ID:F0F3eBoq0
>>251
結果出したやつじゃなくて過去の英雄ってわけか
じゃあ大谷違うぞw
253名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:31:01.03ID:CATbnsux0
>>10
久保くんとウルフは頭いいからなある程度適応するだろうが無理だろな
他はあり得る
254名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:31:57.36ID:EVPxIPwH0
>>252
過去まで含めた英雄
この偉大さが分からないニワカ
255名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:32:15.87ID:F0F3eBoq0
>>254
お前はスポーツ無知だけど
過去の有名人って程度で知ってるからありがたがってんのかw

なんて間抜けなやつw
256名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:32:54.64ID:EVPxIPwH0
>>255
ESPNにスポーツ無知だと言ってこいよバカ
257名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:33:16.94ID:cMbzM9zS0
大谷と室伏は他のスポーツやってたらどうなってたのか見てみたいよなぁw
258名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:33:48.02ID:F0F3eBoq0
>>256
いやおめーのことだよ無知は
259名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:33:52.21ID:EVPxIPwH0
>>257
それはガチ
日本が誇る世界最強フィジカルエリート
260名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:34:47.35ID:EVPxIPwH0
>>258
>>217
マヌケ君 
ESPNへどーぞ
261名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:35:46.36ID:F0F3eBoq0
>>260
ESPNは勝手にやってろぐらいだな

お前はスポーツを一切みないじゃん?
だから無知だなあって言ってるわけ
わかる?
もし事実と違うならちゃんと否定してごらんw
262名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:37:08.77ID:EVPxIPwH0
>>261
「ESPNは勝手にやってろ」
ニワカ丸出しバカ丸出し
263名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:37:20.84ID:F0F3eBoq0
>>262
お前はスポーツ好きだとかいいながら実は全然試合見てないことがバレてしまったわけだけど、いまどんな気持ち?
くやしい?
264名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:38:04.33ID:QSmJJvis0
>>263
それをESPNに言ってこいよバカ
265名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:38:48.42ID:F0F3eBoq0
>>264
日本の200レス焼き豚がスポーツ見てないんです!ってESPNにはいいませんw
266名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:39:34.50ID:PtCbr2VH0
ESPNはアメリカのメディアだし
野球はその中のコンテンツだから
どうしても影響力が限定的なんだよな

BBCで大谷のニュースはほとんどねぇし
267名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:39:50.50ID:QSmJJvis0
>>265
>>211この並びに文句があるんじゃないの?
268名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:40:11.58ID:F0F3eBoq0
>>267
お前が貧乏で有料スポーツ観戦できないのはESPNのせいじゃありません
お前が仕事もせず5chしてるせいです
まず仕事して給与を得なさい
269名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:40:48.88ID:QSmJJvis0
>>266
ESPNは北米最大のスポーツメディアな
270名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:41:26.02ID:QSmJJvis0
>>268

急にどうした?
271名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:41:29.63ID:5JGUYsCU0
ESPNはアメリカの会社だしかなり偏ってるわ世界で選ぶならクリケット選手は入ってくるしソースTwitterってのもね
272名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:42:33.41ID:QSmJJvis0
>>271
クリケットなんて稼ぎが少ないインド限定のマイナースポーツだぞw
273名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:42:52.75ID:F0F3eBoq0
>>270
別にどうもしてないけど?
274名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:43:24.24ID:EVPxIPwH0
>>273
>>211この並びに文句があるんじゃないの?
275名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:44:01.51ID:EVPxIPwH0
さっかーふぁんがESPNにケチつけ始めたw
276名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:44:28.56ID:F0F3eBoq0
>>274
並びに文句はない
今年活躍した人というわけではないんだなってことはわかった
277名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:45:18.63ID:EVPxIPwH0
>>276
大谷が席に座ってる
その事実に関してどう思う?
278名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:45:54.78ID:F0F3eBoq0
>>277
英語できないから席でぼっちで無言だろうなあと思う
279名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:46:14.41ID:p36QKOn50
>>271
そのESPNの投稿
たった5000いいねしかないショボいツイートだからなぁ

アレックス・モーガンとミーガン・ラピノーも入ってる
まあこの2人は大谷より遥かにInstagramフォロワー数多いアメリカ人だから分かるが
280名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:47:00.55ID:EVPxIPwH0
>>278
実際会話する訳じゃないからねw
並んで表記されてる事実に関してどう思う?
281名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:47:31.27ID:hm/8N9ic0
大谷がサッカーやってたらペレマラクリロナクラスにはなれんけど、カカトッティメッシレベルなら到達してた
282名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:47:44.35ID:27xmnagf0
>>280
君みたいなのが釣れてESPNもさぞお喜びだろう
283名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:48:29.84ID:F0F3eBoq0
>>280
なんだ
実際席に座るんじゃねえのかよ

なんなのこれ
長年やってて権威があったりすんのか?
284名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:48:34.47ID:QSmJJvis0
>>279
モーガンもラピノーも女子だからね
285名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:48:45.06ID:p36QKOn50
>>281
ねえわ

大谷は足首ポンコツだからサッカー選手にすらなれねえよ
286名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:49:18.38ID:QSmJJvis0
>>283
ガチのバカか
さすがさっかーふぁん
287名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:50:06.41ID:F0F3eBoq0
>>286
ひょっとしてただの一ツイートだったりすんの?

それがバレてきて焦って悪口しか言えなくなっちゃった?www
288名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:50:40.42ID:VI1+7pnW0
柔道か相撲やってた世界線のほうがみたい
289名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:51:00.83ID:QSmJJvis0
>>287
ESPNのイチツィートだよw
ソースまで貼ってんじゃんw
290名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:51:11.53ID:PtCbr2VH0
>>272
クリケットの平均年俸約4億円
メジャーリーグの平均年俸約4億5千万円

とりあえずクリケットが稼ぎ少ないって事はねぇな
291名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:51:29.82ID:F0F3eBoq0
>>289
えっ、、、お前が昨日丸一日かけて祝福してた座席ってじつはただの何の権威もないおもしろツイートなん?
292名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:51:38.60ID:p36QKOn50
>>284
モーガンやラピノーよりインスタフォロワー数少ない大谷ってダサいよね
MVPなのにw
293名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:51:51.25ID:QSmJJvis0
>>290
リーグ収益額が比較にならない差があるね
294名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:54:09.18ID:QSmJJvis0
>>291
権威あるESPNがツィートしただけw

収益額世界2位、平均年俸世界3位のMLBでMVP獲るとカリーやウッズと同じ席に座れるんだよw
295名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:54:31.33ID:F0F3eBoq0
>>294
そりゃ選び方も滅茶苦茶だわ
ラファやロジャーの近況知ってる俺だからあれ?って思ったけど、
お前はスポーツ見てないからただ受け入れてたのなwww
296名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:55:14.32ID:EVPxIPwH0
>>292
大谷はインスタ更新しないからなぁ
297名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:56:16.58ID:anNhqcZ80
アメリカンスポーツは世界ではマイナーだからな

アメリカンスポーツメディアごときに何の影響力も無い

MLBもNBAもNFLも日本では不人気ですね
298名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:56:24.87ID:EVPxIPwH0
>>295
2018年AP通信最優秀男子アスリートでも14位だったね
ちなみに15位はジョコビッチw
299名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:56:37.59ID:PtCbr2VH0
>>293
話逸らしてばかりだな
ひろゆきかよ
クリケットがマイナースポーツなら
野球もマイナースポーツ
300名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:57:33.03ID:EVPxIPwH0
>>299
収益額がMLBとは比にならない
これは「稼ぎが少ない」と表現していいよね?ら
301名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:58:13.41ID:1I3DpoeL0
>>257
室伏は足早いから毎年盗塁王確定
302名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:58:21.94ID:Zi7OUqix0
>>288
大谷が可哀想で見てられん
白鵬に土俵外に飛ばされて大怪我するわ
リネールには絞め殺されるだろう

ああ見えてスペランカーだしな
303名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:58:51.21ID:F0F3eBoq0
>>298
2018だとジョコはスランプから復活してきてるころか

お前は当然知らない
304名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 01:59:24.09ID:dU3J6nPe0
大谷はキーパーとフォワードの二刀流を選ぶから
他の選手とは比べられないだろ
305名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:00:27.23ID:EVPxIPwH0
>>303
大谷はMLB初年度でソコソコだった年だねw
306名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:00:55.86ID:F0F3eBoq0
>>305
ほんとこいつ他のスポーツしらねえよなあ
307名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:01:55.84ID:EVPxIPwH0
>>306
MLB新人王で世界最高のスポーツ栄誉であるAP通信最優秀選手14位
MLBって凄いよねw
308名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:02:29.76ID:F0F3eBoq0
>>307
お前バスケ好きなふりしてたけど
いまDAZNでワールドカップ欧州予選やってるの知らないだろw
309名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:03:19.55ID:EVPxIPwH0
>>308
AP通信最優秀選手って知ってる?
310名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:03:57.25ID:F0F3eBoq0
>>309
ダニエル太郎に負けたジョコが15位に入れる賞だろ?w
311名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:03:57.65ID:PtCbr2VH0
>>300
単にクリケット選手の収入を知らなかっただけだろw
お前がバカなのは十分わかったから
もう無理すんなよ
312名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:05:39.43ID:EVPxIPwH0
>>310
おー凄い執念w
大谷を落とすためにジョコビッチを落とすのかwww
そんなんじゃスポーツ見てても面白くないだろw
313名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:06:25.15ID:F0F3eBoq0
>>312
ジョコが落ちてたのは事実
無知って怖いな
314名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:06:34.58ID:yhR+Ro+20
>>296
大谷はほんとMLB普及の役に立たないなあ
今はトップアスリートなら定期的に更新してファンサービスするのが当たり前

そらMVP取ってもフォロワー少ないわけだ
シモーネ・バイルズより遥かにフォロワー少ないのは泣ける
315名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:07:16.19ID:EVPxIPwH0
>>311
クリケットは業界の収益が極端に低いんだよね
それとインドのみだから
主要スポーツから外れるんじゃない?
316名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:08:11.31ID:QSmJJvis0
>>313
じゃあAP通信に文句言ってきなよ
ジョコビッチが15位はおかしい!ってさw
317名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:08:50.42ID:F0F3eBoq0
>>316
言わん
かったるい
318名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:08:56.01ID:ulgCXRR60
サッカー界の世界レベルでは通用せんだろうけど日本レベルなら一流の選手にはなれるな
319名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:09:15.89ID:QSmJJvis0
>>314
確かに。
今世界中から注目浴びてるんだからインスタ更新すりゃいいのにな。
320名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:10:01.88ID:QSmJJvis0
>>317
ESPNとAP通信に真っ向から立ち向かうマヌケ
321名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:10:36.46ID:F0F3eBoq0
>>320
立ち向かってすらおらん
かったるいから
322名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:11:09.69ID:QSmJJvis0
執念やべーなww

大谷落とすためにESPN、AP通信、ジョコビッチを落とすマヌケw
323名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:11:20.27ID:yhR+Ro+20
>>304
冷静に考えろよ
キーパーとフォワード両方やりたいなんていうガイジはプロにすらなれんわ
オッサンの草サッカーで好きなだけやってなさい
324名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:12:03.29ID:QSmJJvis0
>>321
そりゃそうだ
ESPNとAP通信が大谷を認めてるんだから
325名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:13:03.29ID:F0F3eBoq0
>>324
野球選手としてな

サッカーの道を選んだらなんては言ってないのでスレ違いだなそれ
326名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:13:37.61ID:QSmJJvis0
>>325
アスリートとしてな
327名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:13:51.68ID:ttNvpNhd0
>>315
クリケット選手はインドのスターとしてのスポンサー収入がメインだから
それをクリケットプレミアリーグの年俸だと勘違いしてる人が多いんだよね
プロのライターによってこの間違った数字で記事が普通に書かれてるくらいだし
クリロナやレブロンだって同じ構造だけどね
328名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:14:35.15ID:X6PIy+uC0
大谷に限らずこの手の話しで期待されるのはディフェンスを弾き飛ばせるフィジカルでしょ
329名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:14:57.66ID:QSmJJvis0
>>327
だから書いてるだろバカ
クリケットは業界の収益が業界に低い
330名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:15:06.88ID:F0F3eBoq0
>>326
なんでもいいけどサッカーができるとは言ってないのでこのスレには無関係
331名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:15:37.69ID:w/Ml3gYj0
>>319
いやいや
世界中から注目されてないから大谷のフォロワー数は少ないんですよ

てかメジャーリーガーはInstagramで全く人気なし
他のアメスポのアスリートと比べれば分かるさ
332名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:15:58.09ID:QSmJJvis0
>>330
世界が認める大谷の能力ならさっかーなんて余裕でしよw
333名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:17:21.45ID:F0F3eBoq0
>>332
それは世界は認めてない
大谷はサッカー選手としてやっていけると認めてるソースがあるならすぐ出せ
すぐ出せないならお前の負け
334名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:18:32.22ID:QSmJJvis0
>>331
Googleで検索されてる、北米主要メディアから評価されている、でもインスタだけは少ない
これは注目されてんじゃないのか?

Googleで検索されない、北米主要メディアは報じない、でもインスタだけは多い
このパターンならお前の言い分だと思う
335名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:19:53.85ID:EVPxIPwH0
>>333
大谷のアスリートとしつの能力はESPNもAP通信もNFLもNBAも認めてるよw

認めてないのはさっかーふぁんだけw
336名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:20:40.08ID:F0F3eBoq0
>>335
はい、サッカー選手としてやってけるソースなしでお前の負け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:21:42.70ID:EVPxIPwH0
>>336
もしかしてAP通信知らなかった?w
338名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:22:52.13ID:F0F3eBoq0
>>337
知ってる
そのAP通信に大谷がサッカー選手としてやってけるという情報無し!!!!!wwwwwww

あ〜ワロタワロタ
アホの焼き豚殺すの簡単だわー
339名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:23:58.19ID:EVPxIPwH0
>>338
AP通信とスポイラの最優秀スポーツ選手が2大栄誉なのは知ってた?w
340名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:24:49.30ID:kWJl/qQs0
>>333
そもそもサッカー選手にもいろいろなタイプの選手がいるだろうに。大谷程の肉体的ポテンシャルを活かせないスポーツ競技の方が少ない。
341名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:25:30.16ID:F0F3eBoq0
>>339
2大栄誉よりお前が欲しいのは大谷がサッカー選手としてやってけるという世界的権威のお墨付きだろ?


そんなもんはなーーーーーーーーーーーーーーーーしwwwwwwwwwwwwwww


あ〜〜ルイボスティーうめええwwww
342名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:25:50.37ID:EVPxIPwH0
大谷は頭も良いし、勤勉だし、最強なんだよねw
343名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:26:26.17ID:EVPxIPwH0
>>341
なにも知らないドニワカ
344名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:27:35.97ID:F0F3eBoq0
>>343
おれがドワンゴだかなんだかしらんが、


お前がいま欲してる情報はどこにもなーーーーーーーーしwwwwwwwwwwwwww











ぷぎゃーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:28:32.80ID:EVPxIPwH0
>>344
大谷はマジで凄いんだって
さっかーごとき余裕だよ
346名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:29:45.19ID:C2LwUUz60
つーかさ
たとえば同じ体格の奴連れてきても
そのスポーツ上手くなる奴と上手くならない奴がいるわけで
感覚的に馴染めるかとか技術を得られるかとかセンスがあるかとか、それ以前に競技を楽しめるかとかさ
だからこの体格ならサッカーやってれば世界クラスになってたであろうなんてナンセンス以外の何物でもないわけでな
やってない以上は答えは不明でしかない
347名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:29:55.25ID:ijaSi0Or0
サッカーやってたらハーフナーくらいには成れたかもな
348名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:30:11.57ID:QSmJJvis0
ソースはこれ


【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
349名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:30:31.61ID:F0F3eBoq0
>>345
なんだなんだ
世界のお墨付きがみつからなかったからって
お前がお墨付き出してどないすんねんwwwwwwwwwww
350名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:32:48.60ID:QSmJJvis0
>>349
世界が大谷のアスリートとしての能力にお墨付きを与えてる訳さ
だとしたら、さっかーなんか余裕だろ?w

ブレディやナダル、レブロン、ウッズと並んでるのが大谷だぞ?w
351名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:33:05.05ID:ijaSi0Or0
今の大谷はちょっとデブだから
サッカーとかバスケみたいな持久力系は無理だろ
352名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:33:32.06ID:C2LwUUz60
>>348
それ体格だけじゃサッカーの実力は測れないっていう証明じゃんwww
353名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:33:39.34ID:F0F3eBoq0
>>350
まあ、わーわーゆーとるけども、

サッカー選手はサッカーで

焼き豚は養豚場で

各自ベスポジでやるのが一番いいってことだなwwwwwwww
354名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:33:59.06ID:C2LwUUz60
>>350
バカだなあおまえ
355名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:34:25.27ID:QSmJJvis0
>>352
アスリートとしての能力は計れたみたいだ>>211
356名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:34:51.19ID:QSmJJvis0
>>354
ほー
どこが?
357名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:35:36.00ID:QSmJJvis0
>>353
まぁそうだなw
358名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:35:40.34ID:C2LwUUz60
世界的に活躍してるサッカー選手より体格のいい人間はいくらでもいる
でもそいつらがサッカーやってたとしてもそれらの選手のようにはなれない
359名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:35:50.78ID:F0F3eBoq0
>>356
ブレディやナダル、レブロン、ウッズが他のスポーツやれてないとこやろ多分
360名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:35:55.37ID:qcYeLN7r0
こんな競技人口少ないマイナー競技の奴だされてもね
世界も困惑やろ
361名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:36:43.41ID:QSmJJvis0
>>360
MLBの収益額は世界2位
平均年俸は世界3位
362名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:39:05.62ID:QSmJJvis0
>>359
ブレディやナダル、レブロン、ウッズならさっかーなんて余裕だと思うよw
肉体的なポテンシャルがさっかーとはダンチ
363名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:39:13.23ID:C2LwUUz60
>>356
ブレイディはフィジカルで勝負するタイプじゃないし走れない
フィジカルが凄いムービングQBだったら他にいくらでもいる
364名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:39:31.73ID:F0F3eBoq0
>>362
お前のお墨付き、要らん。













ぎゃははwww
365名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:40:30.60ID:QSmJJvis0
>>363
動ける身体にすりゃいいだけ
簡単な話
366名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:40:35.18ID:C2LwUUz60
>>362
タイガーが走ったのなんか見たことないw

てかさ
おまえスポーツやったことないだろwww
こんなくだらないこと本気で言うとかwww
367名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:40:36.00ID:penxHf/R0
>>334
グダグダ言い訳はいいからさ
大谷はもっと自己アピール頑張れよな
MVPなのに人気なさすぎんよ
全然世界的アスリートじゃないわ

Instagramフォロワー数
クリロナ 3.7億
レブロン 1億
ヤニス  1100万
ブレイディ1000万

トラウト 190万
ハーパー 175万
オオタニ 129万
368名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:41:09.03ID:C2LwUUz60
>>365
完全に意味が分からないwwwww
ド低脳ですか?
369名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:41:46.16ID:QSmJJvis0
>>366
お題は「さっかーの道を選んでいたら?」なんだけど
仮定の話
意味わかる?
370名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:42:53.14ID:EVPxIPwH0
>>367
自己アピールしなくても、世界が注目してくれてるんだから問題ないだろw
>>211
371名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:43:19.00ID:C2LwUUz60
>>369
だからそんな話自体意味がねえって話
体格があれば何でもできるの?
そんなわけねえだろ?

バカなの?
372名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:43:26.05ID:EVPxIPwH0
>>368
頭が悪いと大変だなマヌケw
373名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:43:43.29ID:J4ClasHC0
大谷信者ガイジしかいない説
374名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:44:24.49ID:EVPxIPwH0
>>371
お題出したヤツに文句いいな
バカ丸出しのマヌケ君
375名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:45:03.80ID:penxHf/R0
>>373
大谷信者のおかげで
大谷のイメージまで悪くなってて草
376名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:45:44.41ID:C2LwUUz60
>>372
このスレで飛び抜けてバカなのはおまえだよ間違いなくw

ブレイディやタイガーのプレーも見たことないんだろ?スポーツ音痴wwwww
エルウェイとか言うならまだ分かるけどさwww
377名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:46:14.61ID:EVPxIPwH0
信者じゃなくて事実を述べただけなんだがw
さっかーふぁんは低脳だから理解できないのか
378名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:46:39.24ID:vqL5J7Bm0
野球は単純作業w
誰でもできる簡単なスポーツww
379名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:47:09.82ID:C2LwUUz60
>>374
ああハッキリ言ってバカだと思うよwww
>>377
もし大谷がサッカーをやってたらという仮定の話を事実だと言い出すド低脳www
380名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:47:25.00ID:EVPxIPwH0
>>376
アメフトやバスケ、野球のトップ選手の能力ならさっかーなんて余裕だよw
381名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:48:01.76ID:J4ClasHC0
>>375
大谷のイメージも野球のイメージも最悪になった
382名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:48:05.93ID:QSmJJvis0
>>379
あ、バカだw
383名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:48:16.59ID:ydVe9iVS0
>>378
日本シリーズ見るとチビでもデブでもやれるもんな
ハードルは低い


はずなのに競技人口は絶賛激減中
384名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:49:17.20ID:QSmJJvis0
>>383
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚

これが、れあるまどりーど?
レベル低すぎだろw
385名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:50:30.08ID:C2LwUUz60
こんなバカいるんだwwww
マジで衝撃wwww
ちなみにイチローさんはバスケ大好きだけどやるのはド下手ですよねwwwww
386名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:50:37.83ID:QSmJJvis0
>>211
あー大谷さん凄いわー
海外スポーツ少しでも見てりゃ、この偉大さがわかるのにー
387名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:51:35.49ID:C2LwUUz60
ブレイディとかほざいてる時点で話にならない件wwwww
388名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:52:12.82ID:QSmJJvis0
>>385
イチローが、ESPNが選ぶ10年代のベストアスリート10選に選ばれたのも知らないだろ?w
389名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:54:34.73ID:QSmJJvis0
そうそうたるメンバーにイチローが
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
390名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:55:15.03ID:C2LwUUz60
>>388
そのベストアスリートもバスケはド下手だってことがいい証明だろ?バスケ大好きなのにド下手なんだよ?知らないの?
391名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:55:35.71ID:CQR5pjvA0
>>385
イチローが運動音痴なのは衝撃的だったな
あれは見てるこっちが恥ずかしくなる
392名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:55:51.72ID:QSmJJvis0
>>390
イチローがどれだけ偉大か分かったかい?
393名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:58:13.27ID:ke2VqgcY0
イチローの小学生英語は腹抱えて笑った
394名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:58:17.81ID:C2LwUUz60
>>391
でも走るのは得意なんだよねえ
野球のボール投げるのも得意
打つのも得意
でも何であそこまでバスケ出来ないんだろう
レイアップもろくにできねえって俺より遥かに下手だぞwww
395名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:58:24.05ID:QSmJJvis0
>>389
右上ね
396名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:58:45.03ID:0qbuxHUg0
サカ豚ブヒブヒで草
397名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:59:39.31ID:C2LwUUz60
>>392
おまえwwwww
とあるスポーツ選手が他のスポーツやったらの話でイチローの野球選手としての偉大さを示して何の意味があるんだよ?
バカ過ぎて話にならんぞwwwww
398名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 02:59:52.14ID:WpEoxdDR0
>>39
パッキャオは?
399名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:00:38.44ID:QSmJJvis0
>>397
野球選手としても偉大だがアスリートとしても偉大ってこと
バカには理解できないかなぁ?w
400名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:01:01.87ID:C2LwUUz60
野球好き=バカ

絶対とは思いたくないがwww
あまりにもバカが多すぎるwww
401名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:01:37.73ID:EVPxIPwH0
>>398
パッキャオなんか載る訳ねーだろw
402名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:02:17.62ID:EVPxIPwH0
>>400
ボーダー君w
403名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:02:19.68ID:C2LwUUz60
>>399
それ他のスポーツやったら凄いってことの何の証明にもなってませんが?

現にこれなわけだし




むしろおまえの説を積極的に否定してんじゃんwwwww
404名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:03:39.14ID:QSmJJvis0
>>403
俺はバスケやってたから分かるが初心者でこれならセンスいいよ
405名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:04:43.21ID:C2LwUUz60
>>402
ボーダーがどんなものかも分かってないで
適当書いてるでしょwwww

何でそこでボーダーが出てくるのか完全に意味不明なんだがwwwww
統失とか言い出すならまだ分かるけどw
406名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:05:44.15ID:C2LwUUz60
>>404
おまえは絶対バスケ未経験者wwwww
100%間違いねえwwwwww
407名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:06:20.84ID:GsmrwWsM0
>>403
イチロー「僕は球技が駄目」

自らを運動音痴だと認めてて草
野球が1番ちょろかったんだな
不人気マイナースポーツだしねw
408名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:06:45.16ID:C2LwUUz60
もう寝るわ
おまえみたいな特殊学級レベル相手してもしょうがねえw
つーか実際特殊学級でしょ?

wwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:06:46.68ID:QSmJJvis0
>>405
世界が認める大谷のアスリートとしての能力ならサッカーでも一流として通用するんじゃない?
むしろ通用しないって言う方がおかしいでしょ

これで理解できた?ボーダー君
410名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:08:26.41ID:QSmJJvis0
>>406
初心者でこれなら素晴らしいレベル

ジャンプしないでフリースローラインから玉を届かせることできないから
411名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:10:06.25ID:ufDmHB2I0
イチローが運動神経悪いのは焼き豚もショックやろなぁ
MLBのMVPが運動音痴

衝撃的だぜ
412名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:13:02.11ID:QSmJJvis0
フリースローラインからジャンプ無しでシュートなんて素人には、まず無理
初心者は下半身の力を玉に伝えられないんだわ
413名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:20:16.89ID:ufDmHB2I0
イチローならアメトークの運動神経悪い芸人に出られるな
大谷は足首よわよわポンコツ芸人でよろしく
414名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:24:57.14ID:kcfuCX9a0
大谷にすりよるサッカー選手w
勝手に擦り寄られたのにサカ豚に叩かれる大谷w

大谷かわいそうw
415名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:40:08.28ID:X6PIy+uC0
ディフェンスを弾き飛ばせるフィジカルを持った選手の登場を願ってるから
こんな発言をしてるだけで大谷は既に野球をやってるんだし関係ないんだよ
416名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:48:00.27ID:X6PIy+uC0
日本のサッカーには理想とする型があるみたいでそれに当てはまらないとダメみたいな風潮がある
世界にはスローインを得意とする選手が居たけどそれでも良いと思うけどな
417名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 03:56:30.93ID:2IzD55xC0
やき豚はすぐサッカーにすり寄るな
興味ねーんだよ
418名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:18:41.63ID:V5cz43GV0
>>5
3本目だけは完全に右に蹴ると思わせて外してるな
多分キーパーは本気でやっても決められてる
さすが広角打法
419名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:28:01.65ID:TUK9QvxK0
イチローもサッカーやバスケはめちゃくちゃ下手て自分で言ってたな
420名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:43:16.02ID:Qw+2gzmk0
完全にイメージなんだけどサッカー選手って長身脚長みたいなのがあんまりいるイメージがないから
大谷はまず体格的に合わなかったんじゃないかね
421名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:49:27.72ID:46a++0ov0
野球は選ばれしスポーツエリートしかやれない偉大なスポーツなのよ
でくの坊があたふたしてる玉入れやヒョロい南米人がイタイイタイと転げ回る球蹴りの信者ごときが擦り寄られないでくれ
422名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 04:56:26.91ID:pxdjc+sVO
キーパーなら無問題
どんくさい川島より絶対マシ
423名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 05:01:51.27ID:Ar799Z9o0
サッカーはマラソン大会
424名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 05:06:16.04ID:4gr23E9h0
>>414
大谷は叩かれてないだろう

久保より足が遅い
スタミナがない
足首がポンコツ
サッカーが下手
語学ができない

全て事実を淡々と語ってるだけさ
425名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 06:33:18.72ID:hdV7QL/V0
>>5
一流は運動神経抜群
だからこそ清宮みたいな若い時から走れません守れませんは大成しない
426名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:07:38.84ID:X4EtsfzK0
正直デブでもプロでやれる野球はスポーツ未満の何かだろ
運動量0に近いし
427名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:19:46.19ID:88mJ5m4M0
よくまあ架空の話でここまで盛り上がれるなw
428名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:22:27.49ID:x8XsBHDY0
27m連呼のID:ygP5rfni0って
何故大谷のスプリントスピードを一塁到達速度と「勘違い」してるんだろう

一塁到達速度なら27mの言い訳もわかるけど
助走した状態で一塁蹴った後もトロいから
スプリントスピード遅いのに
429名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:31:07.31ID:zuelVa/B0
>>428
勘違いじゃなくて自分が間違ってると気づいているけど認めると負けなのでのらりくらり交わして誤魔化してるのでしょう
430名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:34:19.43ID:x8XsBHDY0
>>361
平均年俸1位はNBAで2位は?
431名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:35:40.74ID:l9lJN8Oo0
ウサインボルトってサッカーやってたけどダメだったよね?
大谷とか無理やろ。
432名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:40:59.56ID:Mxk/TX4F0
帰国した大谷本人が大暴れ焼き豚の正体かも
433名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:42:57.41ID:gy8lsequ0
>>5
距離近くね?
普通のPKの半分くらいしかないやん
あんなん俺でも入るわw
434名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 08:50:41.57ID:Pt4Kq4ZH0
>>422
川島はマルチリンガル
低脳大谷とは頭の出来が違う
435名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:46:29.12ID:kH3cMWhP0
ヤキウにはない動きがサッカーには多すぎるから無理だよ
436名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 09:57:05.98ID:2xvb0L5N0
バレーボールなら高さと跳躍力がサッカーに向いてる
バスケも絶えず走って敵と競り合う要素なのでいいね

やきうは、何もネエ
437名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:19:57.46ID:EL/cLHO20
あの鈍足スペランカーじゃ他のスポーツはまず無理 野球がお似合いだわ
438名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:23:58.03ID:h8Oh1GR00
あれでもやきうでは速い方なんだって
439名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:52:34.06ID:B2U1iM4U0
>>422
いまどきのキーパーはボール回しに参加したりするから、ゴール前に張り付いてるわけじゃないぞ
440名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 10:59:14.32ID:AnllGW5h0
長友佑都→大谷のような人材がいない
本田圭佑→新庄のような人材がいない

野球に嫉妬するなよ
441名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:00:21.56ID:h8Oh1GR00
200レスの基地害焼き豚はフルボッコにされて逃走したの?
トップスピード32kmののろまを速いって言い張るのは相当疲れただろな
442名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:02:35.95ID:1KWPIg7k0
>>432
大谷がこのスレを見てないことを祈るわ

久保より遅いだのスタミナないだの足首がゴミだのスペランカーだの
★4まであまりにも馬鹿にされすぎてなw
443名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:05:35.16ID:1KWPIg7k0
>>434
GKなんて試合中
フィールドプレーヤーとのコミニュケーションが必須だからなぁ

通訳ベッタリで無学の大谷がGKなんて
フィジカル以前に論外だわ
444名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:19:40.86ID:kuaUpnaA0
大谷はやきうしかできない
やきうをやったから結果を出した
それでいいじゃん
本物のスポーツやらせたら幻滅するぞ
445名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:24:11.18ID:TklVVOrS0
放り込み要員として平山相太よりは上に行けた可能性は高い
446名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:26:53.79ID:dk8Xowkv0
>>444
イチローがあの運動音痴っぷりだからなぁ
大谷がサッカーやったらドリブルが足につかずシュートも空振り

十分あり得るな
447名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:33:50.62ID:Z8aWDfuL0
日本の岩手から、あの様な選手が出て来たのは不思議。
パワーとスピード、しなやかさetc
アジア人の身体能力の固定概念を覆したのはパッキャオと同じ偉業。
448名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:36:31.23ID:I8xqDssw0
違うスポーツと比べるなんて愚の骨頂
身体能力をフルに使う体操とかも無理でしょ
みんなその競技用に長い時間かけて肉体改造してるのに
449名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:46:54.80ID:ndStDAaU0
翼くんやSGGKになるはずだった人材がやきうへ…
ヨーロッパ風蹴鞠とか日本人にはどうでもいいんだよ、男子バレーボールと同じ扱いでよいわw
450名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:47:21.27ID:hWqq8J+80
まあ闘莉王は大谷MVPなんかより間違いなく日本中を沸かせたよ
2010南アフリカW杯ベスト16

視聴率は深夜に60%近くだもんな
451名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:48:24.02ID:KTRTIqyS0
豚顔
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
452名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:53:52.25ID:pnUXP2Yo0
>>451
書店で大谷表紙のnumber見かけたが
目つき悪いし二重顎だし顔パンパンで締まりがないし
ブッ細工でドン引きしたわ
グロいからググらない方がいい

もっと良い写真使ってやれよと
453名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 11:56:22.35ID:KTRTIqyS0
わろた
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
454名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:00:03.44ID:34Gc20J80
>>453
ほら、グロだ
だからググるなっつったのによー
455名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:01:31.83ID:pBImLXtl0
芸スポらしい糞スレで草
456名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:05:28.77ID:ggEVUZTu0
野球選手の数字は当てにならんからな〜
球界を代表する俊足が室伏にビーチフラッグで手も足もでなかったからな
457名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:14:52.74ID:1ItiO78L0
>>450
じゃあこの人のチャンネルの登録者数なんでこんな少ないのw
458名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:30:21.44ID:P8d6UHUk0
サッカーやってたらデブライネになってたな
459名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:31:52.60ID:1s6JTOsK0
>>458
あだ名がなw
460名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:35:55.97ID:kH3cMWhP0
デブいらねじゃなくてよかったな
461名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:39:07.62ID:J1Ix2YHv0
大谷の瞬発力が優れているのは事実だが
それがサッカーに活かせるかどうかは大いに疑問だしな
完全フリーの状態で蹴ってもホームランか大谷サイクロン
味方のパスをトラップをする場合でもふわふわのパスですらあっさり弾いて相手選手に奪われたり
462名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:45:21.91ID:n00IzE/j0
確かに日米においてはホントに大谷凄いよ!けどやっぱり競争力の少ないマイナースポーツじゃ世界においては へー て感じだろ
463名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:49:53.06ID:h8Oh1GR00
長身のヤツは足でボール扱わせると途端にもっさりしたりするからな
フリーランだけはすげえ速かったけどボルトでさえもそうだった
プロは簡単にやってるように見えるけど足元の技術はセンスの部分が大きい
大谷ももっさり長身選手の可能性の方が高いと思うよ
464名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 12:58:48.59ID:Xf/fgO5P0
一日200以上のレスをして日付が変わっても午前3時まで発狂した焼き豚やっと死んだか
あれがいなければこのスレ1で終わってたな
465名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:15:14.74ID:FwBIDwxI0
>>15
その糞理論に当てはまるのラグビーアメフトくらいしか思いつかない
466名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:15:15.95ID:0SFQXBXj0
>>463
大谷の足元じゃ平山にすらなれんな
あー見えて2年連続選手権得点王だからな

甲子園で何もしてない大谷と違って
467名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:24:38.35ID:TfGyRaoD0
ドラゴン久保にもなれない
468名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:26:46.73ID:FG6/wFKc0
>>464
焼き豚が大暴れして大谷のイメージも悪くなるのは不憫だわ
過激派の大谷信者ってやつだな
469名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:27:24.00ID:OqjZHmUK0
マイケル・ジョーダンの野球
ウサイン・ボルトのサッカー
みんな転身に失敗してる
470名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:31:19.20ID:bHxbjUfl0
GKなら若林源三になれたかもや?
471名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:37:36.51ID:MztOSE1+0
>>1
Football ZONE web
472名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:43:56.53ID:VfjYSpXi0
動きが単純な野球は流れ作業だからな

わかりやすいから老人と底辺層に人気
473名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 13:57:12.75ID:H6yn1ubr0
日本のサッカー指導者はアミバ様しかいないから無理
474名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:22:00.75ID:1ItiO78L0
だから転身の話じゃなくて子供の時からサッカー選んでたらって話だろ
本当に馬鹿が多いな
嫉妬に狂ってまともに日本語理解できないのか
475名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:25:52.19ID:6FwNWS6l0
チビ久保なんてサッカーしか選択肢がないだろうし
476名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:26:16.47ID:hEW2L8po0
焼き豚イッライラで草
477名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:34:21.42ID:sTQTo3oo0
久保よりチビな焼き豚選手が活躍してるらしい
やきうチョロすぎでしょ
478名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:42:17.02ID:bHxbjUfl0
大谷がGKとして活躍するためには日本時代のスリムな選手でないと無理。
メジャー仕様のフトマッチョではGKとしては致命的。
479名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 14:57:26.33ID:B86lsk9C0
>>474
子供の頃からサッカー選んでようが
ド田舎岩手のサッカー環境なんて盛岡商業行けたらそこで終わりだろ
久保なんて中3の時に高校No. 1の大会で得点王で優勝してんのよ

そもそも大谷よりデカいJリーガーなんてゴロゴロいるからな
こんなネタスレ全て妄想で終わってんの
480名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:05:23.35ID:Jp9yUhKB0
元日本代表の背が高くてヘディング専門のストライカーがいたろ
あんな感じじゃね?
481名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:18:37.00ID:h8Oh1GR00
>>474
子供の頃からサッカーやっててもモッサリタイプだったと思うよ
482名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:23:15.65ID:iiI39OFl0
野球なんてローカルなスポーツじゃなく
サッカー選手なら世界的なスターになれたのにもったいない
483名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:28:32.76ID:R+HmVnvd0
サッカーの踏むステップだっていく種類かのやつを
適宜繰り出すだけだろ
一定の動きじゃねーか
484名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:37:17.40ID:PfTNuEUC0
>>477
侍ジャパンの捕手は久保より小さいチビデブだもんなぁ

日本シリーズでも
チビでヒョロガリの子供みたいなオッサンがオリックスをねじ伏せてたしな
485名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:39:16.19ID:O4Dj8eKB0
吉田もトップスピードは速いからな
486名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:41:21.90ID:3jcr/Gzf0
>>485
吉田も190ぐらいあるけど
大谷より遥かに速いからな

https://www.football-zone.net/archives/42421/3
487名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:42:16.26ID:R+HmVnvd0
大谷の大きさを勝手に一般人並みに変換してモッサリとか言ってんの笑笑
488名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:48:04.33ID:bHxbjUfl0
大谷はアメフトだとどこまで出来たかな?と。サッカーよりもアメフトでNFLの可能性のほうがあるのでは?と。
489名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:50:57.04ID:bHxbjUfl0
そもそもサッカーだと盆踊り文化で戦術も後追いの日本で育つこと前提だと無理ですよ。市場価値があるのは若い選手だけだし。
その頃の大谷は高校サッカー選手権とか出ているわけでしょ?そりゃもう致命的に手遅れなんですよサッカーでは。
怪我もしまくるしね野球に比べてサッカーは。
490名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 15:54:12.26ID:h8Oh1GR00
>>488
岩手の田舎にアメフトのクラブなんて無いでしょ
あれは都会の私大付属校に通うお坊ちゃんのための就職ツールだからね
だからその可能性は限りなくゼロだと思うよ
491名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:06:03.76ID:nXRL7jwQ0
>>488
マジレスしちゃうと
アメフトは常に接触プレーの連続だから
大谷のようなスペランカーは再起不能になるね

そもそも英語できない頭の悪さなのでNFLなんて論外
戦術とか理解できないやん
492名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:14:13.51ID:XWxarQXJ0
>>479
盛岡商業なんて行くわけねーだろ
それこそアンダーの時から神童扱いで世界のビッグクラブから青田買いされるわ
あとな失敗作久保の名前なんか出して虚しくないのかw
493名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:16:06.32ID:bHxbjUfl0
なるほど。
ボブ・サップはNFLの選手だったんだっけ?ディフェンス担当?
494名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:25:45.61ID:stBUMZkQ0
>>6
野球のスパイクで走ってみたら?
495名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:28:24.17ID:GkE1CtqG0
大谷のおっとりもっさりを活かして茶道でもやればワンチャン天下とれる
496名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:30:11.18ID:bHxbjUfl0
ダルはハムに戻るつもりないみたいね。
新球場完成したら大谷に戻ってきてほしいだろうな球団は。
まー戻らねーだろうけれど。
497名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:37:02.38ID:aUrV3cCh0
>>487
あのサイズだからサッカーやったらもっさりなんじゃね?って話だろ
バカなのかな
498名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 16:45:36.45ID:J1Ix2YHv0
>>474
仮に大谷翔平が幼少の頃からサッカーを選んでいれば
大学サッカーでも全国レベルの戦力として君臨していただろう
ただプロに進めばせいぜいJ2でベンチ入りくらいなら可能のレベルで終わっている
499名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:11:29.69ID:JrQt9nLG0
>>492
これもまた哀れな妄想である
ちょっとは冷静になりなさい
中坊大谷がMLBから青田買いされなかった時点でまるで説得力がない
結局高校も地元の花巻東だしな

久保は順調そのもの
東京五輪で大活躍
リーガでは怪我で出遅れたが最近やっと復帰
まーだ全然キャリアハイの年齢でもない
500名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:18:04.36ID:pG36cvNG0
>>152
久しぶりに笑ったwww
501名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:22:39.56ID:K6QgZw980
大谷程度なら中国にごまんといる

中国が野球やったら野球強国になる
502名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 17:27:58.39ID:NkEfv93o0
【野球】イチローさん「僕はそう思わない」日本S オスナの走塁ミスに言及「しょうがないと言われがちだけど…」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1638193513/

> 僕は長くやっていたけど、走塁だけは簡単にならない。動いていると(判断が)難しい。

イチローでもこう言ってるんだな
ずっと動きながら判断しなきゃいけないサッカーは難しい
503名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:17:37.88ID:ewhz9XM00
>>498
いやそもそも空っ下手かもしれん
504名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 18:21:25.68ID:ewhz9XM00
>>494
サッカーのスパイクより野球のスパイクの方が遅い根拠は?
505名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 20:11:32.30ID:MTJC17Jd0
>>494
残念だけど、野球とサッカーのスパイクの重さはほぼ同じ。
506名無しさん@恐縮です
2021/11/30(火) 23:05:05.68ID:Wa80pU2h0
ポンコツが集まる玉蹴り

メダルが取れない原因
507名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 00:43:25.77ID:mfvML1s60
>>494
大谷は走塁にもこだわりあるだろうしトップスピードが落ちるようなスパイクは履かないと思うけど
508名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 01:03:16.13ID:qInDm+780
巨人の阿部はゴルフに転向すべき
あの軸のブレないスイング、上半身の力の抜け加減
もう歳だけどゴルフで大成できる素質はある
現状はあまり上手くないらしいが
509名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:00:04.11ID:A1eQtglQ0
>>5
サッカーやったことない
本番前にゴン中山に教わった
すごい
510名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 02:03:44.72ID:c4vB2Q7g0
イチローが野球に興味を抱かなかったら単なる中年のおっさんとして人生を過ごしてただろうし
そういう感じでこっちの道を選ばなかったおかげスーパースターになり損ねた人とかいっぱいいるんだろうな
本人も気づかないで
511名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 05:51:44.15ID:r0aTaMK10
>>506
もうメダルなんか永久にとれないのに気が狂ってるのか
五輪からとっくに永久追放済みなのに
日本以外どこの国にもテレビ中継されなかった
ゴミカス不人気レジャーの分際で何がメダルだよw
512名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:30:56.67ID:ghL9vDzJ0
俺はサッカーも野球も両方やってたんだが
野球やってる奴でサッカー上手い奴って守備が上手い奴だぞ
野球部に一人はいるだろ
やたら守備が上手くて判断が良い奴
そいつがサッカー向きだ
513名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 10:43:21.14ID:RvrVIDQP0
野球の打撃とか投球は特殊動作でサッカーにはほとんど役に立たないからな
応用効くのは守備走塁くらいだろう
514名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:14:07.28ID:tk6Bdb6e0
MLB今季の公式球2種類あったことが発覚 飛ぶボールと飛ばないボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1b50c34efbeebb97b4fa48f1381e703cfefa0e

もしかして大谷が打ってたのは飛ぶボールなんて事は無いよね?
515名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 11:32:33.35ID:RvrVIDQP0
200レス基地害は錦織が大谷ディスったスレで発狂してるね
ID:LNEuQlcZ0がそれ
516名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 12:00:09.64ID:wkpflzXO0
サッカー選手やOBとかは大谷を称賛しているみたいだけど逆がないんだよね

これまで本田、長友、闘莉王、セルジオ、名前は知らないけどTBSのサッカー解説者やどこかのGKとか…
517名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 12:54:38.73ID:AXV8ooD20
闘莉王スレでも馬鹿にされ
錦織スレでも馬鹿にされ

大谷信者の焼き豚、今日も忙しそうだなw
518名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 14:29:23.58ID:Fxg2xUqp0
卓球の張本やバドミントン桃田がサッカーやったら一流選手になれるわ

久保で一流らしいから
519名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 16:37:49.01ID:tk6Bdb6e0
>>517
流行語大賞スレでも馬鹿にされまくってるぞw
520名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 17:12:05.37ID:MwprIRbI0
やきうは一定の動き
521名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 18:57:31.35ID:mfvML1s60
>>518
166cmのチビが日本人最高打率のNPBの悪くなってはやめろ
522名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 22:36:49.16ID:V+G6vvGb0
闘莉王はDFで通算100ゴールしてるからな
まさに守備と攻撃の二刀流

大谷がサッカーやっても無理やで
523名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 23:20:02.31ID:U37Q2cyj0
玉蹴りには残りカスが集まる

だから弱い
524名無しさん@恐縮です
2021/12/01(水) 23:59:22.02ID:tk6Bdb6e0
大谷って一塁ベースにつまずいて足首折れた軟弱野郎だよ

サッカーボールなんて蹴ったら複雑骨折するだろw
525名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 00:06:25.69ID:aNBwtO/j0
リアルに考えると
大谷がサッカーやるならホペイロだな
いくらスペランカーでも重い荷物運んだらスパイクの手入れぐらいはできるだろ
526名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 07:30:59.01ID:8acRKhot0
>>5
あれだけの打力でセカンドやってたってのも凄いよな
527名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 08:18:34.53ID:dIlN3vnI0
>>519
馬鹿にされてるのはスター選手が一人もいなくて代表まで超不人気になってるタマケリだけど
ヘディング脳には違う景色が見えてんだな
一生大谷に嫉妬してろよカス
528名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 08:41:27.60ID:wYRwoUDS0
ボルトがサッカーやっても微妙だし向き不向きはあるからなあ
529名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 09:16:56.66ID:zi4G3Hc40
だいたい大谷どうのこうの以前に日本人はサッカー絶望的に向いてねーしな
530名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 10:04:50.87ID:dWsW/6Pj0
競技人口がアメリカに次いでおそらく2番目なのにろくにMLBで活躍できない焼きうんこの方が向いてない
531名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 10:08:41.26ID:cJg1okU20
日本人って野球がとんでもなく下手糞だからね

まあチンピラのど素人が子供を殴りたい目的で指導してるから仕方ないんだが
532名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 10:24:42.85ID:jDimYd+X0
やきうはデブのパワー勝負が競技の本質だから日本人には向いてない
533名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 12:46:38.81ID:ojHrruts0
サッカーやるのはチンチクリンと土人だけ
534名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 12:52:40.54ID:knw723/m0
>>533
パリーグの打撃上位は170cmちょっとのチビだらけ
MLBは中米ベネズエラの土人の天下
535名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 13:34:05.34ID:dWsW/6Pj0
バッターに限らず若手のピッチャーなんかも170cmくらいのしかいなくなってるな
競技人口激減してるから人材難になってんだろ
サッカーは180cm後半のCB量産されて輸出する体制になってんのに
536名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 13:47:48.10ID:cJg1okU20
>>535
白米3合や休暇日無しとかの無茶苦茶な育成して子供の頃から野球やってると身長伸びなくなってるからね
しかも恫喝や暴力もあいかわらず酷いからそもそも野球やる子供自体が激減してるし
537名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 14:54:15.66ID:/t2R7ck10
大谷はスペランカだからなぁ

サッカーやったら足首グネってネイマるよw
538名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 15:47:07.44ID:M8FJS92r0
大谷見たいなデブにはサッカー無理
足も遅いし飛ぶボールしか打てない貧弱くんmm
539名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 15:48:45.77ID:M8FJS92r0
野球日本人向いてない
野球人口半分日本人なのに大谷しか活躍してないって終わってるなわ
無駄だよこんなことに税金NHKマネー使うなよ
540名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 16:39:07.43ID:42jnNtEf0
久保が一流選手w
541名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 17:00:39.95ID:bUWL+n330
NBAのワタナベもスゴいと思う
サッカーより動くだろバスケなんて
542名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 18:10:51.83ID:9tVcaZ8b0
>>535
吉田189 サンプドリア
冨安188 アーセナル
酒井185 浦和レッズ
板倉186 シャルケ
伊藤188 シュツットガルト
中山181 ズウォレ

この辺がカタールW杯の主力になってくるよね
侍ジャパンのクリーンナップよりフィジカルエリート
543名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 18:14:10.30ID:NaLdQTfz0
アジリティがないからダメだよね
544名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 18:15:02.39ID:NaLdQTfz0
>>539
ダルビッシュもおるよ
545名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 18:44:48.05ID:jDimYd+X0
焼きうんこの若手No1ピッチャー
171cmのチビで田吾作
久保より小さい
しかも極貧家庭の出身

【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
546名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 21:22:47.59ID:6t1iBYWc0
>>545
極貧家庭は関係ないだろ
ほんと性格クズだなサカ豚
547名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 23:06:35.86ID:T8D+rmsR0
そもそも人間はやきうとかいう不人気五輪追放レジャーなんかやらないんだよ
548名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 23:10:38.69ID:T8D+rmsR0
>>544
80年もピロリーグやってる国なのにたったの二人かよ

ドミニカ共和国とか一人でMVP三回とったやつや

一人でサイヤング三回とったやつがいるのに

日本の無能豚はサイヤングなんて誰一人としてとれない(笑)
549名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 23:13:51.52ID:jDimYd+X0
>>546
焼き豚が焼きうんこは道具にカネがかかるから貧乏人には無理とかさんざん言ってたろ
550名無しさん@恐縮です
2021/12/02(木) 23:42:25.52ID:mzCfRTHA0
所詮、玉蹴りは底辺のスポーツだしな
551名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 03:24:59.92ID:gzPVGRP/0
>>541
動くわけねえだろ
球技で1番走行距離長いのはサッカー
渡邊のこの前試合に出た時間は28分

DHしかできないノロマなデブよりはマシだが
552名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 04:36:08.31ID:8hAmNYIk0
アホがやるレジャーというより

アホしかやらないレジャー

それがやきうね(笑)
553名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 04:51:13.16ID:dnbSlHLU0
>>5
考えてみると、サッカーの中でPKだけが野球要素あるな。
止まった状況で、1対1で戦う感じがそっくり。
554名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 04:59:40.00ID:YpsYXFIc0
空間認識能力の無いチビのスポーツ、野球なんかあんな長い距離、高い位置、速度の
ある小さなボールに外野手は余裕で追いつくからな。今の1高校年坊の佐々木倫太郎・
前田雄吾世代は投打において怪物タレント揃いでサッカー終わったなw
555名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 05:02:23.79ID:dOL+iaDx0
平山相太は野球やっていたらメジャーで大谷より早く活躍していただろうな
556名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 05:08:51.27ID:dnbSlHLU0
>>5
この動画の1:30のところで止めてみてくれ
落合は化け物だ
557名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 05:26:18.29ID:VyQlOAjX0
焼き豚バカか
フライ捕球に空間把握能力とか関係無いから
未経験者だろなコイツ
558名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 07:08:59.83ID:uEr63A+I0
>>141
大迫と乾は余裕でゴールデングラブ賞獲れるなw
559名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 07:17:37.26ID:58B8VkXa0
>>144
>>556
小学生より距離近い
中学女子の体育の授業で一人だけ半分の距離でPK蹴らせてもらう落合を想像してみろ
情けなくてふるえるわ
560名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 07:39:33.21ID:9Z5FJZ870
大谷よりパンサー尾形の方が身体能力高いだろうな
大谷じゃ3mの落とし穴から自力で脱出できないw
561名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 08:02:33.13ID:wu414N5U0
>>560
なんで朝からこんな頭の悪いレスを書き込もうと思いつくんだろう
562名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 08:05:06.34ID:rAjhUo+E0
大谷さん「球蹴りなんか土人と同じこと出来るかよ」

サカ豚さん「・・」
563名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 08:27:17.81ID:U6umXyn80
大谷が幼少の頃からサッカーしてればアジア歴代最高のプレイヤーになる可能性は高いと思うけどね
564名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 08:31:31.35ID:o2fpS5s+0
選ばれし身体のみがmlbへいける
565名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 08:35:07.41ID:VyQlOAjX0
>>563
根尾のスキーとかその他のヤツらでもおなじみの全中陸上とか他競技でも才能や素質見せたってのが大谷にはまったく無いからね
ただの妄想レベル
566名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 10:10:25.93ID:ZBqwSJm+0
サッカーのU16?代表のスポーツテストの結果が世代平均以下だったそうだし、
サッカーってフィジカルエリートが成功するスポーツでもなさそう
久保やメッシが他のスポーツで成功するとは思えんしな
567名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 10:14:28.64ID:Q36SG0a10
>>563
中学までサッカーと野球の二刀流しててU15日本代表に招集されたとかならそういう話も分からんでもない
何の根拠も無い話で草
568名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 11:31:23.64ID:01CyOr2e0
>>561
悔しちいの?
大谷みたいな鈍重じゃ落とし穴から脱出できないぜ

頭悪いってのは英語ペラペラ喋れない大谷のことかな?
569名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 11:39:50.57ID:qHk5pAcJ0
日本サッカー界に大谷よりでかい選手なんかゴロゴロおるやん
570名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 12:44:26.79ID:yoCbNkYE0
コケ芸が上手いネイマールがいるw

ただのハンドを神の手にするマラドーナw
571名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 13:32:52.38ID:0vCrjzEA0
大谷翔平には尻ゲイがある
【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4  [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚
572名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 13:47:04.98ID:Q36SG0a10
>>554
焼き豚相変わらずバカだな
フライ捕球なんて単なる弾道予測だから空間認識能力なんてほとんど関係しないぞ
573名無しさん@恐縮です
2021/12/03(金) 16:03:22.28ID:fTXCkEwy0
>>569
焼き豚理論を適用すると
日本バスケはあの弱さでも
ほとんど大谷よりでかいのばかりだから
大谷以上のメジャーリーガーを何十人も製造できるんだよな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223224939
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638189984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<闘莉王>大谷がサッカーの道を選んでいたら?「問題はアジリティ。サッカーは一定の動きだけではないので」 ★4 [Egg★]YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
日本大学フェニックス26
アメリカでも野球人気が低下!時代はサッカーへ!
アニメサロン自治スレッド
BIG サッカーくじ ビッグ★372
【phenix】フェニックス【mp】
(サッカー)ブックメーカー
スカッとゴルフ パンヤ 2786CP
酒井智史サカイマッスル説
フィラークリニック
サラゴサvsカディス
ジョン・リー・フッカー
アニメサロン自治スレッド
カービィのねっとりフェラ
高校サッカー総合スレ part51
■国内サッカー自治スレ33
フィルム型デジタルユニット
★★ネットカフェで露出★★
@nifty(アット・ニフティ)73
ハム専 フェニックス優勝
スーパーサッカー2試合目
サッカー選手の移籍の噂
サッカーが好きな引きこもり
アニメサロン自治スレッド
野球とサッカーの交流
アニメサロン自治スレッド
アフリカンシクリッド 
スーパーサッカー
ロッカールームファンスレッド
オリンピックにサカつくを
板橋区サッカー協会
サッカー上手くなるには?
サッカー>野球と感じる瞬間
ネットカフェ難民の思い出
ディーン・フジオカ Part39
経営がヤ○ザのネットカフェ
ネットでサッカー観戦
フィジカルディスタンス
雑談 サッカー祝勝会
ゲイが語るサッカー38
ティファニーで朝食を
サッカーの園【前編】
北海道サッカーの集い
高校サッカー総合スレPART29
アニメサロン自治スレッド
ゲイが語るサッカー7
サザンインフィニティ No.1
サッカー★アース ♯35
説得力がないフィニッシュ技
ミニドルフィードリーム12
サッカー日本代表帰国
サッカー被害者の会
静岡県のネットカフェ事情3
無能ファッカー【嫌煙猿】
虹ヶ咲のアニメスタッフ
なんでもサッカーチーム
サニックスの裏事情36
沖縄のネットカフェ事情
2022サーフィン10大ニュース
高校サッカー実況スレ
ユニマットライフ裏情報Part3
スーパーサッカー
おっぱいサッカー
秋田県のネットカフェ事情
第2回サクセスクリニック
武器としてのカッターナイフ
サッカーアース
08:49:39 up 41 days, 9:53, 0 users, load average: 99.31, 105.88, 102.59

in 1.1880719661713 sec @0.11483597755432@0b7 on 022322