奥田民生、720万のギターを値切って…デビューの経緯など音楽人生を振り返る
2021年11月12日 20:00 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2021/11/post-8715.html
奥田民生がJ-WAVEで11月6日(土)、自身の音楽のルーツや弾き語りの魅力について語った。
奥田が登場したのは、J-WAVE発の一大音楽祭「ギタージャンボリー」と連動した番組『TOKYO GUITAR JAMBOREE EXTRA』。毎年、両国国技館にて開催している「ギタージャンボリー」の出演者がマンスリーでナビゲーターを務める番組で、11月は奥田の担当だ。土曜16時からのオンエア。
◆歌うのが好きな子どもだった
奥田は1987年、ユニコーンでメジャーデビュー。バンドは1993年に一度解散し、奥田は1994年に『愛のために』でソロ活動を開始。その後、2009年にユニコーンを再結成して、2015年には自主レーベル「ラーメンカレーミュージックレコード」を設立した。現在はユニコーンのニューアルバム『ツイス島&シャウ島』を引っ提げてツアー中。11月24日(水)の日本武道館公演がファイナルとなる。
そんな奥田が、まず音楽やギターとの出会いについて語った。
奥田:子どものころから歌うのは好きでした。小学校のころに同じ小学校出身の西城秀樹さんとか、あとはジュリー、沢田研二さんとかがテレビで歌ってるのを観て「かっこいいな」と思ってた感じで。それで10歳ぐらいのときにギターを始めました。まだ同級生でギターを弾いている人もそんなにいなかったので、1人でやってたんです。雑誌の『明星』や『平凡』の付録に、そのとき流行っている曲たちがギターのコード譜つきで載っていて。それを見ながら、知っている曲があったらギターのコードを覚えて歌ったりするのが趣味でした。
親戚の誘いで宇崎竜童率いるダウン・タウン・ブギウギ・バンドのライブを観て、奥田は「生演奏はいい、素敵だな」と興味がわいたそうだ。さらに親戚の家に置いてあったギターを使いながらザ・ベンチャーズなどの曲を教わる。その後、10歳でアコースティックギターを買ってもらい、コードを覚えるために知っている曲を片っ端から練習していったという。
奥田:中学生になったら、わりとギターを弾いている人も周りにいたのでバンドをやってみようと。練習スタジオを借りて、どこかに出るというわけじゃないけど練習してみよう、みたいなことを始めるわけです。その辺でアコギじゃなくてエレキギターがいいなと、4万円のストラトのコピーモデルを買いました。バンドでコピーしていたのはKISSとか、できないけどディープ・パープルとかをやってたんじゃなかろうかと思います。エレキギターを持ったぐらいからは、やっぱりエレキギターの音がよく聴こえる音楽を好んで聴くようになりました。Charさんはもういたので、もちろん聴いてました。やっぱりツェッペリンだのパープルだの、そういうちょっとハードロック的なやつを聴きだしましたね。
◆デビューはとんとん拍子「気が付いたら忙しくなってた」
(※中略)
◆メンバーが車を購入しはじめたが、奥田は…
ユニコーン初期は「ハンドマイクじゃないとボーカリストじゃない」という風潮があり、ギターを持たなかった奥田だが、のちに方針が変わり、ギターを購入。そして「もしお金が貯まったらジミー・ペイジが使っていたレスポールがほしい」と目標を持つようになったという。
奥田:それは58年、59年、60年の3年間ぐらいで作られたレスポール・スタンダードっていうやつで、いまでもエレキギター界の最高峰の値段なんです。ユニコーンのみんなが車を買い出したころ、僕はバイクにしてそのレスポールを買おうと。
俺の持っているレスポールが当時、壁にかかっていたときの値札が720万円。その年代のレスポールが何本か店にあったので、ビビりながら弾きくらべをしたら720万のほうが音がよかった。
しかも見た目もそんなにビカビカじゃない、いい感じのやられ方をしていたので「これだな」と。それで値切って450万円でそのギターを買ったんです。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) ユニコーン解散してPUFFYと組んでた辺りがピークだったな
クレイジーキャッツ
ドリフターズ
ユニコーン
日本のコミックバンドの系譜
ラウドネスの高崎が持ってる58年は世良さんが持ってたやつ
今は10倍以上になってるだろ
PATAが持ってるのとかも同じくらいの価値になってんだろうな
モノって凝りだすと本物じゃないと気が済まなくなるんだよな
楽器も服も同じ
ユーミン「あなた、拓郎の隠し子って噂本当なの?」(マジ訊き)
奥田「違います」
720万のギターってそんなに価値あるか?
ギブソンの安いやつで十分だわ
>>10
聴いてる方、見てる方は理解出来ないのが殆どだろな。俺もだけど。 >>14
一回だけ59レスポール弾いたことあるけどあんまり違いは感じなかったなあ
緊張で頭が真っ白だったからかも 民生本人が最っも嫌ってる曲 (というか会社が用意した曲で本人に印税入らない) のだとしても俺は言う
Maybe Blue が最高だと
技術の進歩でプレミアついたやつより、
今作られてるやつのほうが音はよいときくが
半額に値切ってもらったギターがいまや3000万とか5000万になるんだからなぁ
まぁ、当時GT-RとかNSX-Rとか買ってて大事に乗ってたらこっちも数千万だけどさ
あのコンディションだと今6000万くらいだよね
59の中ではわりと綺麗は方だと思う
10年前に59を楽器屋で見たけど
ボロボロだったけど2000万だったな
>>20
ギターに音の良し悪しなんてないぞ
わざと歪ませたり今でもノイズだらけの真空管つかったりしてるんだから
好みの音であるかないかだけ。 >>20
当時使ってた木材が規制で今は使えない
ギターにはブラジルのジャガタランダ材が最高とされてる >>15
結局自分が許せるかどうかになってくる
妥協しようと他のを買おうとすると、
お前本当にこれでいいのか?みたいにもう一人の自分が聞いてくる >>20
新しいものはチューニングは狂わんし良い音鳴るし、でも古いものはその荒さゆえに
時折うまいことハマるとすげえ良い歪んだ音が鳴るみたいなことを
奥田自身が自分のyoutubeで言ってたような 家は40年で無価値になるからな
投資ならギターの方が良いかもね
最近は歴史物としての価値が高くなってるらしいし
でもぶっちゃけ、バーストは偽物も多いらしいから
投資目的でも怖くて買えないな
時計も結構値段が上がるけど
ギターは弾けないとカッコ悪いw
ジミー.ペイジはまだツェッペリン時代からの所有してんのかな?
もし所有してるなら、オークションにでも出たらコンディション関係なく億には間違いなくなるだろうね
PATAの59は贋作と言われてるけどどうなんだろ
ギブソンの本のシリアルナンバーのと違うんだっけ
ロスでPATAに販売した店かもしくはそこに売った奴が56か58辺りのゴールドトップを魔改造したものなんじゃなかと踏んでるんだがどうだろか
ルカサーの58年はいい音してるよなぁ 歪まななくても十分に歪むぜと嬉しそうに弾いてた
>>20
古いギターに古いアンプで弾くとあのレコードと同じ音がして嬉しいと昔寺西くんが言ってた 俺が高校生の頃、ギター雑誌の広告で58レスポールとか150万とかだった
その頃スタインバーガーとかバリーアーツのルカサモデルがたしか64万だった
高いなぁ…でも、やっぱり天下のレスポールは桁が違うな、とか思ったものだが
いまや…
>>31
チャーとのあれでしょ
でもルカサーはスモールハムバッカーのしか持ってなくて、
その頃エディにパフ付きのを見せびらかされて、くそう、とか思って買ったとか
でも、個人的にはルカサーはレスポールの頃が好き 今は安くていいギターたくさんあるよな
いい時代になった
>>30
確かハムバッキングは57年からでしょ
で、個人的にも59?ってのはありますね
やっぱり58だと思う 職人向けの道具屋さんだったら叩き出されてるな。
「道具に金惜しむような奴は二度と来んな」
パたのは58年以前のを使った素晴らしい贋作だと思うけどな
バイオリンもストラディバリウスが高いし楽器は進化しないもんなんだな
やっぱプロなら本物持たなきゃな
ビンテージでなくても良いけど本物大事
コピーモデルはバッタものだからね
前にYoutube見てたらスタジオミュージシャンがグレコ使ってたけど
プロなのにコピーモデル使ってるとガッカリだわ
720万を450万に値切ることはないなw
700万ならあるかもしれんけどね。
話し盛りすぎだろ?
あの手のギターは、完全にガラス戸の中で当時だって飾ってるだけ。
演奏すらまずさせないと思うよ。
まぁプロでそのお金を見せれば、可能になるのはないとは言えないが。
ガンズのスラッシュがアペタイトで使ってたレスポールも実は精巧に作られたレプリカだって聞いたな
>>37
56ゴールドトップのシングルコイルのをハムに魔改造したのかなとも思うんだよね
なんか音が56のゴールドっぽい気もするんだよねぇ
もしくはやっぱ58か >>43
90年代のバンドやろうぜだったかでもそう言ってた記憶があるよ
お茶の水の店で 奥田民生はテクノ系のリズム隊とやってほしい!
>>38
まあでも職人の道具にプレ値なんて付かないしな
ギターなんて付加価値が付きまくってるけど所詮は木だし
そら高いギターはいい鳴りはするんだろうけどもアンプかましただけで違い分かんないと思うよ ヴィンテージレスポいくつか弾いた限りでは音自体はヒスコレリイシューとほぼかわらなくてブラインドでは聞き分けられなかったよ
お前らの葡萄は永遠に酸っぱいまま腐って落ちるんだなw
この年代のギターが名曲やフレーズを産んだってことなん?
後にこれが良い音これが正解みたいになったと
こうなると最新のギター絶対勝てんよなぁ
>>14
まあ、ヴァイオリンのストラディバリウスみたいなもんだな
ストラディバリウスは約300年前に作られて数々の音楽家達に引き継がれ今や億以上、最高額は22億円の値が付いた
全世界で500〜600丁と言われヴァイオリン以外にもチェロやビオラ、マンドリン等色々ある
ストラディバリウスのギターも5本製作され1679年製の一本だけ現存してる
しかし、2010年に行われた23人の音楽家達による実験で、新作楽器3台と2台のストラディバリウスと1台のガルネリ(300年前の製作でストラディと評価を2分する名器)
を名前を伏せて何回もテストした結果、一番評価が低かったのは1700年製のストラディバリウス
一番評価が高かったのは新作のヴァイオリン
ぶっちゃけ音だけでの価値なんかこんなもんだわ >>43
4・5本の中から一番ボロかったけどいい音したのを現金で
値切って買ったって今みたいに価値が出る前から語ってるのに
こういうアホが居る。 >>20
音が良いor悪いの定義がまずなんなのって話からしないと。
単一の絶対的な基準は無いので。 >>16
こういうのってわかる奴にはわかるって才能の世界だからな。聴力も足りないんだろ
お土産のウクレレでも弾いとけ >>58
お前日本語読めないのか?低脳
どこに書いてる?ボロいの選んだから安いなんて?
当時の値札でもって話だろうが。
そこにある時点でボロいとか関係ない。
ストラディバリウスの見た目だけ悪いのは安いとか思ってる馬鹿か?w
当時でその価格ならなおさら触れない
おめー店行ったこともないだろ?w
中古の展示品じゃみたいに試しで演奏なんかさせてくれない代物だろうがボケ。
値切るとかないんだよこの手の東京の店は。
金がないならお帰りで終わり。半額にして売る意味がどこにあるのか論理的に答えろよ低脳はw
あの手のものは値下げしないし現金を見せたら下げるなんてのは、
明日の運転資金が必要な物だけであってビンテージに関係ないのもしらん馬鹿はひどいな
そもそもこの手の奴らが言う話をそのまま鵜呑みにする時点で低脳すぎるw
普通に話なんか盛るんだから話半分が普通の知性があればわかるのに馬鹿には無理なのか メイビーブルーの奥田民生はジャニにいてもおかしくない感じ
肩脱ぎしてるし
照れずにもう少しカッコつけてほしいわ
今はふざけすぎ
働く男が自他共に認める最高傑作
あんな曲誰も作れない、思いつかない
今のソニーのごり押しを見て
ああ、奥田民生もソニーだったのかとがっかりする
昔からソニーはゴリ押しで
売ってきたんだなと
俺のギターとか聴いてると本当に良いよなあ
ギタリストとしても独特の味がある
このおっさんラウドとコラボしてクレイジードクター歌ってたなw
今剛なんかは新しいギターのほうが音が良いと言ってるな
仮に700万円だとしても今は傷モノでも3000万円
傷なしのミントコンディションだと7000万円だったか
バイオリンの世界に比べたら安いとは思うが恐ろしい世界だ
>>63
知ったかクソ野郎が長文でご苦労
ユニコーンは当時もう有名、その辺のギター講師とかでもYou Tubeで
ヴィンテージギター弾かせてもらいまくっとるわ
たかだか数百万のギターを展示してないと思ってるとか
お前こそ店行ったことないのがバレバレだわ 昔、レオズ・ヴィンテージ持ってた
当時40万位で買ったわ
今でも持ってたら値上がりしてたかな?
まぁ、ヴィンテージより現代のギターのほうが音がいいとか
デスってる人もいるんですが
作成当時から生き残った選りすぐりだからね。
>>1
選挙前のチョンヤフーの世論調査w
という世論操作で、
選挙後にやって欲しい政策は?
と、聞かれた反日サヨク工作員どもが
『もりかけ桜』の再調査! が、
何と、国民生活や社会保障や、
外交安保より第1位!!wwwww
それを見たキチガイ犯罪立憲が、
公約の第1段になんとやる政策で
『もりかけ桜の再調査』wwwww
で? 選挙結果はもりかけ桜をやり
続けた捏造犯罪反日反安倍議員どもが
落選、落選、落選、落選の
落選パレード!!!wwwwww 音楽人生語るならぜひデビュー前おニャン子クラブの男バージョンの息っ子クラブのオーディションに応募していい線行ってた話もしてくれや
広島ライブハウス時代で同期のストリートビーツ、THE東南西北もなかなか良かった
ギブソンのヴィンテージなんて、最早投機目的としか思えん値付けだw
B'z松本は2本持ってるけどそれより昔よく使ってたピックガード外したゴールドトップの音の方が好き
ヤマハのうじきつよしモデルを発売当時に入手してたんだよな。
あれ高校生がバイトで買えるような額じゃなかったわ、30万位か。
議員さんの息子ともあって金銭的に恵まれてたのかなと思う。
こないだ楽天に3000万の1959が出てた
今はもうないから誰か買ったのかな
>>86
ストリートビーツは自分の高校でもっともコピーされてたバンドだったな エレキはギター本体よりもアンプやエフェクター周りに金をかけるべし
って死んだばあちゃんが言ってた
アコギは別な
>>67
人目に触れやすくなるというアドバンテージはあるけどそれで人気出るかはまた別だろ
金にならなければすぐ切られるわけで >>87
少なくとも欧米の超富裕層の間ではそういう扱いみたいだな
全然楽器なんてやらんけど買っとくみたいな このまま59ブームが続いてくれたらおれの狙ってる355が安くなっていく。
>>29
クラプトンのブラッキーが1億800万 2004年
デイブギルモアのストラト 4億2千万 2019年
ペイジのレスポールとブライアンメイのレッドスペシャルはとんでもない値段になりそう。
まぁ出品する気は無いだろうけど。 >>94
リーマンショックのおかげでだいぶ値が下がったけど
それでも右肩上がりは変わらんな
まあ70年代のものを買うなら新品のヒストリックコレクションを買った方がいいが 奥田民生ソロの29、30あたりの頃、
それまで洋楽一辺倒だった友人がライブ観てハマったらしく
「奥田民生凄いぜ。舐めてると損するぜ」と勧められた。
こっちは別に民生に偏見ないし、なんならユニコーン好きだし、お前の価値観が変わっただけだろと。
>>67
俺もお前みたいな書き込み見るとがっかりする
ゴリ押しで何十年も活躍出来てると思ってるバカがいたんだなと >>20
音は最終的に木の質によるから今のはダメとなる
一方古いやつもそろそろ劣化は否めないので今のとどっこいどっこいになる
59年当時の音には絶対かなわないよ
ストラディバリウスに価値があるのはその劣化させないニスによるところが大きい
ギターならその59年とかの音のまんまであるところがでかい
ギターのニスはただの工業用ニスとラッカー塗装なので終わってる >>100
ベビーブーマーやら団塊や団塊jr死んだら価値なんてねーだろ >>89
紅白のSGだろ?
YAMAHA SG-1000XUての
あれ10万じゃなかったか?
高校入った時に速攻バイト始めて買ったわ 周りが車買ってるときにギター買うとかいいね。ていうかこの人車もかなり好きで凝り性だよね
ユニコーンのなかで一番ユニコーンが好きなのは民生
豆です
>>66
大迷惑 働く男 すばらしい日々
サラリーマンの悲哀を歌って大ヒットさせる若いロックミュージシャンなんて民生以降出てこねえよなあ
キッズに刺さるのは惚れた腫れたの歌詞だもんな とうに枯れた泉。知らないふりで誤魔化してる。知ってるのに。
アンプはブゲラでいい
ギターもヤマハの安いビンテージでいい
思い出話するようになったんだなーとしとったんだなみんな
エレキギターなんか30万円も出せばプロと同じものが買える
普通のバンドマンの使ってるギターなら30万級ので十分だけど
レコーディングミュージシャンなどなら70万級が標準かな
そして一本買えば良いというものでもないしな
欲しい音に合わせて5本ぐらいは持ってるのが普通
死ぬほど本数もってる野村義男が、数万円の安ギターの音をえらく気に入ってしまい
実際にステージで使ったりするという世界でもある
>死ぬほど本数もってる野村義男が、数万円の安ギターの音をえらく気に入ってしまい
だって下手にギブソンよりオービルやグレコの方が普通に音が良いってのよくあるし
ギブソンよりエピフォンのが俺が買ったのでは音が良かったわw