◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【TV】コア層(13〜49歳)のライブ視聴率に衝撃!大相撲(千秋楽)は僅か1.2%、祝日の大谷翔平出場試合は1.8%(参考:WEリーグ2.1%)、大河2.3% [ラッコ★]->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1637254680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※大相撲、大谷翔平出場試合(アストロズ戦)、女子サッカーWEリーグ(ベレーザvs浦和レッズL)、NHK大河ドラマ(青天を衝け)には★マークを付けました
ソレユケテレビ探偵団では、最新の視聴率の速報を、毎週お届けします。弊社CCCマーケティングのTV視聴データをもとにした視聴率です。
本記事の視聴率データは、コア視聴層(13〜49歳の男女)のデータです。データは確定値でない速報値の場合がございます。
・対象者:13〜49歳の男女(コア層) ・対象地域:関東エリア ・対象期間:2021年9月20日(月)〜9月26日(日)
テレビ視聴率ランキング TOP20|2021年9月20日(月)〜9月26日(日)オンエア・コア視聴層 | ソレユケ テレビ探偵団
https://soreyuke.tv/post-32531/ ■スポーツ|関東エリア|コア視聴層(※一部抜粋)
順位 番組名 放送局 放送日 ライブ視聴率 録画視聴率 ライブ+録画視聴率
*1 Going! Sports&Newsマジョルカ久保建英ケガ!スペイン緊急取材! 日本テレビ 9/25(土) 3.5% 0.1% 3.7%
*2 S―PARK【大谷翔平一足先に球団MVP!ヤクルト大爆発&G×T熱戦!谷繁解説】 フジテレビ 9/26(日) 3.4% 0.1% 3.5%
*3 みんなのKEIBA【神戸新聞杯ダービー馬シャフリヤール始動!ゲスト:田中道子】 フジテレビ 9/26(日) 2.6% 0.1% 2.7%
*4 ラグビー応援TV ONEラグビー 櫻井翔×国内新リーグはココがスゴイSP 日本テレビ 9/23(木・祝) 2.6% 0.1% 2.7%
*5 第48回ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 最終日 日本テレビ 9/26(日) 2.3% 0.3% 2.6%
11 DRAMATIC BASEBALL 2021「巨人×阪神」 日本テレビ 9/25(土) 2.0% 0.0% 2.0%
13 ★大谷出場 MLB2021「アストロズ」対「エンジェルス」 NHK総合 9/23(木・祝) 1.8% 0.0% 1.8%(※午前10:30〜11:54)
17 ★大相撲(2021年) 秋場所 千秋楽▽優勝力士・三賞力士インタビュー NHK総合 9/26(日) 1.2% 0.0% 1.2%
20 ★大相撲(2021年) 秋場所 十四日目▽優勝争いの行方は NHK総合 9/25(土) 1.1% 0.0% 1.2%
■ドラマ|関東エリア|コア視聴層(※一部抜粋)
*3 【連続テレビ小説】おかえりモネ(92)「島へ」 NHK総合 9/21(火) 5.0% 3.9% 8.9%
*4 【連続テレビ小説】おかえりモネ(93)「島へ」 NHK総合 9/22(水) 4.9% 3.8% 8.7%
*5 【連続テレビ小説】おかえりモネ(95)「島へ」 NHK総合 9/24(金) 5.1% 3.4% 8.5%
*6 【連続テレビ小説】おかえりモネ(91)「島へ」 NHK総合 9/20(月) 3.9% 4.1% 8.0%
*7 【連続テレビ小説】おかえりモネ(94)「島へ」 NHK総合 9/23(木) 4.2% 3.7% 7.9%
13 ★青天を衝(つ)け(28)「篤太夫と八百万(やおよろず)の神」 NHK総合 9/26(日) 2.3% 1.7% 4.0%
17 【連続テレビ小説】おかえりモネ「第19週 島へ」 NHK総合 9/25(土) 2.7% 0.7% 3.4%
■アニメ・特撮|関東エリア|コア視聴層(※一部抜粋)
11 アニメ おさるのジョージ「うっメエ?!」「ふれー、ふれー、ゆーき」 NHK Eテレ 9/25(土) 3.2% 1.2% 4.4%
16 アニメ おしりたんてい(40)▽ププッ ゆきやまのしろいかいぶつ!?(前編) NHK Eテレ 9/25(土) 3.0% 0.5% 3.6%
ミニ番組|関東エリア|コア視聴層(※一部抜粋)
17 キユーピー3分クッキングかぼちゃもち みたらしあん 日本テレビ 9/23(木) 5.0% 0.1% 5.1%
■総合ランキング|関東エリア|コア視聴層
*1 土曜プレミアム・劇場版『鬼滅の刃』無限列車編【完全ノーカットTV初放送!】 フジテレビ 9/25(土) 23.3% 12.3% 35.6%
*2 『鬼滅の刃』第五夜[柱合会議・蝶屋敷編]【劇場版『無限列車編』初放送直前】 フジテレビ 9/23(木) 15.9% 6.9% 22.8%
*3 イッテQ!みやぞん前代未聞バイオリン習得3か月チャレンジ&オーシャンズ金子 日本テレビ 9/26(日) 11.6% 2.2% 13.8%
*4 水曜日のダウンタウン TBS 9/22(水) 7.0% 6.7% 13.7%
*5 千鳥のクセがスゴいネタGP【最高傑作ネタ&大物芸能人に比嘉愛未&渡邊圭祐爆笑】 フジテレビ 9/23(木) 9.3% 3.1% 12.5%
(※6〜20位は省略)
※参考:この週のビデオリサーチの世帯視聴率と個人視聴率
VOL.39 2021年9月20日(月)〜9月26日(日) | 週間高世帯視聴率番組
https://www.videor.co.jp/tvrating/2021/09/45367.html > 世帯14.2% 個人*7.6% 21/9/25(土) 17:00-60 NHK総合 大相撲・2021年・秋場所・14日目
> 世帯*5.4% 個人*2.8% 21/9/23(木) 10:30-84 NHK総合 MLB2021・アストロズ×エンジェルス
> 世帯15.7% 個人*8.7% 21/9/22(水) 08:00-15 NHK総合 連続テレビ小説・おかえりモネ
> 世帯13.8% 個人*7.9% 21/9/26(日) 20:00-43 NHK総合 青天を衝け
(
>>2-5あたりに続く)
(
>>1の続き)
※番組表より
・2021年9月23日(木・祝)午前10:30〜11:53 (83分) NHK総合1 大谷出場 MLB2021「アストロズ」対「エンジェルス」
【出演者】解説:今中慎二、アナウンサー:渡辺憲司
【概要】投打の二刀流でメジャーの歴史を変えた大谷翔平。ホームラン王争いを続ける打撃に加えてリーグ上位の盗塁数。MVPの呼び声も高い。残り11試合、全打席必見です!生中継
【詳細】大谷翔平の歴史的シーズンも残り11試合。投打の二刀流でメジャーの歴史に足跡を残し続けた4年目のシーズンもあとわずかとなった。
投げては160キロの速球と大きく落ちるスプリットでメジャーの強打者から三振を奪い続け、打ってはホームラン王争いの先頭に立ち、
打点を積み重ねた、リーグ上位の盗塁数も見逃せない。今日の相手は同地区首位のアストロズ。強豪のライバルに大谷がどう立ち向かうのか。全打席注目の生中継です!
・2021年9月23日(木・祝)午前11:53〜11:54 (1分) NHK総合1 サブチャンネル切り替え方法のご案内
・午前11:53以降はNHK総合2(サブチャンネル)で放送
https://www.nhk.jp/timetable/130/tv/20210923/daily/all/(
https://timetable.yanbe.net/html/13/2021/09/23_1.html?13)
テレビ視聴率ランキング TOP20|2021年9月6日(月)〜9月12日(日)オンエア・コア視聴層 | ソレユケ テレビ探偵団
https://soreyuke.tv/post-32051/ ■スポーツ|関東エリア|コア視聴層(※一部抜粋)
順位 番組名 放送局 放送日 ライブ視聴率 録画視聴率 ライブ+録画視聴率
*5 ★日本サッカー新時代へ!日本初の女子プロサッカーリーグ・WEリーグ開幕 日本テレビ 9/12(日) 2.9% 0.0% 2.9%(※事前番組、13:15〜13:25)
*8 ★WEリーグ「日テレ・東京ヴェルディベレーザvs三菱重工浦和レッズレディース」 日本テレビ 9/12(日) 2.1% 0.1% 2.1%(※13:25〜15:30)
12 DRAMATIC BASEBALL 2021「巨人×中日」 日本テレビ 9/11(土) 1.7% 0.0% 1.7%
※参考:この週のビデオリサーチの世帯視聴率と個人視聴率
VOL.37 2021年 9月6日(月)〜9月12日(日) | 週間高世帯視聴率番組
https://www.videor.co.jp/tvrating/2021/09/45037.html <関連スレ>
【視聴率】大谷翔平の軌跡追い掛けたNHKスペシャル平均世帯視聴率10・1%★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1635254270/ 【視聴率】大谷翔平 テレ朝の球宴視聴率9・0%、瞬間最高は第2打席13・8%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626313947/ 【大河ドラマ】青天を衝け:第35回視聴率12.9% 千代が大はりきりでおもてなし! 栄一「かけがえのねぇ奥様だ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1636974141/ 『ワイドナ』vs『サンジャポ』 松本人志が意識するコア視聴率の逆転現象
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627170374/ 【芸能】松本人志発言で注目「コア視聴率」を調べたら…人気番組『モーニングショー』の苦境が浮かび上がった!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1626582307/ <参考スレ>
大谷先発登板の日米野球・第5戦の視聴率は関西地区でも1桁の8.9%(関東は6.4%)、裏のサッカー・日本×豪州13.0% 阪神・巨人連合×MLB選抜9.3%
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417195413/(※2014年の記事)
日米野球・第5戦の視聴率も6.7%、6.4%と低調で本戦5試合全て1桁(大谷先発登板試合、中継延長25分) 直接対決のサッカー・日本×豪州は13.6%★6
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416419796/(※2014年の記事)
【野球】日米野球・第1戦の視聴率は8.7%と低調(※マエケン、大谷登板試合 終始接戦の展開 日テレ「真剣勝負!」 分割有りか無しかは不明)★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1415853085/(※2014年の記事)
【プロ野球/関西地区】今季23〜24度目の阪神戦ナイターの視聴率は6/17(火)9.4%、6/18(水)8.8%、9.6%(大谷翔平先発登板)でG帯1桁は16試合に
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404224924/(※2014年の記事)
【プロ野球/交流戦】6/11(水)、今季15度目の巨人戦ナイター(vs日本ハム)の平均視聴率は8.8%で14試合連続G帯1桁(※大谷翔平の先発登板試合)
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403072947/(※2014年の記事)
【野球】ショッキングな視聴率2.6% 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか★3
https://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369229848/(※2013年の記事)
最近コア視聴率発表されないけど
どこからか圧力かかったんじゃないのかなw
コア視聴率はCMアピールのためだろ
NHKがそこを追い求める意味は無いし
家の姪っ子はスマホでずーーっとユーチューブ見てる
テレビはテレビゲームをする機械だって認識だよ
>>7 >>8 そもそもNHKはジジババほど払ってるからな
八百長だらけなのが分かった相撲なんて見ないよ
千代の富士もやってたってのは
ちょっとショックだったけどね
なでしこ以下の野球と相撲wwww
こんなのに受信料が使われてるとか日本のテレビ終わってるな
日本のテレビは時代から完全に取り残されているってことです
>>1 NHKが大リーグ中継を始めた理由は
最初は某プロデューサーの私利私欲の為だからな
今ではNHKにとって都合の良い受信料迂回コンテンツになっている
もう日本人大リーガーが居なくなっても
MLBが消滅しても
NHKは大リーグ中継を手放さないよ
そもそもコア層がテレビ観てないっていうね
この辺の分析やってるヤツってバカなんじゃないのかな
コア視聴率ってどうやって調べるの?おばあさんと孫が一緒にテレビ見てたらどう計算するの?
>>1 出たよ、視豚Eggと同じアンチ野球でサッカーヨイショ、特に女子サッカーが大好きな視豚ラッコ★
何を今更
スポンサーとかテレビ業界の人は昔から知ってるだろ
番組なんてスポンサーが、CM見せるためのエサだぞ。
そのスポンサー様がCM見せたい世代に合わせてくしかないんだよ。
>>20 世帯じゃなく、個人視聴率から算出した13〜49歳の数字がコア
コア視聴率
五輪サッカー準決勝29.7%>>>五輪野球決勝20.8%
どうしちゃったの野球さんw
テレビに広告なんて出しても無駄ってことだからな
スポンサーはもう引っ込めたほうがいいよ
テレビで報道してる野球が低くて
テレビで報道してないサッカーは高いのkaw
>>1 録画してみるだろ、いつまで視聴率なんて古くさいこといってんの
学校・職場の会話で「昨日の大相撲がさー」とか会話になった記憶がないし
おじいちゃん・おばあちゃん子で相撲に詳しくてうっかり例えに使っちゃった奴とか小学校でバカにされてた記憶
>>31 野球中継ってあらゆる番組の中で最も録画視聴する人の数が少ないんだけどな
ネットで野球語ってるの50歳以上だらけという狂気日本
そんな時間にのほほんとテレビの前にいられるやつなんてニートか専業主婦くらいだろ
夕方以降や土日の朝なら役所の公務員さまもかろうじて見られるかもな
そもそも生産性のない未成年をコアに入れる日テレの打ち出した指標に思惑がありすぎる
コア層自体を否定する気はないが有効性の議論も交わされていない今のコア層に意味はない
コア層がどうとか今時地上波テレビなんか見てるの底辺しかいないのに
アホちゃうか
>>20 視聴率を計る機械に
今テレビを見ている人の年代を押すボタンがある
コンビニのレジに購入者の(見た目)年代のボタン押すみたいな感じ
>>27 宣伝だけだと思ってたのかよ
メインはおもしろくないニュースが出た時の口止め料だから
常日頃金もらってたら忖度くらいするだろ?
極端な話、管理職の50代と自分で稼げない中学生
どちらがマーケティングに重要かなんて素人でも分かる
>大谷出場 MLBホームランダービー
2021NHK総合7/13(火)5.8% 0.9% 6.7%
大谷翔平のホームラン競争のコア視聴率は
平日午前中で6.7。
わざと女子>大谷の週を選んでくる、
スレ立ての悪意www
そもそもその年代は相撲中継時間に自宅にいるか?
塾か部活かバイトか職場かって人が多いだろう
>>42 じじばばより若いの、男より女のほうが宣伝で金落としやすい
>>43 試合とイベントを比較しても意味ないからでは…?
試合には興味ないけどオオタニサンがホームラン打つ姿だけは
話題だから見ようかなって人が多いってだけだろうし
祝日大谷さん・・・
いくら大谷でも野球やってたら誰も見てくれないか・・・
サッカーやればいいのにw
コア層はろくな番組見てないな
しかしそういう人の方が商品買うかもしれないからな
>>3 イチローが何かの記録を達成した時の視聴率が
ちい散歩に負けてて、野球総合板で
老人の散歩>>>>イチローのメジャー記録
とアンチの格好のネタにされていた
大丈夫だ
うちの会社の20代の同僚はDeNAのコアなファンだ
>>51 大衆演劇と歌舞伎は
葬式屋と墓石屋の
CMでいいな。
>>42 中学生の圧倒的に価値が高いよ
この頃に好きになったものはほとんどの人は一生好きだし金を払い続けてくれる
子供は鬼滅かサッカーの時くらいしかテレビみないんだな
>>46 イベントといっても野球の最高のイベント
オールスターでのイベントだからな。
それに試合の中継では打者大谷翔平は30分に1度出てくる程度。でもホームラン競争なら出ずっぱり。
うまりホームラン競争のコア視聴率
続き
ホームラン競争のコア視聴率イコール
大谷翔平人気の証明でしょ。
それより問題は、ネタ元サイトの
コア視聴率のデータの更新がないことw
おそらく違法なデータ開示だったのだろう。
>>63 マクドナルド戦術やな
子供の頃に相撲や野球見なかった奴が、50代になってハマるとかありえへんわな
相撲は一時期の相撲女子ブームは何だったのかね
電通のサクラ臭しかしないけど
仕事が忙しくて次の朝も早い人からしたら毎日野球の試合を3時間も4時間も見るなんて難易度高すぎ。
ぶっちゃけ、野球はハイライト番組だけで十分だ。
アンケとごりおしだけは最強野球w
洗脳されたバカがみてるだけw
今年のヤクルトオリックス戦、
野球ファンには面白そうなんだが、
なんか国を挙げてみないのね・・・
日本のエース山本対日本の4番村上
若手1番手奥川対パ・リーグ最強打者吉田
などなどなんだがなあ
相撲はそもそも平日夕方で生で見られないのがデフォだしな
千秋楽だけ見ろというのは無理がある
>>76 これ
相撲は働いてない老人しか見ないよ
MLBだって平日午前中
録画して CM 飛ばしたり見たい所だけ見るものじゃないの?テレビって
なんだかんだ言っても日本にはまだまだ野球を見ている層は一定数いるけど、ホント不思議な人々だわ...🤭
ながらスマホする為に生まれた様な奴等ばっかりだものね
楽しむのが下手にも思える
やきう相撲将棋
芸スポでもなぜか勢いあるんだよな
ジィさん連中が相当潜んでるんだろうな
WWWW
「高齢層ターゲット」の広告出稿揃い踏みの「笑点」は稀有な例で
「皆様の受信料」で成り立っている「NHKの番組」とかは
全く関係ないんだろうよな。各層に受けるような番組作っていたら良いから。
「コアターゲット視聴率」にこだわる「広告主の御意向」を忖度する
多くの「民放局」の番組よな。
野球なんかNHKと癒着してたまに地上波で放送してもらってもこのザマ
特に「広告出稿量」が多い大企業になればなるほど「コア
ターゲット視聴率」に拘る流れからすれば、「低い番組」は
淘汰される可能性が極めて高いわな。
>>84 908 名無しさん@恐縮です 2021/11/16(火) 06:42:34.75 ID:90iCjmd/0
>>892 なんJ民「なんJは大学生板やぞ😎」
なんJで勢いが出る人気スレ
「野球、相撲、パチンコ、競馬、将棋、政治、大河ドラマ、NHKのど自慢の実況」
なんJ民「………」
これほんま笑えるよな
>>66 これな
いま日本で唯一スーパースターと言えるのは野球の大谷翔平だけっていうことの証明だわな
>>47独裁(国)という試験の速解き(答えは最初から確認出来ている状態)しか使い途がなく先頭に立ったら有害度100%の代物と何故か相性がいいのがサッカーwでこのシステムには上のいうことを全く疑わず下に強制統制出来る思考停止のクズが不可欠。まあこいつらをみていれば見当つくでしょww
そらテレビのスポーツ中継なんてテレビ局が時間潰せるから放送してるだけだしなあ
スポーツ選手もがんばってるんだろうけど
俺らにも俺らの生活がある
>>66 野球選手はメジャーに所属したら完全に向こうのものだからな
代表戦で国内に戻るとかもないしアメリカにいるだけ
オリンピックやWBCで日本集結とかやりたかっただろうけど失敗に終わった
ソレユケ テレビ探偵団って予算がビデオリサーチの1000分の1とかの調査だからな
ツイッターの勢いとかと同レベルの調査な
とっとと大相撲や歌舞伎等の税制上の優遇措置を止めるべき
どうせ役人が天下っているんだろ
そもそも文化庁ってなんだよ
これ以上余計な役人を増やすなよ
著作権侵害とかそんなものは警察とか裁判所の仕事だろ
俺はこのコア層とかいうとこに入ってて野球好きだけど
やっぱりある程度年配のが圧倒的に強いだろうな
病院のテレビで大谷のニュースやるとおっさんや爺さんみんな顔上げて反応してたし
13-49で
月曜日の大谷をリアルタイムで観れる人は少ないだろw
変則シフトの人か主婦くらいだ
>>100 祝日って書いてあるよ
焼き豚のおじいちゃん
東京五輪で1番コアが高かったのは
日テレのサッカースペイン戦よ
あらゆる競技の中でダントツ
ひどい話だよなw南米や欧州にたま蹴りざぱんより遥かに強いチームがゴロゴロしてんのにこんなザコが本戦に出られそうなんだぜww
俺は今月まだTV視聴0秒
先月もそんな感じ
サブPCのモニターに使ってるからな4Kなのに
>>1 世界の大谷のはずなのに全く人気ないじゃねーか!!
WEリーグ以下は笑うわ
若い年代にはゴリ押しは通用しないんだな
>>106 ちゃんとしたアスリートがゴロゴロいるのに野球選手という雑魚ばっか持ち上げるマスゴミみたいだな
あれだけテレビ占拠してこの程度とか
大谷()野球()
>>103 祝日は会社が全て休みになると思ってる引き籠もりがいるってマ?
若いヤツが相撲に興味を持つキッカケないだろ。
今の主力ファン層の老人が寿命むかえた後がやばい
お年寄りさえ観てないじゃん相撲1.8%て
どうなってるの?
>>124 八百長だの賭博だの薬物だの本当にイメージ悪いしな
ごはん前にとりあえず付けておくのにちょうどいい番組ではあったけどな
今は各局ニュースが5時からやってるしそっちみるだろ
>>111 体脂肪しか判断基準がなさそうwJOC公認のさつかあu18代表てゴミがいるじゃないかww
アウタニの試合には全く興味ないんだよなw
アウタニの打席だけ見てるグロハンがちょっとだけいる
やきうw
>>129 そもそも相撲開催して居ない時も観てないたろ?NHK
WEリーグは開幕戦の一試合だけ地上波でやって
あと全然やらなくなったな
>>120 格闘技としては結構面白いスポーツだとは思うけどな
格闘技ブームが続いてたら見る機会あるかもしれん
でも一番大きいのはやっぱ時間帯だと思う
大谷なんてシーズンオフまで全局でごり押ししてるのに、若い世代はガン無視なのな
もうテレビ自体がダメっぽいね
本当の相撲ファンは朝の序の口からやってるAbemaの方見てるだろ
好きな解説の日じゃなければ午後からわざわざテレビに移動する必要ないし
>>68 年とってから伝統芸能の魅力に気づくことは多々あるんだけどな
>>93 世界の誰も興味ない狭い世界の似非スポーツで活躍しても虚しいだけ。野球が世界共通の言語とも言えるスポーツだったら話は別だけどさ
スポーツじゃなくてテレビが負けてるんだよもうスポーツとか
若い世代はネットで見るものだから
>>136 来季は今季より成績落ちたら話題性落ちるし今がピークなんだろうけどなあ
>>42 中学生くらいの年代なファンが常にいないとな50代の管理職は
不老不死ではないし定年も過ぎれば外出する体力もなくなるどんなに
少子化であれファミリー層や学生層のファンが大事になる
>>119 マスコミ関係者にとっては衝撃なんだろこいつらは未来永劫
みんなテレビを見ると思ってるから
>>42 だがその50代もやきうは見ないw
やきうのコアは80代w
大谷に関してはアベマで、ほぼフル視聴できたのもあるわな
サッカー日本代表の放送もできない貧乏テレビ局など潰れてしまえ
>>1 あのさぁ、放映時間帯わかってる?
アホなのかなこの記事
今必死に新庄でイメージアップ作戦してるけどさ
日ハムのファンは新庄よりずっと年上がメインだしね
【悲報】日ハムファン、中高年ばかりだった
(渦中のプロ野球)異例ずくめ、球団経営苦心 プロ野球12球団社長らに聞く
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14733606.html 日本ハム・川村氏 「事業全体の話で言えば、売り上げは前年比の6割台半ば。『ゲート収入』が前年比16%と激減したのが厳しかった。
ファンクラブの年齢構成で見るとうちは50歳代から60歳代半ばが一番多い。コロナ禍で家族から観戦を止められたり、自分自身でやめたり」
なんで相撲って夕方やるんだろうな
夜やれば人気出ると思うんだけど
テレビは終わってるから
インターネット放送で見てるから
つまりその年代はそういったコンテンツのために10倍20倍の負担を強いられてるってことだよね
青天を衝けはドラマとして面白いのに
年寄りが見るものだと思い込んでるんだろうな
>>148 ボッタクリ設定をやめさせる方が有益なのでは
>>68 全然あるよ
つかお前ガキの頃から同じものにしか興味無いの?
なんかの障害だぞそれ
連日連夜「大谷翔平がホームラン王争い!」
とテレビ新聞ネットで煽りに煽りまくってた9月下旬
その祝日放送のコア視聴率が1.8ぱあwww
アンケートは報道量に比例しても若者は野球なんて見ない
>>158 アベマで観てたんじゃないの?
そもそも若い子はTV観ないでしょ
>>159 俺の母親は60すぎてから相撲見始めたぞw
>>148>>156
そもそも国内のリーグ戦よりも
国際試合で日本代表が出るほうが重要だよな
サッカーW杯の放映料が爆騰してるのは問題だけど
もうこれは必要経費として仕方ないと思うしかない
国内スポーツの放映料をある程度こっちに回す施策をすべきだと思う
>>148 それな単に買い負けて放送できるものが減っただけなんだよね
テレビ神奈川みたいな地方局状態ということだね
コア層とか言ってるけど、
公共の電波使って特定の層向けに番組作ってるとしたら
免許取り上げてほしいけどな
>>157 人間も動物だから幼い頃から刷り込まれたことことの影響はでかいんだよ
相撲協会は内部抗争がなくなると
一般マスコミで扱われなくなったな。
素朴な疑問だけど
お前らって相撲って面白いと思ってる? 単純に
俺は格闘技スポーツとしては
他に類を見ないほど非常に速攻でスピーディーで
面白いと思ってる
相撲は終りゆく競技だろうな。
今の放送時間かえないなら、上がり目がない。
>>160 ABEMAなんて視聴率0.1%も影響ないだろ
大谷、相撲、大河って昔で言う巨人、大鵬、卵焼きで
お年寄りが好きな三種の神器でしょ
若年層はTVほとんど見てないし
>>9 うちはテレビもYouTubeを観る機械って認識
スマホだとキューに追加って機能がないからだるくてキャストで観ちゃうわ
一昨年の「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ世代別視聴率
ジジババ(M3・F3)を除くと、昼のJリーグ並みの数字!
◆2019プロ野球日本シリーズ 世代別視聴率 除M3F3 関東地区
KID .TEN | M1 M2 | F1 F2
*2.9 *2.4 | *3.5 *3.6 | *3.5 *3.3 19/10/19(土) 18:30-21:59 CX__ 日本シリーズ第1戦
*0.2 *0.8 | *1.3 *1.3 | *1.0 *1.2 19/10/20(日) 18:00-18:31 TBS 日本シリーズ第2戦
*2.3 *1.2 | *3.1 *3.4 | *2.3 *2.5 19/10/20(日) 18:31-21:50 TBS 日本シリーズ第2戦
*2.6 *3.2 | *4.5 *4.6 | *3.5 *4.7 19/10/22(火) 18:00-22:04 NTV 日本シリーズ第3戦
*3.5 *2.9 | *4.5 *5.5 | *3.3 *6.1 19/10/23(水) 18:00-21:49 NTV 日本シリーズ第4戦
726 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:21.39
これは… そりゃ隠蔽したくもなるな…
727 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:02:40.31
第2戦w
こんなんで大健闘とか言ってるんだぜ中継局の社長が
732 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:04:29.38
(^◇^)酷すぎ、ワロタwww 特に第2戦は何だこれは?w
もうM3も完全に興味なくしてるな
729 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:03:26.25
悪い意味でラグビーの影響が全く無いなw
勝手に沈没してるだけ
736 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:06:04.47
もう日シリ中継いらんだろ。通常番組放送したほうが余程数字取れるわ
693 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 21:41:46.18
この手の数字を見るといつも思うことだが
世帯視聴率ってとことん野球に有利な指標だよな
740 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:09:35.65
M3が取れていれば、他の層が壊滅していても数字が作れるのが逆に悪く作用してるな。
こんな構成でもバスケといい勝負しちゃうんだもんなぁ
761 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/09(土) 22:23:11.27
地方の世代別とかもっと悲惨そう
ちなみにこれがJリーグと同じ昼の時間帯に放送された
コロナ前、2019年のプロ野球中継の世代別視聴率 (関東地区)
見事に若者から見放されているオワコン、プロ野球
若い世代は数字すら出てこない…
野球の年間最低視聴率は、常にJリーグ最低の数字よりもさらに下
◆2019年プロ野球 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス
*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。
そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。
しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。
全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。
>>173 祖父母と同居もしてないから、「学校から帰ると、おじいちゃんおばあちゃんが相撲を見てた」っていう
入口もなくなった。もう新規ファンの拡大は望めない。
5ちゃんねるの野球や相撲の板の9割以上が50歳以上ってのも、あながち嘘じゃないな。
>>129 相撲はせいぜい30億か
MLBは300億以上でその上外貨として流失するがな
いくら綺麗事を言ったところで、モンゴル人なんかが勝っている相撲なんか見る気がしないわな
このサイト更新されなくなってしまったのは何故なんだぜ
>>170 大谷絡みなんてちっともABEMAの月間視聴回数ランキングに入ってないもんな
しかもABEMAはページ移動したりリロードする度に視聴回数にカウントするからインチキだし
>>1 自分たちが参考にすればいいだけの資料率で記事を作ってばかりいた結果、何も冒険できなくなって市場が縮小化してしまった日本のエンタメ産業
>>1-999 なんでチョンは誇らしい母国で選挙権行使しないの?
なんでチョンは兵役の義務果たさないの?
なんでチョンはノーベル賞ゼロの屑民族なの?
なんでチョンは日本様に受けた恩を忘れてケンカ売ってきながら被害者面してんの?
なんでチョンは世界一不細工なの?
なんでチョンはハングルも使えないの?
なんでチョンは嫌いな日本人に成りすますの?
なんでチョンは嫌いな日本に就職に来るの?
なんでチョンは売春婦が強制連行されたとウソつくの?
なんでチョンはヒトモドキでアカの他人なのに、日本人の兄弟になりたがるの?
大谷女子サッカー以下平www
大谷ウィーリーグ以下平www
女子リーグ以下なのにどこで大谷って人気なんだよ
アニメとバラエティが低調なのがテレビ離れを起こしとると
ニュース見てたって
「視聴率ガー」
選手のバッシング
世界大会で活躍できないと非難
海外リーグや外国人選手ばかりを持ち上げて日本人や国内リーグをバッシング
国内で活躍する外国人選手を持ち上げておいて日本人を「だらしない」とバッシング&今度はその外人選手を「生意気だ」とバッシング
こんな記事ばかり
9割方マスゴミが悪い
他のスポーツが落ちていってるから
相対的に上に来てんのが競馬
いろいろ意見もあるだろうけど
貴が全ての元凶だと思う
俺はジジイだが、未だ相撲にこれっぽっちも興味ない。
国技だなんて言ってるけど、モンゴルに受け渡してもいいと思う。
視聴率がどんどん落ちることは楽しみだけどな
テレビが死ぬのは気分いい
>>165 現実は65歳以上を対象にした番組を作ってる
そりゃ野球自体誰も見ないからな。ニュースで連日大谷凄い凄い宣伝してるからへーって知ってる程度。
逆に50才以下で相撲なんて見てる人いるか?周りにはいないぞ
野球も相撲も、だらだらしてるシーンが長すぎ、多すぎ
ダイジェストで見れば十分
テレビでは大谷の報道がすごいが実際の関心はこんなもんってことか
大谷好きは野球ファンかジジババだけだろうな
野球が宗教扱いされてるエリアぐらいだろう
今どき野球見るやつなんてw
趣味の多様化でスポーツ離れが進む中、皆で盛り上げて大衆の興味を維持しなければならないのに、バッシング記事ばかりで人々を辟易させて自分たちの飯のタネのコンテンツを潰す日本のマスゴミ
>>205 相撲は見ててもそんなに苦痛じゃないけど、野球は論外。
試合中の半分はベンチで待機しなきゃいけないとかバカらしくて呆れるぜあの奇妙な珍競技は
人気の指標に視聴率なんて、もはや10年以上前の価値観だ。
>>1 視豚渾身のスレ伸びてなくてわろた
10/18から更新がぱったり止まった怪しいサイトが発表する計測方法不明の怪しいデータ
をソースにした意味不明なスレ
何ならそのサイトによれば平日午前のHRダービーは6%取ってるっていう
視豚はほんとにバカだなぁ…w
自演して伸ばさないとほらはやくwwww
ホームランダービー
見てた人の大半がM3F3のお爺ちゃんお婆ちゃん
21/07/13(火) 09:05-09:53 NHK MLBホームランダービー2021
世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
17.2 *9.1 | *1.0 *0.2 | *3.1 *3.8 18.1 | *1.5 *4.3 14.2
21/07/13(火) 09:56-11:03 NHK MLBホームランダービー2021
世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
17.1 *9.0 | *0.7 *0.5 | *3.2 *4.2 18.0 | *1.6 *4.7 13.3
21/07/13(火) 11:07-11:30 NHK MLBホームランダービー2021
世帯 個人 | KID TEN .| M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*8.7 *4.5 | *0.3 *0.5 | *1.4 *2.1 *8.8 | *1.0 *2.3 *6.8
同じ指標で全番組計測されていて
その中でも野球中継は低い数値であると
野球中継は低いという現実がある
視聴率のキラーコンテンツであるはずのサッカーワールドカップアジア最終予選がアウェーだからと放映されないのに野球だ相撲だってよく言えたもんだな
>>216 Jリーグは高い低いですら語れないオワコンだからなぁ
>>211 誰も見てない
試合自体を見ないから何がどう凄いのか興味無いんだよな。
キモオタがアニメキャラの戦闘力の高さを必死に語りだしてもお、おう・・・としか言えない感じ。
大谷と言えども打つか打たないか分からない4打席を3時間見続けるミーハーは少ないな
>>218 やきうはさらにとんでもなく低いですよw
>>218 プロ野球中継って世帯視聴率だと今年の年間平均視聴率が歴代ワースト1位の6.9%で遂に7%切っちゃったのよ
普通の番組なら打ち切りになる数字よ
だいぶ前からプロ野球中継は番組打ち切りレベルの視聴率しか叩き出してないのよ
>>222 やきうってヤタラ垂れ流してるけど実態はこんなもんなんだね
大谷ってweリーグ以下
ウィーリーグ以下谷翔平は今日もカスゴミが大谷凄いキャンペーンw
もう馬鹿だと思うわ
WEリーグ高いな
AC長野パルセイロレディースVSサンフレッチェ広島レジーナの一戦は語り草だね
大相撲は受信料を払っている年寄りたちを満足させる為に放送している訳だから、コア層の視聴率が低くても問題ないだろ。将来的に今の年寄りのファンたちがみんな他界して誰も相撲を見なくなる恐れはあるけど。
>>181 これね
おまけに祖父母も夫婦で同じもの観てない事がある
どっちかがタブレットで好きなもの観てたり
要は家族で同じものを観る、っていう事が減ってるんだよね
でもコア層ってあまり金使わねーよな
M3F3でシニア現役世代(50-65)ぐらいが一番金使うだろ
コンサバなスポンサー筋はそっちの方を重要視するんじゃないか?
>>228 そもそも日本人で力士希望が減ってきたから外人力士の活躍が増えたわけで
相撲衰退待ったなし
スモーとやきう、在日しか見てないWWWWWWWWWWWWWWW
コア層視聴率って世帯視聴率の中でコア層の割合がどれくらいかを示す数字じゃないの?
>>235 世帯視聴率
子供あり家族持ちだけ
個人視聴率
1人暮らしも夫婦だけも対象
コア
>>232 64歳までが同じ番組を見てる
もうすぐ40になってオッサンの仲間入りを余儀なくされる身としては
近いうちにそのコア層から外される事を考えると
コア層中心のマーケティングをされるというのは
微妙な面持ちになるな・・・
40代の俺の認識だと野球と相撲と三國志は男の嗜みだと思ってる
興味なくても問題ないし知らないからって損する事でもないけど話題に出れば何かしら発言できたほうがいい程度の知識は入れておきたい分野
爺さんの嗜みを世界最高みたいに世間に押しつけんなカス!
>>157 とりあえず相撲野球はないw
40、50になって初めてテレビでやきうたーのしーい!とか絶対にないわ
そんなこと言い出す奴は子供の頃から間違いなく見てる
囲碁将棋は脳が衰え出す50から入るのは厳しい
選挙、政治くらいよジジイになるとなぜか興味が強まるジャンルはw
あんだけ八百長騒動があってまだ相撲見てるやつはスゲーよ
大谷の試合と相撲に払わずW杯予選の足しにしてくれよ
毎日ニュースのスポーツコーナーで大谷がどうしたこうした宣伝するだけじゃこの程度だわな。
野球自体に興味持たせないと。無理だけど。
CCCを根拠として出すなよw
ビデオリサーチと全然違うじゃん
ビデオリサーチの世代別でも野球は老人しか見てないからなぁ
その老人ですら相撲>野球
>>210 頭が悪いのか精神病なのかw相撲の一人あたりの出場時間は1日数分だぞww
>>139 MVP取っちゃったけどこいつどんな気分かねえwww
日本のガラパゴスマスゴミを中心にしたスポーツ芸能界は完全に滅びたという事です
そしてネットやネット配信がスポーツメディアの中心になりました
マスゴミのスポーツ芸能界の主要コンテンツは野球ですよww滅びるわなwww
野球と相撲でJリーグのDAZNに対抗しようとしたスポナビライブも一瞬で滅びてマスゴミのネット進出は大失敗に終わりましたww
YoutuberとかVtuberとか見てると
今の若い層だと野球のルール知らない人って
普通にいるんだよな
日本で生活してれば大抵何らかの形で
野球には触れると思うんだけど
そりゃ相撲や野球はジジババが見るもんだし
大谷の試合は誰も見んがw
野球ファンでも大谷しか知らないのに3時間も4時間もメジャーの試合見ないやろ
野球マスゴミの異常な報道で皆んな名前だけは知ってるw
>>255 JFAの莫大な収入はテレビで多数の人に影響させられるという前提があってのスポンサー投資で成り立っていた。その10分の1しかみていない媒体で成立しよう筈もないww
>>256 某Vtuberの切り抜き動画で
野球知らない人が野球ゲームをやるネタで
100万再生突破するぐらいだしな
むしろ野球知らないほうがネタになるというか
>>259 今時テレビなんて誰も見てないからww
スマホはみんな持ってるけどww
もうスポーツのライブ観戦自体が中年から上のコンテンツになったんじゃないか
相撲はまず見ないな
大谷翔平は話題になってた時はみてたわ
民放はちゃんと金になる層のための番組をやれってこと
老人やオジサンはいないものとして良い
サカ豚記者って突然今年になってコアガー言い始めたがなんかあったのか?
サッカーはDAZNとWOWOWで見てるけど
バラエティとかドラマとか殆ど見ないで、映画やYouTube見てるわ
>>254 誰と争ってどんな内容でとか誰もわからないMVPだしなw ただMVPという言葉だけが一人歩きしてる
サッカーやテニスなら名前はわかるから、誰と競うのかは
数字だけは取っても広告効果が無いからスポンサーが強制したシステムなんですけどねwww
ジジイババアは新しいものを買わないから広告効果の無い意味の無い数字なのです
テレビ局全体がそうなりました
だから野球はいきなり窮地に陥ったのです
野球なんか見てる層は50歳以上
Jリーグ開幕時に就職前の若者だった層は48歳くらいまで達してますからね
現役世代はほぼサッカー世代
老人しかテレビみてないから通販のスポンサーばかりだね
この国やべーよ
それをアンチ野球の松本人志に教えてもらうって屈辱的でしたよね
世帯視聴率なんてもう評価の基準ではないですよって
>>272 何でコリアンて悔しいてワードすきなんやろ
サッカーだと電通やスポンサーて当たり前に言われるのに野球になると焼き豚が嫉妬!ていうし
TV局(電波)って毎年何百億円も税金が使われてるって本当?
>>250 相撲はパニック値だけど、競馬(神戸新聞杯)はビデオリサーチの個人視聴率とほぼ同じ
>>266 今年から視聴率の測定法を変更したのにサッカー関係ないぞ
爺婆しか見ない番組は金払いのいい大企業がスポンサーにつかないから、次々に打ち切りになって
コア視聴率が高い番組はスポンサーつきやすいからテレビ局にとってはありがたい存在
ドラマや情報番組も全部そうだろ
MLBは午前中、相撲は夕方6時まで
こんな時間帯に呑気に観戦なんて出来る奴って暇な無職だけ
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
>>284 サッカーのW杯予選やボクシングの世界戦への反応を見る限り地上波がなくなると試合や競技そのものに興味がなくなる層は一定数いるんじゃね
テレビからしか情報を得てない層はテレビ局の都合のいい情報しか得られないからどんどん現実から離れていってる
しかもそういう世代は他人と接する機会も少ないから誰も教えてくれないし、教えられても受け入れられずに信じられない
世界が大谷に注目しているのかどうか疑問に思うところから始めてみよう
当時から野球の倍の平均13%位の視聴率を取っていた時代劇は老人しか見ないという理由でテレビから消えたのにな
海外サッカーは日本人選手関係なくファン多いけど大リーグなんで日本人選手出てなきゃ誰も見ない
>>291 ドイツ人やフランス人が税リーグを観るのかよw自国のレベルより下のリーグを観るのは物好き以外はやることのない引きこもりとジジイだけwww
【サッカー】<プレミアリーグ>米NBCと3080億円で契約!6年間の米国向け試合放送..大幅に契約料がアップ [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1637285580/ アメリカでもサッカーが人気なんだよね
野球なんて一部のキチガイジジババが大谷狂連呼してるだけ
あいつら本物の病気
テメエの孫か子ども扱いしてる
大谷の試合を地上波でやったことはないだろw
モンゴル大相撲は毎日地上波を独占してるけどな
メジャーリーグ→朝から昼頃
相撲→夕方
暇な老人しかテレビ観てる暇無いやん(´・ω・`)
悲しいのはどれだけいいコンテンツ作って(現状まったく作れてないが)も
もうコア層からテレビ見る習慣が完全に無くなってるからどうあがいても無駄ってところだな
今テレビ業界の人間にとっては本当に恐ろしい状況になってるんじゃないかね
>>300 いや普通に大谷の試合を地上波でやればいいし
ごり押し番組をなくせばいいだけなんだけどな
そもそも視聴率調査機が置いてある家って本当にあるの?
こんだけネットが普及しても誰も画像とか晒さないじゃん?
機密保持誓約があっても、どっかのバカが晒してもおかしくないよねwww
>>300 PC持ってない馬鹿女とかがテレビ見るじゃん
IOCから除外ホームラン食らったゴミコンを毎日3時間も見る
こんな馬鹿な時間の使い方してきた負け組ヤキブー
コア1.8%はエグいな
しかも祝日
見ようと思えば見られるのにこの低さ
五輪サッカー
スペイン戦のコアは30%だぞ
>>275 テレビを見てるコア層じゃなくてスポンサーが重視するコア層です
NHKは大谷の放送にいくら費やしたのか金額公開しろよ
芸スポ民の大半がコア層から外れているからこの手のスレは伸びないで
しかしTVメディアのゴリ押しやきう それでこれ
現実を背けるいつもの焼き豚連中
焼き豚の年齢が60代として後10年でほぼいなくなる
どうなるやら
そんなに野球嫌わなくてもいいんじゃないの
ワイは野球は興味ないけど嫌いじゃないよ
メディアがごり押すもんと視聴者の望むものの乖離がすごい
TVしか楽しみが無い時代ならそれで洗脳出来たけど、他に楽しみがあればそりゃ見なくなるよね
視聴者が減るから金くれるスポンサーが望むものをごり押す→信用失ってまた離れるの悪循環
もう野球もサッカーも関係無い
テレビというメディア自体が終わりかけてる
スポーツファンは衛星やら配信サイトやら各自で身の振り方考えた方がいい
日本にはバカみたいに金額が安いのに海外に放映権が全く売れない芸能スポーツの珍競技が存在するんだよなw
地上波で代表戦すら放映されなくなったサッカーさん涙のレスw
TV見てる奴ってマジいるの?
水ダウとサッカーしか見ない
ニュースもネットのほうが早いし
モンゴル人のアスリートと日本の地方の愚鈍のデブのライブなんて
誰も見るわけないだろw
スポーツやらないワールドビジネスサテライトでも1%谷トップでぶっこみw
女子サッカーは事前番組のほうが高いのが笑える
開幕戦で試しに見たけどつまらんから変えられた感じか
子供の時に野球延長でアニメ放送何回も延期したから野球嫌い
視聴率調査の機械入れてる家で、だろ?
データ放送とかから視聴率取れないの?
でもNHKってCMないから購買層とか関係ないんじゃね?
コア層より上の世代の方がお金あるのに
いまや高い店は年寄りばかりいる
>>327 どうせ今夜も野球だからってので見てなかったら、雨で中止になってアニメやってたりしたよな
あれも悲しかった
>>3 インスタのフォロワー数見たら察するわ
アカウント開設当時は投稿しまくってたけどあまりにフォロワー数が伸びなかったから、投稿するの止めて、あまり力を入れてないからフォロワー数伸びてない事にしてるのは草だわ
糞青龍以降のモンゴル人のやりたい放題や数々の不祥事を見てたら誰だって嫌になるだろ
八百長大相撲なんて見てる暇あるなら5ちゃんやってた方がマシ
在日に乗っ取られたテレビに未来なんてあるかい!
後はただただ食いつぶされるだけです
見てもらおうと言う姿勢がまるでなし
世論をコントロールする強大な権力機関が害国人に乗っ取られた以上終ってもらいましょう
5ちゃんは30代は勿論40代すら少ないんじゃないかな?
速報系は特に年齢層高いと思う
スレタイだけ見て去るようなことが多い
ただね、大谷は凄いと思うんよ
「もっと速く」「もっと遠くに」「もっと強く」「もっと高く」
これは人間の根源的な欲求であり誰もが憧れるものでしょ
大谷は野球はつまらない、ダサい、高齢者しかファンがいない
そんなことどうでもよくなるくらい素晴らしい
日本人アスリートの最高傑作だと思う
野球も相撲も暴力と反社とセットってイメージ
自浄もないし
メジャーの大谷のようなスター選手は早朝や深夜にやるので一般層は見れない
ゴールデンでやるプロ野球は一般層は興味なし
スターになるほど見れない構図だから野球離れが進むわな
>>31 多分ビデオ時代でも野球、相撲を録画してみるのは
かなり少なかったと思う
団塊ジュニアくらいなら話合わせられるんだけどな
ワイの上司も団塊ジュニアだし
>>328 それが、一番多いデータ取れるのに
何でやらないのかと思う
Eテレの天てれはデータ取ってると思うけど
それ以外の番組、局はやろうともしないし
>>341 前に聞いたら個人情報保護の観点だって言われたよ
>コア視聴層(13〜49歳の男女)
昼間見られるのは主婦とニート・引きこもりが殆どじゃね?
大谷とか新庄とか誰もたいして興味ないもんな
もちろんサッカーも
もう終わりなんだよこの国は
大相撲中継はCM販売しているわけじゃないからコア層関係ないだろ
何でもコア層に阿る必要はない
今日日本シリーズ開幕だということに気づいている国民はどれだけいるのだろうか
逆に考えると爺婆以外はマスメディアのゴリ押しコンテンツ自体に無関心過ぎて
爺婆に全力で媚びて現状維持するしかないって事だよな
そもそもコア層やその他の層がどの時間帯にどれだけテレビを見ているのかを
出してくれないと比較する意味がない
>>342 携帯各社が取ってるとかいうビッグデータみたいに匿名にすりゃいいんじゃないのか
>>350 今のマスメディアのジジババ向けゴリ押しコンテンツは小室夫妻だろうね
コア層なんてどうでもいい
なんでその層の価値観に自分まで引き摺られるかな
マスコミの商業主義の価値観なのに
てか別に深く分析しなくても相撲なんてだれも興味ないけど爺婆世代には需要があるから取り上げられるんだろな〜で終わる話じゃね?
結局、コアとか全体とか都合のいい数字出してるけど、若者は誰も見てないってことや
そもそもだが、大谷ではじめて野球を知ったくらいなひともいるくらい
だがどう考えても、オリンピックよりも大谷の方が盛り上がった
少なくとも野球を知っている人にとっては
それにコア層ってのは、リアタイでは学校か会社でしょ
>>345 終わりじゃない 4,5年前のTVとあまりにも違うくらいな内容にしたのは作る側
テレビ見なくなるもんな
ここ数年で芸能人がさっぱり分からなくなったよ
田中みなみってのを最近知った
数日前に有名な若手俳優と女優が結婚したらしいが誰か分からなかった
貴乃花がかき回して協会を逃亡したからな
そりゃ相撲人気も落ちるわ
でも本当に大谷はすごすぎる
正直、大谷がいなかったら今年はあまりにも暗かったよ
>>363 逃亡じゃない追い出したんだろ?
驚いたよ サラブレッドでいて理事でいた人を、別に本人が悪いわけでもないのに
追い出されるんだって 闇深すぎ
コア層向けにシフトしてさらにテレビ離れするってパターンだろうな
>>362 田中みなみってブリッコTBSアナウンサーだったのが、
意識高い系女優に転身で、今も書店に行くと雑誌の表紙とかによくいるが、
需要はどこにあるのかなと思う時はある
地上波が
ホンモノじゃ数字が取れないつって、日本や世界で一番のものを見せなくなったし、安くて数字も取れるつって素人芸ばかりにした結果、目先の数字欲しさで、若手はじめみんながテレビから離れたんだよ。残ったのはじいさんばあさんや
>>326 それ考えると、4Q制にするとか、試合時間も変えていくことも試したほうがいいかも
>>362 キー局のアナウンサーまでやったのに、30過ぎて露出狂になった人な。基本的にテレビに出てる人間があまりに年齢の割に幼稚になっちゃったな
まあ顔とかは昔に比べれば若いけど
>>368 ホンモノじゃ数字がとれないってどういう意味だろうね
なんかおかしいのが多くなったと思う 違和感もって離れた人もいたのかも
>>363 相撲人気の低下はモンゴル人の台頭が原因
>>370 キー局アナって、膳場貴子さんみたいなのを想像していたが、
正直、田中みなみはどうしてキー局アナの採用試験受かったんだろと思うようなひとだった
最近のアナもC級アイドルみたいなひともいたりなど、ずいぶん変わったなと思う
人口比でいうと、50歳以上で4割いるんだよ。
個人消費なら総額の5割以上はある。
だから非コア層も大事なの。
>>372 日本人がなかなか相撲取りになろうとしないのもある
自分の息子をここに入れたいかと考えると躊躇するもんな
もっと大きくなってから就職のように考えるひともいないではないと思うが
>>1 大谷のこの低視聴率のために受信料から何百億も拠出しているNHKの経営には納得がいかない
何年もあれだけ持ち上げ続け不調な時期は報道を控える特別待遇でこれかい
MLB放映権に受信料何百億円も注ぎ込み続けるNHKに抗議しよう
>>375 モンゴル人が台頭して相撲人気が落ちたから新弟子が減ったんだよ
野球、相撲、フィギュア、朝ドラ、紅白、大河、皇室、ガンダム、、、
サッカースレもジジ臭キツくなってる
13歳〜49歳っていうのは一昔前のくくりそのものじゃないかと
今なら10歳程度引き上げるのが妥当だと
23歳〜59歳
おおむね社会人の年代と一致する
>>381 じゃあ学生や若年層に人気のコンテンツってなんだろうね
やっと芸スポの馬鹿どもも相撲の異様さにきがついたか
NHKはさっさと相撲中継をやめろ
相撲はそりゃそうでしょ
昔から老人しか見ないイメージしかない
相撲は時間ずらせば若い層にも受け入れられるんじゃねと思うけどなあ
幕内の最後のほうをゴールデンタイムに持ってくるとかさ
いくらNHKでも相撲の為に7時のニュースを潰すのは無理だろう
ガラガラオオダニとかジジババが孫みたいに思ってるとかインタビューあったから
老人しか興味無いんだよな(笑)
>>388 そこまで7時のニュースって重要か?
どうしてもやるんだったら7時ぐらいにちょっと5分くらい取り組み開けてもらって
国技館からニュース読めばいいんじゃね
それよりもゴールデンタイムにやることによって
9時のニュースに繋げられることのほうがメリット大きいと思うんだけどな
土日はちょっと工夫必要だろうけど
NHKの夜7時と9時のニュースは高視聴率番組だから
>>389 そんな大谷&野球叩きを生き甲斐とする老人ってやきうんこりあ連呼じいさんを師と仰ぐ視豚の事?
本当地上波見る事なくなったなあ、世界遺産とニュースをちょろっと見るだけだわ
日シリとか昼間やれば良いのにな
どうせヒトケタなんだからよw
情報をある程度遮断できるネットでさえ、大谷大谷大谷って相当漏れてくるんだから、
テレビなんかさぞかし恐ろしい報道量になってるんだろうな。。。
にもかかわらず、この視聴率。テレビ離れを説明するにはうってつけの例だわ
大谷様は国民栄誉賞どころか皇室から表彰があってもおかしくないくらい
日本の現人神なんだし、これから箔がついてもっと視聴率が上がるよ
テレビを持ってる持ってないなんて関係ない
大谷翔平様見たさにみんなチャンネルを合わせるしネットも見る
天覧試合になるかもしれない日本凱旋試合は視聴率60%超えるわ
スッキリ 日本テレビ 7/7(水) 7.4%
ヒルナンデス! 日本テレビ 7/7(水) 5.7%
大谷二刀流出場! MLB2021「レッドソックス」対「エンジェルス」 NHK総合 7/7(水) 1.7%
あれだけ煽り倒してるのに不人気すぎだろwwwwwwwww
>>399 大げさすぎ、タイトル取れば話は違うけど
■東京五輪コア視聴率ランキング
1東京オリンピック「サッカー男子準決勝 日本×スペイン」日本テレビ8/3(火)29.7%
2東京2020オリンピック◇閉会式(中継)NHK総合8/8(日)28.4%
3東京2020オリンピック◇閉会式(中継)NHK総合8/8(日)23.2%
4東京2020オリンピック◇野球 決勝「日本×アメリカ」(中継)NHK総合8/7(土)20.8%
5東京2020オリンピック◇野球 準決勝「日本×韓国」(中継)NHK総合8/4(水)17.2%
6東京2020オリンピック◇卓球 女子団体・決勝「日本×中国」NHK総合8/5(木)16.2%
7東京オリンピック 野球 準々決勝 日本×アメリカTBS8/2(月)15.1%
8東京2020オリンピック◇野球 準決勝「日本×韓国」(中継)NHK総合8/4(水)14.8%
9東京2020オリンピック◇サッカー 男子・3位決定戦「日本×メキシコ」(中継)NHK Eテレ8/6(金)13.5%
10東京2020オリンピック◇男子マラソン(中継)NHK総合8/8(日)13.4%
>>148 カネが払えないというのはていの良い言い訳
ホーム開催は買えてるんだからね
なるべく放送を減らしてサッカー人気を落としたいんだよ
>>120 相撲は伝統としての価値があると思う
アメリカの野球も同様に伝統芸能としてのこる
日本の野球はほぼ終わり
野球も相撲も所謂興行な訳で客が入って利益が出ればOKなんだから視聴率が低かろうが一定の入場者がいれば問題ない
視聴率なんてテレビしか家庭向けの娯楽がなかった頃の指標に過ぎない訳でそこまで影響が云々って話じゃない
日本におけるMLBの影響力は…まあ、そのアレだよな
大谷くんは日本のプロ野球で活躍してからアメリカに行けばよかったのに
国民に顔を売ってその活躍も目に焼き付かせて親しまれてからメジャーに行ったマー君らは正解
一般人から見る大谷の活躍の99%がリアルタイムの試合そのものじゃなくて
オオタニサンすごいすごいって持ち上げばかりのワイドショーか報道だけだなんて・・
野球ファンやジジババ以外には「へーすごい人なんだね〜でも野球興味ないや」で終わるだけ
>>399 野球の実績抜きに一人の人間として見たら好感度の高いただの甲子園球児の延長にいる好青年にしか見えないけどな
神格化し過ぎじゃね
高校卒業時に「19で英語をマスターする」といいながら
23で渡米する直前までまったく勉強してなかったやつの
どこが人格者で好青年なんだよ
試合中もたびたび相手を侮辱してるのに
そういう無理矢理な神格化がとことん気持ち悪い
いっちょ前にコンプライアンスだのなんだの言ってる癖に野球ゴリ押し報道だけは昭和丸出しで笑える
そら視聴者もジジイしかいなくなるわ
日本野球を根づかせたのが博報堂
博報堂出身の木下富美子は無免許運転事故を何度もやらかして説明もせず議会に辞任を求められても給料欲しさにやめないクズ
大変な仕事は下っ端の優秀な社員に押し付けて縁故採用のクソどもは麻布や六本木で遊ぶのが仕事
こういう広告代理店が日本を衰退させ腐らせた大きい要因の一つだろ
大谷がゴリ押しゴリ谷化してるのも奴らが腐っててメチャクチャに感覚が麻痺してるからだろ
メディアも業界人も麻痺してるが
>>410 大リーグで結果出している人に対してそういうこというの
なんか恥ずい 英語については「おまゆう」なひと、日本に多いと思うがそういうあなたは?
それじゃ今回の五輪のメダリストで話題になったのは「かえるの子」とかわずか
ましてや今どきの芸能人で、本当にその人自身で全国的に人気をもっているひとどれだけいるか
と言えば全然違う なぜこの人がTVに出ているのかわからない人も多いし
>>366 コア向けに受け入れられるだろうと思い込み実際はコア層にもそっぽ向かれる・高齢者
からはもっとそっぽ向かれる低迷の悪循環に陥っていそうだな。
>>383 結局若者・学生はYouTubeって事になるよ。
若いアイドルとか不在な今の地上波放送では若者呼び込むのは困難極める。
>>416 ジャニーズだって追っかけ熱心なのこどもの親世代でしょ
そもそも子ども同士でジャニーズの話なんで出ないだろうし
小さい子供を持つ親が、子ども向けに見る・見せるのもYoutubeらしいしね
>>414 個人で一番視聴率を持ってるのはフィギュアの羽生くんじゃないの?
昼間放送で五輪46%まで行ったし五輪以外も最高25%台にいってる
芸能人よりもだいぶ高い
大谷くんも試合放送をすればそれくらいの数字はあるのかね?
>>418 スポーツ熱心な層はWOWOWとかDAZNとか見ているだろうし、
若い人にとって野球とサッカーでテンポが違うのもあって、サッカー人気が上回っているのも
あるから、どうなのかなと
ただ野球のルールも知っていてプレイもしたことある30代なかばとかもいるだろうし、
新庄ビックボスも野球を幅広い層にも見てもらえるような工夫を、自ら先頭切ってしている
くらいだから、再び普及できると良いなとは思っている
フィギュアは、昔なら男の子がこういう格好をする自体、
自分の子どもにはさせるのを躊躇したと思うんだ
プレイが短いからニュースとかでも流しやすいし、みた奥様方がすっかり萌えてしまったんだよね
コア層はそもそも普段の環境的にどの競技がいつどの局で放送するって情報自体入ってこないと思うんだよね
だからコア層の視聴率よりも基本図るのは世帯視聴率だけでも十分じゃないかとは思うけど
政府やテレビ局が企業贔屓の利権絡みだけじゃなくて世論もちゃんとメディアに反映させるようにすれば
コア層も自然とテレビにまた戻ってくるよ
テレビ好きの自分すら今のテレビはあまり見る気がしない
>>420 日本国民の一定層は脳筋系スポーツじゃなくて
芸術系や文化系に興味がいくってことでしょ
オタクや文化系男子も最近は多いし
みんながみんな根性論や大雑把なスポーツを好むわけではない
>>411 世界世界って大袈裟に強調してるが
野球が一応人気あるのってアメリカとその属国だけだしな
本当の意味で世界で活躍して歴史的快挙を成し遂げたゴルフ松山の報道はほとんどなかった
平気で嘘をついたり誰かの報道を抑え目にして選り好みしてる連中がコンプライアンスねえ
>>400 草
>>402 1位コア視聴率圧倒的だな
50以上のジジイはまったく見てないw
>>404 モンゴル大相撲のどこに伝統があるよ
もうめんどくさいからプロレスと
一緒になればいいのになあれ
>>423 世界的と言えば、本当にゴルフ松山はすごいと思った
なぜもっと報道しないのか不思議で仕方がなかった
>>413 もっと偉大な結果を出してる日本人アスリートなんて大勢いるわけで
なんのタイトルも取ってないし
チームに貢献もしていない選手の人格まで不自然に持ち上げるのは
とても気持ちが悪い
語学についてもその国の言語を習得するアスリートは大勢いるし
自分も前職の国際部にいたときは
話せないけど各国の書類読むのが業務だったわ
おまえはどうなんだというのは朝鮮人や焼き豚らしい話のそらしかただな
>>427 満場一致でMVPとかベーブルース以来とかいうのを
そういうこと言っちゃうんだ。。チームに貢献していないとか
>>423 >>426 なんでゴルフが世界的なんだよ
ゴルフの四大大会なんかイギリスが1つであとの3つは全部アメリカの大会なのに
嘘ばっかりつくな
なんのタイトルも取らず
ポストシーズンにも出ていない選手が
満場一致の時点で疑うのが普通の知性だよ
ベーブ・ルース?そんなやつアメリカ人も知らんよ
>>429 いい年こいて無知を晒して恥ずかしくないの?
>>431 何が無知だよアホ本当のことだろ
アメリカに偏り過ぎのマイナーレジャーだろアホ
>>430 ベーブルースてミレニアム世代以下とかはしらんのけ?
個人的にはベーブルースより大谷とかいまのメジャーリーガーのが知名度ないイメージはある
>>433 ミレニアムに関係なく、一般的なアメリカ人はやきう選手なんか知らないよ
歴代で有名なやきう選手って
レジェンドなマイケル・ジョーダンと
モンローの旦那のジョー・ディマジオくらいだろう
ジーターですらNYの高齢者限定だった
野球の試合を見続けるって現代人には無理だろ
ターン制というだけでも退屈なのに、攻守交代に数分を要するとか拷問過ぎる
>>436 その点相撲はネットでダイジェストを見るとサクっと終わってよい
サッカーなんていつ点がはいるかわからなくて
トイレに行ってたら点が入ってたりしてムカつくから見ない
あと数年でテレビ大好き昭和50年前後生まれがコア層から外れる
30だけど相撲一時期見てたけどもう見ねえわ
問題だらけだし強い日本人いなくて面白くない
>>427 日本どころかアメリカでもこれだけお祝いされているってところでどんだけの偉業成し遂げたのかわかりそうなもんだけどねえ
ベーブ・ルース以来の二刀流をフルでこなした上にイチロー以来のMVPとかもう世界的なアスリートなのにわからんの?
大谷がすごいらしいけど周りの外人がすごくなくなったのかよくわkらん
>>444 何この大谷萌えBBAは
で、ベーブ・ルース並みの記録を出したの?
イチローもそこまでの存在なの?
野球自体中年選手が一番多く活躍できるスポーツで世界で最高のトップとまでは思えんが
>>442 よくこれ言う人いるけど
欧州サッカー好きな人って日本人いなくても見るじゃん?
むしろ日本人いないから見るまであったりするじゃん?
両者の何がこうまで違うくさせるんだろうな
50歳以上が人口の半分 65歳以上が人口の3割 80歳以上が人口の1割
>>442 30歳で強かった日本人の時代っていつの話だ?
野球相撲プロボクシングは昭和の時代から在日朝鮮人も普通に混ざってたし
相撲もモンゴルの前からロシアやハワイなどもいた
昔から国際的なレジャーだったんだが
>>404 いまの「大相撲」はただの興行で女人禁制なんてのも後付けなんだが
>>419 新庄さんは野球がスポーツではなくエンタメ枠なのを理解してるよな
そこを勘違いした中継しても数字はとれない
芸スポも明らかに60代がボリュームゾーンだろうなと思うわ。40の俺でも知らない話題がよく伸びてるし
>>68 子供の頃、演歌は中年爺婆が聴くもので年取ったら好きになるものなのかと思っていたが、未だ演歌は無理だわ
年をとって変わるのは味覚ぐらいだな
>>444 アメリカのSNSでもまったく話題になってないのに
どこで祝われてるって?世界的?
世界的ってのは大坂や松山や琢磨、
ここ数年のルマンやデイトナを勝ってる一貴や可夢偉のほうがずっと世界的だし
MLBにおける日本人としても野茂やイチロー、松井どころか
ひょっとしたら佐々木や斉藤のレベルにも達してないだろ
>>448 相撲じたいは海外でも見られていて
NHK WORLDの重要コンテンツとして外資系も奪おうとしてるので
日本国内でやきうや相撲を見てるひとたちの問題なんだと思うよ
それこそサッカーだけでなくモータースポーツやロードレース、バスケなんかは
日本人が出てなくとも有料放送が採算取れてきてるんだから
とにかくスポーツ全般人気なくなってるね。
オリンピックも自分の周囲で
話題になりもしなかった。
>>444 こんな不人気低視聴率レジャーなんかゼンベイが無視してるだけな(笑)
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
http://2chb.net/r/newsplus/1626343601/ NHKなんてアホなじじばばが銭払って見てるだけだからな
コア視聴率ってホントに厳密に調査してるんだろうな
要はだーれも見てないからコアコア曖昧なこと言い出したんだろ
ねっとりテレビ画面だけ一時間もみてるような暇もないし
ほとんどCMと動物食い歩き芸人の身内トークという中身ないものに
耐えられる人間はいないってことだよ。
質を上げなさい。
テレビって明らかに金かけなくなってきてる
ファンキーモンキーベイビーズが地上波のゴールデンで
1時間ずっと歌うたうとかありえるか?
誰が見るんだよw
テレビ聴きがらネットやってるほうが多いかな
たまに気になる映像とかなら見たくなるけど
>>464 ゴールデンのCMに「ピアノ売ってちょーだいタケモトピアノ」が入ってるのは衝撃だよなあ
CM入れるスポンサーがいないのかと
>>462 コア視聴率って調査サンプル数がビデオリサーチの数十倍とかで集計時間単位もより細かい
そこからデータだしてるんじゃなかったっけ
ビデオリサーチのサンプルが不十分と言いたいわけではなくコアのが正確性はより高そうだって話
つか、↓の頃に戻れ。19時台は子供に返せ。コントはちゃんとやれ。
1977年 土曜日
1978年 火曜日
>>467 適当すぎる話だな
サンプル数もそこまで差があるとは思えないし
測定時間だって毎分算出じゃないの
なにより標本管理のノウハウはまだVRがアドバンテージあるだろうし
そもそもCCCの測定方法がハッキリしていない
>>469 コア視聴率の何が気に入らないのか知らないが
視聴率の傾向としてはVRと同じじゃないか
VRも世代別で若年層を抜き出したらコアとほぼ同じだろう
相撲の視聴層マジヤバいな
力士も全然だし崩壊しかねない
相撲野球演歌はやばいね
いつか消滅する可能性がある
>>470 それでも大きな揺れがないことはCCCのすごいとこなんだと思う
VRの管理能力が落ちたのかもしれないけど
CCCは本当にどうやっているのか
>>471 1の一番下をよく見ろ
世帯視聴率だと大相撲は14.2あるのにやきうは5.4
つまり相撲はコアを外れた50代以上には見られているが
やきうはその世代にも見られていないということ
ヤバさの度合いがかなり違う
>>7 コア視聴率言い出したあたりから都合の良い数字だけを欲しがるようになったんだなぁと
視聴率が下がったから分類を作って この層は見てる!TVは影響力がある! といいだした。その分類でダメなら、また別の分類を作って TVはすごい! をやるだけ。
視聴率の読み方をわかっていればなんの問題もない
記事に釣られてよくわからないのに高い低い言ってる奴らがバカなだけだわ
不眠症に悩んでいる人は野球の試合を見るといい。嫌でも眠くなって不眠症は解消されるはずだから👍
みずほから来た野球脳のジジイのYHKの会長は
やきうんこりあ(笑)セカイランク1位の国でも
ヨボヨボの後期高齢者しか見てない不人気低視聴率レジャーだからな(笑)
【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569424718/ みずほから来た野球脳のジジイのYHKの会長は極度の野球脳だから
もうやきうんこりあ(笑)しかYHKで中継しなくなるからな(笑)
恐ろしい似非公共放送だから(笑)
NHK会長、今年印象に残った番組は「巨人4連敗」
https://www.sankei.com/article/20201203-6566BGBTLNLQXJGH7CNW37OWVA/?outputType=amp 水泳選手の池江璃花子に全く関係のない野球の大谷に対するコメントを取ろうとしてマスゴミがインタビューしたけど、あいつらマジで気持ち悪すぎ。
こんなことをしても、野球ファンは野球はゴリ押しなんかされてないって言っちゃうんだから認知症扱いされるのも無理はないと思ったわ
テレビは録画して見るだろ 今時
CMすっ飛ばせるしな
ビデオリサーチの世代別の結果と乖離してるわけでもないのにコア視聴率に文句言ってるのは何なんだろうか
若者人気を捏造したくて若年層の数字が可視化されると困る位しか文句を言う理由が思いつかない
個人的には一般番組でも収録放送よりも生放送のほうが好きだけどな
Youtubeでも生配信をメインに見てる
生のライブ感はやっぱり魅力だし
それはいいとしても
スポーツはさすがに生中継でないと面白くはないんじゃないのかな
ことし1年マスゴミが煽り続けた野球の集大成日本シリーズのお笑い視聴率が楽しみですねw
のろまなデブが棒振ってる奇形競技なんて洗脳された老人しか見ないのは当たり前だろ
やきうってグルメ番組じゃないの?
ベンチで唐揚げやらカップラーメンとか食べてるのを映してるし
野球ファンが他の競技叩きまくるから野球見ないようにした
>>491 アレは生だとダレるだけだから好きなやつでもニュースでしか見ないしな
その結果が日本一を決める試合でゴールデン6.5%CMスポンサー無し
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状
いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)
◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス
◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」
◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/ 野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。
そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。
しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。
全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。
野球ってIOCから見捨てられたようなエセスポーツだよなwwwww
-curl
lud20241230172014このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1637254680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TV】コア層(13〜49歳)のライブ視聴率に衝撃!大相撲(千秋楽)は僅か1.2%、祝日の大谷翔平出場試合は1.8%(参考:WEリーグ2.1%)、大河2.3% [ラッコ★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【野球】「サンモニ」上原浩治氏、第二の大谷翔平出現は「難しい」「すごすぎ、別格」 [マングース★]
・今日の大谷翔平
・19日の大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」 水原氏の借金を肩代わりしたと米ESPN報道★3 [冬月記者★]
・19日の大谷翔平のコメントとして「何度か大金の送信をしました。送れる最大限度額でした」 水原氏の借金を肩代わりしたと米ESPN報道★10 [冬月記者★]
・【テレビ/野球】日本シリーズ第3戦視聴率17・5%!大谷翔平のサヨナラ安打中継「報ステ」19・0%! ★2
・【野球】連日視聴率40%超えのWBC 大谷翔平に夢中になっているのは「50歳以上の女性たち」だった! [シャチ★]
・大谷翔平ドジャース-パドレス戦の平均世帯視聴率は17.7%、サッカーW杯アジア2次予選日本-北朝鮮戦の13.4%上回る
・【テレビ】大谷翔平特集の「徹子の部屋」が高視聴率15・4% 栗山英樹氏が真美子夫人やデコピン語る [ネギうどん★]
・【視聴率】大谷翔平初本塁打で快挙のMLB球宴 生中継のNHK11・4%!平日午前でも高視聴率 カブス今永も登板 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【MLB】サイ・ヤング賞 ア・リーグはブルージェイズのR・レイが初受賞 9勝の大谷翔平には1ポイントも入らず [爆笑ゴリラ★]
・大リーグで活躍してるのに彼女いない歴=年齢の大谷翔平wwwwwwwwwww
・アメリカ人「童顔の大谷翔平にヒゲを生やしてみた」 完全に俳優だとエンゼルスファンの話題に
・【MLB】右肘靭帯損傷の大谷翔平に朗報!「ハイブリッド手術なら半年で投手復帰可能」と名医が太鼓判 [フォーエバー★]
・【テレビ】ダウンタウンの松本人志がエンゼルスの大谷翔平に嫉妬!? ワイドナショーで「さわやか」を6連発!! [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<レヴァンドフスキ>2021年アスリート・オブ・ザ・イヤーを受賞!野球の大谷翔平は26位 114カ国529人のジャーナリスト投票 [Egg★]
・【二刀流】打者専念の大谷翔平ちゃん 【メジャー】
・【悲報】我らの大谷翔平さんテンション低いコミュ障ねらーを差別してしまうw
・【悲報】韓国での大谷翔平さん、6打数ノーヒットw w w w w w w w w w w w
・【歌手】ともちんこと板野友美、ノーバンならず “後輩”の大谷翔平にエール「日本一の選手ですよね」
・【MLB】足かせは「二刀流の大谷翔平」…だからエンゼルス新GM選考は難航する [首都圏の虎★]
・【MLB】大谷翔平、2戦連続「4番・DH」も4打数無安打 4番出場の5試合はチーム全敗[LAA 4-6 TEX]
・張本勲氏、メジャー4年目の大谷翔平へ提言「練習不足で下半身をもっと鍛えてもらいたい」 [幻の右★]
・森保一監督「そろそろ野球ではなくサッカーしてくれないかな」初地区優勝の大谷翔平にラブコール [征夷大将軍★]
・張本勲氏、二刀流の大谷翔平を心配…「投げて打って走って滑って、そんなことやっていたら草野球でも疲れる」 [きつねうどん★]
・【MLB】全米7冠の大谷翔平、今季初の3戦連発なるか 大人気の米国首都で「2番・DH」先発出場 [フォーエバー★]
・ドジャースのトミー・エドマン内野手が同僚の大谷翔平を称賛「本当に謙虚。エゴというものがない」 [おっさん友の会★]
・【野球】<大谷翔平>「4番DH」二ゴロ、四球、右飛...今季オープン戦の過去7試合は、18打席で14打数2安打1打点、9三振
・【卓球】福原愛さん「匂わせ投稿」が台湾で大々的報道 〝横浜の大谷翔平とシンガポール旅行〟と指摘 [冬月記者★]
・【張本勲】<筋骨隆々の大谷翔平のボディーに苦言>「ダメだね。プロレスじゃないんだから。野球に必要な体だけでいい」「ケガします」
・【MLB】米在住ジャーナリスト「全米での大谷翔平の認知度はNFLやNBAのスーパースターと比べるとかなり落ちる。野球人気の低下も大きな要因」★6 [ラッコ★]
・【野球】<エンゼルスの大谷翔平>自己ワーストの19打数連続安打をストップ!「しっかりと次以降につながる打席だった」打率は.181 [Egg★]
・【MLB】なぜ2年目の筒香嘉智がFAになれて4年目の大谷翔平はあと2年待たなければいけないのか? 大谷はルール上「アマチュア選手」扱い [jinjin★]
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ985【12/13映像作品発売 ライブツアー2017秋 02高松03松山09宮崎10熊本(千秋楽)】
・【ライブ中継】大谷翔平選手 エンジェルス入団会見
・大谷翔平「バンテリン」CMこの一言言うだけでスポンサー料100万
・【大谷翔平】本日のエンゼルスのラインナップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【野球】<大谷翔平>ア・リーグ新人王が凱旋帰国!ファン約250人に笑顔...居合わせたファンから「おめでとう」
・【MLB】米サイトがエンゼルス・大谷翔平のア・リーグMVP獲得を断言「誰よりも価値をもたらしている」 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】大谷翔平が満票でア・リーグMVP受賞 日本選手では2001年イチロー以来2人目の快挙 ★4 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】大谷翔平が満票でア・リーグMVP受賞 日本選手では2001年イチロー以来2人目の快挙 ★5 [爆笑ゴリラ★]
・【野球/MLB】大谷翔平(24歳)のAL新人王獲得に、栗山監督「新人じゃないんだから普通です。当たり前」(※NPB時代も含めるとプロ入り6年目)
・【野球】<大谷翔平>3打数1安打に終わり、打率・321。エンゼルスは今季ワーストタイの4連敗で、ア・リーグ西地区3位に転落...
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1039【夏将軍配信中 26ハロコン中野 01ハロコン広島(千秋楽) 02個別握手会他大阪】
・大谷翔平は在日コリアン
・大谷翔平のデッドリフトwww
・大谷翔平は在日コリアンでした
・大谷翔平、スマブラでリフレッシュ
・大谷翔平と交配させるべき女子アスリート
・大谷翔平選手、満票で2回目のMVP受賞 大リーグ史上初
・【大リーグ】大谷翔平、ドジャースと交渉 米報道
・大谷翔平はクリロナ同レベルに世界的な人気!
・大谷翔平がメジャーリーグに挑戦したいと言ってるけどアホだろ
・【野球】半端ない大将 大谷翔平 来季はトリプルスリー!
・【BS2】オリオールズvsエンジェルス【大谷出場試合】
・【悲報】大谷翔平さん、アメリカに7年ぐらいいるのに英語力が低すぎる‥
・【悲報】大谷翔平と同い年のはるなん 大谷に会いにわざわざアメリカに行く
・【MLB】大谷翔平 2打席連続タイムリー三塁打 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】初登板で25%も使用「大谷翔平」を蝕む「死の球」スプリット
・【MLB】大谷翔平、沢村拓一とメジャー初対決 空振り三振 [爆笑ゴリラ★]
・大谷翔平が無罪になるルート、2年間何も気づかなかったギリ健になるしかない
・アメリカ人は黄色人種を馬鹿にするというが大谷翔平も馬鹿にされてるの?
・【芸能】川口春奈、大谷翔平に会いにアメリカへ ファン、大谷選手をうらやむ
・【野球】<大谷翔平>開幕投手ランク全30球団で20位..米大リーグ公式サイト
・大谷翔平のアリバイが完全に崩れた件、メディアが一斉に報道し始める…🥺
・【芸能】川口春奈、大谷翔平に会いにアメリカへ ファン、大谷選手をうらやむ ★2
06:21:14 up 20 days, 7:24, 0 users, load average: 8.45, 9.30, 9.18
in 5.3608961105347 sec
@5.3608961105347@0b7 on 020220
|