◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】日本シリーズ第6戦 B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638024626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2021/11/27(土) 23:50:26.59ID:CAP_USER9
ヤクルト   0 0 0  0 1 0  0 0 0 0 0 1|2 
オリックス  0 0 0  0 1 0  0 0 0 0 0 0|1 


【バッテリー】
(ヤ)高梨、スアレス、清水、田口、マクガフ - 中村
(オ)山本、平野佳、能見、比嘉、富山、吉田凌 - 若月、伏見

【本塁打】
(ヤ)
(オ)
   
責任投手
勝利投手 ヤクルト マクガフ (1勝2敗2S)
敗戦投手 オリックス 吉田凌 (0勝2敗0S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2021/ns2021112701.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000980/score

前スレ
【野球】日本シリーズ第6戦 B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1638021936/
2名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:51:26.52ID:Rqz2Lqlw0
実力のセ
3名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:51:32.79ID:WTTUmkJm0
オリックスのピッチャー酷くね?
山本泣いちゃうよ
4名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:52:01.71ID:0GIANQW80
日本一回数

22回 巨人
13回 西武
11回 ソフトバンク
6回 ヤクルト
4回 オリックス
4回 千葉ロッテ
3回 広島
3回 日本ハム
2回 中日
2回 横浜DeNA
1回 楽天 ←球団創設16年
1回 阪神 ←球団創設86年wwww
5名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:52:17.93ID:hF+HDLaD0
日本一回数

田口麗斗 1回
菅野智之 0回
6名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:52:44.33ID:DCqnh4LG0
引き分けて明日バッファローズが勝って第8戦まで行ったら面白かったけど
ヤクルトオメ
7名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:53:28.71ID:dfvGSanv0
ヤクルト無料で配ってくれ
8名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:54:03.75ID:BktEW4EE0
セが弱いのはDHのせいだとか言ってた監督が居た気がするけど…
9名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:54:52.56ID:9XTs+G+S0
優勝したのは板野友美のおかげです
10名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:55:06.26ID:O6aCIb7t0
中村のリードに封じられたオリックス打線
パリーグの捕手の頭の悪さがよくわかった
11名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:22.67ID:a9FC0mTq0
ヤクルトおめでとう㊗
12名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:26.17ID:p4AKDe1x0
ヤクルトが20年も優勝しない間に
こんなに可愛い女の子が
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
こんなに熟したんだぞ

【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
13名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:32.52ID:mNEpWKHA0
>>4
しょうもない東京人の大阪に対するチンケな劣等感が、
ホークスに8連敗した巨人を支える東京人のメンタリティw
14名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:56:50.73ID:+0rJdiro0
>>4
どうしようもなくよわっちい球団よりも、そんなカス球団を応援し続けている低能共があまりにもキモ過ぎる
ホントキモいキモ過ぎる(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:57:46.04ID:jEGmgJuX0
しかし、吉田の肩の弱さはひどかったな。足も遅いし、大事な時に
打てないしで、散々な日本シリーズになったな。
16名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:57:51.52ID:nVUZQwSE0
日本のプロ野球って
米国大リーグの二軍でしょ 
そんなとこで優勝して大騒ぎって
馬鹿じゃないの?
17名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:18.15ID:mlqw1H/N0
やっぱり内川ってすごいな
18名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:21.82ID:D2tac6bH0
原に嫌われ巨珍首になったおかげで優勝したオナニー田口おめ!
19名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:33.74ID:jEGmgJuX0
>>12
今の方が圧倒的にいいんだが。
20名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:58:42.12ID:mNEpWKHA0
巨人の応援なんてやってても、
巨人が弱くなったら後ろ足で砂掛けるようにして
ヤクルトにファン替えするような奴らじゃん、東京人なんてw
21名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:59:04.11ID:0mdkV9Bt0
>>10
セリーグも小林、大城という頭悪い捕手がいる。
22名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:59:14.23ID:WeQvz2PL0
感謝、感謝、感謝ですってノムさんの優勝インタビューの言葉を高津が言った時になんかジーンと来た
そんとき高津は胴上げ投手だった
23名無しさん@恐縮です
2021/11/27(土) 23:59:46.77ID:n4Z0QrbK0
大谷大谷って騒いでるけど国内にも村上って言う凄いバッターが居る事を知らしめたな
24名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:01:13.39ID:RwgWJQdN0
ともちんことあげまんこと
25名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:01:58.01ID:4dcOOQ050
>>22
ノムさんが投手出身だけど高津は気遣い出来るから上手くいくかも的なこと言ってたね
26名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:02:27.56ID:bBOSHWm70
4勝2敗かあ
今日延長12回裏オリックスサヨナラ勝ちで3勝3敗なら歴代ナンバーワンの接戦シリーズ決定だったのに
27名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:02:41.29ID:BY3TAfiu0
先発6人は奇想天外
28名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:02:58.70ID:vewF2FIb0
エラーするから負けるんや!
29名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:03:11.04ID:rYC+YOpc0
これならロッテがCS突破した方がよかった
30名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:04:36.81ID:jaSBWMlo0
アンチヤクルトの阪神ファンだがかなり面白い日本シリーズだったわ
7戦目までもつれたら最高だったけども
オリックスに勝って欲しかったけどセリーグの名誉回復にもなるからまあ良いとしよう
31名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:04:55.21ID:zuxiVVwu0
>>1
オリックス負けたけど神戸まで来てくれてヤクルトさんありがとう。
どの試合もよい試合でした。
力の差は歴然やった。オリックスは練習が足らんのがわかったから、また来年頑張ろうや。
32名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:05:00.82ID:jaSBWMlo0
てか巨人の面目丸つぶれだな
33名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:05:26.81ID:BY3TAfiu0
8戦の可能性あったわ
34名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:05:52.92ID:JHSumLZA0
内川とかいう幸運の置物
35名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:06:36.65ID:/X4faBbI0
オリは相手のデータとか全く関知してない感じがしたんだが
日本シリーズなめてんのかな
36名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:06:45.27ID:0v+qMLf90
内川って横浜にいたよね
いつの間にか移籍したんだな
37名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:07:07.88ID:qI1ydy820
2017年以来のいい日本シリーズだったよ
38名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:07:10.45ID:bcRiPEsh0
杉浦の代打逆転満塁サヨナラホームランは興奮したよ
39名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:10.38ID:juBFqVZl0
終わったの23時か
スタッフは変えれないな
40名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:13.16ID:BpTc0YVZ0
>>29
ロッテは清田とのクライマックスシリーズがあるから…
41名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:43.86ID:Ngz6TLPe0
前回のオリックスはヤクルトに負けた翌年に日本一になってるから、来年は巨人vsオリックス
42名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:08:59.05ID:BY3TAfiu0
世界不思議発見やっと終わった
43名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:09:06.09ID:sblTrXmZ0
オリックスは采配も酷すぎだろ
AJはマクガフにぶつけろよせめて
継投も左右病だし
44名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:09:56.77ID:pXx1eh360
しかし山本由伸はピッチングも人格も申し分ない良いピッチャーだな
素晴らしかった
45名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:07.74ID:RWiRd9Om0
パスボールで決まったんじゃ
名シリーズとは言えんな
46名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:24.51ID:RBktQWgk0
>>34
優勝請負人内川聖一
47名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:44.86ID:BY3TAfiu0
世界不思議発見まだやってた
48名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:10:46.50ID:be/XfILp0
去年一昨年と酷いのを見てる人にとってはいい勝負が見れたのではないかな
オリ打線がもうちょっと打てればもっと面白かったがまあこんなところですかね
49名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:11:05.00ID:ui+CcGDM0
>>4
ヤクルトって6回も優勝してたんだ。
というか、阪神は一回だけなんだ。
もっと優勝してるかと思った。
50名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:11:08.96ID:CdV4AIvC0
去年の日本シリーズ、惨敗後の巨人原監督

「パ・リーグに差をつけられてる」
「セ・リーグにもDH制導入を」


ヤクルトは見事に日本一になりましたよ!!
原監督、シリーズ見てましたか〜?
51名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:11:13.13ID:jsSwjZPQ0
オリックスは今日の負けは悔しいだろうな
ほぼ引き分けで第7戦に持ち込めるところまで行ってたのに
12回ツーアウトランナー無しから点取られるなんて

今日はもう引き分けになることを希望していたからちょっとガッカリ
52名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:11:56.97ID:xv+KZ1Sp0
>>50
DHは必要
53名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:12:46.09ID:BY3TAfiu0
DHするとシーズンに出場する選手減るで
54名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:12:55.63ID:kH6ObYlS0
>>50
セ・リーグ勝ったの何年振りだと思ってるんだ?
55名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:13:12.46ID:UsHZl6MJ0
高梨清水レベル打てない時点で負け
中嶋も陰気過ぎ
56名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:13:28.11ID:jsSwjZPQ0
>>3
10から12回で1点だからそんなにひどくはないと思うよ
最後の点の取られ方は良くなかったけど
57名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:13:54.96ID:fQpQJMGb0
月曜日が憂鬱だな超ヤクルトオタに合わないといけないだよな高津だのなんだのと聞きたくない話を長々とされてもな
58名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:31.28ID:0ID2Ixe/0
川端に決めてくれと願ってたが本当に決めてくれるとはねえ、ほんと神がかってる
59名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:39.59ID:VLoaOaYZ0
山本はチームがチームなら20勝以上できそうてかもしメジャー志向あるなら早めに出してやれ
60名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:45.47ID:UsHZl6MJ0
>>43
富山降ろした時点で負け確信した
61名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:14:45.87ID:Liy6Ziki0
最弱決定戦の勝者はオリックスだったってことかw
62名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:15:35.44ID:50Lp7rI90
交流戦も日本シリーズもセリーグの圧勝
パリーグ弱すぎwww
63名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:03.53ID:A1JQETtM0
出てる選手誰1人知らない。これが現実だな。
64名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:05.29ID:lgJhuN870
>>57
選手を絶賛するならともかく監督絶賛されてもポカーンだよな
贔屓チーム以外の監督なんか普通は知ったこっちゃないから
65名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:10.33ID:VUvR2sb40
ヤクおめ!オリおつかれ!
66名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:11.19ID:BY3TAfiu0
セリーグ優勝したの14年ぶり?
67名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:19.14ID:o26hBipy0
日本シリーズが今日で終わってしまうのが残念ではある
68名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:16:59.48ID:EdR6CBge0
20年代は高津をどうやって攻略するか
そんな予感がする
69名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:08.00ID:TShF3BvY0
負けたけど中嶋はいい監督だよ。

前の監督の西村より。
70名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:14.11ID:+tWQjdeR0
オリックスが出れるほど今年のパリーグは低レベルだったということだな
71名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:14.29ID:cUrIIubA0
マクガフ (1勝2敗2S)
6試合しかやってねーのにスゲーな
72名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:29.46ID:ARrX+16T0
22時前に帰ったけどあの寒さの中ほとんどの人が残ってたね。ヤクルトさん日本一おめでとう
山本が苦しい展開をなんとか踏ん張ってくれたが最後までミスが響いたしタイムリー欠乏症と共に来年の課題だなあ

安達ユニの人も乙でした
73名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:30.58ID:0ID2Ixe/0
>>55
そんなこと言ったらオリのピッチャーとか山本宮城以外は屁みたいなもんだろ、それを打てなかったヤクルト打線も相当調子悪かったな
74名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:40.97ID:fQpQJMGb0
>>64
もう勘弁してくるだよ
だがジャイアンツとホークスよりは数百倍面白かったのは確か
75名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:17:43.09ID:jsSwjZPQ0
>>43
ジョーンズは残しておきたかった
あれは9回投げた山本に勝ちをつけたいと思ってのジョーンズ起用だったな
歩かされることわかってるのにもったいなかった
76名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:18:32.76ID:Rq6htc0C0
安住「たけしさんもう帰りました」
77名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:19:04.32ID:bFPyyPz+0
エリナ「ちょっと寝るわ」
78名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:20:29.73ID:Rq6htc0C0
たけしいたw
79名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:03.79ID:MPTGtNuy0
>>70
ソフバンケガやらで地盤沈下したからね
おかげで面白くなりました
80名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:21:27.36ID:ksi0fel00
シーズン通り間隔開けて奥川投げさせないとか徹底してるな
81名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:23:45.14ID:jsSwjZPQ0
山本も1試合くらい完封しないとな
82名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:24:00.54ID:sZt9H2Il0
オリックスリーグ優勝はともかく
CSどうやって勝ち抜けてきたんだこれ?
83名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:24:12.39ID:MmLChwRx0
オリックスが普通の采配してたら4勝してるでしょ
84名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:07.18ID:fQpQJMGb0
>>83
監督は選手起用を勉強しないとダメだな
85名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:18.51ID:UUIFxzLx0
山本宮城来るからオリックス連勝で日本一になるとか言ってたアホ共は
投手戦になって1〜2点勝負になれば、ヤクルト勝つかもとか考えなかったんか?wwwww
86名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:25.01ID:L8rGh/bB0
大谷がMLBでMVP取ったからな

それに比べたら…
87名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:46.11ID:lYqP6FCr0
>>70
交流戦の貯金がなかったら優勝逃してるんだが
88名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:25:53.01ID:BY3TAfiu0
いや普通山本宮城いたらシリーズ勝てるよ
89名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:01.53ID:yXXmL+M30
ヤクルトよ、巨人なら4試合で終わらせてたぞ
90名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:06.88ID:tLKMOtri0
日本シリーズと言えば、セリーグがボコボコにされるイメージしか最近は無かったな
と思ったら今回まで8連敗だったのかよ、ヤクルトすげーじゃん
91名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:26:24.53ID:yXXmL+M30
>>85
高梨すら打てんとは思わんだろ
92名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:27:01.66ID:lYqP6FCr0
>>83
1人予告先発とかアホ丸出しだからなぁ
93名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:27:23.15ID:MmLChwRx0
>>91
ヤクルトにとっては今日は捨て試合だったのにな
先頭フォアでいきなりバントするんだから助かったと思うよ
94名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:27:36.05ID:lYqP6FCr0
>>90
×セリーグ
◯巨人
95名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:01.32ID:mnzc4Evx0
>>89
去年も一昨年もそうだったもんな
96名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:05.38ID:WBg60bt70
>>83
ヤクルトもマクガフがやらかさなきゃ4連勝で決めてたけどな
97名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:11.23ID:6JRySlbB0
>>4
日本一1回しかとってない球団がヤクルトスレで威張ってんのな
98名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:20.77ID:fQpQJMGb0
>>90
ジャイアンツだけ
99名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:24.83ID:RRFMHyj/0
安達のスピリッツユニの人、最終戦なのに居ないの?
やっぱ負けると出てこないのか
100名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:28.31ID:fNXcUE8r0
投打ともに助っ人がしょぼいわオリックス
101名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:28:59.52ID:MmLChwRx0
>>84
>>92
今日もそうだけど継投を全試合で間違えてるしな
代打もおかしいし
当たり前のことを当たり前にやってるだけでよかったのに
102名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:29:23.71ID:J9GnvWKJ0
youtubeにあったが、ヤクルトの高橋奎二投手の平安高校時代が感動ものだけど、

いかつい坊主頭の選手たちのエアロビ姿がかなり笑える。

[みんなの甲子園2015] 高橋奎二が躍動!




高橋奎二がドラフトにかかった時の平安の原田監督の裏話も「爆笑」

「原田監督が教え子の串カツ屋さんに来店。教え子の爆笑神対応がサイコーだった話。」(かみじょうたけし)

103名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:29:56.00ID:yXXmL+M30
日本シリーズは、投手がいつもよりギアを上げてる感じがするわ
つくづく日本シリーズで3試合で30点取られるって奇跡やな
104名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:30:11.54ID:0FbAco5T0
高梨はオリックス打線が助けなければ初回から制球が定まらなくて炎上してたな。
全体的にオリックス打線は経験不足というか、馬鹿正直すぎて嫌らしさが無かった。
105名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:31:23.67ID:0SuKJJUJ0
山本キツかったなあ……
すごい投手なのはわかったからしばらく顔も見たくない
106名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:32:24.83ID:MmLChwRx0
>>104
初回先頭福田がフォアで出た後、宗がバントやバスターしたりせず
普通に球見極めて打ちに来たら窮地に追い込まれてただろうな
107名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:32:51.49ID:hizAYNwj0
じじいしか興味なくて草
108名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:33:14.07ID:xFZ/4iop0
>>50
これは恥ずかしい発言だよな

敗因はそこじゃないだろって思ったわ
109名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:33:16.16ID:tLKMOtri0
監督の差ではあったとは思うけど、高津なんだよなぁ
イメージしにくいけど手堅いのかな
110名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:33:40.16ID:KfBode620
>>70
交流戦もボロボロだったからな
マジで酷い年だった
111名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:00.54ID:fQpQJMGb0
>>107
両チームだどジジイとババアもしくはチーム関係者に知り合いとか身内がいる意外はあまり興味ないと違うか
112名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:34:59.46ID:KfBode620
代打でデブ出てきたじゃん?
あれで采配に疑問もったわ
113名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:35:34.25ID:tLKMOtri0
5chで年齢イジリしてもなぁ・・・
114安達のスピリッツユニはオンライン限定
2021/11/28(日) 00:36:02.77ID:82tV4jFz0
やっとすこし気持ちが落ち着きました
オリファンのみなさんお疲れ様でした、また素晴らしく楽しいシーズンをありがとうございました!
でも本当に明日観に行きたかった、折角神戸であったのに残念です。
西浦選手、ディクソン、ロメロと共に戦う最後のシーズンがこんなパッチ履く様な時期まで続いて良かった!
めちゃくちゃ悔しいし腹立つシリーズやったけど、これも優勝して出場しなきゃわかんない貴重な経験だと思う
絶対にこのチームが日本一になるのを見たい!その想いがより強くなりました!
俺、安達のスピリッツユニと宗のタオルに、正尚ダンベルに太田のハイクラスユニに、タイチTシャツにSHOキャップSHOCKARROWTシャツEVIL扇風機に泰ちゃんフラッグに優勝升買って今年も応援してよかったお(^ω^)
みなさんまた来年!#来年も全員で勝つ!!
115名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:38:05.21ID:2xyDaEZt0
2対1で5時間越え狂ってるわ
クソつまんねー
116名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:39:52.84ID:vxXC4VCO0
オリックスはチーム名を変えたほうがよいな
バファローズだと日本シリーズには勝てない
117名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:39:53.72ID:qJN01Ccx0
漫画みたいに勢いで勝ってきたオリックス
でもヤクルトには勢いに乗るスキをなかなか貰えず
勝って乗ったと思ったらすぐ止められた
もともと地力勝負になると足りなかった

ま新人監督だし選手も若いしこれからよ
118名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:40:55.29ID:fQpQJMGb0
>>115
2ー1で喜んでいるのはヤクルトファンだけだろう
オリックスファンはここまでやって負けるとはしかも監督の采配ミスで
119名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:41:02.01ID:tDDFrNJY0
山本2回投げてどちらにも勝ちを付けられなかった時点で勝負あり
しかも奥川はまだしも、今日は先発6番手の高梨とのマッチアップだからなあ

いつも通りの先発6枚に試合預けて4勝2敗 総合力でヤクルトに若干の余裕あった感じがする
120名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:43:49.65ID:BI8Ooif60
高津かっけえ
抱いて
121名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:43:54.61ID:DaiXyOcx0
>>83
それそれ。

0アウトランナー1塁で盗塁失敗。短期決戦で、調子の悪いピッチャーを使うなどなど。
采配ひどそうだったね。
122名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:44:06.70ID:tchZELvL0
オリックスの安達と岡田のストライクの見逃し三振はひどい。
極端に言うと。こんなひどい見逃し三振はプロ野球で見たことがなかったわ。
まずこの二人を廃棄するべきだったな。
まあ、こんな脇役シリーズなんて
どうでもよかったけど。
123名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:45:10.10ID:RRFMHyj/0
>>114
おっ安達ユニの人来た
お疲れ〜
来年も芸スポで会おう
124名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:46:07.75ID:fQpQJMGb0
ヤクルトスレずいぶん乱立しているけどどのスレも伸び率悪い
125名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:47:00.40ID:4TRr/LMQ0
>>114
いつもの人キタw惜しかったねえ
夢の続きは来年観ようぜ!
126名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:47:03.58ID:TKP980Nn0
>>57
在宅じゃないのね。ご苦労さまです!
127名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:49:24.04ID:fQpQJMGb0
>>126
日本シリーズは面白かったというより2年間の日本シリーズが酷すぎたからかなり興奮度が増して話されてもな
128名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:49:36.84ID:BilF+lmf0
>>71
シリーズの立役者だよなあ マクガフ
129名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:50:33.81ID:jsSwjZPQ0
>>83
それはないだろうな
130名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:50:35.99ID:jKNE2dea0
>>38
逆転ではないが?
131名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:50:56.38ID:gj+m6AvB0
あの犬ルトが日本一とは
132名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:51:00.36ID:SZ1uZAqR0
高津の底無しメンタル見てて
あんなのじゃないと抑え務まらないんだなと思った
133名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:54:33.22ID:jsSwjZPQ0
高津は抑え投手だし日本シリーズの厳しい戦いも経験しているから腹がすわってるな
134名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:56:58.10ID:gXYO5jJ50
やっと終わったか
こんな効率の悪い日程組んだNPBのハゲ頭は辞表だせ
135名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:58:08.06ID:qed/zXyg0
ハムに次いでのパリーグの恥晒しやな
136名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 00:58:53.49ID:fQpQJMGb0
>>134
オリンピックがあったからとはいえここまでやるしかも場所があんな極寒のところでやる日程は絶対にやらん方がいい
137名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:00:35.95ID:+J2GwunA0
>>40
そっちかw
138名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:01:07.23ID:jz4dfQcT0
高梨はシーズン中から4回まではエース
5回で怪しくなって6回で炎上だからいつも通り
139名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:01:24.34ID:UMOmm8Jc0
5時間半?本当にアホらしいな。
9回裏までに決着がつかなかったらPK戦か瓦割りでもしろよ。
たけしもかなりムカついてただろw
140名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:02:58.71ID:fQpQJMGb0
>>139
2ー1で5時間半
ちゃんと家に帰宅出来たのかな?
141名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:04:27.23ID:+J2GwunA0
>>63
山田も青木も能見も知らないならそもそも野球に興味ないんだろ
142名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:07:40.24ID:50Lp7rI90
気温も試合のレベルも低かったなw
143名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:09:01.66ID:jsSwjZPQ0
>>93
山本先発だもん
まず1点取りたい
手堅く進塁させて吉田に託すのは普通でしょ
144名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:09:06.81ID:fQpQJMGb0
オリックスの中嶋が1人相撲の勇足があまりも多すぎた日本シリーズだった。
接戦でいい試合していたように見えるが監督がちゃんとしていたら7戦目までは見れただろうな
145名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:09:43.16ID:fQpQJMGb0
>>142
中嶋がレベルが低かっただけ
146名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:09:51.15ID:xcOBN8ml0
オリの打撃も守備もひどすぎた
締まらねえ試合だったな
147名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:11:37.78ID:fQpQJMGb0
>>146
一番はこれだな打撃がね
148名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:12:15.92ID:M9WfaLei0
ジョーンズDHっていう選択肢は無しか?
149名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:14:47.95ID:S/ujd28O0
>>4
CS始まってから日本一の価値というものがなぁ・・
150名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:15:15.39ID:uzOAJHbs0
>>139
たけしはふしぎ発見やめろって言ってたw
151名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:16:34.33ID:fQpQJMGb0
>>150
野球のために番組に影響したらそりゃ怒るは
152名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:16:55.53ID:YDo/bD3s0
どの試合も最後まで見ないとどうなるかわからない展開。
2点差ゲーム(それでも僅差だが)が1試合あったけど
あと全部1点差の試合続きって史上に残るシリーズだったよね。
両チームとも前年最下位からってのも。
まあもう風邪ひかないように。ヤクルトおめでとうと。
153名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:17:53.32ID:hQZ60gmY0
>>150
安住から
「収録だからですか?年間何回放送するか決まってますし」と諫められてたなw
154名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:20:48.04ID:qJN01Ccx0
エース以外のマッチアップで結局ほとんどヤクが勝ってた

1.2番
クリーンアップ
下位打線
捕手
内野守備
外野守備
エース以外の先発
リリーフ陣
監督

オリも先発陣は頑張ったけど、球速はヤク投手陣の方が総じて上
パワーでも今回はセが上回った印象
ただオリが弱かったわけではなく、今のNPBでは好チーム
155名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:22:14.87ID:S/ujd28O0
>>148
それも試してよかったと思ったよな
それと今日の9回の時の代打もあの小さい選手より先に出したら良かったのに
こいつが三振してツーアウトになってその後にジョーンズ出してその結果申告敬遠されてしまってたし
156名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:22:28.35ID:lAziVrQx0
監督が名采配と誉められたいがためにサインプレイを多くする本末転倒野球だった
選手を信用した高津の勝ち
157名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:30:25.70ID:GFlP2ABr0
石川、高梨を打てないオリックス打線w
セリーグならBクラス確定やな
158名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:30:40.35ID:jsSwjZPQ0
>>144
今日は引き分けにできたな
吉田への継投失敗はあまり責められない気もするが
変える必要あったのか疑問
結果論だけどね
159名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:31:57.78ID:jsSwjZPQ0
>>157
石川打てないのは仕方ない
あれは石川が良かった
160名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:33:16.56ID:fQpQJMGb0
>>158
それ以前に中嶋はちょっと舞い上がっていたからね
161名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:33:38.98ID:rm4bXQP50
セ>パの時代か
ソフトバンク以外雑魚しかいないし
162名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:34:10.14ID:GFlP2ABr0
>>144
正直シーズン中から継投下手だったよ
最下位からよくやったとは思うが継投だけは前任の方が良かった
163名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:34:50.25ID:fQpQJMGb0
>>161
な訳ないだろうたまたま今回はこういう結果になっただけ
164名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:35:00.12ID:RPz2fnZf0
明日の奥川楽しみにしとったのに
打てなすぎやろ
何がラオウや
165名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:35:05.48ID:jsSwjZPQ0
>>160
それはちょっと感じた
166名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:35:55.56ID:SXW/4UL10
歴史に残ってもおかしくない好ゲーム続きの日シリなのに全然盛り上がってねえ
ヤクvsオリだと一般受けせーへんわな
167名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:36:40.22ID:IFQGeIsY0
勝てば終わりのチームと
勝ってももう1試合あるチームの差が出たな
168名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:37:01.72ID:jsSwjZPQ0
>>164
ヤクルトも打ててないから
打線はそんなもんだ
169名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:37:15.68ID:xgmxOtKN0
やばいよ やばいよ チェン、やばいよ
170名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:37:19.76ID:fQpQJMGb0
>>166
スコアは好ゲームに見えるが実際はというとそこまで好ゲームじゃなかったかもなオタ視線を除いて
171名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:39:46.19ID:qJN01Ccx0
>>158
変える意図までは理解できるとして
ランナー出してだめくさいのに引っ張って傷口を広げるんだよな
バルガス ヒギンス 吉田 皆そのパターン
172名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:40:03.86ID:jsSwjZPQ0
厳しいこと言うようだがこの試合山本は先制点与えちゃダメだろ
173名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:41:56.47ID:fQpQJMGb0
しかしヤクルトとオリックスのスレかなり乱立しているがどのスレも一つも伸びない
スレを立てても人気ないのかな
174名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:42:43.27ID:J9GnvWKJ0
●youtubeで見つけたけど、ヤクルトの高橋奎二投手の平安高校時代が感動ものだけど、

いかつい坊主頭の選手たちのエアロビ姿がかなり笑える。

[みんなの甲子園2015] 高橋奎二が躍動!
ht★



●高橋奎二がドラフトにかかった時の平安の原田監督の裏話も「爆笑」

「原田監督が教え子の串カツ屋さんに来店。教え子の爆笑神対応がサイコーだった話。」(かみじょうたけし)
ht★
175名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:43:07.00ID:98uoybQK0
予告先発を取り入れなかった高津の勝利よ
やっと弱いと思われてたセリーグが勝てた

原はアホだから弱いのを自覚せずにパリーグの望むようにやって4連敗したしな
176名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:43:18.66ID:0PaidMJI0
ヤクルトは来年は4位よ
177名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:43:40.51ID:maNJYH3d0
>>159
もうさすがに歳で6回ははバテてシンカー見極められてたけど、全盛期は9回まであのキレ保ってたな
今より狭い神宮で最優秀防御率取った投手をみんなバカにしすぎよ
178名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:44:00.02ID:JFTt6jN50
>>112
あれ意味わからんかったね。
初球みてこれダメだって思った。
だったら外人先に出して申告敬遠させりゃ良かったんだよ。アウト1つ無駄にしてさ
179名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:44:04.99ID:NJkJPrwq0
スレの過疎り具合がヤバイなw
180名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:44:53.72ID:fQpQJMGb0
>>179
ヤクルトとオリックスのスレがかなり乱立していてしかもほとんどが一桁
181名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:46:29.01ID:PVPrfFUw0
オリ有利のシリーズ予想してた評論家の人たちはヤクルトの後半戦の試合をあんま見てなかったんじゃないか
このチームこそ先発が強力だったんだよな
182名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:47:44.58ID:4dcOOQ050
川端は何で敬遠されなかったの?
183名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:47:52.77ID:3X6ddgUr0
紅林がベイスのチャンテの曲なんか使うから…
184名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:47:52.79ID:fQpQJMGb0
>>179
ヤクルトオタぐらいしか書き込んでない感じ
185名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:48:51.25ID:M9WfaLei0
>>182
次山田やど
186名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:49:17.21ID:Im1biGLx0
10月にやってる印象だったけど何で11月末にやってるんだ
もう冬になってるのに神戸の山中で深夜まで試合やってるなんて極寒なんじゃないの
客は耐えるの大丈夫だったのか

そういえばオリンピックの影響か
なら日程詰めてでも10月までに終わらせるべきだろ
187名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:52:42.53ID:6Kufv2Nr0
中嶋監督は、山本で2勝、少なくとも1勝は考えていたと思う。
まさかの山本で1勝も出来ないとは。
188名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:53:06.37ID:G7W0LhMp0
急に出てきたオリ党の芸能人が梯子外されたのは
ざまぁと思った
189名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:53:13.05ID:SZ1uZAqR0
>>182
次が三番四番でクリーンナップだったから
直前の投手を変えなければフォーク投手だから敬遠気味に勝負出来たけど
右投げスライダー投手で左相手だから逃げるスライダーで敬遠気味に勝負出来なかった
190名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:55:50.10ID:fQpQJMGb0
伸びないスレだな
191名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:57:05.79ID:SZ1uZAqR0
>>187
山本がいたから予告先発でプレッシャーかけられると思ってたんだろうけど
勝って当然のような行為でバファローズが落ち着かなくなっただけだったな
192名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:57:10.88ID:wKYmjC420
投手陣………山本、山岡、宮城、田嶋、椋木、山下
野手陣………紅林、太田、来田、元、宜保
オリックスは来季以降が恐らくSBと互角以上の黄金期だろうから今季ワンチャン
しか優勝チャンスが無いヤクルト勝利で良かった、怪我明け吉田が本調子じゃない
のが響いた、捕手は頓宮固定にした方が良かったかもな。
193名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:58:41.75ID:YcIFYBRt0
>>10
パは基本大味だからな
選手の能力でなんとかする感じ
194名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 01:58:57.86ID:2QkWWj0N0
糸井はあかん
195名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:00:54.54ID:naYyCihn0
2アウトからいらんことするからこうなる
196名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:01:51.25ID:6Kufv2Nr0
正直あのまま12回引き分け→第7戦で高橋vs宮城でオリックスが勝っても、
第8戦で奥川をオリックス打線が打てないから、そこで勝負ありだったんだよな…
197名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:12:07.17ID:YcIFYBRt0
ほとんど打たれていない高梨を即効で代えたのは凄かったな
198名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:12:30.44ID:fQpQJMGb0
ヤクルトとオリックススレいくつあるか知らんが大半が一桁どれだけ人気ないだ
199名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:13:05.36ID:D73Mp5lO0
>>191
逆に味方の山本にプレッシャーかけすぎだよな
それでも今日みたいなピッチングするんだからメンタルも凄いが
200名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:13:18.71ID:o2c4EiaI0
ヤクルトの勝因は内川がいたことだな
幸運を呼ぶ男
201名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:13:27.63ID:ddnrcxSV0
>>114
また来年お会いしましょう
202名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:14:25.99ID:YcIFYBRt0
>>27
はじめて見た
203名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:15:48.22ID:M9WfaLei0
8戦目までいったらどこの球場で開催されてたんだ
204名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:17:02.66ID:PxxG8E5Q0
オリックスって山本だけのチームだね
全然怖くない

ヤクルトは全員が主役だった
日本一になるのも納得だったよ

あと、オリックスにもファンがいたのは驚きだった
勝俣のファン0人説レベルぐらいに人気ない球団ってイメージだったからさ
205名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:18:17.02ID:dcjdGejD0
ヤクルトが王手をかけた時、オリックスの球団ニックネームがバファローズ。何かフラグになるんじゃないかと気付いた。
206名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:19:03.68ID:98uoybQK0
>>196
この試合で引き分けで7戦目オリが勝ったら8戦目あるルールだったのか
大昔に日本シリーズで8戦目あったらしいけど今回もそれを見たかったような…
207名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:20:08.17ID:3KP2L58M0
誰や糸井を解説に呼んだのは
208名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:20:21.02ID:kbf6UNTB0
前回2001の相手がバファローズなこと絶対に言わないなw
マスコミってコントロールされてるんだなって思った。
209名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:21:23.72ID:JdA4l6bz0
>>203
神戸
210名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:22:03.54ID:fQpQJMGb0
>>209
京セラ
211名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:24:48.70ID:swrUOrtu0
3位が優勝とかあほらしいな
212名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:26:16.99ID:4oEpYwcf0
代打で慎吾出さないで死ねとか思って高津監督ごめんなさい
213名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:27:58.72ID:Rmk5IiaF0
>>1
寒い中こんな凄い投手戦なんか今まで知らんかった
いったい今日は何人の投手が出てきて息詰まる投手戦やり遂げたんやw 投手陣がカッコよすぎる試合やった
投手戦好きのワイ大満足
214名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:28:00.29ID:8kGBGSEK0
>>211
3位?1位同士の決戦だから
215名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:28:05.22ID:YTKZekCJ0
久々にセリーグ球団が日本一
216名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:28:58.30ID:Pv9QuwiX0
まだ2スレ目なのかオワコンだなあ
217名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:29:27.33ID:LRajZF6x0
とりあえず巨人は二度と日本シリーズに出しちゃダメだな
218名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:30:32.00ID:fQpQJMGb0
>>216
たまに日本一でファンが少ないチームだから
219名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:31:27.97ID:98uoybQK0
接戦にも持ち込めなかった過去2年の巨人の日本シリーズがどれだけつまらなかったのかあらためてわかったわ
220名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:32:52.72ID:YcIFYBRt0
>>194
藤川もめちゃくちゃ酷かった
珍たる所以を見せつけられたわ
221名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:33:35.63ID:fQpQJMGb0
>>219
ただ今回は貧打という部分はイマイチだったな
あと中嶋の一人相撲も
222名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:35:25.74ID:EwUCicGU0
オリックス打線が淡白すぎて怖くないんだよな
223名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:40:31.19ID:f6+QPkni0
>>222
ウチがポイ捨てした外国人が6番打ってるぐらいだし
224名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:41:55.35ID:98uoybQK0
>>221
高津も中嶋も監督として経験不足で采配が悪いところがあったが
日本シリーズという大舞台で中嶋のほうがやってしまった感が大きかったね
225名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:43:30.60ID:mWde9kfT0
高津はメジャー、台湾、韓国、独立、二軍監督と色々周った経験が活きてたような感じかな
ノムというより若松さんっぽかったかも
226名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:45:16.94ID:/b4Y9MCb0
久しぶりに、面白い日本シリーズだったな





見てねーけどw
227名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:54:44.73ID:R6WzLD3U0
オリックスあんな守備と貧打で優勝できたな
びっくりするぐらい酷かった
228名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:55:07.40ID:iRa0oaID0
終電逃したらどこか過ごせるような場所あるんかあそこ
229名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 02:56:59.13ID:yoyQA0VC0
>>181
それ
なんj民はじめとしたネットの奴らと変わらんわ
後半のヤクルトは二枚看板を筆頭に、出る先発出る先発みんな抑えてた
後半のチーム防御率2点台とかじゃなかったっけ?
ホームが神宮でそれだからな
230名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:00:30.21ID:fNXcUE8r0
やるのか自粛か知らんけどそもそもビール掛けって本当に必要なのか考えても良さそうだがな時代的に
231名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:04:49.82ID:g5jxc/YN0
>>183
しかも劣勢時のチャンテ
232名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:06:08.58ID:g5jxc/YN0
>>228
ないよ山の中
233名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:06:28.26ID:g5jxc/YN0
>>230
やんない
234名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:07:46.96ID:DAq3NMIp0
役者に全員見せ場があって、全て接戦っていう凄いシリーズだった
235名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:08:01.90ID:qwAqS9ZS0
吉田の守備ひでえな
DHにして別の人を守らせるとかできんかったのか
236名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:10:57.11ID:11K/JxFY0
結局、工藤が有能だっただけだろ
指導者なるために筑波の院進んだほどだしな
そのうちベイスターズの監督就任やろな
237名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:20:47.46ID:oubpjSQ10
阪急ブレーブス
オリックスブルーウェーブ
近鉄バファローズ
オリックスバファローズ
全部ヤクルトに負けてもうたな
238名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:32:56.16ID:AYfHzBrR0
ただ正直言って、高津も中嶋もペナントでの優秀さほどにはシリーズ監督しては名将ではなかったな。
どちらも形にこだわって無駄に流れを相手に明け渡していた。
相手が工藤だったら、マクガフにこだわった高津だって今頃叩かれてたと思うわ。
でも両方、隙のある監督だから面白いシリーズになった
239名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:34:58.56ID:+r34RfDI0
オリックス来年優勝出来たら相手が巨人なら勝てそう
240名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:37:40.76ID:B/juaPo30
日本一が決まってもNHKや民放でニュース速報が流れないのに時代を感じた。今は流すとクレームくるんだろうな。野球のことで速報流すなって。
241名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:38:44.25ID:fQpQJMGb0
>>240
今回は特になんじゃないあのNHKが流さないとなると
242名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:40:47.24ID:uVFmmzVC0
セール、ジョアだけってマジ?
243名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:43:48.66ID:fQpQJMGb0
>>242
ヤクルト関係はあまり利用しないから別にどうでもいいけどホークスのセールは結構いいものあったけど
なんかしょぼいな
244名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:45:52.02ID:6Kufv2Nr0
>>238
両監督日本シリーズ指揮するのは初めて、選手も殆どが日本シリーズ初経験ということで、
お互い手探りな状態での試合だった。
その分、継投、代打、守備で采配ミスした方が負ける典型的なシリーズだった。
245名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:46:09.18ID:LHtnQjEF0
全然盛り上がってないな
246名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:50:41.05ID:d30eqeeL0
やくるが日本シリーズに出て日本一にならなかった記憶がない
247名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:54:01.06ID:/tmQHQN80
オリックスはシリーズ通して内野がばたついてたな
特に今日の紅林は完全に精神やられてた
オリックスの野手の支柱は吉田とラオウでどっちも外野
内野に柱となる選手がいないのがきつい
ヤクルトの場合は村上西浦外人のミスはある程度折り込み済みで、山田と中村がシリーズ通してしっかりしてたから雰囲気がずっと良かった
248名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:54:05.12ID:qR64v2bf0
>>9
今日も旦那さんが投げてたの?
249名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:55:54.02ID:OZTcGCzV0
ガラスの天才川端が打ってあの涙は泣くよそら
250名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 03:58:52.95ID:Qy7KxteR0
あらら、ビールかけは自粛したのか。

まあ選手は「今日はいいですw」って気持ちだろうけどw
251名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:02:58.81ID:llssIzIV0
ヤクルトってまだあったんだな
252名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:06:35.39ID:HSS+wKe90
思った以上に力の差があったな
253名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:07:41.79ID:uShLDsIf0
神宮球場って。。
254名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:09:32.84ID:nUlePhwx0
そもそもなんでAJ代打やってんの?
255名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:09:33.46ID:4RqrkDGU0
どっちが日本一になっても良かったけど
たまにはセリーグに花を持たせるのもプロ野球人気維持のために必要
256名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:13:37.78ID:ENKbXmYo0
史上最低のシリーズだったな
貧打オリックス対ポンコツヤクルト投手陣
257名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:15:38.75ID:ShviPi9v0
磯山さやかの現在の美貌が嫌いっていう男性居るだろうか?
コレより上望むんかいと思う。
存在するのかどうかも怪しい。
258名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:19:22.96ID:ylT2sCMl0
>>223
ポイ捨てwww
腐れ味噌の負け惜しみが酷い
259名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:23:42.12ID:QicwzogU0
>>242
セールスレディの方がメインみたいね
店頭はおまけ
260名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:24:47.92ID:QicwzogU0
>>253
作られた経歴見たらプロはおまけ
261名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:46:01.62ID:jsSwjZPQ0
>>196
引き分けになったらヤクルトにだいぶ分があっただろうな
262名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:47:20.18ID:0FbAco5T0
オリは打てなすぎ
263名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:47:33.40ID:jsSwjZPQ0
>>238
ヤクルトにはマクガフの替えになる投手がいないからな
駒が多いソフトバンクホークスとは違う
264名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:48:13.76ID:a0UIKhFX0
普通にやれば山本と宮城で4勝はできたはずだけど、あまりにも打てなさ過ぎたな
265名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:49:23.30ID:jsSwjZPQ0
>>264
日本シリーズだもん
普通にはいかないよ
266名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:51:02.93ID:3X/s9olH0
オリックスは打線と守備がまずかったな。
あと外国人選手がね、やる気あんのかな?って思った。
267名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:51:15.00ID:Vdo5ZpMj0
やはり田舎のチームは大都会のチームには勝てない
268名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 04:59:22.91ID:GCgkQ/lQ0
この日本シリーズで「野球てやっぱり面白いかも」と思ったわ。このシーズンは中田問題でアンチ巨人になったからねw
269名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:02:56.05ID:vOS/JJSb0
ノウミサンまだ現役だったんかワレ
270名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:04:09.86ID:2584GKls0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
271名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:08:05.41ID:jsSwjZPQ0
最後は塩見が効いたな
今年のヤクルトがシーズン優勝できたのも塩見を1番に固定できたのが大きい
272名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:15:41.77ID:f45k3vqY0
オリックスは
負けたら終わりの試合で
なんであんなに投手替えるのか
わからんな。抑えてるなら
そのまま投げさせればいいのに。
273名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:19:01.02ID:9bsZYrIQ0
昨日金久保を使わなかったのをみると、第7戦は、先発が高橋で第2先発を金久保予定だったんだろうな
まだ奥川を中10日以外で使う気は無かったと。
274名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:25:36.07ID:WKyOrCQd0
東京ドームで決めて欲しかった、川端の惜しいあたりが悔やまれる
275名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:31:13.92ID:WbgC6ntW0
こんな寒い季節になんでナイターにしたのか
意味不明
276名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:33:27.07ID:/Rxebmih0
ヤクルト相手な時点で嫌な気はしていたが
打線があっさりし過ぎ

お客も選手も寒い中お疲れ様
277名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:35:59.17ID:Mg6qcS0O0
>>273
これは高津にインタビューして欲しいな
第7戦以降の(場合によっては第8戦も)はどの投手で運用するつもりだったのかは興味がある
278名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:38:17.98ID:KnYMR1Nz0
全試合貧打同士の対戦だと一見接戦の好ゲームに見えてワロタ
279名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:39:19.78ID:6wbu8CG90
20歳が40歳になったと考えると20年って長いけど
15歳が35歳になったとかだと20年って意外と短い
磯山さやかとかまだ全然イケるからな
280名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:42:30.18ID:1hz3tasv0
>>26
実質はストレートでヤクルト無敗で日本一だし
281名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:42:44.53ID:wW++X8b50
>>4
近鉄は、結局0回のまま吸収されてしまったなあ。
282名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:44:46.82ID:faLE2ruI0
吉田凌は今シリーズコンディション悪かった?
もっと球速いイメージがあったんだけど
283名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:46:55.99ID:GMGYUV6j0
気温4度とかで日本シリーズ
284名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:48:51.45ID:i1T6X2VV0
>>280
実質って言葉は「自分の都合のいいように解釈すると」って意味じゃないよ
285名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:49:24.38ID:jiMxEzPm0
初回に好調な宗に進塁打やらせるアホ采配。
1点しか取れないやり方をしてりゃそりゃ負ける。
286名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:49:24.59ID:1hz3tasv0
最後にジョーンズ出さないの?と思ったが
9回に代打で出してたのか
敬遠されたみたいだが
287名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:50:28.32ID:Il/29pa10
今年の日シリは両者、打撃シーンの華が不足したのと
しょうもない守備の綻びの多さが残念
288名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:50:42.32ID:GMGYUV6j0
>>273
>>277
同意。俺はちなみに奥川⇨高橋と思ってたわ
289名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:52:09.81ID:GMGYUV6j0
>>286
登場1分でベンチ戻ってたで
代打⇨申告敬遠⇨代走
290名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:53:30.48ID:Mg6qcS0O0
>>286
一応中嶋の考えを良い方向に解釈するとオリックスの下位打線に全く期待出来ないから
ジョーンズを無駄にしてもこのサヨナラのチャンスは何が何でも一番の福田に打たせたかったという事なんだろうな
291名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:55:15.24ID:zumcACFc0
五時間越えは野球に欠陥あり
292名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:57:15.98ID:1hz3tasv0
>>153
「1回ぐらい少なくなっても変わらない」とか言い返してた
293名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:57:29.52ID:3AjHnbxY0
8回くらいで脱落したワイは正しかった
294名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:58:16.89ID:PCYXv/EP0
ヤクルトラーメンをスーパーで販売してよぉ
295名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 05:59:31.18ID:jsSwjZPQ0
>>285
初回なんだから1点取りに行くのはまちがってない
山本が先発なんだから初回から大量点狙う必要なんかない
296名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:00:39.77ID:jsSwjZPQ0
>>290
だとしてもジョーンズを申告敬遠を得るためだけに使うのは
もったいない
297名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:03:52.83ID:zx2sE9Qx0
なんで先発投手 山本由伸対高梨でヤクルトが勝つんよ。
巨人菅野がノーノーに抑えてても最終的にヤクルトが勝ったり後半戦からずっとこんな感じではあったが。
298名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:05:09.77ID:i1T6X2VV0
>>296
それ以下の場面でしか使えないこともあり得るからね
川端を使わない覚悟で温存し続けた高津がおかしすぎるだけ
299名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:05:24.02ID:jiMxEzPm0
>>295
アホすぎ。
初回でピッチャーの立ち上がり不安定なところだからこそつけ込んで大量得点が狙える。
そうやって山本頼みだから負けたんだよ。
300名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:08:31.98ID:oP9f1BEh0
来年は読売ファンからヤクルトファンに大量流れまくるな。
301名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:09:38.36ID:jsSwjZPQ0
>>299
奇策を採ってゲッツーになったり進塁すらさせられなかったら目も当てられない
3番に吉田がいるんだから確実に進塁させれば良いんだよ
302名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:10:09.70ID:i1T6X2VV0
>>297
シーズン成績
山本由伸 登板時勝率 .750
高梨裕稔 登板時勝率 .909

まぁ妥当っちゃ妥当
303名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:10:11.93ID:pHqNF0kj0
なんや、バファローズはまた日本一になれんかっんか?
304名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:11:37.35ID:Mg6qcS0O0
>>298
実際川端は最後の最後にツーアウト一塁という場面で使わざるを得なかった
あの場面はオリックスのパスボールがめちゃくちゃ痛かったな
305名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:12:05.45ID:jsSwjZPQ0
オリックスも打てなかったが
ヤクルトもW山崎打てないんだから打線はどっちもどっちな感じあるな
306名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:12:41.04ID:1SS7iTYP0
>>299
今まで山本頼みで勝ててたのに一回勝てなかったからって山本頼みじゃ勝てないって都合良すぎ
307名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:12:43.67ID:jUROwexv0
>>300
ヤクルトは強いの続かんチームだから流れんよ
308名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:13:33.35ID:9bsZYrIQ0
勝たないといけないオリックス
引き分けで上出来なヤクルト
マクガフが9回なのに出てこない

これらを総合的にみた場合、マクガフはもう出してこないと判断して、今シリーズでマクガフ以外にそれほど強くもないジョーンズを出し惜しみなく代打にしたのは、そこまで間違っているとは思わないけどな。
ノウミサンを出すくらいだからオリックスは早く決着を付けたかった。
むしろ最大の問題は山本を信用しすぎて、先発陣を後ろにスクランブル待機させられなかったことじゃないか?田嶋、山崎あたりがベンチに入ってたらもうちょっと余裕あったろ
309名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:14:06.91ID:/IvvLjbL0
高梨は日ハム時代にも広島との日本シリーズに先発して、その試合勝利している
310名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:14:19.60ID:jsSwjZPQ0
山本は好投したが2回とも相手に先取点取られてるからなあ
311名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:15:08.44ID:i1T6X2VV0
>>308
ジョーンズは相手ピッチャーがどうっていうレベルのバッターではないと思う
312名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:15:23.19ID:Oah6Tahn0
阪神が日本で2位ってことか
313名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:16:53.82ID:Kh5G87iC0
何で最後好投してたの替えたの?
2人きっちり抑えてたのに
314名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:17:12.31ID:sGrFRnO60
内容的には接戦熱戦で良かったが、この時期に山間で外でナイターとか頭おかしい
土日なんだしデイゲームでやれんかったのかね
315名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:17:30.53ID:9bsZYrIQ0
>>311
しかし、シリーズでのマクガフ以外にはそれほど打てる気配は無かったし、シーズン中でもスタメンにはならないレベル
名前に怯えすぎじゃないかな
316名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:18:39.28ID:jsSwjZPQ0
>>313
いい球投げてたから替える必要はないかなと思ったが
そのあたりはわからんな
317名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:18:48.17ID:QPCfv/qs0
奥川、高橋温存でシリーズ制覇とかオリどんだけ弱いねんw
318名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:20:11.74ID:+a/FQx0a0
深夜までやっていたって聞いたけどバッカじゃなかろうか(笑)
319名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:20:21.63ID:jsSwjZPQ0
>>315
確かにマクガフ以外の投手だと外の落ちるボール空振り三振してばっかりだったな
320名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:22:40.77ID:QPCfv/qs0
オリ打線で怖いのは吉田ぐらいだな
その吉田もイマイチだったし、この結果は当然だろう
321名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:23:19.60ID:iRa0oaID0
あんなに三振する吉田正は初めて見たわ
322名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:23:53.99ID:11K/JxFY0
工藤がベイの監督やったら
次はセのチームが6連覇くらいしてもおかしくねえわな
それくらい工藤がチート監督だった
セパは実際は戦力差ないな
323名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:24:25.17ID:sGrFRnO60
観戦した人によると、終了間際の現地の気温4度だったそうでw
324名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:25:05.90ID:iRa0oaID0
>>323
オリックスファンの温度は氷点下だな
325名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:25:10.92ID:+IART2E80
気が早い高津監督の野球殿堂入りもおめでとうございます。
326名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:26:20.86ID:i1T6X2VV0
>>315
んじゃ大チャンスのときにジョーンズいるのにジョーンズ差し置いて出したくなる選手いるか?ってなると中嶋にはいなかったのは間違いないと思う
実際打てる確率が高い打者がいるかどうかは差し置いて
怯えすぎうんぬんじゃなくて中嶋はジョーンズは切り札じゃないから四球もらうくらいの仕事しか出来ないと思って出したとは思えないってこと
327名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:26:35.31ID:X/qU7wZb0
美味しいとこ持ってっちゃった川端
328名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:28:27.62ID:ZeqzY8840
コロナ禍で五輪中断もあって全球団乗り切れないシーズンだったな最後見てるだけで寒いしよ〜
こんなお互い貧打戦ってなかなかない
329名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:28:43.47ID:Kh5G87iC0
>>323
後半で吐く息白くなってたよね
あんな薄着で運動したら下手すりゃ心臓麻痺起きるよ
330名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:29:22.20ID:9bsZYrIQ0
>>326
山本が投げてる内になんとか勝負してくれて打てたら儲けもんって、すがるような感じだったと思うよ
山本降板時点で決着がついてないのはゲームプランとして負けだもの。なんとしても延長にしたくなかった
331名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:29:54.45ID:uQK1MhKV0
山本って凄い凄い言われてたけどヤクルト相手に一回もかてなようじゃな
いつのまにかセリーグがこんなに強くなってたのか
332名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:31:00.03ID:X/qU7wZb0
深夜残業手当はないの?
333名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:31:19.20ID:LoHNNMac0
前スレも今スレも吉田凌に関するコメ全然無いw
大戦犯って言われても仕方ないのにどんだけ存在感ないんだよ
334名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:31:37.81ID:Mg6qcS0O0
>>327
普通の代打の神様だと強い当たりでのヒットになるから二塁ランナーはホームに帰れなかった
川端のコスい(褒め言葉)ポテンヒットは他の代打にはない魅力がある
335名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:31:53.70ID:zumcACFc0
人口の多い関東で視聴率10%以下のスポーツは底辺
336名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:32:17.48ID:i1T6X2VV0
>>330
うん、中嶋はジョーンズは一番いい代打として送り出してた
337名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:32:59.85ID:iRa0oaID0
>>333
富山があんなに良かったのに替える監督が悪い
338名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:33:32.26ID:QPCfv/qs0
奥川、高橋が打てないのはまだしも
小川、石川、原樹里打てないとかオリックス終わりすぎだろw
339名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:33:36.30ID:1SS7iTYP0
>>335
視聴率は割合なんだから人口関係ないやん
340名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:34:27.91ID:X/qU7wZb0
ビール全然売れてへんかった最終戦
341名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:34:44.75ID:1SS7iTYP0
>>334
普通の代打の神様って誰やねんw
342名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:35:19.92ID:jiMxEzPm0
>>306
山本頼みで相手の先発を崩せるチャンスを自ら逃すのが問題だと言っている。
負けたら終わりの試合でシーズン同様一点でいいわ〜じゃそりゃ負ける。
343名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:35:54.57ID:QPCfv/qs0
山本はとにかく球数増やせば顕著に後半落ちることがよくわかった。
130球投げられてもマー、菅野ほどのスタミナはないと見た。
344名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:36:48.54ID:Il/29pa10
寒そうだった光景はシリーズ史上でも相当なもんだろう
11月末の一桁台の気温に、ジリジリ進まない展開、街の明かりの少ない屋外球場
4時間半じっとしてる観客がトイレを我慢してる寒さがいかにも想像できた
345名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:37:18.84ID:1SS7iTYP0
>>342
初回1点取ってたらオリックス勝ってたけどな
346名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:39:58.37ID:QPCfv/qs0
ってかなんであんなバカみたいな極寒球場で試合したんだろうな
室内の大阪ドームでホクホク試合してりゃいいのに
347名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:40:45.43ID:iepo7Dqf0
久々面白いシリーズだったな。吉田が病み上がりだったから今ひとつだったな
348名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:40:48.15ID:1SS7iTYP0
>>346
他に使う人いたから
349名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:42:08.88ID:QPCfv/qs0
>>348
日シリ用に日程組んでなかったんかw
350名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:43:18.55ID:/IvvLjbL0
高津は超勝ち組
93、95、97、2001年の日本一胴上げ投手
351名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:43:22.47ID:zumcACFc0
双六5時間もできるか
352名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:43:40.76ID:iRa0oaID0
>>349
当初の日程から延期したからね
353名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:44:08.62ID:i1T6X2VV0
>>349
コロナで日程が変わった
354名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:44:33.47ID:QPCfv/qs0
>>352
>>353
そうか
355名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:44:37.50ID:zumcACFc0
鉄道マニア 野球マニア
356名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:47:52.32ID:11K/JxFY0
>>331
パが強かったわけじゃなくて工藤が有能だっただけなんだろう
357名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:47:53.98ID:iRa0oaID0
ちなみにもし西武が3位とかから勝ち上がって日本シリーズ出てたら
福岡ドームで試合してました
358名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:48:32.46ID:Ngz6TLPe0
>>331
ソフトバンクが短期決戦の鬼だっただけだからな
359名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:54:29.46ID:jsSwjZPQ0
>>350
あいつ4回も日本一の胴上げ投手になってるのか
じゃあ肝が据わってるわけだわ
360名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:55:42.36ID:jsSwjZPQ0
>>356
ソフトバンクは個の力もすごかったけどな
361名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:56:01.25ID:EoglhI550
【野球】日本シリーズ第6戦  B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
362名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:57:35.17ID:i1T6X2VV0
>>359
通算16回2/3投げて無失点でシーズンでは中継ぎなのに日本シリーズでは抑えをまかされるくらい日本シリーズてまは鬼
363名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 06:59:03.30ID:69Njmbiv0
川端の全盛期見てるけど最後気持ちで持っていった打撃だったな
364名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:00:23.84ID:0x31GNgG0
こんなダラダラと長い時間やってるから野球は廃れるんだよ
365名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:00:55.51ID:jsSwjZPQ0
高津は古田より監督としてはだいぶ優秀な感じはした
366名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:01:17.31ID:yqTHp7Wv0
鬼の居ぬ間にナントカじゃかいが、ソフトバンクがもたついた今年以外はもウーマノーチャンスかもな
山本、吉田は来年やるだろうがラオウはどうか。西武山川よりもろそうだし
367名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:01:23.20ID:sGrFRnO60
現役時代の感じだと古田は監督向き、池山稲葉は脳筋、高津内藤はタレント解説者向きの感じだったが
古田は迷将の名をほしいままにし、稲葉は指導者?、高津は日本一監督と予想を裏切った
まあ池山と内藤は概ね予想どおりになったが
368名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:02:11.56ID:2o5G0wPE0
>>318
オマエのレスこそ馬鹿丸出し
369名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:03:16.62ID:BKG42Yor0
>>367
古田て性格悪で定評だろ野村監督に言われてるくらいで最初から監督には向いてない
370名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:03:29.45ID:jsSwjZPQ0
なんとか引き分けにしてもらって第7戦、ひょっとしたら第8戦観たかった
371名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:03:36.24ID:11K/JxFY0
池山は無能ではないだろ
オコエと揉めたくらいしかトラブルもないし
引退後ずっとコーチやれているから大したもんよ
372名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:04:36.86ID:jsSwjZPQ0
>>371
池山は意外と有能なんだよな
373名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:04:52.41ID:etC/sXgG0
ヤクルトは厳しすぎる宮本が去ったのも復権要因かな。
374名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:04:53.22ID:BKG42Yor0
>>331
日ハムは負けが多いだろ
中日、巨人に負けと
つまりたまたまホークス出てないシリーズだとセリーグがとれてる
375名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:09.69ID:23G84HKK0
>>26
ダントツで歴代1位は83年だよ
サヨナラが3試合あったはず
376名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:18.30ID:QqP4kKA50
森と野村が残した功績は計り知れないな
377名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:22.29ID:AYfHzBrR0
パ球団「パ・リーグの本拠地ではDHが使えるから、慣れてるパが圧倒的有利!」

ヤクルト「サンタナが守備しなくていいんだ、ヤッター!!」

パ球団「・・・・・・」
378名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:25.24ID:i1T6X2VV0
>>367
古田は戦力に恵まれなさすぎた
勝ちパターンリリーフが他所をクビになった高津、木田、遠藤に高井雄平なんて勝てるわけない
379名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:36.21ID:PCVzhIFQ0
高津はもうおふざけしないだろう。このまま真面目路線
 
古田、自分にも他人にもキツい性格だから若い選手たちついてこないんじゃ

高津みたいにほめて寄り添って失敗したら俺が責任とるからってのが正解
380名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:42.83ID:jsSwjZPQ0
>>373
宮本はリーダーとか指導者に向いてない
アテネ五輪のキャプテンのときにそう思った
381名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:06:57.69ID:zMS+FoHa0
ダルが生配信でパリーグ上げのセリーグ批判してたけど
その中でフィジカルの大切さを懇々と説いてたくせに
最終的には小手先の松ヤニに頼ってたのがバレたという
今思うとセリーグ優勝のフラグだなと思った
382名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:08:18.05ID:jsSwjZPQ0
来年はパはロッテが強いかな
383名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:08:44.97ID:FSC3blhC0
視聴率はいつもの分割芸で無理やり二桁に乗っけるのかな?
384名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:09:02.09ID:jsSwjZPQ0
>>375
92、93も捨てがたい
385名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:09:15.97ID:PCYXv/EP0
寒いと打球が飛ばないな
ポテンヒットとかそんなのばっかり
386名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:10:10.75ID:xhWABUBh0
オリックスは高校野球の毎年代表校にはなるけど優勝できない弱い高校みたいだったな
エース頼みのワンマンチーム
エースを援護しない貧弱打線
カウントを気にしすぎて打てる球も見逃す
点を取られた分だけ返すが走者を残して勝ち越しのチャンスを逃す
387名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:10:18.68ID:23G84HKK0
>>68
野村のころの戦力でさえ日本一→4位→日本一→4位→日本一→4位だった

基本戦力が薄いので頑張ると翌年勝てないんだよ
388名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:11:26.41ID:etC/sXgG0
>>386
あれでCSも一応勝ち抜いたのがな
パ・リーグが全体的に今ひとつだったか。
389名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:11:34.74ID:j0PGvYL50
宮城-奥川見たかったわ
12回ツーアウトからわざわざ負けに行くとか、イリュージョンだけどさ…
390名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:12:20.78ID:+a/FQx0a0
>>368 お前ほどじゃないよ(笑)馬鹿にはまけるよ
391名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:13:39.53ID:AYfHzBrR0
でも巨人阪神がセ・リーグ代表だったら、あんな嫌らしい消耗戦はできないし、打力もないからパの連覇継続だったと思うぞ
ヤクルトがシリーズに強いのは、チームで一つの作戦に徹しきれるところだ
392名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:14:32.98ID:23G84HKK0
>>384
93より91かも
西武に極貧広島があと一歩まで
川口が孤軍奮闘して最後に力尽きた
92年の岡林もそのパターンだったね

何気に84の広島阪急も濃かった

忘れてはならない79年の江夏の21球
393名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:15:09.41ID:TShF3BvY0
内川聖一さんの栄光のプロ野球生活

(前略)
2011 優勝 日本一
2012 3位
2013 4位
2014 優勝 日本一
2015 優勝 日本一
2016 2位
2017 優勝 日本一
2018 2位 日本一
2019 2位 日本一
2020 優勝 日本一
2021 優勝 日本一←🆕!
394名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:15:20.98ID:50Lp7rI90
オリックスは守備も攻撃もミスが多すぎた
395名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:16:55.72ID:fFQiSaFy0
来期はまたソフバンが進出してくるなと確信したCSシリーズだった
396名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:19:10.21ID:ruG0aodQ0
ひさしぶりにおもしろかったな
397名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:20:20.97ID:IdxHggLV0
ただただオリックスがしょぼかった印象しかない
よくパ・リーグで勝てたな
398名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:20:53.78ID:Fo/05TZh0
マクガフとかいうエンターテイナーのお陰やぞ
399名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:21:12.25ID:23G84HKK0
福田の登場曲が帝国歌劇団なんだよな
アニオタ過ぎるだろ

以前巨人いたマルティネス巨人の星 ウィラーハクション大魔王と意味が違う

声優の立花の若月が羨ましいんだろうな

絶対に紹介してくれとかやってるわ
400名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:21:16.85ID:H9loo0+z0
オリックスの試合をじっくりと見たのは初めてだけど、荒削りだけど宗と紅林の三遊間は球界一になる可能性ある。
吉田は打撃が凄いのに、肩の弱さと足の遅さにビビった。あの弱肩は高校生以下では。
401名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:22:48.27ID:tXtsO6NM0
山本投げて2敗て、そりゃ無理よ
402名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:22:58.59ID:23G84HKK0
>>203
多分、東京ドーム

86も広島に戻ってきたから
403名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:23:07.13ID:qG9cQIYg0
ヤクルトおめでとう㊗
いいシリーズだった
楽しい一年をありがとう
404名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:23:19.49ID:H9loo0+z0
>>367
古田、宮本、石毛、デーブ

パワハラ気質なのは全員失敗してる
405名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:24:11.53ID:LjFARpzQ0
昨日の試合で一番可哀想だったのは
9回投げ切って1失点のピッチャーだな
あの力投に応えられないようではな
406名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:24:20.03ID:1SS7iTYP0
>>404
原は?
407名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:24:29.06ID:kLcEUWmh0
昨日、初めて今季の日本シリーズの試合を最初から見たけど、山本の見事なピッチング以外、見るべきものはなかったな。こんな試合でどうしてシリーズの評判が高いのかわからなかった。
オリックスは、監督の采配、野手の守りミスが多くて、打線も振るわないのでは、勝てる試合も落とすだろうな。今季、山本が20勝できなかったのも当然だな。
昨日のヤクルトは、先発の谷間で捨て試合でもいいやというような投手起用だったのに、オリックスが全然打てないから、山本降板後にヤクルトを生き返らさせてしまった。
昨日投げたヤクルトの投手たちは、パリーグでは並レベルなのに全く点取れないのだから、こんなチームに優勝させたのかと、パリーグファンとしては情けない限りだったよ。
408名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:26:22.19ID:H9loo0+z0
>>406
原はパワハラじゃなくて容赦がないだけ
笑ってリストラ宣告出来るタイプ
409名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:26:31.33ID:i1T6X2VV0
>>400
吉田正尚右手首骨折して今シーズン試合出られる状態じゃなかったの知らなかったんかい
410名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:27:02.38ID:qpp9HEwJ0
ここ数年プロ野球日本一の中継を見てなかったってか見たいと思わなくて見なかった俺が今回は1試合目と昨夜の試合は見た
オリックスは一人も名前や顔も一切知らない形だったのでヤクルト勝ってほしいと思いながら見たよ!
野球好きじゃない俺ですら久しぶりにヤクルト追加点の場面は声出たわ
411名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:27:14.49ID:AInXKwiz0
オリックスが2点取れば
勝ってた
412名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:27:39.30ID:WGX8eKEB0
条件がそもそもヤクルトが不利すぎて寒い日本シリーズだったわ
413名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:28:22.36ID:DRzr7/IG0
結局山本のインタビューでの
味方に点とって欲しいが響いたんだろうな
あれで味方はやる気なくしたと思うわ
だからまた二連敗なんだろ
414名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:28:31.43ID:qpp9HEwJ0
去年までの日本シリーズどことどこのチーム対決だったのかすら知らない
Jリーグやバレー、バスケットボール、ラグビーはもっと知らないから日本はなんだかんだ言っても野球の国だよね
415名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:28:35.91ID:23G84HKK0
>>282
東海大相模の1年時神奈川予選で見たときはドライ投手が出てきた
と思ったんだけどしらんまに小笠原に抜かれてた

東海大相模で1年から試合に出るなんてあり得ないレベルだったんだけど
416名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:28:45.86ID:GB9V3Ol70
お前らジョア買い占めるなよ
417名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:30:10.37ID:3JKen4B50
オリックス打てないな
418名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:31:57.98ID:AInXKwiz0
オリックスは
紅林と太田が覚醒しそうだし、
先発も揃ってるから
来年も強い
419名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:32:02.73ID:qpp9HEwJ0
プロ野球珍プレー好プレーのようなバラエティ番組が年に数回あれば俺だってオリックスの選手一人だけでも名前と顔を覚えたかもだが時代が変わったもんな
投手で阪神に移った選手の名前と顔は元オリックス投手って認識で直ぐに浮かぶけどさ・・
オリックスの監督の名前や顔すら知らないや
ましてやテレビ中継だと監督たちマスクしてるからヤクルト高津監督は選手時代から有名だし俺でもマスク姿の高津監督はわかるけどオリックスは・・
420名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:32:09.51ID:1SS7iTYP0
>>408
原 パワハラ で調べるといろいろ出てくるけど
まぁあなたの基準では原はパワハラじゃないからパワハラ気質は全員失敗してるって持論が正しいって言うのは自由だけど
421名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:32:32.15ID:AInXKwiz0
>>413
言わせたれよ
422名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:32:40.66ID:f06R/5uV0
今一番話を聞きたいのはマクガフ
どっかにインタビュー無いんか
423名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:33:51.96ID:8GpnpRVM0
>>3
酷いのは野手陣だろ
424名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:36:09.54ID:KmNq15Rt0
川端のタイムリー、新庄がレフト守ってたら
@ランニングキャッチ
Aダイビングキャッチ
B捕殺
のどれかだったと思います
425名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:36:43.63ID:8GpnpRVM0
>>399
社会人時代セガサミーの応援歌気に入っただけ
426名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:37:12.22ID:ZI/KRMj10
今回の日本シリーズ面白い言うけどそれはどっちのファンでもないやつの意見で、これファン当事者ならイライラすんだろな毎試合
427名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:38:43.08ID:JQ4Bslhb0
>>418
オリックスは優勝候補。ヤクルトは中継ぎ疲労とバーンアウト症候群陥りそう
なので単純に優勝候補ではないかもしれんけど、クライマックスシリーズの
優勝候補ではあり続けると思う。
428名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:39:28.68ID:AInXKwiz0
まあ、久しぶりにセ界が制覇してよかったよ
429名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:39:53.87ID:TknZXJZR0
リーグ最下位から一年でリーグ制覇からの日本一
YES高津クリニック
430名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:40:14.18ID:23G84HKK0
>>424
左中間への超前進守備でもさすがにホームアウトは無理だ
431名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:40:56.09ID:y2UIrvxg0
昨日の試合のヤクルト投手陣見るとリリーフの奪三振数が凄いねw
神宮の3試合目?の時にちょっと叩かれたけど基本安定してたと思う
432名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:41:29.85ID:y2UIrvxg0
神宮じゃないや 東京ドームか 
ホーム=神宮て刷り込まれてるなw
433名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:43:06.50ID:PCVzhIFQ0
球界の宝、山本をネチネチジワジワしめたのが効いた
イチローを徹底攻略したのと同じパターン
にしてもいい投手だね。二試合で2点しか取れず
434名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:43:42.58ID:AInXKwiz0
山本
宮城
田嶋
山岡
W山崎

来年もパリーグはオリックス
435名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:44:44.04ID:AInXKwiz0
オリックスはなんだかんだで先発が崩れてない
436名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:44:45.09ID:ibeqFvnK0
山本はさっさとメジャーいくべきだな
オリックスなんかでFAやポスティングまであと数年も投げるのもったいねーよ
437名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:45:57.92ID:AInXKwiz0
先発がちゃんと投げれば
打撃と守備が弱くても試合になる
438名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:47:02.80ID:PCVzhIFQ0
>>427
燃え尽きるかもね

オリックスはこの悔しさで来年もいい線いくでしょ
スローガンで来年はリベンジ!ってやるし
92、93のヤクルトみたいになりそう
439名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:48:08.27ID:lB70sUq40
地味な試合を夜遅くまでご苦労様って感じ。
日本一決めた瞬間なんてファンぐらいしか
見てないだろ。
球場もなんであんなボロで?見てる方も寒かった。
コロナ年を象徴する寂しい日本一でした。
440名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:48:15.22ID:etC/sXgG0
ヤクルトは13楽天みたいにならないのを祈るが果たして。
441名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:48:20.94ID:AInXKwiz0
ヤクルトは
来年奥川と高橋が
しっかり中6日で1年通して投げれるかどうか。
リリーフと攻撃は強いから
先発が揃えば黄金時代の幕開けだ。
442名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:48:49.77ID:1SS7iTYP0
>>433
95年野村古田がイチローを封じたって言われてるけどあのシリーズイチロー出塁率4割くらいあったんだよな
443名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:49:13.02ID:nz2izCsc0
オリックスの投手は良かったが、守備がひどすぎ。
本当にパリーグの覇者なのか疑問

寒いのもあるだろうけど、それは両チーム条件は
同じ。
444名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:49:21.01ID:i80YZYZX0
しかしヤクルトの2敗が村上がホームラン打った試合ってのがなんともな
摩訶不思議な日本シリーズだったわ
445名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:49:53.45ID:jsSwjZPQ0
田口がなにげに良かったな
446名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:50:14.44ID:0QS3Kk6W0
とにかく 素晴らしい試合の連続だった。カネがないから球場には行けないが、なまで見た人は楽しめたぢろうね。
447名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:50:55.01ID:etC/sXgG0
>>443
パ・リーグは各チーム山本を打てなさ過ぎたな。まあ、すべてチーム打率2割5分以下に終わったのもあるが。
448名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:51:07.26ID:PoBLYNqL0
MVPは誰になるんだろ?
449名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:52:19.88ID:23G84HKK0
>>448
村上と山本しかおらんわ
450名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:53:00.74ID:9Ad3cGWP0
>>446
なかなか終わらないのもきついよ。
帰りが特に。
451名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:53:15.28ID:c+EHwxli0
>>444
マクガフがやる気失くす
452名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:53:30.58ID:GMGYUV6j0
ラオウって人が思ったほど
ラオウじゃなかった件
453名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:55:00.08ID:Ql96JERT0
>>452
ジャギに改名
454名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:55:25.33ID:JQ4Bslhb0
>>447
山本氏は、後のメジャーリーガーだからしょうがない。心配なのは宮城の方。
来年はマークされるから今シーズンほどはできないかもしれん。
でも優勝候補でしょ。

西武は先発の頭数揃い始めるけど来年も最下位候補かな.……
悲しいけど、ただ若手は楽しみなの多いから希望は沸くチームではあるんだよね。
455名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:55:38.86ID:LoHNNMac0
>>451
kwsk
456名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:55:41.50ID:+r34RfDI0
>>449
成績見る限り鈴木誠也しかいねえ気もするのだが…
あれでMVP取れねえならちょっとキツいわな
村上は打率が低すぎる
457名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:56:29.50ID:B0YkQ5eC0
日本シリーズ前にサンタナオズナを
残留決定させたのが勝因
458名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:56:43.54ID:7RPoAADY0
吉田って骨折してなかったら肩は並レベルなの?
そこだけ知りたい
近年稀に見る弱肩で寝付けなかった
459名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:56:43.93ID:c+EHwxli0
【ラジオ】徳光和夫さん、日本シリーズ第6戦でヤクルトの先発を予想「高梨も考えられる…高津さんは意表を突く人」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1637970710/

妊娠スゲーな
460名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:56:55.79ID:KfisVwQC0
スワローズファンの皆さんおめでとうございます❗
って高津監督も言った?
461名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:57:13.79ID:vmpdUaAG0
ヤクルトが日本一とか本当に興ざめだな
462名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:57:50.41ID:c+EHwxli0
>>460
感謝感謝って言った
463名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:58:06.32ID:4JSVoMoP0
セカンドリーグの下剋上か、やるやん
464名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:58:23.73ID:AInXKwiz0
山本ぐらいのレベルになると
相手チームが6番手を当ててくる

まあ、昨日は
ヤクルトのリリーフ陣の勝利だ
465名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:58:42.20ID:H9loo0+z0
>>458
パワプロで肩F
元々弱いのが骨折でさらに弱くなった
466名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:58:54.58ID:hnRwsBkI0
9回か10回の青木の二塁打うますぎ
467名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:59:10.16ID:j0PGvYL50
紅林みてると大谷サン連想するわ
ガタイよくてセンス溢れる感じ
メジャーでも活躍できるショートに育つ器
468名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:59:22.77ID:c1IxKtq00
長い試合だった
9回終わった時点でタイブレークにしてほしいわ
469名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:59:31.44ID:k6YssE0y0
来年から土日祭日はデーゲームでやれよ
無理やり夜に見てもらいたい感
470名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 07:59:53.80ID:AInXKwiz0
昨日引き分けに終わってたら
オリックスだったと思う。ヤクルトのリリーフ陣は昨日に全力だったので。
471名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:00:22.09ID:lB70sUq40
お互いに打てないからいい試合に見えただけ。
昨日なんか日本一同士であの得点はないわ。
472名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:01:10.43ID:PtYRwNoe0
メジャー帰りのマーが9億円なら山本は日本だけで9億もらえる選手になれ
473名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:01:29.36ID:c+EHwxli0
昨日引き分けると

6戦 ヤクルト3-2オリックス
7戦 ヤクルト3-3オリックス ←ここで山本由伸、宮城使い切る
474名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:01:41.37ID:B0YkQ5eC0
ワールドシリーズは
ガチでつまらなかったな
475名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:02:11.95ID:AInXKwiz0
>>472
既にもらっていい
476名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:02:14.82ID:23G84HKK0
>>456
過去にも86年のバースと落合は三冠王でもMVP取れなかった
セ・リーグは18勝の北別府
北別府は巨人に弱くてこの頃は出てこなかったけど
477名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:02:59.30ID:7RPoAADY0
>>465
なるほど
レギュラーでF査定されるとか元巨の清水以来見てないかも
そりゃ3塁コーチャーにグルグルされるわけだ
筋トレの限界を感じた
478名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:03:05.82ID:AInXKwiz0
大金を貰うと
大抵ポンコツになる
479名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:03:28.47ID:kLcEUWmh0
>>418
オリックスは、先発陣は引き続き結果を残すと思うけど、野手陣は今季出来過ぎの感があり、対策されるから、今季のような活躍は難しいと思うな。
480名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:03:56.95ID:3JKen4B50
>>452
茶髪だしな
短くして髪を立てないと
ヘルメットも特注ラオウメットをつけるべき
481名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:03:58.25ID:23G84HKK0
>>458
オリンピックでも弱肩と言われてたぞ
482名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:05:12.20ID:KxYl3G7t0
戦犯は完全に杉本だろ
三振ばかりしていた
483名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:05:41.72ID:R1Z9pJM/0
エラーが多いのは事実だったが、巨人ファンが「去年ソフトバンクが強かっただけで、このシリーズは力が拮抗してるだけでレベルは低い(キリッ)」
とか行ってるのは胸糞悪いわ。

相手のソフトバンクのレベルの高さをお笑い野球してた巨人までレベルが高かったことにするのは草だし、少なくとも、今年のヤクルトやオリックスでもソフトバンクには一つぐらいは勝てるだろw
484名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:05:43.59ID:H9loo0+z0
>>471
ピッチャーの進化に野手はついていってない感じした

昔の選手に比べて振りが鈍い
T岡田、紅林、ラオウ、太田
もっとバット素振りしろ
485名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:05:54.91ID:7RPoAADY0
>>467
待って捕ってギリギリアウトが目立ったかな
まだまだプロのショートの動きではない
とはいっても若いしこれからに期待大
あと名前がかっこよすぎ
486名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:06:32.44ID:23G84HKK0
>>477
現在進行形で阪神の近本がいるだろ

大城やウィラーでさえノンストップだからな

あれをセンターで起用してる矢野が可笑しい
487名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:07:36.15ID:PCYXv/EP0
能美さんが出てきたときは胸熱だったな
中嶋監督偉いわ
488名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:08:02.96ID:I3/ifepn0
最後の方だけ見たけど外野の肩弱くね?
489名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:08:14.63ID:7RPoAADY0
>>482
なんか萎縮というか思い切りがないスイングが目立ったね
低めのストライクゾーンも見えてないようだった
後半は死んだような顔しかしてなかったし
そこはヤクルトが徹底的に対策した結果なのかなと思う
490名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:08:48.02ID:c+EHwxli0
両翼99メートル時代の
ロッテマリーズ鉄壁の外野陣

レフト 李承Y
センター ベニーちゃん
ライト フランコ(白)
491名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:09:06.29ID:GB9V3Ol70
ジョーンズが一言 ↓
492名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:09:25.67ID:vEwYRn+J0
>>362
なーんだ高津は工藤と同じで日シリの申し子かよ!
493名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:09:33.85ID:kLcEUWmh0
>>484
オリックスの打者は、延長に入ってこの試合最後の打席になるのに、2ストライク後のストライクゾーンのボールをカットにもいかず、見逃し三振というのが多くてガックリしたな。
494名無しさん@恐縮です
2021/11/28(日) 08:09:59.96ID:htOOiC/80
まだ見てない奴はこれを見ろ! 新型コロナワクチンは相当ヤベーぞ。

ワクチン接種後に心臓疾患多い理由がよくわかるぞ 31:44〜



lud20250214164447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1638024626/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】日本シリーズ第6戦 B 1-2 S [11/27] ヤクルト20年ぶり6度目の日本一!!延長12回 代打・川端が勝ち越しタイムリー!! ★2 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【野球】セ・リーグ S3-3C[7/9] 延長12回引分け…ヤクルト上田坂口適時打5回3点、広島6回反撃・9回新井同点打 小川また新井に打たれる
【野球】セ・リーグ C10-10S[9/9] 延長10回引分け…広島田中広1適時打2犠飛に鈴木誠1発7点リード、ヤクルト山田哲村上1発塩見同点打 [丁稚ですがφ★]
【やきう】ヤクルト15連敗 49年ぶり
【野球】セ・リーグ S4-3C[7/1] 村上適時打4回西浦逆転弾!早め継投ヤクルト接戦制す 広島2度リードもジョンソン被弾・9回あと1本出ず [丁稚ですがφ★]
【野球】ヤクルト、山田哲人の決勝3ランで延長戦制す!連敗4でストップ 123試合 .277 32本 81打点 32盗塁 
【野球】元ヤクルトの角冨士夫氏、東京国際大監督就任 1521試合 .262 128本 489打点 19盗塁 1196安打
上海の日本人成功者 小谷まなぶ
【野球】ヤクルト・村上(19)、一回に14号3ラン 右中間席中段まで運ぶ 4打数2安打3打点 52試合 .244 14本 41打点 2盗塁
【野球】セ・リーグ S5-7T[8/22] 大山先制弾!西勇適時打&好投!近本上本適時打阪神勝利 ヤクルトクック4回6失点青木満塁弾も及ばず [丁稚ですがφ★]
【野球】交流戦 S6-2E[6/15] ヤクルト 則本止めた!連勝 雄平V打、原樹2失点プロ初完投 則本の2桁奪三振は8試合でストップ
【プロ野球】巨人が獲得した「2年8億」本塁打王・ゲレーロの費用対効果は? 不安なデータ:お得意様はヤクルトと巨人[18/01/08]
【野球】ヤクルト村上が36号!“怪童”中西太に並ぶ高卒2年目以内最多 139試合 .232 36本 96打点 5盗塁
【広島】乞食打法【ヤクルト】
【野球】坂口FA行使しない ヤクルトへ「感謝の気持ちしかない」.300 0本 39打点 6盗塁 [無断転載禁止]
英大手音楽誌NMEが選ぶアルバム・オブ・ザ・イヤー2022の第6位にあの日本人女性アーティストが選ばれる
【野球】元ヤクルト鵜久森が現役引退 第2の人生は保険会社 通算 .231 11本 47打点 1盗塁 111安打
【自動車】日本カー・オブ・ザ・イヤーに「インプレッサ」 富士重、13年ぶり2度目の受賞
【速報】各地のタリーズコーヒーで大行列発生中 一体なにが起きてるんです!?
【野球】日本ハム・斎藤佑「不安が200、楽しみは100」2年ぶり開幕1軍メンバー入り 計11イニング3安打1失点
【野球】日本ハム中田がシリーズMVP「広島をぶっつぶす」 [無断転載禁止]
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16
『スレイヤーズ』18年ぶりの新刊発売決定
【グラビア】佐野ひなこ “くびれ女王”が2年ぶり「月刊ヤンマガ」抜群のスタイル披露! 人気コスプレーヤーの本田夕歩も[10/20] ©bbspink.com
【祝!5月5日】日本の原発全停止【42年ぶり】
B'z「ライブをやれるって、本当に奇跡」✨3年ぶりの全国ツアーファイナル完遂、全国のファンを想った"再演"に心打たれる [夏スケボー★]
【クルクル専門家】市川小百合アンチスレpart40【登録者は買いました】
【またネトウヨ】松本副大臣が“ヤジ辞任” 沖縄・名護市長選は自民に大打撃【熊本地震/おにぎり更迭】[01/28]
【武漢ウィルス】新型コロナウイルス イタリアの死亡者 1日で新たに600人以上が亡くなり4000人超える 感染者4万7021人 死者4032人★2
【独自】フジテレビ港浩一社長、批判殺到の“閉鎖的会見”前日に参加していた石破茂首相も出席の「新年会」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【プロ野球】<日本シリーズ視聴率>初戦12・8%...第2戦9・8%..★2
【社会】「生まれてから免許取ったことない」40年以上無免許運転か 軽トラック運転の71歳男逮捕 神戸
【高校野球】3回戦 星稜4-1智弁和歌山 星稜が延長十四回、福本のサヨナラ3ランで24年ぶり準々決勝進出 奥川が3安打23奪三振完投勝利★4
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part90
安倍御用記者ならレイプしても安倍への忖度で捜査打ち切りになる日本ヤバすぎwwwww [無断転載禁止]
新 松本零士関連の立体模型 ヤマト アルカディア号
ヤンキーに「君学生時代イジメしてたでしょ?顔見れば分かるよ」って言ったら
【芸能】坂上忍が「打ち切り」に激怒?「どうぶつ王国」4500坪“自腹購入”の本気度
おまいら休みの日は何してんのYO?12873日粉禁止
【野球】広島堂林(28)志願のチーム野間加入、後輩誠也に打撃学ぶ 28試合 .206 0本 2打点
【質問相談】昨日の食事を判断【助言批判】
今後は国民、マスコミ VS 統一教会、岸田 の戦いが激化するなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
#声優ぷらす 第2回 『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 +5
【悲報】ヒカル、手下の禁断ボーイズに敗北【絶対王者HikakinTV】
∀ガンダム見たことない奴だけで各話のサブタイトルを想像するスレ
【緊急事態宣言】日本政府「今回は延長できない。緊急事態の東京にバッハ会長を呼ぶわけにはいかない」 ★3 [ボラえもん★]
FF15、フラゲによるストーリーバレが来て本スレ大荒れ 前夜祭ニコ生は放送事故レベル★96
絵本作家のぶみ part173
こぶしの失速感がヤバいと話題に
西日本のダイヤvs東日本のダイヤ
金持ち老害たちが遊ぶ日本の政治
宗教は要らないと叫ぶ日本人
【悲報】東京新聞がネトウヨの祖先を『普通の日本人』に認定
【原発】関西で4年ぶり「原発が動く夏」 電力は余りそうですが…
絵本作家 のぶみ part34
【メディアと政治#山本太郎】政治学者のつぶやきに大反響! テレビ番組“突然の打ち切り”が怖過ぎる…
日本共産党の議席数だけを予想するスレ 18【ワッチョイ有】
【野球】パ・リーグ F8-1E[9/1] ビヤ同点打松本決勝打に中田翔犠飛&適時打!上沢完投日本ハム連敗脱出 辛島降板継投奏功せず楽天3連敗 [丁稚ですがφ★]
【野球】パ・リーグ F4-3L[8/10] レアード4回&5回適時打2本で同点!延長11回敵失でサヨナラ!日本ハム勝利 西武初回3点先制守り切れず
【野球】セ・リーグ S5-5G[7/24] 延長10回引分け…ヤクルト2回4適時打一挙5点、巨人大城・吉川尚・丸1発同点 [丁稚ですがφ★]
お前らもうPS5買うの確定みたいな口ぶりだけどソフトはキメてんの?
【アベンガーズ!】旧民主党系等研究第733弾【アッセンブル!!】
◇司忍六代目と日大 田中英寿理事長の関係
【たべもの】納豆などの発酵性大豆食品をよく食べる人は死亡リスクが低い。大規模疫学研究で明らかに
【長崎】SNSで女子中学生になりすまして男子中学生に接近し少年とみだらな行為、児童ポルノ製造の疑い 中学校講師の男、5度目の逮捕 [樽悶★]
【ナイト】『風俗嬢100人アンケート』 夜の蝶たちの本音に迫る! 「風俗に来てマグロの人はたぶん滅多にヤレないと思う」[07/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
02:04:06 up 33 days, 3:07, 3 users, load average: 19.84, 43.71, 55.07

in 0.049577951431274 sec @0.049577951431274@0b7 on 021516