◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ひろゆきさん、日本経済の停滞に危機感 成長なければ「地方は水道が止まるのが当たり前の時代に」? [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1637481158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2021/11/21(日) 16:52:38.77ID:CAP_USER9
11/21(日) 15:14
中日スポーツ

ひろゆきさん、日本経済の停滞に危機感 成長なければ「地方は水道が止まるのが当たり前の時代に」?
西村博之さん
 2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さんが21日、自身のツイッターを更新。日本の経済停滞に関して危機感を募らせた。

 ひろゆきさんは、10月に和歌山市で水道管が通る橋が崩落して広範囲で断水が発生するなど、全国で水道関連の事故が相次いでいる状況に関して財政難で老朽化する施設の更新が滞っているという一部報道を添付。「『経済成長なんてしなくていい、今まで通りの生活が続くだけでいい』という考えの人が居ますが、『今まで通りの生活』は経済成長しないと維持できないのですよ」と切り出し「お金が無ければ、水道管が治せないので、地方は水道が止まるのが当たり前の時代になるかもしれませんよ。。」と警鐘を鳴らした

ひろゆきさん、日本経済の停滞に危機感 成長なければ「地方は水道が止まるのが当たり前の時代に」?  [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce57ab4242241e263a18062293ef15535677bfb3
2名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:53:52.13ID:vjevzjp90
韓国がうらやましい・・・orz
3名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:54:46.35ID:NCx9ykaO0
だけどさ、田舎に移住してもいいことない、みたいなんあるじゃん
水道が止まっても新参者が来るのは嫌なんでしょ
4名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:55:18.25ID:E1SOata40
水道どころか電気とかも怪しくなりそう
5名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:55:38.26ID:0QfK8x+50
十年以上前から言われていることなんだけどね
6名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:55:49.61ID:x/3OVNuc0
>>1
それのどこが問題なの?馬鹿なの?
7名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:56:21.48ID:W2KlUoog0
麻生のゴミクズが外資に
日本の水を売り渡してるからねw

山梨〜神奈川東部の水源というか湿原地帯、
あの辺りは湧水が勝手に湧いてて、
野良猫や鳥などがペロペロと飲んでる
8名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:58:12.03ID:Rpe8WSE50
とりあえず夕張市の水道が止まらないうちは、ほかの自治体は大丈夫
9名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:58:27.76ID:obb7xmsY0
うちの井戸は無限に水が出るくらい
水量豊富だから
水道なんてなくても問題ない
10名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 16:59:16.83ID:C2jMgPqd0
世界三位で文句を言ってるよ
11名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:01:34.63ID:dUV+SobT0
>>9
ウチの自治体も水道水100%地下水
人口減少時代だから水の心配はない
12名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:04:15.75ID:SYh5D9Bk0
>>6
バカはお前だ
インフラ保守には費用が必要
それが補えなくの懸念だ
13名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:04:16.10ID:dUV+SobT0
コイツの言うことは確かにその通りだが
オメエも日本経済の担い手であるはずのコイツに言われたところで
今日のおまいうで終わりだ
14名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:06:10.95ID:Kyra7eIj0
ひろゆき、金払ってから発言しろよ、発達障害かよ www
15名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:09:45.57ID:miPajwBk0
珍しく真っ当だけど今更感凄いわ
何十年前からの話だよ
16名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:10:19.25ID:aKn9jyY40
基本的に水道と下水は都市部だけを整備すれば良いだろ
地方や田舎は、地下水や浄化槽を利用すれば良い
17名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:10:53.84ID:dUV+SobT0
『財を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上なり。されど、財なさずんば事業保ち難く、事業なくんば人育ち難し。』
ひろゆきなどまだまだガキ
18名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:11:02.63ID:+hR8T9vI0
ひろゆきがどうこういう権利ない
19名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:11:41.67ID:LWnyaui00
すげえな

ひろゆきのスパチャ収益6300万円超え、フランス国内で1位!
http://2chb.net/r/poverty/1637455259/
20名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:12:00.17ID:cnp4CA3u0
脅しみたいなやり方はすかん
21名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:13:38.75ID:4fWDMflh0
>>11
地下水だと水道管は劣化しないの?
22名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:14:33.29ID:+Wmy1cn+0
菅さんのおかげでコロナの割には日本経済のダメージそれほどじゃないだろ
23名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:15:01.17ID:CFksmPqp0
資源も食物も外貨で買わんとならんのです
24名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:15:26.54ID:2eAx3c5t0
地方は水道が止まるのが当たり前の時代になる訳がない

いい加減なやつやな
25名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:16:09.15ID:OYn5Wv/J0
多くのひとが車を手放しバイクになりベトナムのようになります
26名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:16:26.35ID:eGb4ZsLD0
積極財政どんどん訴えてくれよん
27名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:16:40.98ID:dUV+SobT0
>>21
当然する
しかし公共インフラの保守管理を織り込んだ自治体運営なので
いきなり道が噴水になるような無様な事はない
28名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:18:20.90ID:kLdIePBe0
いいから賠償金払えよ
29名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:18:34.96ID:ALLnlHgL0
欧州の感染拡大、「非常に心配」とWHO 各国で規制に抗議
https://www.bbc.com/japanese/59345202
ひろゆきさん、日本経済の停滞に危機感 成長なければ「地方は水道が止まるのが当たり前の時代に」?  [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
30名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:19:28.30ID:qd8NH27u0
地方のさびれ方はやばいからな
都道府県が無くなるのは残念だが道州制が正解のようだ 維新を応援してこう
31名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:19:31.94ID:NNyTU6Pp0
過疎地域だと宅配便も値上がりしそう
スーパーが消えたらどうする
動けるうちに移動したほうがいいぞ
32名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:20:39.97ID:CH48A6gD0
当たり前がころころ変わる時代
33名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:21:11.95ID:By28nGbA0
こういうところがほんとサイコパスだな
でもこの発言を支持する若者が多いのは事実
結局日本の将来が不安なんだよ
34名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:22:27.66ID:CuHjAXSY0
もう食料を商社が買い負けてるって話よく出てきてるから
心配しなくてもしれっとインフレになるし、その分成長する。

ただ、金利を上げられないんでほんと外貨稼げないと途上国になってもおかしくないね。
35名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:22:39.33ID:By28nGbA0
>>15
タラコの客は政治なんてダセえwマジメだっさwとか言ってるような若者
36名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:22:42.46ID:SYh5D9Bk0
水道は単純に都市と地方の分類ではなく
地下水の豊富な熊本は水道も地下水
万年水不足の福岡や沖縄は海水の淡水化
適地適作に対応する
37名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:22:42.69ID:dUV+SobT0
都会は水道民営化によって保守管理の為に水道料金の大幅値上げに震えて眠るんだな
滞納したら水道止められんぞ
38名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:23:51.54ID:qd8NH27u0
災害が起こって駄目になったインフラを復旧する金もない
ちょっと不便というだけならそのまま放置されるインフラが多くなってる
39名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:25:46.13ID:Jr60NQOD0
社会参加したことが無いお前が社会問題を語らなくていいぞ西村よ
40名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:26:34.04ID:ALLnlHgL0
>>31

今まで郊外在住で移動手段が車に依存してた人は
高齢化したらそれこそ免許返上とか促される
かといってバスやタクシーや宅配やらも資金面等で限度あり

地方の県庁所在地や中核都市に越すのはありかも
もっとも県庁所在地とかでもドーナツ化が酷くなってるが
41名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:29:54.87ID:CnWhAamg0
日本のことはほっといてよ
42名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:30:35.77ID:3YSnI3X10
お前はフランス人だろ
日本のインフラなんかどーでもいいだろ
43名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:30:52.22ID:y2WMLhAy0
井戸があるのでは
44名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:31:31.40ID:B+aSWlA20
おフランスの心配だけしてろ45歳
45名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:33:11.35ID:ALLnlHgL0
>>41

メディアや彼を起用したりSNSが持ち上げたりせず
ここ(5ch)の記者もスレ立て止めればいいんだよ
46名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:33:19.28ID:u18Hkwjo0
>>11
あた肥後もっこすね?
47名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:35:27.15ID:L79dZVDk0
ど田舎捨てるしかねえだろ、どこも夕張化するさ
48名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:36:07.26ID:aKn9jyY40
>>37
理解が間違っているよ
水道管の更新時期が迫っていて、保守管理費の増大で水道料金が大幅に値上げされるこ
とが既定路線なんだよ
コンセッション方式の民営化などは、その値上げ幅を減らすための努力だぞ
49名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:42:32.79ID:dUV+SobT0
>>46
違う
日光連山の伏流水ってやつだ
50名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:43:27.64ID:eLMMJK3D0
論点のすり替えと極論w ひろゆきの王道技ですねw
51名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:43:30.55ID:UNSQK47u0
>『経済成長なんてしなくていい、今まで通りの生活が続くだけでいい』という考えの人が居ますが、

こんなこと言ってる人がどこにいるんだよw 実名挙げてみろよw

またこれ。
こいつはいっつもこれ。
自分のありきたりな見解を勿体つけるために
対称として、実在しない都合のいい仮想敵をでっちあげる。
52名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:43:53.70ID:utn6/72g0
経済成長してたとしても過疎地域のインフラ維持し続けるのかって問題は出るだろうけどな
53名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:44:59.93ID:a78QYWuc0
日本は今やタイ以下の貧困国

世界のビッグマック価格
米国 645円
タイ 429円
日本 390円
54名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:45:09.91ID:dUV+SobT0
>>48
経費節減の為の民営化だろ?
日本経済の減退が進むだけだぞw
55名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:45:30.16ID:6SUsokSa0
素晴らしいおフランス大統領になってほしい
56名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:45:36.24ID:a78QYWuc0
日本の平均賃金は1991年以下

1991年 447万円
2020年 433万円
米国 700万円
ドイツ 560万円
57名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:45:50.60ID:HSQEq72l0
そのうちどこも夕張みたいに山奥の年寄り集めて市街地に住まわせるだろうな
58名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:46:17.52ID:SfnebtqC0
とフランスから言われても
59名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:47:30.03ID:a78QYWuc0
日本はタイやブラジルよりも「貧しい国」

日本に外国人労働者が移民に来ると思ってるバカ
日本は中国に民主的に乗っ取られるだけだ
60名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:47:39.54ID:OZTgUkgl0
フランスで冷たいシャワーでも浴びてればいい
61名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:48:23.21ID:n/Wv8PX70
貴方には関係ない話だし、あなた専門家でもないですよね。単なる感想では?
62名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:49:57.54ID:x1qQEIzU0
>>53
嘘だろ、、、もうそんなにか
日本人1番安く買える時代きちゃうやん
63名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:49:57.98ID:aKn9jyY40
>>54
公共サービスの効率が低いと、日本経済の減退が進むんだよ
その理解も逆だよ
64名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:51:26.07ID:a78QYWuc0
>>62
日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b353f05b9dc8056a0d5d5f8a7b183498b3c2f446
65名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:55:07.25ID:6R3afgEV0
田舎は水道いらないんじゃない?
井戸水でええやろ
66名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:56:15.65ID:dFkLFSGC0
タラコはウンコ食ってろアホ
67名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:56:52.51ID:pMNzbNE30
民営化したって美味い汁だけしゃぶりつくした後にポイ捨てされて税金で尻拭いになるのが目に見えてる
68名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:57:47.58ID:a78QYWuc0
2022年
日本の円安が大きく進み
タイ等の途上国からの輸入品すら買えず
物価が急激に上昇する

勿論、日本の賃金は上がらず
物価上昇に伴い実質的賃金は更に下がる

途上国以下の貧困国に転落した日本
日本経済は終焉を迎えようとしている
69名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 17:58:03.80ID:VFNS+pNq0
水道は和歌山より宮城だろ
外資に握らせるとかアホかと
70名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:00:41.36ID:k2WMOT/k0
地区ごとに運営してた簡易水道に戻せるところはそうすればいい
うちは井戸があるから雑水には困らないが飲用がなあ
71名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:05:53.26ID:qCkArD5b0
井戸水で困らないが、
夏場枯渇した年あるから簡易水道は無くならないで欲しいな
てか、実家だれも住んでいないがorz
72名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:07:52.65ID:h3oMms710
日本の心配すんなよ
73名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:10:29.45ID:K0b1lTAQ0
ひろゆきは逃げてばかり。本当に死んでほしい。
74名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:14:55.91ID:tjdIX2Pt0
国民の総意なんだからいいじゃねーか
75名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:14:57.61ID:iNvg4mUL0
心中資本主義をやめた国の成長率は上がり
未だに続けている国は成長率が上がらず貧しい国に転落したまま

美奈様の安部政権のお陰です
でしょうか
知らんわ
76名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:15:10.72ID:sdSjErGu0
日本国籍捨てろよこいつ
77名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:19:14.16ID:W4LCescB0
おフランスのコロナの状況でもリポートしろや
パリに住んでいる設定の癖に日本、日本ってうるさい奴やでw
78名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:19:32.70ID:/YWTIUct0
20代でも年収1億がゴロゴロ出てるのに
国のせいしてる底辺が多いな
79名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:21:27.16ID:T7JSZJSg0
資産は世界3位だし
無駄遣いしなければ一生暮らせる
80名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:25:39.55ID:XUKKt/Cw0
今はバブル期の貯金でこれまでの生活が維持できてるだけで日本最後の砦車産業すらEV化で雲行きが怪しくなってるからね
81名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:27:43.45ID:VjGuvmh50
淡路島も送水管キュッとしたら 干上がるんやでww
82名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:29:01.08ID:0aeVErkE0
自分がフランスで終わってるからって
日本まで巻き添えにしないで欲しいね
町工場の経営者レベルなのに
83名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:29:43.68ID:ab1JG+lF0
あなたは他所の国に居る
84名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:33:11.59ID:aGg0aQeb0
夕張に土地持ってるやつって未来永劫固定資産税払い続けなきゃだめなんだろ?土地の相続放棄はできないって聞いたけど、子孫も払い続けなきゃだめなんだろ?
85名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:34:54.34ID:kt6KCV+E0
水道が止まるわけねええじゃん
バカかよ てめえの心配でもしろカスw
86名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:35:43.37ID:gWevNJ510
>>53
しょうもな
物価を上げたら
給料アップいけるのが分かるわ
87名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:38:20.02ID:1BfNO2kd0
いや。異国の水道事情よりフランス単語の解釈の方が重要なんじゃね
88名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:38:50.55ID:Swv0YpQ40
恥を知らない「無恥の人」が今日も暴れてんのか
89名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:39:18.40ID:E4MuZpq10
>>56
中卒から働けるのが日本
海外は底辺が働けてないから
平均給料が高くみえるだけ
日本は裕福だぞ
90名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:44:57.26ID:evCJbyUq0
ひろゆきの借金踏み倒しみたいなのが罷り通るよ
91名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:46:05.91ID:WhduM0D30
というよりインフラ維持コストを抑えるために市街地が縮小する
現に今各自治体は居住可能区域を徐々に狭めている
92名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 18:48:54.12ID:t9jCXLj/0
もうひろゆきという単語をNGワードに登録してもいいような気がしてきた
93名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:05:00.93ID:a78QYWuc0
>>86
円安で輸入品目が高値になるから物価が上がるんだぞ?

円安で物価上昇
原油高騰で物価上昇
そしてコロナ税収減穴埋め増税だよ

2022年は酷い年になるよ
94名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:06:20.00ID:j/uPjyqP0
さすがにこのレベルの適当なコメント毎日載せるってどうなの
なんの裏の力があるのか教えてほしい
95名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:07:33.85ID:c9vi3JNu0
>>3
移住しろよ自殺モンだぞ
96名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:08:31.50ID:c9vi3JNu0
フランス 
道にウンコだろ
97名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:09:47.04ID:i6GRoye10
いつの話しとんねん
98名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:10:37.85ID:i6GRoye10
>>16
アホがおる
99名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:14:47.30ID:qBtnbeLz0
>>95
ジャンプは全部ソロだよ

翻訳料金がソロですから
100名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:15:20.17ID:qBtnbeLz0
>>98
May 16 = Storyboard
May 17 = Due Date
101名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:15:52.99ID:Wf7T/IW10
人を増やし過ぎたツケが回ってきただけ、昔から日本人はアホばっかりやねんw

https://www.joicfp.or.jp/jpn/2017/01/11/35983/
102名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:15:57.66ID:qBtnbeLz0
母国語しか出来ない洋書1冊読まないクズが

分かる知性も無いのに侮辱しか能が無いのかよてめーは
103名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:16:39.41ID:qBtnbeLz0
>>101
お前が殺したんだよ

いま世界中がそれを理解しはじめてるもの
パスワード回収で渡邊が書いていたことが証明出来たからね
104名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:17:27.00ID:qBtnbeLz0
>>101
お前が殺したんだよ
順調だったキャリアをね

メール開示して、やっと世界中が理解してるよ
105名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:18:40.19ID:qBtnbeLz0
この先、お前がやった犯罪が徐々に理解されるだろうね

今日の答え合わせはそのプロセスに過ぎない

順調で健康だった命をお前が殺したんだよ
その現実から逃げないことだね 逃げても何のツケも払わずに済むんだろうがな
106名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:19:37.41ID:qBtnbeLz0
西村博之氏

純潔な創始者
こころからありがとう(#^^#)がんばるネ
107名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:19:40.22ID:kaQUKZvT0
★京大・藤井聡氏が外国人労働者の永住拡大に警鐘
「こりゃ相当マズイ…」 ひろゆき氏も持論★


 京都大学大学院の藤井聡教授(53)が岸田文雄政権にガッカリしている。

 政府は人手不足が深刻化する農業・製造業、サービス業など特定技能14業種で外国人労働者の実質的な「永住」を拡大する方針を固めた。



 これを事実上の「移民推進」と読んだ藤井氏は19日、ツイッターで「こりゃ相当マズイ…… 岸田さん…この新自由主義丸出しの移民政策、総理大臣だったら止めようと思えば幾らでも止められたんじゃ無いでしょうか、なぜ止めなかったんでしょう…?」と問題提起。

 続けて「これで移民にますます歯止めが効かなくなって賃金はますます下落する事になりましたね…」と投稿した。

 同様の問題をめぐっては、実業家のひろゆき氏もツイッターで「日本人を減らす的確な政策」と皮肉。

 その上で「外国人を永住させて日本人の比率を下げる。外国人労働者を増やし、日本人を失業者にさせる。
低収入の外国人を雇用することで、日本人の給与を上がらなくする。日本人の若者の収入が増えないので子供を育てる余裕がなくなり日本人が子供を産めなくなり少子化が加速する」と警鐘を鳴らしている。
108名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:19:51.08ID:PdcIBryK0
>>1
止まっていいんだよ、過疎地域の隅々まで整備するとか無駄の極み
109名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:21:39.84ID:vjevzjp90
>>15
何十年も放置して移民開放した党に入れたのがおまえらな
110名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:21:57.73ID:Qey7n98i0
ひろゆき「えっとですね、このままだと日本は終わります、ハイ。多くの人が貧乏になって税収もままならなくなって地方からどんどん衰退しますね。頭の悪い人にはそれがわからなくてこのまま日本に居続けます。僕は早くなんとかしたほうがいいと思うんですけどね、まあ僕の個人的な感想ですが」
111名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:22:22.94ID:woMoJxF+0
フランスにいるおまえには関係ないだろ
112名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:22:59.78ID:qBtnbeLz0
>>108
橋下瞳と絵梨香と有子が何を言っても無駄
偏差値40で母国語しか読めない雑魚

あんたみたいなコジキが暴れたから集英社に伝説を送る口実が出来た。

ごしゅーしょーさま(笑)
113名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:23:25.58ID:woMoJxF+0
>>37
田舎のほうが負担高いやろあほかよw
114名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:24:32.04ID:qBtnbeLz0
あとでImpossibleから例文3つ出します

西村博之氏、よければ読んでネ(#^^#)愛してます
115名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:25:49.85ID:iNvg4mUL0
みんなが節水に励むと  収入が減って
水道全般の補修が出来なくなると言う皮肉

頭がいいのか 知恵が働かないのか
116名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:27:26.96ID:ShiF5fWn0
民主党政権じゃん

地震じゃなく神奈川の物流止めて食料消滅させたろ
117名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:27:47.62ID:lCuw/DUI0
格差社会を描いている韓国映画とかドラマとか日本でも大人気だけど日本近い将来あんな感じに間違いなくなる
ってかもうなりつつある
118名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:34:09.32ID:oTQqimpC0
言っとくけど、日本は金は腐るほど持ってんだよマジで。世界有数の資産大国だよマジで。
にもかかわらず日本人のほとんどが自分たちは貧乏人だと勘違いし続けてる。
その勘違いが最大の問題なだけだよ。
金は腐るほどあるんだからガンガン公共投資すれば良いだけなのにな。
でも「日本は借金まみれで貧乏なんだから我慢しろ」ってなっちゃう。
本当に貧乏ならよその国を支援なんかすんなよ。逆によその国から恵んでもらえや
119名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:37:18.44ID:ap+qy2D+0
人口が減れば地下水が出る地域だけに住めば井戸掘って地下水を汲めばよい
60年前は田舎には水道はなかった
電動ポンプは結構電気食うので太陽光発電などでポンプを動かす必要がある
上水道はいいとして、問題は下水道をどうするか?
120名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 19:43:15.34ID:nvTrlFAe0
>>117
韓国ソウルは出生率が0.6とかで先行ってる地獄世界だぞw
121名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 20:11:46.17ID:6R3afgEV0
田舎の下水はそのまま川に流せばええやん
122名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 20:44:09.63ID:co+3qHbB0
地方の水源地、電源地に対するリスペクトが無い発言だな。都会は水道代、電気代ともに現在の10倍で良い。なんなら、酸素供給費も課せよう。
123名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 20:52:33.17ID:mEJnBMbw0
そもそもね、日本全国どこでも同じサービスを受けようってのが無理があるのよ。
大分や宮崎なんかのレベル田舎はぼっとん便所でいいんだよ。
124名無しさん@恐縮です
2021/11/21(日) 21:59:17.60ID:rI//n2110
低賃金で使う移民政策とかくそやん
125名無しさん@恐縮です
2021/11/22(月) 09:18:23.49ID:emyMKe0f0
移民は増えるだろうな
126名無しさん@恐縮です
2021/11/22(月) 14:30:41.51ID:GMUUqVlW0
>>123
民放が2局しかないんでしょ?w
127名無しさん@恐縮です
2021/11/22(月) 18:45:45.29ID:5l4tD8F/0
>>118
もしかしたら財務省は未だに単式簿記を採用してるんじゃないかと疑っちまうわ
それなら目先の支出を減らすことに執着するのも理解できるしね
128名無しさん@恐縮です
2021/11/22(月) 19:13:26.28ID:aqyDNHB40
中小企業診断士の資格を取るときに経済学を勉強して、こんなん役に立つのかねと思ったが、ひろゆきの嘘、デタラメが分かっただけでも勉強したかいがあったというもの。
129名無しさん@恐縮です
2021/11/22(月) 19:14:45.94ID:aqyDNHB40
>>118>>127
プライマリーバランスを竹中が言い出したところから悪夢の30年が始まったんだよ。
130名無しさん@恐縮です
2021/11/22(月) 19:17:27.02ID:aqyDNHB40
"竹中平蔵の変心 「財政健全化」目標は間違いだと認める | UPTURN" https://upturn-news.jp/post-832/
131名無しさん@恐縮です
2021/11/23(火) 03:58:05.70ID:eMa/KH4r0
あげ
132名無しさん@恐縮です
2021/11/23(火) 04:20:17.42ID:zyI0Dp3K0
こいつうぜえ
133名無しさん@恐縮です
2021/11/23(火) 15:03:20.14ID:KOgUlz2d0
本当にどこかの誰かが言ってることしか言えないなこいつ
ぺらっぺら
134名無しさん@恐縮です
2021/11/24(水) 01:39:55.29ID:7no/GicW0
>>2
韓国さんはトイレにトイレットペーパーを流せないぞ。
135名無しさん@恐縮です
2021/11/24(水) 01:42:15.52ID:7no/GicW0
>>30
北海道みたいに、道都(札幌市)
一極集中になりますよ。
136名無しさん@恐縮です
2021/11/25(木) 13:36:59.80ID:kjJiCN9+0
東京の地下の方がごちゃちゃしているか危ないんじゃないの
137名無しさん@恐縮です
2021/11/25(木) 14:19:20.20ID:G6E1WyGa0
その前に保険医療費削減だよな
138名無しさん@恐縮です
2021/11/25(木) 15:16:17.52ID:xmdwV0r40
>>1
ひろゆきスレ伸びないね
もう立てなくていいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241221232913
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1637481158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ひろゆきさん、日本経済の停滞に危機感 成長なければ「地方は水道が止まるのが当たり前の時代に」? [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【韓国】通貨危機への警戒感高まる…日本と米国は支援せず、北朝鮮と経済逆転も[2/11]
【サッカー】<浅野拓磨>日本は危機意識が低い!「人ごとが当たり前。外国から見たら異常です」 ★2
【日本経済新聞】 Jリーグは存続の危機に
たぶん誕生するトランプ大統領が日本経済を危機に陥れる [無断転載禁止]
【武漢ウィルス】日本経済が「コロナ危機」にこれほど弱い根因 小規模事業者が多い
日本は世界で唯一26年も経済成長していないんだが?危機感無いよね日本人全員 [無断転載禁止]
【経済】伝説のディーラー・藤巻健史「リーマン級危機が迫るのは世界経済ではなく、日本の財政だ」
【社会】「若者が恋愛もセックスもしない危機的状況、このまま進めば日本経済は崩壊」 ロシアの人口動態学・移民・地域発展研究所★12 
安倍さん日本を豊かにし、日本の労働力人口一人当たり経済成長率が2%強と欧米をはるかに超える水準
【経済】日本にベーシックインカムが必要な理由のお話 その2 : ひろゆき
ひろゆき「日本は経済が停滞してモラルや正義を気にする余裕がなくなりウソつきだらけ。もう詰んでる」
中国経済失速〟でウォン急落の韓国と共倒れ!? 日本企業はサプライチェーン見直しの動き「もはや留まる理由は見当たらない」 [昆虫図鑑★]
10年前のジャップ企業「これからは実力ではなくてコミュ力の時代だ!!」→、今、日本経済壊滅
【経済】中国人観光客、日本での1人当たり消費額3位に転落―中国紙[8/21] [無断転載禁止]
【労働】日本経済新聞社は、労働基準監督署から是正勧告を受けた 上限超の時間外労働で [無断転載禁止]
日本の貧困化が止まらない!これは自己責任で片付ける問題であろうか?未来の経済的損失 [無断転載禁止]
【黄文雄】沈みゆく韓国経済、そして日本への「手のひら返し」外交が始まる★2[9/22]
【経済】中国外貨準備3兆ドル割れ、中国経済への不安強まる、日本企業に波紋も[2/7]
【うんこトライアスロン】5chのデマ画像がTwitterで拡散してしまう 日本経済新聞さんごめんなさい
【共産党】志位委員長「イギリスのEU離脱で日本経済が大打撃。アベノミクスの結果と言わなければ。」 [無断転載禁止]
【韓国政府】日本の輸出規制に「撤回しなければWTO提訴を含めた相応の措置をとる」「日本経済も不幸な被害を受ける」 ★12
【明石市】「子どもにお金をかければ経済はよくなる。日本は冷たすぎる。」子供関連予算を倍増し黒字化達成…(泉房穂市長) [BFU★]
【経済】新型コロナショックはこれから始まる世界大恐慌の引き金に過ぎない――。日本は最悪2700万人の生活が破綻する [かわる★]
尾木ママ、小山田圭吾の辞任は「当たり前も当たり前!!」「開会式4日前のこの醜態、国際的な日本の恥」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】<ソフトバンク工藤監督>日本一の独占手記「DeNAはセ3位「勝って当たり前」と思われるプレッシャーは、やはり大きかった」
外国人「なぜ日本人はゴミ拾いを?」森保監督「日本人にとっては当たり前のことです」 に「日本代表の監督で誇りに思う」と称賛の声 [Anonymous★]
日本経済の活性化計画 [無断転載禁止]
日本経済をダメにするFランク大学を全廃しよう
日本経済、緩やかに回復しながら景気後退する局面に突入
アベノミクス失敗後の日本経済について
アベノミクス失敗後の日本経済について3
アベノミクス失敗後の日本経済について2
消費税10%に増税確定で日本経済終了のお知らせ
中抜の排除で日本経済は復活する、方法教えろ
アベノミクス解散 選挙で日本経済はどうなる?
日本経済が再び世界の中心となるには、どのような改革をすればい良いのか?
日本経済を活性化するには相続税を100% [無断転載禁止]
【日本経済新聞】高揚感のない株高が進んでいる  
もしオリンピックが中止になったら日本経済はどうなる?
日本経済が成長しない原因30年間考えてもわからない。そんな事本当にあるの?
文大統領「南北平和経済実現すれば、一気に日本に追いつく」
「夜の街のために日本経済再停止」…日本人はそれでいいのか
【経済】外国のエコ車、日本参入…将来へ布石、PHVやEV
安倍政権8年で日本経済が滅茶苦茶にぶっ壊れたとか言うけど、実際はどうなの?
【経済】韓国造船業、日本式の構造改革なら「枯死」も[9/19]
チップがJリーグから日本経済まで語るスレ 3 [無断転載禁止]
黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
日本経済没落開始はバブル崩壊からというデマについて [無断転載禁止]
【サッカー】「非常に危ない」柴崎岳が抱える日本代表への“危機感”とは?
【高校野球】人気低下に強い危機感 日本高野連の実態調査 ★2
【安倍首相】首都圏「ロックダウンなら日本経済に甚大な影響を及ぼす」
【花粉症】今春の花粉の大量飛散、日本経済の悪化要因に…GDPや家計消費を引き下げ
メルカリ上場、日本初のユニコーン 日本経済成長へ政府も育成後押し
【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く
麻生「緊急事態宣言で日本経済はとんでもなくガタガタのボロボロになる」
朝まで生テレビ! 【1月は ”激論!日本経済は成長するか?!】★6
安倍首相退陣なら日本経済は悪化する 石破、岸田政権発足→景気悪化のシナリオ★2
【外交】プーチン大統領、日本訪問か ロシア経済発展相がコメント
【野球】ソフトバンク日本一なら…経済効果313億円 福岡県内試算
【声優】 10/29、日本経済大学渋谷学園祭で明坂聡美のトークショー開催
安倍政権8年で日本経済が滅茶苦茶にぶっ壊れたとか言うけど、実際はどうなの?★2
【中国メディア】日本経済は回復基調に見えるのに!「なぜデフレ脱却ができないのか」[8/04] [無断転載禁止]
【米国】日本経済にも影響? バイデン政権の財務長官候補イエレン氏の経済政策の考えとは [樽悶★]
トランプのせいで円高が加速し日本経済がヤバイことに [無断転載禁止]
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★2
07:49:39 up 32 days, 8:53, 0 users, load average: 82.43, 78.39, 73.97

in 0.42968511581421 sec @0.42968511581421@0b7 on 021421