◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督 [Egg★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1637808835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2021/11/25(木) 11:53:55.02ID:CAP_USER9
サンフレッチェ広島は25日、22シーズンからドイツ国籍のミヒャエル・スキッベ氏(56)が新監督に就任すると発表した。

 広島は10月26日に城福浩監督の退任を発表。残りシーズンは沢田謙太郎ヘッドコーチが代行として指揮を執っていた。

 1965年8月4日生まれのスキッベ氏は、シャルケで短いプロ生活を終えた後、シャルケU-19で指導者生活をスタート。1994年からドルトムントを指導し、98年にはトップチームの監督に就任した。

 その後はレバークーゼンやフランクフルト、ヘルタ・ベルリンといったドイツの強豪クラブを指揮。トルコリーグでも複数クラブで監督を務めると、2015年からはギリシャ代表を率いた。2020年から今季まではサウジアラビアのアルアインを率いていた。

 クラブを通じ「サンフレッチェ広島での時間を本当に楽しみにしています!このチームで成功すること、素晴らしいファンからのサポートを受けられること、そして日本の人々や文化を知る機会を得られることは私にとって大きな名誉です。サンフレッチェ広島の歴史に名を残せるような素晴らしいチームを作り上げ、皆さまと共に喜びを分かち合いたいと思っています」とコメントした。

ゲキサカ 11/25(木) 11:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeeaa4efcfb1a9c08568d5fc45613ba910572980

写真
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督  [Egg★]->画像>6枚 ;w=640&h=480&exp=10800

2名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 11:54:54.39ID:h2KdCbck0
自民が創価を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督  [Egg★]->画像>6枚
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督  [Egg★]->画像>6枚
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督  [Egg★]->画像>6枚
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督  [Egg★]->画像>6枚
【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督  [Egg★]->画像>6枚

3名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 11:58:33.02ID:9A9CDEAh0
どんどんクラブのレベル落ちていってるという事はそのレベルの監督か

4名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 11:59:00.23ID:QVmu47mA0
Jリーグいつの間にか外国人監督だらけや。

5名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:05:25.79ID:emV11UIe0
j

6名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:07:40.10ID:XB6zmCw70
やっぱり広島は多彩な人材スカウトルートを持ってるな
スキッベがいいのかどうかは別として

7名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:08:40.24ID:XB6zmCw70
てか、直近がアル・アインだから塩谷繋がりか

8名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:08:49.04ID:pgI7AHyB0
監督じゃなくて選手なんだろうなとクラモフスキーが思わせてるからな

9名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:09:13.05ID:fyxlm//L0
オラ、オマエガ、スキッベ

10名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:10:50.21ID:/xlk8xgU0
いい監督のイメージが全くない
これだったらヴィドマーの方がよかったんじゃね?

11名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:11:20.40ID:u4jV0DNh0
育成向きの監督ぽいな

12名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:12:52.31ID:Yt198W980
広島って金無いのに人材はそこそこ集まるよな
うらやま

13名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:13:24.05ID:oDpK0nXA0
まあ経歴みても5大辺りからお呼びがかからないドサ回りの監督って感じだね。
でも上手くいけばハマるかも。

14名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:13:52.56ID:qUpH29wH0
もうスケベなんだから

15名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:14:06.41ID:X+v9/4cB0
スキッパ?

16名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:14:27.03ID:XB6zmCw70
>>13
お呼びがかかる人物だとお金もかかるからJリーグのクラブでは手が出ない

17名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:17:53.74ID:XFhx6gVo0
アルアインはUAEのイメージだがサウジにもあるの?

18名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:22:08.97ID:3bhGRXNl0
スケッベな人や

19名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:22:30.68ID:s+/hoa1N0
シャルケ→ドルトムントか。
あー、うん。。。

20名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:23:30.79ID:RKr+6RtR0
スキッベは超攻撃的サッカーで有名だよ

システムは3−2−3−2がベース
ドイツでは革新的サッカーしてた

3−2−3−2というシステム表記だけど
3の真ん中のフォアリベロって役割の選手を使う
広島でフォアリベロというと誰がするかな

21名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:23:46.71ID:5f7aZSxf0
塩谷がいるからコミュニケーションは問題ないな

22名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:23:52.45ID:PC3w/TqD0
>>7
塩谷はUAE
スキッベはサウジ2部

23名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:25:28.87ID:oDpK0nXA0
>>17

サンフレのクラブリリースでもサウジになってるね。
うーん、新監督がどこのリーグにいたのか間違えるなんてちゃんとスカウトしたのか?

24名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:25:58.39ID:xdzdI1D30
広島はまた監督にミシャを選んだのか。

25名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:26:27.11ID:s+/hoa1N0

26名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:28:05.07ID:37hOtlkz0
球蹴りは監督や選手を色んな国から引っ張ってこれるから夢があっていいね
成果や実態は知らんけど

27名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:28:58.37ID:+JQI4XXB0
責任持って森保回収しろよ

28名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:30:12.72ID:5K+LLlpr0
ここ10年のキャリアだとギリシャ代表監督時代が最後の輝きでそれ以外だと守備構築できずに途中解任多めな指導者だな

まぁ欧州で失敗した経験多めなロティーナやフィッカみたいにそこそこ成功するパターンかもしれないが

29名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:30:53.85ID:XtL2BcmG0
>>20
今のシティみたいに2-3-2-3の方が攻撃的かな?
古典的でもあるが

30名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:31:57.44ID:ff9LQ2S40
ドイツから選手連れてきてくれ
名古屋とか浦和みたいに成功するかもしれんぞ

31名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:32:55.18ID:rPZmlubS0
義理の兄の犯罪に加担したとかで揉めてた人じゃない?
大丈夫かね

32名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:36:10.20ID:KFJrR7ec0
>>24

クラブから代表監督
二人目だからな
それに
ヤンセン引っ張って
来た時もあったし
あのGMの遺産は受け継がれたんだな

33名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:36:40.62ID:PdlqhzKS0
2000年代末くらいにオワコンの烙印押されたような経歴だが
それなりに凄い実績の持主ではある

34名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:38:09.39ID:OamjqRlN0
よく知らないが強キャラっぽい名前だな

35名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:38:15.07ID:KFJrR7ec0
>>24

クラブから代表監督
二人目だからな
それに
ヤンセン引っ張って
来た時もあったし
あのGMの遺産は受け継がれたんだな

36名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:39:00.55ID:28tSLLZ/0
ペトロヴィッチ連れてきたのも広島だったな

37名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:40:42.87ID:LjQVaQKN0
プロの指導者も過当競争だからな

38名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:41:26.48ID:u4brl18G0
>>23
恥ずかしいから黙ってろよ

39名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:48:57.88ID:oDpK0nXA0
>>38
でもサウジの2部ならなおさら微妙じゃね?
まだUAEと間違えてくれてた方がマシ。

40名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:50:53.94ID:n3HoGm4o0
日本代表監督も、外国人でいいよ

41名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 12:52:01.46ID:CEASPAdc0
色々紹介して来る代理人達に掴まされたのかな?
何かいわく付きの物件らしいし大丈夫かい広島

42名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:04:34.00ID:/N4J4I2c0
4バック移行チャレンジするのか?

43名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:19:01.09ID:dowSJD6r0

44名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:40:12.12ID:u/XAx1KE0
この人有能なん?

45名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:42:11.87ID:tvDFTFGQ0
大きくチーム変わりそうだな
3バック継続すれば守備は大崩れしないだろうけど

46名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:43:45.53ID:cnsrsUQo0
>>4
ヨーロッパ人増えたな
ブラジル人はネルシーニョだけだ

47名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:44:50.56ID:qGxX4Wpz0
ここは強くても弱くても扱いが変わらんな

48名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:48:34.94ID:XB6zmCw70
>>46
ブラジル人監督に名将なしの法則

49名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:53:52.41ID:0dMGfyve0
サウジの2部上がりチームでクビになってるけど試合のスタッツ自体は悪くないな

50名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:54:18.90ID:Edhg5Skv0
>>41
いい監督なんて高すぎて手が出ないから

51名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:56:41.70ID:sHv6mrG70
ブンデス2部あたりから良いドイツ人を引っ張ってくれないかな

52名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 13:57:16.25ID:U7ZGfaLm0
4バックにしたら佐々木翔の居場所がなくなる

53名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 14:00:19.82ID:IhW+d4ux0
ミヒャエル・スケベに見えた

54名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 14:18:38.07ID:R0B+lHXp0
Jで3232とかやったら敵が空いてるサイドを二人三脚みたいに二人同時に駆け上がるんじゃないかな

55名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 14:28:42.31ID:OFe281+S0
広島のサッカーの始まりはドイツだからなぁ...原点回帰だな。

56名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 14:38:34.07ID:AREh+Hhi0
城福は結局理想とするサッカーを実現しきれなかったな
ただ相変わらず守備の構築だけは上手く、森保の流れを継いでた
今回の監督が超攻撃サッカーってことならかなり変わるだろうな

間違いなく得点力不足が原因だからなんとしてでも解消させたいんだろうな

57名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:05:43.50ID:CrrD8w0g0
青山をベンチに置いて若い選手使えるかどうかだな

58名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:10:32.71ID:hJtU2piq0
広島は伝統的に3バック
ただ森保、風間、稲垣、トウーリオのリベロ起用
松田、上村のCF起用など他のチームでは考えないことをする
0−10−0サッカーをやったこともある

59名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:12:36.69ID:hJtU2piq0
>>35
バクスター、ヤンセン、トムソン、ヴァレリー、ペトロビッチと指導者はヨーロッパ系が多い
あと風間、森保、アーノルド、ハシェックなどOBの指導者も多い

60名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:17:27.70ID:ZbChBtR+0
>>55
風間八宏だな

61名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:39:48.70ID:XB6zmCw70
>>58
城福は1年目と今年4バックにしてたな

62名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:57:01.62ID:alrJ/U8p0
>>28
フィッカデンティは一度も降格してない
本人が望めばまだセリエAで指揮できてたろうな

63名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 15:57:55.65ID:alrJ/U8p0
>>46>>48
もうネルシーニョも賞味期限切れ感しかないよな

64名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:00:26.33ID:dnXmBvrE0
オレはスキッパ

65名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:01:55.13ID:gKDl/3eB0
Jが外人監督呼べるのに代表監督は無能地蔵日本人になる謎

66名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:03:00.72ID:GqkhQzoK0
>>63
おじいちゃんやもん
60越えたら基本にしんどい

67名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:12:57.39ID:XB6zmCw70
>>65
フットサルも男女とも日本人になった
田嶋は外国人が嫌いらしい

68名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:25:36.76ID:Lt0lsk4k0
サッカーに疎い俺でも聞いたことあるガチの名称でクズ

69名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:26:41.50ID:Lt0lsk4k0
>>20
青山をコンバートしたら面白そう

70名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:29:01.21ID:Lt0lsk4k0
>>46
鹿島もついに欧州路線に舵を切るしな
ブラジル流はオワコンだな

71名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:30:00.86ID:XB6zmCw70
鹿島はポルトガル人から探せば面白いのにな

72名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:35:17.58ID:T2oR5ftl0
jリーグのチームは日本人にまともな指導者がいないから海外から探すのがどんどん加速してるな

73名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:39:00.40ID:WR0WiQl70
>>70
というか金がUEFAに集まりすぎて南米はヨーロッパに勝てなくなったからね
もはや追いかける立場でブラジルのクラブですらヨーロッパ人の監督が増えてきた

74名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:40:48.15ID:CZhkOEZi0
>>67
日本人指導者育成しないと日本サッカーの先はないぞ

75名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:41:20.16ID:GmTYGSLF0
>>72
2021-22シーズンのタイリーグに日本人監督が両手で数えられるくらいいたけど
既に3人解任されて、石井正忠も辞任しそう
国際的評価が下がりこそすれど上がることがない

76名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:43:01.68ID:XB6zmCw70
>>74
代表は育成の場ではありません
それに育成するならU-18以下の育成年代からやるとか下位リーグをやらせないとな

77名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:43:35.34ID:CZhkOEZi0
56かキャプテン翼はギリギリ観てないかな?

78名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:44:22.95ID:CZhkOEZi0
>>76
そんなもんすでに日本人だらけだから
その先の経験を積ませないとだめだろ

79名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:45:50.17ID:yuGmGT1Q0
ドイツ  レバークーゼン 監督 2005.10 - 2008
トルコ  ガラタサライ 監督 2008 - 2009.2
ドイツ  アイントラハト・フランクフルト 監督 2009 - 2011.3
トルコ  エスキシェヒルスポル 監督 2011.7 - 2011.12
ドイツ  ヘルタ・ベルリン 監督 2011.12 - 2012.2
トルコ  カラビュクスポル 監督 2012.5 - 2012.11
スイス  グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ 監督 2013-2015
ギリシャ  サッカーギリシャ代表 監督 2016-2018
ドイツ  ボルシア・ドルトムント U19 監督 2019 - 2020
サウジアラビア  アル・アイン 監督 2020-2021
日本  サンフレッチェ広島 監督 2022-


大物じゃん

80名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:47:41.34ID:XB6zmCw70
>>78
日本で実績あるなら海外に出て行けばいいよ
UEFAは無理だがAFC加盟国なら指揮できる

81名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:48:38.57ID:uojXSwUFO
経歴見ると経験値はかなり高いけど目立った結果を残せてない指導者って感じだな
ユース年代の指導に定評があるみたいだしチームの世代交代を考えてるならありかもな
ただ戦力が均衡してるJ1でそれをやってる余裕があるかだな
半年くらいでクビになってそうな予感

82名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:50:08.16ID:Kr/MHug10
日本ってブラジルと一緒でいつメンのローテーションでつまらんから広島の人事は評価できる
ただ、この人過去の人物感が否めんのよね
マンマーク主体のドイツにゾーンディフェンスをもたらした功績はあるけど

83名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:53:43.05ID:VOW21XzJ0
食事管理でジャガイモだらけになりそう

84名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:54:17.26ID:jRFaPbhd0
ドイツってとりあえずトイメンに勝てばいい最悪負けなければオッケーみたいな脳筋思考だよな

85名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:54:24.59ID:Kr/MHug10
広島は指揮官は欧州人路線なのに選手はブラジルばっかりというチグハグさ
某強化部長が癌というお話

86名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:56:41.73ID:S+UTQKb70
>>84
戦術の最先端をリードしているのはドイツよ
ドイツというかレッドブルとラングニック一派だが
スキッべは旧世代

87名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 16:59:09.83ID:qTI4xzms0
ええやん こういう攻めた人事好きだわ
国内で監督回すより

88名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:05:21.94ID:vum8j5P10
ギリシャ代表監督って中々の人物ではあるまいか
国の代表監督任されるんだし

89名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:08:44.52ID:cxw4cJI00
鹿島とか川崎ももっと監督選び冒険してはしい

90名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:09:51.05ID:CZhkOEZi0
>>80
どうせおまえは英語もできないんだろうけど
最低でも英語できなきゃ無理だよ

91名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:12:10.68ID:HcsND/5D0
>>1
サンフレなんて大した予算ないだろうしそれなのにスキッベを監督に出来るというのに日本サッカー協会は森保って協会はサンフレより金が無いのか?

それとも無能なのか?

92名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:15:02.05ID:oJPHczCN0
間違いなく相性はスケベ監督になるな

93名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:39:44.84ID:IWialiXk0
広島はオリジナル天で唯一タイトル取れていなかったけれど来年からはチャンスかもな。

94名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:40:12.45ID:IWialiXk0
広島はオリジナル天で唯一タイトル取れていなかったけれど来年からはチャンスかもな。

95名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:40:50.70ID:XB6zmCw70
>>90
おっさん何をイキり散らしてるのか知らんが、それくらい出来て当然だろ
世界を股にかける指揮官で英語を話せない方が珍しい

96名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:46:04.26ID:Deg92Yxi0
>>90
日本人監督を育てなきゃとか言ってるやつが英語程度で
泣き言言ってるの頭に蛆でも湧いてるのかよ?
そもそも戦術分析レポートなんて英語だらけじゃねえか
それも読めなければ時代の流れに付いていけるわけがない

97名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:51:14.91ID:rPZmlubS0
槙野が早速連絡取ってそうだな

98名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:55:38.68ID:C7qqWAMc0
子飼いの選手連れてこいよ

99名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 17:59:44.97ID:GOks6KxK0
浦和のリカルドとか前に横浜の監督やってたエジソン・タバレスとか
普通に英語喋れるからスペイン語やポルトガル語の通訳要らないんだよな

100名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 18:11:00.86ID:X9nlWjh70
>>93
釣り?

101名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 18:25:01.02ID:ii7UpilP0
ミヒャエルか
愛称はミシャだな

102名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 18:50:20.21ID:DD3SATla0
>>56
城福監督就任決定時にネットで少しだけ城福監督就任批判を書いたら
「とりあえず応援して結果が出てから批判しろハゲ」と言われて4年待った
4年待って今こそ4年前に書きたかったことをうろ覚えだがそのまま書く

城福はサンフレッチェの監督には向いていない
城福では絶対に優勝できない
サンフレッチェOBであるヤン・ヨンソンに監督を続けさせた方が絶対に結果が出る
ヨンソン改革の効果がもう出始めている
ヤン・ヨンソンを追い出したのは信義に反していてサンフレッチェらしくない
ヨンソンの追い出され方を見たらサンフレッチェが外部やOBから信頼されなくなり優秀な監督や選手が来なくなる

やっぱり4年も経つと書きたかった細かいことを忘れてるな笑

103名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 18:51:36.54ID:am7oa12b0
うぉーすげー
大物や

104名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 18:59:46.86ID:XVRBU+4Z0
ヨンソンが監督したJ1クラブは当然優勝したんやろなぁ

105名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 19:02:42.24ID:7S4GXwEZ0
>>31
家貸したら犯罪に使われたと言う気の毒な人やで

106名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 19:07:11.58ID:C9Emcldj0
守備崩壊して失点重ねるる姿が目に浮かぶ

107名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 19:12:41.11ID:jxZsTp8D0
さぁ、オリテン最初のJ3行きだ

108名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 19:31:37.94ID:l3bdRZlU0
突然のドイツ人脈

109名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 20:19:27.88ID:/3+0r6rC0
>>70
ブラジル国内リーグはよく知らんけど、ブラジル代表も欧州化してるな。

110名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 20:22:26.92ID:/3+0r6rC0
>>82
ラングニック流とか判ってる人なん?

111名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 20:33:18.25ID:lLK5eqTO0
>>20
マジックマジャールMMシステム懐かしい

112名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:07:01.46ID:zpCbzETr0
>>102
ヨンソンのサッカーは良かったね
欧州サッカーのスピード感があった
まあ途中で切り替えたのが悪い
新シーズンに就任していたら広島で3-4年は監督をやってたかもね

113名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:45:44.46ID:n3HoGm4o0
指導者も増えてるから
レベルや資金面で上な所からどんどん埋まっていく

114名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 01:49:46.80ID:DRJOk4kH0
スケベ椅子さんは法的に大丈夫なんか?


lud20220106070129
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1637808835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<サンフレッチェ広島>来季、ドイツ人のミヒャエル・スキッベ氏が新監督に就任すると発表!ドルトムントやギリシャ代表監督 [Egg★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】
【サッカー】
【サッカー】<
【サッカー】<>
【マック☆カフェ】
サッカーの園【前編】
【サッカー】ボロ降格
【サッカー】日本敗退
【ネットカフェ】時間屋
【悲報】サッカー日本負け
【ネットカフェ】ひまつぶし
【サッカー】<Jリーグ>
【BS朝日】少林サッカー
ネット&まんがカフェ【ゆくり】
【関西サッカーオフ 17節】
【サッカー】日本vs.韓国
【サッカー】宇佐美ら戦力外に
無買tァッカー【嫌煙猿】
【サッカー】日本vs.中国
【上野】ピクニックオフ
【NISSAN】サニートラック
【サッカー】南野拓実、スタメン
【3267】フィル・カンパニー
サッカー VS 野球 【47】
【サッカー】浅野「次は決める」 
【アフィカス】まんぼう【売名】
【訃報】嫌儲板、サッカー板と化す。
【PS4】フルメタルパニック
【サッカー】U-23韓国代表、勝利
【サッカー】オルンガ覚醒の秘訣
【サッカー】ロッベン、代表引退
【不死鳥】日本大学フェニックス
【徹底検証】サッカーは八百長まみれ
【サッカー】本田△ 再び同点
【phenix】フェニックス【mp】
【サッカー】イニエスタ来日
【サッカー】長友の価値は半減か
【サッカー】ブッフォンが喫煙
【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
【サッカー】FC岐阜がハム獲得へ
サッカー総合【その9】
【サッカー】J1第28節夜 湘南×川崎 結果
【芸能】サニー・サイドアップ解散
【女子サッカー】日本 0-0 韓国
【スペイサイド】ザ・マッカラン
【サッカー/第4節夜】名古屋×川崎 結果
【サッカー】J1第8節夜 仙台×川崎 結果
【サッカー】ロシアが韓国に4発快勝
【国2】サカイマッスル
【サッカー】J1第20節 川崎×大分 結果
A−Studio【ディーン・フジオカ】
【サッカー】J1第6節夜 湘南×鹿島 結果
【サッカー】日本、シリアとドロー
【サッカー】モラタ、バルサ移籍を希望
【サッカー】J1第6節夕 湘南×磐田 結果
【サッカー】香川処遇問題に重なるメッシの苦境
【サッカー】J1第5節夜 大分×広島 結果
【サッカー】モロッコが韓国に3発快勝
【サッカー】バロンドール候補30名決定!
【サッカーRPG】イナズマイレブン
【悲報】昨日のサッカー代表戦、一桁か
【悲報】サッカー日本代表発表
【サッカー】長崎、新監督に手倉森氏就任へ
【サッカー】タイ代表の西野監督、給与削減へ
【サッカー】長友、バイエルン移籍か
【悲報】FIFA、サッカー国際試合年内見送り
15:46:05 up 20 days, 16:49, 2 users, load average: 7.74, 8.64, 9.08

in 1.6965191364288 sec @1.6965191364288@0b7 on 020305